09/08/30 21:31:59
もいっちょ支援
問40 データのセキュリティー
336 構築してもリスクは・・・
337 特定のサーバに集中することはない
338 ファイル共有ソフト
339 利用できない
330 著作権侵害
331 著作権
332 解除用の秘密鍵を管理する
333 PDF
334 回覧を禁止
335 開けない
336 レタッチしても消えない
337 紙に書いて金庫に保存する
336・337は、ちょっと自信ないです。
336は消去法、透かしが消えたら意味ないですし、誰が見てもわからない
のでは、検証できない、色味に影響されたら、見えない意味がない。
なので、レタッチしても・・・を選びました。
337も同様に、誰かに言うのは論外、ルールの統一・会社情報+個人情報は
パスワードを類推されるリスクがあるので、台帳管理でいいのでは?と。
ちょっと考え方がアナログでしょうか?
>>587
169は、Macos9で良いかと。
Mac環境下ってことでは、どちらでもいいのでしょうが・・・
どちらを選んでも正解ですよね?