DTPエキスパート認証更新試験at DTP
DTPエキスパート認証更新試験 - 暇つぶし2ch655:氏名トルツメ
09/09/02 12:47:42
>>653
10.5.7はクリッピングパスが解決した、と聞いたことがあるんだけど。
違うのかな。
データをローカルに置いて運用する、がサーバー運用の観点から×かと。

656:603
09/09/02 17:04:55
ものすごく遅い書き込みでもうしわけないですが…
>604さん・606さん
336ですが、レタッチしても消えないではなく、透かしが消える場合があるで確定のようです。
講師をやっている専門家に聞きましたので間違いないと思います。
混乱させてしまいすいませんでした。

657:氏名トルツメ
09/09/02 17:16:50
>>618さま

問23デジタルカメラの画像記録
197:xDピクチャーカードの速度は15ではないですか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の後半に一覧があります。

既出でしたらしつれいします。

658:氏名トルツメ
09/09/02 17:20:04
>>657です
すみません。書き込み慣れていないので。
URLリンク(ja.wikipedia.org)メモリーカード
のページです。

659:氏名トルツメ
09/09/02 17:47:25
191は低周波かも
URLリンク(www.dtp-expert.jp)

660:トルツメ
09/09/02 19:00:29
問34の無線LANインターフェイスとBluetoothの記述が古いように思いませんか。
282はマシンに「内蔵」されているのが主流だから答がない。285も同様に「内蔵」ではないかと。
287は2009年4月に最大通信速度が24Mbpsになったので、答がない。IEEE 802.15.1の規格でいえば「1Mbps」だけど、
これらは、全員正解にすべきだと思います。JAGATに抗議文を送りましょう。同士の方よろしくです。

661:氏名トルツメ
09/09/02 20:43:29

>660
282と
無線LANには、さまざまな方式があり、IEEE 802.11シリーズが普及している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Bluetooth(ブルートゥース)は、デジタル機器用の~策定され、IEEEでの規格名は、IEEE 802.15.1である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

であるから、どちらもIEEEじゃないかな?

287は0.75だとおもうけど何処で調べたか判らなくなってしまった、誰か教えて

662:618
09/09/02 20:59:12
>>649
ご声援ありがとうございます
解答はみなさんの知恵の結晶ですから、私はただ
まとめてるだけなのですよ
実は、まとめてると結構勉強になったりしています

>>656 603さん
追証ありがとうございます

>>657さん
わかりやすい表があったんですね
この表ですと198も2Gじゃなくて
198 1
に、修正ですね

>>659さん
ありがとうございます!
ローパスフィルタにだけ目がいってしまい、ワナにかかるところでした
>>634さんもすいませんでした。


今日はラストまで更新
後は、修正と穴埋めを頑張ります

663:氏名トルツメ
09/09/02 20:59:16
287は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
メーカー型番 : BU-20
対応機種 : MP950/MP800/MP500/iP6600D
準拠規格 : Bluetooth 標準規格Ver 1.2
最大通信速度 : 約720kbps
出力 : Bluetooth 標準規格Power Class 2
使用周波数帯 : 2.4GHz帯
通信距離 : 見通し距離 約10m
対応プロファイル : BIP(Basic Imaging Profile)、OPP(Object Push Profile)、SPP(Serial Port Profile)、HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile)
電源電圧 : 4.4V~5.25V
消費電力 : 500mW(MAX)
動作環境 : 温度:5-35℃(41-95F)、湿度:10-90%RH(結露しないこと)
サイズ : 18.5mm×47.5mm×8.7mm (キャップ装着状態)
重量 : 約7g
で最大通信速度720Kbpsとなっているし、選択肢の後で低速度で無線通信を行っているとある。だから24Mbpsはないと思うけどな。

664:氏名トルツメ
09/09/02 22:49:27
?マークを1つずつ確認してます。
問20 画像形式の特徴
169:MacOS X or MacOS 9以前??
MacOS9以前だと思います。
URLリンク(www.sophia-it.com)


665:氏名トルツメ
09/09/02 23:03:13
>660
287の出所はここか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>663
Bluetooth委員会(本家?)は
シンボル レートは、1 メガビット/秒 (Mbps) をサポートする 1 メガシンボル/秒 (Msps)、または拡張データレートでは無線の総計ビット レートで 2 または 3 Mbps です。これらのモードは、それぞれ基本レートと拡張データ レートと呼ばれます。
とある。
URLリンク(japanese.bluetooth.com)
仕様か実際かどちらを答えればいいのだろうか?


666:氏名トルツメ
09/09/02 23:07:29
>>618さん
>>620さん

蒸し返しの蒸し返しですが、

71:ダイレクトマーケティング
URLリンク(www.jagat.or.jp)の1.8.1.3.2  トランスプロモーションより)

ではないでしょうか?

83:CRMはそのままで良いと思います。
選択肢の後の文章が「の一つである。」となっており、前出の参照URLの最後の文章が
『これを支える技術の一つに、One to Oneマーケティングを可能にしたバリアブルによるデジタル印刷技術がある。』
とありますので、CRMを選択するのが適切かと思います。

同じ様な設問ではありますが、優先度の高いJagatの関連ページを基準に調べたら
71と83は別の選択になるのではないかと。

667:氏名トルツメ
09/09/02 23:15:17
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問7 【AdobePDF Print Engine】ですが
53:×
だと思われます。
(31期と32期の模擬試験問題で、ほぼ同じ文章の設問があり、解答用紙ではどちらも×になってます)

668:氏名トルツメ
09/09/03 00:02:48
問34 インターフェース
272ですけど、2008年の時点で64GBではないでしょうか。

URLリンク(bizmakoto.jp)

669:氏名トルツメ
09/09/03 00:40:44
>660 さん
Bluetooth規格には以下のバージョンがある。
1.0b
最初のバージョン。
1.0b + CE (Critical Errata)
1.0bに修正を加えた。
1.1
普及バージョン[1]
1.2
2.4GHz無線LAN(IEEE 802.11/b/g)との干渉対策が盛り込まれた。2003年11月公開
2.0
高速化機能EDR(Enhanced Data Rate)が追加された。2004年11月公開
2.1
ペアリングが簡略化され、近距離無線通信のNFC(Near Field Communication)に対応した。マウスやキーボードのバッテリー寿命を最大で5倍延長できる「Sniff Subrating」機能を加えた。2007年3月公開
3.0
Protocol Adaptation Layer(PAL)とGeneric Alternate MAC/PHY(AMP)によって無線LAN規格IEEE 802.11のMAC/PHY層の利用が可能となり、最大通信速度が24Mbpsとなった。また、電力管理機能を強化して省電力性を向上させた。2009年4月公開[出典 1]
最大実効速度
バージョン 非対称型通信時 対称型通信時
1.x 下り723.2kbps/上り57.6kbps 432.6kbps
2.x 下り723.2kbps/上り57.6kbps 432.6kbps
2.x+EDR 下り2178.1kbps/上り177.1kbps 1306.9kbps
3.x ? 24.0Mbps

となっていますが、287は設問が具体的な時期やバージョンを特定していないので、少なくとも0.75と2はどちらも正解と言う事になってしまいますね。24は選択肢にないので2009年4月以前を対象としているもよう。
んー相変わらず中途半端


670:618
09/09/03 01:12:36


>>664さん
リンク先を見るとMacOS9ですね
勉強になります
ある資料では「新Macで使用」とかあって、混乱してました

>>666さん
ガンガン蒸し返してください
色んな意見を聞けるのがここでワイワイやってる
良いところですから

リンク先を見ると、ダイレクトマーケティングのようですね
コロコロ変わってしまいますが、ダイレクトマーケティングに
修正しておきます

>>667さん
模擬試験の解答は有力情報ですね
他にも類似した模範解答があったら教えてください

>>668さん
64GB発売が11月とは、またギリギリ2008年でいやらしい・・・
発売情報がある以上、64GBですね
技術が日進月歩だと、年度やバージョンの指定はハッキリ
設問で指定しないと、混乱のもとですね


今日の更新はここまで
現状で何とか合格ライン行けたでしょうか?

671:606
09/09/03 09:10:14
>>603
わざわざありがとうございました!
ほっとしました。

672:624
09/09/03 10:15:13
>667
AdobePDF Print Engineをあげた者です。
ご指摘ありがとうございます。

673:氏名トルツメ
09/09/03 10:35:32
>>618さま
問34 インターフェース の 272ですけど、

>>668の方のリンク先をたどると64GBなんですが
「DTPエキスパート カリキュラム第8版 第1刷」と言う本を、JAGATから、この8月に取り寄せたんです。
その99頁。2.2.5.3 USBの項に

USBメモリは、データ記録にFlashメモリをしようしたもので、日々その記憶容量は大きくなり、2008年現在で 32GBの 大容量を記録できるものまで市販されているとなっています。

JAGATの本なんで、こちらが良いのではないかと思います。
既出でしたら、しつれいします。

674:氏名トルツメ
09/09/03 10:42:35
>618さん

310 秘密鍵 → 暗号鍵
だと。

公式模試より、です。

675:氏名トルツメ
09/09/03 10:49:06
>>673です。

ちなにこの本の発行日は
2008年12月となっています。


676:559
09/09/03 11:53:23
>668さん・670さん
私も673さんと同じでカリキュラムに問題文と同じ文章で32GBとなっていたので32GBにしました。
でも、この場合どちらが正解なんですかね?668さんのリンクしてくれた先に64GBという事実もある訳ですし。
カリキュラムのページはっておきます。
URLリンク(www.jagat.or.jp)

677:668
09/09/03 13:29:37
>>676さん
どちらを選ぶか、ここは自己判断になるのでしょうかね。

私も2008年12月発行の表記をあてにして、32GBにしてしまいました。

678:氏名トルツメ
09/09/03 15:55:39
問42
343:(日)
344:違う文字に置き換わって表示される
345:83pv
346:90pv
347:上下の位置がずれる?
文字パレットのシフトJISコード表からダーシ(0x815C)を入力すると、仮想ボディの中心から少しずれた位置に配置されます。横組みでは下に、縦組みでは左にずれて配置されます。
URLリンク(www.screen.co.jp)
  ↑これでよいのでしょうか? 違うことを聞いているのでしょうか?
348:2004
349:道(文字パレットで調べました)
350:涛(文字パレットで調べました)
351:AJ1-5

ご指摘、お願いします。とりあえず、終わりました。

679:618
09/09/03 22:05:06

>>673さん
さすがにJAGATの本の記述は無視できませんね
史実では発売されているのでしょうが、JAGATが未発売と認識しているなら
32GBがいいかもしれませんね。
関連情報を教えてくれたみなさんもありがとうございます

>>674さん
模試情報ありがとうございます

>>678さん
347~351まで参考に修正してみました

345に関しては、下記URLを参考に90msではないかと
URLリンク(www2.convention.co.jp)

反証追証おねがいします


680:氏名トルツメ
09/09/04 00:05:36
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問20 【画像形式の特徴】ですが
163:拡張する
だと思われます。
(以前の模擬試験問題で、似た文章の設問がありました。)
(参考URLリンク(www.jagat.or.jp)の2.1.4.4  TIFFより)

681:氏名トルツメ
09/09/04 00:06:08
>618
GJ

682:氏名トルツメ
09/09/04 00:34:46
>678+1さん
345,346は逆では?MSゴシック(Win)は90ms、Oska(Mac)は83pvと10年数前から言われ続けてきましたが・・・

683:氏名トルツメ
09/09/04 09:00:13
>618
おつかれさまです。

163 使用する
模試では「拡張する」になってました。


684:氏名トルツメ
09/09/04 19:26:33
618さんおつかれさまです。
問23の197ですが、表記が15になっているのですが答えは15でいいのですか?

685:618
09/09/04 22:10:39
>>680さん 683さん
模試情報ありがとうございます
これまでのケース同様、JAGATの本及び模試優先で
修正していくことにします。
極力、修正箇所はわかりやすくしたいのですが
更新日を入れておくので、各自で参照してください。


>>682さん
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

確かに、ここを見ると、件の外字部分が共通なのは83pvですね
ありがとうございます

>>684さん
「いいのですか?」と聞かれると困っちゃいます
あくまで、まとめているだけなので、正解は保証できません
使用は自己責任でお願いします
xDピクチャーカードについては
>>658さんのリンク先で確認できますのでどうぞ


一通り出そろって落ち着いてきた感じですね
自身のブログ1月分のアクセスが1日で塗り替えられるほど
多くの人が見てくれててびっくりです
みなさんご声援感謝です

年甲斐もなく足を挫いてしまって、少々ピンチです
週末は、更新できなくてもご容赦を


686:氏名トルツメ
09/09/04 22:19:19
618さんおつかれさまです。
どうかご自愛を。

どなたか「デジタルカメラのデータ入稿」の後半をお願いします。
いくらいろんなキーワードを入れてググっても、
これといったものが見つからず困っています。
せいぜい↓くらいです。
URLリンク(www.jagat.or.jp)

でもこれ日付が古い…今でも通用するのか…?

687:氏名トルツメ
09/09/04 22:52:32
ついでに…
「InDesignの自動組版処理」の215はまとめサイトに?とあったので。

URLリンク(www.jagat.or.jp)
の1.1.4.3にバッチ処理と明記してあるので、それでOKだと思います。

688:氏名トルツメ
09/09/05 00:09:24
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問36 【無線LAN】ですが、
303:25~50m
かもしれません。

(以前の模擬試験問題ですが、似た文章の設問がありました。特に年代の指定がないので。)

689:氏名トルツメ
09/09/05 07:22:08
皆さんご苦労様です

問7 【AdobePDF Print Engine】
46 ですが、PDF/Xを調べてみたところISO規格となっています。
問題文ではJIS規格となっていますが、JISのページで検索を行っても
PDF/Xに関する記述がありません。
とするとこの問題の解答は×ではないでしょうか?

URLリンク(www.jagat.or.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.jisc.go.jp)


690:氏名トルツメ
09/09/05 10:29:48
問36 【無線LAN】は303:25~50m ですね。
第29期模擬試験に同じ問題が載ってます。

691:氏名トルツメ
09/09/05 16:53:10
>>585
問36 無LAN
301:600
ですね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

692:691
09/09/05 16:55:51
っと、
586さんで解決してましたね。ソマソ

693:氏名トルツメ
09/09/05 18:14:27
>678

349:辻
350:鴎

だと思うが。

この更新試験は相変わらず誤字が多いし大変だ(;´Д⊂)
疲れる…。

694:氏名トルツメ
09/09/05 18:45:03
>>618
同周期にいてくれてありがとう(T T)

695:氏名トルツメ
09/09/05 20:06:59
画素数と解像度

171 約207万
172 フル
173 約105万
…かな?
参考URLリンク(www.geocities.jp)

696:氏名トルツメ
09/09/05 23:25:21
618さんおつかれさまです。

問23 デジタルカメラの画像記録

200 ですが、
27期の模試問題に同じような文章があって、そこでは「圧縮率」が正解なのですが、
今回は選択肢に「圧縮率」がありません。

一番有力なのは「1ピクセルの深調」だと思うんですけど、
「深調」じゃなくて「伸長」じゃないでしょうか?
「1ピクセルの伸長」だったら、それっぽいと思うんですが・・・。


697:氏名トルツメ
09/09/05 23:29:04
216:タグ
だと思います

698:氏名トルツメ
09/09/05 23:35:26
誤植と思われる箇所を書き連ねて、JAGATに抗議しませんか?

699:618
09/09/05 23:50:06
ちょ、足首折れてたww
「折れてる」って言われたとたん、痛くなってくるから不思議

今日はまとめの方の更新はおやすみさせてもらって・・・


問24 【デジタルカメラのデータ入稿】後半

206 ~しないことが懸命である。 ○(賢明の所は×でしょうが・・・)
 「印刷用」って所が引っかかりますが・・・

207 ~出来ていなければならない。 ○
 206でレタッチすんな!って言うなら、レタッチする人は
 これぐらいの覚悟でやれってことかな?

208 ~RAWデータを使用することとした。  ×
 画像表示用にRAWデータはどうかと・・・

自信がないのでたたいてください


医者の帰り、試験前にムカデに噛まれた同士のことを思い出したよ
この周期は何か祟られてる?


700:氏名トルツメ
09/09/06 00:58:14
問24補足
205 明るい顔という表現では色調のことは触れられていない。従ってクライアントとの認識に格差が隠されている可能性がある。従って×

206 Exif2.2はインクジェットプリンタなどに対応したExifPrintに対しての規格なので、印刷(いわゆる商業印刷)には対応していないと思われる、ゆえに×

207 品質の中に画像解像度や色調、コントラストなどまで含まれているのか疑問である。ゆえに回答者の自己判断に任せたい。ちなみに私は×

208 画像表示用というだけでは使用目的が不明瞭すぎる。問題として不適切と思われるので回答者の自己判断で。ちなみに私は×

以上でどうでしょうか


>618 様、どうかご自愛くださいませ

701:氏名トルツメ
09/09/06 01:03:32
>698
問3で文章校正についての設問がある。まさに笑止w
印刷業界の団体でしかも資格試験の問題に誤字脱字誤植があるとはあいた口が塞がらないwww
抗議したほうがいいけど、個人でやるしかないか…。

702:氏名トルツメ
09/09/06 01:21:03
まぁここの出版物は昔から
誤植が多いからなw

703:氏名トルツメ
09/09/06 01:56:50
試験告知のポスターに誤植があったときは噴いた

704:氏名トルツメ
09/09/06 09:41:37
私の問題タイトルです。
整理にどうぞ。

1 ユニバーサルデザイン
2 デジタルサイネージ
3 文章校正と校正支援ツール
4 簡体字と繁体字
5 見積もり
6 rawデータ入力
7 Adobe pdf
8 iccプロファイル
9 labレタッチ
10 デジタル印刷
11 インジェクト
12 LMS錐体値
13 カラーマネジメント
14 色
15 色の混合
16 メタ目リズム
17 慣用色名
18 画像の色分析
19 グレーバランス
20 画像形式の特徴

705:氏名トルツメ
09/09/06 09:43:24
21 画素数と解像度
22 デジタルカメラのしくみ
23 デジタルカメラの画像記録
24 デジタルカメラのデータ入稿
25 photoshopとexif
26 外字ソリューション
27 indesiginの自動組版処理
28 web to print
29 cg
30 トラブル処理
31 DTPサイトとCTPサイト
32 RIP処理
33 Flash
34 インターフェイス
35 スタイルシート
36 無線LAN
37 サーバー周辺技術
38 アルゴリズム(java script)
39 メタデータ
40 データのセキュリティ
41 コンテンツ・マネジメント・システム
42 使用可能字種


706:氏名トルツメ
09/09/06 12:46:03
>>704
今回の更新問題は全員同じ問題順です。
ただし、更新試験問題冊子のタイトル部の第32期の横(もしくは解答用紙のIDの横)が
「:」、「;」、「 」(空白)の3パターンあり、それにより選択肢の順番が入れ替わっています。


>>618さま
ホントに同周期である事をうれしく思います。
どうぞご養生くださいませ。

707:氏名トルツメ
09/09/06 12:51:20
>>698>>701

抗議しても、屁とも思ってない連中です。
なにせこの試験自体、「資格」ではなく単なる「認証」ですからw


708:氏名トルツメ
09/09/06 16:43:33
624さん。
今さらですけれど、
問7 6・~処理ができない。 ○
は×では?
こちらの問題では、文書中にcs4と明記してあります。

709:氏名トルツメ
09/09/06 18:03:21
>>655
10.5.7に上げると解決するようですね。となるとやはり

233 データをローカルに置いて運用する。

いまひとつスッキリしませんね。これは問題が悪いです。
なお、設問と同様のトラブル事例のまとめをされている方が居ます。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

710:618
09/09/06 22:31:28
色々ありますが、更新を続けましょう

>>687さん
「?」をとってもだいじょうぶですね

>>688さん 690さん
模試情報ありがとうございます
メーカーや機種によっても違うようですし
URLリンク(www.iodata.jp)
上のとか見ると何がなにやら・・・
「模試優先の法則」で、25~50mに更新します

>>689さん
PDF/Xの中身じゃなくて、規格の所に落とし穴ですね
検証ありがとうございました

>>693さん
辻&鴎ですが
URLリンク(www.sanbi.co.jp)
URLリンク(openblog.meblog.biz)
これらを確認しましたが、ご指摘の通りでした
修正させていただきます
過去の修正内容も要検証ですね
大変助かりましたありがとうございます


711:618
09/09/06 22:34:59

>>696さん
用語としては、ピクセルの深調であっているようです
ピクセルの深さ(ビット数)を指しているのでしょう
容量に影響するのは、色数かビット数ですが・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www2.ipcku.kansai-u.ac.jp)
・・・どっちも正しいですかね?
と言うか、色数と深さは同じ事を言ってる??
ここは、各自の判断・・・でしょうか・・・

>>700さん
マルバツ問題は、過去問題とかの事例がないと判断が難しいですね
まとめもあくまで最終的に私の判断で様々な情報から
チョイスしてますので、700さんの言うように、最後は
自己判断が決め手ですね

>>708さん
もう少し○であると判断した要因の所を教えてくださいな
マルバツ問題は、どこに落とし穴があるかわかりにくいですからね

>>709
233でデータをローカルに・・・が間違いだとすると
次の問題で、予想される問題云々が出るのはどうでしょう・・・
SMBがWINDOWSのプロトコルですから、こいつが×でしたかね?

お騒がせしました足ですが、ギプスで固定されました
不便ですが、試験終了まで頑張りましょう!


712:氏名トルツメ
09/09/06 23:25:24
問33
257 ベクターグラフィック
258 Webブラウザ
259 ベクター形式
260 Actionscript
261 ストリーミング
262 残らない
263 リッチインターネットアプリケーション?

これでOK?
 

713:氏名トルツメ
09/09/06 23:30:21
>712
OKです。

714:氏名トルツメ
09/09/07 00:00:45
問5 見積り

28 4面付けして(8面付けだと断ちトンボと折りトンボが入らないのでは?)
29 4/4cX12500枚通し
32 菊半裁

715:氏名トルツメ
09/09/07 00:13:00
一応、全問埋まりました。これから見直しに入ります。
>>618さんを始め、皆さんには助かっています。

ところで皆さんは、写真票の所属と発行日は、何を記入しました?
所属は勤務先だとしても、発行日は何の事でしょう

だいたいこの写真票は、写真の貼り込み枠が4×5cmのサイズに作られていませんし、
他にも不備が多く、運営のいい加減さが感じられます

716:氏名トルツメ
09/09/07 00:47:12
>>470
再掲載

JAGAT
DTPエキスパートのサイトに誤植発見!!

DTP関連の資格の中でもっとも歴史があり、合格者は17,000人を超えています。グラフィックアーツ業界に携わるなら必要・必須の知識です。また社内今日追い区制度としての受験も増加しています。


717:氏名トルツメ
09/09/07 10:18:33
>>714
そうか、断ち落としなんかを考慮すると・・・
現)A全の方が通しが少なくてお得
では無く
改)菊半のほうが紙の無駄が少ない
と、いう解釈になるのですね?


718:氏名トルツメ
09/09/07 10:55:12
問23 デジタルカメラの画像記録

200 ですが、「JAGAT認証完全対策問題集」という本に同じ問題が載ってます。
そこでの答えは1、色数 2、シャッター速度 3、圧縮率で、正解は3、圧縮率と
なっています。ということは消去法で1ピクセルの深調か露光条件なのでは?

719:氏名トルツメ
09/09/07 11:02:11
>>711

色数はデジカメと限定しているのでRGBの3色固定でいいのでは?
ピクセルの深調(?ググってもこんな単語出てこないけど)が深度のことならこちらが正しそう

JAGATというところは造語を慣用句にしてしまう機関なのでしょうか?

720:氏名トルツメ
09/09/07 18:50:05
メタデータ
321:上位の では?
大学の講義(哲学)でそう習ったのですが

721:氏名トルツメ
09/09/07 20:30:04
問5 見積り、私も迷ってるんだよなー。

通し数を計算させたいのか、紙の値段と無駄部分を答えさせたいのか、
問題の意図がわからない。
担当者、トンボのことを考えないで問題作ってるんだろうと思ってたから
A全は8面付け6250枚通し、菊半は4面付け12500枚通し、としてたけど
「どっちも4面付け、普通は菊半だろ」というオチなんだろうか?

なんか納得いかない感じ。

722:氏名トルツメ
09/09/07 20:58:06
問5

前の会社では半切機までしかなかったけど、紙によってはA版半切でどぶ3ミリ、
クワエ12ミリで4色4面付けで刷ることもありました。

A全ならどぶ6にしてもクワエ14ミリ取れる。

A全でA4を4面付けにする見積もりなんてありえないと思うんだけど‥
○×じゃないだけに悩みますね

723:618
09/09/07 22:12:49
一通り出そろって、推敲の段階に来ましたね
色々な角度から意見を出し合って、切磋琢磨しましょう

>>714さん 721さん 722さん
確かにA全だと8面付けられないように感じますが
「A4はA全8取り」というのを読んだ覚えがあります
(確かJAGAT認証DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム)
ここは8面付けでいいと思いますが・・・
私は、8面付け対4面付けの通し数対決で行こうと思います

>>718さん 719さん
過去問題から、色数が除外されるとすると、容量に関わるのは
ピクセル深調でしょうか・・・
ピクセルの深さという表現は見ますが、深調っていうのが気になりますね

>>720さん
大学の講義内容が気になりますが・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
どうやら哲学の示す深遠なるメタデータとDTPのメタデータには
大きな隔たりがあるようですね
ここは、DTP寄りなメタデータの解釈で行こうと思います


724:氏名トルツメ
09/09/08 10:14:40
ピクセル深調・・・まあ文字の感じから言ってピクセルの深さの調子ってことでしょうから
圧縮率と近いような遠いような・・・

725:氏名トルツメ
09/09/08 10:36:00
ピクセル深度(色深度)の誤植だと思うよ。

726:氏名トルツメ
09/09/08 13:45:35
JAGATに、問題の不備を指摘したメールを送ったところ、
「その通りです。全員正解にします。」という回答が来ました。
でも、ホームページのTOPICSは更新されていません。
不備が多く、恥ずかしくて公表しないのでしょうか?
ちなみに、アルゴリズムの320です。
他にも、こういう返事もらった人いるのでしょうか?

727:氏名トルツメ
09/09/08 13:58:04
問題回収されちゃうけど、更新試験は何処が正解不正解って
結果と一緒に公表されるのかな?
本試験は、どの問題が駄目だったかわからなかったよね?

だからJAGATが正解にするって言っても口だけの可能性が・・・
逆に、揚げ足を取った人は、更新させないとか・・・ガクブル
そのために、わざと曖昧な問題にしてたりして


728:氏名トルツメ
09/09/08 14:03:04
TOPICSの更新日付は元のままだけど
本文の方にはこっそりアルゴリズムも追加されてた

729:氏名トルツメ
09/09/08 14:09:11
>>726さん

アルゴリズムはせうぞーさんのブログで以前から不備が指摘されていた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>>727さん

更新試験も正解か不正解かは公表されません。
そのため、これだけ多くの人が知恵を出し合っているわけで。

でも、JAGAT関連の高価な受験対策本には過去問題が回答付で掲載されてます。

曖昧な問題しか作ることのできない人たちが原因では?

730:氏名トルツメ
09/09/08 14:20:33
問7 【AdobePDF Print Engine】 51

URLリンク(www.jagat.or.jp)
問題文は「CS4から正式サポートされている」とあるけど
カリキュラムでは「CS3から正式サポートされている」となっています

731:氏名トルツメ
09/09/08 17:53:03
今回も見ていくうちに、やっぱり問題がガタガタみたいですね。
問11のインクジェット・デジタル印刷機の82、
何度か指摘されて、もしかしたらパーソナライゼーションかなとも迷いましたけど、
選択肢の文言は「パーソナライゼ“ン”ーション」って…。皆さんの選択肢はどうですか?
ほんとにパーソナライゼーションが正解だった場合、選択肢の
パーソナライゼンーションが正解として通っちゃうんでしょうか。
こんな誤植ばかりでは、本当に勉強のつもりでいても少し脱力感を感じますね…

732:氏名トルツメ
09/09/08 21:33:01
URLリンク(www.jagat.or.jp)
『◆ ブルーレイディスクは、DVDの後継規格として開発され、形状はCDやDVDと同じ12インチディスクを採用している。』

カリキュラムのブルーレイディスクの項、まだ直ってない・・・。
12インチっつったらLDじゃねーかよ・・・

733:氏名トルツメ
09/09/08 22:53:50
>>731
問11 82 トランスプロモ
で良いと思います。
「個別の文字データ~」の部分は「パーソナライゼーション」でも良いようですが、
「カラー広告を同時に~」の記述があるので、「トランスプロモ」になるかと思います。

(参考になるかも?)
URLリンク(www.jagat.jp)

734:氏名トルツメ
09/09/08 23:01:14
まったく関係ないけど
自分は「紫ぽっく」がツボにはまってしまった。

735:氏名トルツメ
09/09/08 23:33:50
そんな細かい誤植の類は軽く笑って許してあげればいいじゃん。
勉強させるのが目的なら、多少不備のある問題の方が適しているとさえ言える。
そんなことよりも決定的に劣等なのは基本的に印刷会社が一番忙しい三月に試験を実施すること。


736:726
09/09/08 23:49:08
揚げ足を取った人は更新させないなんて、ありえるのでしょうか?
JAGATには、いつも一緒に更新を頑張ってる友人が聞いたので、
今回友人だけ不合格になったら、申し訳なくて...。

>>728さん
本文書き換えられてましたね。

737:氏名トルツメ
09/09/08 23:53:52
>>735
解答不能な問題は適切とは言えないでしょう
また、どちらとも取れる設問や重要なキーワードの誤植も多いように感じます
時間のない社会人が取り組んでいる訳ですから、主催者にはもう少し責任を持ってもらいたいものです

あと、試験は8月にも実施されているから問題ないのでは?

738:氏名トルツメ
09/09/08 23:57:23
更新会費が年500円とかなら分かるけどさ、
年3000円とっておいてこの杜撰さはないわー

739:氏名トルツメ
09/09/08 23:59:07
誤植を極端に忌み嫌う業界だしな

740:氏名トルツメ
09/09/09 00:00:45
>571
無版印刷とは、製版フィルムや刷版などを作成することなく、直接,用紙にプリントする印刷方式。
よって、問10の64は、CTP印刷。

741:氏名トルツメ
09/09/09 00:03:38
>>730

『問7の51』は31期と32期の模擬試験問題に同じ問題が載ってあり、
「~。Adobe CS4から正式サポートされている・・・」
で答えは「○」となっております。

742:氏名トルツメ
09/09/09 00:06:24
>>624
AdobePDF Print Engineはこうじゃない。

1・~手間が発生する。 × 
理由:JISじゃない。
2・~処理することになる。○
3・~処理が可能である。 ×
4・~保証されている。 ×
5・~制限が発生する。 ○
6・~処理ができない。 × 
理由:CPSI RIPも内部的に透明を分割処理する機能を持ってる。
7・~行わなければならない。 ○
透明使っちゃ駄目なんだから、どこかで分割しなきゃ駄目でしょ。
8・~効かせることができる。 ×
※CS4からってくだりもそうだけど、ワークフローに渡る前に分割統合
してCMYKにされてるんだから、その前に書いてあるワークフロー側
でのカラーマネジメントが効かないパターンと一緒。

743:氏名トルツメ
09/09/09 00:16:34
>>740
刷版を経由しないから、

問10 64 無版印刷

で合っているのでは?

744:氏名トルツメ
09/09/09 00:38:27
AdobePDF Print Engineの52は

文中が
「分割・統合」でなく
「分割」となっているので

答えは「×」になるんじゃない?

745:742
09/09/09 00:49:22
>>744
何故に?
どこかの段階で分割しなかったら、透明なまんまでX-1aはおろか
PDF1.3での保存すらできないのでは?

746:氏名トルツメ
09/09/09 11:13:15
AdobePDF Print Engineの52は

そもそも日本語の読み方で迷っているんですけど、
「EPSや PDF/X-1aのベースとなるPDF1.3」?
それとも
「EPSやPDF/X-1aの ベースとなるPDF1.3」?

深読みしすぎてわけがわからなくなってきました。。。



747:氏名トルツメ
09/09/09 15:19:29
>>741
『問7の51』は31期と32期の模擬試験問題に同じ問題が載ってあり、
「~。Adobe CS4から正式サポートされている・・・」
で答えは「○」となっております。

↑でもカリキュラムにはCS3から~となってるんだがなぁ・・・
これも誤植じゃない?CS3をCS4と間違えて記載してるとか・・・


748:氏名トルツメ
09/09/09 15:52:45
618さん並びに、皆様本当にありがとう。
同周期に乾杯!!

今更感もあり申し訳ありませんが、

問12 LMS錐体値 95
700nm→600nm だと思いました。

根拠は単純に図Aの所見と
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

を参考にしました。このサイトの補足に
『眼・色・光』(日本印刷技術協会)より引用 って書いてあるのもみそ

749:氏名トルツメ
09/09/09 16:15:51
>>748さん

何度も見直しおつかれさまです。
多分このサイトでは、たしかに600nm付近から下り気味ですが、
「R原色の基準光」は?
と問われているのでやはり700nmです。

カリキュラムでもそのままの文章が載っているので。

抜粋
URLリンク(www.jagat.or.jp)
色覚の研究が進むとともに各錐体の感度も正確に測定できるようになり、
語句の定義や使い方も変化し始めている。最近CIEではRGBという言葉は使用せず、
S錐体値、M錐体値、L錐体値と呼んでいる。S錐体値がBに当たり、M錐体値がGに、
L錐体値がRに相当する。しかしM錐体値とL錐体値のカーブは非常に近似しており、
従来考えられていたRGB感度とは若干開きがある。
またCIEで用いられているR原色の基準光である700nm付近ではL錐体値の感度も
ピークから下がり気味で、B原色の光435.8nmとG原色の光546.1nmとは異なっている。

750:氏名トルツメ
09/09/09 18:57:01
>>748さん

お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。

カリキュラムをきちんと読んでいませんでした。
申し訳ないです。
700nmのようですね。

751:748
09/09/09 18:59:01
上記訂正いたします。

>>749さん です。

752:618
09/09/10 00:03:34
みなさんお疲れ様です

JAGATさんの誤植っぷりには関心すらしちゃいますね
むしろ、「問題の誤植を指摘するのが本当の試験」じゃないかと・・・
誤植を指摘できた人が合格みたいにね?

Adobe Print Enginに関しては、それぞれ解釈が分かれますね
そもそもカリキュラムと表記がちがったり、解答がどちらとも取れるような
問題は、NGでしょう
まして、模範解答が示されないなら、本当にやりたい放題です

過去の模試などで類似した問題があったら、改めて情報をお願いします
ただし、選択肢が入れ替わっていたりするケースもあるので危険ですが・・・


753:氏名トルツメ
09/09/10 00:28:29
>>746
EPSのベースにPDFがなる事は開発の順番からしてあり得ないので
前者だと思うけど、どっちで理解しても答えに影響はないと思いますよ。

754:氏名トルツメ
09/09/10 01:57:25
紫ぽっく

755:氏名トルツメ
09/09/10 02:12:12
アルゴリズム、わかんないまま答えを書く人いそうなので解説。
示されたスクリプトだと、$f_nameという変数が用意されてるんだけど、
これがiの変数でないので、一個しか存在しない。
つまり、ループさせると最後の名前が上書きされてしまう。
二問目の修正プログラムで、②と③で、$f_nameをiの変数にしてるけど、
②だと、最後にその変数を使わないし、
③だと、それに入れる変数が画像のファイル名じゃなくなってる。
あとは考えてね。
(ヒント:iの変数にiの変数をいれるのってドウヨ)

756:668
09/09/10 14:42:23
同志のみなさま、ご苦労様です。
皆さんと知恵を出し合ったおかげでなんとかマークシートを埋める事が出来ました。ありがとうございました。

本日そろそろ送る準備をと思ってEXパックを買って来ました。
ところが、クリーム色の用紙「マークシート方式による解答のご注意と返送に付いて」を読んでみると、なるべくゆうパックか書留でとなっています。
心配になったので、郵便のお客様サービス相談センターに電話したらEXパックでも私書箱受け取りは大丈夫と返事貰いました。

郵便局の私書箱と言う事で、宅配便は受け取れないと言うのは分かるとしても、書留も、ゆうパックも、EXパックも受け取り時に認め印やサインとか必要ですよね。その辺りどうなんですかね。
お客様サービス相談センターが大丈夫と言っていたので私はEXパックにしましたが、輸送トラブルを考えると普通の郵便は怖いですしなんで私書箱にしたのか不思議ですし不安です。(二年前は会社あてでしたよね)

試験解答とは関係ない事をかきまして、場違いでしたらすみません。

757:氏名トルツメ
09/09/10 16:58:45
問40 データのセキュリティーなんですけど、

334の選択肢に「回覧を禁止」がありません。
「複製を制御」「流通を禁止」「偽造を防止」「回覧を制御」でしたので、「複製を制御」にしました。

後ろの文章に、音声や画像、映像ファイルには比較的広く使われ…
とあるので、335も「開けない」のではマズイのでは?

一般のアプリケーションで335「開ける」が、複製は制御されていると考えられないかな?

問題「;」です。

758:氏名トルツメ
09/09/10 17:20:40
ジャガが見てるかも知れないからエキスパートの問題の不満を少々…
1.ウチの社内でも「JAGAT語」と揶揄される微妙な日本語。何を問いたいのか分からん。
2.主観が入りすぎてる問題がある。「最も重要なのは○○である」とか。
3.ソースによって回答が分かれてしまうあいまいな問題がある。
4.テストにしては誤字、誤記、誤表現が多すぎる。

特に2と3。
異なる資料をあたっても同じ回答になる問題じゃないと、テストとして成り立たないのでは?
Jagatの公認テキストと同内容なものだけが正解とか言うんじゃないでしょうね。

今回で言うと、USBメモリの容量とか、Bluetoothの通信速度とか。
正直カンベンして欲しい。

759:氏名トルツメ
09/09/10 17:36:16
やぐらルーペを使いながらマークシートを塗り潰している
12期更新オッサンがここにいます。

760:氏名トルツメ
09/09/10 18:36:18
>>759 さん

私も12期です。
前回試験の結果をJAGATのサイトで見ると
11機、15期の方々はかなり減少しているようですね。

今回更新しても星がひとつ増えるだけ、
対し3期以前の人は更新すらないらしい。
名誉会員っていうこと?
確か、DTPワールドによく出てくるミスターGもその中の一人だったような?

彼らが問題作っていると聴いたような記憶が‥

761:氏名トルツメ
09/09/10 20:11:08
>>760さん お疲れさまです。

この時間になると急に視力が衰えてしまう今日この頃です。
48歳になります。
何度も更新なんか辞めちゃおうかと思いましたが、
運転免許以外に資格らしきものは、これしかないのです。

それにもし資格を手放した後に万が一、気が変わって取り直したいと思っても、
筆記と実技のアレは、、、二度と取れない自信がありますのでw、
ズルズルと続いているのが正直な処です。
そこら辺の心理的な葛藤をJAGATさんも良く判ってらっしゃるのかと。

762:氏名トルツメ
09/09/11 13:36:01
いまさらなんでずが、、、

問14 色
4,明るい色の明るさの差を判定するときは、背景を黒にすると
差がわかりやすくなる。 104 ○

問19 グレーバランス
150 ゴースト

だと思うのですが、、、
問19 150 は模範解答はトラッピングになってましたが、
これは意図的に重ねて印刷する手法だと思うので、
問題のやっちまった感からするとゴースト(インクの量が多すぎて
次の紙にインクが移ってしまう現象)だと思います。

763:氏名トルツメ
09/09/11 14:46:51
問30トラブル処理 233の答えはなんなんでしょうか?
いままでの問題で正解だった①の「OSのバージョンを、最新の10.5.6に上げる」が今回は「10.5.7」となってしまったため、妥当でないものがなくなっています。
(この問題のもとを書いたブログによると10.5.7からは大丈夫になったようです。)となると答えがない。
JAGATは調べなかったのでしょうか?

764:トルツメ
09/09/11 16:04:18
>>762さん
DTPでのトラッピングと印刷現場でのトラッピングでは意味が違うみたいです。
のでトラッピングでいいと思います。

765:氏名トルツメ
09/09/11 16:18:00
>>762
104 × でいいと思います。
明るい色の差を判定するときは、明るい背景の方がよくわかるそうです。

参考 下記のP.63 背景による弁別能の差
URLリンク(books.google.co.jp)

766:氏名トルツメ
09/09/11 16:22:41
>>762
明るい色、例えばすごい薄い黄色が2種類あって、その二つの差を見ようとしたとき、
背景を黒くすると、その二つは同じくらい白っぽく見えてしまいますよね。
白い紙の上に置けば、どのくらいの黄色か判断がつくということでは…。

印刷用語で、トラッピングとは本来、
ブランケットについたインクの何%が紙に転写されるか、
その特性を表す言葉です。
400%の絵柄だと、三胴目、四胴目で適正な量の転写が行われず、
これをトラッピング不良と言います。

ちなみにゴーストとは、絵柄が次のようなものの場合、
■■■□□□
■■■□□□
■■■□□□  ■シアンベタ
■■■□□□  □絵柄なし
◇◇◇◇◇◇  ◇シアン網40%
◇◇◇◇◇◇

印刷機にかけた際、シアン網40%の色が左右で異なってしまう現象を言います。

767:氏名トルツメ
09/09/11 16:37:17
>>763
これは推量ですが、トラブルが実際に解決するかどうかではなく、
何かトラブルがあったからといって、あなたの会社では、いちいちOSのバージョンを上げますか?ということでは…
OSを疑うにしても、順番からいって最後のほうだと思うんですよね。
最新のバージョンを使うより、安定した古いバージョンを使うことの方が多い業界ですし。

768:氏名トルツメ
09/09/11 16:42:23
>>763
233の問題ですが、これは設問自体がミスっぽくて悩みますね。
まとめサイトでは、「接続方法をSMBにする」ですが、
ブログでは、SMBにすると発生しないとあります。

私は、設問にある「多人数による共同作業のため~」の記述から
「データをローカルに置いて運用する。」
が妥当ではないと判断しました。自信はありません。

こんな設問しかできないJAGATは、知識はあっても知恵は無いのでしょうか。

769:氏名トルツメ
09/09/11 16:44:54
実際に同じ設備を持っていて、試さないといけないような問題は困るよね…
Indesign持ってない会社とかもあるだろうし…。

770:氏名トルツメ
09/09/11 17:11:51
まあここで意見交換しつつ、それ以外にも自分なりに調べて臨んでるし、
いくらなんでも70問も間違えるとは考えにくい。

この事実だけが唯一の救いw。

771:氏名トルツメ
09/09/11 21:30:33
762です。

>>764さん、
>>765さん、
>>766さん お応えありがとうございます。
トラッピング不良のこと勉強になりました。
不安が解消されました(^。^)これで提出できそうです。

772:618
09/09/11 22:11:06
232の問題ですが、やはり「OSのバージョン・・・」でしょうか
ここまで来ると、何が正しいかではなく
JAGATがどう思っているか?を察するしかないですね

今後も、新解釈が出たら都度更新していきますので、よろしくです
正解の怪しい問題を省いても現状7割は固い・・・かな?

773:氏名トルツメ
09/09/12 02:53:42
>>618

どうもお疲れ様です。
とある場所にある過去の模試問題等も調べた結果、
現状で85%は固いと思われます。
結果が出る10月頃になれば、
今回の更新試験の数問について解答報告ができると思います。

774:氏名トルツメ
09/09/12 06:09:31
714様、工務課長してるものですが、
A全にA4・4面付けという発想はありえません。
そんなことしたら印刷会社潰れます。
722さんが半裁でドブ・クワエで詳細な寸法だされたので全判を表記します。
880-(210×4)-(ドブ6㎜×3箇所)=22㎜←これが左右の余白
つまり、左右両端には各11ミリの余白があり、十分トンボがでます。
続いて天地ですが、
625-(297×2)-(ドブ6㎜×1箇所)=25㎜
つまり、天地両端には各12.5ミリの余白があり、クワエも確保でき、十分トンボがでます。
詳細は省きますが菊半裁の積算のほうが料金が高くなります。(常識)
28:8面付
29:6250枚枚通し
30:4面付
31:12500枚通し
32:A全
で間違いないと思います。


775:氏名トルツメ
09/09/12 10:30:31
>720
問39 メタデータの321は「上位の」が正解です。
URLリンク(www.sophia-it.com)

776:なし
09/09/12 12:44:55
310
ベリサイン社のHPには
公開鍵=暗号化
秘密鍵= 復号化
とあるようだが・・・。自己責任で3:秘密鍵にしてみる。

777:なし
09/09/12 13:17:54
776だけど自己レス
早とちりです。
手元のスーパーカリキュラムにちゃんと暗号鍵とありました。

778:氏名トルツメ
09/09/12 14:36:56
シリアルATAの279の転送速度ですが、
カリキュラムでは単位が「MB/s」、問題文では「Mbps」となっています。
Byteとbitで変わってくると思うのですが、
どなたか、わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

779:氏名トルツメ
09/09/12 16:03:40
バッファローのサイト
URLリンク(buffalo.jp)
ここに

「Serial ATAII」採用の内蔵HDDがさらに高速化。従来の2倍もの3Gbps(=約300MB/s 理論値)の転送に対応しました。従来のSerialATA搭載パソコンにも接続可能。便利な添付ソフトウェアが満載で個人情報保護、システムバックアップやHDDの入れ替えが、簡単に行え安心です。

という記述があり、Wikiには
URLリンク(ja.wikipedia.org)

シリアルATA 3.0 (Serial ATA Revision 3.0) [編集]
2008年8月18日付 SATA-IO 発表、2008年後半に策定完了

低コスト・低消費電力の方向性を継続
既存のコネクタ形状を維持
転送速度 6Gbps サポート

という記述があります。
もうお分かりですよね、基本値が6Gbpsで間違いなければ、600Mbpsでいいと思います。

780:氏名トルツメ
09/09/12 18:39:26
778です。
779さん、ありがとうございました。
今回の問題文では、すべて単位が「Mbps」となっていて、
カリキュラムでは「MB/s」です。
たしか単位の「B」はByteで、bはbitを表すと思っていたのですが、
いかがでしょうか。

781:氏名トルツメ
09/09/12 19:41:17
問30 トラブル処理

233 OSのバージョンを10.5.7にあげる

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

234 他のMacからの編集ができなくなる

235 画像形式の変更により、画像が劣化する

ではないでしょうか?

782:氏名トルツメ
09/09/12 19:50:46
>>778 さん

せっかく参照元を明記しているので、少しは自分で調べましょう
URLリンク(ja.wikipedia.org)

でbpsで検索すれば同一ページに

ビット毎秒は、ビット/秒と書いたり、
英語の "bits per second" を略して bps やb/sと書いたりする。
通常は小文字で書く。

bを大文字にして "Bps" または "B/s" と書くことによって
バイト毎秒として扱われる場合も多い。
それとの混同を防ぐため、先述のようにビット毎秒は原則として小文字で書く。
通常、1バイトには8ビットのデータが含まれていることから、
bpsの値を 8 で割るとBpsの値になる。
しかし、1バイトを8ビットとして扱わない環境もあるので、
情報通信の分野においてバイトという単位を使うことは不適切とされ、
オクテットという単位が用いられることが多い。例を下に記す。

ADSLやFTTHなどで8Mbps、100Mbpsという表記があったとき、
これらをバイト毎秒に換算すると、それぞれ1MB/秒、12.5MB/秒となる。
1KiB/秒=8192bps=8.192kbps。1kbpsはおよそ0.122KiB/秒

783:氏名トルツメ
09/09/12 19:58:33
>>781

>> 233 OSのバージョンを10.5.7にあげる
Adobeのサイトにも、対策として10.5.7に上げるってのがあったような気がする(自信なし)。

>> 234 他のMacからの編集ができなくなる
単なるファイル共有でも他のMacからの編集は可能な上に、サーバはミラーリング
してるって書いてあって、クライアント側は特記事項なしだから、普通に考えると
「ハードディスクの不調によるデータ紛失に対応できない」くらいしかないのでは。

>> 235 画像形式の変更により、画像が劣化する
EPS(JPEG)で保存したら劣化するけどEPS(JPEG)→PSDは劣化しないよ。


しかし、233は本当ひどい問題だな。

784:氏名トルツメ
09/09/12 20:01:48
>>781
233
ブログの追記に「2009/05/13 MacOS X10.5.7アップデートで問題が解消したみたいです。」とあります。
よって、「OSのバージョンを10.5.7にあげる」は妥当な回避方法と思われます。
私は「データをローカルに置いて運用する」にしました。

234
多人数による共同作業が設問の前提です。
「他のMacからの編集ができなくなる」は妥当だと思われます。
ローカルに置くと、ミラーリングの恩恵を受けられない点から、
私は「ハードディスクの不調によるデータ紛失に対応できない」にしました。

235
「画像形式の変更により、画像が劣化する」で合っていると思います。

785:氏名トルツメ
09/09/12 20:21:41
>>784 さん

私もその選択肢でよいと思います。

参照先の記述を読めば、その回答に行き着くと思います。

でもこれって、もしかしたらJAGATの転用じゃないの?

ブログ主の了承とっているのだろうか?
下手したら著作権侵害に発展するような気がする

786:氏名トルツメ
09/09/12 20:33:40
>> 783 >>784 >>785さん
ありがとうございます。
MacOS X10.5.7の事書いてありました。。。うっかりしておりました。

787:(o'ω'o)?
09/09/12 21:08:30
ごめんなさい。
233は接続方法をSMBにするのが妥当なのでしょうか?
また、
234は意図しないデータの削除....は、
サーバーにもローカルにもデータがあるわけで...
というのは妥当でないような気がしますが、
どうでしょうか?

788:784
09/09/12 21:29:28
>>787
あれ、混乱してきました。
234は「意図しないデータの削除によるデータ紛失に対応できない」が正解ですかね?
どうも「妥当ではないものどれか」という設問の仕方が混乱の元です。
「間違っているものはどれか」という意味で再度考えると、

1.データの最新版を管理できなくなる。
 ローカルに置くための問題で、妥当です。

2.他のMacから編集ができなくなる。
 これもローカルに置くため、同様に妥当です。

3.ハードディスクの不調によるデータ紛失に対応できない。
 これは前述したようにミラーリングの恩恵を受けられないため、問題となり妥当です。

4.意図しないデータの削除によるデータ紛失に対応できない。
 これはローカルだから発生する問題ではありません。

よって、「意図しないデータの削除によるデータ紛失に対応できない」が正解?
うーん、考えれば考えるほど混乱してきます。

なお、233のSMBについては、ブログの情報によればトラブルは発生しないようです。

789:618
09/09/12 21:46:53
>>メタデータ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
メタの意味にこだわると、高次のとか上位のという意味になるのかな?
広義のメタに関する所では、付随する・・・もあながち・・・

>>787さん
この段階に来ると、誰もが正解不正解と断言しにくい問題が
グレーな感じで残りますので、その辺は自己判断で・・・
現状でも8割程度はカバーできているようですから、安心してエンピツを
転がしてみてはどうでしょう

誤植や設問の不備など、JAGATの落とし穴にはまって
藻掻いてしまっては勿体ないので、道理が通らない問題は
スルーすることにしました・・・

790:氏名トルツメ
09/09/12 21:50:05
>>784
> 「画像形式の変更により、画像が劣化する」で合っていると思います。
その根拠は?

一般的にはJPEGは保存するときに劣化する。開いただけでは劣化しないし、
PSDは可逆圧縮なので保存しても劣化しないのだが。

791:氏名トルツメ
09/09/12 21:56:39
今、見直し終わった。今年も皆さんありがとうです
ところで上の方>>715さんの質問にもあるけど、写真票の発行日って何書けばいいんだろう?
分からないので空欄で出すんだが、書類不備とかになったら嫌だぜ


792:784
09/09/12 21:58:06
>>790
235の設問は「妥当でないものはどれか」なので、
解答としては、「画像形式の変更により、画像が劣化する」になると思います。

根拠は>>790さんの記述通りになります。
ややこしいですね。

793:790
09/09/12 22:03:10
>>792
ありがとうございます。
問題の意味を勘違いしてました。

794:氏名トルツメ
09/09/12 23:28:49
>>782さん
するとなぜ
6G bps = 600M bps
なのでしょうか

795:氏名トルツメ
09/09/13 00:03:37
皆様お疲れさまです。
もうすぐ解答完成します。
あやふやなのが以下の設問。自分は、
51 ○(処理出来ない)←CS4のところがひっかかりますが…
61 ○(ICCプロファイルが必要)
143 必ず~再現される
249 分版
340 マッチング~
341 表示能力
にしたものの、まだ迷っています。

796:(o'ω'o)?
09/09/13 00:29:46
340 マッチングするコンテンツ?
コンテンツは表示できないのでは....
ということで、私は
新しいページを自動生成するにしました

797:氏名トルツメ
09/09/13 01:32:25
提出期限が近付いてきました・・・
問23 デジタルカメラの画像記録
201,202の計算の仕方、教えてください

798:氏名トルツメ
09/09/13 06:15:53
>>630
問29 CG
232:歪曲?

CG用語はよくわからないのですが、最後は歪曲補正な気がします。
3DCGなら例えば曲面に写真素材を貼るとき曲げないといけないのでは?



799:氏名トルツメ
09/09/13 06:19:51
>>797
確か

3584×2700×3(RGBそれぞれ8ビット=1バイト)=29,030,400バイト
メガバイトでだいたい27.6MB。

50%圧縮にすると13.8MB
1GBには72枚でOK…なんだけど

でも、これでいくと200が色数なのかピクセル深長なのかが微妙。

800:氏名トルツメ
09/09/13 12:13:27
>>799 さん
797です。ありがとうございます
読めば読むほど、悩む問題が多いですね
こういう問題をつくれるのも、ある種の才能なのでは?

801:氏名トルツメ
09/09/13 13:57:07
>>798
私もCGは畑違いなので良く分かりませんが、232は色調でいいと思います。
曲げるのはCGソフトが処理しますよね。
その後に光源を考慮しながら色調補正フィルターをかける、ということなのでは?

ということで私は、
232 色調
としました。
しかし、全く自信はありませんので、最後は自己責任ですね。

ではそろそろ郵便局に投函してきます。
今回も皆さんと一緒に頑張れたので良かったです。
ありがとうございました。

802:氏名トルツメ
09/09/13 14:50:25
247 スクリーニング ?
248 網点角度 ?    

ではないかと、スーパーカリキュラムp230の「PDFベースのCTPワークフロー」の図から判断したのですが。
正解かどうかは解らないのです。

803:氏名トルツメ
09/09/13 16:21:14
問11 インクジェット・デジタル印刷機
83の問題なのですが、上の方でエリアマーケティングとありましたが、
違う人に聞いたらCRMだと言われました。
どっちでしょうか

804:氏名トルツメ
09/09/13 16:53:02
>>803
購買履歴の活用程度ならCRM。
分析項目に住所とか位置関係が含まれればエリアマーケティング。
おおざっぱに言うと。
83はCRMで良さそう。

805:氏名トルツメ
09/09/13 17:20:37
>>804
有り難うございます!

806:氏名トルツメ
09/09/13 20:51:32
問41
341 一貫性
342 表示能力

は大丈夫でしょうか?

807:氏名トルツメ
09/09/14 01:49:44
問335は
開ける
の可能性はありませんか?
文脈的に。

808:氏名トルツメ
09/09/14 13:41:42
みなさんおつかれさまです。
どうにかこうにか記入が終わりました。

ちなみに写真表の発行日について、問い合わせてみました。
ここは空欄でいいそうです。ご安心を!

809:氏名トルツメ
09/09/14 14:43:26
まとめブログの方をはじめ、知恵を出し合ったみなさんお疲れさまでした
今回は前回にも増して怪しげな問題が多かった気がしますが
何にしろそれなりに勉強になった3週間でした
それでは、また2年後に


810:氏名トルツメ
09/09/14 15:26:19
>>756
EXパックはゆうパックですよ。
郵便私書箱を使っているので、郵便局を使えってことみたいですね。
ヤマトや佐川などではなく。

811:氏名トルツメ
09/09/14 17:40:39
写真票、自分も問い合わせた。
IDと名前の欄だけ書いておけば
あとは空欄でいいとのことです。

てか、こういうことは混乱を避けるためにも
案内に明記しておけよ…と思。

812:なし
09/09/14 21:25:32
>>691
301は300?

自信はありませんが手元の資料(スーパ仕組み辞典73P)にはそうあります。

813:氏名トルツメ
09/09/14 21:55:10
>>812 さま

私の問題:付には300の選択肢はありません
URLリンク(ja.wikipedia.org)
には下記の記述があります
IEEE 802.11n
2.4GHz/5GHz の周波数帯域を用い、
最大伝送速度 600Mbps(40MHz チャネルボンディング,4ストリーム時)、
実効速度で100Mbps以上の実現に向け策定中の規格。
アップル社は
「前世代の 802.11g ワイヤレスネットワークの5倍のデータ転送速度と
2倍の通信範囲[3]」と解説している。




814:氏名トルツメ
09/09/14 23:46:39
618さんおよび同周期の同志諸君
また二年後会いましょう・・・
ありがとう・・・

815:氏名トルツメ
09/09/15 08:23:06
マークシート記入、意外と時間かかるよ。
ラストスパートですね。

816:氏名トルツメ
09/09/15 11:19:35
紫ぽっく

今頃気がつきました・・・

817:氏名トルツメ
09/09/15 12:05:10
本日、無事に送りました。
皆様ありがとうございます。
しかし、写真貼付けるのに写真の裏にIDとか
意味有るのか?

818:氏名トルツメ
09/09/15 13:42:07
お疲れ様です。
無事発送も終わりました。
自分で調べても解らない所や不明な所は、皆様の力を借りて解く事が出来ました。
なんだかんだで、いい勉強になりました。二年後にまた会いましょう。

と云っても次の更新はするかは考え中です。
年々、DTPエキスパートの価値が下がって行く様な・・・
もう少し頑張れ!! JAGAT!!

819:氏名トルツメ
09/09/15 15:41:11
昨日発送しました。発送元証明(?)で送料400円でした。
なんだかんだでこの更新試験に1万円近くかかってるよ~(>_<)
印刷会社の下請けで月5万くらいの収入でこれはツライ。。
JAGATさんなんとかして~涙涙

820:氏名トルツメ
09/09/15 20:00:45
本日発送しました。

皆様いろいろありがとうございました。お疲れ様でした!

また二年後に!

821:氏名トルツメ
09/09/15 20:21:15
皆様お疲れ様でした。

そもそも、JAGATから送られてくる問題は普通郵便で不達があった場合はどうなるのでしょう?
多分受験者からの申し出により、再発送(初めの問題と同じバージョンかは不明)
先に発送されていた郵便が送れて配達される。
後に発送された問題が不達。
このような場合は問題冊子のバージョンだけで区別されるのでしょうか?
受験者から返送する回答には予備がないため、
配達証明があったほうがいいのはわかります。

でもすべて受験者に負担を強いるのはどうかと思います。

DTP検定の更新試験はオンライン受検です、
数度のトライが認められていて、
自分が自信をもてたときに回答を送信する仕組みです。
もちろんオンラインのため、エキスパートのように膨大な試験範囲ではありません。

皆さんはエキスパートの更新試験についてどう思っていますか?

822:氏名トルツメ
09/09/15 20:56:47
DTP検定はDTP検定。
エキスパートはエキスパート。

違う試験なんだから、更新試験のやり方が違っても仕方ないんじゃ?

不満がある人は直接言えばいいと思うよ。

自分は、多少言いたい事もあるけど、みんなでワイワイいいながら学生気分でできるから、ワリと楽しんでるけどね。

嫌な人は受けないでしょ

823:氏名トルツメ
09/09/15 20:57:53
提出日間違えてて今慌ててやったんだけど、
いまから問題提起しても誰もみてないよね・・・

今回も知識より日本語力の試される問題が多い
参考にさせてもらったまとめの人、ご苦労さんでした

824:なし
09/09/15 20:59:21
>>813
駆け込みのコメントありがとうございます。
その他の方々にもありがとうございました。

横気味になりますがマークシート専用のシャープペンっていうのがあるのですね。今回初めて使って
便利さに感激しました。

それでは2年後!


825:氏名トルツメ
09/09/15 21:42:34
>>817
写真貼るときはたいていそう言われない?
剥がれたりしたら誰のかわからなくなるんだよ。

826:氏名トルツメ
09/09/15 21:44:14
ゆうパック1,000円かかったよ
二年後またこのメンバーで!

827:氏名トルツメ
09/09/15 21:55:54
それはちょっと払いすぎだと思います。
手紙なら簡易書留にしても540円で済みますよ。

問題を返送するためその分料金が高くなるのが、どうにも気に入らない。
そろそろマークシート方式も終わりにしてもらいたいものです。
エクセルのシートなんかで代用できそうなものだ。

828:氏名トルツメ
09/09/15 21:58:11
>>825
817じゃないけどおれも違和感感じる

前回までは同封だったから識別の必要性はわかるけど
貼付とあればそのままはるぞ

あっちもこっちも剥がしちゃってわからなくなっちまうのなら
担当者の整理能力に問題ありだ

829:氏名トルツメ
09/09/15 23:11:49
皆さん、本当にお疲れさまでした
本日、発送しました
同周期の方々に教えていただいてばっかりの今回でしたが、
私は、私なりにいろいろと勉強になりました
また2年後に、お会いしましよう


830:氏名トルツメ
09/09/15 23:23:08
>>821
URLリンク(www.jagat.jp)

これを読めばエキスパートは他の資格とは方向性が違うのが理解できるはず。

831:氏名トルツメ
09/09/16 00:01:19
>>618さんはじめ、皆さんおつかれさまでした(^^)

本日発送終えました。配達記録を付けて400円也。
更新費用で7,000円も徴収するのであれば、料金別納郵便の
返信用の封筒でも同封するのが本当の筋だと思われますが、
言っても仕方ない事と諦め半分で返送しました。

どうぞ、僕も含め、皆さん無事更新合格されますよう、お祈りします。

前回の終わりにここを初めて知りました。僕もいくつか書き込みさせてもらいましたが、
模範解答を示して下さった方々をはじめ、どうも、ありがとうございました(^^)v

832:氏名トルツメ
09/09/16 00:16:16
233はネタもとと思われるブログからもつっこまれてるなwww
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

833:氏名トルツメ
09/09/16 01:22:07
>>828
いや、元々糊の塗りが薄かったりして
すぐ取れちゃうような書類も多いんだと。
この資格じゃなくなんだったか忘れたけど、
昔に説明を聞いたことがある。
まぁ、理由を書いといてもらわないと
意味わかんないよな。

834:氏名トルツメ
09/09/16 09:27:39
みなさんおつかれさまでした。
そしてまとめてくださった618さん、本当におつかれさまでした。
これから発送してきます。
皆さんと知恵を出し合ったり意見を交換しながら取り組んだ約二週間。
面倒な更新試験でしたが、学生気分で楽しくもありました。自分と皆さんが合格してる事を祈って、
また二年後にお会いしましょう!!

835:618
09/09/16 10:06:11
みなさん、短い間でしたが、共に戦えたことを感謝します

まとめの方も色々突っ込みどころ(誤植ってました)が多かったと
思いますが御付き合い有難うございました

同周期のメンバーが無事合格できることを祈りつつ、今期の更新試験
終了ですね

さて、郵便局に持ち込もうかな・・・

836:氏名トルツメ
09/09/16 13:25:23
私も昨夜出してきました。
2年前からココを使わせてもらっていますが、苦手な物はいつまでたっても苦手のままで、ダメだなぁと思いつつも本当に助かっています。
更新できた時はまた2年後お互い知恵を出し合いましょう。

618さま、見やすくまとめて下さってありがとうございました。

837:氏名トルツメ
09/09/16 14:45:31
私も夕べ投函してきました。
2年前の更新試験の時からこのサイトにお世話になっております。
世の中神様の様な人達がいるのね…とてもありがたく皆様には感謝の気持ちで一杯です。
次回の更新試験の時にもぜひこの場でお会いしたいです。
どうもありがとうございました。お疲れ様でした!

838:氏名トルツメ
09/09/17 00:35:04
解答をまとめてくれた人、乙!
大変お世話になりました。

今回更新すると5つ星になるなぁ・・・。

839:氏名トルツメ
09/09/17 15:12:53
ここに集まった同期の方々、お疲れ様でした。
2年後はもっとみなさんに貢献できるように頑張りたいと思います。

てか、投函が17日になっちゃったけど受領してもらえるだろうか…;;;

840:氏名トルツメ
09/09/17 16:47:06
普通ならアウトだけど、JAGATなら大丈夫かもしれんね

前回試験はもう更新やめようと思って期限までほうっておいたら
受けてくれってもう一回案内が来たから受験した
結局はJAGATにとってはわれわれはお客さんなんだろうなと

841:氏名トルツメ
09/09/17 19:05:59
URLリンク(www.jagat.jp)

ここに「再取得制度(仮)」というのが新設されるみたいなんだけど。

オレ数年前に更新試験受験できなくて、失効しちゃってこの「再取得制度(仮)」に期待しているんだが。
金額は2万円とかでもいいんで、更新試験みたいな形式での自宅での受験で再取得できたらいいんだけど。

842:氏名トルツメ
09/09/17 21:00:41
>>841
カモられている。

843:氏名トルツメ
09/09/17 22:21:50
再取得っていいかも!?

844:氏名トルツメ
09/09/18 14:38:18
やっぱ保守というか潜在的需要みたいなのはあるのね。

845:氏名トルツメ
09/09/20 00:07:50
>>841
この記事を信用するなら、2009年3月の更新試験申請者は2236名。
ということは、更新料の合計は

2236×7,000円=15,652,000円

必要経費がどれくらい掛かるかは不明だが、実に一千万以上の金額がJAGATに流れ込んでいる。
これなら「再取得制度」などを設ける気になるのも理解できる。

私のところは勤務先が資格手当+合格の際は受験料の半額補助があるので、更新しているに過ぎない。
そのうち、漢字検定みたいに問題になったりして。

846:氏名トルツメ
09/09/20 02:15:14
当初は旧文部省管轄の国家資格を目指したから厳しかったのでしょうけど
今は夢も潰えてだんだん適当になっていくんだな

847:氏名トルツメ
09/09/20 02:48:50
>>845
でも、1500万程度の収入であるなら、例えば年収300万円の職員5人分の給料にしかならんよね?
年収500万としたら、3人分の給料にしかならんし。
逆にそれで、受験者も減少傾向の中運営していくのは大変だと思うよ。

毎年200万人も受験者が居る漢字検定とは違って、
この受験者数で利益を出すのは相当大変だと思うよ。

848:氏名トルツメ
09/09/20 15:45:50
>>847
仰るとおりです。
漢検を比較対象に選んだのは、適切では無かったかな?

この業界の勤め人なら分かると思うけど、1,500万円の仕事なんてそうそう受注できない。
そう考えると、JAGATが手綱を握っておきたいと考えていても不思議はない、と思ったわけで。
実際のところはどの程度収支が有るんだろうね。

849:氏名トルツメ
09/09/22 09:58:16
関連書籍の売り上げやJAGATの看板で催すセミナーとか
認証試験単体ではなく、付随する物と合わせたら
それなりに儲けてるんじゃ無かろうか?
許認可商売は、権威だけ持っていれば、元手がいらんのでねぃ


850:氏名トルツメ
09/09/22 23:15:32
10万円くらい受験料を払えば無条件合格でいいのに


851:氏名トルツメ
09/09/23 09:51:57
7万円払って事前講習受ければ受かるよ

852:氏名トルツメ
09/09/23 20:57:01
課題があるし、講習受けてもそれを覚えないとダメでしょ

853:氏名トルツメ
09/09/26 18:10:43
いや7万払えばいいんだよ
課題なんか(ry

854:氏名トルツメ
09/09/27 21:35:03
この試験、講習とかインチキ臭いことしないと信頼性あるんだが、あきらかに不正に合格してるからダメなんだよな。

855:氏名トルツメ
09/09/28 10:14:57
ご教示ねがいたいのですが、宜しくお願いします。
TrueFlowについての質問なんですが、
●PSファイルを書き出す時の、チェック項目と
チェックするためのソフト(無料ソフトなど)について。
●書き出したPSファイルをホットフォルダに入れて、台割に貼り付けるまでの手順について
以上、2点についてお願いします。

856:氏名トルツメ
09/09/28 11:09:43
はいはいまるちまるち

スレリンク(dtp板:239番)
スレリンク(dtp板:75番)

857:氏名トルツメ
09/10/30 14:28:26
32期落ちた…orz
しかも会社4人中俺以外が受かっていてさらに鬱

858:氏名トルツメ
09/11/03 23:05:33
ありがち。
気にすんな。次があるさ。

859:氏名トルツメ
09/11/03 23:15:14
第32期DTPエキスパート認証試験 合格発表
◎総受験者数992名/合格者数355名/合格率35.8%

860:氏名トルツメ
09/11/04 06:22:06
お、発表されたのか

4期は全員合格か
ならこのスレ見てた人間はほぼ全員合格で間違いないかな

861:氏名トルツメ
09/11/05 01:31:22
24期でここを見ていましたが、
10人落ちていると、少し不安になりますね…
3回見直したから大丈夫と思うものの、
もしかすると、マークがズレたままとか…?

862:氏名トルツメ
09/11/13 23:35:10
おまいら結果もう届いたのけ?

863:氏名トルツメ
09/11/14 00:14:15
>> 862
今日来てた。

864:氏名トルツメ
09/11/14 07:08:46
昨年製版屋倒産

この資格もっててもマジにつぶしがきかない思い知ったよ

印刷会社の求人のDTPオペレーターは
都内求人の40%はバイト60%は正社員
バイト900円でもこれしか職が無い人が殺到して落ちた。
この資格今後使えるのか疑問?

865:氏名トルツメ
09/11/14 15:19:11
今日結果が届きました。335/351で合格。
みなさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

866:氏名トルツメ
09/11/14 16:42:11
24期組。
合格したよ。ありがとうありがとう。

867:氏名トルツメ
09/11/20 14:31:57
15期です。合格でした。ありがとうございました。
きびしい世の中。先日、近くの印刷会社がつぶれて夜逃げだとか聞きました。。。
気の毒と思いつつ、そこのやってた仕事がまわってきたらいいな~と期待してます。
次の更新も受けれたらいいな。その時はまたお世話になります。

868:氏名トルツメ
09/11/21 09:15:31
面接にて(実話)


「●●くん、エキスパート資格持ってるんだ?」

「はい、前職で休日にこつこつ勉強しました(キリッ)」

「え?アレってアスキーの本買って前日に勉強しとけば受かるでしょ?」

「あ・・」

「更新も2chの答え丸写しで通るでしょ?w」

「あ、はい・・・」

869:氏名トルツメ
09/12/03 00:19:05
量が多いから一夜漬けは不可能

870:氏名トルツメ
09/12/15 21:26:04
DTPエキスパート認証試験再取得制度について
DTPエキスパート認証取得者の資格有効期間は、技術や制作環境の変化を考慮して2年間と規定し
ています。有効期間を更新するためには、更新試験を受験し、合格することが求められます。これま
で、更新試験の受験を延期したいとの申し出に対し、1回に限り更新試験受験時期を延期できる対処
を行って参りましたが、
・ 更新の意思があるにもかかわらず、何等かの理由で申込期間に申込ができなかった

・ 更新試験を受けたが、不合格となってしまった
などの理由により、更新できず資格を失効するケースが多く見受けられました。さらに、資格を失効さ
られた方からは、何とか資格を合理的に再取得できないかとのご要望も多く頂きました。そこで、一度
資格を失効された方を対象に、「再取得制度」を設けさせていただきます。


871:氏名トルツメ
09/12/15 21:28:49
■ 再取得制度の概要
<試験内容>
2年前の本試験問題・更新試験問題を元に、以降の試験で新たに加わった項目について出題します。
課題制作試験はありません。
<対象者>
DTPエキスパート合格・更新経験者
・ 原則、過去4年以内にDTPエキスパート認証試験または更新試験に合格しているが、認証期間が
無効となっている方
・ 過去に合格したDTPエキスパートIDの確認が出来る方
<受験料>
10,000円(税込)(※従来の更新試験受験料は、これまで通り、7,000円)
<試験方法>
郵送による在宅受験
<申請方法>
1. 受験料の支払い

2.申請書 をFAXで送付、または、Webによる申請(準備中)


872:氏名トルツメ
09/12/15 21:30:40
<申請期間>
更新試験実施2ヶ月前~1ヶ月前
※次回受付期間2010年1月14日~2月15日

※過去の受験者データから、送付先の確認のとれる方を対象に、ご案内を送付します。
(2009年12月中旬予定)
■ 注意事項
受験者の合格期は、過去の履歴が削除され最新期扱いとなります。
<例>

第9期(1998年3月)本試験で合格したが、第29期(2008年3月)更新試験で不合格(失効)となった方
s
第33期更新試験・再取得制度に申請・合格
s
第33期DTPエキスパート認証試験合格者として認証(ゴールドカード⇒シルバーカード)
※再取得制度を適用した場合、2回更新:ゴールドカード、6回更新:ブルーカードは無効となります。
2009年12月10日

社団法人 日本印刷技術協会
資格制度事務局
URLリンク(www.jagat.jp)

873:氏名トルツメ
09/12/18 09:30:52
逃がした更新料を釣るクマーーー!

874:氏名トルツメ
09/12/19 12:06:00
印刷業界ヤバイから、別の業界に離職

こんな資格も必要無くなるから更新もやめる

数年後にまた業界に戻ってきた・・

またエキスパート資格あった方がいいかなー?

こんな君も自宅試験だけで再取得可能に!

875:氏名トルツメ
09/12/19 12:45:29
>>874
それが現実的に良くあるパターンだから困るんだよなw


876:氏名トルツメ
09/12/19 12:48:49
>>874
オレの会社にいる出戻りさんと同じだ

877:氏名トルツメ
10/01/12 20:38:10
会社のPCが古くて外から持って来る重いデータが遅くてかなわん

878:DTエキスパート
10/01/20 12:44:15
参考書どんなんがいいですか?

879:氏名トルツメ
10/01/20 20:44:15
JAGAT ホムペより

第33期 2010年3月14日(日)実施
申請期間 1/14~2/15
直前模擬試験 (2/13)申込み受付中
速解ワンポイント口座 (3/14)申込み受付中

口座www

880:氏名トルツメ
10/01/21 22:49:48
さすがJAGATさんは格が違う

881:氏名トルツメ
10/01/26 15:28:54
>>879
こんないいかげんな機関の資格更新に意味あんのかさ!
と思いつつ来ちゃったワタシ(´・ω・`)
やっと申し込みがWeb申請可になったんですねぇ

882:氏名トルツメ
10/01/26 23:33:42
今回更新しますか?

883:氏名トルツメ
10/01/26 23:36:01
更新案内届いた

884:氏名トルツメ
10/01/27 00:37:46
在宅受験(受験料:7000円)

885:氏名トルツメ
10/02/03 03:18:30
とりあえず更新代金振込と書類送った。

書類だと、振込明細のコピー添付だけど
Webだと、メモでも構いませんとか書いてあって、
これってメモで済むのか?って・・


なんだかな。。

886:氏名トルツメ
10/02/10 18:15:34
WEBから更新してみた。
おまいらだけが頼りです(´・ω・`)

887:氏名トルツメ
10/02/10 22:11:44
申請するか辞めるか・・・

正直、今の経済状態じゃ7000円も馬鹿にならん(´・ω・`)

888:氏名トルツメ
10/02/10 23:47:37
>887
ちなみに私は無職歴8ヶ月の49歳のおやじですが、
昨年更新しておいたお陰で就職できたよ。
履歴書の資格欄にDTPエキスパートと書いておいたら、
無職期間中の更新を面接時に好印象に受けてもらえた。
資格の欄が運転免許だけよりは、絶対有利だよ。

889:氏名トルツメ
10/02/11 14:08:14
高望みしなければ資格は意欲の表現みたいなもんだから、
無意味って訳では無いよな
俺はデザイン系の専門でて、全く違う業種に就いて5年たってたけど、
やっぱシコシコと仕事するのがむいてたから、
この資格とって面接でハッタリで意欲をかましたら、
広告会社の制作で採用された
まあ、入ってから全く知識も経験もなかったから大変だったけど、
まあ、きっかけには成るよね
ただ更新は疑問に思うけど、
この不況の時代にどうなるかわからんし、無いよりはあったほうがいいよね

890:氏名トルツメ
10/02/12 09:42:04
>>887
ウチは資格手当が毎月出るから、余裕でおつりが来ますw

891:氏名トルツメ
10/02/26 21:19:19
コストダウンの為に会社が手当出さなくなったら
この資格ヤバいかもしれんね

892:氏名トルツメ
10/02/28 21:05:38
いつ問題来るんだっけ?


893:氏名トルツメ
10/02/28 21:27:30
3/15~

894:氏名トルツメ
10/03/15 12:58:48
まだ誰も届いていないのかな

895:氏名トルツメ
10/03/15 15:08:34
俺はまだ。

ところで、この認証って、郡司がらみだから…

896:氏名トルツメ
10/03/15 15:17:37
このラウンド、郡司さんの採点は、10対10の言い分です

897:氏名トルツメ
10/03/15 21:19:47
問題が届くの遅れた分、締め切りはのびないの?

898:氏名トルツメ
10/03/15 22:21:44
3/15に問題を発送いたしました。

問題及び解答用紙返送期限:4月7日 (水)

899:氏名トルツメ
10/03/17 08:36:59
問題来た人いますかー?

900:氏名トルツメ
10/03/17 12:03:11
来ないね???

901:氏名トルツメ
10/03/17 12:20:09
来たよー
全282問、減ったね~

内容が高度過ぎてわけわからん(涙)
みんな、よろしこ!

902:氏名トルツメ
10/03/17 16:45:00
おまいら、これどうやって問くつもり?

ハイレベルすぎて俺すでに心折れたorz

903:氏名トルツメ
10/03/17 17:21:00
俺にも今日来た
みんな力を合わせて頑張ろうな

904:氏名トルツメ
10/03/17 19:27:47
とりあえず、問1やってみた。違ってたら指摘ヨロ。
<問1グレーバランス>
<1-1,2-1,3-1,4-1,5-1,6-3,7-1,8-1,9-2,10-1,11-2,12-2,13-2,14-1,15-2,16-2,17-3,18-1>

問いの内容が違うってことないよね?
みんなで一問づつやってサクっと完了期待w

905:氏名トルツメ
10/03/17 19:50:18
問2 画像の色分布
<19-1,20-3>

問3 慣用色名・伝統色名
<21-2,22-3,23-4,24-3,25-3,26-3,27-2

間違ってるかもしれんので、指摘ヨロ。

906:氏名トルツメ
10/03/17 19:56:35
>写真(裏面にID番号記入)を、添付の写真台紙に糊付けの上

とあるが、糊付けしたら、ID書く意味無いじゃん。

907:氏名トルツメ
10/03/17 20:01:23
>写真(裏面にID番号記入)を、添付の写真台紙に糊付けの上
>とあるが、糊付けしたら、ID書く意味無いじゃん。

万が一、写真が剥がれてしまった場合の為です。
他認証試験では当然のように実施されていますよ。

908:氏名トルツメ
10/03/17 20:04:47
最近のJAGATってどうなの?

うちの社員がセミナー申し込んだけど
開催前日に
「人数が集まらず、セミナー開催中止します」って電話きたよ。

社長も呆れてた。

909:氏名トルツメ
10/03/17 23:46:29
お前ら今年もよろしくな!

910:氏名トルツメ
10/03/18 02:27:28
マジで高度すぎて分からん。。。
たのむわ、ホント。。

911:氏名トルツメ
10/03/18 11:41:56
俺29期合格者だけど
それ以降の試験で出題された問題がランダムにでてるってことだよな?
てことは本屋に行って問題集的なのを見りゃ解けるってこと?
どうなの?中卒だからわかんねーよ
誰か返事をくれーーーーーーーーーー


912:氏名トルツメ
10/03/18 11:57:42
問題見る限り、新しい項目も出てる気がする
32期の問題の回答とか参考になったのもあるよ。
DTPwikiとかでググってみれば?

913:氏名トルツメ
10/03/18 12:04:46
【LMS錐体値】
46:B
47:G
48:R
49:700nm
50:メタメリズム

URLリンク(www.jagat.or.jp)
URLリンク(www.jagat.or.jp)

914:氏名トルツメ
10/03/18 12:19:36
【簡体字と繁体字】
136:簡略化
137:簡体字
138:簡化字
139:旧字体
140:多い

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

915:氏名トルツメ
10/03/18 18:30:56
【UDフォント】
167:障害の有無や年齢などを問わず万人が
168:紙を含めたさまざまな媒体
169:見やすさ、読みやすさ
170:印刷または表示時のつぶれやとび
171:和欧混植の頻度
172:字面率の拡大や画線の単純化
173:文章として組んだ場合の可読性

916:氏名トルツメ
10/03/18 20:46:56
問4 色の混合
<28-1,29-1,30-1,31-1,32-2,33-1,34-1,35-2,36-1,37-2,38-1,39-2>

文章と参照入れたほうが良さそうだな
今回できる範囲で
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

917:氏名トルツメ
10/03/18 21:01:58
33は1じゃないのかな~~
人間の目で見える領域の光を
可視光線

918:917
10/03/18 21:02:48
書き込み間違った、33-3だ

919:氏名トルツメ
10/03/18 21:11:03
>>918
㌧!そうです可視光線です。
写し間違えてました><

920:氏名トルツメ
10/03/18 21:57:12
試験問題、乱丁キタ
今日、開けといて良かった…

921:氏名トルツメ
10/03/18 23:43:20
>>916
39は
光の吸収と反射で色を表現することを
減法混色(減色混合)
で33-9じゃないでしょうか?

922:氏名トルツメ
10/03/19 07:40:21
過去の問題に少し加筆されてるものがあります。
グレーバランスとかインタフェースとか。

解答の語句を記述した方がよいかもしれませんね。

923:氏名トルツメ
10/03/19 11:24:42
>>916-921
念のため注釈しておくが、選択番号は人によって変えてあるので
選択番号だけで判断するのは危険ですよ。

924:氏名トルツメ
10/03/19 12:45:38
>>913とかみたいに記号だけでなく回答も書いた方が分かりやすいし、
問題シャッフルにも対応出来そうですね。

925:氏名トルツメ
10/03/19 13:54:42
>>904
1と2は逆だと思うが…
RGBはディバイスディペンデントカラーだぞ。

926:氏名トルツメ
10/03/19 13:56:09
【インクジェット】
60:電子写真方式
61:吹き付ける
62:熱浸透
63:極微細にする
64:表面にインク定着用のコーティング剤が施された
65:気泡
66:変位
67:階調表現
68:超音波発信器
69:再利用
70:高粘度
71:溶解
72:不溶
73:顔料インク
74:100分の1mm
75:圧着処理を施して
76:乾燥時間が必要ない
77:枚葉
78:バリアブル印刷
79:ハイブリッド
80:デジタル印刷
81:複数のプリンタ間

927:氏名トルツメ
10/03/19 13:56:50
【ハイブリッドワークフロー】
82:PDF
83:JDF
84:PPML
85:初版10,000部には[オフセット印刷]
86:面付け校正には[大判IJプリンタ]
87:頁校正/バラ校には[POD機]
88:追加発注には[POD機]
89:CMS済みでの[大判IJプリンタ]
90:可変データ
91:トランスプロモ
92:デジタル印刷
93:通常印刷

928:氏名トルツメ
10/03/19 13:57:47
【デジタル印刷機】
94:One to Oneマーケティング
95:可変情報
96:PPML
97:RIP
98:Adobe系ソフト
99:丁合い
100:検査・検版
101:QRコード
102:GPS
103:ダイレクトマーケティング
104:IT
105:ハイブリッドワークフロー
106:顧客の囲い込み

>>926>>927も自分ですが、あんまり自信ないです。
すみませんが検証してください。

929:氏名トルツメ
10/03/19 22:07:45
75は、電磁波では?

930:氏名トルツメ
10/03/19 22:13:50

40:○
41:×
42:○
43:×
44:○
45:○

印刷物の表面加工
51:?
52:?
53:ビニール張り
54:ポリプロピレン
55:?
56:熱と圧
57:凸
58:箔押しされる部分
59:デボス

AdobePDF Print Engin
107:×
108:×
109:○
110:○
111:○
112:○
113:○
114:×


931:氏名トルツメ
10/03/19 22:16:12
見積り
115:撮影料
116:デザイン料
117:イラスト料
118:企画料
119:撮影料
120:8
121:4/4c×6,250枚通し
122:4
123:4/4c×12,500枚通し
124:A全
125:加えない
126:仕上げ裁断してから
127:加工会社の見積もり金額
128:1枚単価
129:全紙
130:計上しないでおく
131:連量
132:重量
133:1,000
134:90
135:62.5

文章校正と校正支援ツールの機能
141:表記のゆれや不適切な言いまわし
142:形態素解析
143:抑制辞書
144:情報精度の向上や校正業務の効率化

932:氏名トルツメ
10/03/19 22:39:55
デジタルサイネージ
145:接触機会
146:通信機能
147:広告媒体
148:電子黒板
149:コンテンツ
150:場所と時間

ユニバーサルデザイン
151:すべての人のためのデザイン
152:わかりやすさ
153:生活者
154:文字
155:判読性
156:緑色
157:一貫した色再現

使用可能字種
158:(日)
159:違う文字に置き換わって表示される
160:90ms
161:83pv
162:上下の位置がずれる
163:2004
164:辻
165:鴎
166:AJ1-5

933:氏名トルツメ
10/03/19 22:44:23
コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)
174:体系的に管理/配信
175:HTML
176:新しいページを自動生成する
177:一貫性
178:表示能力

サーバー周辺技術
179:Webブラウザ
180:SSL保護
181:暗号鍵
182:認証機関
183:Webサーバ
184:SSL暗号化
185:Webサーバソフト
186:PHP
187:CGI
188:コンパイル

934:氏名トルツメ
10/03/19 22:49:10
RIP処理
226:スクリーニング
227:プリフライト
228:低下
229:PostScript
230:PDF/X-1a
231:できない
232:PDF/X-3
233:PDF/X-4

トラブル処理
分かんない

CG
237:モックアップ
238:モデリング
239:レンダリング
240:色調

Web to Print
241:B to C
242:サーバー自動組版
243:印刷ポータルサイト
244:営業担当者
245:多品種小ロット
246:ユーザインタフェース


935:氏名トルツメ
10/03/20 11:26:41
>>929さん

>>926です
ありがとうございます。
75は電磁波ですね。

936:氏名トルツメ
10/03/20 12:45:56
>>930さん
【色】
40:○[~光の物理量である]
41:×[~赤の光だけを吸収する]
42:○[~できているからである]
43:×[~わかりやすくなる]
44:○[~低下する]
45:○[CIECAMがある]

>>930さんと同じ解答ですが、念のため文末部分を書き加えてみました。

【印刷物の表面加工】
51:耐水性
52:インライン
55:ブロッキング

【AdobePDF Print Engin】
107:×[~修正する手間が発生する]
108:○[~RIPで処理することになる]
109:×[~同様に処理が可能である]
110:○[~互換性は保証されている]
111:○[~制限が発生する]
112:×[~処理が出来ない]
113:○[~処理を行わなければならない]
114:×[~効かせることができる]

>>930さんとは108、109、112が異なりました。
108と109はソースを失念しましたが問題文の通りだったと記憶しています。
112はURLリンク(www.jagat.or.jp)によると、
透明機能の正式なサポートはCS3となっています。

937:氏名トルツメ
10/03/20 12:47:28
>>931>>934
【見積り】
130:計上しておく
ではないでしょうか?

【デジタルサイネージ】
148:電子看板
だと思います。

【サーバー周辺技術】
182:証明機関
入力間違えだと思いますが、念のため。

【Web to Print】
241:営業レス
ではないでしょうか?

938:氏名トルツメ
10/03/20 12:48:18
【インタフェース】
[USB]
189:フルスピード
190:ハイスピード
191:5Gbps
192:使える
193:フラッシュデバイス
194:フラッシュメモリ
195:プラグアンドプレイ
196:ホットプラグ
197:ハブ
198:5m
199:3m
200:形状の異なる専用ミニコネクタ
201:EEPROM

[IEEE1394]
202:800
203:3200
204:ディジーチェーン
205:63
206:ホットプラグ

[DVI]
207:アナログ伝送とデジタル伝送を選択できる
208:DVI-I
209:非圧縮デジタル形式
210:制御信号
211:1.4

939:氏名トルツメ
10/03/20 12:50:23
【インタフェース】続き
[シリアルATA]
212:パラレルATA
213:600
214:1m
215:2m
216:3.0

[LANインタフェース]
217:8
218:10BASE-T

[無線LANインタフェース]
219:IEEE
220:54
221:2.4

[Bluetooth]
222:IEEE
223:2.4
224:1.0
225:ペアリング

【トラブル処理】
234:接続方法をSMBにする
235:意図しないデータの削除によるデータ紛失に対応できない
236:画像形式の変更により画質が劣化する。

940:氏名トルツメ
10/03/20 12:51:05
【外字ソリューション】
247:外字
248:グリフレット
249:1文字
250:ドキュメントに埋め込まれる

【デジタルカメラの画像記録】
251:2
252:25
253:15
254:2
255:0.128
256:1ピクセルの深度
257:3584×2700
258:72

941:氏名トルツメ
10/03/20 12:51:50
【画素数と解像度】
259:約207万
260:フル
261:約105万
262:650
263:VGA
264:4000÷175
265:(4000÷175)の2乗
266:不十分である
267:十分
268:(600÷25.4)の2乗
269:210mm×297mm
270:100
271:12×8
272:50×0.6
273:34秒

【画像形式の特徴】
274:少ない
275:拡張する
276:PackBits
277:JPEG圧縮
278:CADアプリケーション
279:AutoCAD
280:QuickDraw
281:MacOS9以前
282:Windows

942:氏名トルツメ
10/03/20 15:51:51
初更新試験ですが難し過ぎて吐きそうです。

943:氏名トルツメ
10/03/20 16:01:19
>>942
>>4

944:氏名トルツメ
10/03/20 16:44:00
>>941

文句のつけようがないです。

945:氏名トルツメ
10/03/20 21:52:40
みんなソースを書いてくれると助かるんだけどなぁ

946:氏名トルツメ
10/03/20 23:25:15
だめだ。
飲み会で酒飲んだから、もう眠い。。。。。

947:モトイキ
10/03/21 12:25:06
【インクジェット】
62:常温浸透
63:まっすぐに飛ばす
では?

【DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム第8版対応】の巻末にある
「公式模擬試験問題/問29」解答より

948:氏名トルツメ
10/03/21 12:47:25
ごめんけど・・・
DTPエキスパート試験の第2回から受験して合格して、続けて5回合格したころぐらいに印刷会社というものの病理に気づいて辞めたけど、
他の業種でこれほど役に立たなかった資格は無いと実感している。

こんなこと勉強するより、シンクライアント環境を構築する勉強とか、セールスフォースでアプリ作ってみたりしたほうが良いんじゃないかな?
特にメディア関係で生き残りたいなら、RFIDとか、目前に迫った電子下げビラなどのような電子広告のありかたを勉強したほうが良い気がする

949:氏名トルツメ
10/03/21 13:40:30
>>947
その通りですね。

以下のサイトでも確認できます。
URLリンク(www.jagat.or.jp)

950:氏名トルツメ
10/03/21 14:07:09
>>939
234はOSのバージョンを最新の10.5.7ではないでしょうか?
本当は10.5.7にバージョンアップすれば解決されるようになっていますが
以下のブログの経緯を読むとバージョンアップがJAGAT的正解の気がします。
で、235はよく分からないです。
236は画質が劣化で合ってると思います。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

951:氏名トルツメ
10/03/21 14:52:10
>>916

問4 色の混合
31: 3 赤く
32: 4 紫っぽく
根拠: URLリンク(www.ecosci.jp)

>>932

問15 デジタルサイネージ
148: 3電子看板
根拠: URLリンク(ja.wikipedia.org)

だと思います。


952:氏名トルツメ
10/03/21 15:40:08
>>951さん

>>916さんの答えは番号でしか書いてないからよく分からないけど、
もしかすると「赤く」と「紫っぽく」はお二人とも同じなのかもね。
つまり、問題シャッフルかもよ。

ちなみに俺の問題は、31①赤く ②紫ぽっく ③黄色く  ④黒く
32①赤く ②紫ぽっく ③黄色く  ④黒く

953:氏名トルツメ
10/03/21 15:40:28
>>950
アドビのサポートを見てもそんな感じだね。
URLリンク(kb2.adobe.com)

もしかして...Leopardの最新は10.5.「8」だから
10.5.「7」に上げるのは間違いってこと?

235は「他のMacから編集できなくなる」のような気がする。
作業したローカルマシン「A」にローカルマシン「B」が接続して編集することは可能ではないかと。
屁理屈ですまん。


954:氏名トルツメ
10/03/21 16:07:03
>>952さん

おれの問題の選択番号は
31: (1)黄色く (2)黒く (3)赤く (4)紫っぽく
32: (1)黄色く (2)黒く (3)赤く (4)紫っぽく
になっています。

選択番号はシャッフルになっていますね。


955:氏名トルツメ
10/03/21 17:05:12
【慣用色名・伝統色名】の常磐色について

提案された回答を見ると「黄色みがかった」とあるようですが
自分が調べると「青みが強い」という方が多くヒットしました。
もともと「常緑樹のような」と曖昧な表現をされる色ですから
どちらでもよさそうな気もしてくるので迷います…

参考
URLリンク(www.nicopon.com)
URLリンク(www.studio-mana.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch