09/12/24 23:16:05 aPo94hhq
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
スレリンク(dog板)
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ48匹目(=^ェ^=)
スレリンク(dog板)
140:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:21:30 tleNERhO
>>139
ありがとー
でも猫だけなんですね・・
141:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:23:34 tleNERhO
と思ったら1にリンクしてあった。
携帯画像が多いですね
142:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:23:46 79xtWbuT
>>140
ちなみにペットはなに?
143:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:27:09 tleNERhO
>>142
犬です。
144:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:29:53 l/lyyeEe
>>142
ペット全般なら、yahooやgooのペット掲示板に行ってみては?
犬や猫、うさぎ、ハムスター、フェレットetc、色々な写真がうpされてますよ。
145:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:34:19 6FrJH9PZ
>>135
ありがとうございます~
体調が悪いと出るのですか。分かりやすくていいですね。
出ないのが一番ですが。
家の子は毎日というか寝て起きる度に毎回です。
まだ生後半年ぐらいなんですが…。
元気だからいいんですが、あまりにもブサイク顔になってしまいますw
146:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 23:57:07 tleNERhO
>>144
ありがとうございます。行ってみます。
2ちゃんねるのデジカメ板にもスレ見つけました。
147:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 00:02:27 O+BR+dwx
>>136
自分もその専用部屋が猫にとって快適な環境なら問題ないかと。
10ヶ月ならまだ新しい環境にも順応しやすいだろうし。
ただ、家族があなたの留守中に専用部屋に出入りできるようなら、あまり意味はないような。
施錠できるならしておくか、もう一度よく家族と話し合って
猫への付き合い方を変えてもらうかしないと
留守中家族が部屋に入って猫を出してしまったりしそうですね。
148:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:23:44 63FcDrrb
生後5カ月・未去勢のオスとその母猫を一緒に飼っています。
オスの去勢の時期について病院に相談したところ、来月にするのがいいと言われました。
ところが今日、オスが母猫に乗りかかって交尾のときと同じ動きをしているのを見てしまいました。
(母猫は今発情中です)
その時は追い払ったので未遂で済みましたが、危険な状況ですよね…。
これはもう去勢してしまうべきでしょうか? それともお医者さんが言っていた通り、来月まで待つべきでしょうか?
149:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:27:03 P1VtQvlv
116&121です。
昼に診察に連れて行って検査した結果バクテリアは減っているそうです。
ただ、まったく食事を取らないためカテーテルでの栄養補給となりました
似たような状況になったかた詳しく教えてもらえないでしょうか?
150:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:28:53 63FcDrrb
148です。書き忘れがありました。
うちは完全室内飼育で、これから繁殖させる予定は一切ありません。
去勢は生後半年以上からと聞いたことがあったので、まだ5カ月の子を去勢していいのか心配です。
連投失礼しました。
151:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:39:49 Zbn1Igsj
生後四ヶ月の♀です
ここ数日、夜泣きがひどいです
うるさくて眠れません
今この時もないてます
トイレやゴハンはちゃんとしてます
何なんでしょうか
勤め人なので寝れないのはマジきついです
152:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:40:05 rD/h22F2
>>150
うちのかかりつけも6ヶ月以上って方針だったから。
先生曰く6ヶ月を過ぎてくれば体が完成してくるので麻酔のリスクが軽減するから。
って言ってました。
先生に相談するのが一番かと思う。
あと、質問とは関係ないけど、母親の避妊手術はしないのでしょうか。
153:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 01:59:43 LiwAtVb2
>>137>>147
レスありがとうございます。
私の留守中、勝手に猫部屋から居間に連れ出すのも、連れ出さなくても猫部屋にわらわらと入って来るのも有り得そうです。
家の構造上、二階で空調がある部屋が一つしかなく、そこが猫部屋なのですが、ベランダがある部屋でもあります。
高齢の祖母が洗濯物を干しに来るのが一番怖いです。干すのは私がしても、私の留守中に雨でも降られたら絶対に一人で取り込みに行くでしょうし。
鍵がないので容易に入られてしまいます。
万が一の為ベランダの柵と柵の間も塞いではいますが、祖母が飛び出した猫を捕まえるのは不可能です。
隣の家に両親が住んでいますが、皆何度話しても適当に構えてるので気が気でない状態です。
「猫は飛び出してもそのうち戻る」とか「二階の部屋だけに閉じ込めたら可哀想」と言いながらも、猫が居間で安全に過ごせる状態にはしてくれません。
危ないものを出したままにしたり、私が直してもまた他の人がそのままにしてたりとモグラ叩き状態です。猫はかなり臆病なのですが、無理に近所の子供に見せようとしたり、遊びも猫を喜ばせるより自分達が楽しんだり、パニックにさせてその様子がかわいいからと写真撮ったり。
神経質過ぎるかもしれませんが、そんなことが心配で、引っ越しと同時に仕事を辞めました。
毎日、危険がないように家具等を改造したり、猫が早く慣れてくれるよう自分なりに工夫してる最中です。
家族には、「もしこれからも変わらないようだったら近くに部屋を借りて出て行く」と宣言しましたが、効果あるかはわかりません。
別の家族の介護の為に引っ越して来たので不便ではありますが、あまりにも改善してもらえないなら猫にはまた負担をかけてしまいますが、本当に引っ越すつもりです。
長くなってすみません。
154:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 02:12:26 rD/h22F2
>>153
ベランダに通じる部屋=猫部屋
は、絶対に危険過ぎるかと。
空調を犠牲にしても他の家族が出入りする必要がない部屋にした方がいいかも。
>無理に近所の子供に見せようとしたり
これは、ねこを外に連れ出すのかな?
経済的に可能なら、実家の近くのペット可の部屋に引っ越した方がいいような気が。。。。
なんか読んでるこっちがハラハラだよ。
155:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 02:31:43 63FcDrrb
>>152
レスありがとうございます。
やはり、去勢の手術を生後半年以上になるまで待つのは意味があることなんですね。
交尾のような仕草の事も含め、病院に相談したいと思います。
まだお乳を吸いたがったりするのですが、去勢するまでは厳重に隔離した方がいいですよね?
母猫の避妊は今のところ予定はないです…金銭的な理由で、去勢の方が安く済むのでそちら優先で考えています。
今まで母猫だけを完全室内飼育していたのですが、うっかり脱走されてしまい今の子が産まれました。
脱走癖が無いおっとりした猫だったので、まさか外に出たりしないだろうと避妊をしていませんでした。
完全にこちらの認識不足で情けない話ですが…。いずれ母猫も避妊したいと思っています。
156:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 03:48:22 zAn8EULD
>>155
猫はメスが発情するとそれによってオスが発情するって仕組みだから
金銭的な理由があるとはいえメス優先で避妊した方が良いと思う…
母猫がまた発情期に脱走して妊娠するリスクを考えると
(普段おとなしい子でも発情すると外に出たがるものだし)
長い目でみてメスの避妊を優先した方が色々と楽だよ
157:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 04:47:24 g4NuIfWQ
>>153
可能なら、大きなケージを買って、留守中はケージでどうですか。
ドアに簡単な南京錠をつければ、勝手に連れ出されることもないですし。
猫がどうしてもケージを嫌がるようなら、私も空調くらい犠牲にして
家族から隔離できる部屋にした方がいいと思います。
湯たんぽやペットヒーターを猫ベッドに仕込めば、暖房なしの夜間でも暖かく過ごせますし
10ヶ月なら代謝もいいだろうから、そんなに暖めなくても大丈夫ですよ。
それよりベランダから脱走される方がよほど危険です。
ご家族には交通事故や怖い感染症のことを実例を交えてよく話して
絶対に外やベランダへ出さないように
猫があなたにとってどれほど大切な存在かと併せて、きつく説得してみては。
あとは反則だけど、もしそれで構うのが収まるなら、疥癬がいて治療中とか
人に被害の少ない軽いズーノーシス(人畜共通感染症)にでも罹っていることにして
家族が猫に触りたくなくなるようにしてみるのはどうかな。
>>155
私も母猫の避妊を早くしたほうが良いと思います。
病院によっては分割払いに応じてくれるところもありますし
交尾させないのに発情を放置するのは、猫にも人にもストレスがかかりますし。
万一親子で交尾してしまったら、無事出産できるとも限りませんし
生まれた子猫に障害でも出れば、里子に出すわけにもゆかず
ますます厳しい状況になる可能性もあります。
避妊手術は助成金の出る自治体もあります。
枠が少ないのと時期的な問題で難しいかもですが、一度調べて見られては。
多分母猫は野良を保護されたかと思いますが、その辺りと現在の状況
(未去勢の生後5ヶ月の息子がいること、経済的余裕がないこと)含めて
病院に相談して見られるのも良いと思いますよ。
158:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 04:54:11 HFJjQteh
ネコの健康に良い野菜は何でしょうか?
159:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 05:03:33 QicG6zdN
>>151
近所迷惑を気に病む必要が無いなら耳栓。
2chにも耳栓スレあるからそこ池
160:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 06:32:25 /9Mqnff8
>>151
もしかして発情期じゃない?
うちのもそのくらいから毎日泣いてひどかったけど、去勢したら次の日から治まった。本当に5ヶ月?
161:151
09/12/25 06:44:59 Zbn1Igsj
小さい頃に拾ったので正確な誕生日がわかりませんが
獣医の見立てでは7月末か8月初旬に生まれた子だろうという話だったので
「生後四ヶ月」と書きました。
2月に避妊手術を行なう予定ですが早めてもらってもいいのかな。
近所迷惑は心配ない環境ですが私も夫も毎日寝不足で辛いです…
耳栓スレなんてあるんですね、見に行きます。
162:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 07:56:24 Q2YoInrZ
>>161
もう一度病院に行って、早められるか聞いてみたら?
飼い主も猫もストレスフルだろうし
163:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 10:09:08 XnDiA9he
8ヶ月避妊済みメスです。
ごはんのときに皿の横の床をたまにカリカリひっかきます。
また、トイレ(ドーム型)を覗き込んで内壁をすごい勢いでガリガリひっかきます。
トイレは普通にしているのですが、
とにかく一心不乱といった感じでガリガリしているので心配です。
トイレはプラスチックなので爪に影響がありそうで…。
爪とぎは麻のポールでたまにしているようです。部屋の壁にはしていません。
これらの行動は何か意味があるのでしょうか?
何かの抗議行為なのでしょうか?
164:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 10:27:57 i7JTdjDy
おてて(前足)綺麗~綺麗~にしてるんです。
うちの子もトイレのあとは忙しいです。
165:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 11:39:11 63FcDrrb
>>156>>157
155です。レスありがとうございました。
体が未発達の子猫を去勢するより、母猫を避妊した方がいいのですね。
助成金の事も知らなかったので調べて見ます。
病院に相談する前にいろいろご意見頂けて、頭の整理ができて助かりました!
>>163
ご飯のときに床をひっかく仕草をするときは、食べきれなかった餌を
穴を掘って隠そうとしているんだときいたことがあります。
あとうちの猫もトイレの内壁をものすごく引っかきます。
とてもきれい好きな猫なんだなあと思って、気のすむまでやらせています。
166:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 12:11:24 r2xKj31N
>>158
猫に必要な栄養素は人間と異なるの知ってますか?
野菜は特に必要ないはず。
そういう話はググればいくらでも見つかるから調べてみて下さい。
167:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 12:12:14 LiwAtVb2
>>154
ケージを隣の部屋に置いています。
いつも自分にくっついてる子なのであまり入ってくれませんが、慣れてもらえるよう努力します。
今の猫部屋と隣の部屋はふすまがあり行き来出来るようになってるので、鍵もつけるつもりです。
近所の子供は勝手に家に上がって来るので困りものです。
昨日は「病気だから」と嘘言って帰らせました。
>>157
病気や事故の可能性、危険な物や猫の性質について散々話したり本を見せてわかってもらおうとしてきましたが、「考え過ぎだよ~」って反応もあったりでなかなか手応えがありませんでした。
今朝、さすがに我慢が出来ず冷静でいられなくなり、大人気ない話ですが「起こってからでは遅い、世話をしてくれとは言わないが危険やストレスになることは止めてくれ」等、泣きながら怒鳴り散らしてしまいました。
普段家で怒ったことがなかったので、皆呆然としてましたが何よりも効果ありました。
両親と祖母が猫の本を読んだり、どうしたらいいか聞いてくれるようになりました。
これからまだどうなるかわかりませんが、猫が安心してのびのび暮らせるよう努力します。
168:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 12:45:29 N9y7mgDm
5歳♀猫の牙が1本抜けて歯ぐきにぽっかり穴があいてます
今のところ腫れたり痛がったりはしていませんが
消毒しに病院へ連れて行くべきでしょうか?
169:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 13:07:46 kj6kkZMc
ウチは田舎なので外に放り出して奔放に育ててるのですが
仔猫が毎度3ヶ月くらいになるとこぞっていなくなります
(家族の誰かがコソと捨ててるわけではない)
今回も3匹が同日に消えました
これは親猫とは違う餌場を求め出ていってるのでしょうか?
猫て自立しよと旅立つのでしょうか?
たらふく餌をくれる家をあとにしてまで・・・
170:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 13:22:50 g4NuIfWQ
>>167
少し、気持ちが伝わって良かったですね。
本当に、起こってからでは遅いですものね。
キレたあなたを見てわかってくれるご家族で、まだ良かったですよ。
年配の方々にはどうしても、猫と言えばサザエさんのタマみたいな飼い方が普通なんでしょうね。
一度動物病院へ同行してもらい、
獣医さんからご家族に飼い方指導をしていただくのもいいかもです。
留守中、ケージに施錠して家族から隔離する実力行使に出ることでも
あなたの真剣さが伝わるかもです。
ブラッシングや語りかけ、頻繁なトイレ掃除に質の良い年齢別フードなど
あなたが猫を本当に大切にしているところを見てもらうことで
少しずつでもご家族にわかって貰えるといいですね。
>>168
消毒はともかく、傷口が大きく開いているなら化膿しないように抗生物質の投与
5歳なら、普通はまだ歯が抜けるような年齢ではないので
抜けてしまった原因の特定(歯槽膿漏や歯肉炎、フードの問題など)と改善のためにも
一度病院へ連れて行かれた方がいいと思いますよ。
171:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 13:29:23 N9y7mgDm
>>170さんありがとうございます!
なるべく早めに病院に連れて行きます
172:163
09/12/25 13:43:23 XnDiA9he
>>164さん
>>165さん
ありがとうございました!安心しました。
173:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 16:29:39 8DA0kt7l
お口クチュクチュする。頻繁に。
でも吐かない。食欲旺盛!
なんでじゃ????
だれかおせーてぴょん!
174:173
09/12/25 16:32:32 8DA0kt7l
書き忘れ。
男・12歳の玉無しさんです。
175:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 16:35:55 LiwAtVb2
>>170
先程、トイレ掃除と猫砂交換を母と一緒にしました。
実際に世話をする方がやはりわかってもらえました。
トイレ掃除しながらも、色んな質問が出て話が出来たので。
迷惑かけては…と思って、猫の世話は一人でするつもりでしたが、猫の生活を知ってもらう方が理解しやすいんだなと改めて感じました。
動物病院に同行してもらうのは思いつきませんでした!
今度新しい病院に連れて行くので、話してみます。
御丁寧にレス下さった皆さん、ありがとうございました。
176:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 16:39:48 MTGL2OeZ
>>173
何かの感染症って聞いたことあるよ >お口クチュクチュ
予防接種してる?
ヨダレとか垂らしてない?
熱はない?
もしそうなら、病名は忘れたけど、命に関わる疾病だったよ
曖昧でごめん
177:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 16:49:33 AN/Mf3Du
よろしくお願いします。
今度飼ってる猫が去勢手術をするのですが
去勢手術の前の日は絶食だと聞きましたが、手術後当日も絶食しないといけないのでしょうか?
178:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 16:49:44 g4NuIfWQ
>>173-174
お口くちゅくちゅは吐き気がある時、口中に違和感がある時によくやるようですね。
食欲旺盛とのことですが、オシッコうんちはしっかり出てますか?
年齢が高いので、一度病院で検診がてら聞いて見られては。
排泄が正常なら歯肉炎かもしれないし
抜歯になると全身麻酔で大手術なので
早めに診てもらわれた方がいいと思いますよ。
年齢的に、血液検査で腎臓肝臓の機能も一度チェックなさる方が吉かと思います。
179:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 17:04:12 g4NuIfWQ
>>177
手術を何時にするかで変わってくると思います。
たいていの病院は午後から手術なので
前日夜から絶食または絶飲食
手術当日も麻酔が醒めきるまで絶食または絶飲食が多いかと。
麻酔が効いている間に飲食させると誤って気管に入ったり
胃に内容物が入った状態で麻酔をかけると吐いてしまい
吐いたものが気管に詰まって窒息したり大変危険ということです。
正確なところは、手術を受けられる病院で詳しく聞いてくださいね。
180:151,161
09/12/25 17:13:52 Zbn1Igsj
今朝こちらのスレでお世話になった者です。
病院で診てもらったところ発情の可能性が高いそうで
予定では2月だったんですが明日手術してもらうことになりました。
ありがとうございました。
181:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 19:25:01 QicG6zdN
>>180
そりゃまた急な話だな
まあその獣医は年末年始も対応可能なんだろうし
良かったじゃないか。
たしかに異常な夜鳴きは発情だよなぁ・・・
うちの子も4ヶ月ちょっとすぎから発情したからな
手術は6ヶ月過ぎてからだけど。
たまたま手術が発情中で出血が多かったらしい。
182:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 19:37:15 Bs0b0lXh
質問じゃないかもしれませんが…
病気等もしもの時用貯金ってどれくらいあれば良いでしょうか?
上を見ればキリが無いでしょうが、大体これくらいあればまぁ大抵何とかなるとか
皆さんの用意されてる額とか教えて頂けると幸いです。
あと、猫保険は掛け金高くて(月2万でした)入っていませんがお勧めの保険があれば
それも教えて下さい。よろしくお願いします。
183:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 19:58:10 syyxeRbw
>>182
幾らくらいあればいいのかは自分もまだ貯めてる途中なので分からないけど
普及してるペット保険は年齢にもよるけれど月2~3千円くらいな筈。
詳しくは↓のスレを読んで長所短所を知った上で契約すれば良いと思う。
ペット保険(犬猫専用)2
スレリンク(dog板)
184:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 20:21:23 34ynUFMq
>>182
自分の場合はペット保険に1つ加入していて、ボーナス時に一括で保険料を払っています。
貯金は月1万とボーナス時に10万して、今は50万くらいの猫貯金があります。
ちょっとした事でも病院にかかるとお金はかかるので、心持ち多めに貯金をする事をお勧めします。
自分で貯金が無理だと思うなら、定期にすれば強制的に引き落としされますよ。
185:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 20:44:32 yPQvFplU
>>182
うちはアニコムで月3000円くらい。
でも申し込んだ後保留期間中にシュウ酸結石が発覚してこれの治療には使えてない・・・。
どんなに気をつけてても年取るとどこかが弱って来るから入るつもりなら早めのほうがいいと思う。
186:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 21:57:25 nbNSttHV
雑種の野良猫を飼って8年目です。今までこんなことはなかったので質問させていただきます
同じところを何度も舐めてるのですが、舐めすぎてハゲてしまったり皮膚がめくれて赤くなってしまっています
ストレスが溜まってる可能性があるのでできる限りの欲求を満たしてあげていますが、一向に治る気配がありません
病院へ連れて行くにも暴れてしまって、逆にストレスを与えてしまいそうでムリヤリ連れて行くのは避けています
いつか治ると思っていましたがなかなか治らないのでいい加減心配です。何か策はありますでしょうか?
187:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 22:23:37 ZtPw6Ooz
ただの猫好きだったはずなのに、
「にゃんこい!」見て
猫ヲタ・デビューしてしまった。
俺だけじゃないよな?! な!?
188:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 23:36:44 xr/GcgZE
もうすぐ2才になるアメショのメスがいます。
今年の予防接種接種をまだしてないのですが、先程蚊を見つけて殺しました。
潰したら血が出たので、私か猫か他の何かの血を吸っていると思うのですが、猫だった場合とても危険でしょうか?
189:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 23:52:07 3Dchku0t
うちのぬこ、うんちは毎日するんだけど堅め。
で、さっき肛門に赤い柔らかい固まりがあったんだけど、これってやっぱり切れ痔でしょうか……?
猫は切れ痔なんてないって聞いたことあるんですけど。
便秘対策のフードやヨーグルトやビオフェルミンで便秘改善を頑張ってたのですが、冬になってきたらやっぱり硬くなるんですよね。
以前同じ症状で病院行ったらラキサトーンを出されたり下剤を出されたり……です。
後だししたくなかったので、長文スマソ。
190:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:08:06 cGOm3/cC
>>186
同じ場所ペロペロは、たしかにストレスの可能性もあるけど。それ以外に、ケガとか
なにか出来物ができているとか病気や怪我で気になってペロペロしてる可能性もありかと。
いちど、病院で診てもらった方がいいよ。
【病院ストレス】と【現状維持】を天秤にかけてみ。
>>188
>他の何かの血
これが、激しく気になる。。。
>>189
水分摂取は?
たとえば、カリカリだけではなくてたまにウェットフードあげる。
とか。
191:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:08:49 j1ZRr1r4
>>186
うちの実家の猫もストレスでハゲました。
病院に連れて行ったら、薬を貰ってしばらくエリザベスに。
その結果ハゲは段々治ってきたけど、ストレスの原因を除かないと根本的な解決にならないかも。
うちの実家の猫のストレスは明らかに同居してる姪(1歳)で、もうすぐ別居だからそうしたら治ると思う。
何が原因かわかればいいんだけどね…。
一例として参考までに。
192:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:17:06 oB7Nk3Zn
下痢にはビオフェルミンがよいと聞きましたが、蒼井優ちゃんのCMしてる商品で大丈夫ですか?
193:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:25:33 mdAnOGGB
新ビオフェルミンが良かったかと。
ビフィズス菌しか入ってないやつね。
194:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:30:35 SSQwf7Kf
>>188
そんなに危険ではない。
>>189
脱肛は結構あるかもしれない。でも猫うんこはコロコロ固いのが正常じゃなかったっけ?
195:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:38:20 Cg98YzGl
>>186
ストレスの原因が分かっているのですか?
もしストレスの原因が分かってないのであれば、皮膚病の可能性も
ありますよ。
いずれにしろ病院で診てもらった方が良いかと思います。
病院へ連れて行くのは確かにストレスですが、一時的なものだし、
それよりも皮膚病だったらそれなりの治療が必要かと。
>>188
猫もフィラリアに感染しますので、注意が必要です。
ただ、猫の場合はフィラリアの検査をしても反応が出ない場合が
多い、との事。
もし予防接種をする予定なら、その病院で相談してみては?
>>189
痔、と言うより脱腸ではないでしょうか?
病院で診察を受けてみた方がいいかと思います。
また、冬場は運動量が減るのでどうしても便秘がちになります。
フードだけでなく水分摂取するように工夫してみてはどうでしょうか?
>>192
下痢や便秘の時に、病院でも処方されたりします>ビオフェルミン
但し、錠剤ではなく顆粒タイプで、成猫なら1日1g程度で良いと
病院で言われました。
ただ、1g以上になっても乳酸菌由来の整腸剤なので、体に悪いと
いう事は無いそうです。
196:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 00:53:27 XrtifCzd
>>189ウンチしたあと肛門が赤く染まるのですよね
ウチの猫もそうです。病院できいたところ内部が圧力で少し出るだけで
しばらくするとおさまれば問題ないみたいですよ。
拭いてはダメだそうです。拭くと切れたり擦れたりして本格的な出血になるとのこと。
心配なら診てもらったほうがいいけど大丈夫じゃないかなー
197:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 02:57:13 EmlqikOO
冬って普段より睡眠時間多くなります?
最近寝てばかりいるので。
起きている時は元気で食欲も旺盛です。
198:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 05:11:44 rNqwR34o
7歳になる雄猫ですが、今まで満腹・空腹時関わらずお腹が鳴るなんて事は滅多になかったのに最近良く「キュルキュルゥ~」っていうお腹が鳴る音を良く耳にするようになりました
それ以外は至って元気ですが、特に気にする必要はありますか?
199:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 07:42:59 oB7Nk3Zn
>>192です。
>>193さんありがとうございました。
200:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 12:56:18 U+QERLp8
>>197
猫に限らず人間含む動物の多くは冬は睡眠時間長くなるよ。
猫は特に寒いの苦手だから暖かい場所でくつろいでは眠くなるを繰り返すね。
201:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 13:32:45 N+hoVCfv
猫って屁こきます?
いま、アグラの上で寝ているんだけど、なんかぷーんと臭ってきた。
202:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 14:01:15 CLWYL7tD
>>201
くっさいのするよ
203:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 14:10:05 u/CdrOaM
何故か猫の手が納豆臭いんですが、猫の手って臭いもんなんでしょうか?
204:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 14:19:35 CLWYL7tD
>>203
トイレから出たばかりの手を嗅いだら
くっさかったよ(ウンコ臭)
普段は別に臭くない
205:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 17:18:49 EmlqikOO
>>200
なるほど、冬眠するほどではないけど寝てばかりになるのですね。
この時期家にいる時間長いのに遊んでもらえないのは寂しいですが
これを機に膝の上で寝てもらえるよう訓練してみます。
でも重くなってきたから膝の上は厳しいかな。
206:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 18:38:53 8xWcSeo9
189です。
>>190
カリカリしか食べない子なんですが、猫缶の残り汁はなめますw
最近パウチのスープ(モンプチ)を毎日は与えてなかったので、与えようと思います。
>>194
脱肛ですか…
人間で言う、イボ痔が出たようなのに近いですかね。
運動は確かに休みの日以外は15分くらいしか猫じゃらししてあげれてないです(;_;)
もっと頑張ります。
>>195
水分摂取量と運動ですね。
ウォーターファウンテンやらこだわった陶器の水飲み皿やらで少し改善してたのですが、冷たいのかして飲む量が確かに減った気がします。
他にも、爪がよく割れるのが気になるので一度受診する事にします。
>>196
すぐ引っ込むんですが、うんちは堅すぎる気がするのでやはり便秘改善が一番ですね。
一応脱肛の疑いという事でも受診してみようと思います。
為になりました~
皆様ありがとうございました。
207:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 20:45:53 VzgRNsd3
今日避妊手術から退院したのですが、
カラーを自分で取って、傷口を縫ってる糸を口で引っ張っています。
何度カラーを付けてもちょっと目を離すと外してしまいます。
傷口からは血もにじんでいます。夜中に糸を取ってしまわないか心配です。
何か良い方法はありませんでしょうか?
208:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 20:53:11 mdAnOGGB
>>207
術後服 猫 避妊手術 などでググってみてください。
術後服の作り方が出てくるかと。
犠牲にできる長袖のカットソーやタイツ、なければ背中の後ろで結ぶタイプなら伸縮性のある古着。
ハサミ一本で簡単に作れますよ。
209:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 21:10:28 v2qLvG2K
>>202㌧
そっかー。
今までなんとなくで気のせいと思ってたけど、するのか。
まあ、構造は人間と似たようなもんだもんね。
210:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 21:27:21 fjDaOrBC
あごの猫にきびが悪化してしまいました。
病院に連れていくほどじゃないのですが
応急処置としてオロナインは害はどうでしょうか?
ぬるま湯を湿らせたタオルで拭くと嫌がります。
211:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 22:08:40 mdAnOGGB
>>210
絶対舐めるだろうからやめた方が。
212:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 22:20:15 Cg98YzGl
>>210
人間用の薬は、猫にとって害のある成分が入っている可能性もあるので
止めておいたほうがいいと思います。
塗り薬なら>>211さんの書いている通り、誤って舐めてしまう事も考えられ
ますし・・・
悪化しているなら病院で診てもらうか、もしくはお願いして消毒薬だけでも
もらってきてあげて下さい。
213:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 23:12:16 fjDaOrBC
>>211>>212
アドバイス有り難うございます。
ワクチンで病院に行くだけで大騒ぎする子(メス3才避妊済み)
なので様子見していました。やはり良くないのですね。
一緒に年末に1泊で実家に帰省するので念のため
診察してもらうことにします。
適切なアドバイスありがとうございました。
嫌がっても許容範囲内で拭くことにします。
214:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 23:26:57 uYW9vGri
子供用消毒液をすごく薄めればそれでも大丈夫だよって獣医さんに言われたなあ
215:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 23:29:03 jnK6y+pJ
>>211-212
猫がなめられない部分だからにきびができると聞いたぞ。
216:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 23:52:12 mdAnOGGB
直接は無理でも手で顔をこすって洗う(舐める)時に口に入るよ。
217:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 00:27:21 N+30Pzxs
質問です。
以前、猫は抜けた乳歯をそのまま飲み込んでしまうと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?
また、飲み込んだとしたら便に混じって出てきますか?
218:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 01:04:41 srNQu5ex
000000 : 【買】こいぬ@8.5k 直トレ求
000000 : 【買】ケルヴスーツ・バンシースカート@6.5k 直トレ求
000000 : 【買】オーラソード@5.5k 直トレ求
000000 : 【買】メガセクトシェル・ファントムスタッフ・ミステリアスローブ@5k 直トレ求
000000 : 【買】オーラシールド4.5k 直トレ求
000000 : 【買】インセクトレンズ・破鉱錘・ボーンタイツ・植木鉢@4k 直トレ求
売っちゃうバカがいないことを祈るばかりだ
219:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 01:06:50 srNQu5ex
ギャー誤爆orz
220:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 01:32:22 q5wWBW8p
>>219いや、逆になんのことか聞きたいくらいだ
221:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 02:44:44 R10Jljcz
>>217
だいたいその通りです。
もちろん、飲み込まない乳歯もあります。
理由は、飲み込もうとして飲み込むわけではないから。
222:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 03:52:13 5wYJ3AsN
たまになんですが、片目だけ微妙に涙ぐんでます。目やにはありません。
これはただ単にゴミや毛が目に入っただけなんでしょうか?
猫自体はいたって元気で食欲も旺盛、目が痒そうな素振りなどは見せません。
ちなみに8ヶ月位の雄猫です。
223:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 04:18:08 R10Jljcz
>>222
これまで何匹か飼った経験からだけど、片眼がうるうるしている
事は時々あって、たいていはその後10数年間何事もなく過ごした。
もしちょっとうるうるしているだけで何か問題が出るなら、猫は
今の眼の形状をしていないと思う。
でも何ともいえないから、かかりつけの獣医さんに相談してみて
安心した方がいいよ。
224:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 04:56:06 2MPyb35u
今、猫は飼い主に死ぬ時を見せない
と聞きましたが
完全室飼の人に聞きますが
死ぬ時を見ましたか?
225:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 06:57:52 ItsooeTB
おれの誕生日の朝に起きたら居間で死んでた('A`)
226:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 07:06:31 FeTlZa/8
>>224
「猫は飼い主に死ぬ時を見せない」ってのは
「病気や怪我で弱っている時は襲われないように
一人になれるところで怪我や病気を治そうとする」
→そのまま治らなかったら隠れて死んでしまう
ってこと。
完全室内飼いだけど膝の上で看取ることが出来た猫もいるし
病院に入院中に死んでしまって死に目に会えなかった子もいる
227:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 09:06:34 N+30Pzxs
>>221
ありがとうございます。
ずっと気になっていたので、助かりました。
228:217
09/12/27 09:07:51 N+30Pzxs
すいません、自分>>217です。
229:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 14:18:28 SWX/d/TY
スレチだったらごめんなさい。。
野良猫が増えている場所があり、避妊去勢手術を考えています。
(ごはん・トイレの世話をしている方は他にいます。)
その時に、捕獲等を手伝って下さるボランティアの方々がいるのですが、お礼はどの程度したら良いかを迷っています。
また、行政の方が親身に相談に乗って下さって、手伝いもして頂く予定なのですが、公務員さんなのでお礼を受け取らないでしょうか?
もちろんお礼と言っても気持ちなので、金銭的なものは考えていないです。
同じような方がいらしたら、その時にどうされたかを教えて頂けると有難いです。
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
230:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 14:46:35 OWDUYmkW
>>229
どーなんだろ。
手術費用は>>229の自腹なのかな?
もし、そうなら、逆にお礼される立場かと。
地域猫(?)の世話の一環だと思うので、そのうようなことは不要かと思うけど。
と、レスを見た感じでレスしますた。
231:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:13:21 esqeblbI
>>229
私も 230 にドウイ。
229の外飼い猫がどんどん増えて…というのならともかく
野良猫なんでしょ?
むしろ感謝される方だよね。
でも、どうしても気がすまない、っていうなら
捕獲作業が終わった時に「お疲れ様」って
温かい缶コーヒーでも渡すっていうのどう?
232:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:30:42 CUcTtKo/
今日飼ってる猫を病院に連れていく最中逃がしてしまいました。
猫にとっては初めての地となるわけですが、行動範囲は広いのですかね?
午前に逃がしてしまい、もう一度探してみるつもりなのですがかなり
困難に感じます。
何か良い対処方ありませんか?
233:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:36:45 R10Jljcz
>>232
逃げた場所にもよるけれど、遠くには逃げていないはず。
少しは安全だと猫が感じる暗がりや、静かな場所に隠れいると思う。
怖くて怖くて声を掛けても反応出来ない状態だから、同じ場所で
捜索する事が必要なんじゃないかな。
餌を持っていっても、もう少し落ち着かないと出てこられないかも。
234:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:46:42 aCUBWkSH
>>232
逃げた時のためにマイクロチップは埋めた方がいいよね
震災時には何日も会えないし、誰かが保護してくれたら再会できるし
235:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:51:08 CUcTtKo/
>>233-234
ありがとうございます。
逃げた場所を重点として探してみますね。
マイクロチップとかどこに埋めるんですか!!??
まあ首輪でしょうかね。
236:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:51:39 bNMRDVRP
>>232
コンビニとかクリーニング屋とか、店舗のある所かな。
猫探していますポスター貼って貰えるように頼んでみたら。
寒いし、一人で探して時間がかかると事故も怖い。
立派でなくていい。コンビニで紙とマジック買ってその場で書いてもいいだろ。
地域分からんけれども、こっちは先日の雪道溶けたら、のらぬこ親子が虹の橋へ。
気温も事故も怖いよ。
一人で探して大変な所に怖い事言ってゴメン。
私の書き込み中に確保されて、要らん書き込みになりますように。
237:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:59:07 CUcTtKo/
>>236
ありがとうございます。
張り紙も考えているんですけど、他人に懐いた事のない猫で
友達が来た時も声を聞いただけで逃走するぐらいの恐がりなんです。
ですので発見できるかどうか・・・
逃走中既に事故を起こしそうになってたので心配です。
それでは行ってまいります。
238:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 17:59:51 1dtRyBpe
うちも以前抱いて連れて行って逃げられちゃって何時間も粘って捕獲したことあるよ
100m以内くらいで捕まえたけど
以降リードつけてキャリーか洗濯ネットにいれて病院いくようにしてる
首輪には電話番号シール
全然見つからないならその管轄の保健所等にも連絡しておいたほうがいいかも
239:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 19:31:24 aCUBWkSH
>>235
まだ見つからない?無事に再会できることを祈るよ(´;ω;`)
マイクロチップは、動物病院で注射のついでにお願いできるよ
埋める場所は皮下だけど、あんまり痛くないよ
みんなどこらへんの皮下に埋めてるんだろう?首の後ろあたり?
240:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 19:45:50 qSbl7uEH
マイクロチップって保護してくれた人が動物病院連れて行かないと読み取れないんだよね。
知らない人もまだ多いだろうしネームタグに電話番号も書いておいたほうがいいと思う。
241:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 20:55:59 R10Jljcz
>>234,239,240
で、逃げてしまった猫に、どうやってマイクロチップや
ネームタグを付ければいいの?
242:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 21:26:45 TmpDzlWq
みんな「絶対戻ってくる」という祈りを込めて「帰ってきたらこうしてみたら?」と言う話だろうに
そんな意地悪言わなくてもいいじょない
ちなみに迷子札はマジックでシールに書くのはすぐ消えちゃうから、
レーザー彫刻のをオススメ
980円くらいで作れるよ
243:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 22:17:10 Q2O2UrGw
てか、キャリーに入れて病院へ行く途中に、どーやって脱走されたんだ??
ニャーニャー鳴くのでかわいそうで、ちょっと開けてしまったのかな?
244:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 22:57:55 CUcTtKo/
見あたりませんでしたね。明日も探してきます。
色々レスありがとうございますね。
>>243の答えとしては猫用かごがあるんですが、かごに入る→病院に直行
の流れが猫にも分かるようなんですね。
で、いれた瞬間狂ったように鳴きわめいてそれがあまりに不憫なので
お買い物用袋に入れてもっていったんです。
途中で窒息なんてしないよな?なんて開け口をゆるめた途端に逃げられました。
ネットで見てうえでレス頂いたようにやはり行動範囲はあまり広くないようなので
根気よく探すしかないかと。探偵は高すぎですね。
ペットショップに張り紙をお願いするつもりでもあります。
これ以上はスレ汚しになりかねないので、それでは。
ありがとうございました。
245:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 00:20:31 98ia8yMO
>>241
流れを読み返せ
246:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 01:43:43 Xs4p58ZL
>>230>>231さん
遅くなり大変申し訳ありません。
レスありがとうございます。
地域猫のように、手術費用を私が負担します。
いつも通る道でどんどん猫が増えていくのが心配で、そうする事に決めたのですが、もちろん我が家の外飼いの子達ではないです。
ごはんやトイレは世話されていますが、誰も手術する人がいなく、猫達が可哀想で。。
せめて増えないようにしてあげたく、手術したいと申し出ました。
手伝って下さるのはボランティアの方々とはいえ、ご好意からなので、気持ち程度でもお礼したかったのですが、どの位すれば良いか分かりませんでした。
コーヒーや、ちょっとしたお菓子でも用意していきます。
丁寧に回答を下さり、ありがとうございました。
すごく助かりました。
247:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 02:21:29 VgJkuxKk
昔からの疑問なんですが、
寝てる猫のお腹を手ですりすりした時に
両腕で手を抱きかかえてギューってしてくるんだけど
これは猫にとってどういう状況何なんですかね?
248:222
09/12/28 02:44:02 9EPBYPxF
>>223
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
そうですよね、あんな大きい目してるんだから人間よりしっかりしてますよねw
でもちょうど明日病院にいくので聞いてみます。
そして別の猫のことで質問が。
約生後半年位の雌猫なんですが、今日おしっこした後の砂がうっすらピンクになっていました。
砂はおから原料の薄い黄土色で白色ではないのですが、確かにうっすらピンクです。
これは噂に聞く「下部尿路疾患(FLUTD)」でしょうか?明日獣医さんに診てもらう予定ですが、不安でして…。
下部尿路疾患(FLUTD)以外の可能性などはありますか?お願いします
249:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 03:01:26 o3kdgqVe
>>248
FLUTDになるにはまだ早い気もするけど、
尿にキラキラ光った砂みたいなのは混じってる??
あとは膀胱炎とか腫瘍でも血尿になるよ。
250:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 03:14:21 9EPBYPxF
>>249
ありがとうございます。
尿は光っては無いように見えます。光っていたらFLUTDの可能性が高いのですよね?
ただ水はたくさん飲む子ですし、FLUTDスレの症状一覧は血尿以外当てはまりません。
膀胱炎か腫瘍ですかね。腫瘍が一番怖いですが……。
251:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 10:38:08 3yZYwLok
うちのがなったときは、
膀胱の炎症を抑える消炎剤と尿道を拡張する薬をもらった。
あと、ウェットフードとかにして水分摂取を心がけるように。
っていわれました。
何度もトイレに行く姿はちょっとかわいそうですが、治る病気なので落ち着いて治療してあげてくだされ。
252:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 15:45:57 lSLlQxYF
今朝避妊手術に連れて行った。
半年の子猫。
先月猫風邪で行った時計量して1900gで、今日は2900gだよって。
このひと月程、子猫用フードでなく、オールステージのフードを与えたせいだろか?
253:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 15:58:58 N02TYCY+
背中からしっぽをやさしく撫でると
指の関節がポキポキ鳴るような感じでしっぽがポキポキと鈍くなります
1匹だけがポキポキ鳴り他の子は鳴りません
普通は鳴らないものですか?
254:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 16:03:10 9EPBYPxF
>>251
診察してもらったところ、尿は溜まってなくその他異常は見当たらなかった為、暫く様子を見るということになりました。
もし尿の回数が極端に増えたり、出なくなったりしたら連れてきて下さい。いつでも対応しますと言って貰えたので、
とりあえず一安心です。ありがとうございました。
255:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 16:37:34 ASMYZVjH
質問です。
猫用のにぼしを貰いました。
うちは多頭飼で、FLUTDの猫が1頭います。
今は症状が出てないのですが、FLUTDの猫には食べさせない方がいいですか?
食べさせても小さいの1匹位ですか?
にぼしってマグネシウムが多いって聞いたような気がするのですが…。
256:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 16:43:05 PtL7BPGS
>>255
食べさせない方がいい。
ただし、一切食べさせない事が出来なければ、食べたという気持だけは
味わえるように、ほんの少しだけ手で与えたらどうかな。
他の猫たちにもあまり食べさせないよう、気を付けて。
257:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 17:39:05 WCgNnIfg
「ネコと話そう」獣医がネコ語を翻訳
スレリンク(news板)l50
258:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 18:13:24 +kGFiKxC
質問です
・室内飼いしてる猫でも、毎年ワクチン接種させた方がいいですか?
もう3歳なんですが、生まれた時からずっと室内で健康です。
最初の2年は3種混合(猫ウィルス性鼻気管炎、猫カリシウィルス感染症、猫汎白血球減少症)
年に1回接種してもらってました。
259:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 19:48:58 4Pyeu84M
今日、ヒヤっとする事が起きました。
仕事から帰ってくると、2ヶ月になる子猫がすごい声で鳴いていました。
最初は鳴き声は室内で聞こえるのですが、しかしどこで鳴いているのかが全く解りません。
もう一匹の3ヶ月の猫も、共鳴するかのようにすごい声で鳴いていました。
あまりに危機迫る声で鳴くので私自身も混乱し、半泣きになり必死に探すのですが見つかりません。
本棚の本を全部出し、ベッド・タンスをひっくり返し、あらとあらゆる場所を探しました。
20分ぐらいしたころ、ようやく居場所が解りました。
クローゼットから引っ張り出したコートの中の一着、その袖の中にいたのです。
しかもどこから入り込んだのか、表地と裏地の間にいたため、袖先で袋小路になってしまい、
抜け出せなくなってしまっていたようでした。
家を空けることが多いので、猫にとって危険なものは置かないようにしていますが、
まさかコートが危険物になるなんて・・
思いもよらないもので猫が危険にあってしまい、ヒヤっとしたことはありますか?
常に気を付けてあげたいので、そういった体験がありましたら教えて欲しいです。
260:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 20:08:20 IqclTpvP
>>258
猫は外に出ることが無くても
飼い主が外出時に野良猫が持ってるウィルスを服や靴に
付着させて持ち帰ることもあるらしいよ
無理にとは言わないけど5000円くらいのものだから保険のつもりでやっといたほうがいいと思う
自分の経験だけど一度風邪ひくと3万以上は治療費かかるよ
261:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 20:31:18 IqclTpvP
>>259
本人は大変だったと思うけど思わず笑ってしまった
怪我はしてなくてよかったですね
うちのはアンゴラのコート置いてたら襟の毛をむしり取ってた
電源コードをカミカミして感電とか怖いからコードにカバー付けてるよ
パソコンのLANケーブルは半分噛み千切って繋がらなくなったけど
262:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 20:32:58 NRNCfJ35
>>259
体験云々より子猫の存在を確認せず放置で出かけるってもうだめだめ
2~3ヶ月の子猫なら外出時は猫部屋かケージに入れておかないとね
263:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 21:05:28 vxgtj71d
>>259
貴重な体験談乙です。
大事に至らなくてよかったです。
自分も読んでいて「まさかコート?」と思いましたが、2、3ヶ月の猫は好奇心の
固まりみたいなもんですからね。
一見傍からみると笑い話に思えるのですが、このような体験は自分の身にも
起りえることなので、留守中の危険意識を再認識するとこができました。
ちなみに、自分は、猫は自由にできる部屋のコードは全て抜いてでかけます。
264:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 22:17:00 4Pyeu84M
>>259です。
やはり電源コード真っ先に気になるものですね。
うちもコンセントは抜いて出かけていますが、幸い2匹とも全くコードに興味を示さないの安心です。
>>262
ケージに関しては賛否あると思うのでここで話題に出すのはやめておきますね。
猫部屋というか、12畳の寝室が=猫の常駐する場所になってます。
子猫の間のお留守番は、この部屋で行っています。
何の問題もないと思っているものが、危険物になりうるなんて・・本当に気を付けないとですね。
貴重な意見、ありがとうございました。
265:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 22:57:25 Wi6fTdH6
>>264
汚部屋を片付ける所から初めてはどう?
266:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 01:30:54 MvUZkR8M
どなたか教えて下さい
うちの猫(生後半年くらい)が
パンダのように
庭の笹を食べてしまいます
猫草も置いてあるのですが見向きもしません
笹はトゲが鋭利なので消化器粘膜を傷つけないかヒヤヒヤです
笹を食べる猫なんて他にいるんでしょうか?
食べて危なくないんでしょうか?
267:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 03:49:54 XFlXLPIG
い、い、今、うちの猫が私の膝の上で寝てたんですけども
突然ビクン!と飛び起きて
振り向きざまに一瞬私に牙をむきました。
私だと気付いて収まったみたいですけども
もしかして猫も怖い夢とか見るんですかね…?
むしろ私が驚いたんですがw
268:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 06:23:37 EARsyStM
犬はよく手足を動かしたり寝言言ったりするけど
猫もそうなんじゃないかな?
269:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 10:05:14 R9Uh37uZ
>>266
猫草もあまり消化させずにでてくるから、笹も消化されずに腸を移動してそうだからあまり食べさせない方がいいと思う。
>>267
夢を見ていたんだと思う。
270:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 20:17:12 0cHZwrfi
>>265
何でそんなに攻撃的なんでしょうか・・妙なこと言いましたか?
汚部屋とか・・失礼で下品な言い方はやめてね。
環境・衛生は動物飼う上ですごく大切なことですよ?
ちなみに寝室なので余計なものはありません。
ベッド、書棚、鏡台、キャットタワー、あとは猫の生活必需品ぐらい。
12畳あるので広さには何の問題もないですしね。
271:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 20:31:02 R2sHOlKd
猫を拾った、というか家の前で氷点下の中プルプルしていたのを見かねて家に入れました。
こう言うのもお恥ずかしい話なんですけど、オスかメスか判別がつきません。
・ガリガリだからか、体は小さく顔つきはほっそりしている。生後半年~1年?
・タマタマはない
・尻を持ち上げて家具におしっこを引っ掛ける
・尻をトントンしてあげると、高く持ち上げる(あげくバランスを崩して転ぶ)
・人懐っこい(元々は飼われてたかどこかで餌をもらってた?)
オス…じゃないかなぁとは思うんですが
捨てるような飼い主が去勢するかも疑問ですし、ご近所では猫行方不明な話も聞きません。
家族はタマなし→メスだと思ってかわいい名前を付けて病院に行こうと考えているようです。
272:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 20:59:04 iXeMVVU+
小さいうちは見分けがつかなくて当たり前。
ある程度育ってても手術の後に脱走or放されちまった可能性もある。
健康診断も必要だろうし、結局は獣医さんに判断してもらうのが吉。
273:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 21:16:51 RexYbNW0
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
実家に帰省するので、猫をキャリーケースに入れて車に乗せて連れて帰るのですが、
怖がってるのか酔ってるのかわかりませんが、
吐き気と脱糞が激しいのです。
車で4時間くらいでしょうか。
乗せて30分くらいしたら始ります。上から下から大変です・・。
途中で掃除休憩も何度かするのですが・・。
吐きすぎて泡を吐いてしまうこともあります・・。
相当ストレスになってると思います。
何かよい方法はないでしょうか?・・・
274:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 21:31:36 c81hPkNP
>>270
ヒント。2ちゃんねる
275:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 21:32:04 vuNXabzr
>>273
吐きくだしまでするなんて相当ストレスになっているんじゃないかな?
何泊するかは分からないけど、室内の温度管理をして家にでお留守番させるか、年末年始でも営業しているペットシッターもしくはペットホテルに預けるのが良いと思いますよ。
そんな状態になると分かっているのに、何故に連れて帰る選択をするのかは分かりませんが…。
276:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 21:54:31 nAlqDbj0
体長30センチくらい(尻尾含まず)の茶トラの子猫を拾ってきたのですが、
このくらいの子猫でも大人用の餌を与えても大丈夫なものでしょうか?
とりあえず今は温めたミルクを飲ませてます。
それと、家に連れて来て6時間くらい経ちますが、オシッコ・フンをしてくれません。
これって体調が悪いとかなのでしょうか?
小さい猫を飼うのは初めてなもので・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
277:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 22:25:26 +gN2whTA
>>276
>温めたミルク
これは牛乳ではなくて、猫用ミルクですか?牛乳だと下痢をして脱水症状で死にやすくなります。
>オシッコ。ウンコ
はじめての場所なので、緊張していますので、トイレはしないかも。
・ダンボール箱に毛布やタオルをひいて隠れ家を作ってあげる。
・水、ウェットフードのお皿を用意。
・トイレ。
これらを、一部屋に用意して、しばらく放置がいいです。
落ち着いてくると、でてきます。
でてきても、しばらく放置がいいです。
278:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 23:06:20 nAlqDbj0
>>277
ミルクはコンビニで買ってきた牛乳です・・・。
猫用のミルクがあるなんて知りませんでした・・・。
朝一に買ってきます。
とりあえず猫用のスペースを作ってあげたので、これで様子をみてます。
助かりました、ありがとうございました。
279:わんにゃん@名無しさん
09/12/29 23:25:59 EARsyStM
>>278
ミルクのあげ方
猫用の粉ミルクをあげるのが1番良いのですが、
(ペットショプ、スーパーなどのペット用品売場に置いてあります
動物用哺乳壜も一緒に買うと良いでしょう)
夜間など、どうしても手には入らない場合は
牛乳250・に卵黄1個、砂糖茶さじ4杯を溶いたものか、
人間の赤ちゃんのミルクを人間用の2倍の薄さに溶いたもの
で代用します。
(牛と猫ではミルクの成分が違うので牛乳だけでは代用できません
URLリンク(www3.famille.ne.jp)
280:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 06:20:03 cJ3QYaO3
おはようございます、質問させて下さい。
ソマリとシャムのミックス3歳♂去勢はしてません。
私には非常に懐いてどこに行くにもついてくるのですが主人にはちっとも懐きません。
主人はイタズラもしないし優しく声をかけているのですが、
声をかける度に「シャー」と威嚇するか目を丸くして監視するか逃げて隠れます。
主人が猫に触れる部分は鼻だけみたいです。
懐いているのに猫が突然私に襲いかかってきます。
さっきまで側で喉を鳴らして横になっていたかと思うと、むくっと起き上がり急に肉を食いちぎるような勢いで。
しつこく撫でたわけでもないのに、いつも突然で、時には座っている私を背後から噛み付きかかってきます。
子猫の頃、手でじゃれさせたこともなくどうしてこうなるのか不思議です。
私が何度注意しても治る気配もなく、主人が叱らないと気が済むまでやめようとしないんです。
何のストレスなのか縄張り主張なのか、どうしたらいいやら悩んでいます。
どうしたら主人にも懐いてくれたり、私に襲い掛かってこなくなるのでしょう。
281:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 09:24:14 fzXVHJjQ
>>276
その大きさなら、ドライフード(カリカリ)も十分食べられます。
キトンまたは子猫用と書かれた物を買って来て下さい。
また、ウェットフード(缶詰やパウチなど)には、総合栄養食と一般食があるので
総合栄養食の方を与えるようにして下さい。
一般に子猫用と書かれた物なら、総合栄養食だと思います。
282:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 09:25:33 fzXVHJjQ
>>280
未去勢の♂猫の室内飼いって結構なストレスじゃないかな?
でも、去勢すれば収まるのか、変わらないのか、断定できないけど・・・
旦那さんには、猫と遊ぶのはもちろん、餌の給仕とかトイレの掃除など
猫の世話をやってもらうこと
他にも、大声を出さない。なるべく高い声(猫なで声?)で話す。
猫が驚くような大きな動作をしないなど、注意することはあるけど
まずは餌付けから
283:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 10:00:37 wNGnoXh8
>>280
シャムMIXを含むシャム飼いです。
シャムの特性として一人の飼い主に懐くというのがあります。
もちろん、すべての個体に当てはまるわけではありませんが
今まで飼ったシャム、シャムMIXの多くが家族の誰かを主と認めると
その家人以外には何年経っても一定の距離を取っています。
またタバコやアルコール、香水などの嗜好品の残り香や
めがね、声質、単純に女性より大きいから男性が苦手という個体もいます。
上記を踏まえた上で、猫を構い過ぎず、>>282さんが書かれてる内容を
気負うことなく日常の一部として実行できれば少しずつ改善していけると思います。
それから猫の目を見すぎる、猫を見つめるのはいけません。
特に未去勢の雄猫だと敵意ありと認識しかねません。
スプレーについて書かれてないのが不思議ですが
子猫をつくらないのなら早めに去勢してあげて下さい。
284:283
09/12/30 10:13:09 wNGnoXh8
>>280
書き忘れました。シャムはその昔、番犬代わりをつとめたと言われる程で
シャムMIXも気性が荒い部分が強く出る事があります。
縄張り意識や性本能も強いと言われていますので
トイレの数や餌を食べる場所なども気をつけてやって下さい。
285:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 11:04:12 zyLJ+Yit
>>270
自分ちが汚部屋だからって人もそうだと思い込んでる哀れな人なんだよ。放置しとき。
それから君の場合は、パニクってしまったのがよくなかったかな。
あちこち引っ掻き回さずに、どっちの方から声が聞こえるかで冷静に探せば早めに見つかったと思われ。
猫は運動神経と柔軟性高いから入り込んだぐらいでそうそう大事にはならないし、
そんなに必死に大声を出せてるうちは死にはしないし。
286:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 12:25:21 w8DOVHIk
>285
つか、クローゼットから引っ張り出したコートの袖の中にいたってことは
クローゼットを開け放ってたとしか考えられんだろw
>環境・衛生は動物飼う上ですごく大切なことですよ?
うそばっかりw
287:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 12:57:11 OFRPKhxW
べつに擁護するわけではないが、
“開け放ってた”つうのは決め付けで語弊があるんじゃねーの。
“閉め切れてなかった”程度でも隙間からぐいって開けて入っちゃうからね。
288:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 13:04:08 WtEe75HP
うちのは鍵かけないと引き戸くらいなら開ける
289:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 13:17:21 f7xrSz0u
んなもん「汚部屋」と敵意丸出しにしなくても
259さんが怖い思いしたのを「こうゆうこともあるのか」と認識して
自分たちが気をつけようと思えばそれでいいだけじゃないの?
イライラしているのか知らんけど猫でも撫でて気持ち落ち着かせよ
そのための猫でしょ
290:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 13:21:49 Tw7UYiJm
そーゆーことですな
291:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 13:36:24 CMEMuz2I
>>287->>288
つまり>>259が講釈たれる程、きちんと環境を整えてないって事でFA?
おまけに生後2,3ヶ月で引き戸を開けるとはスゴイ
292:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 13:47:13 to5ATmzJ
冬休みと春休みと夏休みはスルー検定中
293:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 15:28:14 Qh1uqWki
>>291
お前は>>289を10回読み直せ。
それからさっさと大掃除しろ。うちはもう終わった。
294:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 15:37:21 GgCtLaYb
>>292
無理無理w
愛誤とは煽りをスルーできない基地害ですからw
295:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 16:36:15 cJ3QYaO3
>>282>>283>>284
レスありがとうございます。
一人にしか懐かない事や気性の激しい事はシャムの特性のひとつでもあるのですね。
大きい男性が苦手という事もありそうです、思い出してみれば母にはあまり敵対心を持っていなかったかもしれません。
スプレーは一切ありません。
そこが私も不思議なのですが、それもありまだ未去勢だったのです。
そうですね、子猫を育てていけるほどの環境ではないので去勢を考えてみます。
主人にはおやつや普段の餌をあげる事を少し手伝ってもらってはいるのですが、
猫はあまりというか、全く気にしていないようです。
こちらも時間がかかるのかもしれませんね。
大切な家族なのでこれからも仲良くしていこうと思います。
ありがとうございました。
296:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 19:54:41 9HqzxRwH
>>279
リンク貼りありがとうございます。
とても参考になりました。
>>281
今朝、早速みなさんのレスを参考にして、猫用ミルクと一緒に子猫用のドライフードを購入してきました。
家に帰りすぐ与えると、お腹が減っていたようでガツガツと食べはじめたのでとりあえず一安心です。
レスをくださったみなさん、本当にありがとうございました。
297:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 20:01:02 63wMstBY
カニカマってありますよね。
(カニ風味の蒲鉾加工食品。表面が赤色で幅1cm長さ5cmぐらいの短冊状のもの)
猫が喜んで食べるのでおやつとして与えているという話をよく聞きますが、
一方で腎臓に悪いから食べさせてはいけないという話も聞いたことがあります。
実際のところどうなんでしょうか?
猫に食べさせて良いもんかどうか迷っています。
298:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 20:04:44 LjOgQ8+n
>>297
与えちゃ駄目です。
カニかまに限らず練り物は塩分の高さと添加物の多さでアウト。
299:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 20:21:14 63wMstBY
>>298
うわー、聞いといて良かった。
危ないとこでした。ありがとうございます。
300:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 21:19:13 wJneSSzK
>>297
カニカマあげてますけど、猫用のヤツです
320円くらいしますけど、2週間は持ちます
↓
URLリンク(www.petio.net)
301:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 21:26:59 xDx8EciK
動物って人間と一緒で水のみでも一週間生きれるのかな?
302:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 21:49:46 OXlii3ux
>>301
むしろ水の方が大切
303:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 23:29:20 8/T0p9M6
6か月のオスです。
さっき、「生たまねぎたっぷり」が売りのドレッシングを舐めてしまいました。
ドレッシングの量は皿にわずかに残っていた程度でしたが、5舐めくらいはしてしまったと思います。
今のところ元気ですが、明日病院に行くまで、今できることはあるでしょうか。
とりあえず前に病院でいただいたスポイトのようなもので水を飲ませました。
304:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 23:50:24 +EJLRmcr
>>303
異常が出る摂取量は個体差があるからなんとも言えない
本来なら誤食に気付いた時に吐かせるのがベストなので
やり方は獣医さんに教えを請うと良いです
血尿や嘔吐など異常が見られたら至急病院へ
なくともまだ子猫だしタマネギ誤食を伝え受診するのが望ましいでしょう
その際、出来るだけ採尿して持って行って下さい
305:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 23:53:31 63wMstBY
>>300
こういうのがあるんですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
306:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 23:56:42 8/T0p9M6
>>304
なるほど、どうもありがとうございます。
尿を持って病院に行こうと思います。
307:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 00:03:01 HnP6Gj5v
>>297
猫との生活を描いた漫画を昔読んでたんだけど作者がおやつにカニカマあげてた。
大丈夫なのかね・・・と思ってたら腎炎になってた。
知人も飼い猫の一番の好物だからと与えてたけどやっぱり腎疾患と尿路疾患で苦しんで、
尿路疾患治すための療法食で今度は糖尿病という最悪なコース。
塩分かなり高いし着色料とか添加物たっぷりだからあげないほうがいいよ。
308:???
09/12/31 02:40:12 ev808t74
お詳しい人がいそうなので、聞いてみます。
近所に野良猫が5匹ぐらいたむろしている、ビルの隙間があります。
この季節、朝方見かけたら、5匹ぐらいが体を寄せ合って寒さに耐えていました。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
何か、上のような、防寒タイプのもので、5匹ぐらいの猫が入れるような籠はないでしょうか?
誰か教えてください。
309:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 02:57:10 Uj6elblr
すいません生後約5カ月のロシアンブルーを飼っているのですが、私を見ると体を弓なり&尻尾を膨らませてきます。
噛み癖があるので噛まれたら無視して違う部屋に行こうとして歩いたところ、私の行くほうの部屋に猛ダッシュしてきて体を弓なりにされました。
これだけだと確実に嫌われているのはわかるのですが、ときどき自分に並走してついてきたり鼻をこつんとしたり私の横でグルグル言いながらモミモミして、夜は私の横でおなかを出して眠るときもあります。
猫に嫌われると近づいてこなくなるという話は来ているのですが、大概の場合私についてきます。
なでるのも抱っこもできるのですが、なぜかときどき体を弓なり&尻尾を膨らませて威嚇のポーズをとってきます。(シャー!っていうのはないのですが。。。)
この状態がなぜなのか私にはよくわかりません。これは嫌われて威嚇されているのでしょうか?それともびっくりしているだけなのでしょうか?
長文申し訳ありません。解決策と猫の気持ちを分かるかた教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
310:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 03:13:22 iRCj6PAF
>>308
そんな立派なものじゃなくて、物流用の飲料のケースとかに暖かい
古布団等を入れて、ブルーシート等で降水対策すればいいと思うよ。
>>309
あなたを攻撃目標としてシミュレーションしているんだけど、別に
嫌っている訳じゃない。
まだ子どもだから、大人になるためのいろいろな経験を積まなければ
いけないんで、一番親しい人に相手をしてもらいたいんだよ。
今度からは、手にタオルを巻いたりして怪我に気を付けながら、疑似
戦闘に付き合ってあげて下さい。猫は肉食獣だから、戦うのは本能。
ちゃんと戦えるいい猫に育つよう、それなりの体験をさせてあげて
下さい。(養育方針によるけど…)
311:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 10:09:35 Uj6elblr
>>310
ありがとうございました
嫌われていないという言葉にすごいすくわれました。今度からかんできたら疑似戦闘に付き合ってあげようと思います。
本当にありがとうございました。
312:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 12:25:44 +fYhJNvI
>>308
>>310さんも書いているように、スーパーで大きめのダンボール箱を貰って
きて、不要な毛布等を居れて防水対策してあげれば大丈夫かと。
ダンボールは入り口を小さめにしてあげると、入ってくれますよ。
追加として、もう少しお金を出せるようなら、防寒用のアルミシートを買って
中に入れる毛布の間に入れておくと良いかと思います。
また、箱の下にレンガみたいなもので足を付けて、雨や雪が滲みないよう
にしてあげて下さい。
313:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 13:36:20 m3wXuNjx
防寒でいうなら段ボール箱よりも発砲スチロールの箱の方が良いですよ。
スーパーの鮮魚コーナーか八百屋のコーナーで臭いのあまり付いてないのをもらうといいです。
本体の横に出入り口の穴をカッターでくり抜いて、中に毛布を敷いて蓋をガムテでくっ付けるといいです。
「発砲スチロール 猫ハウス」でググると作り方や入ってもらう方法など出てきますよ。
あと、いつも猫が集団でその場所にいるのであればその場所で誰かに餌をもらっている可能性が大きいです。
314:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 14:14:02 Hdw9yAQG
>>313
猫的には魚の匂いが付いてる方がいいような気もしますが・・・。
315:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 14:14:38 jrbOq0aM
初めて書き込みします。
4~6ヶ月くらいになる猫(野良を保護した為、正確な年齢は不明です)
3匹飼っているのですが数日前から、一匹は鼻水を鼻に付着させてるのをよく見かけるようになりました。そしてとても口が臭いんです。
もう一匹はよだれをよくするようになりました。垂れる程ではないです。
二匹ともゴハンはよく食べてますし、元気なのですが、毛づくろいしない子です。
これは風邪をひいていたりするのでしょうか?
病院が三が日まで休みで、猫を飼うのも初めてなため、不安です。
どうぞお知恵をかしてください。
長文で失礼しました。
316:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 15:18:05 /Z9osRAF
>>315
>一匹は鼻水を鼻に付着させてるのをよく見かけるようになりました。
→ これはどう見ても風邪です。
>そしてとても口が臭いんです。
>もう一匹はよだれをよくするようになりました。
→ こちらは歯の生え変わりによるものかも知れません。
猫風邪等はワクチン接種で予防できます。子猫は抵抗力も弱く、甘く見てると風邪が
命取りになることもあります。そこまで酷くなくても、慢性鼻炎になる可能性があります。
結局は、早めの治療(予防)することが金銭的な負担が少なくなります。
開いてる病院を探して早めに連れて行ってあげて下さい。
317:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 15:48:49 jrbOq0aM
316様、ありがとうございます。
連れて行ける範囲全ての動物病院に電話してみます。
保護して二ヶ月も経つのにお金がかかるからという理由で、病院にも連れて行かず、予防接種や健康診断をしなかった事を恥ずかしく思います。
質問に答えていただき、本当にありがとうございます。
318:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:00:29 38MTIZLA
ケガ・病気スレッドとどちらにするべきか、判断に困ったのでこちらでお尋ねします。
野良だったので正確な年齢は分かりませんが、飼って今年で1年になる猫についてです。
約2歳、避妊手術済み、雑種です。
右後ろ足の付け根より少し前の、お腹に近い部分の肉がブラブラしています。
猫自身も気にしている様子はなく、触っても特に嫌がったり、声を上げたりすることもありません。
他所の猫と喧嘩しては傷をこさえて帰ってくることが、時々あります。
以前にもその傷が化膿して下顎が腫れてしまったことがあります。
年末故に開いている動物病院もなく、何をするべきで何をしてはいけないのか、
分からないので不安です。御意見を頂けたら幸いです。
319:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:18:25 iRCj6PAF
>>318
それは、外傷なんですか?
大きな外傷があって、血も出ず、猫自身も気にしていないという
事がよく分からないんですが。
もし外傷なら、傷口付近の毛を剃る等清潔にして、包帯などで
固定すべきだと思います。容態をきちんと把握した上で、診療
してくれる獣医を捜し、早く手当すべきでしょう。
24時間診療してくれるサービスは、都市部ならありますよ。
何かが毛にくっついているとか、お腹の肉がタルタルしている
等だといいんですが。
320:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:27:13 38MTIZLA
>>319
外傷ではない…と思います。毛が薄くなっていたり、血が出ているということもありません。
猫自身が気にしている様子はない、というのは歩き方が変だとか、傷を気にして舐めるような
動作がない、ということです。分かりにくくて申し訳ないです。
24時間の診療サービスがあるとは思いませんでした。早速探してみます。
ただ田舎なのであるかどうか…。
肉がたるんでいるってオチなら良いんですが、標準体型なので違和感があるんですよね。
返信ありがとうございました!
321:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:31:44 iRCj6PAF
>>320
アメショ系なら標準体型でお腹がたるむんだけど、どうなんだろう。
ともかくお大事に。
322:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:42:37 38MTIZLA
>>321
昔からいるような真っ黒い猫ですが、アメショの血でも入っているんでしょうか。
取り越し苦労ならいいんですが。三箇日過ぎるまで病院が開かないので、えらく不安です。
返信ありがとうございます。よいお年を。
323:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 17:52:55 CPtZCdLM
>>317
予防接種とかする場合は、最初に血液検査して問題ないか調べてからにしてね
324:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 18:09:03 vnPNXCT3
こんばんは
猫に錠剤の薬を飲ませるときについてですが、どうも味が悪いらしく飲み込ませてもゴゲッと吐いてしまいます
そこでキャラメルに包んで飲ませてみたところ、抵抗もせずスルッと飲み込んだので昨日からこの方法で飲ませています。ですがこんな飲ませ方でいいのかと心配です・・・
皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いします
325:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 18:22:37 MwYLgGtu
>>324
家のネコは錠剤を飲ませようとすると物凄く抵抗するので
ネコの大好きな缶詰の餌に錠剤を細かくして混ぜてやってる
326:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 18:39:56 jrbOq0aM
315です。
病院いってきました。
口臭は歯茎が腫れていたのが原因でした。
風邪はウィルス(インフルエンザ?)の可能性もあるので薬を出してもらいました。
検便もしてもらい、蟯虫?がいた事もわかり、首の後ろに垂らす薬を3匹分いただきました。(耳ダニのかかってる子もいるのでレボリューション?という薬です)
今回は持ち合わせがあまりなかったので、一週間後に採血と健康診断してもらう予約をしてきました。
皆々様、気にかけてくださいましてありがとうございました。
長文を読んでくださり重ね重ねお礼申し上げます。
良いお年をお迎えください。
327:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 19:43:09 OWoUIAXG
>>326
病院やってて良かったね。
たいしたこともないみたいだし、落ち着いて年越せるね。
新しい家族達と良いお年をお迎えください。
328:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 20:41:32 tMoz5Jf9
4ヶ月のロシアンの男の子を昨日ペットショップにて購入したのですが、
警戒しているせいなのかトイレ(おしっこもうんちも)昨日からしません。
現状そっとしておくしかないのでしょうか。
今は少し部屋に慣れてきたみたいでパタパタと走り回っています。
(でも少しでも物音がするとすぐに隠れます)
何かアドバイスがあればお願いします。
329:???
09/12/31 20:47:19 ev808t74
ペット板は初めてでしたが、教えてくれる人がいて助かりました。
早速、スーパーで段ボールをもらってきて、二つをテープで組み合わせて
”長屋”を作って、外側をゴミ袋でくるみました。
内側には座布団を二枚入れました。
で、入口はあけっぱなしだと寒いと思って、押したら曲がるダンボールの扉を作りました。
ぱっと見だと、入口がないように見えますが、頭で押すと、すぐに入れる仕組みです。
>310さん
>312さん
>313さん
知恵をどうもありがとうございました。
思いつかないことでした。
>あと、いつも猫が集団でその場所にいるのであればその場所で誰かに餌をもらっている
可能性が大きいです。
はい、それは私ですwコンビニで猫用の缶詰を買ってやってます。
現物はさっき、ビルの隙間に忍び込んでおいてきました。
猫たちはその時は不在でした。
330:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 20:48:12 IjCrh4gc
>>328
お尻とチンチンを軽く湿ったティッシュでポンポンしたものをトイレに入れておく。
トイレに猫を入れてティッシュの臭いをかがせた後、前足を両方持って砂をほりほりさせてみる。
すぐにトイレはしないだろうけど、それはそれでおk。
ティッシュはトイレで排泄するまで、そのままにしておいて
331:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 20:54:39 IjCrh4gc
>>324
うちは、錠剤は猫缶で丸めて猫に飲ましている。
要領は錠剤のむのと同じ感じで。
以前、とろけるチーズに丸めて飲ませているというレスをみて、それもいいな、と思った。
塩分も薬を飲ませる程度に細かくちぎったものだったら大丈夫みたい。
気になるなら、猫用チーズも売っているからそれでやってもいいと思う。
332:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 20:57:50 tMoz5Jf9
>>330さん
ありがとうございます!やってみました。
後はあまり構わずに祈ってます。また後ほど経過報告させてください
ありがとうございました
333:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 21:47:00 QowIEqlk
>>328
部屋に慣れてきたなら、人に慣れてもらうためにも同じ部屋にいることを
お勧めします。初めは同じ部屋に居て自分のペースで猫に構わず過ごせば
猫様も慣れると思います。ただ大きな音には気をつけてね。
トイレは水を飲むように新鮮な水を食事ごとに用意したり
ウエット等で水分を多く取るように仕向けてみたらどうでしょうか?
それでもしないようなら病院へ健康診断をかねて連れて行くのもいいかも。
うちもロシアン飼いなので良いアドバイスができたらとは思ったのですが、
初日から馴れ馴れしい子だったので、あまり参考にならなくてすみません。
334:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 22:37:48 tMoz5Jf9
>>333もありがとうございます!
明日は元旦だし病院といってもどうしよう…と不安でたまりませんでした。
330さんのティッシュ作戦となるべく同じ部屋にいて、
あとはさっき24hのスーパーでペットショップで使っていたのと同じ
タイプの砂を買ってきて変えてみたところ、見事2回連続でしてくれました。
あとはウンコですが時間の問題かと思われます。
猫共々すっきりした気分で新年迎えられそうです。
みなさまも猫様と良いお年をお迎え下さい!
335:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 22:45:45 xO7l3wmN
家の子猫ねずみの玩具攻撃するときとか、
顔そむけながらなんだけど
こんなものかな?
なんか、興味あるけどびびってるのを必死にこらえてるようで可笑しい
336:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 23:04:52 IjCrh4gc
>>334
おお、おめでとう。
多分、砂を変えたのが一番功を奏したと思う。
ウンコは猫が元気そうなら、しばらくは大丈夫だよ。
うちのは乳飲み子だったせいもあるけど、4日出なかった。
シッコ玉は最初のうちは一個くらい置いておいたほうがいいかも。
ちょっと警戒心が強そうな子だから、隠れることができる場所(ダンボールとか?)にフリース等を敷いて
暖かくして安心感を与えてやることが最優先かな。
>>334さまも
良いお年をお迎えください。
337:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 23:05:11 4GrRSChG
うちの猫、スルメとか見向きもしないのに納豆だけはクレクレおねだりするから
試しに一粒あげたら超美味そうに食ってる・・・・・
その後、家族が面白がって食わすんだが毒じゃないよな?
塩分は入れてないし、匂いに反しているのだろうか?
338:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 23:38:59 nQXq2omv
>>337
足の裏と同系列の匂いの成分のせいかとw >納豆
339: 【豚】
10/01/01 00:18:22 wZWEnJfd
>>337
ネコにとって納豆はウマイんだなw
あけましておめでとう
340: 【末吉】
10/01/01 00:25:27 cOfj8I9Y
>>334
うちの猫が便秘のときに病院へ問い合わせたところ
「2、3日は出なくても平気ですよ。4日目にでなかったら連れてきてください」
って言われたことがある。そんときは3日目のよるにしてくれた。
新年おめでとう。
341:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 00:42:46 ue9jGqOj
>>337
うちの猫も納豆大好きですw
なんだろう、においがいいのか主人に似たのか…。
342:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 01:39:40 I3v1AbPZ
うちに一時身を寄せていた猫も納豆好きだったっけ
ともかくおめでとう
343: 【大凶】 【1750円】
10/01/01 02:01:17 7h+3bP5/
>>337
うちの現役猫も、なぜか納豆を食べます。
もちろん、醤油やタレを付ける前のものですけど・・・
以前居た猫は、どうも納豆の匂いがダメらしく、パックを開けると素早く
隣の部屋に移動してました。
やはり個体差なんでしょうかね。
あけましておめでとうございます。
344: 【大吉】 【1408円】
10/01/01 15:13:15 2MWbuBSZ
うちのは落花生(殻付き)をガジガジしたりして遊んでる
豆が好きなのか?
345:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 16:41:39 x31as/yf
犬猫にとって納豆は体に良い食べ物だとペット冊子に載ってた。
そのままあげてもよし、フードに掛けてもよし。見た目はアレだがw
新年の挨拶はできないけど、今年もよろしく。
346:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 17:18:03 wZWEnJfd
ちょっとまってくれ。
納豆は体に良いのは賛成だけど、食べた口でペロペロされたら臭いがつくのでは。。。
347:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 18:34:27 2MWbuBSZ
自分も納豆食べれば良いじゃん
348: 【小吉】 【602円】
10/01/01 21:43:09 Q2gJZYso
納豆く
349:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 03:04:36 4sdOwV6H
>>346
大丈夫
ウンコの後で肛門を舐めた舌でペロペロされてもウンコ臭くならないものw
350:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 07:44:16 h2+K46nA
>>349
すごく真理だなww
351:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 20:32:52 1wdOnuRG
道端で野良猫の死骸を見つけました。
役所に連絡したのですが、年始なので、週明けにならないと対応してもらえません。
週明けにすぐ連絡するつもりですが、それまで放っておくしかないでしょうか?
我が家には猫がいるので、家に別の猫の死骸を持ち込むことは避けたいのですが…
352:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 20:38:36 ZKzVqR8Q
公園の木の下にでも埋めちゃえばいいよ。誰も困らないから。
353:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 20:41:39 ERwz0hmN
その地域の市役所清掃課や清掃工場(ごみ焼却施設)に直接電話を掛けて相談みる。
金に糸目をつけないなら自費でペット葬儀屋に頼んでしまう。
駄目だったら放置するしかないかも。
勝手に公園とか川べりに埋めるのは違法行為だし。
354:351
10/01/02 20:50:01 1wdOnuRG
>>352
勝手に埋めるのはさすがに…第一、周囲に公園等ない場所ですので。
>>353
役所に連絡はしたのですが、週明けでないと対応不可とのことでした。
保健所やペット専門の葬儀社等も、年始で営業していませんでした。
週明けまでに何か自分に出来ることはないかと思って質問してみたのですが…
ご回答ありがとうございます。
355:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 20:51:58 s25JTK3s
何日も放置しとくより、さっさと埋めたほうがいいと思う。問題なさそうな場所に。
違法だとか杓子定規に言ってるより始末したほうがまし。
356:351
10/01/02 21:07:06 1wdOnuRG
>>355
現場が大きな道路沿いで、周囲に公園や空き地など、埋められそうな場所が全くないんです。
我が家には庭がないので、うちに埋めることも出来ません。
現状ではどうにも出来ることがなさそうなので、
とりあえず、月曜の朝一番にもう一回現場に行って、役所に連絡します。
ご回答ありがとうございました。
357:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 00:24:11 +u2+KwUu
みんな子猫飼うときは、ペットショップなの?
358:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 01:09:56 WkX7GJEA
代々飼った(現在進行形)猫はうちの敷地に捨てられた仔猫
ペットショップで買ったことはないなあ
359:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 01:15:57 6zDxzC76
最初のは知り合いからもらって次のは先代が死ぬのと入れ替わりで獣医にもらって
次のが生きてる時にまた獣医からもらって二匹いる時に今度は拾ってきて今一番若い子がボラからもらった
360:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 11:06:19 +u2+KwUu
初心者は、まず一匹から飼い始めた方がいいかな?
自分、一人暮らしで仕事で朝7時から夜21時までたまに0時まで仕事してるので、
一人長時間留守番だと運動不足とか心配だから、2匹同時に子猫
もらってこようかと思ってるんだけど。
ちなみにライフボートって所から。
ここどうなんだろ?
361:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 13:24:26 H4nX3uIY
まずは一人暮らしに譲ってもらえるかどうかを確認したほうが良さそう。
それにそんなに留守にするんだったら子猫じゃなくて
ある程度成長してる猫のほうがいいんじゃないか?
運動不足より、イタズラでコード齧っちゃったり、変なもの食べたりして
気づかれないまま体調崩すほうが怖いよ。子猫は特に何するかわかんないし。
362:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 13:41:10 trknrs8H
一人暮らしの男で、ライフボートからもらってきた人いるよ。
会社勤めじゃなく自宅で作業することが多い人だから、一概には言えないかもしれんけど。。
でもライフボートは、自分で好きに選べないらしい。
猫は大量にいるんだけど、3匹ぐらい持ってきて、この中から選んで、みたいな。
個人的にはそういうのはあんまりいいと思わない。いっぱいいるなら自分がほんとにいいと思うのを選べるほうがいいと思う。
で、初心者でも2匹飼うのはいいと思う。知り合いでもそういう人いる。
でも留守中に子猫が何するかわからんてのはある。でかいケージを用意することも考えてみては。
あるいは、いたずらっ気の少ない猫か確認できるところからもらうとか。それならライフボートじゃないほうがよいかも。
363:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 14:55:23 Gibc3yGg
すごく人見知りで私にばかり懐く猫がいます。
正月に人がきましたが、人の居る部屋にはまったく近づかず
姿さえ見せず、ほぼ私の部屋にこもりっぱなしでした。
もう一匹の方は時間が経つとそれなりに慣れてくる様です。
人見知り猫の人見知りを治すにはどうしたらいいのでしょうか?
元々はこんなに人見知りせず、もう一匹とくらべても好奇心が強く
人に慣れる猫でしたが、私がかわいがりすぎたからでしょうか?
原因と対策はなにかないでしょうか?
364:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 20:08:44 g/wx1Nca
>>363
完全室内飼いである以上、人見知りするのは仕方がない事。
気になるのは、以前は好奇心が強かったのに今は、という事だけど、
猫自身がそれで幸せなら、好奇心は必要ないんだよね。
好奇心が無くても食えるんだから。
人見知りを治したいという事だけど、猫にとってはすごいストレスになるよ。
猫が人前に出ていかない事で、あなたに大きな不利益があるのでなければ
そんな事をしようとしない方がいいと思う。
365:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 21:22:57 Gibc3yGg
>>364さん
確かにその通りですね
不利益は特にないのですが、私が仕事の都合上
猫とずっと暮らす訳にいかなくなりそうなので
このまま私にばかり愛想振りまき懐いてて大丈夫なのか心配になったんです。
神経質な猫なので、家族もこの猫との付き合いかたがよくわからないらしく。
でも家族にはそれなりに懐いてるので
猫との付き合いかたを伝えておこうかと思います。
366:わんにゃん@名無しさん
10/01/03 21:33:33 g/wx1Nca
>>365
なるほど。
ご家族に預けないといけなくなるのか。
あなたがいなくなって引っ越しまでする、というのではないみたいだから
その時になれば、ご家族とそれなりに上手くやっていくと思うよ。
もし問題が起こったら、その時に考えればいい。
367:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 01:05:45 sNieeNMT
去年会社で保護した子猫を向え入れたんですが
すでに妊娠していたらしく今朝確認できただけで2匹を流産してしまいました
胎児はの大きさは5cmほどで胎盤も出ています
推定5~6ヶ月という若さなので出産となると心配なのですが
猫は流産した場合、お腹に生きた(もしくは亡くなっている)赤ちゃんが残る事はあるのでしょうか?
10日に2回目のワクチンを予定しているので検査は行おうと思いますが
出産となった場合に成猫とは違って気をつけることはありますか?
368:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 01:52:05 D4JBJ1P/
>>367
できれば、夜間診療している病院を探して連れて行くか、明日の朝一番に
通っている病院で調べてもらった方がいいです。
猫の場合、個体差はありますが早いメス猫だと生後4ヶ月ぐらいに発情期
が来たりしますので、5ヶ月以上なら妊娠は可能かと。
死産とは言え産後で体力が落ちたりしますので、病院で診てもらって
下さい。
369:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 08:12:44 RXZgfjkW
はじめまして。我が家では4匹の猫を飼っています。そのうち最年長の猫(7歳♀)が最近急に避けるようになりました。
ご飯も食べるし、トイレもするし、毛並み等も特に問題なく、健康面は大丈夫そうなのですが…。
他の3匹は変わらず元気で、その子だけ明らかに不機嫌です。元々あまり人にべったりするような猫ではなかったのですが、先程触ろうとしたときに『ハーッ!』と威嚇されてしまいました。
正直心当たりは全くありません。このような経験がおありの方…アドバイスしていただきたいです(ΩДΩ)
よろしくお願いします。
370:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 16:33:08 SvP/vmlq
最近、野良ちゃんを室内飼にしたのですが
猫を飼ってた人、現役で猫を飼ってる人からも
「猫から病気もらうなよ」
「病気に気をつけなよ」
と言われます。
シャンプー時に歯ブラシで爪も磨いているし、噛まれた事もなく、食事も別ですし、食器すら違うスポンジ使って洗ってます。
野良猫は雑菌があるという先入観でしょうか?
それとも、耳ダニとか、病気が本当にうつるんでしょうか?
371:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 16:52:07 SaNU/jsd
>>370
病院で検査するんだ
372:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 17:18:45 flfPm0Xm
猫も新型インフルかかるらしいからその影響かな?
猫→人の人獣感染症はいろいろあるけど、
人→人感染の病気の方がいっぱいあるんだし
気にしだしたらきりがなくて何も出来ないよ
【有名どころの人獣感染症】
トキソプラズマ症/Q熱/猫ひっかき病/パスツレラ症/
エルシニア症/回虫/SARS/
373:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 17:34:18 4IYnHLv4
>>370
猫はきれい好きと周りに言い聞かせられた私とは間逆ですねw
うちの元ノラちゃんは我が家に来て一ヶ月ほどで
耳にカビというか、人間でいう水虫?のようなものにかかりまして
お医者様に人にうつるから注意するように言われましたが
結局私はなんともなく。一緒に寝たりしてたのですが。
私のは不注意極まりない行為だと思いますが、気にしすぎも疲れてしまいますので程々が良いのでは?
一度は病院で見ていただいた上でね。
374:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 19:46:14 EjDEeF+g
猫の血液検査ってどんな風にするんですか?猫は暴れたりしないんですか?
375:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 19:56:45 iPF8IvH5
近所の飼い猫がうちの室内飼の猫達を窓の外から威嚇して困ってます
毎日1週間くらいです
外からウローという声がすると家の中はパニックで猫同士が取っ組み合いです
放し飼いの飼い主にお願いしても勝手に出ていくのでそちらで追い払ってというだけ
こちらが追い出そうとしても少しだけゆっくり逃げるだけです
隣に敷地に逃げてこちらをうかがってるのです
どうしたらいいのか困ってます
376:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 20:33:42 tbKJcZbG
一番良いのは放し飼いの飼い主と交渉して、猫を出さないようにしてもらう。
この方法が一番です。
↑が出来ない場合は、↓から良いと思うものを試してみてください。
【害猫】猫を寄せ付けない方法44【対策】
スレリンク(engei板:3番)
377:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 20:38:53 sNieeNMT
>>368
明日から開いているので病院に行ってきます
ビュンビュン飛び回っているので体力は問題無さげです
378:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 21:02:24 n3HLw/fU
>>375
霧吹きで水を少しかければびっくりして逃げるんじゃない?
379:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 21:08:57 flfPm0Xm
>>374
前足か後ろ足の静脈から血を採る。暴れる猫は暴れる。
うちのかかりつけは看護士さんが補定してくれてる。
血液検査の具体的な内容や項目は大きくわけて
CBC/血液化学検査/血清検査がある。
値段とかは内容や病院によって違うから問い合わせてくれ
380:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 21:20:40 iPF8IvH5
>>376
レスありがとうございます
放し飼いの飼い主に出さないように何度もお願いしても相手にしてくれなかったので
またペットホテルに預けてとお願いしても、相手方は金がない金をかけたくないと
でも家から出さないことは無理と言われました
放し飼いの飼い主に遊んでもらえないからやってくるのかなと思いました
柵は壊されるし木酢液や猫スプレーは効かないのです
クマよけチカンよけスプレーがあればためしてみますが直接届かないと思います(猫はすばしっこいので)
381:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 21:23:43 iPF8IvH5
続き
直接でなくても効果あると思いやってみます
382:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 21:42:21 3/CH1h2P
うちの猫がさっきからやたらとサッシの金属部分や窓ガラスを
べろべろと舐めてるんだけど何でだろう?
夏にもやってて、その時は暑いせいかと思ってたんだけど・・・。
ちなみに暖房は入れてなくて、室温17-18度くらいです。
383:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 22:03:51 EjDEeF+g
>>379
詳しくレスいただきありがとうございました!
384:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 22:57:30 yJLPm2P5
>>382
結露した水滴を摂取してたりして?
つーか暖房無しでその気温は羨ましいな
うちなんて平均5~6℃で夜から明け方は1~2℃だぞ
385:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 23:01:46 iPF8IvH5
>>378
レスありがとうございます
霧吹きの水がかからない距離逃げてます
窓にきていても網戸ごしですが窓を開けると少しだけ1-2m逃げます
私が外に出てもあまり逃げずに3-5mの距離を保ってます
他にいい知恵がありましたら教えて下さい
今週は強風なのでスプレーが自分にかかってきそうなので違う方法をやりたいのです
386:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 23:28:21 tbKJcZbG
>>380
それなら他の強力な対策はどうですか。
・庭に出入り出来そうなところに水を張ったたらいを置いておく。
・サボテンの鉢植えを並べる。
・有刺鉄線、電気柵をはりめぐらせる。
・キャットカットを庭に敷き詰める。(猫よけのトゲトゲシート)
387:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 23:58:33 iPF8IvH5
>>386
レスありがとうございます
庭は100m2ぐらいです通路は10m2
家の周囲は70mはありますがブロックや門扉で取り囲んでます
有刺鉄線や電気柵は条例で禁止なのです(1番効きそうですが)
カットカットをお店で見てみます
たらいもやってみます
388:382
10/01/05 00:59:26 dzIUJSc+
>>384
レスthx。猫が舐めてたところ辺りを触ってみたけど、結露はしてないみたい。乾いてた。
17-18度って猫にとってはあったかいのかもしれないなぁ。
どうりで最近添い寝してくれないわけだ・・・orz
389:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 16:05:51 FUePsknQ
6ヶ月の子猫メスなんですが、現在子猫用フードをあげています。
体重がほぼ3キロで、発育はいい方だと思います。
ただ食欲がすごいので、このまま1才まで子猫用をあげ続けても
かまわないのでしょうか。
月齢より体重で判断するべきですか。
来月あたりに不妊手術をする予定ですが、手術すると太りやすいと
聞きますし、いまからある程度体重をキープするべきなのかな。
390:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 16:52:12 u8BDxMWZ
寝るときに手で顔を隠すのはなんで?
391:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 17:04:17 1yQGBkj5
>>389
太るのが心配なら、避妊手術後は子猫用のフードのままで
カロリーを計算して必要な量を出せば良いのでは?
成猫用のフードでも食べたいだけ食べれば太るんだし
ネコのカロリー計算ソフト-獣医師広報板
URLリンク(www.vets.ne.jp)
392:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 18:23:35 K93S/smB
素朴な疑問なんですが聞いて下さい
我が家の愛猫は私に懐いてくれてるんですが
1日1回は耳を後ろに倒して狂ったように手を噛みます
後ろ足で蹴り蹴りもされるので生傷が絶えません…
まだ生後半年程度なのと歯の生え変わり時期な事もあって
怒ったりせず時間が経てば噛み癖は治ると思い放っています
でもたまに何もしていないのに尻尾を膨らませたりします
毎日一緒に寝てますし懐いてくれてるとは思うんですが
これって威嚇されたり喧嘩売られたりしているんでしょうか?
393:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 18:49:46 1yQGBkj5
>>392
威嚇と言うより、猫がその気になって遊ぼうと誘ってる状態かな?
懐いてる子なら本気ではないと思うし、1頭だけで飼ってるなら
兄弟の変わりに、貴方が思いっきり遊んであげれば良いと思う。
394:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 18:59:09 JWTHMQuI
>>392
パペットマペットみたいな手にはめるぬいぐるみで遊ぶと狂ったように食らいつくよ
395:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 19:01:31 Cl1mK9KC
>>392
猫のように四つんばいになってノッシノッシと歩いて
猫パンチ食らわせたり背中に噛み付いたりするといいよ
どっちが強いのか教えといたほうがいいよマジで
俺は猫が調子に乗りすぎたときはムカっとするから
自分も猫になったつもりで報復する
おかげで普通にしてるときはなんでもない猫が
俺が四つんばいでノッシノッシとやると逃げるw
396:392
10/01/05 19:10:15 K93S/smB
皆さんありがとうございます
威嚇されていると言うよりは思い切り遊んで欲しいんでしょうかね
いつも素手噛まれているのでミットとかして遊んでみます
ちなみに先日めでたく歯が2本抜けたんですが
歯って全部で何本生え変わるんでしょうか?