10/02/07 11:17:28 LVL8pg1E
>>239
のんびりしてるけど、早く病院で診てもらった方が良いよ。
241:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 14:09:25 zMoFAHZa
>>239>>230
尿検査はあまり関係ない。
頻繁にトイレ=膀胱炎
今のうちに病院へ連れていって、>>230の症状をいえば
おそらく「膀胱炎ですね。消炎剤をだしておきますね」
で終わってしまう。
早期の軽いうちにきちんと治しおけば、猫の負担もお金の負担の軽くてすむ。
242:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 14:52:08 mmo5LJD4
>>230
うちのも去年年末に頻尿になったんだけど
膀胱炎という診断で
病院で薬もらって飲ませたら2、3日で治ったよ。
暖かくすることも忘れずに。
243:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 15:50:15 24s3DJiK
1歳の♀猫の事です。
先月末から数日前まで、親戚の人や子供が、家に泊まっていったり、遠くに暮らしてる兄弟などが帰ってきたりと、色々と人の出入りが激しかったのです。
そのうち、親戚の小さい子供が猫をしつこく追い掛け回し、猫じゃらしで遊んであげたつもりが、猫の顔に当たったりしていたようです(後から親に聞きましたが・・・)
そのせいか分かりませんが、昨日辺りからようやくいつも通りの感じになったんですが、猫がとてもキレやすいというか・・・
いつものように抱っこをしただけなのに、「ハー!!」と鼻に皺をよせて威嚇し唸ったりします。
普段でも怒った事が無い猫なので、びっくりしてしまいました。
威嚇するときはいつも、抱っこした時で・・・それ以外はいつも通りです。
先ほども、窓の景色を見たそうにしていたので、抱いて見せてあげようとしたら威嚇され見事に引っかかれてしまいました。
人の出入りが激しかったせいでストレスだったのでしょうか?
244:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 16:10:48 MwGVv0Fr
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
245:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 17:24:22 xdEW7kqU
>>243
うん。その通りだね。
猫はヘソを曲げるとなかなかもとには戻らないよ。
動物と話せる外人に相談してみるといいよ。
246:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 18:10:37 Wbkgbakn
ペルシャ飼ってるんだけどブラッシング全然してなくて体中に大量の毛玉ができてしまった
もはやハサミで切ることすらできないレベルのでかさ
どうすればいいんでしょうか…
247:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 18:15:30 CaI0GpL9
>>220
ありがとうございます
参考にさせていただきます
248:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 18:16:31 ziwFEez+
>>236
雪の日の夕方コンビニの軒下に佇むサビの成猫が一匹。
寒いだろうにと見ていると寄ってきてダッコをせがみ、離れなくなったのでそのまま拉致。
コンビニの店員さんに訊いてみるとここ二三日居ついていた模様。
首輪はしてないんだけど、人懐こいしキレイだったんで迷い猫なのかなー、と。
249:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 18:20:58 LVL8pg1E
>>246
おとなしく慣れてる子なら、美容院(ペットショップ)でトリミング
気性の激しい子なら、動物病院で全身麻酔した後バリカンで丸ボース
250:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 18:46:09 wLHKYQiq
>>248
基本的に警察に届け出ると保健所送り
但し、拾い主が一時保護するならその旨伝えればおk
251:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 19:37:40 Wbkgbakn
>>249
ありがとう
252:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 21:58:24 uZVdAo5l
>>248
あなたが飼ってあげるなら連絡する必要は無い。
保健所でも警察でも動物病院でも、連絡したら99%の確率でガス室送り。
253:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 21:59:25 uZVdAo5l
>>243
ガキに猫の相手させんな。ばかじゃね。
254:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:20:42 PGHIfFAs
長毛猫のブラッシングについて質問なのですが、ブラシかけてる最中に
毛がすごい飛びます。
室内で行うのはちょっと無理です。
親は大丈夫だぁとか言ってベランダでワサワサ毛を飛ばしながら梳かしていますが
マンションなので苦情がきそうで怖いです。
風呂場でやると風呂好きの父が毛が飛んでると言って怒るし・・・
何か良い案は無いですか?
255:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:22:24 ZEq3kWTb
>>253
本人がやったんじゃないのにバカとか言うなハゲ
256:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:23:05 ZEq3kWTb
>>248
警察と保健所には「こんな猫の迷い届けは出てないか?」と連絡したほうがいいよ。
もし飼い主が探してたら、警察や保健所に届けてることもある。
でも渡さないでね。
257:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:30:27 U5ef/UQP
>>254
ブラッシングする前にかけると毛が飛ばないとかいう
スプレー売ってるよね。あれでもだめ?
258:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:53:43 PGHIfFAs
>>257
そんなスプレーがあるなんて知らなかったです。
探してみます、どうもありがとう。
259:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:55:35 uZVdAo5l
>>255
放置してたなら、同罪でしょ。ほんと救いようが無い馬鹿だね。
だから猫にも嫌われるんだよw
260:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:11:31 g9fhjcsb
>>248
動物病院に行った際に、マイクロチップの有無をチェックしてもらうとイイですよ。
有れば連絡先を調べてもらえます(手数料取るのか知らんけど)。
261:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:14:52 ZEq3kWTb
>>259
あんた救いようがない文盲だね。きちんと読んでから書き込みしなさい。
262:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:20:04 uZVdAo5l
>>261
後で親から聞いたとか間抜けな言い訳してるけど、
いたずらされるのを予測できない時点で馬鹿丸出し。
子供来たら普通気をつけるでしょ。
猫にとっちゃ馬鹿なガキをけしかけた馬鹿な飼い主としか見えないだろうね。
後で親から聞いたとか猫に言い訳しても無駄だよw
263:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:27:55 NSmb542a
>>254
うちのマンションではベランダは共有部分なので、ブラッシング不可と飼育許可書に記載
されています。
多分他のペット可マンションも同じ記載があるかとおもいますので、一度確認をしてみて
はいかがでしょうか?
うちでは台所がガラス戸で閉鎖できるので、そこでブラッシングしてます。
短毛種ですが結構ふわふわの冬毛が飛ぶので、飛び散らない&静電気防止の為の
ブラッシング用スプレーを使ってますよ。
長毛種なら毛玉防止にもスプレーを使った方が良いのでは?
264:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:37:05 ziwFEez+
どうも、248です。
くしゃみしたら鼻血出したんで病院に即効行って一通りの診察は済ませました。
猫だけにネコババしようかと思ったけどそうもいかんかー。
265:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:45:37 ziwFEez+
ああ、チップの有無の確認はまた別なのかー。
266:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:47:57 GZKbGFv8
>>243
・猫がかわいそう
猫にストレスがかかると寿命が縮むよ
・次回から、大勢が出入りしたり手荒な来客と予想される場合は、
他人が猫をいじらないように猫を隔離してあげて
・内飼いでも、宅急便や来客のとき開いている玄関ドアから猫が飛び出す→行方不明
というケースもあるので気をつけよう
267:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:56:27 Dtfz96yH
>>253
>>259
猫と子供の話はおいといて君の話はズレまくってるな。
268:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 00:01:17 U5bK6wCb
誰か>>218に答えてほしいお
269:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 00:10:52 4OgMp2Be
>>268
昔飼っていた猫、牛乳大好きで外を駆け回っていたけど18まで生きたよ。
姉の猫は、牛乳で育って23まで生きたよ。
そういう事。
270:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 00:41:13 yzZ613uj
>>268
家の代々の猫達も牛乳が大好物だったが皆健康で長生きした。
それぞれ18歳17歳21歳で亡くなった。
子猫の時から飲みつけていれば大丈夫なんだろう。
271:209
10/02/08 01:35:29 yKdy+hLI
レス頂いてるのにお返事が遅れてすいません。
>>211
ネットでいろいろ見てたらそういう情報が多かったもので…。
今まで6件くらいブリーダーさんに問い合わせたんですが最低で12万円、最高で18万円でした。
ペットショップのほうが安いので不思議なんです。
>>212
やはり高いんですね。
教えていただいたところ、チェックしてみます!
>>213
近所にショップが2件あるのみでブリーダーは見つけられませんでした。
しかもその2件も猫はいつも1~2頭しかいなくて…。
田舎ってつらい…。
>>214
ここは信用できそうですよね。
問い合わせしてみようかな。
>>215
予約ができるんですか!
この前聞いたら猫はあんまり来なくて今もいないって言われたんですよね。
また聞いてみることにします。
>>216
そうですね。
いずれにせよ見ないで買うことはしないつもりです。
>>217
いいですね!
チェックしてみます!
みなさん、ありがとうございました!!
272:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 01:51:38 U5bK6wCb
>>269>>270
ありがとう。これで安心して眠れるお
273:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 08:25:42 tg9G1GAH
5ヶ月のメス、先月避妊手術をしました。
手術後、暴れたり夜鳴きするのが治まっていたのですが
また切なげに泣いています。
手術をしても発情はくるのですか?
274:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 08:41:51 egenB38P
>>273
手術前にすでに発情してたのなら、血液中に発情を促すホルモンが残ってるから
すぐに鳴き止むわけではない。
275:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 10:34:59 yPoRtDmC
>>273
手術を受けた病院に相談してみては。
本来の卵巣とは別の所に副卵巣がまだ存在している可能性があるかも?
276:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 18:27:58 WOZILfri
2~3才 ♀ キジトラ 避妊済
一昨年あたり、車に轢かれた模様。
すぐに病院に連れて行って治療して一応傷は治った。
しかしそれ以来、呼吸が浅く速い感じになり
食も細くなり、お腹の部分が凹んでる状態になっている。
ちなみに獣医は特になにも言ってくれなかった(こちらも詳しくは聞かなかったが)
現在の本猫はじゃらしを追って部屋の中を駆け回ったり
人の顔を見れば「遊べ!」と催促してくるぐらい元気だが
腹の凹み・呼吸の速さ・食の細さが未だに気になる。
これは、やはり放っておいたらマズイだろうか?
ここで質問するよりは、獣医に診てもらった方が良いのかもしれないが
なんだか決心がつかない…。
277:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 18:31:36 oOj+Wpp/
>>276
決心を付けろ
腹が凹んでるのは内臓を摘出したせいかもしれんし
あばら骨を取ったとかそういうことかもしれん
事故の影響で呼吸が浅いのか
それとももともとそういう呼吸だったのかもしれない
いずれにしても推測の域をでないわけだし
心配なら獣医に見てもらえばいいだけのこと。
なにが決心を鈍らせてるの?
それをここに書いたほうがいいんじゃないか?w
278:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 18:37:29 2fqOnYvc
>>276
獣医不信なら他を探して診て貰うとかは?
経過診断は今の獣医からコピー貰えれば良いんだろうけれど
言いにくいだろうね
279:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 19:13:30 y3xYVcTp
うちの10歳の雌チョビヒゲ
最近うろうろしたりきゅうーんと鳴くことが多くなった。
俺が起きてる時はいいんだけど、もう寝ようかって時にも鳴く。
放っておけばいいのかもしれないけどうるさいし
かわいそうになる鳴き声だし相手をしてる
でも毎日きつい。寝不足になるし。
原因として思い当たるのは先月同居猫が亡くなったってことなんだが
鳴くのをやめさせる手はない?
280:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:13:19 ZBeDXiuf
10ヶ月雄猫 去勢済み
鎮痛剤1錠の3分の1ほどかじってしまったようで・・・(食べたところは見てはいないけど薬の残りがあった)
薬の成分は
イブプロフェン
アリルイソプロピルアセチル尿素
無水カフェイン
今のところ何の変化もないですが、死に至るような有害な成分は入ってるんでしょうか?
281:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:21:48 HD197400
今月きたねこのきもちに、解熱や鎮痛効果があるのは、猫に使うと
命にかかわる薬と載ってましたよ。
282:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:32:40 yPoRtDmC
>>276
獣医さんがどれくらいの治療をしたのかが分からないけれど
横隔膜に穴があいてお腹の臓器が胸の方へ移動してしまっている
横隔膜ヘルニアの状態なのでは?
交通事故でそうなってしまう猫さんが多いらしいですよ。
レントゲンを撮ればすぐ分かります。
うちの子が横隔膜ヘルニア(恐らく先天性)ですが
遊びをねだるくらい元気はあるけどお腹がへこんでいる、少食、
呼吸が微妙に速い、全て当てはまります。
事故後すぐの手術なら癒着が少ないようですが、
時間が経ってしまうと臓器の癒着が激しくて難しい場合もあるようです。
ともかく受診して今の状態を確認して貰った方が良いです。
283:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:53:43 tUamMFd/
>>280
それどれも猫に有害な薬だよ!
呑気にかまえてないで、即病院へ
でないと手遅れになったら辛いでしょ?
284:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 22:13:28 DKeircdB
薬の誤飲事故のほとんどは、
猫は薬を
・食べないだろう
と思いこみをしているところ。
・食べるかも知れない
と考えて、机の上に放置しないことが肝要。
水を汲んでくるちょっとの時間なら、、、これも危険。
猫はそのスキをちゃんと見ている。
無事を祈ります。
285:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 22:32:23 WOZILfri
>>277>>278>>282
アドバイスありがとうございます。
“決心がつかない”というのは
「気にはなるのだけど、本猫元気っぽいし
もし病院に連れて行って、重症の診断されたら怖い」
という感じのものです。
野郎なのに肝っ玉の小さいことで、恥じ入るばかりです。
腹くくって病院に連れて行ってしっかり診断してもらおうと思います。
286:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:21:35 ZBeDXiuf
アドバイスしていただいてから動物病院にすぐ電話したところ、3分の1くらいならよっぽど大丈夫ですと言われました。
無事でよかったです。ありがとうございました。
かばんに入っていても、中をあさって食べてしまっていたので、これからはもっと気をつけないといけないですね・・・。
287:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:57:42 DKiVl7rh
飼い猫のことではないのですが、質問させてください。
当方学生で、猫に関する問題を最近知ったばかりです。
野良猫に無責任に餌を与えるのがいけないということは理解しています。
野良猫をじゃらして一緒に遊ぶのもいけないことなのでしょうか。
288:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 00:01:23 mXiQOucs
>>279
かわいそうに、淋しいんだろうね。
新入り猫を飼うにしても相性が合わなかったら余計にストレスだし。
病院で猫の精神安定剤を処方してもらってむたらどうかな?
289:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 00:20:09 ulqvqagj
>>287
個人的には、遊ぶだけなら悪くは無いと思う。
で、この考えは一般的と言うか、大多数だとも思う。
ただ、猫嫌いの人にとっては不愉快な光景かもね。
290:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 01:54:31 BQ3Mmv+K
>>279
経験ないからなんともいえないけど。
人間と同じで時間が解決してくれるのを待つしかないのかも。
291:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 03:40:13 W/8rQn4d
現在4ヶ月のメスです。
水遊びが好きなのですが、飲み水で遊ぼうとするので困ってます。
水を出すと必ず手が出てきて、器をひっくり返します。
ひっくり返らない器に変えると、中身を手でバシャバシャとかきだします。
仕事から戻ると、3つおいてあるお水全部がこぼれています。
給水器を試し、数日様子を見ましたが飲む量が極端に少なくなった&もう一匹はほとんど飲みません。
とにかくすぐ水をこぼすので、私が出かけた後はおそらく2匹とも床にこぼれた水を舐めているのだと思います。
汚い事はないのですが、あまり気分がよくありません。
何かいい対策方法はありますでしょうか?
292:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 03:54:50 paD8PLHv
うーん。水の飲み方を変えるのは難しいので水が飛び散っても大丈夫な
場所に置くしかないですね。
293:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 08:10:10 NmHsbVah
うちの猫は皿の水を飲まず、洗面所で手を洗ったり台所で食器洗いをしている音がすると
すっ飛んできて蛇口から出る水を直接飲みます。
294:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 08:25:42 AMbgz6+z
>>291
水遊びは、たぶん成猫になったらやらなくなると思う
他の水遊びとしては、蛇口から流れてくる水と一生懸命戦う子猫wとかいるよ
・水入れの下に「フチのあるトレー」をセットする
他の猫は床でなくトレーにこぼれた水を飲む
トレーは事務用トレー、食器入れなど、ホームセンターや100均で調達
295:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 10:56:15 h77tNVld
生後2ヶ月半の猫を飼っています
現在朝昼晩の3回餌をあげているのですが、遊んでやるタイミングってどのぐらいがいいんですか?
食後すぐ遊びたがるのですが、やっぱり時間を少しおいてからのほうがいいですか?
296:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 12:36:35 Bf+sp4NG
猫メス 3歳です。
297:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 12:42:19 Bf+sp4NG
↑すいません、ご送信してしまいました。
猫メス、3歳です。避妊済。
とにかくよく吐くので困っています。
病院には3軒連れていきました。診断は同じで特に異常はなく吐きやすい体質だろうから
あまりにも吐いて脱水症状になったり元気がなくなったりしたらまた連れて来てくださいとのことでした。
吐いても元気がなくなったりすることはありません。むしろスッキリしたという雰囲気です。
フードもこれでもかというくらい変えてみました。
多いと一日に3、4度吐くこともあり、毎日ゲロ掃除に追われています。
キャットタワーから浴びせられ壁一面に付いてしまったり、カーペット、服、布団、
朝起きればゲロを踏み、仕事から帰ってくればまず目に入るのはゲロまみれの靴。
もう疲れてしまい、最近はこんなこいなければいいのにと思ってしまいます。
そう思ってしまう自分に嫌気がさします。
何かいい策はないでしょうか。ずっと部屋内フリーで飼ってきましたがケージで飼ったほうがいいのでしょうか。
298:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:01:22 AzKK++mr
>>291
ブリングウォーターというこぼれにくい給水器があります。
全くこぼれないというわけにはいかないでしょうが
うちはかなりましになりました。
2800円ぐらいです。
299:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:04:34 n7iKlsEo
>>297
フードは何食べさせてるの?
長毛、短毛?
吐いた物の内容は消化済み、未消化?毛はどのくらいはいってる?
違う獣医に見せた?
キャットタワーからやられるのはまあ防ぎようがないなw
服?その辺に脱ぎっぱなしにしてるの?
布団?ベッド?布団は畳んで上から大きなビニールで保護とか。
ゲロを踏むのは自分の注意の問題で靴はちゃんとしまいなさい。
まあ動物飼ってて精神的に疲れることがあるのは良くあることだし
心中は察するがもう少し冷静に考えたほうがいい。
300:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:09:08 n7iKlsEo
>>297
すまん
病院は3軒に見せたんだね。
草は食べるんだろうか?
飼い主がいるときにある程度吐かせるようなコントロールを試みてみるとか。
体に異常がないならあとは飼い主の心の持ちようというか
部屋を整理整頓(綺麗ならすまん)するとかしかアドバイスできないなぁ
高齢になって下が緩んだり介護ってことになったら今の手間の数倍だろう。
ある程度、心を広く持たないと。
301:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:22:44 FNNCpTTB
>>297
猫=よく吐く
って思われがちですが、健康な猫なら、そんな頻繁に吐くことはありませんよ。
でも、なんか元気があるようですね。
ちょっと気になったのが、
>フードもこれでもかというくらい変えてみました。
これって、全量をいきなり替えてませんか?
例えば、
今日は、フードA。結果ゲロゲロ。
ならば、次の日は、フードB。結果ゲロゲロ
:
:
こんな具合に。極端な例でしがが、小量づつ変化させていかないと
下痢したり、吐いたりする場合があるようです。
あと、ゲロ系のキーワードとして「猫 IBD」でググってみるのもいいかも知れません。
302:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:23:59 Bf+sp4NG
>>299
ありがとうございます。
短毛です。典型的な雑種の日本猫です。
吐いたものは食べた物そのままのときもあるし、消化されているときも
胃液だけのときもあります。
草も用意してあります。あまり食べませんが。
服は掛けてあります。わざわざよじのぼって上で吐きます。
吐くときに新聞紙でもひいてあげようとすると走りながら吐いてひどいことになります。
コンセントの上やPCの上で吐くことも。
あとベッドです。シーツ変えると狙ったようにそこで吐きます。
靴はごみ出しのときなどに吐くサンダルのような物ですがそれすらも毎回仕舞うんですか・・・。
あぁでも仕方ないですよね・・・。
元々部屋もフローリングなんですが猫のために全面にカーペットを敷いてあります。
カーペットも染みだらけで掃除しても色が取れません。
すいません。飼ってるのだから仕方ないですよね。
ちょっと疲れているみたいです。
何とか自衛してみます。ありがとうございました。
303:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:28:19 Bf+sp4NG
>>301
ありがとうございます。
フードは獣医さんからそのように指導があったので少量ずつ変えました。
この3年悩みっぱなしです。
うんちはいつも健康的で他に体調を崩したこともないのです。
色々調べてIBDのことも知り、獣医さんに相談してみましたが違うといわれました。
(でもあまり詳しいようではありませんでした)
怒っても仕方ないので怒ったりはしませんが、最近は吐かれると溜息が出てしまったりで。
カーペットは仕方ないので極力物を減らしてみます。
ありがとうございました。
304:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 13:42:24 n7iKlsEo
>>302
猫もあなたと同じように精神的に疲れてるんじゃないかな?
溜息なんかつかないで気持ちを楽にしたほうがいい
猫も飼い主の気持ちはわかるだろうから
飼い主に疎まれてると感じたら猫は逃げ場がないよ。
305:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 14:10:39 FNNCpTTB
>>302
そっかぁ。
>>302は猫とよく遊ぶかな?
日中は仕事で留守番なんだろうけど、家にいるときは、遊んであげたり、
ブラッシングしてあげたり、いろいろとかまってあげているのかな?
もしかしたら、かまってもらいたくてしているのではなかろうか。
>わざわざよじのぼって上で吐きます。
>吐くときに新聞紙でもひいてあげようとすると走りながら吐いてひどいことになります。
>コンセントの上やPCの上で吐くことも。
>あとベッドです。
>シーツ変えると狙ったようにそこで吐きます。
などなど拝見すると、そこに吐くことによって>>302がキーって怒る(猫変換=相手にしてもらった)
ことで、よろこんでいるのかも。
>>302自身にしてみれば「なんで???分かってくれないの?」って感じだろうけど、
ここは一度、>>304もレスしてるように落ち着いて、猫との接し方を振り返ってみて
“はじめて今の仔猫が来た時”を思い出して、在宅中は遊んだりスキンシップを
心がけてみては。
いきなりの変化は、みられない鴨しれないけど今の悪循環は断ち切れるかと思います。
306:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 14:20:47 FNNCpTTB
連投スマソ
猫=単独、クール
ってイメージがあるけど、飼い猫は飼主を母猫認定している場合があるので互いに
「子離れ」「親離れ」できないので、飼主がかまってあげないとストレスで病気に
なったり異常行動を起すことがあるようですよ。
3歳なら、まだまだ遊び盛りだから、ヒモや鼠のオモチャ、>>302が手袋してガシガシ
怪獣ゴッコとかいろいろ遊べますよ。
遊びに飽きたら、手やブラシでブラッシング。
ゲロ掃除は、ムカッ!っときますが、黙々とこなしてください。
307:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 14:24:34 1os/YeI0
>>303
まだ見てるかな?だいぶ参ってるみたいだけど自分が疲れちゃわないようにね。
先生は血液検査、検尿、検便はしてくれましたか?
胃腸サポートフードや整腸剤(ビオフェルミン)などを出してくれましたか?
慢性的な嘔吐はIBD以外にも原因があるかもしれません。
食物アレルギーの可能性もあるしIBDにくくられる消化器系の問題かもしれないし色々です。
ちなみに上の検査以外にもエコーやバリウム造影で見つかる場合もあるけどちょっと高いです。
消化器専門の獣医さんを探して一度見てもらうか、先生にお願いして大学病院を紹介してもらうのも手です。
家の猫も小さい頃から嘔吐しやすい体質だったけど現在はIBDになりました。
IBDのことを勉強していない獣医はとても多いし、聞いたことはあるけど治療したことない先生も多いです。
もしも本格的に発症すると金銭的負担もあるしその殆どの猫は一生薬から逃れられません。
それに見ていられないほど猫が可哀想な状態になるので、>>303さんも飼い猫が病気なのか
そうではないのか知って不安を払拭するためにも先生に相談してみてはどうでしょう?
本当は可愛いはずの飼い猫が憎らしく感じちゃうのは悲しいことですもんね。
308:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 14:40:05 1os/YeI0
>>303
なんかちょっと深刻になりすぎること書いちゃったかも・・・
ガスターとか処方してもらってるのかな?
よく嘔吐する猫に出される薬なんだけど。
それともしかしたらただ食べすぎてきもじわるいよおぉぉ~って固形物吐いて
お腹が空っぽだから胃酸出過ぎてきもじわるいよおぉぉ~っ胃液吐いてるってこともあるかも?
餌を数回にわけて与えてみるのはどうかしら、ってもうやってるかもしれないけど。
私の場合最初の部屋は畳だったんだけど、猫ゲロが多かったのでフローリングにした。
カーペットでなくても別に大丈夫よ。
309:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 14:47:33 F9i2CaZj
>>303 ウチに居るのも3歳♀避妊済み
先住老ネコと折り合いが悪く「留守中何でも破壊する物凄い問題児」と
里親さんに言われて預かったのですが
充分遊んであげて、いたずらした時は褒め殺しの注意を与えてたら
ストレス(多分環境変化)で吐くのも数ヶ月で収まりました
カルガモ化の「ヤンデレ」になって、別の悩みが生まれましたが
310:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 15:08:33 KQ7ouCDi
放し飼いの犬に追いかけられて捕まったらどうなる?食われる?
311:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 15:25:13 nNswKk0a
>>310
猫が犬に捕まったらってこと?
喧嘩になるよ。犬の目が潰されることも結構ある
312:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 15:30:14 W/8rQn4d
>>291です。
>>292>>293
水をひっくり返す→その上で遊ぶ→トイレで遊ぶ→手足砂まみれ→部屋中が白い足跡まみれに。 以下繰り返しですw
蛇口からはもちろん、お風呂に入ってるとシャワーや湯船にも飛び込んできますorz
>>294
>成猫になったらやらなくなる
先代の猫は水大嫌いだったので、かなり困惑してます。子猫のうちだけなのでしょうか・・
>>298
これはすごそうだ・・!さっそく購入して試してみたいと思います!
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
313:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 18:11:30 OJ6rn+KE
>>285
ちょい亀になってしまったけど、もう病院行ったかな。
うちの猫も、生後4ヶ月ぐらいで保護した時から
肩で息をしているみたいなのが気になってたんだけど
やはり横隔膜ヘルニアでした。診断されたのは5歳の時。
交通事故に遭ったのでは?と訊かれましたが保護以前は不明なので。
食が細くてガリガリだけど、この夏で9歳になります。
特に治療法はないんですよ。
先生は、脇の下を支えて膝の上でとんとんして臓器を下にさげるように、
ってまあ気休めですけどね。
314:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 18:44:20 G16etocz
うちの近所で1週間以上前から、猫の寂しそうな声が聞こえるようになりました。
ただそんな猫の姿はみえず、疑問に思っていたのですが、
ついさっき、道端の溝の中から猫の声がすることに気がつきました。
どうしたらいいかわからないまま、とりあえず猫の声がする溝のお宅の方に声をかけ、明日保健所に電話してもいいか了承をいただきましたが、
それで本当にいいのか、もっといい方法がないか、皆さんの知恵をお借りしたくて、書き込みました。
一週間前は首都圏が大雪の日でした。もしかしたらそのころからいたんじゃないかとおもうと、いち早く助けてあげたいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。
315:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 18:49:31 /5fmsFBG
>>314
助けたいなら今すぐ救出してあげて
1週間飲まず食わずなら相当疲労してるし
命も危ういよ
316:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 18:58:13 uWIY5yKQ
とはいっても素人ではうまい救出方法もわからないのでねか
もう暗いしな…
317:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:03:47 /5fmsFBG
うう・・地元なら駆けつけるんだけど
都内らしいしね
318:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:22:59 BpXf2gHL
日曜日に子猫を迎える予定です。
素朴な疑問なのですが、猫本に
「キャットフード以外あげない事。人間の食べ物は一切与えないほうが
猫の健康にもいいし、人間の食べ物を欲しがるようにならない」
とあるのですが、いろんなスレで
「ササミを茹でてあげた」「お刺身をおすそわけ」
などと目にします。味付けしてなければOKなのでしょうか?
それともカリカリや猫缶、猫おやつとして売っているもの以外は
やはりあげないほうがいいのでしょうか?
319:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:29:07 oFMPoCBC
>>314
「○○県 動物 保護」「○○県 猫 里親」で検索すれば
地元で犬猫など動物の保護活動をしている団体のサイトが
見つかると思います。
そういう相談には必ず応じてくれるはずですし
捕獲、捕獲器の貸出、里親探しの手伝いもしてくれます。
貴方の優しさだけが頼りです。よろしくお願いします。
320:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:34:16 oFMPoCBC
>>318
味付けされていないものなら、ササミやお刺身などはOKですよ。
野菜も大丈夫です。ゆでたブロッコリーやキャベツなど。
でも、猫にも食物アレルギーはありますから容易に与えない方がいいですよ。
「人間が口に入れるものは俺も食べられる!」と覚えると
猫の性格によっては口元に飛びかかってきたり、
箸を持つ手に猫パンチを叩きこんできたりと大変なことになります。
それと観葉植物の類があるなら処分してください。
花も飾らないでください。たとえば百合の花粉は猫にとって猛毒です。
(すでにご存じでしたらすみません)
321:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:36:11 +MYISJAR
>>318
やらない方がいいに決まってる
単なる人間側の自己満足
322:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 20:03:34 b2ssnWR5
>>318
味付けしてないものならOKだよ。
323:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 20:09:48 eNL1LtJQ
>>313
9歳まで元気なんてすごいです。
うちの子は現時点では>>282の状況で
普段の生活に支障が無いくらいの状況なのですが
手術するかどうかとても迷っている状況です。
もしよろしければ教えて頂きたいのです。
5歳で発覚したのはどのようなきっかけだったのでしょう?
今まで横隔膜ヘルニア以外は大きな病気はされていませんか?
定期検診などは普通の猫さんよりは頻繁にされていたりしますか?
猫じゃらしなどでの激しい運動はやっぱり避けていらっしゃいますか?
質問攻めで申し訳ありません。
324:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 22:01:07 rWNgJ/fr
今度、ネコの無料譲渡会っていうのに参加して運命的な出会いに期待しているのですが、
ネコちゃんは生後三ヶ月くらいたってる場合、新しい飼い主に慣れるのは厳しいんでしょうか?
それと、もしネコちゃん貰った後にネコくれた人と色々付き合って行かなくちゃならないんですか?
こういう場でネコ貰った人の体験談も聞きたいです。
よろしくお願いします
325:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 22:43:55 G16etocz
>>314です
仕事から帰ってきた夫に、猫のことを話したら、現場に行って手伝ってくれました。
コンクリートの厚い溝のふた(?)は無理でしたが、一部金属のふたのところがあったので、持ち上げてくれました。
そこから頭を突っ込んで、懐中電灯で照らし覗いてみたのですが、猫らしき影は見つかりませんでした。
夫が帰ってきたのが9時ごろだったので、もうどこかに移動してしまったようです。
歩きながら溝を辿ってみたら、いろんなところに続いていて、どうやら、近くの水路につながっているようでした。
どこからも鳴き声も聞こえなく、どうしようもないので、
最初に鳴き声が聞こえたところに、こっそりとカリカリを投げ込んでおきました。
カリカリに気がついて少しでもお腹が満たせるよう、水路の出口にたどり着けるように祈りつつ、
これからも猫の鳴き声に注意していこうと思います。
ご心配してくださった方々、アドバイスを下さった方々、どうもありがとうございました。
ついでに…
>>324さん
私は1年ほど前、3ヶ月の猫を2匹引き取りましたが、懐いてそれはもうかわいいですよ。
たしか3ヶ月は親離れする時期なので、引き取るにはベストだと聞きましたよ。
元親さんとは、近況報告がてら年賀状と暑中お見舞いを出す程度です。
326:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 22:59:01 NUxjwc2j
>>303
亀レスですが・・・
うちの猫も以前突然吐くようになった事があり、獣医の指導で食事回数を1日4回にしたら嘔吐しなく
なりました。
もしまだ試してないなら、1回の量を少量にして回数を増やしてみては?
それでも治まらないようなら、他の方々が書いているように大学病院を紹介してもらったり、専門医
に診てもらうのが良いかと思います。
また、嘔吐の処理ですが、カーペットや畳なら固形物を取り除いた後に沸かしたお湯を少量掛けて
叩くように拭くと臭いも気にならない程度まで消えますよ。
>>324
うちは地元の鯔さんから譲渡してもらいましたが、家に来た時点で、保護されてから3ヶ月程度、
生後だと約1年弱経過してました。
最初は警戒してマジ威嚇されましたが、1週間も経たないうちにすっかり家に馴染みました。
保護主さんとの付き合いですが、最初は健康状態とかの相談もしてましたが、現在は半年に1回
写メを添付したメールを送るぐらいです。
また鯔団体なら寄付とかもありますが、その時の経済状況によって送金したり、お金では無くて
不要なフードや古毛布や古バスタオルを送ったり、ぐらいはします。
ただ保護主さんへの状況報告や鯔団体への寄付は必須では無いので、それが面倒なら徐々に
フェードアウトしても問題無いとは思いますよ。
327:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 23:11:13 uWIY5yKQ
>>324
十分慣れるよ。
1歳以上でも、慣れる猫は多いよ。
必要以上にかまいすぎたり、かわいいからといってぎゅーとハグしすぎたりは猫に嫌われることもあるよ。
328:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 23:22:29 rWNgJ/fr
324です。
レス有難うございます。
安心しましたー!今度の日曜日に運命的な出会いがあると良いなあ~
保健所に居れば引き取ろうと思って電話しまくったんですが、今の時期は中々居ないみたいで何処にも保護ネコが居なかった。
329:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 23:54:23 7Y+sKxey
>>324=328
半年未満までなら、充分に慣らす事はできるから焦らないで。
3ヶ月って親離れを迎える境界線だから、むしろ早すぎる場合もある。
あんまり幼い猫を引き取ると、想像以上の暴れっぷりと依存っぷりに育児ノイローゼになる人も
いるから、気をつけて。
あと猫くれた人に対しては、最近の里親詐欺事件の影響もあるんで、大抵こまめなフォローを
要求されると思う。
付き合うって言うよりは、メールや電話での定期報告ね。信用されたら自然消滅すると思うけど。
330:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 01:17:17 TDQukdCt
au規制解除でようやく質問できます…。
4ヶ月の子猫なのですが、運動会って大人のにゃんこになってもしますか?
また、避妊手術したら一歳にならなくても運動会って止まるんですか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
あ。うちの子猫達はお風呂嫌いなのですが、お水大好きでトイレの水が流れると手を突っ込みたがります…。
蛇口に口を付けて水滴も舐めるので、あんまりお水入れの水は飲みません。
(水150ccに牛乳20ccくらい混ぜるとめちゃくちゃ飲みますが…)
まだ子猫だからか、カリカリもウェットも多少ミックスしてても残さないので助かってます。
大人になったら、急に決まったフードしか食べなくなるんでしょうか?
331:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 02:24:41 DIl6tHMu
>>330
うちのアメショ元♂13歳は、まだまだ走ります。
これまで飼った雑種と違って若い頃から走る猫でしたけど、今でも
走るし、ピンポン球等をドリブルして遊びます。
水遊びも好きで、昨日も洗濯中の洗濯槽に手を突っ込もうとしたり
キッチンのシンクに捨てた氷で遊んでいます。
キャットフードは、時々ブランドを替えると喜んでガツガツ食べます。
フードに関しては、ブランドスイッチされると困るメーカーがいろいろ
主張していますが、同じものばかりを食べ続けるのは良くないというのが
私の考え方です。
332:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 02:38:08 R1mqAiK6
生後八ヶ月未避妊の♀猫について質問です。
犬歯が常にでてるのですが、これって正常ですか?
上手く説明できないのですが、上下の唇?が合わさるところを触ると犬歯の先っぽが当たります。
よく見ると先っぽが出てるときもあります。
もう一匹の♂猫はそんなことないので、不思議に思ってます。
333:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 02:42:50 DIl6tHMu
>>332
永久歯に生え替わりましたか?
状態が良く分からないので、獣医さんに診てもらった方がいいと思います。
そろそろ避妊手術の頃だと思うし。
334:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 02:44:22 /LXmtA/i
猫いる部屋でお香焚いても大丈夫?
335:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 02:55:44 DIl6tHMu
お香の種類による。
猫が嫌う香りもあって、それは猫の好きずき。
ただし、お香にはタール分があるから、いつもモクモクしているのは
いいとは思えないな。
336:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 04:32:16 XjkZ+pYO
>>325
お疲れ様でした
気にかけてくれてありがとう
337:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 05:29:01 fp6s8KZv
>>332
うちにいる姉妹猫の妹がそれ。姉はちゃんと口に牙が収納される。
もう17年前我が家で生まれた6頭のうちの一番デカいメスと一番小さなメス。
その猫さんがもし小柄なら、単純にサイズだけの問題じゃないかな。
↑でレスあるように、ついでがあれば獣医さんに聞いてみるといいと思うよ。
338:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 09:04:57 R2Dv0kk9
>>332
うちの猫も上の犬歯がチロっとでてる。
339:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 09:19:18 /LXmtA/i
>>335
ありがと。渋谷のペットショップでサンダルウッドの匂いがしたんで「あートイレの臭い消しにいいな」と思ったんだよね。ってこれから飼うんだけどw
340:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 12:00:25 6V+U5QB2
>>318
個体差があるかも。
うちはカリカリと猫草以外は全滅で吐いてしまう。
でも手作り食でぱくぱくする猫さんもいるし。
341:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 13:04:15 wVuYsLib
>>325
>カリカリに気がついて少しでもお腹が満たせるよう、水路の出口にたどり着けるように祈りつつ、
>これからも猫の鳴き声に注意していこうと思います。
お疲れさまでした
もし今度声が聞こえたら警察か消防に頼むのがいいかもしれませんね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
342:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 13:49:40 CLXX45RM
お願いします
ノラ♀3匹を飼っています
その内Aが発情期になるとBが交尾する♂のようにAの上に覆いかぶさり、首元を噛みながらしっぽの付け根を足踏みしています
これはなぜやっているのでしょうか?
また、放っておいてもいいのでしょうか?
343:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 14:28:31 n6lMPXEI
>>342
マウンティング
下の猫が特に嫌がらなければそれで終わり、
下になった猫が嫌がればそのまま喧嘩になる。
つまり猫の上下関係を確認する行為で
雄雌関係なくやる。
344:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 15:09:40 TDQukdCt
質問です。
4ヶ月の♀(まだ乳歯)を飼っていますが、最近口臭がミドリガメみたいです…。
歯が生え変わったらマシになりますか?
食べ物はカリカリメインで時々ウェットです。
345:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 15:53:15 Z7s1yMGX
教えてください。
♀猫雑種10ヶ月4キロ・不妊手術済ですが、食欲が底なしです。
すごくがっついて食べるのも早く、全然足りないという感じです。
先住猫(1歳♀)のご飯を奪い取ったり、人の食事にも手を付けたがります。
体重も増えダイエットフードにしていますが、ごはん時となると落ち着かなくなり
餓鬼が取り付いたような勢いで、満腹中枢がおかしいのかとも思ってしまいます。
こんな猫は初めてなのですが、もう少し経てば落ち着いてくるものなのでしょうか?
346:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 17:02:25 b7eHiFmA
>>345
うちのはメス・避妊済み・5月で3歳になるのだけれど、いまだに無尽蔵の食欲を持て余してます。
がっつき食いで姉妹猫の分も奪い取るところも似てます。フードの袋を食い破って食べたりもしました。
足りないと思ってあげ過ぎて、ダイエット中です。
こういう性格というか、性分で一生ものかなと思ってましたが、
痩せて筋肉質になったら多少マシになりました。(ちなみにもと捨て猫です)
太い=必要量も多いので、今は適正量を守ってあげています。
大人になってもご飯大好きな子はたくさんいますし、性格もあると思います。
おかしいなどと思わずに付き合ってあげて下さい。
347:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 17:38:42 KENY4uDF
>>345
もしかして元野良さんとかでしょうか。
もしくは兄弟が多くて母猫の乳が取り合いだったとか。
幼い頃に極度の飢えを経験すると食欲がすごくなる気がします。
うちの場合は元野良でしたが、先住猫がその子の餌に近づこうものなら
低い唸り声+猫パンチで必死にガードしていました。
その子は大きくなって、他の猫ヘの態度は少しマシになりましたが
食べ物に対する執着は変わらずでした。
348:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 18:33:03 vBAlc9dS
>>344
口臭は口の中に炎症を起こしているか
回虫などが駆除できていないときに強くなります。
あまり気になるようだったら病院へ。
>>345
野良猫や捨て猫など、幼いころに飢えを経験した子は
食欲旺盛になるとかかりつけの獣医さんが言ってました。
私も3匹の猫を別々の時期に拾いましたが
捨てられてから時間が経っていた子は今でもとんでもない食欲です。
捨てられたてホヤホヤで保護した子は今も小食です。
349:332
10/02/10 20:10:48 R1mqAiK6
お礼遅くなりまして申し訳ない。
身体は確かにちっちゃい猫です。ので、そう珍しくもなかったんですね。
安心しました。
近いうちに不妊手術行う予定ですので、その際にでも獣医さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
350:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 23:16:08 AUKrU5Ur
よく遊びにくる野良が、疥癬っぽいのですが
どうもかさぶたみたいのが頭によくついてると思っていたら
最近急に毛が薄くなり目も半開きな状態です。
出来れば病院に連れていきたいのですが、
治療費はどれくらいかかるでしょうか?
351:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 23:34:12 bnARBY9G
>>350
初診料込みで2000~3000円ぐらいあればオツリがくるかと。
病院により違うので確実なのは、病院へ問い合わせてみるのがいい鴨。
あと、病状の程度によっては通院が必要になる場合も。
その場合はさらにお金がかかる。
さらに、野良だと、今回治ったとしても、再発する可能性は大。
352:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 23:56:50 3409vnzu
2000~3000でおつりは無理じゃない?
色々診断して薬とか出されて4000円~5000円近くまで行くと思うけど
353:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 00:45:41 ejvAZ7Ap
>351,352
ありがとうございます。
負担できそうな範囲なので安心しました。
確かに、野良なので中途半端なことをしても
かえってよくないかもしれませんが…放置するのも可哀相で。
早めにつれていきたいと思います。
354:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 00:53:16 159LIvER
動物病院は地域、病院によって本当にピンきりだから
ここで聞いてもわからんと思われ。
疥癬だけなら五千もあれば大抵間に合うかと。
さすがに疥癬だけで万行くようならぼったかと。
連れて行く病院に症状伝えて(なんなら携帯かデジカメで撮影して)
おおよその予算が知りたいというのが一番確実。
あと、病院によっては野良(未ワクチンの動物)お断りのとこもあるから
いずれにせよ行く前に確認がてら聞いてみるといいよ。
一つだけ、どこの病院でも確実なのは
受診が遅れれば遅れるほど費用は嵩むということ。
連れて行くならお早めにね。
355:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 00:54:41 159LIvER
>>353
すまんリロってなかた。頑張ってね。
356:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 01:10:56 ejvAZ7Ap
>354
ありがとうございます!
近くの病院何件か電話してからいってきますね。
357:345です
10/02/11 02:26:44 oh0hr6Gw
>>346、>>347、>>348さん ありがとうございます。
猫は1.5ヶ月齢位で拾いました。
蚤も虫もいなかったので、捨てられホヤホヤだったのかもしれませんが、
猫風邪と下痢をしていて小柄だったので、病院でもあまり大きくならないかも
なんて言っていたのですが…あっという間に成長してしまって。
以前いた猫も今の先住猫も、そこまで食べ物に執着していなかったので
この猫の食欲にびっくりです。
皆様の猫ちゃんも同じようなタイプの子がいるのですね。
食欲の理由は分かりませんが、これも個性とし今後は太らせないように工夫して付き合っていきます。
うちもフードの袋を破られた事が2回ほどあり、おなかがパンパンになっていても
その猫は一度も吐いた事がありません。どんな胃袋なのかと…
でも、性格はストレートで分かりやすく怒られてもけろっとしていて憎めない子です。
拾ってからここまで育ってくれただけでもありがたい事です。
レス下さった皆様、とても参考になりました。本当にありがとうございます。
358:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 04:21:50 ZrOCIuGu
猫って毛色によって性格の傾向が違ったりするのですか?
長毛種はおっとりしてる猫が多いと聞いたことがありますが・・・。
359:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 04:31:54 bqBafCt8
質問です
猫が血尿を出したので今日病院に連れていくと
膀胱炎だといわれました
2週間効果の持続する注射を打ってもらい、
薬を5日分処方してもらいましたが次の診察日を言われませんでした
行くとしたら、注射の効果が切れる2週間後か、
処方薬が切れる5日後か、
それとも症状が改善されていれば行かなくてもいいんでしょうか?
360:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 05:31:10 JBai7nLb
電話して聞いてみたら?
361:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 08:27:17 mLWMd0Dq
>>358
生活環境>>>毛色、猫種だと思います
キジ猫はやんちゃと言うし、うちのキジもやんちゃです
でも知り合いの長毛猫はそれ程大人しくなかったと聞きました
参考程度、というところでしょうか?
362:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 12:00:39 pch7YeU6
ここのサイト
愛犬・愛猫とのよりよい生活をお手伝い ペピイ
覗いてみたら
URLリンク(chigusaend.blog82.fc2.com)
363:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 12:20:36 9mJHYbcg
アフィだね
364:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 13:23:39 xtL0vnVo
>>359
五日間薬を飲ませて、血尿があるようだったら、病院に問い合わせかな。
血尿&頻尿が治まれば様子見で桶かと。
365:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 14:55:13 159LIvER
>>359
目で見てオシッコが赤くなくなっても、尿検査すると潜血反応が出る場合があります。
あと、処方食の指導はなかったですか?
再発予防のためにドライだけでも処方食に変えたほうがいいですよ。
病院への連絡は薬5日分が終わる1回前がベストかと。
継続して投薬するのか、一旦間隔を開けてよいのか尿を採って検査してもらいます。
治療は尿検査で炎症がなくなるまで治しきらないと、慢性化したら大変ですよ。
うちはだいたい2週間くらい投薬したと思います。
処方食はずっと継続して与えてますよ。三年経ちますが再発はありません。
366:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 15:04:38 9J4YRQ3p
>>356
うちは、食事に関してはいわれなかった。
1週間分の薬を処方してもらっただけ。
ただ、水分摂取は多めにするように言われて、ウェット中心。
カリカリには水で少しふやかしたものをあげていた。
10ヶ月のときになって。今5歳だけど再発してないです。
367:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 15:42:01 rdHwXuvu
>>358
ある程度の傾向はあるけど結局個体差。
368:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 16:17:52 159LIvER
>>366
水分摂取を増やすのはいいよね。寧ろそれが一番かもね。
うちも万一処方食をどうしても食べてくれなければ
市販のドライフードは一切止めて缶詰めだけにしてくれと言われた。
まあ処方食、食べたんだけどw
一番良いのがウェット処方食、次点でドライ処方食
僅かに下がって数種類の市販缶詰(年齢対応の総合栄養食)と高品質ドライを併用
最悪が市販の安ドライのみと理解している。
うちもウェット処方食は受け付けてくれなかったので処方食ドライのみにしたけど
重症の場合はウェット処方食で完治した子が、ドライ処方食に替えた途端再発したことがあるらしい。
369:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 16:28:10 159LIvER
ああなんか読み返すと嫌みだったかもしれん。
だけど、処方食が該当疾患に取ってベストなのは猫のためには一般的な事実なので。
個々の猫の年齢や体質嗜好などによって、担当獣医さんが処方しないと判断したなら
その猫にはそれがベストなのかもしれんと思うよ。
ちなみに、うちもドライ処方食のみではなく、市販缶詰を併用してますよ。
たまには刺身などのおやつもあげるし。
水分補給目的と楽しく食事してもらうため、あと、カロリーを抑えるためにね。
370:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 19:28:08 WqF3Kf3v
うちも、処方食を買って来たけど食べてくれなくて病院に電話したことがある。
処方食は味が濃いめにできていて、喉がかわくようになっている。とのこと、
普段の食事でも水を摂取できる工夫ができれば、あまり神経質にならなくてもいい。
みたいなことを言われたことがあります。
371:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 21:00:15 VC/C5j8P
今度ボランティアの方から猫を譲ってもらおうと考えているのですが、ネットなどで調べていたら飼育環境見たいとか、完全室内飼いとか書いてあって気になって質問しにきました。
環境を見るとは部屋に上がりこんで色々調べるのですか?
あと、猫は完全に室内飼いの場合、猫にストレスはあたえないのでしょうか?
犬みたいに散歩出来ないので一生部屋の中って言うのが不安でなりません。
猫にリード付けて散歩させてると虐待みたいなことをネットでみかけました。
372:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 21:05:10 h8cH4Rrf
ブリーダーさんから購入予定で、
大阪→関東(自分)の空輸をしてもらいます。
2ヶ月半の仔だけど、小さいしやっぱりストレスとか心配で・・・
空輸で受け取られた方っていますか?
373:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 21:14:38 rkdjifxu
>>371
玄関開けた拍子に猫が外に飛び出してしまう可能性のある
造りかどうかぐらいは見るよ
完全室内飼いはもはや常識 ボラの所に暮らしてる時点で大抵慣れてる
野良を捕まえてそのままの状態で引き渡して室内で飼えとか言う
無茶ボラもたまにはいるが相手にすべからず
一方、散歩は好まない猫がいるのも事実
自分の出たいタイミングじゃないときに連れ出されるだけで
踏ん張って固まってしまう猫もいる
行きたい方へ行けなきゃ固まる、行きたくない方へ引っ張られりゃ固まるw
374:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 21:31:52 WqF3Kf3v
>散歩
やってる人もいるけど、一度外に連れ出すと、
リード付きであっても散歩でいったところは
パトロールするエリアになるので、
外に出たがるようになるようです。
ずっと家の中なら、そこをテリトリーとする
ので、外に出たがることはないようです。
ちなみに、窓から外を眺めるのスキな猫ですが、
これは、「外に出たい」のではなくて「見張り」を
しているとのことです。
注意:だかといってドアや窓の開けっ放しは猫が脱走する恐れがあるので注意が必要です。
ソースはうちの猫。
375:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 23:51:02 P7c+Iqvg
外に出すか悩んでいる人。
一度でも出して外の世界に楽しさを覚えてしまったら、出さないと
かえってストレスを感じてしまう。
よって一度でも外に出さない方が良し。
376:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 01:13:06 VFm8JdFO
>>371
うちの現猫は鯔から引き取ったけど、家の中で猫の引渡しして、引き取る上での
簡単な書類にサインしたり、お茶出して保護主さんや一緒に来た鯔さんの飼って
いる猫談義やうちの先代猫の話をして、それで鯔さんと保護主さんは帰宅しました。
飼育環境と言っても、家の中をくまなく見られる訳じゃないので、そんなに不安に
ならなくても大丈夫ですよ。
猫が普段過ごす部屋をちょっと見る程度で、ゴミ屋敷みたいな劣悪な状況じゃ
なければ即譲渡になると思います。
それと、リードを付けて散歩させる事は、他のレスにもある通り、外に出たがるよう
になるので、お勧めはしませんね。
先代猫は試しに一度ベストタイプのハーネス付けてマンションの廊下に出した事が
ありましたが、基本的にビビリの性格だったので速攻で家に帰りたがってました。
猫の性格にもよると思いますが、車の中ですらビビッてしまうような猫は家の中が
一番安全で安心できる場所だと思います。
現役猫もハーネスの装着をしただけでホフク前進するぐらいの性格だから、うち
では外散歩させないで家の中で走り回らせてます。
運動としては、それで十分足りてますし。
377:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 01:30:32 HGPzTNXl
日当たりのいい場所に座布団敷いてもらって、
それとは別に安心して眠れる寝床があって、
トイレがいつも清潔で、エサと新鮮な水がもらえれば大抵の猫は幸せだと思う。
あとはちょっと遊んであげれば完璧
378:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 04:44:23 JhR1Nwsg
外に出すと~
この質問に答えてる奴らは猫を理解していない。
379:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 04:58:29 WA0pLdEm
>>372
以前2ヶ月の子犬ですが空輸して貰いました
岡山→羽田空港までです
初めて会った時はややグッタリな感じでやはり疲れたのでしょうね
ちなみに羽田空港は荷物受け取り場所が遠いです
タクシーで1メーターくらいw
到着時間にしても人間が先なので受け取るまで時間がありました
なので、そこから帰宅するまで更に時間がかかる事を考慮すると
ストレスはあると思います
380:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 08:36:36 fZQTCnFa
>>371
参考にならないかも知れんが、ウチの5カ月の子猫。
ウチのリビングで生まれ、外と言えば車内から見る景色と動物病院しか知らない。
一度嫁を追い掛けて外に出ちゃった事があるけど、玄関脇で丸まって震えてた。
一日中六畳の部屋とリビングで暴れまくり、母猫にチョッカイ出して叱られたり、時々遊んでくれって猫じゃらしを持ってくる。窓ガラス越しに雀を威嚇したり、時にはお腹を丸出しでうたた寝したり、彼女なりに幸せを満喫してるように見える。
381:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 10:34:48 /jQQW6m2
ミックスのメス・2歳・避妊済み 特に持病は無し
昨日の朝から下痢続きです。今朝までに3回、ほぼ形のない下痢ウンチを出しました。
下痢以外に食欲不振になっています(普段はもりもり食べる)。
他は、おもちゃを出すと遊ぶし、特に動きたがらないというわけではありません。
同じ環境で同じご飯の姉妹猫は元気です。変な物を食べた様子もありません。
急に冷えたからか、子犬を迎えたストレスか、ともかく様子見でいいのか、
何日下痢が続いたら病院に行くべきかアドバイス願います。
382:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 10:45:46 6pqV5mh8
いや、今すぐ連れて行くべき
383:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 11:29:49 oYAtM5xp
オス猫5ヶ月(元野良)を里親募集でもらってきたが、うっすら獣臭い。
でも、おしり・足・口・頭・おなかなど、鼻を近づけてもどこもそんなに臭くない。
いったい何なのだろう。
384:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 11:45:50 yFKvwpjN
雌猫の避妊手術は大体生後何ヶ月位で行うのが妥当でしょうか?
385:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 11:46:26 m5hBGeHC
>>383
しばらく何も飼ってなかったからとか?
きれいなペットショップでも、やはり臭うしね。
うちは脱臭器も入れてるけど、数日で慣れるでしょ。
386:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 11:50:30 6pqV5mh8
>>384
三ヶ月くらいで
387:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 12:00:46 X6v/8f/T
>>383
オスは飼ったことないからよくわからないけど・・・
元野良ってことなら一度シャンプーしてみたら?
あとグルーミングをあまりしない猫は臭うって聞いたことがある。
それと、野良時代に発情したメスが近くにいたりするとオスも体臭が出るからその名残?
話は違うけど家の2匹の猫、カリカリ好きはお口臭くない。
缶詰好きはお口が魚臭い。顔の前で欠伸されると私が(´・ω・`)ショボーン となる。
388:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 12:14:57 LY4dFu8h
>>383
スキンシップを兼ねて、ブラッシングを日課にするといいよ。
ブラッシングは、やさしく、猫が嫌がる時はせず。
遊び疲れた時とか、満腹でリラックスしているときに。
手の指を使って優しくやっても桶。
血行がよくなって、毛艶もよくなる。ニオイも変化してくるし、
なにより、猫も懐いてくれる。
嫌がる時は、無理せず放置。
いつのまにかニオイが気にならなくなる。
389:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 12:37:48 RBnYYbUp
ペットシーツ+砂使ってる人、毎日変えてる?
私は2~3日に1回なんだけど。
ちなみに砂はトイレの都度きれいにしてる。
390:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:09:10 DKmuDmQN
猫種スレで、こちらで聞いてみたら?と言われて書き込みに来ました。
詳しい方いたらぜひ教えてほしいのですが
うちの子は、先天性疾患が色々あって
現在約8ヶ月なのですが避妊手術不可で(麻酔不可)
発情期がもう3回目きてます。
ちなみに妊娠出産も不可です
(母体に負担がかかるため、最悪死ぬ可能性があるといわれました)
疾患が発覚してからまだ日が浅いため
今はまだ現在投薬治療などはしてません(検査と経過観察中のため)
発情期も、あまり辛くなさそうな時は放置してますが
ひどい時、擦り寄って離れない時は、遊んで気をそらすとか
なでたりマッサージをしてあげたりはしているのですが
そのほかに何か良い対処法は無いのかなぁと、、、。
ネットで調べると、その他に「人口排卵」というのもありましたが
知識ゼロのため、方法がいまいちわからないのと
正直抵抗があったもので今までスルーしていましたが、
最悪どうしてもそれしかないというのであれば、、、
それなりの覚悟はあります。
今まで飼った猫の発情期とは全然違って
かなり発情期がヘヴィーに感じます。
鳴き声は全然うるさくないのですが
ひどい時はちょっと背中(首の下あたり)を触っただけで
全身しびれたようになったり
手足をぴーんとのばしてつっぱったり
辛いのか気持ち良いのか、判断に困る部分もありますが
猫も満たされない欲求にどうして良いかわからない状態のように思います。
避妊手術をしない弊害と
あと鼓動が早くなる時の心疾患への悪影響も心配ですが
発情期の最中は猫も辛いと聞いたので
少しでも負担を軽減させてあげないので、飼い主に出来ることを知りたいです。
こうしたらいい、こうしたら少しおさまるかも、これは駄目、など何でも良いので
詳しい方いたらぜひ教えてください。
※獣医には相談済みですが、良案はありませんでした。
391:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:11:46 6pqV5mh8
いやそんなこと素人の僕らに聞かれても
392:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:31:17 DKmuDmQN
何か理由があって避妊手術をしてなくて
こうしてる、ああしてる みたいなことでも良いのですが
マタタビをこうして使ってるとか、腰のここを揉むといい とか、、、
一般で避妊手術をしないで飼っているという人が
やはり少ないみたいで
猫種スレでもレアケースといわれました、、、。
393:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:38:59 mu1u2PQ+
>>392
大学病院
ホルモン療法とか専門医にガラス棒でグリグリやってもらうとか
高度な専門家に相談するしかあるまい。
素人療法や街獣医なんぞ長期的にアテになるわけがない。
394:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:45:17 Q6lvgiZh
>>389 家は1匹で3個のトイレを使っているけど、偏りがあるので、ニャゴがよく使っているやつは、家もその位の頻度で交換してるかな。
395:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:45:34 m5hBGeHC
>>390
うちも以前拾った猫が手術負荷で
発情し始めたら病院に連れて行ってホルモン注射をしてもらってました。
数日で効き目が出ましたよ。
396:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:46:24 LIauKn05
6か月の雌猫です。
トイレをした後に自分で砂で丁寧に埋めてくれるのはいいのですが
頑張りすぎてたまに手にウンコついてしまいます。
そのまま元気に歩き回るので部屋にウンコの足跡が・・・
なにか解決策はないですか?
397:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 13:49:01 X6v/8f/T
>>390
こういう方法もあるにはあるみたい。(下記参照)
でも先天性疾患だと使えるかどうかわからない・・・
どこに住んでるかわからないけれど、大学病院を紹介してもらうか
猫専門の病院などに一度行ってみるのもいいかもね。
2・注射による去勢・避妊
URLリンク(www.odagawa.info)
398:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 14:14:31 LzFS1A4T
>>396
うちの子も頑張る子で、時々踏んづけたり…
とりあえずトイレを大きめのものにし、砂をちょっと多めにしました
砂落としのトイレマットとかも効果あると思います
足跡がつくというと緩めのウンチなのでしょうか?
緩いと足につきやすいのでフードの見直しもオススメします
399:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 14:19:55 DKmuDmQN
>393
それはわかってるんですが
今すぐそれが出来ない環境なので
質問させてもらった次第です。
すいません。
>395
ホルモン注射は初めて知りました
獣医に相談してみますね。
ありがとうございます
>397
調べてくださってありがとうございました!
今すぐ大きな病院へはいけないのですが(長距離移動になるので)
参考になりました。ありがとうございます。
400:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 17:59:12 Erfid5wP
>>399
以前同じようなレスをした者ですが…
友人ぬこ♀が、私の部屋に預けられる度に発情してました
(飼い主は「一度は子供を生ませたい」という理由で未手術)
迎えに来た友人に「発情するたびどうしてるの?」と聞くと
丹念に腰をさすって、綿棒で刺激して満足させ大人しくさせる!
「煩いけど普段より甘えてカワイイじゃん」とも言われ、次から
預かるのは遠慮しましたw
獣医さんから聞いた方法らしいですよ 参考までに
401:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 18:03:50 OUhJHArH
>>399
発情抑制の注射について
家は毎回発情が始まったら、すぐに獣医で発情を止める注射(デルボステロン)をしてもらっています
動物病院は医師一人で、別に大きな病院ではありません
医師によると「猫によって効果がで始める期間が違う」とのこと
家の猫は注射をしてから3日目くらいに効果が出て発情が止まります
だから発情して翌日医者に連れて行ったら最短でも4日位は苦しんでしまいます
でも注射をしない場合、ネットを参考にすると最長3週間くらい苦しむみたい
費用は毎回4千円以上(診察料・注射料、注射代の合計)かかるので、金額的には避妊手術をしたほうが安いです
家がかかっている獣医では注射代のデルボステロンは1500円で、あとの診察料・注射料は医師の技術料金です
402:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 18:13:18 qSx7IDo2
相談したいことがありまして、よろしくお願いします。
1歳半の避妊手術済み♀です。
先週からきゃべつをバリバリとむしります。実際に食べるのは1~2口ですが。
完全室内飼いなので、主食は猫草入りのカリカリなのですが
やはり繊維が不足ということでしょうか?
好きに食べさせて自分で調整させておいていいでしょうか?
それとも繊維質の多いカリカリまたは猫草栽培を検討すべきでしょうか?
またはストレスなど食べ物とは別の理由があったりするのでしょうか?
(排便は以前から1~2日に1回で、特に量が減ったり増えたりはしていません)
猫を飼うのは初めてです。ご意見アドバイスなどいただけたらと思います。
403:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 19:01:19 iTVzAEjF
猫草を用意してやればいいと思うよ。
404:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 19:04:07 mu1u2PQ+
>>402
キャベツ食うならそれ食わせりゃいいじゃん、って思うんだが・・・ダメなの?
猫草入りのカリカリってなんだろう?そういうの売ってるのか?
うちは最近久しぶりに猫草栽培したらもう喜んでガッついて、
そして吐く。
405:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 20:35:37 eUc6H2Xz
>>401
デルボステロンって犬用だったような…
406:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 21:07:30 OUhJHArH
>>397さんの紹介したサイトに書いてあるけど「プロリゲステロン」のことで
実際は猫にも使われている
407:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 22:12:28 hnVyWLLt
>>402
キャベツはカリウムだかなんだかのミネラル分が豊富に含まれているので結石の原因になる。
ようですでよ。
猫は本来肉食系の動物なので人間のように食物繊維を気にする必要はないと思われ。
そういう自分も過去に猫にキャベツを与えて結石一歩手前にさせてしまったことがあります。
ほぼ1日オシッコが出なくなって、病院に駆け込んだら、緊張のせいでキャリーで
お盛らしてくれて、
先生に「ちょっと危なかったですね。とにかく今のお漏らしてでつっかえが流れたかもしれませんね」
って言われ。食事の話しで、キャベツのことを話したら、上記のことを言われました。
408:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 22:13:53 hnVyWLLt
連投スマソ
猫草は、ベランダで栽培しているので、それを食べてます。
409:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 22:17:48 kVyEtmOi
猫草って食べないと問題あるかな?
うちのは腹減ったときにこっち見ながらあてつかがましく齧るだけだ。
410:396
10/02/12 22:24:27 3jRiKbJP
>>398
ありがとう!
その中でも最善策さがします!!
411:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 22:42:05 CrNXZCSH
>>409
食べなくても全然問題梨。
412:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 23:41:42 6bKUdOMM
野良の成猫は、どれくらい寒さに堪えられるでしょうか?
住んでいる地域は5cm程の積雪があり、最低気温が0~3℃の寒い所です。
413:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 23:46:46 mu1u2PQ+
そのくらいの気温の地域でも野良猫が絶滅してないところを見ると
まあなんとかやってるんだろうな。
414:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 04:13:19 oeFZYV+u
>>412
こちら最低気温マイナスになる土地で積雪も先日30cm程降ったりしましたが
親戚宅の付近のノラ猫は元気、子猫は数が減ったと聞きました。
拾えるもんなら拾いたいらしいけど子猫のくせに野生化しまくっているという。
寒い日はノラちゃん同士ひっついて過ごしているそうです。
そういえば先日雪山に宿泊してきましたが
どこかの飼い猫(首輪してた)が吹雪の中歩いてましたよ。
というか宿泊しているペンションの2階まで上がってきたw
415:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 05:47:59 baj1PDUE
子猫の頃から長期間飼っている方、教えてください
猫は年齢によって性格が変化したりしますか?
また、年をとるにつれ「遊んで~かまって~」が減ってきたりしますか?
友人宅の猫(6か月)は一日中「遊んで遊んで」とせがむようで
2年後に社会人となる私としては、きちんとかまってあげられないのなら
猫を飼うべきではないのかな、と迷っています
416:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 08:06:46 YyqU2h5A
>>415
学生さん?
もし一人暮らしなら、おすすめできない。
私は社会人になって2ヶ月から飼ってるけど、ある程度精神とお金に余裕がなければ十分な世話をしてあげられないよ。
育児ノイローゼになる人もいるし。
フードにワクチン代、トイレやいざとなったときは病院費用もかかる。
健康なら私は月\4000程で済んでるけどね。
417:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 08:22:16 YyqU2h5A
>>415
追加。
2~6ヶ月までは構って攻撃は頻繁にあるよ。
少なくとも1歳までは幼猫だから、人間であれば子どもの年齢。
避妊・去勢後はおとなしくなる子もいるよ。
418:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 09:47:11 7lTkkRJS
譲渡会に行こうと思うのですが、大きな猫を飼いたいです
大きくなる猫の見分け方をおしえてください
419:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 09:57:21 9v63MORq
>>418
前足を見るのが一番わかりやすいかも。足が太くて大きい子は大きくなるよ。
うちの猫は子猫の頃からあきらかに前足が太くてしっかりしてて
「この子は大きくなるよー」と言われてました。
1歳半の現在、7kgの大猫に育ちましたとさ。
あと、もうすでに大きくなってる成猫を探すのも手かと。
420:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 12:14:49 1rq1z5GP
>>415
年齢によってもあるけどそれより性格の違いはその猫によってのほうが大きいよ。
かまってほしがらない猫だっているよ。
子猫は遊んであげないとかわいそうだから大人の落ち着いた猫飼えばいいんじゃない。
421:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 14:20:00 7lTkkRJS
>>419
ありがとうございます
前足ですね!他の子と比べて大きな子を見つけて見ます
成猫ももし大きな子がいれば考えて見ます
成猫から飼ったことがないので、そこが不安なんですけどね
慣れてくれるのかな
422:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 15:02:05 lbMMhjmJ
>>421
誰がゴハンをくれるのかを、ぬこが理解できたら共存できる
ラブラブになれなくとも、時間かければ環境には慣れる
423:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 15:48:25 7lTkkRJS
>>422
そうですか!安心しました
ラブラブじゃなくても、気づいたときにそばにいてくれればいいので、
もし成猫ちゃんでも気に入った子がいれば一緒に暮らしたいです
ありがとうございます
424:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 18:26:58 baj1PDUE
>>416
はい、一人暮らしの大学生です
幸い資金面は親が援助してくれることになっています
問題は社会人になった時自分が、精神的にゆとりが持てるかどうかですよね…
>>420
懐いてくれるか心配で、成猫を飼うという発想はなかったのですが
ちょうど>>422さんが他の方に答えているようになるなら
それもいいかもしれないな~と思い始めました
いずれにせよ、もう少しじっくり考えてみます
お二方とも具体的な回答をありがとうございました
425:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 18:46:30 zOAhSi14
留守がちなら2匹飼うって手もあるよ
互いに遊ぶし、寂しくなるようなことはない
最初の里子はボラさんにそう勧められた
とはいえ、全くの仔猫じゃなくて生後半年以上経って
姉妹で育って社会性もついた避妊手術済みの猫をもらったけど
これが1年経ち2年経ちすると、ふてぶてしくなるんだわコレが…ww
転げまわって遊んでた面影はどこへやら
いつ見てもボテっと寝たまま
こっちが構ってもらおうとしても
ウニ゛ャッっとネコパンチでウザがられ…ww
426:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 22:11:06 8rQcCsvQ
子猫がよくやってるけど、生後半年がピークで、成猫になるにつれ止める確率たかし
飼い主がトイレに入っていると、トイレのドアの隙間から前足を出す
涙目でハアハアしながらオモチャで一心不乱に遊ぶ
キンちゃん走りして戦いを挑みながら、仮想敵の直前で方向転換して勝った気になる…の繰り返し
猫Aが猫Bを追いかける→部屋の端にくると方向転換し、猫Bが猫Aを追いかける…の繰り返し
飼い主をストーカーする
ふてくされると押入れやベッドの下などにこもるが、猫ジャラシやオモチャの鈴の音に耐え切れず出てきてしまう
蛇口から流れる水を手で切ろうとする
電気製品のコードを噛む
テーブルや棚の上にあるものを、ポンポン落とす
電気製品の特定の位置を歩く・蹴るなどするため、電気製品がオンオフされたり、パソコンに意味不明の文字列が打たれる
427:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 22:56:57 v3beevY5
んかはくききまれくむむ
428:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 23:06:37 yx4RVEuS
>>427
ヌコ乙
429:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 23:22:59 oeFZYV+u
>>426
うわぁ、すごく当てはまるw
大人になるとやらなくなっちゃうんですねぇ…
今は鬱陶しいけど、楽しむべき時期なのですね。
430:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 23:52:02 N8jIAupd
>>426
野放しで育った室内ぬこ3歳だが、まだほとんどやるよ
知恵がついてるから、性質が悪くなってたりする
仔猫の時の躾け、大切ですな orz
431:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 00:08:50 cIQKcTRg
猫の尻尾についてです。
皆さんのお宅の猫は尻尾を巻き込んで座っているとき、いつも同じ方に巻き込んでいますか?
素朴な疑問な疑問です。
432:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 07:04:54 ujPfHmVZ
>>431
ほとんど同じ方向に巻いてるよ
尻尾がくの字に曲がっている子だけど
たまに逆向きで巻いてるのを見ると痛くないのかと思う
433:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 08:23:09 0WVgwzRj
うちの子今7ヶ月で身長?43㌢体重3.2㌔あるんだけど、何ヶ月ぐらいまで身長体重増えるのかな?
身長に応じた適性体重が調べてみてもわからなくて。
キャリーバッグを買おうと思うんだけど~6㌔とか~8㌔とかいろいろあって選び方がわからん。
434:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 10:04:31 pUKtXQ9G
>>433
やく1歳~2歳ぐらいまで。でも1歳過ぎるとあまり増加しなくなる感じ。
今3㌔ならあと1、2㌔。いっても3㌔ぐらい。
435:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 11:07:54 j4g1AmKe
>>431
昨夜スレ読んだ後で見てたら、ウチの猫は体の右側に入れていたよ。
猫パンチも右前足が先に出るから、右利きなのかな?
昔飼ってた猫は尻尾を左側に巻く癖があって、猫パンチも左前足を
先に出してたから、左利きだと思ったけど。
>>433
猫は自分の匂いが付いている物が入っていると安心するから、少し
大き目のキャリーに普段使っているクッションやフリースを入れて
おけば大丈夫じゃなかな。
436:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 12:30:59 IniHfUCw
高さ180cmほどのサッシ用猫穴を買おうかと思ってるんですが、
これって取り付けたまま窓の開閉は出来るんでしょうか?
あと、窓が少し開いたままになるようなので冬はけっこう寒そうですが、
使っている方がいたら感想をお聞きしたいです。
437:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 12:55:15 bW27/Nbq
ID違うかもだけど433です。
>>434
>>435
㌧
まだまだ成長するんだね。
ペットクリニックが隣wでキャリーは今持ってないから、帰省用とかで考えてみる。
ちなみに今は大きめバッグに 底入れを敷いて使用中。
438:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 15:42:33 nKqkg7mI
たいして猫をかまってないのに寝る時は必ず俺のふとんに入って
ゴロゴロ言ってるのはなぜですか?
エサやってるのは母ちゃんだし猫と遊んでるのは妹なのに
寝る時だけは俺にべったりです。
おかげで母ちゃんと妹から「おいしいトコ取り!」とか
わけわからん中傷を受けています。
439:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 15:50:21 /MphnXAg
>>438
あるね。
4人家族で今まで2匹飼って、また子猫を飼いだしたけど
3匹ともオレに一番懐く。
家族から、オレの部屋から出きやしないって文句言われるw
部屋からオレがいなくなると出て行くので、特に部屋が気に入られている訳では
なさそうなのだが・・。
440:438
10/02/14 16:07:43 nKqkg7mI
俺、寝る時間が不規則なんだよ。レポートとかで夜明け前になることもザラ。
しかし母ちゃんや妹が自分のふとんに誘ってもすぐ逃げ出して
俺が寝るのをじっと待ってんの。正直かわいいと思う。
でも猫が勝手に寄ってくるのに「不公平」とか言われても困るわ。
「兄ちゃんはケモノ臭いんだ!風呂入れ!」って何だ。毎日入ってるっつの。
体臭の問題か? だったらおまえが俺の体を隅々まで洗え、バカ。
441:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 16:12:04 /aZH1+zk
キミ、あんま動かないんじゃないの?寝てる時
猫だってこねくりまわされずにのびのび寝たいんだよ
良かったね
442:438
10/02/14 16:15:25 nKqkg7mI
だったらコタツとかソファで寝ろって話。
猫用の家だってあるんだぞ。
名前わからんけど、なんかフカフカのやつ。
443:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 16:50:39 pquGNfMz
実家の飼い猫のお腹だか肺に水が溜まってると母が病院で言われたらしく今日預かってもらったらしいのですがこれってどんな状態なのでしょうか?
生後2ヶ月頃の風邪引きを保護して現在3歳なんですが
444:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 17:00:09 nZT8ubW1
>>438
うちの家もそうだ・・・
全面的な世話(餌やり、トイレ掃除、ブラッシング、遊ぶ、etc)はうちで、いつも家で一緒にすごすのは母。
それなのに兄以外の布団には絶対入らない。
兄は週末だけ帰ってくるんだけど嬉しそうに兄の布団にもぐりこんでく。
羨ましすぎる・・・
445:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 17:06:19 ujPfHmVZ
>>443
それこそ獣医に説明を聞かないと何ともいえないんじゃ?
446:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 17:09:10 pquGNfMz
>>445
明日まで待てないってのと自分がすぐに駆けつけることができないくて不安になりました
すいません明日聞くまではポジティブに待っておきます
447:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 17:19:59 ujPfHmVZ
>>446
その獣医さんに電話して今すぐ安心を手に入れるという方法も・・
心配でいてもたってもいられないというのはよくわかるよ
448:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 18:29:02 cIQKcTRg
>>432>>435
なるほどー!やっぱりいつも同じ方に巻いてますか!
ありがとうございます
自分ももっと観察してみます
449:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 21:03:23 Pe9+efZK
>>438,444
家族の中で一番体温が高いんじゃないか?
450:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 21:25:12 2xiKimMn
>>438
多分、適度に放っておかれて、寝相もいいし、怖いことや嫌なことをされたことがないから
安心できるんだよ。
あと、布団にも自分の臭いがついているし、安心できる。
人間も枕変えたら寝れNE-YOって人、いるじゃん
451:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 21:52:25 7ErBvuh5
ぬこ様の好みなんだろね~
下僕はあらがえんw
452:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 23:06:28 icnXZ7Wf
>>450
だね。
「ゴハンくれる人」が一番好きってわけじゃないのが猫。
453:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 23:10:38 5+ncEPiX
>>452
確かにそうだね。俺は猫三匹を散髪してシャンプーとかするから何か嫌われてる
感じがする。シャンプー前は甘えてくる
がシャンプー後はビミョーな距離置かれ
る。
454:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 00:33:25 HPMuJE8e
野良猫を拾ってしまい初めて猫を飼っています
最初は獣臭いと思っていたのですが
日が経つにつれ、猫の匂いがしないと寂しく感じるようになりました。
これはいったいどういう現象なのでしょう?w
鼻が慣れたのか…家猫になって匂いが良くなったのか。
それとも懐いた猫が何かフェロモンでも出すのか…
ちなみに一度も洗っていません。
455:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 00:36:17 zhz3uD+p
にゃぁ~ん
にゃぁ~ん
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ
`彡 __,xノ゙ヽ
| ヽ
l ヽ
455ゲットねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
456:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 00:59:27 FJTHpj6C
>>454
猫はそうやっていろんな方法であなたの心に猫型の穴を開けていくのです。
457:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 02:55:52 arzdMEA1
>>454
安心してきたんじゃないのかねー。
むしろ洗ったほうが獣くささ出すって聞いたことあるよ。
458:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 08:08:25 IY9gODw/
>>454
慣れてきたせいもあるけど、
縄張を主張する必要がなくなったから。
459:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 08:37:41 is3VB116
昨日の晩、ウチの猫が一週間程前にバターで焼いた
ホタテ(びらびら付き)を1つの半分食べてしまいました。
腐っていてもおかしくないモノなので心配なのですが、
本人は至って普通でケロっとしています。
ウンチはまだですがオシッコは普通にしてますし大丈夫でしょうか?
何か異変を感じたら病院に連れていくつもりですが
急いだ方がいいですか?
460:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 08:46:51 AWdrnNMy
ホタテは大丈夫だよ。牛肉とか食べたら危険だけど
461:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 08:52:31 bbdPhPgs
>>454
猫は犬と違ってもともと臭くないよ。
いつも舐めて獣臭を消してるんじゃないかな。
あんな魚臭い舌で舐めてるのに、身体から生臭い臭いがしないのは不思議だと思う。
462:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 10:59:55 pahbVb+J
犬・猫の糞害で困っています。
市販の忌避剤でオススメありましたら、教えて下さい。
また、忌避剤の作り方・対策など知っている方がいましたら、教えて下さい。
状況としては、犬は散歩中にやられているんだと思います。
生活時間が違うようで、当事者を見た事がありません。
猫は不特定多数の方が野良猫に餌やりをしているようです。
見かけたら注意していますが、話しにならない方ばかりで・・・・
市役所に連絡しましたが、一向になくなりません。本当に困っています。ご助言宜しくお願いします。
463:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 11:07:22 tzHHMWmG
スレチ。
464:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 11:34:20 w6rRpWTm
スレチなの?上のほうでも似たようなレスがあった気がするけど
それはそうと、ペットショップで買ったアビ子(現在2ヶ月半少し過ぎたぐらい)がご飯を何時間もかけて食べるんだけど
購入時、一日3回餌をあげろといわれたのであげていたのだけれど、最初はきちんと出した時に食べてたんだが、最近は時間をかけて食べるようになって、3食用意するのが厳しくなってきた
多めにして一日2回にしても大丈夫ですか?
465:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:02:20 rN8h4hO7
小さいうちは、消化を助けることが必要。
面倒でも厳しくても2回よりは3回に小分けにしてあげることが必要だと思いますよ。
466:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:09:55 0yvm6f4n
5ヶ月の♂、雑種、未去勢
フードは子猫用のカリカリを与えています
床に消化済みのゲロらしきものがありました
エサの食いつき、便、尿、元気さはいつも通りです
猫はよく吐くと聞きますが子猫でも吐くものですか?
病院に連れて行くべきでしょうか?
467:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:11:36 AWdrnNMy
小さいときに山盛りを置きっ放しにしてると成猫になった時に
永遠に食い続けるデブ猫になるよ。
468:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:14:49 AWdrnNMy
>>466
吐く子は吐きまくるのでそんなに気にしなくていいです。
こっそり人間の食べ物を食べて吐くことも多いのでそれを疑った方が良いです
469:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:21:38 arzdMEA1
>>462
クレゾール、竹酢液、漂白剤、リステリンがいいとかなんとか。
URLリンク(okwave.jp)
犬は警告の貼り紙してそれでもだめなら防犯カメラか見張りで対処
470:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 12:34:14 arzdMEA1
>>462
あとは柑橘系の芳香剤とかイソジンとかいろいろ言われるけど
どれがいいかは自分でやってみないとわからんだろう。
超音波を謳ってるものは高いだけで全然効かないと思われ。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
471:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 13:44:36 MnwGpcG2
5ヶ月オスです。
今日は去勢手術のため午前中に動物病院へあずけ、さきほど獣医さんから手術が終わったとの連絡がありました。
麻酔の際に、呼吸がとても苦しそうになったのでレントゲンを撮ったところ、肺炎を起こしていたとの事でした。
今は酸素室にいて、だいぶ落ちついて来ているそうなのですが、麻酔からの覚めもあまりよくなかったようです。
抗生物質を打って、しばらく様子見、もしくは入院という形になるそうですが、とても心配です。
誤嚥性の肺炎は耳にすることもあるのですが、昨日の晩から絶食をしていました。
麻酔にリスクはどうしてもあるもの、と解ってはいるのですが、心臓がドクドクいって止まりません。
血液検査も問題なく、食欲もあり嘔吐もまだしたことがないほどに元気でした。
完全室内飼いで、もう1匹4ヶ月のメスがいます。
肺炎になってしまう原因はどんなことが考えられるのでしょうか?
472:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 14:54:22 HPMuJE8e
>>456,457,458,461
回答ありがとうございます。
来たばかりの頃は慣れない猫の匂いが鼻について
しかもうんこがすごく臭くて辟易していたのですが
今はすっかりなんともないどころかその匂いで私が安心感を覚えますw
確かに舌は魚臭いですね。
それすらも最近好きな匂いになってきて(魚好きじゃないのに)
猫型の穴がぽっかり開いているんだなと実感しました。
473:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 16:22:13 W29lyvNj
>>471
■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板:107-番)
このスレの>>107は、同じく手術後に「猫伝染性腹膜炎」といわれたそうです。
474:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 18:23:36 InWM5ZlH
>>471
肺炎分からないで手術する獣医って。。。
避妊去勢はお金が安いとかじゃないよ。
ちゃんと予備検査もして、ガス麻酔で調節してくれる方がいい。
命なんだから、人間と同じ。お金の安い高いじゃない。
475:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 19:33:00 e5KF9MPo
猫に初めて顔をぺろぺろさせてみたのですが、
ぺろぺろではなく、ジョリジョリとサンドペーパーこすられてるような・・・
これがデフォなのでしょうか?それとも僕の愛情が足りないのでしょうか?
476:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 19:36:36 wNBLKbyI
>>475
猫の舌はそういう仕様ですw
ノロケに聞こえるってば~
477:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:02:28 dIogqrkR
猫ってオナラしますか?
猫のオナラを聞いたことある人、オナラをする猫を飼っている人の話を聞かせて下さい
478:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:03:08 aKVINspd
猫の毛だらけになった毛布は、どうやったら毛が落ちますか?
479:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:11:20 5JF6G5Ho
>>477
うちの猫はスカシっ屁するよww
超臭えよww
480:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:20:40 cUOScJ4Q
>>478
個人的には、コロコロする粘着テープが一番効果があるような・・・
テレビ番組で紹介されていたのでは、ゴム手袋でこするとカーペットとか洋服に付いた
ペットの毛が取れる、って言う方法ですが、まだ試した事は無いです。
481:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:29:32 ivNKP087
嘔吐と吐き出し(吐出)の区別なんですが、食べた直後にクポックポッと
ポンピングが始まって吐くのはどっちなんでしょうか?
吐き出しのほうは「なんの抵抗もなくスルリと出す」と表現されていることが
多いのですが、うちのやつはポンピングはします。
胃までは入っているからポンピングするのであって、嘔吐なんでしょうか?
482:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:48:16 de8Ic2v0
>>470
>超音波を謳ってるものは高いだけで全然効かないと思われ。
「ガーデンバリア(ミニタイプあり)」は楽天・アマゾンのレビューを両方見ましたが概ね良好でした
自治体やホームセンターで、1~2週間ほど試用させているところもあるそうです
しかし弱点として
「老猫など猫によっては効きにくい」
「子どもや耳のいい人に音が聞こえて耳触り」
「セットの仕方で死角ができる」などが書いてありました
「おじさんのひとりごと 猫 超音波」で検索すると個人ブログがありますが
試行錯誤してますね
まあ、いきなり高価な機器を買って効かなかった場合がっかりしますから、
まずは安価な忌避剤を試すのがよいと思います
また地元に猫ボラ団体がいれば相談するのも手だと思います
483:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:55:09 1kMGVi2z
猫がここ二日、日に一回、鼻水をドバっと出すくしゃみをするのですが、
鼻水が出たら風邪とみて病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
他一日何度かのくしゃみは鼻水付きではありません。
いつもよりやや食欲はあり、動く感じも普通の健康な時と一緒です。
風邪と判断する見分け方が良くわからないので、よろしくお願いします。
484:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 21:16:12 de8Ic2v0
>>478
「一毛打尽」という黒くて堅いスポンジを使っています
これは↑ホームセンターで購入し1000円程度(ハンディタイプ)しましたが
あとで100円ショップに代替品があると知り…_| ̄|〇
ダイソーの「ペットの毛すっきりお掃除君」ですが、
他の100円ショップにも同様の商品があるかもしれません
485:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 21:29:55 CgnlbJJu
>>483
鼻炎は人間も同じだけど、きちんと治療しておかないと慢性になるよ。
今は元気でも、放置してるとボディーブローのように効いてくるから。
早めは早めの対処が有効。
つきなみなレスだけど、早期治療は、お金にも猫にも負担が軽いよ。
486:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 22:42:43 JLw5FKFk
野良ネコを完全室内飼いにしてかれこれ二週間くらいたつのですが
爪とぎ板を使わないし、他で爪とぎする様子がありません。
過剰グルーミングで一部禿げでいる部分があり
環境の変化によるストレスか爪とぎのできないことによるストレスなのか判断がつきません。
爪を全くとがなくても平気な猫もいるのでしょうか?
487:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 22:49:36 IsBTxm2n
毛布におしっこがしてありました
その痕が丸くなっているのではなく「し」の字のような痕でした
もしかしてマーキングでしょうか?
お漏らししたことがなく動揺しています
猫は生後5ヶ月メスと生後三ヶ月オスです
メスはそろそろ避妊手術を控えています
お漏らしの匂いは、特に変わった匂いではないです
マーキングのおしっこは、どんな匂いなのでしょうか?
ちなみにメスは微妙に発情している様子ですが、そんなに煩く鳴いたりはしません
488:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:00:57 +I00cHLt
■■ネコが罠にかかっている■■
近所に鉄の捕獲網で罠を作って、捕まえて餓死させてる人がいます。
また猫が捕まりました。今日で4日目。徐々に声が弱っていっています。
罠は手の届かないその人の敷地内にあって
勝手に入って逃がす事も出来ません。
どうしたらいいんでしょうか?
捕まっているのは子猫で近所で見た時のない子です。
どこかから捕まえて餓死させるのを楽しんでいるんでしょうか・・・
489:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:08:58 yJs7ZOgI
犯罪なので、即警察に通報でOK
490:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:14:58 HhK8f3pT
>>486
猫の前足を持って、爪とぎの上で
「ここでするんだよー」と動かしながら教えてあげると
だいたいの猫は一発で理解します。
もしくは爪とぎ板の場所が気に入らないのかも知れないので
別の場所にもう1つ置いてみてください。
ストレスはよく遊んであげることで和らぐと思います。
491:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:15:30 CgnlbJJu
>>486
まだ、自分のニオイがついてないから、かもしれないです。
部屋になれてくると、お気に入りの場所が増えてきますので、
その中で、爪とぎの場所も決まってきますよ。
縦に設置した、爪砥ぎ板に、ひもや猫じゃらしなどのオモチャで誘導するといいかも。
492:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:37:15 +I00cHLt
488です。
>>489
ありがとうございます。
今すぐにでも通報したいのですがご近所さんなのでトラブルになるわけにもいかず。。
匿名で通報しても警察は動いてくれるのでしょうか?
493:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:44:51 yJs7ZOgI
>>492
とりあえず電話して相談すればイイじゃん・・・。
但し、そのネコは最悪保健所行きになるので
そのネコを引き取るつもりがないなら考えもの。
494:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 23:51:44 BOdtlIjt
>>492
警察にはもちろん名前を言わなければなりません(つうか電話した時点でry)
事情を伝えれば、ご近所さんには通報者名を伏せて動いてくれるはずですよ
495:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:01:35 cxChXQBW
>>471です。
>>474
手術費用は決して安くはないです。ちなみに、避妊ではなく去勢手術です。
高ければ良いとは限らないと私は考えますが・・きちんと手術の内容・環境を確認してからにしています。
そこは、事前の血液検査、ガス麻酔の調節やモニタリングなどはしっかりやってくれている所です。
うちの猫ももちろんしました。
上にも書きましたが、食欲・体調ともに全く異常がなく肺炎と思わしき症状がまったく無かったのです。
このような状態ですと、レントゲンをとらないと中々解らない、と獣医さんはお話をされました。
そして術前の胸の音にも異常がなかったところから、やはり麻酔による発症が可能性高いのかな、と思いまして・・
誤嚥性の肺炎はよく耳にします。前夜の9時から絶食絶飲はしていましたが・・
今は状態は落ち着いて、獣医さんにフーッと威嚇するぐらいの元気は出ているそうです。
まだ胸の音を聞くと、少しゼロゼロ音があるそうなので、念のため1日入院になりました。
このまま完治してくれればいいのですが・・
もう1匹の手術が来月あるのですが、何だか恐くなってしまいます;
496:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:13:37 2TckSZzj
日本で一番有名な猫ってどの猫なの?
497:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:30:21 nBiszj+U
>>492
各警察署の生活安全課か地域課で、動物愛護法に詳しい署員を教えてもらい、
その人に相談すると話が早いようです。
相談は実名ですが、プライバシーは厳守されます。
また、警察では証拠が無いと動かない場合もある、との事なので、地域で活動
している動物愛護団体を探して相談する方法もあるかと。
NPO団体なら住んでいる地域の市役所HPや動物病院で紹介してもらう手も
ありますよ。
そういう団体の方なら、地域のコミュニティがあると思うので、一緒に動いて
くれたりもしますし、保護して里親探しもしてくれるかも知れません。
498:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:38:21 nBiszj+U
>>496
一般的な認知度としては、たま駅長(貴志駅)や猫Blogで有名なはっちゃん、辺りでしょうか?
アニメにもなってる「くるねこ愚連隊」も、有名だと思いますけど。
499:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:51:10 xAmQdsUf
ドラえもんだろw