10/02/16 09:47:38 91AECk8i
>>496
世界で有名な日本の猫はYouTubeの「まる」ちゃんでしょうね
URLリンク(www.youtube.com)
504:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 10:58:52 TtwMg9BZ
>>481
ポンピングするのが嘔吐でおk。お腹がヘッコヘッコ動いて猫もちょい苦しそうだよね。
吐出=するっと出るという表現は正しい。
家のは食べ過ぎると豪快にドバッと出して(吐出して)スッキリしたって顔するよ。
505:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 20:36:56 rpeZj4cq
俺の柴犬、埃とか粉(食べ物ではない)を吸い込むんだけど
体大丈夫かな・・?
犬はそのくらいじゃなんともない?
506:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 20:37:41 rpeZj4cq
↑ごめんスレ違いだった
507:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 22:17:57 Q01uUeFy
>>486さん偉いよ。
野良を室内飼いするって大変なのに。
飼い猫さえも、平気で放し飼いする非常識な馬鹿が多いのに、偉い!
508:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 23:46:05 fOOqb8VZ
雌のスプレーは手術で直るのでしょうか?
509:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 00:04:24 vUtnWE/R
直ったり直らなかったりする
うちのは忘れた頃にする・・・orz
510:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 00:43:15 pBuqyrXD
週末に避妊手術を控えた7ヶ月のメスです。
毎晩よく鳴いてうるさいのですが
普段の鳴き声と大差なく、発情しているのかどうかわかりません。
鳴き声以外で発情のサインがあれば教えていただけますか?
うちのは今のところ夜中に鳴きながら運動会…なのですが
飼いはじめた頃からのことであまり違いが感じられません。
手術はいたしますがこのままだと発情がどんなものがわからない飼い主になりそうで^^;
511:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:30:24 BmwMEU3+
>>510
普通はまず声が違うものだけどね。
発情時は朝昼夜関係なく鳴く。声も普段と違って長ったらしい感じ。
他は、腰あたりを触ったり軽く叩いてやると、ビビビッと反応する。
いつでも叩いてやると喜ぶものだけど、そういうレベルじゃない。やりすぎると肛門から汁が出る。
本当の発情なら運動会はせずに、オスを探して切なげに歩きまわって鳴くよ。
とにかく凄いから時期が来れば分かる。
けど、来る前に手術するのが一番いいらしい。
512:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:37:44 RcD23zCT
>>511
二週間前、暖かい日に野良が鳴きまくっていたのは発情なのかもなぁ。
最初、オバケかと思ったぐらいだからw
513:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:41:29 pBuqyrXD
>>510
声が違うということは、私も稀に野良猫が変な声で鳴いているのを
聞いたことがありますがあのようになるんでしょうか。
うちのはかわいらしさが残る声で、ただ若干いつもより長く鳴くかな、ぐらいです。
腰を撫でても叩いても普段通りごろにゃ~んするだけなので
まだ発情じゃないのかもしれないですね。
発情来る前の手術が良いと聞けて安心しました、ありがとうございます。
514:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:41:50 GIHKRamG
>>510
発情の声はすごいよ
春先とかに、外で「猫ケンカしてるのか?」みたいな声聞いた事無い?
うるぉおぉぉおおん!うるぁああぁぁああん!ってちょっと篭った感じの声のやつ
うちのヌコは発情でガラガラ声になった
あとは、普段より甘えてくる感じがする
すごい体すりつけてくる
515:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:42:13 pBuqyrXD
あ、自己レスしてしまった^^;
>>513のアンカーは>>511さんへの間違いです。
516:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:48:16 pBuqyrXD
>>514
ありがとうございます、それを聞いて完全にうちのは発情ではなく
ただのうるさい甘えん坊だと判断できましたw
何度か猫が外でケンカしてる?みたいな怖い鳴き声は聞いたことがあります。
家の中で発情されたら大変そうですね。
避妊は若干悩みましたけども、手術を決めておいて良かったと思えてきました。
しかし7ヶ月で発情がまだってちょっと遅いかもですね?
517:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:58:10 BmwMEU3+
>>516
特に遅くはないんじゃないかな。ウチのは9か月と10カ月だった。
早い子は4カ月位で来る事もあるらしいけど、その辺は完全に個体差だね。
1歳を過ぎてなお気配が無ければ病気を疑った方がいいかもしれない。
518:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 02:04:27 pBuqyrXD
>>517
生後半年ぐらいで来る、とどこかで聞いていたものですから
この騒がしいのが発情かと思ってしまうところでしたw
遅い子もいるのですね。
週末には手術なのでいつ来るのか結局わからないままですけども
手術前にきちんと色々検査してもらいます。
ありがとうございました。
519:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 11:33:08 0QlConCU
>>510
うちの子は生後四ヶ月で発情しました。日本猫雑種の雌です。
瀕死の子猫(生後二週間くらい)で拾って来た子でした
最初、発情しているようなんですがとかかりつけの病院に電話しても、
月齢が早すぎるので信じてもらえなかったです。
また、ちょうど病院が年末年始の休みに入ってしまい処置が遅れてしまいました。
うちの場合は声の質はあまり変わらなかったです。
長鳴きと、やたらすり寄ってくるのと、お尻を高く上げるのはよくやってました。
性器を分泌液で濡らしてもいました。
結局生後四ヶ月半くらいで避妊手術してもらいましたが
獣医師の話によると、排卵した形跡はみられなかったけれど卵巣がしっかり成熟していたそうです。
男女の兄妹二匹で飼っているので、
妹の発情に兄が刺激されて上に被さってしまうことも何度もあり
そして飼い主の不注意なのですがどうも目を離したすきに二匹が交尾行動をしてしまったようで、
年が明けると妹の発情は収まりました。
年始の診療が始まってすぐに動物病院へ連絡し、急遽手術の予定を入れてもらいました
もしも妊娠していたら堕胎手術(子宮摘出)も同時に行わなければならないということで。
さいわい、妊娠はありませんでしたので卵巣摘出だけですみましたが。
こういうケースもあるということで…
ひょっとしたらそちらの猫さんも鳴き声がマイルドなタイプの発情なのかもしれません。
避妊手術は予定通りされるのがいいと思います。
もちろん、獣医師さんとよく相談してくださいね。
520:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 13:02:30 cCGyvj6c
6か月になる雌猫の避妊手術したんだけど
傷跡の所がピンポン玉くらいに膨れててポッコリしてるんだよね
獣医の話では脂肪の塊だから1か月程度で消えるって言うんだけどそんなもんなの?
521:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 13:05:27 c+LDbeEj
そんなもん。時間がたてば完全に綺麗になるよ。
522:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 14:59:14 WrTAr6YY
室内のみで母娘ネコを飼ってて、一昨日娘を避妊手術に出して昨日帰ってきたんだ。
そしたら母親ネコが娘に全然近づかなくなっちゃって・・・
娘は抜糸前でピンクの服を着てるんだけど、その格好が普段と違ってるから怖いのかな?
母親は元々すっごい神経質でビビりだから、1日経った今でも一向に近づこうとしない。
娘の方が近づこうとしたら、フーフー威嚇しちゃうくらい。
娘は我関せずって感じで普通に飯食ったり寝たり今まで通りの生活してんだけど、とにかく母親が心配だ。
こういう場合って母親のためにも抜糸終わって服脱げるまで離した方がいい?
長くなってごめんなさい。よろしくお願いします。
523:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 15:44:46 +pr4oewY
>>520
家の場合、一匹の猫は8年後の今でもお腹に親指の先くらいのしこりが残ってる。
もう一匹の猫は最初から縫ったことがないみたいに平らでスベスベになってる。
すべすべに縫ってくれた先生に聞いたところ内側の縫い方で違いが出るんだよって話。
でも>>520さんの猫のはただの脂肪って可能性もあるかも。
>>522
最近家の猫も病気で入院したんだけど、同じように同居猫に威嚇されてたよ。
格好よりも病院で付いてくる犬や他猫の匂いがすっごく嫌みたいで、
先生から渡された書類にさえ尻尾の毛を逆立てて威嚇してたw
こんなびびり猫でも3日も経てば落ち着く(入院した猫から病院臭が消える)から大丈夫だと思うよ!
524:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 16:14:42 bH8HXYDN
我が家の白♂と黒♂の仲良し2匹の白いほうをある日突然黒く染めたら、
黒♂はどんな反応するんだろ。染毛剤のニオイはしないとして。
525:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 16:56:54 pBuqyrXD
>>519
マイルドな鳴き声の発情もあるかも?ということですね。
質問後、じっくり観察していたら
分泌液は出ないものの、考えてみればここ1、2週間ぐらい撫でるといつもより
ごろにゃんしてるような気もいたします。
たまたま今日、昔から猫を飼っている友人が来てくれて鳴き声を聞かせたところ
やはりはっきり判断はできないけれど発情気味かも?とのことでした。
初めての猫なのでなかなか変化にも気付いてやれなくて
このスレでは勉強になることばかりです。
手術の時にはお医者さんに色々相談することにいたします。
ありがとうございました。
ところでついでになり申し訳ありませんが
避妊手術の際に特に先生に聞いておくべきことなどありましたらご指摘いただけますか?
動物病院も慣れておらず、いざ相談と言っても何を聞けば良いかもわからない始末です。
うちの子は今のところとても元気で食欲もあり、よく遊ぶ甘えん坊ないい子です。
強いて言えば元ノラなので、検査の際に病気が見つからないかということが不安材料です。
526:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 17:17:01 0QlConCU
>>525
元気でとくになにもないようなら、先生に任せてしまって良いと思います。
避妊手術に際して飼い主ができる事は、手術の前夜から絶食させることくらいです。
(手術前に主治医から説明があると思いますのでそれに従ってください)
病気が心配との事ですが、
避妊手術のときについでに猫エイズと猫白血病の検査をされておくとよいかもしれません。
これは猫の血液を採って行います。
検査の費用は病院によって違いますが、だいたい三千~五千円くらいと思います。
527:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 17:45:30 Tq3OEdLH
>>520
縫合した糸が反応して腫れることがあるみたいです。
うちも直径2cmほどのしこりができましたが、病院で薬を貰い投与したところ、腫れがひきました。
528:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 18:03:28 pBuqyrXD
>>526
重ね重ねありがとうございます。
絶食は電話予約の際に言われており、朝ごはんだけ抜けばよい、と言われましたが
これは前の晩のご飯を食べさせたらあとは何もやらない…という認識でよろしいでしょうか?
餌のやり方も間違っているかもしれませんが、拾ったばかりの頃
食欲がものすごく、与えても与えてもねだる有様で餌をあまり置かずにいたのですが
その後知人のアドバイスで子猫だから好きなだけ食べさせなさいと言われ
それ以来は常に餌がある状態にしたところ、ものすごい食欲が落ち着いたものですから
今もそのままいつも餌がある状態を維持しておりました。
一日分の分量は決まった量にしており、2回に分けて与えておりますがほぼ決まった時間に食べ切ってくれます。
検査はエイズと白血病ですね。きちんと診ていただくことにいたします。
529:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 18:10:15 go2H1j9M
>>509
そうですか
少しはおさまってくれればいいのですが
とりあえず来週手術なので不安と期待と入り混じった、複雑な気持ちです
ありがとうございます
530:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 18:21:19 0QlConCU
>>528
いつもの時間に夜のごはんを与えたら、それ以後は絶食。という認識で良いと思います。
うちの主治医では「夜12時以降は絶食」という指示でした。(参考までに)
そちらの猫さんが無事に手術が終わりますように。
531:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 19:12:26 pBuqyrXD
>>530
うちはいつも夜が遅く、猫もちょっとずつ何度も食べるタイプなので
夜12時に食事を下げるといった方法にしてみますね。
おかげさまで落ち着いて手術を迎えられそうです。
本当にありがとうございました。
532:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:21:11 6x5YFsrs
発情期で便乗質問しちゃおうかな。
今月頭に雌の成猫を保護したんですが、病院に連れて行っても避妊手術済みかどうかは
開腹しないとわからないので様子を観察してくださいとのこと。
鳴かないしゴロゴロもしてこないけど、食欲がなく普段と生活パターンが若干違ってきてるんですが
(普段はこの時間は人のいる部屋で寝ているけどこたつから出てこない&大仏猫が夜中に走り回る)
これ、発情してるんですかねえ?
533:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:31:33 aicKvX1P
しらんがな
つかそんな情報だけで判断しろとか無理
そんくらいわからんもんかね
534:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:41:42 PzSPtXBy
近所にノラに餌やりする人がいて、そのノラがケガしてます
多分車にひかれたと思われます
ただ餌やりする人たちは治療はしないようで、
(以前もそのノラがケガをした時は数ヶ月放置で餌だけあげてたようです)
今回はかなり酷いケガで一目見てウワッて感じです
自分の家は飼えません
こういう場合は愛護団体にでも電話すりゃいいの?
それともそのノラの生命力にかけるしかないのか
その人は治療する気はなしです、ノラがくるから餌やってるって感じでした
これもノラの宿命でしょうか
535:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:52:42 6x5YFsrs
>>533
飼ったばかりでわかんねーから訊いてるわけで。
交尾がかなわない発情を今後もするようなら可哀想なんで避妊手術してやりたいけど、
無駄にお腹開くだけならなんだかなー、だし。
子猫だったら迷わず処置してるんだけどね。
536:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:58:09 RcD23zCT
>>532
発情って思った時に、スパンキング(尻たたき)を軽く数回してみましょう。
もし、尻や陰部から液が出るのであれば、、、避妊しましょう。
537:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 21:22:02 2GoTk8ow
>>532
うるさくならなければ発情じゃないと思うけどな。
うちの猫も3年前に成猫で拾ったけど、発情行動が全然ないから、たぶん手術されてるんだろうということにしてる。
実際はわからんけども。
538:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 21:37:05 6x5YFsrs
>>536-537
ありがとです。
相変わらずこたつから出てこないんで機会を伺ってスパンキングしてみます。
発情行動ってよくわかんないけど(ネットで調べて余計に訳わかめ
もうちょっと見守ってみますです。
トイレも普段通りだし、下僕にとっちゃありがたいんだけどご主人様にストレスかけてたら申し訳ねえ。
539:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:53:19 ktDbtlhw
>>535
俺の知り合いで数回出産してる野良猫を保護して室内飼いしてる人がいるんだが
発情がすごく分かりにくいらしい。
特徴あるあの大きな泣き声とかクネクネとかが無いって。
尻上げはするけど、これって普通の猫の状態でもする子はするからね。
猫飼いのベテランのおばさんとかでも他の猫の発情見てこんなの初めて見るわ、って
いう人いるからね。もちろんメスを何匹か飼った事ある人だよ。
さすがにレントゲン施設あるところだったら判別付くんじゃないのかな?
540:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 23:18:45 6x5YFsrs
エコーはやってもらったんだよなー。
(あれ、妊娠してるかもしれませんね→腫瘍でしたー
なるほど、レントゲンね、合点承知!電話してみるYO!
541:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 00:31:34 ZMlkAizw
これから猫を飼いたいと思ってます。
一軒家に一人暮らしなのですが、
行き来して良い部屋とダメな部屋を
決めた方が良いのでしょうか?
542:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 00:39:12 XTkhCiM4
それは貴方の都合とぬこの希望でドゾ!
としかいい様がナイ
543:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 01:10:36 O5DAbFKV
>>541
開放してあげる部屋が増える=脱走、誤食、事故防止に気を配る場所が増える
不安ならリビングとか「居る時間の長い部屋」だけにしたほうがいいと思います
まったく気がつかない所に入り込んだり手を出したりしますから
勿論怒っても猫は聞き分ける訳でもないですし…
544:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 02:03:36 jA4Y2aKt
>>541
どんな間取りか分からないけど、脱走防止には気を配っておいた方がいいですよ。
例えば、トイレやお風呂場の窓なんか、開放していると格好の脱走経路になります。
猫は6畳程度の空間があれば飼育可能だけど、上下運動できるような家具の配置
やキャットタワーの設置を考えてあげた方がいいかも。
複数の部屋を出入り自由にするかどうかは、他の方も言っているようにあなた次第
ですけどね。
545:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 03:43:07 kbE8G8cR
>>541
同じく、戸建に一人暮らしで猫2匹飼ってるものです。
うちは2匹ともほぼ同時に迎えたのですが、来たときはまだ2~3ヶ月だったので慣れるまでは、
お留守番は私室だけにしていましたよ。
今は、私室~廊下・階段・玄関までを開放し、他の部屋には入れていません。
しかし好奇心が非常に旺盛なので未知の扉が開くと、即効で滑り込んできますw
近所に住む祖母が私の留守中によく家にくるのですが、この祖母が先代の猫を何度か脱走させてしまいまして・・
(動作がノロノロと遅いので、玄関のドアを閉める隙に逃げられていた模様)
どうにもこうにもならないので、今は脱走防止用に玄関にサンルームを設置しました。
高い工事になりましたが、確実に脱走を防止できるので重宝してます。
私は、キッチン・風呂場・トイレなどイタズラされたら困る場所や危険な場所は、出入りできないようにしています。
546:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 04:40:06 aghTu9a7
未避妊の生後半年のメス猫
人間が使った後のバスタオルを与えると狂ったように体中をこすり付けるんですが、これって何故でしょうか?
ボディーソープ等の匂いが好きなのか、湿ったタオルが好きなのか。
分かる方、または同じ様なことをする猫飼いの方いますか?
547:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 06:41:09 8j2Q8qR0
>>534
>こういう場合は愛護団体にでも電話すりゃいいの?
相談すれば助けてくれたり、最低限アドバイスはくれると思うので
問い合わせだけでもしてみてはどうでしょうか
548:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 07:08:59 RvhHFGXG
>>546
うちのは、脱ぎ立ての靴下に反応します。
549:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 07:27:38 epwjjl8z
おはようございます
昨日猫のパンツ作りました
URLリンク(imepita.jp)
550:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 10:44:36 vZ46LeV7
専用スレで聞いてほうがいいのかもしれませんが
初歩的なこちらで聞きます。
7ヶ月♂、現在ロイヤルカナンのキトンをあげてますが
毎日同じ餌でも猫は飽きないんでしょうか?
たまには違うメーカーの餌もローテーションで食べさせた方がいいのでしょうか?
(キトンは毎日残さずに食べてます。)
551:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 10:57:26 tz6k1Q8k
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)
鼻の上と横と後ろ足が茶色っぽくて、他は白と縞模様です。
これはシマ三毛という種類になるんでしょうか?
オスなんだけども、希少って聞いて気になってます。
足先が手袋でカギ尻尾です。
552:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:07:32 so46ik0q
>>551
単なる雉白に一票
553:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:13:02 QKcPzD3T
家のメス猫、自分が普段食べているカリカリには何もしないけど、
たまーにあげるカンズメなど多少食べた後などに砂をかける動作をする。
それも四方八方から。あれはなんだろうと気になる。
カンズメはあまり食べるほうではなく、他の猫が食べた後、少し味見したり、
まったく食べないで動作をするときもある。
554:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:19:33 +qDtmULS
>>550
ロイカナが好きならそればっかりでもおk。
残さないってことは飽きてないってことだから。
飽き性の猫買ってる私にはすごく羨ましいよ。
>>553
猫の本能的として残った餌に砂をかけて隠そうとしてる。
でも砂がないからエア砂かけになってる。
555:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:29:56 vZ46LeV7
>>554
そうなんだ、ありがとう。
成猫になれば室内猫専用とか毛玉専用とか種類が増えますよね。
それもどれか一つに決めた方がいいですか?
556:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:56:30 kbE8G8cR
>>555
うちも猫もキトン大好きで今はそればっかりあげてるけど、いずれは多少のローテはしようかな、と思ってます。
ローテというより、ロイカナを主にしてそこへ別フードを混ぜるような感じにしようかな、と。
アズミラ、ヒルズを試しましたが、これだけでは食べないんですね・・
理由としては、やはりフードごとに成分が違うわけで偏りを防ぐため、です。
とはいえ、ロイカナだけ与え続けてもなんら問題はないと思います。総合栄養食ですからねえ。
室内猫用は外で走り回らない、若干運動量が少なめの猫用。
毛玉専用は、毛玉を吐かない猫用。
ロイカナは他にも、猫種別にもいくつかフードが出ていますね。
これらは猫の特徴に合わせて選ぶべきなので、>>555さんの猫ちゃんがどのようなタイプなのか解らないので、
こちらで判断はつかないですね。
飼い主さんの判断によると思いますので、いろいろ試してベストな食事法を決めればいいと思います。
必ずしも、一つに決めなくてはいけないというわけではないです。
557:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 11:59:28 1lgK46JC
>>551
白手カワユス
三毛ではないと思うが
>>555
一つのやつばかりじゃなくいろいろやったほうがいいと思うが。
その銘柄が廃番になったり、療法食が必要になったら、別のにしないといけないじゃん?
そのときに備えていろんな味に慣れさせたほうがいいと思うが。
558:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 12:04:35 kbE8G8cR
連投すみません。
毛玉コントロールのような、特殊なものは置いておいて、
うちは去勢・避妊の手術をおえ、フードもそれにあわせて去勢・避妊後用のものに変えようかとも思いましたが、
運動量がとても多く、しかし小柄で標準よりも小さめなので、そのままカロリーの高いキトン用を与えています。
フード選びは、基本的に「その猫ちゃんに合ったカロリー計算されているもの」でいいと思います。
559:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 12:26:02 vZ46LeV7
>>556
>>557
いろいろ試すのもありなんですね。ありがとうございます。
560:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 16:43:07 vxB8tLaq
>>546
石鹸の匂いに反応してゴロニャーンってなるって話を聞いた気がする
カレーの匂いにスリスリしちゃう猫もいるし
561:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 19:08:43 yXTiLnvZ
>>551
よくわかりませんが家の子がもしかするとシマ三毛かな?
URLリンク(tsushima.2ch.at)
三毛の模様に縞々が入ってます。
場所によってはシマが入ってなかったり、完全に縞模様の部分もあり結構面白いですよ。
562:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 19:15:30 QKcPzD3T
>>554
カリカリにはしないけど。
カンズメあまり食べないから嫌いなのかと思った。
もしかしたらあまり好まないから隠すのかな。
ありがとう。
563:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 20:21:07 jA4Y2aKt
>>551
>>552さんの意見に、同じく一票。
>>561さんの写真が縞三毛ですね。
基本的に白・赤茶・黒が目立つ模様で入ってるのが三毛、その模様に縞が入っている
のが縞三毛って言われます。
564:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 20:22:39 tz1sOdLc
7ヶ月のオス猫で家にきて約5ヶ月経ちます
悩みは猫が旦那になつかない事です
まず旦那にちかずきません
向かってくるとシャーフーッです
遊びも旦那が猫じゃらしで遊ぼうとしてものりません
どうしたら仲良しになってくれますか?
因みに朝の餌やり以外は全部世話は私がやってます
565:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 20:43:40 CJ8DB86q
>>564
旦那さん、家にいる時間が短いのかな?
なるべく同じ空間にいる時間をとってみたらどうだろう。
でもあんまり積極的に構おうとすると逆に嫌われたりするから
ねこの側から近づいてくるのを待つ感じで、
無理やり抱っことか、撫でようとかしないようにしてみては。
「この人間は無害で安全」ってわかれば多少は慣れてくると思うよ。
あとはご飯をあげる係を旦那さんにさせてみるとか…。
566:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:04:46 jA4Y2aKt
>>564
あと、突然大声(笑い声や怒鳴り声)を出したり、身振り手振りが大きいと猫は嫌がり
ますよ。
猫の近くでそういう動作をしないようにすれば、猫の方から近寄ってきてくれます。
567:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:07:06 tz1sOdLc
>>565さんありがとう旦那もちょっとやってみると言ってくれました
568:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:29:31 eJctnu02
後は猫ってタバコとか嫌いだよね
吸ってるのかな?
569:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:31:11 bp00COX5
うちの近くの放し飼いの基地宅は、旦那と長男がかなり吸ってる。
猫にも良くないよね。
570:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:35:16 SKeWHWkd
しっぽをぷるぷる震わせるのはどういう意味なんですか?
縄張りつける為におしっこをする時にやるって聞いた事があるけど別におしっこしてないし・・・
向こうから寄ってきた時によくやります
571:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:42:52 eJctnu02
何かすごい喜んでる時にやるって見た気がする
愛情表現らしい
572:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 22:05:30 tz1sOdLc
>>566さんありがとうございます
573:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 22:17:38 jA4Y2aKt
>>570
参考まで。
つURLリンク(www.nekoroman.com)
574:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 22:58:37 ZMlkAizw
二階建ての戸建なのですが、トイレは一つで良いのでしょうか?
トイレはどんな場所に設置したら良いのでしょうか?
できればリビングには設置したくありません。
575:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 23:43:28 e5q8ZIft
>>574
すぐ上のレスにも書いてあるけど、どこの部屋も入り放題にするの?
あんまりかわいがっている様に見えないから、脱走しちゃうと思うよ。
トイレは出来れば静かで落ち着ける環境が良いだろうね。
洗面所とか人通りの少ない部屋とかリビングの片隅とか。
でも目が届かない部屋だと掃除もおろそかになるから、結局粗相を招くと思うよ。
トイレの数は猫数と同じで良いよ。+1でも良いけどね。
576:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 00:14:12 vZXGjgdl
>>574
廊下でも洗面所でも好きなところでいいよ。
あと答えてくれた人に一言ぐらいお礼言ってから次の質問をしたほうがいいよ。
577:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 00:21:22 cpsmNyLY
>>574
最近ではリビングの一角に隠せるような猫トイレもあるよ。
こんなの→URLリンク(www.hudsonriverkagu.com)
お洒落で、中にトイレが入ってるタイプだから、外から見ると猫トイレに見えない。
トイレの数は頭数+1が理想だから、1階と2階にそれぞれ置けば良いのでは?
それと、トイレの場所はキャットドアとかで出入り自由にしておかないと、病気の
原因になったりするから、気を付けてあげて下さいね。
578:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 00:28:17 iajsi6WV
10ヶ月の♀猫が下痢+初めて吐いたので心配です。
下痢はいつしたのか分かりませんが、ゲロは状態から推測すると
昼間にモンプチスープを食べて少したった後に吐いたようです。
何なのか不明ですが小さい透明なゼリー状のものと毛が混ざってました。
ちょっと元気が無い感じに見えます。
様子を見て続かなければそんなに心配することはないですか?
579:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 00:53:45 R/4R4X0z
>>578
モンプチは初めて食べさせるものですか?
食べ慣れないものを食べさせると、結構簡単に下痢や嘔吐をします
まだ飼い慣れてなかった頃、初めてウエットをスプーン1杯だけ食べさせたら即下痢でした
また、空腹時間が長いと泡々の胃液を吐きます
ありがちと言えばありがちだったり
でも下痢と嘔吐がいっぺんに来るのは不安ですね…
夜間診療は厳しそうなので、もし明日時間が許されるなら、病院に行く事を考えてみてください
やや元気が無い、というのも不安ですので
ぐったりしてからでは猫の場合手遅れと聞きますから
寝たら元気になりました!となればいいのですが…
580:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 01:12:19 vA5/9Mhj
>>578
フードがいつもと同じ、そして環境も変わってないならば少し様子見で!
と、自分はしますけど
寒いと動作緩慢だし、喰って寝るな季節です
吐くのはチョト心配ですね
581:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 01:18:53 iajsi6WV
>>579
モンプチは2~3日に一袋をおやつでよく与えており、喜んで食べてましたが
徐々に食いつきが悪くなったので一ヶ月くらいお休みして昨日また与えました。
他に与えてるものは、とりげずという鳥のささみを鰹節のように削ったのを少量。
あとはドライフードだけです。人の食べ物は猫も一切食べないし与えもしていません。
フードを1週間くらい前に変えたのも悪かったのでしょうか?
582:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 02:34:48 R/4R4X0z
>>581
フードを変えた、というのはドライフードを変えた、ということですよね?
だとするとドライフードが新しくなった or 体質に合わなかった
しばらく食べてなかったモンプチを食べてびっくりしたのかも知れません
別にコレが悪い!という訳ではなく、何かが猫の体調に合わなかっただけかも
理想は病院にかかる事だと思います、一番確実ですから
でも>>580さんのレスのように様子見をするのもアリかと
こればっかりは人それぞれなので何とも言えません
583:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 06:50:32 lrxrkHwK
>>581
嘔吐はともかく、下痢は病院かな。
軟便程度なら様子見しますが、形のない明らかな下痢は脱水の原因にもなりやすいので。
モンプチが体質に合わなくなったのか、フードの切り替え時にいきなり全て変えて胃腸が弱ってしまったのか。
透明なゼリー状のものは胃腸の粘膜だと思います。
冷えや餌の変更ための単なる胃腸障害ならいいけど
万一ウィルス性のものなら怖いので、自分なら病院に連れて行きます。
ワクチンしていて完全室内飼育でも、飼い主がウィルスを媒介することはあるからね。
584:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 15:00:27 plxubdfI
>>575
失礼致しました。
規制が続いて反応出来ず申し訳ありませんでした。
アドバイス頂いたみなさん
ありがとうございました。
585:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 15:21:00 km5pnanp
>>571
>>573
ありがとうございます!
586:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 19:41:42 LFfI8QEu
我が家の猫(完全室内飼い)は窓から鳥が見えると大興奮します
そこで、窓の外にエサ場を作って、近くまで鳥が来ればもっと喜ぶかなー?と思っているのですが
それって逆に「目の前にいるのに獲れない」というストレスになりますか?
窓の外を眺めるのは、縄張りの見張りで外に出たいわけじゃない、というのはよく聞きますが
さすがに目の前に鳥がいたら、狩りたくなるのが猫の性ですよね
「猫がいたら鳥は来ないんじゃ?」という疑問はとりあえず置いといて
猫の心理について、皆さんの考えを聞かせてください
587:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 19:59:55 dk7gr8XO
>>586
糞害の被害が出て、あそこの家が鳥に餌やってる。とか噂になると大変だから
止めた方が良いです。
588:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 20:43:11 vRAWJq30
キッチンで鍋が沸騰してるのですが
猫が膝の上でくつろいでいるので動けません
どうしたらいいですか?
緊急です
589:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 20:52:43 lrxrkHwK
焦げ付く寸前まで沸騰させておきなさい。煮詰まっても水をさせば無問題。
590:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 21:05:00 VsrYdO+C
きちんと立ち上がって鍋を見にいく。
591:581
10/02/19 21:23:43 iajsi6WV
昨日、下痢と嘔吐で相談した者です。
今日病院へ連れて行って下痢止めの注射を打ってもらい、抗生剤や整腸剤が入った薬をもらって来ました。
検便をしてバイキンは特にないという事でしたが、触診で腹を壊してるとすぐ分かったみたいです。
猫はストレス等で突然腹を壊すことがあるし、体質もあるということでした。
良くなるまでは胃腸の弱い子用のフードをお湯でふやかした物を与えるよう言われましたが
モンプチ吐いた後からご飯をまったく食べません。(先生に言うのを忘れた)
こういう場合はどうしたら良いのですか?無理にでも食べさせた方が良いのでしょうか?
592:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 21:49:03 cpsmNyLY
>>591
水分摂取してますか?
下痢と嘔吐した後だとしたら、脱水症状にならないように水分摂取しているか
様子を見て、もし水も摂らないようなら大至急病院へ連絡を。
水は飲むけどフードを食べないというのなら、明日の朝まで様子見てもいい
かと思います。
593:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 22:38:59 iajsi6WV
>>592
水は少し飲んでるかもしれません。
朝晩新しい水に換えてるのですが、どのくらい減っていたかよく覚えていないですorz
夕方に水を取り替えてからは飲んでないっぽいです。
病院で小さい注射器をもらったので、今日はそれを使って白湯を少しずつ飲ませるようにしてみます。
どうもありがとう。
594:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 22:47:04 f7LzIN+3
スープタイプのフードはどうかな?
食いつきいいし、水分多いし
595:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 22:47:20 fBRlzo8t
明日避妊手術なので絶食するように、と言われておりますが
水は与えっぱなしでもいいんでしょうか?
今更気になってしまいました、よろしくお願いします
596:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 23:11:22 fSgP/nUO
昨日、夜中首輪をつけてる猫を保護しました。
ニャーニャー鳴きすり寄ってきて、玄関まで付いてきました。
気温0度と寒かったので家の中へ入れました。
ご飯を食べ、お水をがぶ飲みしました。
迷子札などは無し。
同じ日の夕方にも家からちょっと離れた所でニャーニャー鳴いているのを見ています。
同じ猫だったので、迷子かなと思って保護したのですが、ただ散歩中だったのでしょうか?
飼い主を探そうと思っていますが、このまま外に放したら
帰るかな?どうなんでしょう?
猫が一人で散歩してる場合どれくらいの時間散歩してますか?
猫を飼ったことがなく分からないので教えてください。お願いします。
597:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 23:12:43 vSAu6iLK
自分の猫のときは、前日夜から絶食で水については特に言われませんでした
でも朝から絶水という記述があるので、念のため朝からあげないほうがいいのでは?
URLリンク(www.inunekosyokuken.com)
>また、手術中ネコが無意識に胃のなかの食べ物や水分を嘔吐すれば
>、気管や肺に入ってしまい、窒息死する恐れがある為、
>手術前夜から食事や水の量を控えめにして、
>当日は朝から絶食になります。水も一切あげてはいけません。
598:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 23:23:14 356qsyCB
もうすぐ15歳になるんだけど、最近歯が欠けたりしちゃって最近カリカリを食べれないらしい
仕方ないからカリカリを細かくバラバラにするために、ミキサーを買って細かくしようと思うんだけど
安物じゃ、粉々にできませんかね?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑これじゃパワー不足でしょうか?もっと高いやつのがいいですかね?
599:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 23:32:24 fBRlzo8t
>>597
あわわわわ聞いておいて良かった
私も食事のみ言われており、水の事を聞き忘れていたと今更気付いて慌てた次第です。
明日の朝に病院に行くのでもう下げた方がよさそうですね。
ありがとうございました
600:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 23:52:09 R/4R4X0z
>>598
コーヒー豆が挽ける位なら大丈夫だと思う
余談だけど、お湯でふやかしてあげるのは?
水分補給も兼ねていいと思うんだけど
601:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 00:00:56 vZXGjgdl
>>596
一度放してみたら。
散歩で何時間も外出てる猫もいるし、よその家を渡り歩きたがる猫もいるから、なんとも言えない。
またやって来て、いつもおなかを減らせてるようなら、迷ったか捨てられたかもしれないね。
首輪に手紙をつけて様子を見るという手も。
602:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 01:23:39 Xeo9Wskd
めっちゃ恥ずかしい話なんですが・・・ちょっと気にかかるので質問を。
自分男で、年齢1歳くらいのオス猫を飼ってます。
それで、自分がオ○ニーした後に処理したティッシュを、その猫が舐めるんです。
初めはティッシュに反応してるのかと思ったんですが、精子が手に付いた時にその
臭いをかぎつけてべろべろと手を舐めるんです・・・
これは普通なんでしょうか?・・・というか、変なもの舐めさせちゃいけないですよね・・・
舐めさせない、直す方法とかあるんでしょうか。
猫は去年12月に虚勢手術しました。
603:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 01:53:45 Tsed1zjn
>>600
アマゾンのページで見ると、>>598の商品と一緒に香辛料とかを一緒に買ってるみたいだから大丈夫かなー
ちなみにカリカリはサイエンスダイエット
604:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 01:58:35 M8qQ9o7e
>>602
イカを食わすと腰が抜けるぞww
605:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 01:59:44 XAMtJEt9
>>602
普通です
自分もオナニーしているときに猫がキンタマに噛み付いてきたりチンコ舐めようとしたり手についた精液を舐めようとしてきて毎回格闘してます
ゴミ箱はふたのついているものか、何かを乗せると使用済みティッシュを漁られることがないのでいいと思います
606:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 05:22:27 QOYJKPWG
まとめて失礼します・・・
・トイレ砂の上でくつろぐ・寝る
・早朝暴れる
・撫でると手を噛む
直す方法教えて下さい><;
607:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 09:11:38 X2IFO5Q2
ウチの猫の名前
猫 だけど文句ある?
608:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 09:20:36 ugBJ41Ju
>>606
猫のスペックは?
>>607
ないよ。
609:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 10:42:28 MV4BtDxE
10月中旬にうちの子(1才オス去勢済み)がいなくなり、12月に見つかりました。
帰ってきたときは、4キロくらいあった体重が1.9キロにまで落ちていて、本当に骨と皮の状態で見てて辛かったです…。
それから2ヶ月ほどのあいだ、寝る・食べる(30分に1回くらいの割合で食べてました)・トイレのみを繰り返してやっと体はもとの太さ程度まで戻りました。
…が、性格がすっかり変わってしまって…。
いなくなる以前はものすごく人懐こくていろんなものに興味を示していたんですが、
目つきが悪くなり表情も険しいというか虚ろというか…何にも興味を示さなくなりました。
好きだったおもちゃにも反応しないし、それまで人のことをよく舐めていましたが、しなくなりました。
感情の起伏のようなものをまったく感じません。
前は餌がないと、ニャーニャー鳴いて要求してましたが、いまはからっぽの餌入れの前に立って餌入れをじーっと見つめるだけで…
入れてあげると、餌をしばらく見つめて、それから食べます。
2ヶ月くらいたぶんろくに食べられてなかったと思うので、その様子を見てると悲しくなります。
あまり人と一緒に寝たりする子ではなかったのですが、少し元気になってからはずっと布団に潜ってきます。
以前よりくっついてくるようになりました。とりあえず、ぴとっ…という感じでくっつきにきて寝ています。
だらだらと書いてますが、何が聞きたいかというと、この子と今後どのように接したらいいかということです…。
獣医さんには「とりあえず様子を見てください」と言われました。
以前の明るく人懐こい子に戻ってくれたらいいとは思いますが、辛い目に遭っただろうから性格が変わったのはしかたないと思っています。
さみしいようなので、できるだけそばにいてあげて、
嫌がらない程度に撫でてあげたりしていますが…撫でてあげてるときは恍惚として、そのときは以前と同じみたいです。
でもそれ以外のときはほんとに虚ろな感じでじっとしています。
何かしてあげられることがあればしてあげたいのでみなさんのお知恵を貸してください…お願いします。
610:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 10:56:12 +x7SVvhK
障子がめちゃくちゃなんですが、ホームセンターなどにある破れない障子って本当にネコちゃん破らない?
たまに天井裏からカサカサって音がしてネコちゃんが興奮して障子にダイブして昇って行くんですよ~
なんか良いアイデアあったら教えて下さい><
611:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 10:59:41 WEKhRzrM
>>609
ひっついて寝るってことは609さんを信頼してるからだと思います
家出がなかったとしても性格は大人になれば多少変わるものだし
今のまま愛情持って一緒の時間を大事にすれば良いんじゃないかな?
612:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 11:05:24 WEKhRzrM
>>610
破れない障子は薄いプラ製だから破れないんじゃないかな?
他の解決法っていうと障子を別の扉に変えるとか
天井のカサカサを撲滅するとかw
役に立たない回答でゴメン
613:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 11:07:32 q8dmwCDJ
>>610
もういっそのこと障子紙を取り去ってしまうのはどうだろうか。
猫のジャングルジムとして活用すれば問題ない。
614:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 11:14:22 +x7SVvhK
>>612
あれってプラ製なんですね。それ買います!
有難う!
>>613
家の隣にアパート作っていて嫁とのHが見られるのが嫌なんすよー
天井裏のカサカサはなんだろうな~たまにドタドタッて大きな音もするし
ネズミだった場合こんな大きな音するかなあ
615:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 11:31:22 ULzN5kPa
>>609
二度と放し飼いしない事。
猫が一番被害者だからね。エイズとか白血病の検査した?
何ヶ月かノラだったら、縄張り争いでケンカもふっかけられただろうしさ。
念の為に検査した方がいいよ。
616:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 12:48:28 NCnPvqEG
>>596
うちの猫も元野良だから放し飼いだけど首輪の裏に連絡先書いてるよ。
首輪の裏ちょっと見てみては。
うちのみたいな外猫で人懐っこい猫はエサくれそうな人にはついて行くので
むやみにエサはやらないほうがいいと思う。
あと猫飼ったことないそうだけどご飯は人間の食べ物やってはダメ
617:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 15:34:06 X44CKkiN
>>609
おそらく別猫に摩り替っているね
618:598
10/02/20 16:09:49 Tsed1zjn
家に手動で回すミルミキサーがあったんで試してみたんだけど、ちゃんと細切れになるようですが
細かくなりすぎて粉状になってしまいます。猫に食べさせてみたらちゃんと食べますが、見てるこっちが喉が渇きそうになります。
粉状でも問題ないですかね?むしろ消化が良くなったりしますか?
カリカリはサイエンスダイエットのヘアボールコントロールなんですけど、粉状にしてしまうとヘアボールにする効果なくなったりしますか?
619:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 16:28:44 q8dmwCDJ
>>618
>サイエンスダイエットのヘアボールコントロール
これ△で粒が大きいやつだよね。厚手のビニール袋を二重にしてカリカリ入れて
ワインの瓶とかで砕くってのはどうだろう?ふやかしたカリカリが嫌いって猫もいるし、
適度に粒が小さくてカリカリ感が残って良いかなーと思うんだけど。
それと粉状にしても効果はなくならないと思うけど猫がゲフゲフ咽そう。
620:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 16:38:07 si48vXni
>>596
近所の動物病院や保健所・警察の駐在所・ボラ団体に、どういう猫を保護している
旨の連絡をして、問い合わせが無いか聞いてみては?
あと、ご近所の人で猫好きな人がいれば、その人に聞いてみるとか、写真を撮って
簡単なポスターを作って近所のスーパーとかに貼ってみるとか。
猫の行動範囲は半径500mぐらいって言いますから、周囲1km範囲にそういうものを
貼って告知すれば、飼い主が見つかる可能性があります。
それだけして飼い主が現れないなら飼育放棄されてると思うので、引き取る気が
あるのなら飼ってあげて下さい。
それと、ちゃんとしたキャットフードを買ってあげて下さいね。
>>606
早朝の運動会や手を噛むって事は、年齢が若い猫ですかね?
食事の時間を決めて生活のリズムを人間に合わせるようにする、とか、噛んだ時は
痛いって大声を出したり猫の威嚇する声を出したりする事で噛む力加減を覚えて
もらう、というような事で落ち着くと思います。
トイレ砂の上で寝てしまうのは、そこがトイレだとい認識が無いのでしょうか?
他で粗相するなら、その時に拭いたティッシュとかをトイレに置いて臭いを付けると
覚えてくれると思います。
>>609
よほど辛い思いをしたのでしょうね。
でも無事に帰ってきて、良かったですね。
暫くはリハビリだと思って、今まで通りに接してあげて良いかと思います。
>以前よりくっついてくるようになりました
って事は、あなたの事を信頼している証拠ですから、大丈夫ですよ。
それに1歳過ぎると、遊ぶ時間も短くなるので、年齢的に落ち着いてきているの
かも知れませんしね。
他の症状(パニック起こすとか)が無ければ、様子見でokかと。
>>614
天井裏の音の原因を調べた方が、早そうな気がしますけど。
ネズミなら人間にも害があるから、対処した方が良いのでは?
もしくは、他の野良猫とかが住み着いている場合もありますし。
621:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 16:44:07 si48vXni
>>618
自分も>>619さんの意見に賛成で、細かく砕く程度の方がいいかと思います。
全くの粉末状だと、逆に上手く食べれないのでは?
粉末状にするなら、それにぬるま湯を加えてあげるとか、多少水分を加えた方が
良いような気がします。
それと、ヘアボールの効果については、直接メーカーに電話やメールで質問して
みてはどうですか?
他のメーカーで全く別内容で問い合わせした事がありますが、結構丁寧に対応
して頂きました。
多分、詳しく教えてくれるかと思いますよ。
622:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 18:29:51 OEIlQiRp
>>618
今更ですが、猫は基本カリカリも丸呑みなので
歯が欠けた程度なら問題なく食べられるはずと思います。
15歳とのことですが、人間で言えばかなりの高齢者ですよね。
カリカリが食べられないだけで排泄や健康状態は大丈夫でしょうか。
もし定期的に検診なさってるならいいのですが
そうでないなら念のため一度健康診断をオヌヌメします。
うちの16歳も去年カリカリ食べられなくなって病院行ったら
歯肉炎で口の中が腫れていて抜歯してもらいました。
ほかにも口内炎とか腎臓や内臓が弱ってくる時期だから
病院にも相談して見られるといいんじゃないかと思います。
623:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 19:42:14 QIQlP9gy
彼女が猫ひろってきたんだけど
衰弱してて病院いっても診てもらえなかった
どうしよう この猫救いたい
624:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 19:46:09 0TozRoG0
>>623
落ち着いて
病院行っても見てもらえなかったってどういうこと?
625:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 19:51:01 9qlwJRKc
ワクチン打ってないのと
病気の有無がわからないので危険回避・・かな?
とにかく他の獣医をあたってみ
626:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 19:53:39 QIQlP9gy
>>624
遠距離してる彼女からメールで知らされたから詳しいことはわかないんで
いま確認しています。
確認できてることは道路で猫が座ってて、ひかれないように
猫を道路から移動させようとしたら轢かれちゃったらしいです。
血はでてないらしくて
ミルクは少し飲んだみたいですが、やっぱり弱ってるみたいです。
627:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 20:01:26 0TozRoG0
>>626
動かした経緯はいまいちよくわかんないけど、
とにかく轢かれちゃったんだよね?
で、病院連れてっても診て貰えなかったと。
とりあえず、625も書いてるけど、助けたいなら他の病院あたるしかない。
血が出て無くても内出血してる場合もあるし、骨折してるかもしれない
ただし、車に轢かれたんであれば結構な怪我をしてるはずだから、
それ相当のお金が掛かる事もちゃんと覚えておいて。
野良猫の上に交通事故じゃ
連れ込むだけ連れ込んでお金払えませんっていうパターンもあるみたいで、
そういうので断られる事もあるらしい。
それから、ミルクはやめたほうがいい。
っつうか、今の状況で食べ物与えない方が良いと思う。
とにかく病院探して。土曜のこの時間だから相当やってるところが少ないとは思うけど、
救急病院も大きな都市ならあるはずだから
628:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 20:04:35 0TozRoG0
>>626
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こことか参考にしてみて
629:624
10/02/20 20:09:19 QIQlP9gy
>>627 >>628
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。また状況がわかり次第書き込みしたいと思います。
630:623
10/02/20 20:10:31 QIQlP9gy
申し訳ありません 623でした。
631:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 20:38:38 +L8YQKeg
幸手市で良い動物病院知りませんか。
どなたか教えてください。
632:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 20:48:21 /1ROYUHF
>>631
埼玉の病院スレに移動するか、まちBBSで聞いたほうが良いと思う。
【ご利用は】 埼玉の動物病院 PART5 【計画的に】
スレリンク(dog板)
埼玉県幸手市総合スレ part30
スレリンク(kanto板)
633:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 23:09:03 Lzfm9XOq
10歳 メス猫 避妊済み
すでに避妊済みなのですが、
・遠吠え
・お尻を持ち上げる
・粗相をする
・生殖器が濡れている
・腰を寄せてくる
という状況です。
もしかして発情期なんでしょうか。
634:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 00:14:13 PXjGGNCc
>>633
卵巣遺残が疑われます
取り残した卵巣が年数を経て細胞分裂を繰り返し
再び卵巣が出来て、発情してしまうことがあります
あるいは本来の卵巣の位置から離れた場所に
副卵巣という組織が存在するネコもいます
それを取りきれなかった等も考えられます
635:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 00:29:16 z01fN53B
>>634
レスありがとうございます。
そういったこともありえるんですね。
避妊手術をしたので安心していました。
早速、明日にでも手術してもらった動物病院の先生に相談してみます。
636:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 06:39:08 amvOst+5
7さい猫ですが、血液検査の結果がコレステロール値が335あり注意と言われました。
腎臓の数値も少し高めみたいですが、コレステロールが高いって何か影響があるのでしょうか?
先生に聞くの忘れてしまいました…
637:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 08:07:23 kc3VEhIv
糖尿病や心筋梗塞、脳溢血、人間のメタボと同じように
一連の成人病予備軍ということでしょうか。
太ってみえなくても食生活や体質などにより、コレステロール値が高い場合もあるかと。
7歳といえばそろそろ老猫にさしかかる年頃だから
食餌療法の必要性や生活上の注意点などを病院に相談なさっては。
638:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 08:14:33 amvOst+5
さっそくのレスありがとうございます。
痩せてはいるんですがねぇ♪そうですね。人間と同じなんですね。
その他にも腎臓の数値が高いのと、よく嘔吐するので注意しながら、定期的に受診するようにします。
639:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 12:02:57 qAG/cER/
質問あげ
こうなご(茹でたの)って猫にあげて大丈夫でしょうか?
付け狙われてるんですが
640:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 12:23:51 e/CkEekr
先日避妊手術の質問でお世話になった者です。
昨日検査・手術を行い、腰骨が1本少ないと言われましたが健康体でなんの問題も出ませんでした。
こちらでお世話になった結果かと思います。ありがとうございました。
で、重ねて質問になり申し訳ありませんが
一晩入院した家の子を本日この後お迎えに行くのですが
術後の猫に対して何か気を付けることなどあれば教えていただけますか?
ぐぐって一通り見たのですが、意外とあっさりした回答ばかりで^^;
手術直後の動物を家に迎えるのが初めてで
怖くてお迎えに行くのもためらっております。
お迎えは病院が開いている時間ならいつでもいいとおっしゃって頂いておりますが
早く会いたくもあり、少しでも長く病院にいたほうが安心なのかと悩みもあり…
エリザベスというのを付けていただけるそうです。
よろしければ術後の体験談やアドバイス、心構えなどお聞かせいただければ幸いです。
641:623
10/02/21 13:30:30 wV54oR4b
猫ですが、先ほど亡くなってしまいました。
みなさんありがとうございました。
642:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 15:51:19 J3Q2uCQg
>>640
平常心で大丈夫だよ!過剰に神経質になるとぬこにも不安をあたえるよ
とりあえず術後の経過を注意しつつ見守れ
>>623
…残念だ 逝ったコに彼女と貴方の気持ちが伝わってたらいいね(-人-)
643:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 15:57:09 e/CkEekr
>>642
ありがとうございます
先程迎えに行き、お腹が少し凹んでいるものの
思いのほか元気で拍子抜けしておりますw
ところでエリザベスが邪魔でご飯が食べられないようなのですが
ご飯の時は外した方がいいんでしょうか?
与える高さを調節したり、手で食べやすいように傾けてはみたものの
猫の口にどうしても届かず…
少しだけ手から与えましたけども…
今は必死で毛づくろいしてるつもりがエリザベスを舐めまくっております。
644:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 16:52:24 amvOst+5
カラーは
ストレスたまるよ。
ご飯なのとき、トイレのときは外してあげてください。
すぐカラーすれば問題ないからかわいそうでしょ!?
645:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 16:56:54 ZoCzlaqF
>>643
ご飯や水の時だけ外す、または人の手から与える。
もしくは、専用の食器台を作る。
うちはこんなの作った。
URLリンク(nukoup.nukos.net)
646:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 17:00:28 1b0M72sJ
>>643
エリザベス・カラーは猫が患部を舐めないようにつける物なので
餌を食べるのが困難なら食事の間だけ外しても大丈夫ですよ
付け直すの忘れて、猫が患部を舐めることがないように注意して下さい
けづくろいしたがるようならブラシッングしてあげるといいかも
647:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 17:01:37 ZoCzlaqF
あと猫があんまりカラーを嫌がるようなら、術後服を作る・買うのもいい。
自作術後服
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
即日発送対応の通販
URLリンク(homepage3.nifty.com)
648:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 17:10:27 e/CkEekr
>>644-647
回答ありがとうございます。
>>645さんの自作食器台すごいですね!
これはとても食べやすそう。
今はご飯を諦めてぐっすり寝ているようです。
カラーは初めて首輪を付けた時程には嫌がっておりません。
ただ慣れないせいか後退りを繰り返しておりました。
目を覚ましたら一時カラーを外してご飯をあげてみますね。
お腹の傷を舐めたがっていましたが、リラックスできるように背中の毛をブラッシングしてみます。
皆様のおかげで私もとても落ち着きました。本当にありがとうございます。
649:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 17:22:44 J0Kfscvz
当方男性ですが、たまにアロマオイルを焚きます。
アロマオイルでネコに悪影響のあるものは在りますか?
一応、柑橘系は避けようとは思ってますが、オイルであれば問題ないですかね?
650:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 18:52:42 PHaObnoE
問題ないわけないだろバカ。
少しはググレカス。
651:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 18:59:36 ZVOsMliH
猫の行動監視のためにGPSロガー付けようと思うんですが、
オススメありますか?
i-gotUというのが結構有名みたいなんですが、防水機能が「防滴」と書いてあるのが気になります。
実際使ってる人いますか?
652:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 19:17:46 J0Kfscvz
>>650
どう問題があるの?
知ってるなら、おしえてよw
653:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 20:53:18 DdCiPy2o
>>652
当方第三者だが、誰からも教えて貰えない様なカキコをわざわざするのもどうかと思う。
654:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 22:26:45 4vReQ0xJ
動物飼いでアロマとかダメなのは基本的な知識だと思ってたが、違うんだね
しかもなんか感じ悪くて同じ猫飼いだと思うと残念だ
ちなみに、オイルに含まれる成分が分解できなくて、体内にたまってくから身体によくないらしいが詳しくは忘れた
ググったらすぐ出てくるよ
655:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 22:33:11 ixuyS/O+
>>649
ずっと前に同じ質問あったんだけど、そん時ググったらこんなん出たよ。
私はアロマじゃなくお茶っ葉で茶香炉をやっているよ。
【猫のアロマテラピーについて ご注意】
個体差はありますが、猫の体内では精油の成分が肝臓で代謝されないために、中毒症状を起こしてしまいます。
猫に対しては、精油ではなく、精油を製造する過程で生じる「芳香蒸留水」を使ったケアがオススメです。
でも本当にどのくらい害があるのかってのはよくわからんよね。
ユリの花も猫に猛毒だって言われてるけど、うちの猫はかじっちゃったけどなんともなかったしな。
だから個体差があるんだろうけど一応用心のためにやめといたほうがいいんじゃないかな。
656:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 22:33:38 DdCiPy2o
>>650
どうせ馬鹿だからもう焚いてるんだろw
657:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 00:12:04 CZ8LmTTN
猫の瞳の色について教えてください。
wikiによると
カッパー(銅) - cf. 色名としては、en:Copper (color)。
ヘーゼル(薄茶) - cf. 色としては、榛色に近い。
緑
青
と、なっていますが正直カッパーとヘーゼルが同じ色に見えます。(この色見本だと)
よく見る猫の瞳の色の黄色はどこへいってしまったんでしょうか?
そしてここからが本題?なのですがうちの猫の瞳の色は緑でも黄色でもないと思います。
はなみずグリーン(仮)と呼んでいますがこの色はぶっちゃけ何に分類されるのでしょうか?
658:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 00:23:24 J7JZpQsg
うちの猫(7才キジトラ♀)はメイプルシロップの匂いがするんだけど
お前等の猫も、そういう匂いする?
659:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 00:30:34 VIbyvyB5
なんだか何が礼儀正しくて正しくないんだか分からなくなってきた。
660:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 01:55:35 viBPwudh
>>655
むしろ問題あると言われて意固地になって焚くタイプ
661:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 03:10:53 pf9u8dvB
いきなりですが、猫に癇癪持ちとかってありますかね?
うちのキジトラ生後10ヶ月ですが、性格がすごい凶暴というか…
寂しがり屋なんだけど 流血するほどものすごく噛んだり。
爪は毎回立てて引っかいたり…。
文章だけでは普通に感じると思いますが、普通の猫の10倍は暴れてます。
もしかして癇癪持ちなのかと思い始めたんです。
いつか この子と仲良く落ち着いて暮らしたいものです
662:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 04:47:45 mZDnS8/K
>>661
個体差があるから癇癪持ちとかもあるよ
男の子?去勢したら穏やかになったりするよ
年取れば自然と落ち着くし
663:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 04:58:26 8U5Sj8qV
キジトラは元気な子が多い気がする
ウチも流血はしょっちゅう、よくわからない大きな鳴き声で悩んだ
何が普通かなんてわからんけど
そういうもんだと思ってたw
2歳過ぎたら大人しくなったような・・
今7ヶ月の♀もいるけど、逆に大人しすぎでビックリw
664:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 05:08:00 pf9u8dvB
>>662さん
レスありがとう!
女の子で避妊手術済みです!
落ち着くといいのですが、噛みつくんで、友達とかも家に呼べないんですよね…
呼んだら呼んだでハラハラです。
>>663さん
すっごい元気ですw
ものすごく人間っぽい性格です。
忙しくてかまえなかったら、私の髪の毛を後ろからボサボサにしてきますw
怒りをあらわしてるんですかね(°°;)
私もこれが普通なんだろうと思ってましたが友人のネコたちを見てびっくりしたんです!
でも大好きなんでずっと仲良くしていきます∩^ω^∩
665:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 09:59:58 vyiWNc70
皆さんは猫とどれくらいの頻度で遊んでますか?
家の猫は遊んでる途中寝っころがったりかまえる時間が長いしそれで遊ぶのをやめるともっと遊びたい態度をとるんです
だから遊ぶのつまんなくて…
あんまり遊んでないです
それって猫にとってストレスですよね
因みに室内飼いです
666:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 10:58:34 TSyvmzAg
>>664
兄弟姉妹で喧嘩しながら加減を覚える前に離されちゃったんだね。
一緒に遊べる子猫を仲間に入れるのは?
後輩が♀だと仲良くなりにくいから2ヶ月前後の甘えん坊くん♂を迎えてみたらどうかなぁ。
667:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 11:18:24 6CtW8z4s
>>665
遊んでる途中に寝っ転がるってのは撫でろっ!てことでなく?
なら、寝っ転がって獲物と遊びたいのかも
うちの子はラッコみたいにひっくり返って後ろ足でキックしたり、噛みついたり舐めたりするの好きだよ
室内飼いだとどうしても運動量が少なくなるから遊べと要求されたときは構ってあげたほうがいいと思う
668:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 11:21:00 pf9u8dvB
>>666さん
どうなんでしょう;?
バイクか何かにひかれて路側帯で動けなくなってたところを拾ったんで警戒心が猫一倍強いのかなっても思いました。
ついでに背中を犬に噛まれてたみたいで出血もしてました…
病院では生後1ヶ月弱って言われました。きっと親と離れて寂しかっただろうな…
その拾いあげた時、威嚇だと思うんですが、例え悪いですが つばを吐くかのように(゚д゚)、ペッ(゚д゚)、ペッってずっとしてきました。
今まで色々子猫見たことありましたが この子の威嚇は初体験でした(°°;)
って 話それまくりですみません。
もう少ししたら 引っ越しするんでその際に新入り迎える予定でした!
オスで検討してみますね★
669:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 15:41:17 vyiWNc70
>>667さんありがとう
670:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 21:37:42 oHBSNAim
今は離れて暮らしているんですが14歳になる猫がいます
少し前まで8kgあり、食欲旺盛な結構なでぶねこだったんですが
久々に実家に帰ると体重が5kgに、背骨を確認できるくらいにやせていました
親に聞くと「ここ数日ご飯を食べない」とのこと
以前はサイエンスダイエットを食べていたのにここ数ヶ月食事をあまりしない
親はいろいろなものを買ってどれを食べるか試してるそうですが
どれも効果があまりない様子…
歳だから食が細くなったんでしょうか?
それとも病気でしょうか?
あれだけ恰幅の良かったのに、やつれた愛猫を見たら涙が…
671:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 21:58:12 T5TAowU3
>>670
14歳でも普通に食欲ある子はいるし
獣医に診て貰った方がいいと思うけど・・
672:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 22:12:07 4kAgEbUW
>>670
数日全然食べないならかなり体調が悪いと思われ。
673:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 22:47:50 fyRw8RPU
猫に条虫がおり、病院でドロンタールをもらいました。
多頭飼いしているので、一匹ずつ日にちをずらし、ンコを確認
しながら投薬しようと考えて、今日2匹目に飲ませたのですが
薬が大きくててこずってしまい、泡のようなヨダレを流させて
しまう程、嫌な思いをさせてしまいました。
1匹目は何とかいけたので、今回もいけるかと思ったのですが、
3匹目に投薬するのが怖くなってしまいました。
何かうまく飲ませる方法はありませんか?
ピルガンも使いましたが、薬が大きくてはまりませんでした。
宜しくお願いします。
長文失礼しました。
674:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 22:57:12 CHf8pd6h
猫を実家から引き取ってまだ一週間足らずです。
夜中、1時間~3時間おきに起こされて、水を飲ませたり、
トイレ掃除をしたり、オモチャで遊ばせたりしています。
まだ猫は不安なんだと思うし、起こされる事は仕方ないと
思っているのですが、やはり寝不足です。
猫に夜よく眠ってもらうアイディアがあればご教授頂けま
せんか?
ちなみに、シニアの猫で、30~1時間くらいは毎日じゃ
らし棒で遊ばせています。
どうぞ宜しくお願いします。
675:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 23:15:59 VmogbrOf
どうしても寝させていなら、ケージに閉じ込めて布でもかぶせとくしか無い。
シニアなら効き目無いかもしれないけどね。可哀想だし。
自由にさせたら、そりゃ本能や習慣で暴れるに決まってる。
676:674
10/02/22 23:23:58 CHf8pd6h
ケージですか…、可哀想でそれは踏み切れない…。
その内夜鳴きが収まる事を期待しつつ、夜中もしっかり
世話しようと思います。泣き言言ってすみませんでした!
677:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 23:37:19 49yzplBc
>>676
猫が鳴くたびに反応してるなら一生収まらないどころか酷くなるだけだよ。
鳴けば動いてくれるって思ってるから。
678:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 23:40:36 D6nIEKWc
猫の粗相で悩んでネットで調べたら、泌尿器系の病気の疑いもあるようなので質問です。
病院へ連れて行く場合、おしっこも持って行けばいいのでしょうか?
その場合どのような方法で採取、保存すればよいかアドバイスお願いします。
679:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 23:51:47 4kAgEbUW
>>676
うちの猫はケージに入れて布で落ち着くよ。
起きてる時間にちゃんとかまってあげてれば、かわいそうでもないと思うけど。
私も>>677と同じく猫に振り回されすぎるのもどうかと思う。
680:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 23:55:11 ht5KK+n+
>>673
背中に垂らすスポットタイプもあるし
注射もあるからどうしても無理なら変えてもらえば?
681:670
10/02/23 00:00:21 oHBSNAim
まじかよ俺の猫死んだら俺も死ぬぞ
とりあえず両親に病院へ連れて行くよう言った
タダでさえ生まれたときひどい目にあったんだ、こいつは長生きしなくちゃいけない
682:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 00:07:20 eK9CF9RL
大丈夫だといいけどね。最近は20年以上生きる猫も増えてるから、早めに病院で適切な対応してもらおう。
683:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 00:19:44 dJ/0z098
>>673
注射で駆除すると1回だし、条虫本体も見ずに済みますよ。
残りの猫が何匹いるのかわからないですが、投薬が難しいなら注射してもらって
は、どうでしょうかね。
>>674
まだ1週間しか経過していないなら、慣れていないせいだと思いますけど。
それと、>>677さんが書いているように鳴くたびに何かしてあげているのなら、多分
逆効果です。
鳴いても騒いでも夜中だと相手にされない事を知ってもらうためには、辛くても
相手にしない方法が一番かと。
ただ、シニア猫なので、何か具合が悪くて鳴いているのか、構ってもらうのが目的
で鳴いているのか、注意して判断しないと怖いですけどね。
>>678
トイレにもよりますが、シリカゲル系の猫トイレならスノコの下に新聞紙やビニール
を敷いて、オシッコし終わったら溜まった尿をスポイドで小瓶に移して持っていく
方法ですかね。
トイレでオシッコしそうになったら、後ろから100円ショップで売っているプラの蓮華
を足の間に差し込む方法もあるみたいですが、試した事は無いです。
検査する病院が決まっているのなら、先に病院で尿検査用のキットを貰っておいて
採取したら即検査できるようにしておいては?
>>681
歯が抜けかけてたり、歯肉炎で噛めなくなって食事をしなくなる猫もいるようです。
診察で口の中も見てもらって下さい。
684:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 00:22:03 eK9CF9RL
>>678
紙コップ切ってこんなん作るか、先っぽに綿みたいのついた器具が病院に用意されて
るのでもらうか買わされるかする。
URLリンク(oshirineko.exblog.jp)
病院連れていけばカテーテルで採尿してくれたりもするから、まず病院に電話して、
尿を取って持っていったほうがいいか、と聞いてみるのが確実だと思うよ。
685:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 12:55:26 PkxD4Ont
>>673
一番確実な方法
自分で投与できるまで、病院で経口?投薬してもらう。
686:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 13:40:21 PkxD4Ont
>>671
イ㌔
687:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 17:30:08 TcEEHLWi
>>683-684
参考になりました、挑戦してみたいと思います
ありがとうございます
688:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 17:55:39 M4CqGNB8
うちの獣医は
検尿するというと、スポイト(シリンジ)と容器くれるよ。
689:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 18:45:05 Sxcnt48U
避妊後の餌ですが、自分でも食べるもののカラーが邪魔して食べにくそうです。
口に持っていってあげれば食べたいだけ食べます。
放っておくか食べる様子があるならば口に含んであげるどちらがいいですか?
690:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 18:50:07 zxZxoBkI
ウチは食事時だけ外した
体力が消耗するのを極力避けたかったので
食欲があるのなら、手から食べさせてあげても良いかと
691:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 18:58:06 Sxcnt48U
>>690
食事・排泄 これら油断してやろうとするとすぐ患部を舐めようとしてこわい。
高台になるものも極力排除すると1m近くある机にジャンプで飛び移ろうとしたりでさっきからひやひやです。
692:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 19:02:22 PzFcN0NV
>>691
つ術後服
693:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 19:08:50 TcEEHLWi
>>688
ありがとうございます
すぐに診てほしくてあせっていました
本当なら、獣医さんに行ってからでも良かったのかもしれないですね
あと、今回の質問とは全然関係ないのですが
猫は緊張したりすると臭い匂いを出すのでしょうか?
694:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 19:11:38 zxZxoBkI
>>691
他の物に興味が向けばいいかも?
おもちゃを平面でのみ揺らして遊ぶとか
3次元で行動しないように
695:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 19:18:45 pJdbZKA2
>>689
厚紙とかクリアファイルの薄いやつ(100均で10枚入りとかの)、
これを幅6~7cm、長さは猫の頚周り+αに切ったやつを
猫の首にくるりと巻くと襟巻きトカゲじゃないエリザベスカラーになるよ。
ちょっと首長族みたいな見た目になるんだけど、視界も妨げないしご飯も楽々。
それでもってお腹に舌は届かない。
幅は猫によって加減してね。あと厚紙の切り口はガムテープで包んどくと尚いいです。
696:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 20:07:58 Sxcnt48U
>>691
>>694-695
ありがとうございます。
今はおとなしく寝てくれています。
明日にでもクリアファイルを自作しようと思います。
697:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 22:36:10 NXmTMOo9
病院で透明のカラーがあるだろうに。
698:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 22:43:17 ts0Hw749
>>697
何を言っているの?
699:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 23:24:02 NXaZWMbF
すみません、質問お願いします
雑種もうすぐ2歳の♂(去勢済み)の子なんですが、
今日の昼間から下アゴをカクカク?させてます
(例えて言うなら、入れ歯を入れた人が時折口をクチャ!と鳴らす感じに似てます)
口を閉じていて、そこから口を開けて舌をペロッとしたりする時や
水を飲もうとするといちいちカクカクなるようです
一応元気に遊んだり、トイレも普通にしてますが
水を飲んだりカリカリを食べたりするのは若干回数も量も減ってます
(でも夕方にやったツユだくのウエットは完食しました)
頭を振るとか口に手を入れようとするとか、何か気にするような素振りは特に見せません
でも口を開けて鳴く回数は確実に減っています(特に声枯れはない様子)
口内を傷付けたか口内炎かなとも思ったけど、
何しろ普段からきかない子で口の中をよく見せてくれませんorz
辛うじて横(脇)から見たところ、歯茎の腫れはなさそうでした
あー今も舌なめずりしようとして、下あご(口?)をカクカクしてます…
もともと食道が細いのかちょくちょく吐く子なのでなんか心配です
こんな猫の動作(症状)をごらんになった方がいらしたら、
ぜひ何でもいいので教えてください
よろしくお願いします 長文失礼しましたm(_ _)m
700:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 02:39:30 BR6UhrK0
>>693
>猫は緊張したりすると臭い匂いを出すのでしょうか?
出します。お尻の穴の両脇に肛門腺(肛門嚢)っていうのがあって、
そこから出る黄色いどろっとした液体が臭い匂いを放出します。
うちの猫なんか動物病院の診察台で興奮して肛門腺全開にし、
診察室中に匂いを充満させたことがありました・・・。
マスクしてる獣医さんがうらやましかったですよ・・・。
701:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 02:55:12 feOwJ5Sb
>>699
自分だったら、カクカクを最初を発見したときに病院へ連れていきます。
702:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 02:59:19 RrvW4QkC
おならかと思ってたのにそうだったんですか
703:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 08:26:22 VQsakMez
もう限界・・・保健所につれていきそうです・・・
噛み癖がひどくてやばいです
手に飛びかかってくるようになりました
完全に成猫になるころに直るそうですが・・・
一度踏みつけてしまいました
704:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 09:05:32 Hbl/a2/e
>>703
あぁ…わかります。ウチの猫もそうでした。
露出している部分に噛み付いてくるので毎日流血。
足の甲をガリッとやられて血がスリッパを染めた時はひとり大泣きしました。
色々やって理由がなんだったのかは分かりませんが、
今は治りました。昔が嘘のよう。
きっと大丈夫です。
信じて愛してあげてください。
保健所はダメです。
705:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 09:25:05 xbCSlDy6
>>704
触っちゃダメ!
時々出てくる基地害だから!!
706:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 09:35:45 NG9KEZ2a
>>705
華麗にスルー
707:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 09:38:40 Hbl/a2/e
>>705
あ、無知ですみません。
708:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 12:53:40 krQfY486
ID:Hbl/a2/eが良い人すぎて泣けたw
709:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 12:59:41 6HRCiVj1
一度踏みつけてしまいましたってw
710:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:00:51 a7lGReSH
猫用の歯の汚れを取るタイプのおやつを売っているのを見た事がありませんが
存在するんでしょうか?犬用のはたくさんあるのに・・・
711:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:03:12 0/YaqnNv
>>710
フィーライン グリニーズ キャット
712:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:14:22 a7lGReSH
>>711
ググったら出てきました、ありがとうございます
713:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:20:28 3F+k5Fcc
>>709
気持ちはわかる
遊びたいのか手にやたらと噛み付いてきたりゴミ箱漁ろうとしたりオナニーしてる時とかもチンコ噛もうとしてきてむかつくから机の引き出しに詰め込んで一晩寝る事もある
714:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:25:14 RTs4I2/f
こんな感じで引き出しに詰め込むんだな
URLリンク(www.youtube.com)
715:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 14:26:19 nTGLcKQb
ネコってかまってちゃんだからねー
最初から一応ケージに入るしつけしといた方がいいと思う
今後何があるか分からないし
716:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 17:26:11 DPVIx3hk
>>700
あの匂いが噂の匂いだったのですね!
何事かと思いじっくり嗅いでしまいました
とってもスッキリしました
ありがとうございます
717:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 19:05:05 OsoqlLs7
うちの猫と、布団の上に横になって至近距離で見つめ合っていた時の事です。
猫が
①両目をゆっくり閉じてゆっくり開けた
②両手をこっちに伸ばして爪を出した手で私の顔に触ってきた
という行動をしました。
①は後日「猫流ウィンク」で親愛の仕草とわかったのですが、②は何なのでしょうか。
(爪がプスッと唇に刺さってちょっと痛かったのですが、何でもない顔で黙ってました)
「あっちへ行け」なら悲しいのですが…
それか、私はその時「猫の両目ウィンク」を知らずウィンクし返さなかったので
気分を害したのでしょうか。
718:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 00:23:03 KnEE6z4/
最近猫のおまたがむちゃくちゃくさい・・・。
長毛なので毛におしっこついて発酵してるらしくすっぱい臭いが(゚Д゚;)
他にこういうかたいますか?
719:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 00:31:26 rE+3ijoT
>>718
家のは長毛じゃないけど、子猫時代にお尻がオシッコ臭いことがよくあった
だからキッチンペーパーかティッシュ数枚にぬるま湯をつけて
お尻を拭いてあげた
拭くのはお尻が臭いときの他に、たまに体をスーと拭いてあげると喜ぶ
720:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 01:55:45 cjR1gyQD
>>717
>両手をこっちに伸ばして
>顔に触って
これも一種の親愛の仕草です。
猫は親しい関係じゃないと、相手に触ろうとはしません。
また、好きな相手に触れると安心する、という事もあるようです。
以前飼っていた猫は、私が寝ると一緒の枕で横になり、顔や腕に前足を伸ばして触れて
寝てましたよ。
今いる猫も、私が寝ている時やわざと顔を近づけた時に、顔(頬とか鼻先とか)を触って
じゃれてきます。
721:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 05:55:17 QYWNrtDA
体をすいーーーっと撫でてあげると、
その度にしっぽの先をパタッパタッと振るのですが、
これは気持ちよがってるのでしょうか?
一応目をつぶってされるがままになってますが。
それともウザッと思われてるのでしょうか?
722:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 07:19:42 fO+dJ/Zx
背中ヒクヒクってされなきゃ嫌がられてない
723:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 11:57:28 iEQt1G7W
>>721
ウザッと思われてたらパタッパタッでは済まされない。
尻尾バンバンッバンバンッて叩きつけるよw
まあそれも可愛いんだが。
724:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 13:29:47 28OWNb8a
相談させてください。
知人が捨てられていた子猫を拾いました。
彼には家も財力もあるので、飼うには問題ないのですが、
彼は猫のヒゲを「無い方がかわいいから」「顔を摺り寄せるとチクチクするから」
という理由で力づくで抜きます。
猫がいやがっているようなので、さんざん言って抜くのは止めさせたのですが、
今度はハサミやバリカンなどで、猫の顔や手のヒゲ、眉毛や体毛を切る・刈っています。
実家で猫を飼っていた私には、毛の短くなった猫は異様に見えます。
究極的には知人の飼い猫なので、私がどうこう言える立場にはないのですが、
どうにかして止めさせる方法はないものでしょうか?
725:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 13:58:56 pO3iVHxm
>>724
動物愛護に関する連絡先
URLリンク(www.env.go.jp)
地元の担当部署に通報する。
726:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 13:59:11 hjIFEOPz
もともとそんなに毛は長くないと思うんだけど・・・
抜くのは止めたなら痛くはないだろうし
室内飼いで、エアコンつけてて体温調節に問題ないなら毛を刈るくらいは趣味としてほっといてあげては
知人とやらはストレス溜まってるのか、毛刈りしてみたくて楽しくて夢中なのかも
ストレス溜まるとティッシュやコピー用紙をハサミでチョキチョキ切っちゃう人や、バリカンの感触に夢中になる人は結構居る
ふわふわの綿毛が刈り取れるのが楽しいのかもしれないし
子供じゃあるまいし、みっともなくなるまでやる人は少ないけどw
見た目の問題だけなら、他人に言える事はないと思う
できるだけ、止めさせたいっていうなら、すごく褒めてみたら?
全体を同じ長さにして、毛先だけをカットしたらベルベットみたいで気持ちいい、上手、可愛いとか
長めの場所を選んで褒めまくるか、無くても何か褒める
きっとそのうち飽きるし、飽きなくても褒められれば気持ちいいから、いい位置までしか刈らなくなるだろうと思う
727:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:01:39 +vZ8bCuX
はいはい
釣り
728:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:04:49 hjIFEOPz
無知の自覚の無い虐待もどきって人間相手でも良くあるけど
責めたり取り上げたりするより、加害者側が幸せになれるようサポートして心にゆとりを持たせてあげた方がいい結果になるよ
他人が勝手に取り上げられるもんじゃないしね
729:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:11:24 28OWNb8a
>>724です。
>>725
それも考えてました。いざとなったらそちらに連絡、相談してみます。
>>726>>728
知人は拾ってから半年弱(猫は現在生後半年くらいだと思われる)になりますが、一向に飽きる気配がありません。
室内飼いで、おおむね室温は適温になっているとは思いますが、
時々5ミリ程度の非常に短く刈られてしまっていてかわいそうに見えます。
(猫本人はどう思っているかはわからないけど)
また、室内飼いであればヒゲは不要でしょうか?
730:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:45:56 G6wroJFm
>>729
ヒゲは必要だろ
獣医に聞けっていってやんなよ
731:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:47:04 qAkkYfaw
いくら財力があっても、そういう事する人が飼い主として資格があるかっていうと・・・
ま、放し飼いする馬鹿飼い主と同じで、忠告なんて聞かない池沼だと思うけどね。
732:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 15:48:42 dB1j1pq3
またキチガイ愛護が沸いてきたな
猫なんざ飼うのに資格も糞も無い
体毛を全部剃ろうが何しようが飼い主の勝手だろ
外に出して人んちにウンコさせてるわけでもないし
733:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 15:52:25 28OWNb8a
>>730
何度も言ったのですが、
「室内飼いなので安全、だからヒゲは不要」というのが彼の言い分です。
一時的には「もうヒゲは切らない」「体毛も刈らない」と言ってくれるのですが、
次に会うと(1~2週に一度必ず会う機会があります)ほとんどの場合ヒゲは2ミリくらいに切られてしまっています。
>>731
猫を取り上げてしまいたい気持ちですが、そういうわけにもいかないし・・・
彼の猫がいやがっていないかと思うと気分が沈みます。
よい言い聞かせ方、飽きさせ方はないものかと思っています。
734:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 16:16:13 KlVW/6U6
あなたのネコじゃないもんね
相手が嫌だっていえば、横取りもできないし、通報しようが虐待ではないと思う
犬もネコもヒゲも短くすると神経入ってて痛いらしいけど、どうなんだろ
爪も血が出ない範囲を切っても嫌がるしね
一応ヒゲがなくても室内なら安全だろうし
おとなしくなるかもしれないけど、少しおとなしいくらいがいいっていう飼い主はいくらでも居そうだ
似た機能のある犬のヒゲも、
ヒゲは切らないでって言ってるのに、犬のトリミングでヒゲ切られたって話もたまに聞くし、
犬ネコのヒゲがほんとに痛いのかどうかもよく分からない
彼氏(?)もだけど、あなたにもいい諦め方あればいいね
外に出しちゃうよりはよっぽどいい飼い方だと思う
見てて気になって仕方なくていやでつらいなら、親しくしたり家に行くのを止めてはどうだろう?
735:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 16:21:45 yyY4kLpX
近々猫を迎える予定で里親募集に応募しようと思っています。
ペットの保護活動をしてる人のブログで種類によっては
先天性障害などで体が弱く平均寿命が6、7年の猫が居ると書かれていました。
読んだページに具体的な名称は書かれてませんでした。
再読するにもネットサーフィンの途中だったためサイトの名称も覚えてませんが
なんと言う猫か判る人がいらっしゃったら教えて下さい。
里親応募の参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。
736:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 17:27:44 pOFJ2ivm
>>720
ありがとうございます。
猫も親愛の表現だったと聞き安心しました。
一方通行じゃなくて良かった。
抱いた猫にムツゴロウばりに「ウシャシャシャシャシャ」と顔を近付けると両手で押し返されるんですが
まあこれは本当に嫌なんでしょうねw
面白くて度々やりますが
737:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 17:47:22 WhTvCJtb
>>735
先天性の病気は人為的な交配を行っている純血種の猫が多いのではないでしょうか。
スコティッシュフォールドは遺伝性の病気もあったりすると見たことがあるので
検索してみたら、寿命が短めみたいですね。
里親募集される猫は雑種が多いだろうし、あまり心配無いのではないかと思う。
738:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 18:11:21 xB6BUloM
誰か助けてください。たった今うちのオス猫2才、去勢済み、が
ベッドの上でおしっこしたみたいです。
こんなこと初めてです。どう対処したらいいのかわからないので
とりあえず見てない振りしてますけど、初めてってどうするのが正しいのですか?
怒ったほうがいいのですか?
739:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 18:30:11 wnU0sdeo
>>738
今更怒っても遅いわw
つか、粗相をしなかった猫が何故粗相をしたのか?の解決と
粗相をした布団の始末をきちんとやらないとまた繰り返されるよ
考えられる粗相の理由
・トイレが汚れてる
・尿路疾患(膀胱炎や結石)
・あなたの体臭がきつい
・ボディーソープや化粧品を変えた
などなど。トイレに何度も行ったり、頻繁に陰部を舐めたりするなら
尿路疾患の疑い濃厚。♂で去勢済みなら要注意
740:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 19:29:11 fO+dJ/Zx
尿路以外でも病気を訴えたいときはいつもと違う場所にする
741:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 19:51:09 bwqurFcc
嫌がらせでもするよ。
かまって貰いたいとか私の事、気を使ったとか。
742:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 20:07:10 QEPw+9EX
>>741
日本語でオケw
743:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 20:17:24 6WDLtfXX
>>733
あなた一人だけじゃなくていろんな人が言ってくれるといいかもね。
>>734
うちの猫は爪切ってもまったく嫌がらないよ。
ヒゲを切ると痛いのかは知らんけども。
744:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 00:56:03 BeMmZuTf
質問です。
猫って寂しくて吐いたりすることってあるものなの?
以前旅行に行った際にはペットホテルに預けたんですが、その都度吐いたそうです。
病院での血液検査でも肝機能があまりよくないと言われ心配で・・・。
745:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 01:01:48 y6HwVV4J
寂しくて吐くのにあたるのか分からないけど、ストレスでは吐いていたな。
新入りを迎えて、一カ月くらいはゲロゲロしてた。
746:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 01:14:27 9wR6+Ejg
環境変わると辛いみたいだね
個体差はもちろんだけど、預かるたびに欲情してたぬこもいた
今のコは遊び足りないと風呂場で夜鳴きしとる
747:735
10/02/26 07:49:38 lnHdFiyn
>>737
さっそくの回答ありがとうございます。
スコティッシュフォールドの事なんですか。
実は応募の候補の挙がっている中にスコMIXの子猫がいるので
教えて頂いたことも考慮して家族と相談したいと思います。
本当にありがとうございました。
748:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 10:46:06 3pPFrdgZ
うちの長毛種、(1才オス)全然毛玉吐かないんだけど大丈夫なのかな。
もらい猫なので今までどうだったかよくわからない。
とりあえずここ一ヵ月は吐いてない(見える範囲では)。
餌はロイヤルカナンの毛玉用餌にしてみた。猫草も食べてる。
毛玉吐かない子もいるっていう話だけど…長毛種だし心配。
こういう症状がでたら毛玉つまっててヤバい、とかってある?
749:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 10:56:25 I0nScCLL
猫を飼うなら、里親募集から!と思ってます。
愛嬌良しで人が好きな猫なら成人猫(老猫)でも構わないんですが、
自分になれさせようと思うなら、成猫は難しいんでしょうか?
やっぱり子猫から育てないと、飼い主に愛情を感じてくれにくいかな?
750:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 12:12:37 eYc3B8vz
なんでもいいと思う
慣れより個体差が大きい
そっけない性格もあれば、付きまとって離れない鬱陶しい性格もいる
人好きがいいなら、「誰にでもなついてくる成猫」が確実かも
子猫のうち付きまとってても、気まぐれで餌がほしいときしかベタベタしてこなくなる子も多いから
でもねえ、私は別に絶対捨てられた子って拘ることもないと思う
人とのかかわりも付いてくるしね
簡単に切れるような人ばっかりじゃないから、なかなか貰う場所がなければ、ペットショップも出会いのひとつだと思うよ
751:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 14:58:10 o8RTCvs0
>>749
地域猫やら、猫の里親譲渡会で検索すると、結構出てくると思う。
ただ、そういう人達で頭のアレなのもいるので、気をつければいい。
白血病やエイズ検査クリアして、トイレの躾も出来てる若い成猫もいるはず。
当然、言うまでもなく、室内飼いは必須条件だけどね。
752:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 17:13:27 SG7mBdaT
最近うちの猫(2歳・♀・避妊手術済)がイライラしてるみたいなんです
餌はいつも通りの量をあげてるのに、もっと!とすごく強請ってきます
前は、食べた後に横になって寝る態勢になるので撫でたりしていたのですが
今は落ち着きが無く、撫でようとしても嫌がったり、撫でていても気持ち良さそうではありません
こんな事は初めでどうしたら良いか分からないのですが…具合が悪いとか季節的なものなのでしょうか?
753:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 17:20:02 L2zmvJc5
>>752
うーん…具合が悪い兆候とかはなくても、
その状態が結構続いてるなら自分なら病院連れて行ってみるかも。
定期健診してます?
血液検査とかワクチンとか尿検査とか。
そういうのしてないならついでに連れてって聞いてみるっていうのはどうでしょう?
後は遊んであげるとか……位しかわかんないです
754:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 18:00:39 f47VwYYw
実家の猫は高齢(もうすぐ20歳)で、腎臓の数値が良くないとの事で、お医者さんの指導により
病院で出される療養フードを決められた量だけしか食べさせなくしていました。
そうしたらかなり痩せてしまい、毛もボソボソになり、毛皮にダマがいくつも出来て、
声も弱々しくなってしまいました。
お腹が空くのか、前は食べ物に関しておっとりしていたのに激しく食べ物を要求するようになり
耐えられなくなった両親が毎日少し大好物の鱈(塩なし)をあげるようになったところ
体重も少し戻り、毛もツヤツヤに戻ってダマもなくなり、声にも元気が出てきました。
腎臓のためにはタンパク質は良くないのでしょうが、
腎臓のためと厳しくすべきか今の体調を優先すべきか板挟みで悩んでいます。
もちろんお医者さんに相談するよう両親に話すつもりですが、どちらか選べと言われたら
どちらを取ったらいいのか…
ちなみに高齢ですがヨボヨボはしていなく、
歯はしっかりしていて、走り回ったりジャンプしたりしています。
755:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 18:15:14 lgnVLbwX
>>754
人間の年齢に換算すると90歳代くらいですよね
好きな酒や食事を
「健康のためにこっちを食べて」と病院食に切り替えたようなものだと感じました
自分なら猫が好きな食生活を続けていると思います
食事に対するストレスが怖いので
756:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 18:27:36 L2zmvJc5
>>754
自分だったらもうその年まで生きてくれたなら
少しくらい猫のためによくないと思っても猫が美味しいと思うフードを与えてしまうな
本当に難しい問題だけど、そこまで長生きしてくれたなら自分ならその後は好きにしてもらいたいと思うかも。
うちはまだ3歳なので、そこまで生きてくれるのは羨ましい限りです。
あんまり塩分がきつすぎるとかそういうのじゃなければ少しくらいいいんじゃないかなあ…
そういうのって、結局はどこで線引きするかっていう問題ですよね。
754の家族で話しあったみたらどうでしょうか
757:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 19:24:44 9Kt0VBLx
>>749
成猫でもなつっこい子いるよ。そういうのがいいって希望出すといいよ。
成猫なら結構あまってるから歓迎されると思うよ。
758:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 19:26:03 CN9cser3
相談に乗ってください
四ヶ月の雄猫のことです
泌尿器系が少し弱いのでウエットのご飯に変えるように先生に言われました
ウエット系ならどのようなものでも良いのでしょうか?
(どのようなと言っても粗悪なものではなく、ごく一般的なもの)
それともプレミアムと言われるものが良いのでしょうか?
できればウエットとカリカリを混ぜて、少しでも量増しさせたいのです
まだまだ沢山食べたい時期で、パウチ一袋では足りないのではないかと不安です
ちなみに現在は血尿や結石などはありません
でもたまに、おしっこが出にくいときがあります
皆さんの意見をお聞かせください
よろしくお願いします
759:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 19:49:30 lgnVLbwX
>>758
ウェットのみ食べさせるのであれば
総合栄養表示のあるものがいいと思います
.猫下部尿路疾患の疑いがあるとの判断であれば
水を飲むか、尿が出るかを常にチェックですかね
寒い時期は多くなるようです(水分量が少なくなるため)
おしっこは48時間以上出なければ生死に関わります
大事なのは水分補給ですかね
水飲み場を増やす、器を大きくする、器の素材を変える
あれこれ工夫してみて下さい
760:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 20:15:29 CN9cser3
>>759
さっそくの回答ありがとうございます。
水のみ場を増やして見ます。
それから器は大きい方がいいのですね!
おしっこは毎日トイレ掃除しているので、固まった猫砂をチェックしています。
761:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 20:19:27 ua++FP3n
>>745
>>746
遅ればせながらどうもありがとうございました。
ただ、今後も同じことが続くのだろうかと思うと、とても心配です・・・。
762:754
10/02/26 20:33:28 80v9XRB9
>>755
>>756
レスありがとうございます。
本当に難しい問題ですね。
もちろん元気に長生きしてほしいのが一番の希望ですが、
元気を取ると長生きが望めない、長生きを取ると元気が望めないのだろうか、と…
>好きな酒や食事を
>「健康のためにこっちを食べて」と病院食に切り替えたようなもの
本当にそうですね。
90歳台の人間のお年寄りなら、「長生きとかいいから好きなもの食べさせろ!」と言いそうですねw
ただ、人間と違って猫は自分で選ぶ事が出来ず、飼い主の一存にかかっているのですよね。
両親、お医者さんと相談してみます。
でもきっと、心配しながらも、好きなものを食べさせる方向に行きそうです。
出来るだけ悪化させないギリギリのラインが分かればいいんですが。
763:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 20:34:05 86OuXjbv
ネコにイカキムチを与えるのってどうなんでしょうか?
悪影響だと思うのですが・・・
URLリンク(ameblo.jp)
>イカキムチを食べて微妙な顔をしていました
この人って声優の落合祐里香さんが改名をした友利花さんという人なんですが
野良猫だったこの子を家につれてきて、寒い時期、体が弱っている間だけ保護するとの事。
おそらく調子がよくなり暖かくなったら野良猫に戻すようです。
764:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 20:37:39 80v9XRB9
>>760
横レスですが、うちの場合はお湯(人肌)を入れてやると
冷たい水よりも喜んでたくさん飲んでいますよ。特に寒い冬の時期。
765:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 20:43:55 HoXeqdWX
猫がほうれんそうを食べちゃったんですけど大丈夫ですかね!?
サラダにするため洗ってザルにあげておいたのをバリバリ食べていました。
枚数にして2~3枚でしょうか。本人はケロッとしていますが・・・
766:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 21:08:28 BKZBFdC/
こんにゃく食わせて砂下ろしw
767:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 23:00:44 dJw1vUuZ
二歳♀避妊済み
飼い猫にマタタビ(パッケージ規定量)をあげると喜んで舐めますが、見た目は変化がありません。
でもその後遊ぶと高確率で怪我をします(人間が)
普段は絶対にそんなことしないのに、普段と同じように遊んでいるにもかかわらず、思いっ切りかまれて手に穴があいたり、爪を出したまま全力でひっかかれて、腕がざっくり切れたり。
加減ができなくなるのはやっぱりマタタビのせいなんでしょうか。
正直、人間の方が辛くなってきたんですが、マタタビをあげないのは、やはりかわいそうというか、猫の精神衛生上、よくないのでしょうか?