DTPエキスパート認証更新試験at DTP
DTPエキスパート認証更新試験 - 暇つぶし2ch500:氏名トルツメ
09/08/22 21:58:41
>>499
1行の長さや行数の深さは、
いつもどうやって計算してテキストボックスを作ってる?

という問題がそれだ。
「いつも適当に引っ張ってる」とかなしな。ありえないから。

501:氏名トルツメ
09/08/22 22:05:51
1級=1歯=0.25mm
それを覚えた上でここに書き込んでみよう

502:見習い
09/08/22 22:06:12
すみません、
実務経験が無いので、わかりません。



503:氏名トルツメ
09/08/22 22:08:58
これ、実務経験またはそれに相当する知識を前提とした試験なんだが。

経験なくともいままで何を勉強してきたというのだろう。

504:見習い
09/08/22 22:36:46
すみません、

実務経験がないもので、わかりません。

505:見習い
09/08/22 22:38:03
1


506:見習い
09/08/22 22:43:29
12級=3mm

3mm × (19字-1) + 3mm

いろんなところで調べたのですが、回答までたどり着きません。。。


507:氏名トルツメ
09/08/22 22:58:15
計算すれば回答が出てくるというのに。

とりあえずその式に当てはめつつ、数値を出してみれ。

508:氏名トルツメ
09/08/22 23:14:37
横方向と縦方向を区別して考えよう

横方向は
19文字×2段、段間3文字だから
合計何文字分になるか考えよう。

想像がつかない場合は、手元に横組みの本を用意しよう

509:見習い
09/08/22 23:19:14
できました。かな。。

幅 3mm × 19字 × 2段 + 9mm = 123mm
高 5.25mm × (12行-1行) + 3mm = 60.75mm

どうでしょうか?

510:氏名トルツメ
09/08/22 23:27:02
>>509
「段間」は?

511:氏名トルツメ
09/08/22 23:30:56
ヨコ・・・級数×文字数
タテ・・・行送り×(行数-1)+級数
     ※行送り=級数+行間

512:見習い
09/08/22 23:31:11
幅 3mm × 19字 × 2段 + 9mm = 123mm

上の9mm(12級×3文字)です。

513:氏名トルツメ
09/08/22 23:50:37
おk

514:氏名トルツメ
09/08/23 03:42:41
人いる?聞きたいことがあるんよ…

515:見習い
09/08/23 06:04:16
ありがとうございました。

いってまいります。

516:氏名トルツメ
09/08/23 10:37:25
さて、ユンケル飲んだし、試験に行ってくるかぬ

517:氏名トルツメ
09/08/23 20:49:31
どうだった?

518:氏名トルツメ
09/08/23 21:28:29
明日発送予定。更新試験の皆様がんばりましょう。

519:氏名トルツメ
09/08/23 23:47:59
みんな合格目指せ

520:氏名トルツメ
09/08/24 01:57:14
更新頑張ろう!

521:見習い
09/08/24 23:58:03
>>517

報告します。
計算問題は全て解けました。
ただ、後半のコンピュータ系でつまずいたような気がします。

かなり助かりました。
ありがとうございました。
課題制作に取りかかります。

522:氏名トルツメ
09/08/25 00:36:49
この資格とったら、実務未経験でもDTPの仕事に就職できる?32だけど。

523:氏名トルツメ
09/08/25 03:16:41
更新2回でゴールドだけど、転職には全く役に立たない。

524:氏名トルツメ
09/08/26 14:49:58
届きましたよー
がんばります

525:氏名トルツメ
09/08/26 15:23:06
更新試験到着

同志の皆様、一緒にがんばりましょう!!

526:氏名トルツメ
09/08/26 23:34:41
こっちも来ました
今週末から、ボチボチ手を付けていく予定

締め切りは、9月16日(水)ですよ

写真台紙には両面テープで貼り付けて下さいとあるが、
そんなものは普通の家庭には無いぞ

527:氏名トルツメ
09/08/27 01:42:32
ほんと、
今回で3回目の更新だけど、
回重ねるたびに、どんどん逝っちゃってる感じね~**
途中からチンプン…です。

ちょっと思ったんだけど、
この写真票って、
前の会社にいた、
ワープロしか使えないオッちゃんの作ってた書類に似てる。。。

528:氏名トルツメ
09/08/27 10:26:38
更新試験キター

解答のまとめサイトってあるんだっけ?
答え合わせしないと不安だぁ

529:氏名トルツメ
09/08/27 11:33:45
家にもきた
がんばりましょう


530:氏名トルツメ
09/08/27 12:10:52
更新試験問題着きました。
2年前の同志諸君、よろしくお願いします。
パターン注意。


531:氏名トルツメ
09/08/27 18:11:38
新スレまだぁぁぁぁぁぁぁ?

532:氏名トルツメ
09/08/27 18:49:55
容量オーバーするまで使え。

533:氏名トルツメ
09/08/27 20:51:52
連量とかって新しい知識じゃないよな。なんであるんだろう。

534:氏名トルツメ
09/08/27 21:17:30
ユニバーサルデザイン4、1、4、3、3、2、1
間違っていたら指摘求む

535:氏名トルツメ
09/08/27 21:48:24
デジタルサイネージ3、2、4、4、4、1
間違っていたら指摘求む

536:氏名トルツメ
09/08/28 00:39:02
デジタルサイネージはそれで良いような気もするけど、
ユニバーサルデザインはどうだろう。

ってか、本当にみんなおんなじ問題が届いてるのん?
そっから怪しい気が…。

537:氏名トルツメ
09/08/28 01:18:18
ユニバーサルデザインの項ですが、もし回答番号に2パターンあるならすみません、
障害者に特定しない多くの人のためのデザインとあるので、問1は2(すべてのひとのための…)
では?
ユニバーサルデザインの7原則という項目では、公平性の原則・柔軟性の原則・
単純性と直感性の原則・安全性の原則・認知性の原則・
無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に使えること(効率性の原則)・
利用者に応じたアクセスのしやすさと十分な空間が確保されていること(快適性の原則)
とあるので省体力を効率性と考えると、残りは認知性、つまり問2は3のわかりやすさでは?
問3は1の生活者?か4の購入者?アドバイスください、
で問4は後の問題文が文字と色についての設問になるので4の文字?
問5:判別をわかりやすくなので1の判読性?
問6は赤緑色盲の事と思うので4の緑、
問7は文脈からデバイスで○を行うなので1ではなく3の一貫した色再現では?
つまり
2、3、1or4、4、1、4、3
では?多分なので間違い指摘願います

538:氏名トルツメ
09/08/28 01:53:16
【グレーバランス】
400%に近いデータが入稿された場合は( )の手法を用いて…のところを
UCRとしたかったけど、選択肢にない。
なぜかUCAは選択肢に二つある


539:氏名トルツメ
09/08/28 02:48:12
ユニバーサルデザインは公共施設にも使われるわけだから、
「生活者」じゃないのかなあ?

540:氏名トルツメ
09/08/28 08:54:07
前回更新試験したものですが・・・
みんながみんな同じものじゃないようですよ。設問自体は同じらしいけど選択肢の順番が変わってるとか。
だから番号で書いてもあんま意味がないかと。

541:氏名トルツメ
09/08/28 08:55:33
ん?
>534と>537では、解答欄のパターンが違う??

うちのは、>534と同じ配列みたいですね。
問一が
4.すべての人の
2.効率性(1.わかりやすさは、(3)単純性とかぶるので)
3.生活者(購入してない人のことも考えて)
3.文字
3.判読性
2.緑色
1.一貫した
ではないかな?と

IDごとに解答パターンを管理してるのかな?
ネットで云々を考慮してだろうけど、面倒なことを・・・


542:氏名トルツメ
09/08/28 10:02:23
>>540
まじで?
そこまで手の込んだことしてんだ

543:氏名トルツメ
09/08/28 10:16:04
一応ネット対策らしいけどな。事実ここのせい。
もっとも、番号ではなく選択内容自体を書けば回避できたはず。

POD+バリアブルでそんなこと簡単にできるようなご時勢なんだから、
個別に設問シャッフルするなんて簡単にできる。
エキスパート持ってるならそれくらい理解できると思うんだが。

544:氏名トルツメ
09/08/28 10:32:24
>534
エキスパートかどうかは関係ない。
問題の表紙に「数種類からふりわけてます」って明記してあるよ。

手が込んでるのは、問題の印刷じゃなくて、解答の管理じゃね?

545:氏名トルツメ
09/08/28 12:32:47
ユニバーサルデザインですが、僕も効率性かわかりやすさか迷いましたが、
ここURLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
に⑥ 無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に使えること(効率性の原則)
<効率よく、気持ちよく、疲れないで使えるようになっていること>
と、効率性の事が既に省体力の事として上げられているので、やはりわかりやすさ
にしました。

546:氏名トルツメ
09/08/28 15:10:11
ユニバーサルデザインですが、自分も回答はわかりやすさです。
URLリンク(www.pref.mie.jp)
で7つの原則の事について書いてあるのを参考にしました。

547:氏名トルツメ
09/08/28 17:20:49
写真表なんですけど。
生年月日はいいとして、所属と発行日っていうのは何を書けばいいんでしょうか

548:氏名トルツメ
09/08/28 19:51:36
【ユニバーサルデザイン】
2.すべての人の
3.わかりやすさ
1.生活者
4.文字
1.判読性
4.緑色
3.一貫した
にしました。やっぱり人によって並びが違うみたいですね。

自分、グレーバランスの143~146、150~153、158~161がさっぱりです。

>>538
Q15とQ19は問題不備のようですよ。公式に発表があります。
URLリンク(www.jagat.jp)


549:氏名トルツメ
09/08/28 19:55:50
問5 見積り の、印刷物の見積りがサッパリです…
営業様お助けください
もしくは、カリキュラム等やHPの参考ページを教えてください

550:氏名トルツメ
09/08/28 23:49:22
>>548
わたしと全く同じ配列です・・・
同志ありがとう・・・
最後までお頼み申します。

551:氏名トルツメ
09/08/28 23:49:38
>>548
公式の発表見た…
あれ?
問題の表紙に「数種類からふりわけてます」って書いてあるけど、
実はみんな同じなのか…?

552:名前トルツメ
09/08/29 00:12:44
>>548
グレーバランス
143~146
確証はありませんが、色の再現は違ったデバイスでほぼ同じになるものではないので、
143…2:必ず~とは限らない
144…1:デバイスディペンデントカラー
ではないですかね?
「印刷で~変換される」の段落は、協会様のページに類似文がありましたが…、
145…3:印刷インキ
146…1:分解カーブ
ではないかと。
URL記録してなくてすみません。。。
協会様は、この段落の「『ク』レーバランス」にはお気付きじゃないのでしょうか?
厳密に言えば、この誤植も145に絡んでるので、145も全員正解にすべきかと。
150~153は自分も全く自信なく、とりあえず、
150…1:トラッピング
151…2:350
152…1:320
153…1:GCR(と思ってましたが、全員正解だから何でもいいんですよね)
かな~と。
158~161も自信なさげに、
158…3:シャドウ
159…1:インクセーブ
160…1:枚葉
161…1:薄い紙
じゃないかと思いますが、いかがでしょう?

553:氏名トルツメ
09/08/29 01:49:51
既にご存知かもしれませんが
ここURLリンク(www.20hn.net)
に、今回と同じと思われる設問の回答例があるので
簡体字と繁体字・LMS錐体値・メタメリズムと演色性・PhotoshopとExif情報・
外字ソリューション・Flash・インターフェイス(途中まで)
は、答え合わせがある程度可能です

後、比較的簡単な問題の解答ばかりですが、回答してみました
【問8 ICCプロファイルと標準印刷規格】
1:図A
2:図B
3:図C

【問13 カラーマネジメント】
1:D
2:C
3:A
4:B

554:氏名トルツメ
09/08/29 01:51:31
続き
【問15 色の混合】
スペクトル分布
分光

波長の長さ
赤く
紫っぽく
可視光線
棹体
錐体
RGB
色知覚が狂いやすい
吸収
加法混色

【問17 慣用色名・伝統色名】
そのままなので省きますね…

【問18 画像の色分布】
分布図1
分布図3

簡単な所ばかりですみません、
それも絶対ではないので、間違い指摘願います

555:氏名トルツメ
09/08/29 12:43:10
問い15の色の混合ですが、118は加法混色ではなく減法混色では?
URLリンク(www.jagat.or.jp)
の減法混色を参考にしたのですが。
ちなみにここに載っている文章は、そのまま問題と同じ箇所が結構ありますよ。
探すの大変ですけど。

556:氏名トルツメ
09/08/29 13:05:30
問31 DTPサイトとCTPサイト
236~248
2:出力保証性と変更の融通性
4:ネイティブファイル
2:1bitTIFF
1:網点処理されているデータ

1:非可逆
1:モアレ
2:ドットゲイン
2:堅牢性が増す
2:インタープリト
2:フォントデータは必要ではない



こんな感じなので?の240,247,248を教えてください。




557:氏名トルツメ
09/08/29 13:57:52
>>555
そうですね、これは減法混色です。
光の混色だから加法混色と反射的に思ってしまいました。
カリキュラム、ありがとうございます。
それと、前スレをさかのぼったり、ここURLリンク(dtpwiki.jp)
で、かなりの問題が解決することに今気づきました…(-_-)

558:氏名トルツメ
09/08/29 16:59:59
問17
茜色  赤
常磐色 緑
瑠璃色 青
山吹色 黄橙
ビリジアン 緑
新橋色 青
利休鼠 緑
京紫 赤
江戸紫 青
とりあえず

559:氏名トルツメ
09/08/29 18:41:32
問34 インターフェース*修正・補足願いますm(__)m
264:フルスピード
265:ハイスピード
266:プラグアンドプレイ
267:ホットプラグ
268:ハブ
269:5m
270:?
271:?
272:32GB←現在は64GBがありますが2008年という指定があったので。
IEEE1394
273:800
274:63
275:ホットプラグ
DVI
276:アナログ伝送とデジタル伝送を選択できる
277:DVI・I


560:氏名トルツメ
09/08/29 18:42:37
↑続き

シリアルATA(SATA)
278:パラレルATA
279:600
280:1m
281:2m
無線LANインターフェース
282:IEEE
283:54
284:2.4
Bluetooth
285:IEEE
286:2.4
287:?

270・271・287のUSB・Bluetoothに詳しい方教えてください。



561:氏名トルツメ
09/08/29 20:25:23
270 形状の異なる専用ミニコネクタ
271 EEPROM

はだと思いますが・・・う~んBluetoothはわかりません。

562:氏名トルツメ
09/08/29 20:40:46
287 0.75Mbps

だと思うんだけどどうかな?
URLリンク(e-articles.info)
こんな感じで


563:sage
09/08/29 20:47:31
問39 メタデータ

321: 付属の
322: Exif
323: Resource Description Framework
324: RDF
325: W3C

564:氏名トルツメ
09/08/30 00:15:12
>>537
きっと同じパターン!
まったく同じ番号になりますた。
よろしくたのんます。

565:氏名トルツメ
09/08/30 01:19:06
Bluetooth
ここURLリンク(e-words.jp)
では1Mbps
となっていますね、どちらが正確な情報なのか?

566:氏名トルツメ
09/08/30 01:27:33
【無線LAN】
297:スペクトラム拡散
298:2.4
299:11
300:54
301:500
302:コンクリート
303:75~100
304:電子レンジ
305:アドホック
306:インフラストラクテャ
307:ローミング

多分です。間違い指摘願います。

567:氏名トルツメ
09/08/30 01:41:43
【RIP処理】
249:スクリーニング
250:プリフライト
251:低下
252:PostScript
253:PDF/X-1a(分割処理や“CMYK変換”が必要な、なので)
254:できない
255:PDF/x3
265:PDF/x4

これも多分です。間違い指摘願います

568:氏名トルツメ
09/08/30 01:56:06
【デジタル印刷ビジネス】
63:短納期・少ロット
64:CTP印刷
65:One to Oneマーケティング
66:可変情報
67:PPML
68:RIP
69:Adobe系ソフト
70:トランスプロモ
71:ダイレクトマーケティング
72:パーソナライズ化
73:IT
74:丁合い
75:QRコード
76:GIS

多分なので、間違い指摘願います

569:氏名トルツメ
09/08/30 02:32:21
【インクジェット・デジタル印刷機】
77:構造が非常にシンプル
78:まっすぐに飛ばすこと?ORご極微細にすること?アドバイス願います
79:変形
80:諧調表現
81:高速
82:トランスプロモ
83:エリアマーケティング
84:表面にインク定着用のコーティング剤が塗布された
85:溶解
86:分散
87:100分の1mm
88:ソリッドインク
89:UV硬化インク
90:ハイブリッド
91:ピエゾ素子

多分です。間違い指摘願います。

こちら、印刷物の見積り・アルゴリズム、全くさっぱりです。
この分野に強い方、どうぞご助力願いますm(__)m

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:48:29
試験問題は3種あるという話。
IDの後に:と;と何もなしの3つで分けられている。
微妙に解答部分が違うらしい。


571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:15:26
>568
たぶんだけど

64:CTP印刷 → 無版印刷

違ってたらごめんなさい

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:43:31
【問9 Labレタッチ】
57:×
58:○
59:×
60:○
61:×
62:×
間違いがありましたら、指摘お願いします。

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:59:00
>>572
なんども言ってるけど、問題は人によってちがうから単純な○×で答え合わせは危険

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:07:37
こんなところでしょうか間違いがあれば指摘下さい

【見積り】
23:撮影料  (これが不安)
24:デザイン料
25:イラスト料
26:企画料
27:撮影料
28:8
29:4/4c×6250通し
30:4
31:4/4c×12500通し
32:A全
33:加えない
34:仕上げ断裁してから
35:加工会社の見積もり金額
36:1枚単価
37:全紙
38:計上しておく
39:坪量
40:重量
41:1000
42:90
43:62.5

こちらは InDesignの自動組版 アルゴリズム わかりません
よろしくお願いします

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:40:08
569>
URLリンク(www.jagat.or.jp)

より 78はまっすぐに飛ばすこと
のようです。

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:20:42
「デジタルカメラの画像記録」の問題って
とてつもなく曖昧でわかりにくい。
というか、そんな問題ばっかのような気がしてきた。

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:32:06
>>573
失礼しました。
各問について回答します。
【問9 Labレタッチ】
57:「RGBデータがますます一般化し…
  +b方向はM方向という箇所があるがカリキュラムによると+b方向は黄方向
  よって「×」
58:「CMYK色空間に比べて…
  間違いが見つからないので「○」
59:「Photoshop上で…
  調べてみたが、PhotoshopでハンターLabを使用している事実がみつからない
  よって「×」
60:「Photoshop上でスポイトツール…
  間違いが見つからないので「○
61:「Labモードはデバイス…
  Labモードは人間に感覚に近い均等式空間という箇所があるが、
  カリキュラムによると人間の感覚に近いのはマンセル
  よって「×」
62:「Lab画像は、多くの各形式の…
  …JPEGの各形式に保存できるという箇所があるが
  Adobeのホームページ(URLリンク(help.adobe.com))
  にはJPEGが記載されていない
  よって「×」

ちなみに>>570によると自分の問題用紙はIDの後に何もなしです。

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:55:26
>>574

38:計上しておく
 うちでは、予備紙は計上してないんだけど、うちだけなのかな?

39:坪量
 ここは、「連量」じゃない?
 1,000枚の重さだよね?

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:16:21
スレチで済まんけど多くの企業が決算を迎え、多少の例外はあっても印刷業界の常識として
一番忙しい月である三月に試験を実施し続けていることについてJAGATによる釈明が為されたことってあるの?

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:47:54
あいかわらず、Wikipediaからコピペしただけのような問題があるね
なんだかなあ

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:00:31
これまでの書込みで、意見が割れている項目、出揃っていない項目、
などを挙げてみます

【ユニーバーサルデザイン】02.効率性orわかりやすさ
【デジタルサイネージ】13.?
【見積もり】24.デザイン料or企画料 / 26.デザイン料or企画料
【RAWデータ入稿】
【adobe PDF PrintEngine】
【ICCプロファイルと標準印刷規格】
【カラーマネージメント】
【色】
【画像の色分布】
【画素数と解像度】176~185
【デジタルカメラのしくみ】
【デジタルカメラの画像記録】
【デジタルカメラのデータ入稿】
【InDesignの自動組版処理】
【Web to Print】
【CG】
【トラブル処理】
【DTPサイトとCTPサイト】240,247,248
【flash】263
【インターフェース】285,286
【スタイルシート】291,294
【無線LAN】301
【サーバ周辺技術】310
【アルゴリズム】
【データのセキュリティ】
【コンテンツマネジメントシステム】
【使用可能字種】

582:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:20:32
簡単な所で・・・

問4 簡体字と繁体字

18 簡略化
19 簡体字
20 簡化字
21 旧字体
22 多い

問6 RAWデータ入稿
44 B(左辺の伸びが短い物)
45 A(△からはみ出てない物)

問12 LMS錐体値
92 B
93 G
94 R
95 700nm
96 メタメリズム

図形選択は、表現が難しいね

583:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:18:58
>581
【ユニーバーサルデザイン】02.わかりやすさ
【見積もり】24.デザイン料 / 26.企画料
です。今期新規で受験した方が、講習会でもらったテキストではそうなっているので確かだと思います。

【RAWデータ入稿】
44.B
45.A

【ICCプロファイルと標準印刷規格】
54.図A
55.図B
56.図C
のハズ。

【adobe PDF PrintEngine】 【グレーバランス】 【画像形式の特徴】【デジタルカメラのしくみ】
どなたか助けてください~。

584:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:42:04
>566

【無線LAN】
301:300

かと.
※俺の問題の選択肢には500はありません。。

585:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:21:14
>584

自分566さんではありませんが、私の問題の選択肢には500があって300がありません・・・
300も500も違うって事???それとも問題自体が違うのか???

586:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:52:45
301は600です
「2.4GHz/5GHz の周波数帯域を用い、最大伝送速度 600Mbps(40MHz チャネルボンディング,4ストリーム時)、実効速度で100Mbps以上」とありました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

587:氏名トルツメ
09/08/30 20:27:11
問20 画像形式の特徴

162:少ない
163:使用する??
164:PackBits
165:JPEG圧縮
166:CADアプリケーション
167:AutoCAD
168:QuickDraw
169:MacOS X or MacOS 9以前??
170:Windows

文面はwikipediaからの引用(笑)

588:氏名トルツメ
09/08/30 20:34:28
JAGATのサイト内にある下記会員登録のページ、個人情報を送信するにもかかわらず、なぜSSLではないのか?

URLリンク(www.jagat.jp)

589:氏名トルツメ
09/08/30 21:31:59
もいっちょ支援

問40 データのセキュリティー

336 構築してもリスクは・・・
337 特定のサーバに集中することはない
338 ファイル共有ソフト
339 利用できない
330 著作権侵害
331 著作権
332 解除用の秘密鍵を管理する
333 PDF
334 回覧を禁止
335 開けない
336 レタッチしても消えない
337 紙に書いて金庫に保存する

336・337は、ちょっと自信ないです。

336は消去法、透かしが消えたら意味ないですし、誰が見てもわからない
のでは、検証できない、色味に影響されたら、見えない意味がない。
なので、レタッチしても・・・を選びました。

337も同様に、誰かに言うのは論外、ルールの統一・会社情報+個人情報は
パスワードを類推されるリスクがあるので、台帳管理でいいのでは?と。
ちょっと考え方がアナログでしょうか?

>>587
169は、Macos9で良いかと。
Mac環境下ってことでは、どちらでもいいのでしょうが・・・
どちらを選んでも正解ですよね?

590:氏名トルツメ
09/08/30 23:18:32
【デジタルカメラのしくみ】
186 C-MOS
187  S/N
188 Webカメラ
189 画像(わかりません・・・)
190 偽色
191 高周波
192 ゼロにすることはできない
193 ローパスフィルタ
194 解像度の低下

問41 コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)問28 Web to Print がさっぱりです(>_<)

591:氏名トルツメ
09/08/31 00:06:11
>>553のサイトの解答も設問が微妙に違うみたいだから、丸写しだと危険。
参考程度にしといた方がよさそうだね。

問16 メタメリズムと演色性
120 光源
121 完全に
122 インキ
123 三刺激値
124 赤
125 青
126 錐体
127 桿体
128 赤
129 青
130 青
131 演色

問25 PhotoshopとExif情報
209 反時計回りに90度回転する
210 リンク前と変わらず正しい向きになる

この辺、リンク先のとちょっと解答が違ったので、みんなの意見を下さい。

592:氏名トルツメ
09/08/31 02:50:35
【InDesignの自動組版処理】
215:バッチ処理?(多分)
216:タグ?(多分)
217:データベースパブリッシング
218:スクリプティング
219:データ結合
220:JavaScript
221:Apple Script
222:スタイル

完璧かどうかは自信なしです、間違いご指摘ください

593:氏名トルツメ
09/08/31 08:54:41
問40、データのセキュリティーの332は試す回数を増やすでは?

それと、インクジェット・デジタル印刷機の82は個別と前置きがあったので、
パーソナライゼーションかと思ったのですが、どちらも自身無いですが…皆さんどうでしょう?

594:氏名トルツメ
09/08/31 09:04:02
やっぱり問題によって解答の並びが違うみたいだけど、ICCプロファイルとかRAWデータの問題とか、
図の順番が各々によって並びが違うってことはさすがに無いよね?

595:氏名トルツメ
09/08/31 12:08:18
>594さん
図が入れ替わっていないか、気になりますよね。表現が下手ですが書いてみますね
私の問題用紙はIDの後ろに「;」ですが
【RAWデータ入稿】
Aの図→色域を示す三角が2つ重なっていて大きい三角の中に色を示す点が広がっている
Bの図→色域を示す三角が2つ重なっていて小さい三角の中に色を示す点が広がっている
Cの図→色域を示す三角が3つ重なっている

【カラーマネジメント】
Aの図→色域を示す三角が2つ重なっている
Bの図→色域を示す三角が2つ重なっていて右辺に点が沢山ある
Cの図→色域を示す三角が3つ重なっていて最も大きい三角の中に色を示す点が広がっている
Dの図→色域を示す三角が3つ重なっていて最も小さい三角の中に色を示す点が広がっている

この問題用紙で44→A 45→B 97→D 98→C 99→A 100→B ???
みなさんの図と同じでしょうか?

596:氏名トルツメ
09/08/31 12:12:44
595です
Dの図→色域を示す三角が「2つ」重なっていて最も小さい…の間違いでした
すみません

597:氏名トルツメ
09/08/31 13:46:06
594です
>595さん
自分はIDの後に何もなしですが、RAW・カラーマネジメント共に図の順番は変わってないです。
この分だとICCプロファイルも図形は同じ並びっぽいですね。
でも、○×問題は多分並びを変えているでしょうから、この辺は皆さんも言っている通り気をつけた方が良さそうですね。
図形説明ありがとうございました。みんなで合格しましょう!!

598:氏名トルツメ
09/08/31 14:08:19
>>589

332 解除用の秘密鍵を管理する → 試す回数を増やす
334 回覧を禁止  → 複製を制御
336 レタッチしても消えない  → 透かしが消える場合がある

ぽい。

599:氏名トルツメ
09/08/31 14:56:52
デジタルサイネージの13は場所と時間でしょうか?

600:氏名トルツメ
09/08/31 15:31:27
デジタルサイネージの13は場所と時間であっていると思います。

601:氏名トルツメ
09/08/31 15:40:29
559・560です
>561さん補足ありがとうございます。
>562さん、565さん、問題では低速度で~と言っているので、この場合は562さんの0.75が正しいのかもしれないですね。
 正直、自分にはさっぱりなので自信は全く無いですが…
 562さん、565さんありがとうございます。


602:氏名トルツメ
09/08/31 15:49:51
問3 文章校正と校正支援ツールの機能 *修正、補足願います。

14:表記のゆれや不適切な言いまわし
15:形態素解析
16:?
17:情報精度の向上や校正業務の効率化

16がわかりません。どなたかよろしくお願いします。


603:氏名トルツメ
09/08/31 15:52:55
>589・598さん

336ですが、過去レス等を見て自分はレタッチしても消えないにしました。
ただ自信は無いので…他の方はどうですか?

604:氏名トルツメ
09/08/31 16:15:21
>>598

589です
修正有難う
みんなの意見が聞けるのが心強いよね

332 試す回数を増やす
 で、間違いないようですね

334 複製を抑制
 これは、DRMは「複製、流通、偽造」されても「回覧(再生)」を
 認証で禁止するプロテクトだと思って、回覧の禁止にしましたが
 どうでしょうか?

336 透かしが消える場合がある
 これは、参照する記事によって違うようですね・・・カットやトリミングで
 透かし領域を切られてしまえばそれまでですが、「画像に埋め込む」が、
 文字通り高輝度部分に文字として埋め込んであるものなのか、ヘッダなどに
 埋め込んでおくのかで、ニュアンスが違うような・・・
 >>603さん他、ご意見ください

これまでの解答って、どこかにまとめてたりします?

605:氏名トルツメ
09/08/31 16:17:21
追記

>>602
16 抑制辞書

で、大丈夫だと思います。

606:589
09/08/31 16:22:37
>>603
公式模試に同じ問題あって、答えが「透かし」になってました。
自分で考えてないのでなんとも。。
模試の解答って間違えてることあるんですかね。

607:606
09/08/31 16:23:43

ごめんなさい。
自分589じゃなくて598でした。

608:599
09/08/31 16:34:01
599です。600さん、助かります、有難うございます。

問18画像の色分布 141分布図1、142分布図3 としたのですが
どうでしょうか。素人なものですみません、ご指導宜しくお願いいたします。

609:600
09/08/31 17:22:09
>599さん
いえいえ、間違ってたらすいません。

問18ですが写真1が野菜で写真2がおねーちゃんなら、
自分の答えも141は分布図1 142は分布図3です。
一応、BGRの分布と過去問などの資料を調べたので大丈夫だと思うのですが、自信はありません。

610:603
09/08/31 17:42:17
>604さんウィキで電子透かしを調べた時に
[印刷物に画像データが存在していなくとも文字や図に電子透かしを埋め込むことが可能となり、
電子データ同様に印刷物の追跡ができる様になった]

とあって、つまりレタッチしても消える事はないのかなと…
しかし、606さんが公式模試に同じ問題があったと書き込んでくれてますし、
模試の回答が間違っているとは考えにくいので多分透かしが答えなんだと思います。


611:603
09/08/31 17:48:33
ちなみに335は開けないでいいんですかね?
一般のアプリケーションで開けたらセキュリティーもくそも無いなと思ったのですが。



612:氏名トルツメ
09/08/31 17:53:28
>590さん
問22デジタルカメラの189が自分は色変換なのですが…

誰か詳しい方いますか?

613:氏名トルツメ
09/08/31 18:56:48
>568さん
571さんと同様に、CTP印刷ではなく無版印刷だと思います。
問題でも刷版を経由せずに直接と記述されてますし、ウィキでも無版印刷で検索をすると同じような
ニュアンスのことを言ってますし。あくまで多分ですので間違ってたらごめんなさい。

>569さん
問11の80は諧調表現→階調表現ですよね?もし違ってたら選択肢が違う事になるので答え自体が変わりますし。
あと、自信は無いですが82の答えをパーソナライゼーションかと思ったのですが。
どうでしょう?

614:606
09/08/31 19:02:27
>>604
334も模試通りのこと言いました。

>>611
335は開けない、みたいです。

615:611
09/08/31 19:14:50
>606さん
ありがとうございます。

どなたか、CGとCMSと使用可能字種わかる方いませんか?全くわからなくて…


616:氏名トルツメ
09/08/31 19:22:18
後半がさっぱりわからない。。
問37【サーバ周辺技術】

クライアントマシン
SSL保護
秘密鍵
証明機関←認証機関だと思うけど選択肢がない
Webサーバ
SSL暗号化
Webサーバソフト
Java
CGIプログラム
認証処理?

間違いご指摘ねがいます。

617:氏名トルツメ
09/08/31 19:47:06
問37 サーバ周辺技術
308:webブラウザ
309:SSL保護
310:秘密鍵
311:証明期間
312:Webサーバ
313:SSL暗号化
314:Webサーバソフト
315:PHP
316:CGIプログラム
317:コンパイル

だと思います。たしかカリキュラムにのってたと思いますが、記憶違いだったらごめんなさい。



618:氏名トルツメ
09/08/31 21:30:49
差し出がましいようですが、これまでのまとめを作ってみました
ここに上げるとごちゃごちゃするので・・・

URLリンク(avfx.blog76.fc2.com)

邪魔くさいようなら消しますので~

619:氏名トルツメ
09/08/31 22:04:36
DTPWikiのほうに毎回掘られてたりするけど、その都度まとめたほうがわかりやすいかもしれんね。
まあやってることは変わらんし、一括個別でメリットデメリットは出てくるが。

620:氏名トルツメ
09/08/31 23:06:52
568・569です、書き込み遅くなってすみません、
>>571さん、>>613さん、アドバイスありがとうございます。
CTPは“コンピュータで版を作る印刷”なので有版印刷だった…
なので確かに「無版印刷」が正解です。
>>593さん、>>613さん、ご指摘ありがとうございます。
前置きではたしかに個別のとあるので、パーソナライゼーションかと思うところですが、
選択肢が終わった次の文章で、
「“これは”月次の請求書や利用明細書などの取引情報と広告を組み合わせて印刷し
郵送する~の一つ」とあるので、
(月次の明細書、利用証明書=トランザクション)+(広告=プロモーション)=トランスプロモ
それも、「これは」と指定されているので、ずばりトランスプロモであると解釈しています。
文脈判断からすると絶対自信があるわけではないので、またアドバイス願います。

621:氏名トルツメ
09/08/31 23:10:52
>>618
邪魔くさいなんてとんでもない
更新を期待しています

622:氏名トルツメ
09/08/31 23:12:54
569です
>>575さん、「まっすぐ」ですね。
ありがとうございます、助かります

623:氏名トルツメ
09/08/31 23:44:27
>>613さん、
569です。
【インクジェット・デジタル印刷機】の80「諧調表現」ではなくて「階調表現」が正解です。
ごめんなさい、変換ミスです。ご指摘ありがとうございます。
あと>>620のスレのトランスプロモは同じ項の82の項目、
>>622の「まっすぐに飛ばすこと」は同じ項の78の答えです
無版印刷は【問10 デジタル印刷ビジネス】の64の答え、

返信項目やどこに所属の答えかレスがバラバラになってしまってご迷惑かけます。
諧調表現なんてミスしておきながら、書き込み内容は全然諧調じゃないですね。
皆さんは諧調であることをお祈りしてます。

624:氏名トルツメ
09/09/01 00:10:24
AdobePDF Print Engine

1・~手間が発生する。 ○
2・~処理することになる。○
3・~処理が可能である。 ×
4・~保証されている。 ×
5・~制限が発生する。 ○
6・~処理ができない。 ○
7・~行わなければならない。 ×
8・~効かせることができる。 ○

設問の語尾を表記してみた。
はっきりいって自信ない…。
ご指摘お願いします。

625:氏名トルツメ
09/09/01 00:37:58
>>618

ご苦労様です。
ありがとうございます。

626:613
09/09/01 13:01:30
>620さんありがとうございます。
パーソナライゼーションじゃなさそうですね。ご指摘どうもです。

627:氏名トルツメ
09/09/01 13:10:50
問38 アルゴリズム(JavaScript)

318:全ページ、最後のページにあるファイル名が入る。
319:0050 0060のループをなくし、0130を下記にする。(プログラム省略)
320:ページ数の奇数・偶数で座標位置を変更している。

友人のSEが多分これであっていると…自分は全然わかりませんので修正等あったらよろしく。



628:氏名トルツメ
09/09/01 13:30:08
問33 Flash(フラッシュ)
257:ベクターグラフィックス
258:Webブラウザ
259:ベクター形式
260:ActionScript
261:ストリーミング
262:残らない
263:リッチインターネット・アプリケーション

でどう?

629:氏名トルツメ
09/09/01 13:51:12
>628さん
多分、大丈夫です。自分も調べた答えがそうなりました。

630:氏名トルツメ
09/09/01 16:36:19
問29 CGですが

229:モックアップ
230:モデリング
231:レンダリング
232:色調

でどうでしょう?

誰かWEB to print回答例求む

631:氏名トルツメ
09/09/01 19:02:14
回答が進んでいるところ、蒸し返し申し訳ないです、
>>620です
【問10 デジタル印刷ビジネス】の71:ダイレクトマーケティング
【問11 インクジェット・デジタル印刷機】の83:エリアマーケティング
としましたが、同じ事を質問しているのに、答えが違うので調べました。
正解は二つとも「CRM」のようです。
前回更新試験スレの答えもダイレクトマーケティングとされていたので
安心していたんですが、今回は問11にダイレクトマーケティングの選択肢がない。
で、2つに共通する選択肢は「エリアマーケティング」と「CRM」。
しかし、「エリアマーケティング」は「地域密着型マーケティング」のことで、関係なし。
設問に「購買履歴などにスポットをあてた」「購買履歴などと組み合わせた」と
前置きしているのでやはり正解は「CRM」と思われます。
CRMとはURLリンク(www.crm.co.jp)
気づいていた方も多かったとは思いますが、訂正しておきます。

632:氏名トルツメ
09/09/01 19:17:57
>>630さん、
【問28 Web to print】
完璧な回答例ではないですが…
223:営業レス(B to Cと迷うところですがここURLリンク(www.crm.co.jp)より)
224:サーバ自動組版
225:印刷ポータルサイト
226:編集者 or DTPオペレータ(アドバイス願います)
227:多品種小ロット化
228:自動組版エンジン(多分。アドバイス求む)

アドバイスお願いします

633:618
09/09/01 21:14:00
今日も100問更新しました。

週末までには、完成するかな??

634:氏名トルツメ
09/09/01 21:54:38
問30の191:は高周波ですか?30期の模擬試験のテキストの本文に「・・・異なる色の低周波のパターンとして認識されるデジタル・・・」となっていたので、低周波か高周波かわからなくなりました。

635:氏名トルツメ
09/09/01 21:56:49
>633さん、おつかれさまです。

問19
148 75%前後
154 ハイライト
155 シャドウ部にボリューム感が不足する
157 風景
かなと思いました。

問21 【画素数と解像度】
176 4000÷175
177 (4000÷175)の2乗
178 不十分である
179 十分
180 (600×25.4)の2乗
181 210mm×297mm
182 100
183 128×8
184 50×0.6
185 34秒


ご指摘よろしくおねがいします。

636:氏名トルツメ
09/09/01 22:34:10
>>612さん
590です。189 色変換 かもしれないですね。画像処理では大雑把すぎる気がします。
ありがとうございます!

>>635さん
175 黒い カメラのボディー
だと思います。昔問題でやった気がします!

問41 コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

637:氏名トルツメ
09/09/01 23:03:21
>>632さん

226:営業担当者
URLリンク(www.jagat.jp)より)

228:ユーザインタフェース
URLリンク(www.jagat.or.jp)より)

でどうでしょうか?

638:氏名トルツメ
09/09/01 23:13:45
>>635さん
入力間違いだと思いますが念の為に・・・

180:(600÷25.4)の2乗


639:氏名トルツメ
09/09/01 23:18:00
問15 色の混合の109の選択肢ですが、自分のところの問題用紙だと
マル1、マル4のどちらも「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」となっています。

皆さんの問題用紙ではいかがでしょうか。

640:氏名トルツメ
09/09/01 23:29:39
みんなの力で乗り切ろう!!!
問41です
338:体系的に管理/配信 339:HTML 340:新しいページを自動生成する 341:一貫性?
342:表示能力?
合ってますか? 意見求めます。

641:氏名トルツメ
09/09/01 23:38:58
問25 PhotoshopとExif情報

209:時計回り90度回転する
210:リンク前と変わらず、正しい向きになる


問26 外字ソリューション

211:外字
212:グリフレット
213:1文字分
214:埋め込み


問35 スタイルシート

288:HTML
289:文書の枠組みと内容の主従関係の構成
290:段組みや文字サイズ・色、書体等の様式
291:XML
292:CSS
293:RSS配信
294:CSS
295:XSL
296:XSLT


642:618
09/09/01 23:47:18
>>634さん
ローパスフィルタであることは、間違いなさそうなので
この場合は、高周波でいいと思います。

>>631さん
CRMで修正してみました。
修正情報どうもです。

>>635、636、638さん
ご指摘、解答ありがとうございます。
色々組み合わせて修正してみました。

ただし、189は色変換・リサイズ・スムージングともに、カメラ側の
設定で色々いじれる項目なので、全部ひっくるめて「画像処理」で
いいかな?と思いました。
設問でも、画像処理エンジンって、書いてあるから・・・

>>639
既出ですが、JAGATのHPで釈明されてますよ


643:氏名トルツメ
09/09/01 23:58:09
>>618さん
どうもご苦労さまです。

問21 【画素数と解像度】ですが
174:650
ではないでしょうか?
URLリンク(www.blwisdom.com)より)

644:氏名トルツメ
09/09/01 23:58:48
JAGATのホームページにQ15とQ19は問題不備と公式に発表がありました。
該当箇所は109と153です。この書き方を見る限り出題の順番と問題の並びは皆同じで、選択肢の順番が3パターンほどあるって事の裏付けですね。
URLリンク(www.jagat.jp)

645:氏名トルツメ
09/09/02 00:12:42
635です。

>>636さん
カメラでした。コピペミスです。すみません。

>>638さん
すみません。誤植です。。

ありがとうございました!

646:氏名トルツメ
09/09/02 00:25:43
>>637さん、
アドバイス、非常に勉強になりましたm(_ _)m
226:営業担当者で間違いないです。
228:ユーザーインターフェース だと思います。
営業レスの所でも、初めに指摘くださったところURLリンク(www.jagat.jp)
をリンクしたつもりが、直前の自分の書き込みのリンク先貼ってしまってますし、
そこを読んでるのに226が答えられず…恥ずかしい(-_-) 営業レスってはじめに回答したので、
次の問題が営業担当者であるはずがないと思い込んだんですね… 項目が違うのに。
パニクったので次に指摘くださったリンク先の文章の意味が一瞬読み取れず…
つまり、数年前までプロ用にパレットとか透明効果ダイアログとか充実したツールが
たくさん必要だったけど、そんなツールダイアログなくても、
自動組版エンジンが発達してきてるから、専門外の人でも
簡単にプロ並みにデザインできちゃうんだよー だから今後も注目株なんだよー てことですね。
ことごとく外してましたね。ホント恥ずかしい。
勇み足でした。でも勉強になりました。ありがとうございます!

647:618
09/09/02 00:41:59
>>643さん
ご指摘感謝です。
650に修正しますね。

他にも、間違いがあったらご指摘よろしくお願いします。


648:氏名トルツメ
09/09/02 00:42:07
639です。

>>642さん、>>644さん
ありがとうございました。

649:氏名トルツメ
09/09/02 01:22:14
<<618さん、
631・632・646です。
まとめと修正、改めておつかれさまです。
ケアレスミス多くて申し訳ありません。
整合と修正、非常に大変な作業と思われます。
でも今回は618さんのおかげでかなり答え合わせが効率的になりそうなので
非常に感謝しています。どうもありがとうございます。

650:氏名トルツメ
09/09/02 05:48:40
無意味な資格

651:氏名トルツメ
09/09/02 07:37:09
後は
問30 トラブル処理
問42 使用可能字種

ですか?わかる方がいらっしゃいましたらどうかご教授お願いします。

問31 DTPサイトと CTPサイト
236 出力保証性と変更の融通性
237 ネイティブファイル
238 1bitTIFF
239 網点処理されているデータ
240 出力解像度
241 非可逆
242 モアレ
243 ドットゲイン
244 堅牢性が増す
245 インタープリト
246 フォントデータは必要でない
247 ラスタライズ?(わかりまん・・・)

652:634
09/09/02 08:13:02
>>618さん、やっぱり高周波ですね、ありがとうございます。

653:氏名トルツメ
09/09/02 08:37:47
問30 トラブル処理
233:OSのバージョンを、最新の10.5.7に上げる。
234:意図しないデータの削除によるデータ紛失に対応できない。
235:画像形式の変更により、画質が劣化する。
でどうだろう?

654:氏名トルツメ
09/09/02 11:19:54
【デジタルカメラのデータ入稿】がわかりません><
どなたかお願いしま~す。

655:氏名トルツメ
09/09/02 12:47:42
>>653
10.5.7はクリッピングパスが解決した、と聞いたことがあるんだけど。
違うのかな。
データをローカルに置いて運用する、がサーバー運用の観点から×かと。

656:603
09/09/02 17:04:55
ものすごく遅い書き込みでもうしわけないですが…
>604さん・606さん
336ですが、レタッチしても消えないではなく、透かしが消える場合があるで確定のようです。
講師をやっている専門家に聞きましたので間違いないと思います。
混乱させてしまいすいませんでした。

657:氏名トルツメ
09/09/02 17:16:50
>>618さま

問23デジタルカメラの画像記録
197:xDピクチャーカードの速度は15ではないですか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の後半に一覧があります。

既出でしたらしつれいします。

658:氏名トルツメ
09/09/02 17:20:04
>>657です
すみません。書き込み慣れていないので。
URLリンク(ja.wikipedia.org)メモリーカード
のページです。

659:氏名トルツメ
09/09/02 17:47:25
191は低周波かも
URLリンク(www.dtp-expert.jp)

660:トルツメ
09/09/02 19:00:29
問34の無線LANインターフェイスとBluetoothの記述が古いように思いませんか。
282はマシンに「内蔵」されているのが主流だから答がない。285も同様に「内蔵」ではないかと。
287は2009年4月に最大通信速度が24Mbpsになったので、答がない。IEEE 802.15.1の規格でいえば「1Mbps」だけど、
これらは、全員正解にすべきだと思います。JAGATに抗議文を送りましょう。同士の方よろしくです。

661:氏名トルツメ
09/09/02 20:43:29

>660
282と
無線LANには、さまざまな方式があり、IEEE 802.11シリーズが普及している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Bluetooth(ブルートゥース)は、デジタル機器用の~策定され、IEEEでの規格名は、IEEE 802.15.1である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

であるから、どちらもIEEEじゃないかな?

287は0.75だとおもうけど何処で調べたか判らなくなってしまった、誰か教えて

662:618
09/09/02 20:59:12
>>649
ご声援ありがとうございます
解答はみなさんの知恵の結晶ですから、私はただ
まとめてるだけなのですよ
実は、まとめてると結構勉強になったりしています

>>656 603さん
追証ありがとうございます

>>657さん
わかりやすい表があったんですね
この表ですと198も2Gじゃなくて
198 1
に、修正ですね

>>659さん
ありがとうございます!
ローパスフィルタにだけ目がいってしまい、ワナにかかるところでした
>>634さんもすいませんでした。


今日はラストまで更新
後は、修正と穴埋めを頑張ります

663:氏名トルツメ
09/09/02 20:59:16
287は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
メーカー型番 : BU-20
対応機種 : MP950/MP800/MP500/iP6600D
準拠規格 : Bluetooth 標準規格Ver 1.2
最大通信速度 : 約720kbps
出力 : Bluetooth 標準規格Power Class 2
使用周波数帯 : 2.4GHz帯
通信距離 : 見通し距離 約10m
対応プロファイル : BIP(Basic Imaging Profile)、OPP(Object Push Profile)、SPP(Serial Port Profile)、HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile)
電源電圧 : 4.4V~5.25V
消費電力 : 500mW(MAX)
動作環境 : 温度:5-35℃(41-95F)、湿度:10-90%RH(結露しないこと)
サイズ : 18.5mm×47.5mm×8.7mm (キャップ装着状態)
重量 : 約7g
で最大通信速度720Kbpsとなっているし、選択肢の後で低速度で無線通信を行っているとある。だから24Mbpsはないと思うけどな。

664:氏名トルツメ
09/09/02 22:49:27
?マークを1つずつ確認してます。
問20 画像形式の特徴
169:MacOS X or MacOS 9以前??
MacOS9以前だと思います。
URLリンク(www.sophia-it.com)


665:氏名トルツメ
09/09/02 23:03:13
>660
287の出所はここか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>663
Bluetooth委員会(本家?)は
シンボル レートは、1 メガビット/秒 (Mbps) をサポートする 1 メガシンボル/秒 (Msps)、または拡張データレートでは無線の総計ビット レートで 2 または 3 Mbps です。これらのモードは、それぞれ基本レートと拡張データ レートと呼ばれます。
とある。
URLリンク(japanese.bluetooth.com)
仕様か実際かどちらを答えればいいのだろうか?


666:氏名トルツメ
09/09/02 23:07:29
>>618さん
>>620さん

蒸し返しの蒸し返しですが、

71:ダイレクトマーケティング
URLリンク(www.jagat.or.jp)の1.8.1.3.2  トランスプロモーションより)

ではないでしょうか?

83:CRMはそのままで良いと思います。
選択肢の後の文章が「の一つである。」となっており、前出の参照URLの最後の文章が
『これを支える技術の一つに、One to Oneマーケティングを可能にしたバリアブルによるデジタル印刷技術がある。』
とありますので、CRMを選択するのが適切かと思います。

同じ様な設問ではありますが、優先度の高いJagatの関連ページを基準に調べたら
71と83は別の選択になるのではないかと。

667:氏名トルツメ
09/09/02 23:15:17
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問7 【AdobePDF Print Engine】ですが
53:×
だと思われます。
(31期と32期の模擬試験問題で、ほぼ同じ文章の設問があり、解答用紙ではどちらも×になってます)

668:氏名トルツメ
09/09/03 00:02:48
問34 インターフェース
272ですけど、2008年の時点で64GBではないでしょうか。

URLリンク(bizmakoto.jp)

669:氏名トルツメ
09/09/03 00:40:44
>660 さん
Bluetooth規格には以下のバージョンがある。
1.0b
最初のバージョン。
1.0b + CE (Critical Errata)
1.0bに修正を加えた。
1.1
普及バージョン[1]
1.2
2.4GHz無線LAN(IEEE 802.11/b/g)との干渉対策が盛り込まれた。2003年11月公開
2.0
高速化機能EDR(Enhanced Data Rate)が追加された。2004年11月公開
2.1
ペアリングが簡略化され、近距離無線通信のNFC(Near Field Communication)に対応した。マウスやキーボードのバッテリー寿命を最大で5倍延長できる「Sniff Subrating」機能を加えた。2007年3月公開
3.0
Protocol Adaptation Layer(PAL)とGeneric Alternate MAC/PHY(AMP)によって無線LAN規格IEEE 802.11のMAC/PHY層の利用が可能となり、最大通信速度が24Mbpsとなった。また、電力管理機能を強化して省電力性を向上させた。2009年4月公開[出典 1]
最大実効速度
バージョン 非対称型通信時 対称型通信時
1.x 下り723.2kbps/上り57.6kbps 432.6kbps
2.x 下り723.2kbps/上り57.6kbps 432.6kbps
2.x+EDR 下り2178.1kbps/上り177.1kbps 1306.9kbps
3.x ? 24.0Mbps

となっていますが、287は設問が具体的な時期やバージョンを特定していないので、少なくとも0.75と2はどちらも正解と言う事になってしまいますね。24は選択肢にないので2009年4月以前を対象としているもよう。
んー相変わらず中途半端


670:618
09/09/03 01:12:36


>>664さん
リンク先を見るとMacOS9ですね
勉強になります
ある資料では「新Macで使用」とかあって、混乱してました

>>666さん
ガンガン蒸し返してください
色んな意見を聞けるのがここでワイワイやってる
良いところですから

リンク先を見ると、ダイレクトマーケティングのようですね
コロコロ変わってしまいますが、ダイレクトマーケティングに
修正しておきます

>>667さん
模擬試験の解答は有力情報ですね
他にも類似した模範解答があったら教えてください

>>668さん
64GB発売が11月とは、またギリギリ2008年でいやらしい・・・
発売情報がある以上、64GBですね
技術が日進月歩だと、年度やバージョンの指定はハッキリ
設問で指定しないと、混乱のもとですね


今日の更新はここまで
現状で何とか合格ライン行けたでしょうか?

671:606
09/09/03 09:10:14
>>603
わざわざありがとうございました!
ほっとしました。

672:624
09/09/03 10:15:13
>667
AdobePDF Print Engineをあげた者です。
ご指摘ありがとうございます。

673:氏名トルツメ
09/09/03 10:35:32
>>618さま
問34 インターフェース の 272ですけど、

>>668の方のリンク先をたどると64GBなんですが
「DTPエキスパート カリキュラム第8版 第1刷」と言う本を、JAGATから、この8月に取り寄せたんです。
その99頁。2.2.5.3 USBの項に

USBメモリは、データ記録にFlashメモリをしようしたもので、日々その記憶容量は大きくなり、2008年現在で 32GBの 大容量を記録できるものまで市販されているとなっています。

JAGATの本なんで、こちらが良いのではないかと思います。
既出でしたら、しつれいします。

674:氏名トルツメ
09/09/03 10:42:35
>618さん

310 秘密鍵 → 暗号鍵
だと。

公式模試より、です。

675:氏名トルツメ
09/09/03 10:49:06
>>673です。

ちなにこの本の発行日は
2008年12月となっています。


676:559
09/09/03 11:53:23
>668さん・670さん
私も673さんと同じでカリキュラムに問題文と同じ文章で32GBとなっていたので32GBにしました。
でも、この場合どちらが正解なんですかね?668さんのリンクしてくれた先に64GBという事実もある訳ですし。
カリキュラムのページはっておきます。
URLリンク(www.jagat.or.jp)

677:668
09/09/03 13:29:37
>>676さん
どちらを選ぶか、ここは自己判断になるのでしょうかね。

私も2008年12月発行の表記をあてにして、32GBにしてしまいました。

678:氏名トルツメ
09/09/03 15:55:39
問42
343:(日)
344:違う文字に置き換わって表示される
345:83pv
346:90pv
347:上下の位置がずれる?
文字パレットのシフトJISコード表からダーシ(0x815C)を入力すると、仮想ボディの中心から少しずれた位置に配置されます。横組みでは下に、縦組みでは左にずれて配置されます。
URLリンク(www.screen.co.jp)
  ↑これでよいのでしょうか? 違うことを聞いているのでしょうか?
348:2004
349:道(文字パレットで調べました)
350:涛(文字パレットで調べました)
351:AJ1-5

ご指摘、お願いします。とりあえず、終わりました。

679:618
09/09/03 22:05:06

>>673さん
さすがにJAGATの本の記述は無視できませんね
史実では発売されているのでしょうが、JAGATが未発売と認識しているなら
32GBがいいかもしれませんね。
関連情報を教えてくれたみなさんもありがとうございます

>>674さん
模試情報ありがとうございます

>>678さん
347~351まで参考に修正してみました

345に関しては、下記URLを参考に90msではないかと
URLリンク(www2.convention.co.jp)

反証追証おねがいします


680:氏名トルツメ
09/09/04 00:05:36
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問20 【画像形式の特徴】ですが
163:拡張する
だと思われます。
(以前の模擬試験問題で、似た文章の設問がありました。)
(参考URLリンク(www.jagat.or.jp)の2.1.4.4  TIFFより)

681:氏名トルツメ
09/09/04 00:06:08
>618
GJ

682:氏名トルツメ
09/09/04 00:34:46
>678+1さん
345,346は逆では?MSゴシック(Win)は90ms、Oska(Mac)は83pvと10年数前から言われ続けてきましたが・・・

683:氏名トルツメ
09/09/04 09:00:13
>618
おつかれさまです。

163 使用する
模試では「拡張する」になってました。


684:氏名トルツメ
09/09/04 19:26:33
618さんおつかれさまです。
問23の197ですが、表記が15になっているのですが答えは15でいいのですか?

685:618
09/09/04 22:10:39
>>680さん 683さん
模試情報ありがとうございます
これまでのケース同様、JAGATの本及び模試優先で
修正していくことにします。
極力、修正箇所はわかりやすくしたいのですが
更新日を入れておくので、各自で参照してください。


>>682さん
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

確かに、ここを見ると、件の外字部分が共通なのは83pvですね
ありがとうございます

>>684さん
「いいのですか?」と聞かれると困っちゃいます
あくまで、まとめているだけなので、正解は保証できません
使用は自己責任でお願いします
xDピクチャーカードについては
>>658さんのリンク先で確認できますのでどうぞ


一通り出そろって落ち着いてきた感じですね
自身のブログ1月分のアクセスが1日で塗り替えられるほど
多くの人が見てくれててびっくりです
みなさんご声援感謝です

年甲斐もなく足を挫いてしまって、少々ピンチです
週末は、更新できなくてもご容赦を


686:氏名トルツメ
09/09/04 22:19:19
618さんおつかれさまです。
どうかご自愛を。

どなたか「デジタルカメラのデータ入稿」の後半をお願いします。
いくらいろんなキーワードを入れてググっても、
これといったものが見つからず困っています。
せいぜい↓くらいです。
URLリンク(www.jagat.or.jp)

でもこれ日付が古い…今でも通用するのか…?

687:氏名トルツメ
09/09/04 22:52:32
ついでに…
「InDesignの自動組版処理」の215はまとめサイトに?とあったので。

URLリンク(www.jagat.or.jp)
の1.1.4.3にバッチ処理と明記してあるので、それでOKだと思います。

688:氏名トルツメ
09/09/05 00:09:24
>>618さん

どうもご苦労さまです。

問36 【無線LAN】ですが、
303:25~50m
かもしれません。

(以前の模擬試験問題ですが、似た文章の設問がありました。特に年代の指定がないので。)

689:氏名トルツメ
09/09/05 07:22:08
皆さんご苦労様です

問7 【AdobePDF Print Engine】
46 ですが、PDF/Xを調べてみたところISO規格となっています。
問題文ではJIS規格となっていますが、JISのページで検索を行っても
PDF/Xに関する記述がありません。
とするとこの問題の解答は×ではないでしょうか?

URLリンク(www.jagat.or.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.jisc.go.jp)


690:氏名トルツメ
09/09/05 10:29:48
問36 【無線LAN】は303:25~50m ですね。
第29期模擬試験に同じ問題が載ってます。

691:氏名トルツメ
09/09/05 16:53:10
>>585
問36 無LAN
301:600
ですね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

692:691
09/09/05 16:55:51
っと、
586さんで解決してましたね。ソマソ

693:氏名トルツメ
09/09/05 18:14:27
>678

349:辻
350:鴎

だと思うが。

この更新試験は相変わらず誤字が多いし大変だ(;´Д⊂)
疲れる…。

694:氏名トルツメ
09/09/05 18:45:03
>>618
同周期にいてくれてありがとう(T T)

695:氏名トルツメ
09/09/05 20:06:59
画素数と解像度

171 約207万
172 フル
173 約105万
…かな?
参考URLリンク(www.geocities.jp)

696:氏名トルツメ
09/09/05 23:25:21
618さんおつかれさまです。

問23 デジタルカメラの画像記録

200 ですが、
27期の模試問題に同じような文章があって、そこでは「圧縮率」が正解なのですが、
今回は選択肢に「圧縮率」がありません。

一番有力なのは「1ピクセルの深調」だと思うんですけど、
「深調」じゃなくて「伸長」じゃないでしょうか?
「1ピクセルの伸長」だったら、それっぽいと思うんですが・・・。


697:氏名トルツメ
09/09/05 23:29:04
216:タグ
だと思います

698:氏名トルツメ
09/09/05 23:35:26
誤植と思われる箇所を書き連ねて、JAGATに抗議しませんか?

699:618
09/09/05 23:50:06
ちょ、足首折れてたww
「折れてる」って言われたとたん、痛くなってくるから不思議

今日はまとめの方の更新はおやすみさせてもらって・・・


問24 【デジタルカメラのデータ入稿】後半

206 ~しないことが懸命である。 ○(賢明の所は×でしょうが・・・)
 「印刷用」って所が引っかかりますが・・・

207 ~出来ていなければならない。 ○
 206でレタッチすんな!って言うなら、レタッチする人は
 これぐらいの覚悟でやれってことかな?

208 ~RAWデータを使用することとした。  ×
 画像表示用にRAWデータはどうかと・・・

自信がないのでたたいてください


医者の帰り、試験前にムカデに噛まれた同士のことを思い出したよ
この周期は何か祟られてる?


700:氏名トルツメ
09/09/06 00:58:14
問24補足
205 明るい顔という表現では色調のことは触れられていない。従ってクライアントとの認識に格差が隠されている可能性がある。従って×

206 Exif2.2はインクジェットプリンタなどに対応したExifPrintに対しての規格なので、印刷(いわゆる商業印刷)には対応していないと思われる、ゆえに×

207 品質の中に画像解像度や色調、コントラストなどまで含まれているのか疑問である。ゆえに回答者の自己判断に任せたい。ちなみに私は×

208 画像表示用というだけでは使用目的が不明瞭すぎる。問題として不適切と思われるので回答者の自己判断で。ちなみに私は×

以上でどうでしょうか


>618 様、どうかご自愛くださいませ

701:氏名トルツメ
09/09/06 01:03:32
>698
問3で文章校正についての設問がある。まさに笑止w
印刷業界の団体でしかも資格試験の問題に誤字脱字誤植があるとはあいた口が塞がらないwww
抗議したほうがいいけど、個人でやるしかないか…。

702:氏名トルツメ
09/09/06 01:21:03
まぁここの出版物は昔から
誤植が多いからなw

703:氏名トルツメ
09/09/06 01:56:50
試験告知のポスターに誤植があったときは噴いた

704:氏名トルツメ
09/09/06 09:41:37
私の問題タイトルです。
整理にどうぞ。

1 ユニバーサルデザイン
2 デジタルサイネージ
3 文章校正と校正支援ツール
4 簡体字と繁体字
5 見積もり
6 rawデータ入力
7 Adobe pdf
8 iccプロファイル
9 labレタッチ
10 デジタル印刷
11 インジェクト
12 LMS錐体値
13 カラーマネジメント
14 色
15 色の混合
16 メタ目リズム
17 慣用色名
18 画像の色分析
19 グレーバランス
20 画像形式の特徴

705:氏名トルツメ
09/09/06 09:43:24
21 画素数と解像度
22 デジタルカメラのしくみ
23 デジタルカメラの画像記録
24 デジタルカメラのデータ入稿
25 photoshopとexif
26 外字ソリューション
27 indesiginの自動組版処理
28 web to print
29 cg
30 トラブル処理
31 DTPサイトとCTPサイト
32 RIP処理
33 Flash
34 インターフェイス
35 スタイルシート
36 無線LAN
37 サーバー周辺技術
38 アルゴリズム(java script)
39 メタデータ
40 データのセキュリティ
41 コンテンツ・マネジメント・システム
42 使用可能字種


706:氏名トルツメ
09/09/06 12:46:03
>>704
今回の更新問題は全員同じ問題順です。
ただし、更新試験問題冊子のタイトル部の第32期の横(もしくは解答用紙のIDの横)が
「:」、「;」、「 」(空白)の3パターンあり、それにより選択肢の順番が入れ替わっています。


>>618さま
ホントに同周期である事をうれしく思います。
どうぞご養生くださいませ。

707:氏名トルツメ
09/09/06 12:51:20
>>698>>701

抗議しても、屁とも思ってない連中です。
なにせこの試験自体、「資格」ではなく単なる「認証」ですからw


708:氏名トルツメ
09/09/06 16:43:33
624さん。
今さらですけれど、
問7 6・~処理ができない。 ○
は×では?
こちらの問題では、文書中にcs4と明記してあります。

709:氏名トルツメ
09/09/06 18:03:21
>>655
10.5.7に上げると解決するようですね。となるとやはり

233 データをローカルに置いて運用する。

いまひとつスッキリしませんね。これは問題が悪いです。
なお、設問と同様のトラブル事例のまとめをされている方が居ます。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

710:618
09/09/06 22:31:28
色々ありますが、更新を続けましょう

>>687さん
「?」をとってもだいじょうぶですね

>>688さん 690さん
模試情報ありがとうございます
メーカーや機種によっても違うようですし
URLリンク(www.iodata.jp)
上のとか見ると何がなにやら・・・
「模試優先の法則」で、25~50mに更新します

>>689さん
PDF/Xの中身じゃなくて、規格の所に落とし穴ですね
検証ありがとうございました

>>693さん
辻&鴎ですが
URLリンク(www.sanbi.co.jp)
URLリンク(openblog.meblog.biz)
これらを確認しましたが、ご指摘の通りでした
修正させていただきます
過去の修正内容も要検証ですね
大変助かりましたありがとうございます


711:618
09/09/06 22:34:59

>>696さん
用語としては、ピクセルの深調であっているようです
ピクセルの深さ(ビット数)を指しているのでしょう
容量に影響するのは、色数かビット数ですが・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www2.ipcku.kansai-u.ac.jp)
・・・どっちも正しいですかね?
と言うか、色数と深さは同じ事を言ってる??
ここは、各自の判断・・・でしょうか・・・

>>700さん
マルバツ問題は、過去問題とかの事例がないと判断が難しいですね
まとめもあくまで最終的に私の判断で様々な情報から
チョイスしてますので、700さんの言うように、最後は
自己判断が決め手ですね

>>708さん
もう少し○であると判断した要因の所を教えてくださいな
マルバツ問題は、どこに落とし穴があるかわかりにくいですからね

>>709
233でデータをローカルに・・・が間違いだとすると
次の問題で、予想される問題云々が出るのはどうでしょう・・・
SMBがWINDOWSのプロトコルですから、こいつが×でしたかね?

お騒がせしました足ですが、ギプスで固定されました
不便ですが、試験終了まで頑張りましょう!


712:氏名トルツメ
09/09/06 23:25:24
問33
257 ベクターグラフィック
258 Webブラウザ
259 ベクター形式
260 Actionscript
261 ストリーミング
262 残らない
263 リッチインターネットアプリケーション?

これでOK?
 

713:氏名トルツメ
09/09/06 23:30:21
>712
OKです。

714:氏名トルツメ
09/09/07 00:00:45
問5 見積り

28 4面付けして(8面付けだと断ちトンボと折りトンボが入らないのでは?)
29 4/4cX12500枚通し
32 菊半裁

715:氏名トルツメ
09/09/07 00:13:00
一応、全問埋まりました。これから見直しに入ります。
>>618さんを始め、皆さんには助かっています。

ところで皆さんは、写真票の所属と発行日は、何を記入しました?
所属は勤務先だとしても、発行日は何の事でしょう

だいたいこの写真票は、写真の貼り込み枠が4×5cmのサイズに作られていませんし、
他にも不備が多く、運営のいい加減さが感じられます

716:氏名トルツメ
09/09/07 00:47:12
>>470
再掲載

JAGAT
DTPエキスパートのサイトに誤植発見!!

DTP関連の資格の中でもっとも歴史があり、合格者は17,000人を超えています。グラフィックアーツ業界に携わるなら必要・必須の知識です。また社内今日追い区制度としての受験も増加しています。


717:氏名トルツメ
09/09/07 10:18:33
>>714
そうか、断ち落としなんかを考慮すると・・・
現)A全の方が通しが少なくてお得
では無く
改)菊半のほうが紙の無駄が少ない
と、いう解釈になるのですね?


718:氏名トルツメ
09/09/07 10:55:12
問23 デジタルカメラの画像記録

200 ですが、「JAGAT認証完全対策問題集」という本に同じ問題が載ってます。
そこでの答えは1、色数 2、シャッター速度 3、圧縮率で、正解は3、圧縮率と
なっています。ということは消去法で1ピクセルの深調か露光条件なのでは?

719:氏名トルツメ
09/09/07 11:02:11
>>711

色数はデジカメと限定しているのでRGBの3色固定でいいのでは?
ピクセルの深調(?ググってもこんな単語出てこないけど)が深度のことならこちらが正しそう

JAGATというところは造語を慣用句にしてしまう機関なのでしょうか?

720:氏名トルツメ
09/09/07 18:50:05
メタデータ
321:上位の では?
大学の講義(哲学)でそう習ったのですが

721:氏名トルツメ
09/09/07 20:30:04
問5 見積り、私も迷ってるんだよなー。

通し数を計算させたいのか、紙の値段と無駄部分を答えさせたいのか、
問題の意図がわからない。
担当者、トンボのことを考えないで問題作ってるんだろうと思ってたから
A全は8面付け6250枚通し、菊半は4面付け12500枚通し、としてたけど
「どっちも4面付け、普通は菊半だろ」というオチなんだろうか?

なんか納得いかない感じ。

722:氏名トルツメ
09/09/07 20:58:06
問5

前の会社では半切機までしかなかったけど、紙によってはA版半切でどぶ3ミリ、
クワエ12ミリで4色4面付けで刷ることもありました。

A全ならどぶ6にしてもクワエ14ミリ取れる。

A全でA4を4面付けにする見積もりなんてありえないと思うんだけど‥
○×じゃないだけに悩みますね

723:618
09/09/07 22:12:49
一通り出そろって、推敲の段階に来ましたね
色々な角度から意見を出し合って、切磋琢磨しましょう

>>714さん 721さん 722さん
確かにA全だと8面付けられないように感じますが
「A4はA全8取り」というのを読んだ覚えがあります
(確かJAGAT認証DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム)
ここは8面付けでいいと思いますが・・・
私は、8面付け対4面付けの通し数対決で行こうと思います

>>718さん 719さん
過去問題から、色数が除外されるとすると、容量に関わるのは
ピクセル深調でしょうか・・・
ピクセルの深さという表現は見ますが、深調っていうのが気になりますね

>>720さん
大学の講義内容が気になりますが・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
どうやら哲学の示す深遠なるメタデータとDTPのメタデータには
大きな隔たりがあるようですね
ここは、DTP寄りなメタデータの解釈で行こうと思います


724:氏名トルツメ
09/09/08 10:14:40
ピクセル深調・・・まあ文字の感じから言ってピクセルの深さの調子ってことでしょうから
圧縮率と近いような遠いような・・・

725:氏名トルツメ
09/09/08 10:36:00
ピクセル深度(色深度)の誤植だと思うよ。

726:氏名トルツメ
09/09/08 13:45:35
JAGATに、問題の不備を指摘したメールを送ったところ、
「その通りです。全員正解にします。」という回答が来ました。
でも、ホームページのTOPICSは更新されていません。
不備が多く、恥ずかしくて公表しないのでしょうか?
ちなみに、アルゴリズムの320です。
他にも、こういう返事もらった人いるのでしょうか?

727:氏名トルツメ
09/09/08 13:58:04
問題回収されちゃうけど、更新試験は何処が正解不正解って
結果と一緒に公表されるのかな?
本試験は、どの問題が駄目だったかわからなかったよね?

だからJAGATが正解にするって言っても口だけの可能性が・・・
逆に、揚げ足を取った人は、更新させないとか・・・ガクブル
そのために、わざと曖昧な問題にしてたりして


728:氏名トルツメ
09/09/08 14:03:04
TOPICSの更新日付は元のままだけど
本文の方にはこっそりアルゴリズムも追加されてた

729:氏名トルツメ
09/09/08 14:09:11
>>726さん

アルゴリズムはせうぞーさんのブログで以前から不備が指摘されていた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>>727さん

更新試験も正解か不正解かは公表されません。
そのため、これだけ多くの人が知恵を出し合っているわけで。

でも、JAGAT関連の高価な受験対策本には過去問題が回答付で掲載されてます。

曖昧な問題しか作ることのできない人たちが原因では?

730:氏名トルツメ
09/09/08 14:20:33
問7 【AdobePDF Print Engine】 51

URLリンク(www.jagat.or.jp)
問題文は「CS4から正式サポートされている」とあるけど
カリキュラムでは「CS3から正式サポートされている」となっています

731:氏名トルツメ
09/09/08 17:53:03
今回も見ていくうちに、やっぱり問題がガタガタみたいですね。
問11のインクジェット・デジタル印刷機の82、
何度か指摘されて、もしかしたらパーソナライゼーションかなとも迷いましたけど、
選択肢の文言は「パーソナライゼ“ン”ーション」って…。皆さんの選択肢はどうですか?
ほんとにパーソナライゼーションが正解だった場合、選択肢の
パーソナライゼンーションが正解として通っちゃうんでしょうか。
こんな誤植ばかりでは、本当に勉強のつもりでいても少し脱力感を感じますね…

732:氏名トルツメ
09/09/08 21:33:01
URLリンク(www.jagat.or.jp)
『◆ ブルーレイディスクは、DVDの後継規格として開発され、形状はCDやDVDと同じ12インチディスクを採用している。』

カリキュラムのブルーレイディスクの項、まだ直ってない・・・。
12インチっつったらLDじゃねーかよ・・・

733:氏名トルツメ
09/09/08 22:53:50
>>731
問11 82 トランスプロモ
で良いと思います。
「個別の文字データ~」の部分は「パーソナライゼーション」でも良いようですが、
「カラー広告を同時に~」の記述があるので、「トランスプロモ」になるかと思います。

(参考になるかも?)
URLリンク(www.jagat.jp)

734:氏名トルツメ
09/09/08 23:01:14
まったく関係ないけど
自分は「紫ぽっく」がツボにはまってしまった。

735:氏名トルツメ
09/09/08 23:33:50
そんな細かい誤植の類は軽く笑って許してあげればいいじゃん。
勉強させるのが目的なら、多少不備のある問題の方が適しているとさえ言える。
そんなことよりも決定的に劣等なのは基本的に印刷会社が一番忙しい三月に試験を実施すること。


736:726
09/09/08 23:49:08
揚げ足を取った人は更新させないなんて、ありえるのでしょうか?
JAGATには、いつも一緒に更新を頑張ってる友人が聞いたので、
今回友人だけ不合格になったら、申し訳なくて...。

>>728さん
本文書き換えられてましたね。

737:氏名トルツメ
09/09/08 23:53:52
>>735
解答不能な問題は適切とは言えないでしょう
また、どちらとも取れる設問や重要なキーワードの誤植も多いように感じます
時間のない社会人が取り組んでいる訳ですから、主催者にはもう少し責任を持ってもらいたいものです

あと、試験は8月にも実施されているから問題ないのでは?

738:氏名トルツメ
09/09/08 23:57:23
更新会費が年500円とかなら分かるけどさ、
年3000円とっておいてこの杜撰さはないわー

739:氏名トルツメ
09/09/08 23:59:07
誤植を極端に忌み嫌う業界だしな

740:氏名トルツメ
09/09/09 00:00:45
>571
無版印刷とは、製版フィルムや刷版などを作成することなく、直接,用紙にプリントする印刷方式。
よって、問10の64は、CTP印刷。

741:氏名トルツメ
09/09/09 00:03:38
>>730

『問7の51』は31期と32期の模擬試験問題に同じ問題が載ってあり、
「~。Adobe CS4から正式サポートされている・・・」
で答えは「○」となっております。

742:氏名トルツメ
09/09/09 00:06:24
>>624
AdobePDF Print Engineはこうじゃない。

1・~手間が発生する。 × 
理由:JISじゃない。
2・~処理することになる。○
3・~処理が可能である。 ×
4・~保証されている。 ×
5・~制限が発生する。 ○
6・~処理ができない。 × 
理由:CPSI RIPも内部的に透明を分割処理する機能を持ってる。
7・~行わなければならない。 ○
透明使っちゃ駄目なんだから、どこかで分割しなきゃ駄目でしょ。
8・~効かせることができる。 ×
※CS4からってくだりもそうだけど、ワークフローに渡る前に分割統合
してCMYKにされてるんだから、その前に書いてあるワークフロー側
でのカラーマネジメントが効かないパターンと一緒。

743:氏名トルツメ
09/09/09 00:16:34
>>740
刷版を経由しないから、

問10 64 無版印刷

で合っているのでは?

744:氏名トルツメ
09/09/09 00:38:27
AdobePDF Print Engineの52は

文中が
「分割・統合」でなく
「分割」となっているので

答えは「×」になるんじゃない?

745:742
09/09/09 00:49:22
>>744
何故に?
どこかの段階で分割しなかったら、透明なまんまでX-1aはおろか
PDF1.3での保存すらできないのでは?

746:氏名トルツメ
09/09/09 11:13:15
AdobePDF Print Engineの52は

そもそも日本語の読み方で迷っているんですけど、
「EPSや PDF/X-1aのベースとなるPDF1.3」?
それとも
「EPSやPDF/X-1aの ベースとなるPDF1.3」?

深読みしすぎてわけがわからなくなってきました。。。



747:氏名トルツメ
09/09/09 15:19:29
>>741
『問7の51』は31期と32期の模擬試験問題に同じ問題が載ってあり、
「~。Adobe CS4から正式サポートされている・・・」
で答えは「○」となっております。

↑でもカリキュラムにはCS3から~となってるんだがなぁ・・・
これも誤植じゃない?CS3をCS4と間違えて記載してるとか・・・


748:氏名トルツメ
09/09/09 15:52:45
618さん並びに、皆様本当にありがとう。
同周期に乾杯!!

今更感もあり申し訳ありませんが、

問12 LMS錐体値 95
700nm→600nm だと思いました。

根拠は単純に図Aの所見と
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

を参考にしました。このサイトの補足に
『眼・色・光』(日本印刷技術協会)より引用 って書いてあるのもみそ

749:氏名トルツメ
09/09/09 16:15:51
>>748さん

何度も見直しおつかれさまです。
多分このサイトでは、たしかに600nm付近から下り気味ですが、
「R原色の基準光」は?
と問われているのでやはり700nmです。

カリキュラムでもそのままの文章が載っているので。

抜粋
URLリンク(www.jagat.or.jp)
色覚の研究が進むとともに各錐体の感度も正確に測定できるようになり、
語句の定義や使い方も変化し始めている。最近CIEではRGBという言葉は使用せず、
S錐体値、M錐体値、L錐体値と呼んでいる。S錐体値がBに当たり、M錐体値がGに、
L錐体値がRに相当する。しかしM錐体値とL錐体値のカーブは非常に近似しており、
従来考えられていたRGB感度とは若干開きがある。
またCIEで用いられているR原色の基準光である700nm付近ではL錐体値の感度も
ピークから下がり気味で、B原色の光435.8nmとG原色の光546.1nmとは異なっている。

750:氏名トルツメ
09/09/09 18:57:01
>>748さん

お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。

カリキュラムをきちんと読んでいませんでした。
申し訳ないです。
700nmのようですね。

751:748
09/09/09 18:59:01
上記訂正いたします。

>>749さん です。

752:618
09/09/10 00:03:34
みなさんお疲れ様です

JAGATさんの誤植っぷりには関心すらしちゃいますね
むしろ、「問題の誤植を指摘するのが本当の試験」じゃないかと・・・
誤植を指摘できた人が合格みたいにね?

Adobe Print Enginに関しては、それぞれ解釈が分かれますね
そもそもカリキュラムと表記がちがったり、解答がどちらとも取れるような
問題は、NGでしょう
まして、模範解答が示されないなら、本当にやりたい放題です

過去の模試などで類似した問題があったら、改めて情報をお願いします
ただし、選択肢が入れ替わっていたりするケースもあるので危険ですが・・・


753:氏名トルツメ
09/09/10 00:28:29
>>746
EPSのベースにPDFがなる事は開発の順番からしてあり得ないので
前者だと思うけど、どっちで理解しても答えに影響はないと思いますよ。

754:氏名トルツメ
09/09/10 01:57:25
紫ぽっく

755:氏名トルツメ
09/09/10 02:12:12
アルゴリズム、わかんないまま答えを書く人いそうなので解説。
示されたスクリプトだと、$f_nameという変数が用意されてるんだけど、
これがiの変数でないので、一個しか存在しない。
つまり、ループさせると最後の名前が上書きされてしまう。
二問目の修正プログラムで、②と③で、$f_nameをiの変数にしてるけど、
②だと、最後にその変数を使わないし、
③だと、それに入れる変数が画像のファイル名じゃなくなってる。
あとは考えてね。
(ヒント:iの変数にiの変数をいれるのってドウヨ)

756:668
09/09/10 14:42:23
同志のみなさま、ご苦労様です。
皆さんと知恵を出し合ったおかげでなんとかマークシートを埋める事が出来ました。ありがとうございました。

本日そろそろ送る準備をと思ってEXパックを買って来ました。
ところが、クリーム色の用紙「マークシート方式による解答のご注意と返送に付いて」を読んでみると、なるべくゆうパックか書留でとなっています。
心配になったので、郵便のお客様サービス相談センターに電話したらEXパックでも私書箱受け取りは大丈夫と返事貰いました。

郵便局の私書箱と言う事で、宅配便は受け取れないと言うのは分かるとしても、書留も、ゆうパックも、EXパックも受け取り時に認め印やサインとか必要ですよね。その辺りどうなんですかね。
お客様サービス相談センターが大丈夫と言っていたので私はEXパックにしましたが、輸送トラブルを考えると普通の郵便は怖いですしなんで私書箱にしたのか不思議ですし不安です。(二年前は会社あてでしたよね)

試験解答とは関係ない事をかきまして、場違いでしたらすみません。

757:氏名トルツメ
09/09/10 16:58:45
問40 データのセキュリティーなんですけど、

334の選択肢に「回覧を禁止」がありません。
「複製を制御」「流通を禁止」「偽造を防止」「回覧を制御」でしたので、「複製を制御」にしました。

後ろの文章に、音声や画像、映像ファイルには比較的広く使われ…
とあるので、335も「開けない」のではマズイのでは?

一般のアプリケーションで335「開ける」が、複製は制御されていると考えられないかな?

問題「;」です。

758:氏名トルツメ
09/09/10 17:20:40
ジャガが見てるかも知れないからエキスパートの問題の不満を少々…
1.ウチの社内でも「JAGAT語」と揶揄される微妙な日本語。何を問いたいのか分からん。
2.主観が入りすぎてる問題がある。「最も重要なのは○○である」とか。
3.ソースによって回答が分かれてしまうあいまいな問題がある。
4.テストにしては誤字、誤記、誤表現が多すぎる。

特に2と3。
異なる資料をあたっても同じ回答になる問題じゃないと、テストとして成り立たないのでは?
Jagatの公認テキストと同内容なものだけが正解とか言うんじゃないでしょうね。

今回で言うと、USBメモリの容量とか、Bluetoothの通信速度とか。
正直カンベンして欲しい。

759:氏名トルツメ
09/09/10 17:36:16
やぐらルーペを使いながらマークシートを塗り潰している
12期更新オッサンがここにいます。

760:氏名トルツメ
09/09/10 18:36:18
>>759 さん

私も12期です。
前回試験の結果をJAGATのサイトで見ると
11機、15期の方々はかなり減少しているようですね。

今回更新しても星がひとつ増えるだけ、
対し3期以前の人は更新すらないらしい。
名誉会員っていうこと?
確か、DTPワールドによく出てくるミスターGもその中の一人だったような?

彼らが問題作っていると聴いたような記憶が‥

761:氏名トルツメ
09/09/10 20:11:08
>>760さん お疲れさまです。

この時間になると急に視力が衰えてしまう今日この頃です。
48歳になります。
何度も更新なんか辞めちゃおうかと思いましたが、
運転免許以外に資格らしきものは、これしかないのです。

それにもし資格を手放した後に万が一、気が変わって取り直したいと思っても、
筆記と実技のアレは、、、二度と取れない自信がありますのでw、
ズルズルと続いているのが正直な処です。
そこら辺の心理的な葛藤をJAGATさんも良く判ってらっしゃるのかと。

762:氏名トルツメ
09/09/11 13:36:01
いまさらなんでずが、、、

問14 色
4,明るい色の明るさの差を判定するときは、背景を黒にすると
差がわかりやすくなる。 104 ○

問19 グレーバランス
150 ゴースト

だと思うのですが、、、
問19 150 は模範解答はトラッピングになってましたが、
これは意図的に重ねて印刷する手法だと思うので、
問題のやっちまった感からするとゴースト(インクの量が多すぎて
次の紙にインクが移ってしまう現象)だと思います。

763:氏名トルツメ
09/09/11 14:46:51
問30トラブル処理 233の答えはなんなんでしょうか?
いままでの問題で正解だった①の「OSのバージョンを、最新の10.5.6に上げる」が今回は「10.5.7」となってしまったため、妥当でないものがなくなっています。
(この問題のもとを書いたブログによると10.5.7からは大丈夫になったようです。)となると答えがない。
JAGATは調べなかったのでしょうか?

764:トルツメ
09/09/11 16:04:18
>>762さん
DTPでのトラッピングと印刷現場でのトラッピングでは意味が違うみたいです。
のでトラッピングでいいと思います。

765:氏名トルツメ
09/09/11 16:18:00
>>762
104 × でいいと思います。
明るい色の差を判定するときは、明るい背景の方がよくわかるそうです。

参考 下記のP.63 背景による弁別能の差
URLリンク(books.google.co.jp)

766:氏名トルツメ
09/09/11 16:22:41
>>762
明るい色、例えばすごい薄い黄色が2種類あって、その二つの差を見ようとしたとき、
背景を黒くすると、その二つは同じくらい白っぽく見えてしまいますよね。
白い紙の上に置けば、どのくらいの黄色か判断がつくということでは…。

印刷用語で、トラッピングとは本来、
ブランケットについたインクの何%が紙に転写されるか、
その特性を表す言葉です。
400%の絵柄だと、三胴目、四胴目で適正な量の転写が行われず、
これをトラッピング不良と言います。

ちなみにゴーストとは、絵柄が次のようなものの場合、
■■■□□□
■■■□□□
■■■□□□  ■シアンベタ
■■■□□□  □絵柄なし
◇◇◇◇◇◇  ◇シアン網40%
◇◇◇◇◇◇

印刷機にかけた際、シアン網40%の色が左右で異なってしまう現象を言います。

767:氏名トルツメ
09/09/11 16:37:17
>>763
これは推量ですが、トラブルが実際に解決するかどうかではなく、
何かトラブルがあったからといって、あなたの会社では、いちいちOSのバージョンを上げますか?ということでは…
OSを疑うにしても、順番からいって最後のほうだと思うんですよね。
最新のバージョンを使うより、安定した古いバージョンを使うことの方が多い業界ですし。

768:氏名トルツメ
09/09/11 16:42:23
>>763
233の問題ですが、これは設問自体がミスっぽくて悩みますね。
まとめサイトでは、「接続方法をSMBにする」ですが、
ブログでは、SMBにすると発生しないとあります。

私は、設問にある「多人数による共同作業のため~」の記述から
「データをローカルに置いて運用する。」
が妥当ではないと判断しました。自信はありません。

こんな設問しかできないJAGATは、知識はあっても知恵は無いのでしょうか。

769:氏名トルツメ
09/09/11 16:44:54
実際に同じ設備を持っていて、試さないといけないような問題は困るよね…
Indesign持ってない会社とかもあるだろうし…。

770:氏名トルツメ
09/09/11 17:11:51
まあここで意見交換しつつ、それ以外にも自分なりに調べて臨んでるし、
いくらなんでも70問も間違えるとは考えにくい。

この事実だけが唯一の救いw。

771:氏名トルツメ
09/09/11 21:30:33
762です。

>>764さん、
>>765さん、
>>766さん お応えありがとうございます。
トラッピング不良のこと勉強になりました。
不安が解消されました(^。^)これで提出できそうです。

772:618
09/09/11 22:11:06
232の問題ですが、やはり「OSのバージョン・・・」でしょうか
ここまで来ると、何が正しいかではなく
JAGATがどう思っているか?を察するしかないですね

今後も、新解釈が出たら都度更新していきますので、よろしくです
正解の怪しい問題を省いても現状7割は固い・・・かな?

773:氏名トルツメ
09/09/12 02:53:42
>>618

どうもお疲れ様です。
とある場所にある過去の模試問題等も調べた結果、
現状で85%は固いと思われます。
結果が出る10月頃になれば、
今回の更新試験の数問について解答報告ができると思います。

774:氏名トルツメ
09/09/12 06:09:31
714様、工務課長してるものですが、
A全にA4・4面付けという発想はありえません。
そんなことしたら印刷会社潰れます。
722さんが半裁でドブ・クワエで詳細な寸法だされたので全判を表記します。
880-(210×4)-(ドブ6㎜×3箇所)=22㎜←これが左右の余白
つまり、左右両端には各11ミリの余白があり、十分トンボがでます。
続いて天地ですが、
625-(297×2)-(ドブ6㎜×1箇所)=25㎜
つまり、天地両端には各12.5ミリの余白があり、クワエも確保でき、十分トンボがでます。
詳細は省きますが菊半裁の積算のほうが料金が高くなります。(常識)
28:8面付
29:6250枚枚通し
30:4面付
31:12500枚通し
32:A全
で間違いないと思います。


775:氏名トルツメ
09/09/12 10:30:31
>720
問39 メタデータの321は「上位の」が正解です。
URLリンク(www.sophia-it.com)

776:なし
09/09/12 12:44:55
310
ベリサイン社のHPには
公開鍵=暗号化
秘密鍵= 復号化
とあるようだが・・・。自己責任で3:秘密鍵にしてみる。

777:なし
09/09/12 13:17:54
776だけど自己レス
早とちりです。
手元のスーパーカリキュラムにちゃんと暗号鍵とありました。

778:氏名トルツメ
09/09/12 14:36:56
シリアルATAの279の転送速度ですが、
カリキュラムでは単位が「MB/s」、問題文では「Mbps」となっています。
Byteとbitで変わってくると思うのですが、
どなたか、わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

779:氏名トルツメ
09/09/12 16:03:40
バッファローのサイト
URLリンク(buffalo.jp)
ここに

「Serial ATAII」採用の内蔵HDDがさらに高速化。従来の2倍もの3Gbps(=約300MB/s 理論値)の転送に対応しました。従来のSerialATA搭載パソコンにも接続可能。便利な添付ソフトウェアが満載で個人情報保護、システムバックアップやHDDの入れ替えが、簡単に行え安心です。

という記述があり、Wikiには
URLリンク(ja.wikipedia.org)

シリアルATA 3.0 (Serial ATA Revision 3.0) [編集]
2008年8月18日付 SATA-IO 発表、2008年後半に策定完了

低コスト・低消費電力の方向性を継続
既存のコネクタ形状を維持
転送速度 6Gbps サポート

という記述があります。
もうお分かりですよね、基本値が6Gbpsで間違いなければ、600Mbpsでいいと思います。

780:氏名トルツメ
09/09/12 18:39:26
778です。
779さん、ありがとうございました。
今回の問題文では、すべて単位が「Mbps」となっていて、
カリキュラムでは「MB/s」です。
たしか単位の「B」はByteで、bはbitを表すと思っていたのですが、
いかがでしょうか。

781:氏名トルツメ
09/09/12 19:41:17
問30 トラブル処理

233 OSのバージョンを10.5.7にあげる

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

234 他のMacからの編集ができなくなる

235 画像形式の変更により、画像が劣化する

ではないでしょうか?

782:氏名トルツメ
09/09/12 19:50:46
>>778 さん

せっかく参照元を明記しているので、少しは自分で調べましょう
URLリンク(ja.wikipedia.org)

でbpsで検索すれば同一ページに

ビット毎秒は、ビット/秒と書いたり、
英語の "bits per second" を略して bps やb/sと書いたりする。
通常は小文字で書く。

bを大文字にして "Bps" または "B/s" と書くことによって
バイト毎秒として扱われる場合も多い。
それとの混同を防ぐため、先述のようにビット毎秒は原則として小文字で書く。
通常、1バイトには8ビットのデータが含まれていることから、
bpsの値を 8 で割るとBpsの値になる。
しかし、1バイトを8ビットとして扱わない環境もあるので、
情報通信の分野においてバイトという単位を使うことは不適切とされ、
オクテットという単位が用いられることが多い。例を下に記す。

ADSLやFTTHなどで8Mbps、100Mbpsという表記があったとき、
これらをバイト毎秒に換算すると、それぞれ1MB/秒、12.5MB/秒となる。
1KiB/秒=8192bps=8.192kbps。1kbpsはおよそ0.122KiB/秒

783:氏名トルツメ
09/09/12 19:58:33
>>781

>> 233 OSのバージョンを10.5.7にあげる
Adobeのサイトにも、対策として10.5.7に上げるってのがあったような気がする(自信なし)。

>> 234 他のMacからの編集ができなくなる
単なるファイル共有でも他のMacからの編集は可能な上に、サーバはミラーリング
してるって書いてあって、クライアント側は特記事項なしだから、普通に考えると
「ハードディスクの不調によるデータ紛失に対応できない」くらいしかないのでは。

>> 235 画像形式の変更により、画像が劣化する
EPS(JPEG)で保存したら劣化するけどEPS(JPEG)→PSDは劣化しないよ。


しかし、233は本当ひどい問題だな。

784:氏名トルツメ
09/09/12 20:01:48
>>781
233
ブログの追記に「2009/05/13 MacOS X10.5.7アップデートで問題が解消したみたいです。」とあります。
よって、「OSのバージョンを10.5.7にあげる」は妥当な回避方法と思われます。
私は「データをローカルに置いて運用する」にしました。

234
多人数による共同作業が設問の前提です。
「他のMacからの編集ができなくなる」は妥当だと思われます。
ローカルに置くと、ミラーリングの恩恵を受けられない点から、
私は「ハードディスクの不調によるデータ紛失に対応できない」にしました。

235
「画像形式の変更により、画像が劣化する」で合っていると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch