【頁物を】DTPオペの愚痴【イラレで?】at DTP
【頁物を】DTPオペの愚痴【イラレで?】 - 暇つぶし2ch239:氏名トルツメ
09/09/28 10:16:27
ご教示ねがいたいのですが、宜しくお願いします。
TrueFlowについての質問なんですが、
●PSファイルを書き出す時の、チェック項目と
チェックするためのソフト(無料ソフトなど)について。
●書き出したPSファイルをホットフォルダに入れて、台割に貼り付けるまでの手順について
以上、2点についてお願いします。

240:氏名トルツメ
09/09/28 11:08:30
はいはいまるちまるち

スレリンク(dtp板:855番)

241:氏名トルツメ
09/09/28 23:21:46
>>239
●PSファイルを書き出す時の、チェック項目~チェックするためのソフト
>アプリやバージョンによって違うし、どう出力するかによっても違うから書ききれないよ
フリーソフトだったら
イラレはイラレの鬼とかか?

●書き出したPSファイルをホットフォルダに入れて、台割に貼り付けるまでの手順について
>TFのマニュアルに書いてあるよ

242:氏名トルツメ
09/09/29 13:23:50
サービス満点、出力センター。

243:氏名トルツメ
09/10/17 01:13:51
同僚の女がスキャン画像のバック白くとばしてなくて(とばすことを知らなかった)
刷り本見たら全てにうっすらと、しかしくっきりと網点がwww
こんな素人と仕事やってられね

244:氏名トルツメ
09/12/09 17:14:10
データをすぐくれくれ言う客
開けない~何これ~もう一回送って~jpgってpdfって何~??

少し頭使えよ
ググれよ
マジ師ね

245:氏名トルツメ
10/01/20 16:45:00
「macOSのバージョンが違うと、標準ヘルベチカの外字のツメが変わる」
豆知識な。

ありえん。
もうね。Mac大嫌いです。
Adobeのサポートが驚いてたわw

246:氏名トルツメ
10/01/20 17:50:58
標準ヘルベチカ?
最初からMacに搭載されてるTrueTypeのやつ?
それならズレるよ
Adobeのヘルベチカ使わなきゃって常識だよ

247:氏名トルツメ
10/01/21 07:30:03
イラレとかペインターは確かに便利だけど
タッチやイメージがしっくり来ないんだよね。
まだ、マーカー&溝引き使ってる自分は負け組かな。

この仕事、ウン十年以上やってるけど操作は相変わらず。
バージョンもコロコロ変わるし、もうついていけん。(笑)
でも、トーン作ったり文字入れする時は助かるね。

248:氏名トルツメ
10/01/21 08:32:44
>247
私も同じです。
イラレもVer8で止まったままです。

249:氏名トルツメ
10/01/26 12:48:04
DQN営業の言いなりになってる進行担当変えてくれ…
手持ちの仕事の中で比較的楽だった定期モノが
進行が変わってからものすごいストレスになった
毎日急ぎ大至急なるはや複数パターン
いやそれだけ金になる物ならやりますけど、手間かけるような仕事じゃないから
他の営業はサッと出して修正無しだから。それをねちっこく繰り返す馬鹿営業の
リクエストをそのまんま鵜呑みでこっちに持って来る
そのくせイラレフォーマットで何年もやってる縦書き半角数字のベースラインが
ズレてることには目敏く気付くのが嫌らしい。一々直していられねーよボケ
制作にとって一番嫌なタイプだわ

250:氏名トルツメ
10/01/27 16:27:32
でもガクガク震えながらガードやってるよりは恵まれてるよねV!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch