09/12/14 17:35:52 dB/FhbOs
part1 URLリンク(caramel.2ch.net)
part2 URLリンク(hobby.2ch.net)
part3 URLリンク(hobby.2ch.net)
part4 URLリンク(hobby.2ch.net)
part5 URLリンク(hobby.2ch.net)
part6 URLリンク(hobby.2ch.net)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
3:わんにゃん@名無しさん
09/12/14 17:36:44 dB/FhbOs
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)
part39 スレリンク(dog板)
part40 スレリンク(dog板)
part41 スレリンク(dog板)
part42 スレリンク(dog板)
Part43 スレリンク(dog板)
Part44 スレリンク(dog板)
Part45 スレリンク(dog板)
Part46 スレリンク(dog板)
Part47 スレリンク(dog板)
Part48 スレリンク(dog板)
Part49 スレリンク(dog板)
Part50 スレリンク(dog板)
Part51 スレリンク(dog板)
Part52 スレリンク(dog板)
Part53 スレリンク(dog板)
Part54 スレリンク(dog板)
Part55 スレリンク(dog板)
Part56 スレリンク(dog板)
part57 スレリンク(dog板)
Part58 スレリンク(dog板)
Part59 スレリンク(dog板)
Part60 スレリンク(dog板)
Part61 スレリンク(dog板)
Part62 スレリンク(dog板)
Part63 スレリンク(dog板)
Part64 スレリンク(dog板)
Part65 スレリンク(dog板)
Part66 スレリンク(dog板)
Part67 スレリンク(dog板)
Part68 スレリンク(dog板)
Part69 スレリンク(dog板)
Part70 スレリンク(dog板)
4:わんにゃん@名無しさん
09/12/14 17:37:39 dB/FhbOs
Part71 スレリンク(dog板)
Part72 スレリンク(dog板)
Part73 スレリンク(dog板)
Part74 スレリンク(dog板)
Part75 スレリンク(dog板)
Part76 スレリンク(dog板)
Part77 スレリンク(dog板)
Part78 スレリンク(dog板)
Part79 スレリンク(dog板)
5:わんにゃん@名無しさん
09/12/14 17:42:37 dB/FhbOs
■ ■ 重 要 ■ ■
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
↓↓↓↓↓↓ 依 頼 用 テ ン プ レ ↓↓↓↓↓↓
----------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(namidame.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。
スレ立てるまでもない『犬の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)
新 スレリンク(dog板)
6:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 03:52:38 5D1oBesf
前スレ>>981
何かの拍子に脱走して見つからない仔に、
首輪(っていうかネームプレート無し)の室内犬って割りと多いよ
首輪は結構簡単に慣れるから、うちでは、はずし忘れてもどの仔も気にしない
毛質の問題などあるだろうから、ネームプレートだけだとしても
犬に合った物を選んで欲しいけど(うちは預かりもいるし色々w)
質問者の対象が幼犬ってことだし、付けっ放しで良いとも言えない
うちの幼犬の初室内用は使い古しのTシャツとリボンで作って、
外れ易いホック止めにし、付けっ放しにも慣らした
7:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 04:12:08 5D1oBesf
上下運動の多い猫の首輪には、外れ易く作られた物があるそうだ
小型犬の幼犬位なら、そういうものも室内限定で使えるんじゃね?
8:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 06:02:22 zgZny9MZ
明日でちょうど生後5ヶ月になる幼犬に、初めて音の鳴るおもちゃ(噛んだらピープーと鳴る、ゴム製の物)を与えました。
が、音が鳴ることに凄くびっくりして遊んでくれず、おもちゃを見ると怯えるのですが慣れたら遊んでくれるのでしょうか?
どうすれば遊ぶ、噛む物だとわかってくれますか?
せっかくのクリスマスプレゼントなのに、このおもちゃを見たら怒って腕に噛みついてくる始末に…
なんだか寂しいです…orz
9:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 08:53:27 +0iiJKwe
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
10:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 10:50:06 8SCAZSyC
>>8
抱っこして、撫でながら指でピープーならして
笑って話しかけてるうちに、興味を持つと思う。
噛みつくなら、最初は音を鳴らさずに片手で持って
撫でながら、だんだんと近づけて。
うちのは、それが一番のおもちゃになって、遊んでても
ピープーすると駆け寄ってくるようになった。
11:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 13:26:15 zgZny9MZ
>>10
とりあえず抱っこして、よしよししながら音を鳴らさずにオモチャを見せてみました。
興味はあるようで、においを嗅いだり舐めたりしていました。
このまま続けていこうと思います。
ありがとうございました。
いつものオモチャやぬいぐるみはよく噛む子なのに、「噛んだら音が出る」というのがわかっているのか噛もうとしないのが見てて面白いですw
12:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 13:53:24 NvaqdJuA
>>1
いちょつ!
自分が立てようとテンプレ用意したけど、>5を読んだらめんどくさくなりました。
13:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 17:53:18 04A/VdFl
質問です。オス4才
腹水により利尿剤をもらいましたが、腹が腫れる一方で、そして漏らすようになりました。
利尿剤をやめた方がいいでしょうか?また水を普段の三倍飲むようになったのですが
断水させるべきでしょうか?
腹水の原因は不明です。(フィラリアではない)
14:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 18:13:04 Zwz85Vzq
>腹水の原因は不明です
別な獣医に行ってみたほうがよいと思う
15:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 18:21:35 Zwz85Vzq
腹 水
お腹が急に張ってきたら、腹水かもしれません。
腹水の原因はフィラリア症や肝臓病、腸の病気、腫瘍などで見られます。
原因を突き止めて治療しなければ危険です
16:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 18:23:46 04A/VdFl
やはりそうですよね。別の所に行ってみます。ありがとうございます。
17:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 18:37:14 z26G7Hqo
七ヶ月のMix犬ですが、ご飯の時カリカリを一粒ずつ取り出して遊びながら部屋中散らかします。
買い主がご飯のそばにずっといる時はその場で食べますが
放っておいてもいずれ直りますか?
18:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 18:50:49 m7Ilz5X3
>>17
>買い主がご飯のそばにずっといる時はその場で食べますが
つまり、それ以外のときは置き餌してるってこと?
与えて数分で食べなければ、とっとと片付けてしまった方がいいよ。
19:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 20:33:59 gRhabRC2
トイプードル4ヶ月♀です
こいつが現金なやつで餌や褒美がないと命令を聞きません
普段から言うことを聞かせるにはどのような躾が有効ですか?
20:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 20:51:17 8SCAZSyC
>>19
撫でる・はたく・無視するのバランス。
そして、そういう状況ならおやつを減らす。
21:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 21:05:39 CCAMkxyh
トイプードル9ヶ月です。普段は留守番もさせないしずっと私と一緒です。
今日は友達と予定があったので8時間くらい父に預かってもらったんですが
帰って来たら興奮して手に甘噛み、頭、顔に飛び付く、立ち上がるとズボンに噛み付く
違う部屋に移動すると自分も行くとギャン泣き…。今は寝てますが、
これは喜びを通り越して怒ってるんでしょうか?
22:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 21:17:59 1c99dkyp
>>21
置いてかれてショックだったんでしょ。
23:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 22:49:40 vgQeOcTL
5ヶ月の♂ですが、先ほど赤チンを出しました。
永久歯も獣医さんに聞いたら、普通の5ヶ月の子よりかなり早く抜け替わってるとの事。
ペットショップで買った子で、血統書は7月生まれとなっていましたが、
ブリーダーさんが生まれ月を改ざんしているような事ってありえますか?
犬には満足しているので、月齢の詐称自体は問題にはしないけど、
去勢のタイミングを逃したくないので、そういう事がありえるかだけ知りたいのですが、、、
24:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 23:37:16 zggPgpZv
>>17
うちのは遊ぶとまではいかないけど一口くわえては床に散らかしてそれを食べてました
でも七ヶ月の頃にはやらなくなってたと思います
気になるようなら遊べないようにサークルやクレートなど仕切られた場で食事させてはどうですか?
25:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 09:38:09 yzQDA8SH
>>21
分離不安かも。
日常の犬との接し方に問題がありそう。
一緒にいるときも一切構わない時間を意図的に作るといいよ。
そうした状況に慣れさせることで、離れるときのストレスを軽減できる。
26:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 10:22:17 rxOaClBa
>>23
JKCの血統書で、親犬にCHの符号がついている犬だと、
別の仔犬をチャンピオンの子に偽装して高く売るために
誕生日をチャンピオンの子に合わせて変えられているかも知れません。
27:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 11:13:31 J8CCXcgd
>>23
うちの犬も4~5ヶ月くらいで歯が生え変わって、そのくらいの時から
寝起きだったり興奮するとチンコ出たりしてたから個体差あるんじゃないかな。
28:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 11:20:03 zp0RrfEQ
>>22
>>25
レスありがとう。
一人で留守番が出来ないので困ってます。だから常に一緒みたいな感じで。
9ヶ月でも留守番出来るようになりますかね?
29:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 12:45:41 eERniahK
>>26
CHなんて立派な血統ではありませんでした(泣)
>>27
個体差ですか? そうやって考えると、このモヤモヤが晴れますw。
ウチの犬種は飼いにくいと聞いていたので、
初心者でも飼えるかどうしようかと3週間悩んでいたその間に4割引にまで値崩れしたのが
気になっていたものですから、、、
ちなみに隣の人気犬種は同じ月齢でも、値引き無しだったので。
興奮時の様子はかなり衝撃的でしたw。
ありがとうございました。
30:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 16:30:12 W8EfeuBt
>>28
なると思うよ。
お家にケージとかサークルとかありますか?
まずはそこで食事、睡眠を摂るもんだと習慣にしましょう。
安心な場所だって覚えさせて、それからは1日1時間くらいそこに閉じ込めること。
徐々に時間を長くしていけば、お留守番だって出来るようになりますよ。
31:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 17:45:09 WTsdT32g
>>27
うちの犬も生後2ヶ月でマウントしてきたり生後3ヶ月でチンコ出したりしてたよ
32:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 18:37:05 fqYem82z
柴犬、10歳 メス
下腹部にピンポン玉ぐらいのしこり(固い)が2つあり病院へ行きましたが、
診断は「乳腺炎」との事。
手術するなら1カ月以上の入院(1日5千円)と手術で合計60万以上と言われました。
今まで数頭飼ってきましたが、動物病院は初めてなので、勝手が分かりませんが、
こんなにかかるものなんでしょうか?
出来れば手術してあげるほうが良いと思いますが、60万は・・・
特に、具合が悪い感じはせず、食事も以前と同じぐらい食べていますが、
水はかなり飲む様になりました。
他の病院にも行って診てもらった方がいいのでしょうか。
33:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 19:44:31 8GXIb0CJ
↑他の病院行きなさーい!
ウチも同じで手術したけど、そんなにかからなかった…
日数も費用も…
一概には言えないけど、セカンドオピニオンしたほうが…
34:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 19:54:56 wCt0Sf/P
>>32
他のお医者さん探した方が良いと思う。
避妊手術とかもそうだけど動物病院って値段が本当にピンキリだし。
35:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 20:13:02 zp0RrfEQ
>>30
ケージあります。
やってみます。ありがとう
36:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 20:24:34 O4zSxSQE
>>33,>>34さま
IDが変わっていますが、32です
ありがとうござます。
何せ、初めての病気、初めての動物病院なので、これが「適正金額」なのか
判らず、困っていました。
本当にありがとうございました。
37:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 23:20:20 V9XfCElT
犬の糞を放置した飼い主を防犯カメラで録画しYoutubeで公開しています、というチラシを貼っている家を見ました。
もちろんマナーの悪い飼い主が最低ではありますが、無許可で匿名の者の映像を公開するのは法律的に良いのでしょうか。
くだらないですが少し気になったので‥
恥晒されているわんこが可哀想です。
38:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 23:26:55 2jPktfup
別にいいんじゃない
どうせハッタリで本当はそんなことやってないよ
もしそんな動画がうpされてるんならリンクぐらい張ってよね
糞放置するやつは、そのくらい脅さないと止めないと思う
もしもそれに文句言ってくんのは糞放置の犯人ぐらいでしょw
39:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 01:42:07 xpZVtWe7
「自宅でできる!犬のしつけの法則」っていうEBookの評判はホントの所どうなんでしょうか?
どなたか買った人いらっしゃいませんか?
検索してみたら、ブログがズラーリで、それもでかでかと宣伝がついてるので怪しさ100倍。
でも著者は有名な人でしょ。信じていいのか、実は何かあるのか・・・知りたい。
40:32の方絶対読んで
09/12/18 03:12:36 kyncAqqh
>>32
まず書き込む必要はないのでご自身の住所を考えてください
動物病院にも経営術は必要ですから例えば四国のド田舎と東京の一等地では土地代が桁違いです
土地代(賃貸料)人件費を考慮して診察費用が高くなる場合があるため各動物病院の治療費設定額高い低いは一概には言えません
次にあなたのワンダフルの疾患ですが犬にも乳腺というものがあります
出来物の場所によりますが左右それぞれ座骨の下辺りから一番下の乳首の下まで乳腺はつながっています
例えば乳首と乳首を縦に結んだ線上でその線上から左右それぞれ2~3cm(犬の大きさによる)以内に出来物、シコリのようなものがある場合
通常は獣医なら乳腺腫瘍も疑います
乳腺線上ではなくても腫瘍はさまざまな場所に出来るため腫瘍の治療はだいたい次の手順で進みます
まずピンポン玉クラスの腫瘍である場合病理検査を行う話から始まります
方法として患部の組織を注射などで採取します(細胞診)
それを外注の病理検査に出し検査結果が2~3週間かかります
その結果 良性であるか悪性であるかによりそのごの治療方針の相談に入ります
あなたのワンダフルは下腹部とありますね…大変心配です
私の愛犬も約二年前に乳腺腫瘍の切除をしました…その時の経験も含めてお話します
まず位置によりますが下腹部の出来物が乳腺線上範囲内に確認できた場合その乳腺線上を上から下まで獣医は触診し他にシコリがあるかどうか確認します
同じ乳腺線上に複数ある場合が多いのです
そしてシコリの数を確認したらその中で1番細胞を採取しやすい場所から採取し病理検査に出します
検査結果で悪性ならまず摘出します、良性でも手術により摘出したほうが良い場合もありこの辺はまともな獣医なら真摯に説明してもらえます
乳腺腫瘍の摘出の場合は腫瘍の確認できた側の乳腺を全摘出します
表現は悪いですが上から下まで乳首を中心に幅4~5cmベリッといく感じです
私の愛犬の場合は体重10.5㎏で手術費用は病理検査から手術、術後のケアも含めて17万円でした
日帰り手術ですみました
あなたのワンダフルの詳しい症状もわかりませんのでその価格がどうかは一概には言えませんがその獣医との付き合いもあるでしょうが人間でもペットでもセカンドオピニオン(サード)はバンバンやるべきです
私的な判断させてもらいますともし乳腺腫瘍に対してその費用日数の要求ならその獣医はクソゴミです
41:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 03:35:14 kyncAqqh
>>23
なんで去勢させようとしているのか教えていただけませんか
まさか去勢すればマウントしなくなるとか吠えなくなるとか~雑多な通説(痛説)を信じているのですか…(こんなのは躾でどうにでもなる)獣医に進められたとか…
ご存知ならすみませんが…ハッキリ言います
成熟期を向かえる前の去勢はホンモン分泌異常を起こすだけです
ホンモン分泌異常により様々な病気の原因になる可能性があり(近い将来~愛犬が亡くなるまであなたの負担が増えるだけ
将来病気にならなくなるから去勢というのも……
例えばあなたが女性なら将来乳癌になる可能性を無くすために乳房を切除しますか
男なら前立腺癌になる可能性を無くすために前立腺を切除しますか
もし間違ってたらすみませんが、もしあなたが犬を飼育するのが初めてで雑多な書籍や伝聞により知識を得て病気にならなくなるから何かを切除するという考えをもってなら生命体を飼育しない方が良いですよ
犬の臓器を全て切除して剥製を飼うことになってしまうじゃないですか…
42:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 03:45:44 kyncAqqh
去勢は獣医のドル箱になってしまっています
獣医のドル箱として以下があげられます
狂犬病予防注射、毎年ワクチン接種を進める、病理食
まず狂犬病予防注射についてですが注射の義務に反対しているわけではありません
ここで考えて頂きたいのは狂犬病予防注射ということはつまり「ワクチン」な訳ですよね…
他のワクチンは混合注射出来るのになぜ「狂犬病のワクチンだけ」混合にまぜれないのか
答えはこうです…昔狂犬病予防注射は年二回でした…ですがこれは様々な要望により一回になりました(不思議ですよねぇ)
ある時狂犬病のワクチンも混合ワクチンと同時にやろうそしたら注射は基本的に年一回で済む…という話が持ち上がりましたが
ところがこの案は一部の獣医の猛反対に会いました…そして今に至ります
もう1つ…私たち人間は幼少の頃それぞれの予防注射を各1~2回打っただけで良いのになぜ犬は毎年ワクチンを打たなければならないのか
そもそも毎年打たなければならないワクチンに果たして「ワクチンとして効果はあるのか」…不思議ですよね
43:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 03:53:35 v5cJbjbJ
ワクチンって実際は三年に一度でも十分らしいね。
44:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 04:01:24 SiwWIPWR
>>41
お前、バカだろw
45:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 04:05:12 v5cJbjbJ
しかも去勢や避妊って神経質になってんのは日本だけですよね。
欧米では健康や毛並やストレスなどの事を考えて逆に手術はしない方向性でいる飼い主や獣医がほとんどと聞きます。
ほんと人間のエゴですよね。
病気のリスクとかマナーとかなんたら並べて結局は商売ですよね。
日本がペット後進国なのがよくわかります。
病気のリスクが心配なら人間の男性も取らなきゃいけない事になるw
46:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 07:59:22 Z7EoUMZI
↑人間の男性だって取ってしまう人いるけど
47:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 08:14:23 ICTF+/P+
ストレスなら去勢しないほうが確実にかかる。
否定派ってすぐエゴとか人間ならとか可哀想とか
感情的で的外れなこと言い出すよな。
犬は人と違って他人と自分を比べたり
過去を振り返ったりしない。
あいつには玉があるのに‥
昔は玉があったのに…なんて思わない。
去勢後には繁殖したくてもできなかったストレスから解放された犬がいるだけ。
48:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:08:41 kyncAqqh
>>46
例えばなしに人間にも~は論点ちがうでしょ
そりゃ取る人もいるけど病気か自身の意思によるものだから
49:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:21:59 kyncAqqh
>>47
こういう事を言うとキリがない
手術によるとてつもないストレスと去勢しない場合のストレスを比較する方法もない(個体差もある=人間も性欲強いのも弱いのもいる)
ホルモン異常による体調の不備からストレスがくるかもしれない
交尾が出来なくてストレスだというのは去勢すれば性欲が無くなる事が前提になる
しかし実は去勢してもメスへの性欲は存在する
しかしメスからすればオスとしてのホルモンが出ていない(匂わない=メスには人にも犬にもフェロモンを鼻で感じとるという説あり)ため完全にオスと認識できない??な犬
よって余程波長が合わない限りメスには相手されない(逆の事はメスの去勢にもいえる)
異性に相手にされないストレスもある
去勢しなければ犬の子孫を残せる選択肢も増える
交尾させりゃあ交尾出来ないストレスもなにもない
むしろ交尾不可能になる去勢はこの可能性も無くなる
第二次成長ホルモンが出る前に去勢するかどうかは決める必要はないし
子孫を残させたいという飼い主も現れるかもしれない
正しい飼い主どうしが子孫を残せば業界をどんどん追いやれる
もしかしたらいくつか潰せるかもしれない
50:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:25:28 L/TjeJlQ
>>40
32です。
大変詳しく説明していただき、ありがとうございました。
本当に、本当にありがとうございます。
すごく不安でした。
動物病院自体が初めての経験でいきなり「60万以上」と言われ、内心「え????
60万?????」
いろいろ口コミで探して良い評判のトコに行ってみたんですが、まさかこんなに掛かるとは思わず、
「どうしよう、どうしよう」と不安でした。
他に何軒か行って診てもらいます。
本当にありがとうございました。
大変寒くなってきました、貴方さま、貴方さまの大事なご家族(愛犬様も)
お体はお大事にして下さい。
本当にありがとうございました。
51:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:51:51 kyncAqqh
>>50
読んでもらえて良かった。
上から目線ですみませんが私なりの良い獣医悪い獣医の見分けかたを一つ
なんでも良いので自身の犬について躾や食事等なんでもいいので困っていることを診察が全て終わって診察室を出ていくタイミングになったら訪ねてください
良い獣医ならその時に真摯に話に乗ってくれます
駄目獣医は適当に答えられて診察室から出ていきます
試すようで気が引けるかもしれませんが初見の獣医(人間の医者)相手に非常に有効です
しかしポイントが一つあります
午前診療の最後(最後から二人目)には行わないで下さい
獣医は午前と午後の診療の間に手術をする事が多いため診療時間外も忙しく貴重な休憩時間を減らすことになります
52:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:53:40 XFvtwWmd
うちは埼玉なんだけど、乳腺腫瘍の手術は高くて2~30万くらいかなって気がする
避妊手術でもうちの地域で安いところで2万円台、最高が10万円と本当に違う。
7万円のところは腹腔手術で、10万円の獣医は1週間特別室に入院て言ってた。
数を少なくして、1患者から多額に取る方針のところもあるのかもしれないね。
値段の高いところが必ずしも腕がいいとは限らないのが難しいところだよね。
ただ>>50で
ちょっと気になったのだが、まったく獣医が初めてというと、フィラリアとかは
大丈夫なのかな?
一見健康そうでも、心臓が弱ってると手術は大変そうだ。
53:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:57:34 kyncAqqh
>>50
ところで50さん……動物病院が初めてとありますが…フィラリア投薬や予防注射はどうされてるのですか
54:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 09:59:06 kyncAqqh
>>52
重複しましたね
55:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:15:31 dv+LWiBS
犬は過去を振り返ったり他の犬と比べないとか色々いわれてるが、
本当にみんなはそう思うのかな?
そんなことはないと思うんだけどなぁ~、夢がないよね。
脳波とかそんなの調べて研究してるんだろうけど。
犬になれたらわかるんだろうけどさ。
56:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:18:28 rgSxNnwX
8歳♂のミニチュアダックス
前は葱くってもピンピンしてるような健康犬だったけど最近ちょっと足腰弱ってきてて、昨日急に下半身がグラグラする歩き方に。今朝はほとんど歩かず(少しハ歩けるみたい)
触られても痛みはないみたいだけど食事も水分もとらないし吐いちゃったり…初めてなので親はパニクってるし。
連絡して1時間後くらいに病院行く予定なので診察はお医者さんに任せとうと思っているのですが、
犬の場合入院費用はいくらくらい、という目安はあるのでしょうか。犬の保険もはいっていて一日最大1万円くらいは補償されるようなのですが
57:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:31:04 kyncAqqh
>>56
非常事態ですね…ですがもっと飼い主としてしっかりしてください
飼い犬の治療の最終決定権はあなたにあります
日本人独特のお医者様根性丸出しの獣医に任せると言うのはよくありません
確かに獣医は動物の治療のプロです
しかし…あなたの愛犬に関して普段と比べてどう不自然か不調かという判断はあなたや家族が最も優れているはずです
獣医が治療のプロなら飼い主は普段との違いを見抜けるプロたがら獣医に任せるというのはよくありません
診察内容をよく聞きよく話し合い納得できない部分があれば別の病院を探すのも一つの手です
あなたには普段とどう違うかを詳細に獣医に伝えそして獣医はその情報から様々な可能性を推測し検査方針を決めます
飼い主と獣医がしっかり協力し合うのがコンパニオンアニマルの治療です
58:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:31:38 Zju8P+mv
金玉取って女装しようと思う犬はいない
59:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:36:19 kyncAqqh
>>55
その考え好きです
だって犬って夢みてるからそれまでの体験から(過去の経験から)はちゃめちゃストーリーな物語をみてるかもしれませんね
なんたって人間と最も古くから生活圏を共にしてきたと言われている犬の血液型さえ何種類あるかまだ確定していないくらいですものね
まだまだ謎の多い人間の良き伴侶ですね
60:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:44:28 6hzgHzQ5
偶然、老犬な日々のスレ読んでたら
DHAやフィッシュオイルが痴呆対策に良さそうなのは判ったけど
まだ若いうちに与えても、何か良い効果期待できますか?
うちのは4歳半です。人間ならおばさん年齢でそろそろ健康に気遣いだす年齢ですがどうでしょう
61:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:49:08 DvAdlIDR
肯定派は未去勢雄のストレスを大げさにいう。とてつもないとかね。
犬仲間に未去勢の中型雄を飼う人がいるから
さかりの来た牝が目の前にいればヒーヒー言って1cmでも近づこうとするのは知っているし、
そういうのを見たら可哀相だから (牝の飼い主の気が利かない場合) 連れ帰るように促すけど、
ヨーロッパでの話によると雄は牝の飼い主から一発食らえば
真っ盛りの牝が目前にいてもさっさと逃げ帰るっていうぜ。
そして牝が目の前にいなければすぐ風上とかでないかぎり
雄は平静にしていられるのも実際に知っている。
62:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:04:44 HhxRogTH
>>61
うちに雄犬がいたとして、ヒートした雌に発情したことで雌犬の飼い主に一発食らわされたとしたら
雌犬の飼い主には俺から全力で一発食らわせてやるぜ。
63:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:06:24 kyncAqqh
私はDHCやフィッシュオイルの話は知りませんが、まず犬の栄養素でビタミンCは犬には不要と書かれた文献もありますがこれは間違いといわれています
なぜこういう説があるかというと犬はビタミンCを体内で合成出来るからです
しかし身体昨日は加齢により低下します…つまりビタミンを合成する能力も低下するはずなのです
ビタミンCの補給としてさつま芋(皮ごと=皮の下にビタミンCが多い為)りんご、トマトなどが良いでしょう
特に焼き芋は大好物ですしトマトはスーパーのパスタ売り場の近く等にあるトマトの缶詰め(ホールタイプ)が便利です
ビタミンEは脂肪に溶けやすく細胞の酸化を守る働きがあります
かぼちゃがミネラル等も豊富でガン抑制物質なども含まれます
スーパー等にカットしたかぼちゃが売っていたりしますので(かぼちゃのカットは結構怖い)、皮は消化しにくいのでレンジでチン等して皮を柔らかく細かくして下さい
以下私が調べた文献による老化予防食品
ミネラル(カルシウムとリン)
ペット用ミルク 魚肉 チーズ ヨーグルト 卵
カルシウムの過剰摂取に注意 腎臓系の弊害の可能性あり
ビタミンA
レバー バター チーズ 肝油 さつま芋 人参水煮 ブロッコリー
ビタミンD
イワシ サバ サケ ニシン
青魚の蕁麻疹とか持ってる子は注意
ビタミンE
かぼちゃ 全粒小麦粉 小麦麦芽 卵 マーガリン コーン油 緑葉野菜
注意事項
犬の腸は短い為多量の食物繊維は避けてください
64:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:19:02 Mf+dDUR5
>>62
いやむしろ余所の犬に食らわす義務を与えられても困るって話じゃないかw
65:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:19:20 kyncAqqh
>>62
あなたは犬の飼育に向いていないのでは
他の犬の飼い主からの制裁は犬が最も有効な躾の一つですよ
犬の飼い主どうし協力して他の犬も躾する事が可能です
ヒートのメス犬から近づくならまだしもオス犬から発情して何か行動したら殴られても仕方ない…それは飼い主の責任
散歩の途中で他の犬と出会う又は道でやむを得ずすれ違う場合一度お座りさせましょう
お座りさせることで少し興奮を押さえる事ができますし飼い主どうし声を掛け合えば済むことです
飼い主のコミュニケーション能力はそのまま犬にも反映しますよ
66:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:40:05 DvAdlIDR
>>62
発情したことで一発食らわすなんてこと誰も書いてないのに。
だいたいそれはヨーロッパの街で雄がノーリードの場合の話なのに。
あと動物学的にも家畜繁殖学的にも雄が「発情する」なんて言わないからね。
67:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 11:56:54 Zju8P+mv
一発食らわす≠交尾
68:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 13:18:51 P8w8pA3o
>>66
>あと動物学的にも家畜繁殖学的にも雄が「発情する」なんて言わないからね
おれ「じゃあ、おれが一日一回オナニーするのは?」
>>66「ただの習慣」
69:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 13:19:36 j1bzhG0F
>>62みたいな奴結構好きだけどなw
みんな真面目なんだね
70:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 13:52:25 rgSxNnwX
>>57
ありがとうございます。おかげでかなり医者に突っ込んだ質問も返答もえられました。
重病のペットの飼い主にしか教えてない(事実ウチのは今まで健康だったので定期検診では教えてもらわなかった)そうですが、非常用の携帯番号も教えてもらいました。
診断結果としてはヘルニアで、かなり神経圧迫して痛みのせいで食事も取れなかったようです。
痛み止めで1~3日様子見て、改善されないようなら手術できるとこを紹介、が普通らしいのですが
年末年始に入るのでできれば明日もつれてきてダメそうなら紹介状を書くよ、とのことです
犬は痛み止めの注射をしてもらったあとは少し元気が出たのか帰宅後はご飯も食べて今は寝てます。
4箇所の手術できる病院を教えてもらったので、薬だけで治る事を祈りつつ病院について調べたいと思います
71:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 15:07:36 HhxRogTH
>>65
> ヒートのメス犬から近づくならまだしもオス犬から発情して何か行動したら殴られても仕方ない…それは飼い主の責任
うちに雄犬がいたとしてだな、そんな美人局みたいなまねされたら黙ってられないよってことだ。
72:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 15:22:49 BH3sYiYg
質問お願いしまーす
3日に一回のペースでシャンプーしてたらよくないですか? 8ヶ月の♂のスムースです
73:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 15:26:58 v5cJbjbJ
>>72
当たり前だろ。
一ヶ月に一回でも十分すぎるくらいだ。
74:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 15:50:51 x36Kugg4
どのへんが美人局なんだか。
75:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 16:42:09 T1L4lB87
>>72
せいぜい1ヶ月に1回で十分
臭いと思って風呂に入れてるなら犬飼わない方がいいよ
76:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 17:48:56 dv+LWiBS
シャンプーしないで水だけで洗った場合、三日おきとか一週間とかでも
ダメなんかな?
犬飼ったことないから知らないけど、臭いとか水洗いだけじゃとれないかな?
77:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 18:24:20 Zju8P+mv
洗濯機にほうり込みなさいよ
78:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 19:14:42 nJwLwdZv
【お前ら】ダメ犬「きな子」6度目の警察犬チャレンジも失敗【ガンガレ】
スレリンク(news板)l50
79:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 19:15:58 N0D7exIC
>>76
水だけで洗っても毛の脂や皮脂は取れないから
むしろベタベタするし臭いもきつくなる。
ドライヤーでもなかなか乾かないからかえって犬にも負担。
雨天時に散歩させた犬を想像すればなんとなくわかるかな?
去勢について意見がいろいろあるけれど、
否定派も肯定派も結局それぞれの環境でしか語れないから正解はないんだと思う。
ちなみにうちの犬はボランティア団体から譲り受けた子だが
委譲の条件として団体側で去勢後引渡しが必須だった(最近はほとんどそうらしい)。
そこで自分が拒否したらひとつの出会いが無駄になってしまっただろう。
最善の道ではないかもしれないけれど、生きるには人の社会で飼われるしかなくて
実際に去勢で幸せをつかむ犬がいる以上、何が何でも否定は違うんじゃないかな・・・
80:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 19:32:13 gBGg0Bgu
>>72>>76
マメに洗う目的は何?
犬種や個体によっては週に2回程度まで頻度を上げる方がいい場合もあるけど
長毛のダックスなら月1が一般的かと。
81:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 19:36:06 IqBjxfUI
肛門絞りってどれくらいの頻度でやればいいのですか?
何か残ってそうで、1週間に一回くらいやっちゃいます。
82:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 20:01:35 xz8K07k9
ヒート中のメスは、お散歩を控えるのが常識じゃないの?
襲われたら、メスの飼い主の責任だと思う。
オスに一発食らわすなんて、裁判沙汰になるんじゃない?
83:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 21:10:46 kyncAqqh
>>82
そうならないために、散歩中の様々な犬トラブルを避けるために犬とすれ違う時はどちらかがお座りさせる
子供や犬嫌いオーラを出している人がすれ違うときもお座りをさせる
あなたが犬を飼育しているならこれを新しいマナーとして一緒に広めませんか
84:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 21:16:28 a2gFv0G1
現在四カ月。チワワ・ロングコートブラックタン♂ですが、たれ耳です。
二カ月でウチに来た時からたれ耳でした。
これはずっとこのままでしょうか?
85:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 21:27:01 MJL5lUt6
チワワなんぞ欠陥ありきのゴミだから気にすんな
86:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 22:36:52 WehtSQUn
>>84
良かったら垂れ耳チワワうp
87:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 22:45:22 I+TeAoe4
>>81
うちは、肛門腺も爪切りもシャンプーも月1回。
ブラッシングと目の周り拭きは1日1回。
ちなみにポメラニアンです。
88:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 23:41:39 MJL5lUt6
>>84
返品して新しいのと取り替えてもらえ。
89:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 00:12:04 wVsNFjEQ
犬をぎゅーッと抱き締めたら(人間の胸に犬の頭を押さえつける感じ)大人しくなるやつが効果覿面なんですが、どうしてですか? 唸って噛みついたり暴れて興奮していたのに、それをすると、犬の力が抜けるのが分かります。
90:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 06:40:53 tPERUwJD
窒息
91:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 06:59:02 Ibepv5VX
うちの犬は嫌がって暴れるけど。
92:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 07:08:42 ZbZWuYlo
>>89
押さえ方が今イチ分からないけど、完璧に顔の動きを押さえ込めてるなら
ジェントルリーダーと同じ理論だと思う
牛や馬の轡、鼻輪と同じ
そういう形じゃないけど、暴れ犬預かった時なんか
身体より顔を補体することで、暴れることを抑えられる
93:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 08:21:31 /iSvi1C/
>>86
3カ月の時です。
URLリンク(imepita.jp)
94:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 08:24:59 UBgTG8H1
>>93
チワワスレへどうぞ
95:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 08:29:22 wVsNFjEQ
>>93
可愛いですね~ 垂れ耳修正とかあるけど、それがチワワに適用するかは分かりません。 でもチワワは可愛い愛らしいイメージなので垂れ耳チワワ良いと思います。垂れ耳ウサギみたいで可愛いと思います。
96:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 09:29:18 yY4xmZ1V
チワワそのものが奇形だからね~
97:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 10:26:58 yBM7MJU6
>>93
かわいい!!
ミニピンミックスとかじゃないのかな?
98:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 12:36:17 y0NazcV3
ちょっと、どうでもいい質問。
うちの犬、生まれて初めての雪体験。
初日はおどおど、2日目びくびく、3日目からはしゃぎまくり。
そこで思ったんだけど、犬種によっては水をみたら
本能的にはしゃいで突っ込むようなものもいると聞きます。
雪に対しても、初めて見たときから突撃するような犬種もいるのかな?
イメージ的には、バーニーズマウンテンとかセントバーナードなんかは
初めてのときから雪に埋もれて楽しんでそうな気がするんですが。
99:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 13:08:56 /iSvi1C/
>>95
ありがとう。もし手術しなきゃ治らない位なら可愛いしこのままでもいいんですけどね。
ただ、たれ耳チワワは見た事なかったので、どうなのかなーと。
>>97
血統書を見ると間違いなくチワワ純血ですね。
100:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 13:12:37 lkG6JrAq
チワワはゴミ
101:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 13:20:40 wVsNFjEQ
>>99
垂れ耳チワワとかテレビ出演できるよ!!
102:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 14:35:05 AzF70Ziz
耳が立ってたら普通のチワワだけど
垂れたままだと個性があって良いと思うけどな
耳のケアが大変になるけど。
103:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 15:27:38 qNiIITX9
>>98
うちのバニはたしかに風呂は嫌いなのに雪は初っ端から突撃してたな…
寒いのも好きみたいで寂しがり屋なのに外出ると一人ではしゃいでるよw
寒さに強い犬と弱い犬とかが関係あるかわからないが。
やっぱり雪も好き嫌いがあるのかもな。
104:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 16:20:58 /2NRHTbG
>>99
耳持ってブン回せば?w
1日に100回転を5セットやれば少しはマシになるんでないの?
105:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 16:31:20 /iSvi1C/
>>101
ありがとう。私もここでご意見を聞く内に個性的でいいなぁと思っちゃいました。大切に育てたいと思います。
>>102
ありがとう。やっぱりチワワでたれ耳は珍しいんですね。犬飼うのも初めてだったので一目惚れでした子でしたが、いつか耳は立つと思っていたもので‥。
106:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 17:29:08 y0NazcV3
>>103
ありがとう。どうでもいいことが、ものすごく気になった。
うちのはキャバリアで、やっぱ適当に遊んでても、途中で飽きるみたい。
飽きるのか寒いのか、ちょっとわからんが。
107:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 17:30:49 tPERUwJD
チンポも勃つ
108:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 17:34:46 NZcicSJ/
>>105
「たれ耳チワワ」でググればほかにも結構いることがわかるよ。
シェパードやコーギーなどのデカ耳系や、ドーベルマンに代表される断耳して
無理やり立たせる犬には、時々きちんと立たないのがいる。
展覧会に出さないのならスタンダードにこだわる必要は全くないけれど
矯正するなら耳の軟骨が固まらない今しかないよ。
ちなみに、矯正は手術ではなくテーピング。家庭でもできるよ。
109:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 17:51:25 bF+1gF+b
6才のMダックス(♂・去勢はしてない)を飼ってるんだが、昨日からヘルニアになって病院で注射を打ってもらってる。
おかげで少し食欲が出てきたんだが、ドッグフードを食べてくれないんだ。固めの物は確実に食べないし、病院の先生から許可をもらった野菜やうどんも飽きてきたらしくていらないって…。
新しいドッグフードや犬の缶詰は気に入られなければ余って勿体無いことになるだろうから買えなくて…。
何を食べさせればいいんだろうか?
110:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 18:35:29 wVsNFjEQ
>>109
キャットフード
111:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 18:41:50 9b8sWReg
>>109
いつものドックフードふやかしたのもNG?
112:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 18:56:49 bF+1gF+b
>>110
真剣な問題だから笑ってられないんだ…ごめんな?でもレスありがとう
>>111
いつものドッグフードが半生タイプなんだが…さらに生っぽくなるのかな…?試してみるよ
113:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 18:59:47 9b8sWReg
>>112
あんまりいろんなものあげるとただの偏食になっちゃうからなー。
でもスープタイプというのか、離乳食みたいのがフリーズドライで
しかも小分けで売ってたりもするから試してみてはどうかな。
114:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:16:45 bF+1gF+b
>>113
それは言えるな…。偏食で逆に太りでもしたらヘルニア悪化する…それは避けたい(・ω・`)
スープや離乳食みたいなのもあるのか。スーパー行ったら見てみる。体力つけてくれなきゃ元気にならないから何かしら食べて欲しいんだ。
115:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:29:36 D2tXT9PU
お母さんが、私が一人で寂しいからと犬か猫のペットを飼ってくれるそうです。
やっぱり寂しさを埋めてくれて、飼い主をよく構ってくれるペットなら
猫よりも犬を飼ったほうが良いですか?
116:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:42:49 wVsNFjEQ
>>115
ペットオッケイ住宅ですか?
117:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:47:18 D2tXT9PU
一軒家なので大丈夫です。
118:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:53:38 wVsNFjEQ
犬がいいよ。
119:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:55:11 D2tXT9PU
ではわんちゃんにします。ありがとうございました。
120:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 20:17:30 wVsNFjEQ
いや…そんなに簡単に決めないでね
ペット飼うときは結婚相手選ぶ時より慎重にお願い致します
121:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 20:17:56 ++FbZtXG
早っw
>>118は責任重大だなw
122:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 20:59:14 li4gijGq
>>83
遅レスで申し訳ないですが。
すれ違うとき「おすわり」または「つけ」はうちもやっています。
犬大好きな奴らなので。
そうですね、広めましょう!
123:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 00:43:44 iBwhMYuI
パピヨン・オス(未去勢)・8ヵ月後半
2日前からいきなりドライフードを食べなくなりました。
缶詰を混ぜても、表面についた肉だけを舐めるだけで絶対にドライフードは食べません…下痢や嘔吐は無く尿も普通、元気もあります。
単なるワガママなのでしょうか?
124:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 01:49:33 2agisjUF
>>123
一日絶食させてみた?
それで食べるようならわがままだと思うけど。
みんなお水飲ませる器どのくらいの大きさ使ってますか?
犬種と入れ物の直径を大まかでいいから教えて欲しいです。
125:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 05:20:13 K8gdr1KQ
>>124
雑種20kg、直径20cm×深さ5cmくらいのステンレスか
同じくらいのサイズでガラス製で厚みのあるレンジ加熱可能なケーキ皿っつーの?
800円くらいのやつ
厚みがある分丈夫なので打ち所が悪くなければ多少落としても問題ない
以前は殆ど水を飲まない子だったので1日あたりの摂取量が水皿に半量でも残るくらいだったのが(真夏でも)
ここ最近は半量を1日で飲みきるようになってきた
126:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 06:50:05 MyWTsZFu
>>123
年齢的に食い渋りの時期かもね。
そのうち治ると思うけど、肉汁のスープなどをかけたりしてもダメかな?
パピヨンは偏食や少食が多い犬種とも聞くし、偏食犬用に出してる嗜好性をあげたフードも少ないけどあるので試してみてもいいかも。
あまり神経質にならずに頑張ってください。
>>124
小型室内犬。
うちのは運動量も多くよく水を飲むのでちょうどラーメン器くらいの大きさのを使ってる。
一日で半分減るか減らないかくらいだけど、水だけは常に沢山あったほうがいいような気がして…。
127:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 09:03:42 A8ZlhfbJ
>>123
食べないなら別にそれでいいですよ。お腹が減れば食べるようになりますって。
残したらさっとエサを片付けて知らんぷりをしたらいいだけです。
ただ人間も同じものを食べたら飽きますから普段から味や見た目の工夫は必要があると思いますが。
128:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 10:42:14 rXFlrQHL
>>123
質問とは関係ない話だが
缶詰に肉そのもののカケラは入ってないよ
肉を何%か含んだ、肉に似せた練り物が入ってるだけ
129:123
09/12/20 13:30:28 iBwhMYuI
今日やっと食べました…やはり食い渋りだったみたいです。
130:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 15:36:59 GCQXyAlw
4ヶ月 ♂
初めてマウンティングされたorz飼い主にするのはいけないと聞きましたがどうしてでしょう?
131:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 16:09:48 MyWTsZFu
マウンティングは性的行為だけではなく優位性をも示す行為だから。
四ヶ月なら遊び半分で試してるんだと思う。
背格好が同じくらいのぬいぐるみでも与えておけばぬいぐるみだけにするようになる。
132:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 16:20:02 V5XjI30y
URLリンク(www.youtube.com)
犬ってバカですか?
133:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 16:51:25 GCQXyAlw
>>131
ありがとうございます。ぬいぐるみ与えてみます
優先順位?ちょっとショック…
134:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 17:09:49 1K/EItrp
>>133
違う遊びで気をそらせば全然しなくなるよ。
135:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 17:19:17 KfJbEDFA
>>133
実家のヨキ♂はぬいぐるみで、おっきくさせながらマウンティングしてました。一緒に遊びに来た彼氏は、彼女の両親目の前にして気まずかったと言ってました。来客時は気をつけてね。
136:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 19:13:12 IWNxP1YM
2ヶ月の子犬が今日家族の仲間入りしました。
聞きたい事があります。
フードを食べません。慌ててササミを買いにいきフードに混ぜましたが
ササミだけ食べてフードは残しました。
低血糖が心配です、どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
137:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 19:49:47 1K/EItrp
>>136
お家に慣れてないだけじゃないかな。
子犬を迎えたら最初に獣医さんに診せて健康診断してもらいましょう。
138:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 19:55:38 4ymvYbi2
>>136
もちろん十分ふやかしてるよね?
ササミだけ食べたってのはワガママだけな気もする
でも子犬は低血糖が危ないのでハチミツとか犬用のミルクに佐藤を少し入れてみたら?
139:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 20:03:44 KfJbEDFA
>>136
2ヶ月ちょいのヨキ♀を迎えたうちの場合です。食べなくてお迎えが延期になった程でした。
某ペットショップのお食事セットで、ベッツプランをお湯で完全にふやかして潰し、ペットラック(粉ミルク)と、ニュートリスタッドを入れて混ぜ、ペースト状態にしてやっと食べました。
ニュートリスタッドは低血糖予防用でセットになってました。3ヶ月経った今はカリカリしか食べなくなりがっついてます。
140:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 21:21:14 rXFlrQHL
よりによって、真っ先にトッピングに走るとは…
低血糖を知ってたら、迎えた当日は環境の変化による緊張から食べないことがある
くらいのことは、最低限の知識として抑えといてほしかったな。
141:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 21:45:41 YEG4S4zg
マウンティングは犬が優位性をしめそうとする行為というのはもう古い考えのようですよ、海外の研究や文献では単なるスキンシップであるという風潮が強いですし
現に私の犬は一緒に遊んでいて犬のテンションが最高潮に達したらマウンティングしていますが命令一つですぐにヤメます
もし自分の優位性を示すために犬がマウンティングしているなら私の命令で瞬時に行為をやめないのではないでしょうか
要はメリハリのある関係だと思います…しっかりマウンティングによる腰降りは雄雌問わず良いストレス発散になっているとおもいます
しっかり順位付けとコミュニケーションがとれていればマウンティングなど何ももんだいないでしょう
お互い楽しめるスキンシップに過ぎません
むしろ命令を聞かない犬がマウンティングしている場合が多いからそういう風潮になるのでは
もしかしたらマウンティング以外にも問題行為はないですか
問題行為はマウンティングだけですか
142:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 22:10:34 1K/EItrp
てゆーか犬を飼った事ない友人や知人に見せるのは
どうも恥ずかしい気がする>マウンティング
なのでうちではやらせないです。
他の遊びを誘ってたら自然としなくなったし。
143:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 08:29:57 cGEqzu4x
>>135 は交尾そのものだったので本当に気まずかった。形とかつい観察してしまった。
144:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 09:54:25 I17hpcxI
獣医では様子を見ましょうと言われたのですが気になるので質問です。
今年5月に不妊手術をした雌犬について。
元迷い犬なので詳しい経歴は不明ですが、数回出産した事があるようです。
3歳~5歳くらいのラブラドール風の雑種。
手術後、透明な粘液が少量ですが、性器から出ています。
おしっこした後、濡れてるのかな?と思うような量と頻度ですが、尿ではないようです。
子宮は取ってしまったはずですが、この程度の分泌物があるのは、身体に異常がなくても
ありえることでしょうか?
145:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 10:46:10 M46cSLps
昨日2ヶ月の子犬を迎えたんですが夜すぐ起きてしまいます。
大体2~3時間ぐらい寝たら、水飲んでおしっこしたあと
ケージの中をウロウロしながら吠えます。
無視しようかとも思ったんですが、一度吐いてしまったので、
静になった一瞬ねらって側によってまたベットにいれてやります。
すると一応すぐ眠るんですが、朝自分がいつも起きる時間内に3回もありました。
初日だからしょうがないかとは思うんですが、
子犬って6~8時間一気に寝ないんでしょうか?
146:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 12:08:06 vDs3KRV8
最近寒いんで犬服買ったんだけど、これって一日中着せるもんなの?
147:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 12:26:30 tnyYxgMm
>>144
セカンドオピニオン。
正常な状態じゃないと思うけど。
うちの子だったら、大騒ぎで病院いきます。
>>145
吐いたのなら、病院に行ったほうがいい。
具合が悪くて騒いでるのかも。
>>146
服は外出時だけで普通は充分。
ずっと着せていると、体温調節が上手にできなくなったり、
変な毛が生えてきたり、はげたりする。
148:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 12:28:48 vDs3KRV8
㌧。変な毛というのをちょっと見てみたい気がするけど、
とりあえず普段は外しておくことにします。
149:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 12:51:29 M46cSLps
>>147
病院ですか、特に体調悪そうにはみえないし、
元気いっぱいなので行くべきかどうか迷いますね・・・。
ちなみにかまってあげると、足の指なめたり、手をなめたりしてきます。
これは甘えてるだけでしょうか?
噛んだりは特にしないのですが、たまに甘い声で泣いたりするので
何を訴えてるのかわかりません。
抱っこして撫でてやるとやみますが、すぐ自分からおりていって、また足なめたり。
俺の足そんなにおいしいのか?ってぐらいなめるので、
もしかしたら足が汚いのが原因で吐いたのかな・・・?
150:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 12:59:05 6vdeyp0s
>>149
質問があります…あなたはその仔犬を飼育するのが初めての犬飼育ですか
その仔犬はどういう経緯であなたの家族になりましたか
151:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 13:06:40 M46cSLps
>>150
初めてです。
ただ両親は飼育の経験が豊富ですけど。
ブリーダーから飼いました。
152:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 14:50:11 350vQrnT
質問です。
エサの皿を変えたらエサを残すようになりました。
ちょっと手が滑ってエサをこぼしてしまったことが一度あったのですが、それを見るなり真っ先にこぼしたのを食べに来たのでエサに飽きたわけではないみたいです。
どうやったら新しい皿でエサを食べてくれるんでしょうか。
153:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 15:10:53 6vdeyp0s
>>151
両親と同居していない(もしくは両親が犬の状態をみていない)なら犬を飼育することが初めてなあなたが見た目だけで大丈夫そうと判断することその行為が間違っているとおもいます
吐いたと書いていましたが吐いたのは完全な液体でしかた?吐いたものの状態も確認してみましたか
もし吐いたものの状態も観察していないようなら(観察しようとも思えなかった)その程度の観察眼(危機感)の持ち主が自身の主観だけで大丈夫そうと判断するのは大間違いかと
出来るだけ早く獣医に相談して下さい…ちなみにまた同じように吐いた場合や違う不調等(下痢、体の一部に触れると痛がる)発生した場合の正解を書いておきます
吐いたなら吐いた物を回収可能なら回収、不可能ならデジカメや写メな映像に収めて獣医に相談
下痢なら便を出来るだけ回収して獣医に相談
必ず出たものを直接見せる事、それ以外の異変は飼い主が事細かに記憶し正確に獣医に伝える
獣医も来院した患者の情報が多ければ多いほど、患部の絞り込みや疾患の予測がしやすくなりそれに伴い検査も少なく的確に行えます
154:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 15:15:26 6vdeyp0s
>>144
絶対セカンドオピニオン
155:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 15:21:29 6vdeyp0s
>>151
犬に無駄吠えはありません、何か理由があって吠えています
吐いたとあるので体調が悪いのか…
ブリーダーの元での犬の社会化や刷り込み不足が原因なのか…
程度はわかりませんが眠らないなら運動不足の可能性もありますよ
156:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 21:18:19 I17hpcxI
遅いレスになっちゃったけど
>147>154
ですよねー
明日、ちょっくら行って来ます。
後出しの愚痴ですが、病院、2件目までは行ったんです。
最初の病院で、
薬(化膿止め)飲んで様子を見ましょう→症状変わらず、このまま様子をry
次の病院で、
これくらいなら様子を見ましょう、で現在に至る。
血液検査とかで異常がない(炎症など)こと、心臓がやや悪い事から(身体に負担をかける)
積極的な検査もどうかと思う、と言われて、
そこまで心配する事じゃないのかな、とか思ってました。
とにかく、別の病院に、問い合わせの電話だけでも入れます。
157:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 22:10:00 MY1LLUUn
初めて犬を飼おうと思ってるのですが、
ペットショップやブリーダーの販売条件を見ると
死亡保証必須だったりします。
子犬ってそんなに簡単に死んでしまう
ものでしょうか?
158:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 22:30:24 5L7oL6B1
一歳のシーズーをかっています。
赤ちゃんのときにたまにベッドに乗せていたらベッドで寝るようになってしまいました。
今は布団で寝ています。
犬は布団で寝たり違う部屋にいったりしています。
ベッドを買うんですが、どんなベッドがいいか悩んでいます。
犬が降りやすい・落ちても大丈夫なように低いベッドか、
逃げられなくて潰したら大変なので、絶対乗せないように高いベッドか。
でも、く~となかれるとついベッドに乗せてしまい、毎日く~となかれ、一緒に寝ることになりそうです。
アドバイスお願いします。
159:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 22:59:08 HltbMSkk
↑どんなベッドでもいいと思うよ。
犬用階段とかも売ってるし。
私も毎日一緒に寝てる派です^^
160:わんにゃん@名無しさん
09/12/22 03:45:30 0XjZJfJW
ちょっと聞きたいんだけど、
誰かデカい室内用ウッドサークル知りません?
たしか、夏くらいにヤフオクで見かけたんだけど・・・
モデル犬がコギ2頭で、値段は5万くらいだったと思います。
アイリスの横にでかいヤツじゃないです。
ちなみに該当のサークルは推定3畳以上の広さかなぁと・・・
知ってる方いたら、どーか教えて下さい。
161:わんにゃん@名無しさん
09/12/22 18:52:53 ZzYNj9BO
お留守番の雰囲気を感じとると急に震え出すのですが、
これは不安からくる震えでしょうか?
分離不安の傾向があるのではと心配です…
162:わんにゃん@名無しさん
09/12/22 19:53:34 XsD/oZ06
>>161
そう思うなら今からでもお留守番の練習すればいいよ。
163:わんにゃん@名無しさん
09/12/22 21:17:54 SUTf0X0O
犬を飛行機に乗せるんですが、着陸のとき等にケージにぶつからないか心配です。
空港で借りるのではなく、持っているものなので、中に何か入れたり出来ます。
下にクッションとブランケットを入れてますが、横と上はそのままです。
クッションをはりつけると外が見えなくなり不安がりそうです。
皆さんは何か工夫されてることはありますか?
シーズーなので目を怪我しそうでこわいです。
164:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 00:56:02 t32ueVxa
>>163
あなた論外…気にしてるとこも論外
シーズーが鼻孔狭窄を起こしやすいとされている犬種なのを知らないのですか
鼻の短い犬の航空輸送は危険な場合が多い
シーズーについて勉強たらないのでは?
そもそも航空輸送考えてるならその個体が航空輸送に耐えれる体力があるかどうか獣医に判断を仰ぐべき
あなたの犬の今後が非常に心配です
165:163
09/12/23 00:58:49 k+pEOVzt
>>164
知っています。
獣医さんに相談したら大丈夫といわれました。
夏場はのせません。
166:163
09/12/23 01:02:27 k+pEOVzt
>>164
心配ありがとうございます。
横と上のクッションのようなもの、中から外がみえるもの、何かあったら教えてくださいね。
167:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 01:34:00 t32ueVxa
すみませんねぇ…獣医には相談ずみでしたが、失礼
しかし私は犬を航空輸送させた事が無いため具体的な知恵は出せません
ただ国内での住居の引っ越し、又は旅行等なら私なら無理に航空輸送はしないですね
獣医は確かに体力的に大丈夫と判断したのですが最終的には飼い主の判断ですからね
航空輸送をどう行われるのか知りませんが、もし貨物室に孤独な状態で閉じ込められるなら犬からすれば想像を絶する地獄かもしれませんね
急激な気圧変動を初体験、閉塞感、暗室、騒音、不安感等ストレスの要素にみち溢れていまると思うので
そのストレスの複合が犬に何をもたらすかはその時にしか解らないですから
力にならなくて申し訳ないが、とにかく私なら国内の引っ越し、旅行の為なら犬を航空輸送してまで連れていく選択肢は選びません
もしかして海外への引っ越しなのですか
168:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 01:53:51 jrk1TXKS
なんでここのレス付ける人は、いきなり高いところから
物を言う人が多いんだろ?
もっと穏やかにやってくれよ…。
169:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 01:58:52 //1mbn4V
初めて質問させていただきます。
1歳4ヶ月のパグ成犬♀なのですが、昨日の朝から嘔吐をして3回目の嘔吐(夜)で
口から回虫を3匹吐きました、あわてて夜に動物病院に連れて行ったのですがガスターを注射しただけで
明日また来てくださいとのこと・・・。
吐いたせいなのか、回虫のせいなのか元気がなく、人間で言う下痢のときのように
ずっとギュルギュル音が鳴ってます。ウンチは正常なのですが・・・。
パグを飼いはじめてから2ヶ月で慣れないことも多くとても心配です。
こういうことはよくある事なのでしょうか
また、嘔吐時の対処は絶食絶水が基本ということで24時間ご飯を与えていません
ご飯を与えてもいいのでしょうか
どうか宜しくお願いします。
170:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 02:30:23 t32ueVxa
>>168
以後気をつけます
しかし質問者の情報提供不足も確かなのは間違いない…質問内容で結果だけを求めて質問に至る経緯の説明が不十分
171:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 02:44:22 jrk1TXKS
>>170
いきなり結論出す必要ないんだから、情報が足りないなら
それを聞いてやったらいいんじゃない?
172:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 02:48:31 t32ueVxa
>>169
なぜここで聞くのですか?あなたのかかりつけ獣医が24時間食事水厳禁と言ったのですよね
それが信用できないならセカンドオピニオン
参考までに私の犬の場合で良ければ…ガスターの注射については私は解らない
ただ私の犬の場合虫下しと24時間絶食水の場合は栄養剤の点滴による処置の場合が多いかと思うがガスターとやらが栄養剤なのか?
寄生虫の場合は下痢を起こすことが多い、つまり脱水症状に陥る危険があるから水禁止は私はあまり聞かない
便での判断は難しい…便とともに回虫が出る時は寄生数が多くなってから
回虫の場合は腸に達するのは最終的な到達地です…もし便で判断したいなら便を分解して隅々まで見て
成虫が入れば肉眼で解るが通常の検便は卵を探している
通常の回虫ならお肉タイプ(~チュアブル)のフィラリアの薬に虫下しの効果があるからこの時期ならまだフィラリアの薬飲ませてればある程度の寄生虫は防げるが、投薬してたのかな?
次に少し厳しいが日に三回吐くまで通院を怠ったのは頂けない…以後は二回目で非常事態と判断してください
173:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 02:59:11 t32ueVxa
こういう場での質問も獣医への説明と同じで自分から状況を詳しく説明する癖を身につけるべきだとおもう
例えば獣医への説明も詳細であればあるほど獣医は病因の予測を絞り込むことができ結果検査も少なくすみ犬の負担も軽くなるし獣医の負担も軽くなる
飼い犬についての相談や質問等で自分で状況を詳しく記録記憶しきちんと伝えるのは飼い犬に必要な能力だとおもいますよ
174:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 03:06:14 t32ueVxa
>>173
訂正 飼い犬に必要な能力→飼い主に必要な能力
175:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 06:04:34 AS4x7Cg4
はい、そーですね。
176:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 06:12:45 NG80Qr76
【画像あり】バカデカイ犬
スレリンク(news板)
177:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 08:13:56 //1mbn4V
>>172
レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
178:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 08:23:13 //1mbn4V
追記
フィラリアの投薬はレボリューションを月1回フロントラインにしてました。
当地域は4月から11月までがフィラリア予防規定でうちに来た10月と11月はしたのですが
その後に散歩かなにかで他犬のフンと接触したのではないかという事でした。
うちに来たばかりの頃に緊張から4日連続で吐き胃腸の動きが悪いと通院した事があったので
今回も緊張から来る興奮で吐いたのかと勘違いしておりました・・・。
今後は飼い主として気をつけます。
179:166
09/12/23 10:49:58 k+pEOVzt
>>167
せっかく心配してくださったのに申し訳ありませんが、質問は犬を飛行機に乗せて大丈夫かということではありません。
どうして飛行機にしたか等書くと長くなるので書きませんでした。
180:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 12:01:40 NuQcAbz9
>>167
空輸は犬にとってきついものだろうけど、
お前みたいな考え方はアホ。
生きてく上で大なり小なり、つらいことはある。
人間と暮らしていく生き物なんだから多少のことには耐えなきゃならない。
空輸の先には新しい飼い主だったり、旅行だったり楽しみがまってるわけだし。
辛い目には一切遭わせてはならないみたいなその考え方はどうかと思うよ。
181:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 12:07:26 jD5HQEMF
煽りはスルーしたようがいいよ。
話通じないから
182:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 12:43:41 ziQadgn1
2歳ほどになるトイプードアプリコットを飼ってますが
最近後ろ足の辺りやお尻やしっぽの辺りを触ると
ガルルルって怒って噛んでくるようになってきたのですが
どうしてでしょうか???
誰か教えて下さい。
183:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 13:12:13 Y0A6/id0
>>169
かわいそうに。早く元気になると良いね。
犬が喉乾いたりしてるようなら氷をひとつお皿において
舐めさせるくらいならOKだと思います。
>>182
理由はよくわからないけど友人の犬の中にもお尻とか
下半身のあたりを触られると唸る子がいるよ。
184:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 14:14:09 nl0hxUiF
>>182
犬にとってお尻は弱点
あんまり触るのは良くないと思います
185:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 14:30:57 YprpMibp
>>145
生後2ヶ月~4ヶ月くらいは2、3時間周期で寝て起きて遊んでまた寝て起きて遊んでまたまた寝て
の繰り返しなので、初日とか関係なくその行動は正常の範囲
暫く続くよ
寝るのかと思って寝そべるもすぐに立ち上がってウロウロ→また寝そべるすぐ立つ
という場合は寝グズを起こしてる時なので腕枕でもしてあげるとすぐ寝ちゃうよ
>>182
怪我か病気の要因から唸ってる可能性もある
ただの弱点からの唸りなら叱って躾けてベタベタ触れるようにしといた方が
今後の飼育にとってもいいと思う
うちは体中べっタベタ触りまくるのでどこ触っても全く唸らない
ただ弱点は弱点なので触りすぎると嫌がって怒って唸ったり反抗することはある
186:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 14:43:19 t32ueVxa
>>180
辛い目には一切合わせないみたいな考えたか?…アホですか
短鼻種は死ぬ可能性があるんだが
犬の為を思っての躾~とは話の次元が違う、飼い主や所有者の身勝手で命に関わるかもしれない、又はその後の犬の性格形成に悪影響がでるかもしれない事を忠告しただけ
旅行先で楽しい~が待っている?…話にならんね
まさか犬が自分がなぜ空輸されるか理解し旅行先の事を想定してその為なら辛い事も我慢すると?…
そういうのを飼い主の押しつけの愛情、身勝手な愛情ていうんだよ…人間側の思考だけで語るならあんたここにこない方が良いよ
じゃああんたは質問者にどう答える?代替案も出さずに他人の意見に対する批判しかできないならもう来ない方が良いよ
187:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 14:50:05 +4lAiw8V
もうすぐ5ヶ月になるコーギーだけど、座ってまったりしてると近くに来て「ハゥッ」とか「ニャウッ」とか軽めの声で挑発的な顔をする。尻尾ピコピコ振りながら。
これって飼い主じゃなくて遊び友達だと思ってる?
それとも飼い主と思ってるけど遊んでってこと?
これを最初されたときちょっとおもしろくてこっちも軽く「ガウッ」とか返してたんだけど、よく考えると同等に見られてるのかな?って思ってきて今は相手にしないようにしてる。
でも仔犬だからいいのかな?とも思ったり。
どなたかご意見ください。
188:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 14:53:33 t32ueVxa
>>182
弱点でもあるが、お尻を撫でられるのが好きなのも多い
この点は要は個体差…しかしこの場合本当の問題は何故飼い主が触れているのに唸り咬むかです
さらにその犬がお尻を触られるのが元々嫌いだとしても飼い主から嫌いな事をされたからといって唸る(威嚇、警告)→咬む(実行力)に発展するのは…
過去に犬がお尻に関して嫌な経験や痛い経験をしていませんか?
他に問題行動はありませんか?…もう少し情報を下さい
189:182
09/12/23 14:56:30 ziQadgn1
片足が脱きゅうしているせいもあるでしょうか?
おしりに関して嫌な
経験はしてないと思います。
元々は触っても怒らなかったのに
ここ最近怒るようになってきました
とくにしっぽが
190:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:24:09 t32ueVxa
片足が脱臼…大変ですねえ(まさか今現在脱臼しているの?
程度によりますが元々尻尾は触って欲しくない部位、負傷している部位なら尚更
治療等でなければ犬からすれば「なんで嫌な事するの」レベルです
理由なく嫌がる行為をするのは信頼関係を低下させかねません
191:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:31:19 TWJBLZ3v
屋外で飼っている犬を浴室で洗おうと思っているのですが
菌などは浴室用洗剤などで隅々まで洗えば大丈夫でしょうか?
192:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:40:56 t32ueVxa
浴室用洗剤で何を洗うつもり?
犬を洗った後の浴室を洗うのかな
193:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:45:05 TWJBLZ3v
犬は犬用シャンプーで洗います
浴室は浴室用洗剤で・・・って事です
194:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:50:28 t32ueVxa
>>193
じゃ問題なし
195:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:50:44 YjjH3Q6D
飛行機のことああだこうだ議論してる人がいるけど
もう飛行機に犬を乗せることは決定してるんでしょ?
旅行か引越しかはわからないし、質問した方も獣医には事前に相談してる。
その上で愛犬が機内で少しでも安全に過ごすためにどうしたらいいですか?って
質問じゃないですか。
飛行機乗せたことある人の体験談じゃないなら黙った方が良いのでは?
196:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 16:10:01 t32ueVxa
>>187
仔犬にとって遊ぶ事は学ぶ事、飼い主は遊びの中で信頼関係を築き上げながら躾に繋がっていく
犬が何に興味を持っているかどんな遊びが好きかをよく観察しそれを躾に活かせばとても効果は高い
197:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 16:26:19 t32ueVxa
>>187
仔犬の内に一緒に遊び一緒に学びほめたり叱ったり飼い主だけじゃなく飼い主以外の人間や犬と出来る限りコミュニケーションをとってあげてください
飼い主のコミュニケーション能力が低い事はそのまま犬のコミュニケーションの低さにもつながり、他の犬とどう接していいか解らずにただ吠える犬は沢山います
そんな飼い主に限って「うちのは馬鹿~」的な発言が多いように感じます
犬は飼い主の教えを忠実に履行しているだけですから…
ちなみに私の犬の例ですが私が遊びをけしかけるときの1つの方法として犬の鳴き真似をします
すると犬も鼻を鳴らしだし徐々に高めていくとテンションMaxになります
言葉だけが音としての人と犬とのコミュニケーションツールではないという事に思えます
この遊び方は私の犬の好きな遊び方の1つです
ただし犬から吠えて何かを訴えてきたら無視して下さい(お腹痛い等不調の時はか細い鼻鳴らしが多いので)
犬の思考はおそらくこうです
吠える→飼い主が動く→飼い主の行動が犬が希望したもの→吠えると希望が叶うんだ
…になっちゃいます、彼らはいつもポジティブシンキング
198:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 16:41:47 wGU5fwk/
>>195
よくいるよね
決定事項や前提を否定して質問者にとって全く役に立たない答えを書く人
199:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 17:32:38 t32ueVxa
>>189
あくまでも可能性ですが、その反応が長引くようなら歩行状態等の観察→病院をお勧めします
もしかしたら下腹部付近の病気の可能性も考慮に入れて
運動状態は低下していませんか?
200:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 19:13:17 +4lAiw8V
>>196
>>197
レスありがとうございます。
私の書き方が悪かったかもしれません。
うちの犬が高い小さい声で「ハゥッ」ってするときに鼻の上に皺をよせて顔だけ見ると怒ってるのです。尻尾振ってますが。
おっしゃってたように、飼い主からガウッと仕掛けて遊ぶならいいけど、犬からガウッってするのはいいのかな?ということです。
吠えてるわけじゃないので…。
遊ぼうって仕掛けてるのはわかるんですが、犬友達に仕掛けるのと同じ感じがするので、飼い主として受けていいのかな?と。
ちなみにボールや引っ張りっこなどよく遊ぶし、他の人間にも犬にもよく会ってる環境です。
おすわり、お手、おかわり、待てもできます。
文章めちゃくちゃですみません。
201:182
09/12/23 19:22:47 Hv65YQLr
運動状態は低下してませんが、たまに片足を上げてあるいてる
202:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 19:32:32 f4zb1MCS
ミニシュナ3ヶ月半雄なんですが、甘噛みのしつけについて質問です。
本で、噛んだら首の後ろをキュッと掴んでやめさせる、とあったのですが、
これは、首の皮をつかむんですか?
それとも首の肉ごとつかむんですか?
首の後ろって、結構皮が伸びてつかみ処が無い感じで、加減がよく分からないのです。
今のところ、軽い甘噛みは首皮をチョイと掴むと止めますが、遊びに夢中になって興奮状態になると、
ガウガウ言いながらガブガブ噛んできて、掴んでも暴れて、
キチガイみたいな目をして部屋中ダッシュで走りまわります。
こういう時は落ち着くまで無視してる、というか手が付けられなくて、
自然に大人しくなるまで(1分ぐらいで発狂はおさまります)放置状態なんですが、
思い切り強く掴んだりしてやめさせる方がいいのでしょうか。
203:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 20:06:19 t32ueVxa
>>200
ボディーランゲージは立ち耳と垂れ耳で見抜くコツも違います
コーギーさんですか、断尾はされていますか?
犬が本気で怒っているときは前歯の歯茎がみえるほど露出します、背中からお尻まで毛が立つ犬もいます
立ち耳なら耳が恐怖を感じて後方に傾いたり攻撃的な威嚇なら普段よりピンっと跳ね上がるように耳が立ちます
尻尾を振っているから喜んでいるとは限りません
振り方と他の仕草の組み合わせによっては警戒、緊張している場合もありますが
断尾されているコーギーの場合は尻尾の高低や動かす速さ角度などが解らないため初心者の方なら少し判断が難しくなるかもしれません
しかし…あなたの言う状況だけで判断すると自分から依ってきてるなら怒っている事はないと思います(触れあいたいサインでしょうね)
この場合は注意点が1つあります、遊びの誘いにいつも乗るとよくないですね
誘う→遊んでくれる、のパターンが出来上がってしまうのは良くないので例えば犬から誘ってきたら2パターンで対応してみては、1…誘いに乗って遊ぶが遊びの終了は飼い主が決める(犬が止めるまで満足するまで遊ばない)終了はダラダラせずにきっちり終わらせる
2…誘ってきたら言葉と態度で断り絶対に遊ばない(用事があったり忙しいとき等)言うことを聞かせるためにはまず犬を落ち着かせるためにお座りさせる、そして犬の定位置に帰れと命令又は誘導
遊びを断った時はたまに時間を置いてこちらから遊びを仕掛けるとふて腐れていた犬にとっては嬉しい誤算ですね
彼らはいつもポジティブシンキングなので自分に都合良い解釈で記憶した事は改善が難しいので
ただ私の経験だけでいえば犬からコミュニケーションを求めて来たときの犬の様子が友達犬にするような仕草だったとしてもな~んにも問題ありません
雑多な書籍に目を通すと飼い主との上下関係あ~だこ~だ書いたりしてますが
あなたの命令を聞いてる時点で順位付けはある程度完了していると思います
犬からコミュニケーションを求めて来ているのは信頼関係が出来ているからだと思います
躾の前に信頼関係がありますからね
大切なのはあなたが犬とどうありたいかです、犬を絶対服従命令厳守な飼育をしたいのでなければ
メリハリさえつければ犬の飼育はそんなに難しいものではないと思います
お勧めの本
ナツメ社出版 「図解雑学イヌの行動 定説はウソだらけ」
204:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 20:18:28 I3PEQ6Ho
どなたか相談に乗ってください。
10歳のチワワとヨークシャーのミックス(メス)を飼っています。名前はクーです。
9歳の時に糖尿病になり、併発症として白内障にもかかりました(両目失明)
現在インシュリン注射を朝晩二回、毎日打っています。
両目は見えていないながらも慣れてきたのか家の中では壁などにぶつかる事もなく器用に生活しています。
しかし来月に一軒家へ引越しする事になりました、今までは3LDKのマンションでした。
けど引越し先はそこそこ広い一軒家です。
今まで過ごしてきた家とは広さも家具の配置もすべて違います。
その事がクーにとって大きなストレスになるんじゃないかと心配でたまりません。
クーが目が見えなくなってからの一年間ずっと愛用してるハウスはもっていこうと思います。
この他に何かちょっとでもストレスを減らす方法はないでしょうか?
205:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 20:31:49 t32ueVxa
>>202
「雑種の犬ってどうですか」ってスレの384に私なりの見解を書いていますので良ければ読んで下さい
206:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 21:07:02 jrk1TXKS
>>204
URLリンク(dogrun.hutatabi.jp)
こういうのを付けるとか。高いから、ちょっと器用なら自作するとか。
コンシェルジュってマンガの12巻には、もっとシンプルな物が出てた。
作り方は書いてないけど、素人でも作れそうなものだった。
207:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 21:30:02 OBP1eoG4
>>204
階段だけは気をつけたほうがいい、あと玄関ホールの段差とか
柵立てて落ちないように対策すべき
あとは意外と慣れてくれる。
一部屋でトイレと寝床と一緒にして覚えやすいようにするとストレスなく
すごせるかな。
うちは13歳の失明犬、一年前に引越し経験したよ。
本当は見えてるんじゃないか?wと思えるくらい物の位置とか覚えるの早かったわ。
健闘を祈る。
208:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 22:44:37 +4lAiw8V
>>203
とてもとてもわかりやすい丁寧なご説明、ご意見本当にありがとうございます。
断尾しています。ピコピコ動いてるってことしかわからない素人なので判断難しいです。他の仕草、表情もあわせて判断していこうと思います。
2パターンしていいんですね、良かった。前は遊んでくれたのに…って混乱させてしまうと良くないのかと思いました。かわいいから遊びたいのに最近はダメって言ってたので嬉しいです。
誘いにのっていた時期もおっしゃってる通り私が終わりを決めて最後へそ天させてガウッと言って終了だったので引き続きそれでいこうと思います。
飼育本通りに、とガチガチに考えないようにしないといけませんね。お勧めの本読んでみます。
本当にありがとうございました!
209:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 02:40:24 lOJMEWox
>>208
飼育本通りに考えないようにと言いつつ、お勧めの本読んでみるとかどうなん?と思う
そんなへそ天ガウッとかガチガチにしなくても
遊んでた手を一回上にあげて「はい、おしまーい」とか言いながら頭撫でたりとかで終了
でもいいと思うけど
うちは20kgの中型犬なんで、どつきあい噛み付き合いの追いかけっこをするけど
人間がしゃがみこんだら遊び休憩or終了と勝手に犬が覚えてくれた
2頭同時に飼ってビーグル系雑種、シェパード系雑種どちらも分け隔てなく
同じように扱ったけどどちらも、しゃがむ=休憩or終了で覚えた
休憩と見せかけて傍に寄ってきた瞬間「ワギャギャギャギャッ」とかいいながら不意打ち食らわせたりもした
けど別に嫌われたりとかないし、素直にそのまま遊び再開も可能
早い話がメリハリつけた接し方をすればいちいち終了の合図なんか無くても
余程のバカか子犬でなければ犬も勝手に覚えてくれるということで
210:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 03:14:42 SFIrnRK6
>>209
レスありがとうございます。
>>203のお勧めの本、定説はウソだらけって題名だったので、定説にこだわってついガチガチになってしまう私には為になるだろうと思ったからです。
不意打ちとか楽しそうでいいですね。へそ天で終了とか決めないで、でもメリハリつけて、いい意味で適当に接することにします。今はまだ子犬なので、徐々に自然に私たちだけの合図や遊び方などが増えたらいいなと思います。
ありがとうございました。
211:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 04:28:01 29gq80qI
>>210
203ですが、あなたはご理解頂けるとおもうので…
209さんのような意見もありますが、なぜこうも他人の主張に自分の思い込みと推測臆測だけで口を挟むことが2ちゃんでは多いのか…だれも著書による飼育を否定なんかしてないのに…飼い主が正しいと思える著書を選択すれば良いだけの話なのになぁ
私は専門家じゃないし専門の学校などを出た訳ではない
あくまでも私は自身の飼育経験と著書などによる勉強や散歩仲間の経験談によるアドバイスですが(著書による実践も含めればほぼ全て著書で得た知識といえる)取り入れるかどうかは受けとる人しだい
何も情報のないところから自分だけで全く新しい理論に到達したりする人が今どれだけあるのか?
あるのは先人達の数々の失敗によりたどり着いた「今の段階でのベスト」
だから私は色んな国々や色んな立場の著書を読んで自身の経験と照合した結果のアドバイスしかしていない
犬と関係ない本から犬の飼育の応用に繋がることも多々あった(読む者しだい)
つまり現状、自身の経験 伝聞 著書等が情報収集の主体ですよね
飼い主に求められるのは様々な情報(著書)から自分で何が正しくて何が間違っているが判断する能力を磨きあげる事だと思うので(犬の飼育以外でもそうですよね)
私のアドバイスは犬に関する数々の著書を読んだ中で、その中から初心者であると思われる方にお勧めしたのがナツメ社の「犬の行動 定説はウソだらけ」
出版関係者ではありませんのでご安心を
この著書はタイトルの通り今まで数多くの著書を覆す内容が多いからです
根拠の薄い通説本が(痛説)現在も多い中でその通説に異論を唱えた本ですが飼い主の私からすれば良く犬との生活を理解している著者により執筆された著書に思えるからお勧めしました
例えば、これだけ人間と生活圏を共にしてきた犬の血液型の種類さえまだ確定していない…
というように最も実生活で接する機会が多い部類に入る犬のことさえ私自身の犬について勉強するまで何も解っちゃいなかったんですから
212:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 04:34:50 29gq80qI
>>209
203だけどちゃんと文章をよく読んでね
「早い話がメリハリ~」って…それ私も文中に書いてる…でも初心者の方ならそのメリハリが難しいんでしょ
だから合図や命令で示すのは入り口じゃないですか…そのあと自然にスイッチオンオフが出来るか、どういう形に落ち着くかは各飼い主と犬同士や環境の問題だし
とにかく初心者の方にはその入り口の作り方が解らないから色んな質問があるんじゃない
213:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 04:38:15 29gq80qI
あと「飼育本どおりに~」って…そんなこと一言も言ってないよ…
雑多な本とは言ったけど、あなたの主観で私の言葉をねじ曲げないでね
214:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 04:53:54 nu0Cecuo
一歳小型室内犬オスです。家族(大人三人)の中で育ったのですが、社会性が身についていません。
散歩は今だに常にテンパってて、犬や好意で寄ってくる人間を避けます。
相手が子供だったりする場合、動きが俊敏なので、吠える時もあります。
一歳からでも社会性を身につける事は可能でしょうか。。
生後四ヶ月からお散歩デビューしたのですが未だにこんな状態で心配です。
家族にはべったりです。
215:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 05:48:40 29gq80qI
可能ですが根気が必要です
ご相談に乗る前に質問させて頂きます
ワンさんが一才になるまでどの様なコミュニケーション教育(特に家の外)をさせてきましたか?
例えば犬とすれ違うときにだっこしたりしてませんか?
一才になるまでに家族以外の人や犬との触れ合いをどのくらい経験させましたか?
216:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 06:48:26 nu0Cecuo
>>215
早速レスありがとうございます!
四ヶ月になるまではワクチン接種で病院に行く以外は家族以外と接触していません。
四ヶ月以降は抱っこしてウロウロしたり、少し歩かせたり、ベンチに座って外の世界を眺めさせたりしながらお散歩デビューをしました。
その頃から今も、近寄る人、犬には尋常じゃないくらいに嫌がり近づきません。私の足元に逃げ込んだりして結局挨拶らしい事も出来ないまま今に至ります。
抱き上げたりはしないのですが、相手の飼い主さんも気を使ってワンちゃんを引き戻すので、一回もワンちゃんと挨拶をした事がありません。
217:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 06:54:31 nu0Cecuo
続き。
家族以外との接触も、散歩でしか機会がないのですが、同様に嫌がって逃げ込んだり、吠えたりするので触ってもらえた事がないです。
長毛種なので二ヶ月に一回はトリミングサロンに行きますが、怖がりなので、ひたすら緊張してじっと硬直しています。
なのでトリマーからは必ず「いい子」と言われる始末です。
サロンにお迎えに行くと狂ったように喜び私に飛びついて来ます。
218:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 07:17:04 nu0Cecuo
もう少し続きをスミマセン。
原因として考えられるのは、親犬から引き離しの早さ(生後一ヶ月半でショップ購入)、初めて接触した人が獣医で痛い思いをした、近所の大型犬に必ず吠えられたトラウマなどがありますが私が社会化の機会を十分に与えられなかった失敗は重々に認識しております。。
219:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 07:31:52 29gq80qI
>>216
215です…少し厳しい表現になりますが「4月以降はだっこして~散歩デビュー~」の件に読む限り、残念ですがこれを散歩とは呼びません
仔犬の時期の散歩は人や犬との接し方を学ぶ大切な学習です
しかしそのような散歩のさせ方は学習する機会、反復する機会を奪うだけです
これが飼い主の間違った「奪う愛」です
では私が考える対処法です…
今の犬の状態は他人&他犬との接し方が解らない→緊張、警戒、恐怖→接するのが嫌になる苦手になる→機会が訪れる度に緊張警戒恐怖を繰り返す……
無理に接触を持たせようとすると悪循環に陥る可能性が高いです
まず犬との正しい接し方を覚えて下さい
よく犬にチッチッチッと言いながら手をだす、いきなり犬の頭を撫でようとする、初対面で犬にお座りお手など命令する…こういう光景はよくみられますが
これは当人達が犬との接し方を知らない(親の真似だったり)為に起こります
人との接し方を知らない犬はまず警戒しますので家族以外の協力者が必要です
さらに言えば初対面の協力者(まだ犬が会った事がない)と外で訓練するのが適切かと思います
具体的にはなるべく人や犬がいない場所と時間に訓練予定地に行きます
そこに協力者に登場して頂きます(接近はまだ)
犬にお座りをさせます、この時飼い主も一緒に座ってあげて下さい(出来れば地べた、飼い主は犬の一挙一動を観察)
飼い主の左右どちらか(もしくは股の間)に犬がいるようにして下さい
この体勢が出来たら犬が飼い主の左にいるとして協力者は飼い主の右から近づき協力者も座って下さい(ここも出来れば地べた、協力者と飼い主は会話しながら)
協力者の身に付けている物を飼い主に渡して飼い主はゆっくり犬に近づけて下さい(犬は匂おうとするかもしれません、犬が臭えば成功)
あるいゆっくりとした動きで犬の前方に靴など協力者の臭いの強くついているであろう物を置いたりします(臭えば成功)
協力者が犬に接するときは犬の名前を呼びながらゆっくりとした動きで手を犬の顔の前に差し出して下さい、飼い主も犬を落ち着かせながら(お座りを維持)
これも臭えば成功
220:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 07:54:29 29gq80qI
>>216
続けます
何故こういう行動手順を踏むかと言うとコミュニケーション不足な犬の場合犬の警戒を解く必要があるからです
犬は初対面の犬や人に対しまず臭いを嗅ぎます
その前段階で見た目でも判断しています、乳母車を押しているお婆ちゃんやヘベレケの酔っぱらいなどは警戒されやすいですから
犬に接触者の見た目、臭いの情報を先に確認させなければいけません
確認させても犬が警戒を解くとは限りませんが、まずは警戒を解かせる練習から
そして警戒を解いたからといっても臆病な犬はまだまだ緊張しています
とにかく警戒を解く練習を根気良く続けてみて下さい(犬に協力者の匂いを何度も嗅がせる)
犬から協力者に近づかない限り協力者が犬に触れようとするのは慎重にゆっくりと
そして飼い主は犬の一挙一動を観察し怖がっていたら協力者が触れようとしているのを止めて下さい
上手くいけば何度目かに犬は協力者をみても警戒しなくなるかもしれません(飼い主判断)
警戒しなくなれば触れ合いの段階ですが撫で撫ではまだ早いです
肩甲骨周辺に犬の名前を呼びながらそっと手をあてる位から初めて下さい
足 マズル(口周辺)お尻は慣れないうちはダメです
もし犬の方からお手のようになり前足ヒョイさせてたら協力者腕を横にして前足付近にそっと差し出してみて下さい
前足を協力者の腕に絡ませたら(乗せたら)大成功です
後は徐々に触れ合いを協力者との増やせば良いと思います(協力者を変えたり)
散歩は必ず自分で歩かせて下さい、犬の一挙一動を観察して下さい
犬が怯えていてもだっこはダメです
お座りさせる癖をつけて下さい
もし犬に触りたがる人がいれば正しい接し方を説明して下さい(座って頂きゆっくりと名前を呼びながら鼻の前に手を伸ばす)
全くの初対面なら犬は匂いを嗅ぐだけで精一杯かもしれませんから飼い主がしっかり説明して下さい
このスレの141 153 155 172 173 196 197 203 別スレの雑種の犬はどうですかの384 385 386 395 396 399 400も私の書き込みですが
犬を飼育するのが初めての方には参考になるかもしれません
221:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 08:23:27 29gq80qI
>>216
215です、1ヶ月半は短すぎると思います…刷り込み不足かと
一概には言えませんがトリミングはあなたのような怖がりの犬の場合地獄でしょう
例えばエレベーターなどの密室に自分が一人で乗っていてそこにあまり好みでない異性や怪しい人が入ってきて二人きりになったときに妙な不安感や違和感を感じた事はありませんか
これは本来動物には許容出来る接近範囲をもっている事からくるようです
例えば生理的にあわない異性が10mの距離に居てもなにも思わないでしょうが1m以内に入ったら少し身構えませんか、又は接近を確認したら距離をとりたくありませんか
エレベーターなどのように閉塞空間や限定状況で接近範囲を自分で調整出来ないような状況だと強制的に自身の接近範囲に自身が許可しない人物が入らざるを得ないから発生する不安感や違和感らしいです
あなたの犬にしてみればトリミングはその究極進化系かもしれません(獣医はしかたありませんが…上手い獣医もいますけど)
反論のある方も多いかもしれませんが恐れずに言うとトリマーは技術が大変未熟な方も多いです
爪すらまともに切れなかったり(散歩をしっかりさせてればそもそも切らなくても良い)
例えば顔の毛の長い犬種(目の周辺の毛の長い犬種等) シープドッグ シーズー テリア系 ビションフリーゼ プードル ペキニーズ ポメラニアン マルチーズ ミニチュアシュナウザー等
これらの犬で目やにやけが多く見られたりします
飼い主の手入れ不足もあるでしょうが大抵の場合トリミングに出すでしょう
全ての店がそうだとはいいませんしカットの仕方にもよりますが顔毛もカットされちゃいます
これが目やにやけが酷くなる原因の一因でもあります
そもそも顔毛が長いのには理由があるから長いのです、それを飼い主のこだわりやトリミング技術の未熟なトリマーによりカットされます
結果目を保護するための顔毛がなくなり目を保護するために涙を沢山分泌します
目やにやけのみ為らず目の疾患に繋がりかねません
トリミングは本来飼い主との大切なスキンシップですし体をチェックする良い機会なので独学でも少しずつ出来る事から初めてはどうでしょうか
222:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 08:35:00 /H7D3qL2
変なのが居着いちゃってるのか…。
223:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 08:47:02 KueS08/N
シーズー二匹飼ってた練炭女の日記と文面が似てるなw
犬飼いってやばい人も居るんだな。
224:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 09:37:12 qYS0VPzr
深夜の無駄吠えが止まりません。
まだ来て5日目ですが、必ず2~3時間ぐらい寝て起きて吠えます。
いってみると大体トイレを済ませ、ベットにいかないで吠えてます。
寝る前に目一杯遊ばせたり、食事与えたりしたけど治らず。
しょうがないから今日はクレートにいれて、側で寝ました。
それでも鳴きましたが、最初は小さい声で鳴くのでその時にクレート叩いて
黙らせたら何とか朝まで過ごせました。
無視するのがいいと聞きますが、あまりにうるさいので他の家族が文句
いうのでそれも出来ず。ってかとても耐えられないくらいうるさいし、ずっと吠えてる。
しばらくはクレートの方法でやるしかないのかと思いますが、
何か他に良い方法ありますか?
もはや電気首輪とかしか思いつかない・・・。
ちなみに特に躾てないですが、クレートは自分から入るので好きなようです。
225:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 10:18:29 /bp5Lf5M
>>224
まだ5日目だからお家に慣れないのもきっとあるよ。
クレートとかサークルに大きな布を被せたりして視界を遮ると
落ち着く犬もいるから試してみたら?
226:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 10:36:13 f0o3MwGS
電気首輪なんて単語が出るような人に犬を飼って欲しくないわ
家に来て何日かじゃ犬だって不安に決まってる
それをクレート叩いたり無理矢理黙らせてたら居心地いいはずの家を嫌いになるよ
そばに居てやれないなら大きめのぬいぐるみとか、
母犬と錯覚させるようなもので安心させてやったら?
昔読んだ本に「時計の音が母犬の心音に聞こえる」ってあって、
うちはそれもやってた
227:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 11:07:50 qYS0VPzr
布をかぶせる、ペットボトルにお湯を入れる、ぬいぐるみ、時計
全部やってます・・・。
家に慣れてないってのはあると思いますが、時間がたてば改善されるのか不安でして。
吠えたとき声で叱ってもやめないし、結局叩くか物音ださないと止めないのです。
とりあえず正月休みにはいってから何とかしようと思うのですが、
その前に妻が耐えられない!っとかいってわめき出すし・・・
可愛がってばかりのくせに、嫌なことは無理とか・・・はぁ。
すいません、愚痴りたかったんです。
228:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 11:59:53 NlaSmFmH
これはもう、虐待ギリギリのスパルタでいきましょう!実力行使で絶対服従、これで逝きましょう!
229:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 12:01:19 gLxONhDc
>>224
子犬の犬種は?
昼間は吠えない?
日中構いすぎて興奮状態にさせてない?
子犬に電気首輪なんて悪い冗談です。
来て数日じゃ、まだ慣れない環境でおびえてるんじゃないかな・・・
人間でも小さい子がパニクってわーわー泣き叫んでる状態を
なだめるのって難しいでしょう?
まずは落ち着かせて、周囲を観察させて、
ここは怖い人も怖い場所でもないと安心させる努力からかな。
ひたすら笑顔で辛抱強く優しく接してあげてください・・・
叩いたり、おどしたりすると却って状況が長引くと思うので我慢してください。
230:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 12:06:45 M4W5g8gg
夜泣き相談見るたびに、いっそ、抱いて寝てやれば?と思う。
そうもいかんのだろうけど。
231:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 12:17:06 NlaSmFmH
電気首輪なんて…
スタンガンにしなさい
232:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 12:23:07 M4W5g8gg
うち、ホームセンターで売ってる大きめのあご枕(犬に似た色)にピッタリ寄り添って寝てたわ。
昼間はブン回して遊んでるけどw
233:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 12:42:44 qYS0VPzr
犬種はビションです。
怯えてるって感じはしないです。
むしろ好奇心旺盛で元気いっぱいで、遊んでやって疲れると
自分から勝手にベットいって寝るし・・・。
夜鳴いていくと尻尾振って近づいてきます。
そのままベットに戻せばすぐ寝ることは寝るんですが。
電気首輪はさすがに生後70日なので実際やろうとは思わないですが。すいません。
昼間は鳴いたり鳴かなかったり。夫婦、親両親共に働いてるので。
ただまだ完全に一人で留守番って状況はないです。平日休みもあるので。
寂しいから鳴くってよりも遊んで欲しくて鳴いてるって感じがします。
これといった決め手がないものかと・・・。