【★】ペットが亡くなった時 Ⅵ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅵ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch450:わんにゃん@名無しさん
10/03/22 23:17:38 g2bNBh5L
霊感が欲しい…。

451:わんにゃん@名無しさん
10/03/22 23:26:25 NNoKFzN1
骨を見る前に
…釜に入れる直前の棺にフタをするときがいちばん
つらかったかもしれない

452:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 00:26:32 EXXDAyHv
桜の季節になりました

453:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 02:53:45 B1/L05RA
>>451
焼却炉?って言うのかな?火葬のときあの中に入れて扉を閉めるときが一番泣いた。というか泣き叫んだ。
怖くないよ!怖くないからね!パパここにいるから大丈夫だよ!今から天国に行けるんだよ!って叫んでた。


454:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 14:35:44 KRoVtLy/
このスレにあった「プラネタリウム」の他にこの曲で癒されてます。
「さくら」(犬を亡くした歌です)
URLリンク(www.youtube.com)

誰かと語るより、音楽が慰めてくれることも多いです。。。

455:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 15:21:15 EdvlvKQk
歌詞はヘンだがアニメがけっこうくる
URLリンク(www.youtube.com)

456:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 17:47:42 CwK9OQJS
>>455いいね。

遊佐未森の「クロ」は聞くたびに涙が出る。
URLリンク(www.youtube.com)



457:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 17:57:29 CwK9OQJS
>>454
途中まで聞いて色々思い出して中断してしまった・・・。
もっと元気になったらちゃんと聞こう。

458:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 19:20:54 AZqpPHh8
はじめての月命日で号泣してから落ち着いたと思ったけど、
昨日また人前で泣いちゃったよ。まだまだ辛いんだろうな…

>>454
曲は知ってたけど犬の歌だったのか。聞き流してた…
自分も2曲紹介してみる

ネロ~愛された小さな犬に~(合唱曲)
URLリンク(www.youtube.com)

星が歌った物語
URLリンク(www.youtube.com)
フルバージョンの歌詞
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)

両方前から知ってた曲だけど、ペットを亡くしてから聴くと泣ける…

459:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 00:27:14 bmViTHce
これもいい歌です。

はじめてのともだち (飼い主側の歌)
URLリンク(www.youtube.com)
はじめてのともだち~the answer (同じ歌の犬側の歌)
URLリンク(www.youtube.com)

460:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 01:45:22 FJINIv26
>>446
文鳥さんの冥福を心よりお祈りいたします。
私も子供時代に大事にしていた白文鳥が、息絶えた状態で座布団の下から見つかって大泣きしたことがありました。
放鳥中ほんのちょっと目を離した時の事故でしたが何十年たっても忘れることはできません。
446さんも大変自分をお責めになったことと思いますが、この出来事を無駄にせず教訓として、もしお飼いになるなら次の子に生かして下さい。

また私には去年亡くした白文鳥がいるのですが、亡くなる前に好物の青菜をたまたま与えられていなかったことをとても後悔していたので、
その点においても他人事とは思われませんでした。

ぜひ天国の文鳥さんに宛ててお手紙を書いてあげて下さい。
(自分の気持ちを文章にすることには心理療法的な効果もあります)

446さんの文鳥さんはもう痛いことも苦しいこともありません。
私は、非科学的かもしれませんがトロイメライの曲を聞くと、愛鳥が幸せに雲の上で眠っている情景をイメージします。
446さんの心が穏やかになり、平安を取り戻される日が遠くないものでありますようにと願います。


461:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 11:42:49 mDZ+oWvM
このスレ読んでて涙がとまらなくなった。

以前、真っ白でもふもふの
青い目をした猫を飼ってた。
その子は耳が聞こえなかった。
鳴き声も「あにゃにゃにゃ」みたいな、
ちょっと変わった鳴き声だった。
3年めの夏の夜、
それまでは、車の音が聞こえないから危ないと、
外には絶対出さなかったのに、
「あにゃにゃにゃにゃああああああ」と、
窓のところで鳴きつづけるので、
日ごろから、外に出られなくてかわいそうだと思っていた私は、
窓を開けてやってしまった。

翌朝、近所の人が車にはねられたうちの猫を、
運んできてくれた。

それからの私は、罪の意識で何年間も
「猫」という言葉を口にできなくなった。
「猫」という言葉を聞くだけで泣いていた。

ごめんね。にこちゃん・・・
どんなにせがまれても、外になんて出すんじゃなかった。
虹の橋で待っててね。
必ず会いに行くから。

462:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:46:08 Ouv6HhCJ
ペットがなくなったとき、病院に報告してますか?
勤務医ばっかりのとこでいつも違う先生ばかりで
あまり親近感がわかなかったので
まだ報告していないんだけど
報告したほうがいいかな。
と思いつつもう1ヶ月。


463:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 13:10:09 Z0oyUhK2
>>458-459
教えてくれてありがとう。
犬目線の言葉は2秒で泣けるな・・・

カタルシスに役立てば・・・ってことで貼っておきます。
旅立つ日
URLリンク(www.youtube.com)
歌じゃないけど「いぬのえいが」
URLリンク(www.youtube.com)

464:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 13:16:10 Z0oyUhK2
いちいちレスするのうざいかなって控えてるけど
みなさんのペットへの気持ち、痛いくらい伝わってきて泣けます。
ペットの種類が何であれ、一緒にいた時間が何年であれ・・・
愛する気持ちは同じですね。


>>462
うちは最後まで先生に親身に診てもらえたので報告しました。
この辺の火葬場のことも教えてもらいました。
お花まで送って下さいました。

でも特に御礼を伝えたいわけでなければ
何も言わなくていいと思いますよ。

465:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 14:28:23 9fHcnbr0
>>462
毎年予防注射の案内ハガキが送られてきてたら今年もハガキが届いて嫌な思いをしてしまうよ。

466:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 14:34:06 Ouv6HhCJ
>>464
>>465
レスどうも。猫で高齢なので予防注射はしていませんでしたのではがきの心配はないです。
報告もどの先生にいったらいいのやら(?_?)でやっぱり報告はできませんねぇ。
受付の人は顔覚えてるだろうな程度。やはりやめておきますね。

467:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 15:17:32 d1yRI926
持病で良く通院してた猫で、実家への帰省時に併設ホテルに預けたり、最後には
電話して心臓マッサージの仕方を教わって心マしながら病院へ駆け込んで診て
もらったから、亡くなった事は連絡するまでも無かった。
でもその後に、動物病院から弔花が届けられて、気遣ってもらって嬉しかった。
1週間程して落ち着いてから、改めて病院へお菓子を持ってお礼しに行ったよ。
ちょうど患畜が居なくて手が空く時間帯に行ったので、担当してくれた先生とも話
が出来たし・・・
小さな動物病院だけど、親身になってくれてたので、少し救われた思いがした。

468:442
10/03/24 15:32:59 16T0hUQK
昨日、亡くなった愛犬を焼き場に送って来ました。
段ボール箱に花やドッグフード少々とガムと大好きだったチーズに納豆までいれてやりました。
ただ火葬炉が工事中で家の愛犬の火葬は来月になるとの事でした。
昨日は送る前と焼き場から帰宅後に涙が堪えられなくなって泣きました。

間もなく狂犬病予防接種のハガキが来る時期なので昨日のうちに役所に行って
愛犬の死亡届を提出してきました。あと日本犬保存会に血統書の返還をやらなくちゃ
と思っています。

昨日泣いたからなのか今日は気分的に少し楽になりました。
でもまだ犬小屋周りとかを掃除する気にはなれませんね。

469:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 17:43:26 3tw6TKjv
毎日ありがとうと、元気で天国で走り回ってと少しずつ願っていたら楽になっていったよ。

470:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 22:46:20 ljQXoafy
今さっき飼い猫が亡くなったよ。はえーよ
肺水腫って言う病気だって。赤ん坊の時、拾って5年半だぜ?はえーよ
ふざけんなちくしょう、はえーよ
泣かないと思ってたのに涙、鼻水だらけだちくしょう
んだよこれ。明日仕事早く上がって火葬だくそったれ

471:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 01:33:11 UfKMm05t
>>470
まだ若い子をいきなり失うのはつらいよね。
思い切り泣いて鼻水だらけになってそして元気出せ。

472:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 02:04:10 nJb/WOGu
6歳くらい?早いな…
俺も今月5日に12歳の愛猫亡くしたけど、写真みたり家にある骨壷の前で泣いちゃうぜ…

473:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 02:27:48 MF0GobA2
>>468
来月まで火葬できないって、火葬場に置き去りにしてきたってこと??

うちの柴ミックスも納豆が大好物だったなぁ。月命日にはいつも茹でたササミと納豆をあげてる。

474:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 14:46:19 maDJIZAb
ぴくぴく痙攣しながら、最後に手を大きく上にあげて
たった今12歳の愛猫亡くなった・・・

外に出たがっていたのを我慢させ、
人間用の食べ物はほとんどあげず

すべては少しでも長生きしてほしかったからなのに。

だめだ。

475:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 15:05:39 K09KGs/5
異変に早くきずけばと悔やまれるよ
仕事も終わってもうちょいで供養です
泣いたらスッキリした。みんなレスありがとね

476:468
10/03/25 15:08:11 Uo8xVGx6
>>473
我が家に安置したい気は山々ですが遺体が腐敗しますので地元自治体の焼き場が手配
した保冷車の中で保存するそうです。

あと今日の午前中に動物病院から連絡があって我が家の愛犬は赤血球が破壊される
原因不明で治療法も今の獣医学ではよく分からない謎の病気だそうです。
一時は白血病や腫瘍も疑われましたが癌等では無かったらしいです。

477:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 15:33:11 p8uBI1CC
>>474
・・・かけてあげる言葉も見つからないよ。
涙が止まらない。

478:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 02:01:58 Iw22VHIO
>>476
一人ぼっちで保冷車の中にいると思ったら耐えられないくらい辛い気持ちになるね・・・。

479:もち
10/03/26 05:26:22 VFzqsUmQ
神社板から

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 12:12:28
うむ、動物(四足)にも心があるね。
だから家畜でも場合によっては殺される時に人間を恨む事がある。
牛馬豚の肉を食べる時はささげてくれた命に感謝しないといけないな。
(鳥はめったに恨まないようです)

そんなあほな、動物が祟る訳が無い。と思う人が多いだろけど
家畜と違ってそもそも殺される覚悟の無いペットの犬猫を殺し続けると
間違いなく見た目にも因縁が出てくる。(具体例は怖すぎて書けない)
仕事でやむを得ずそういう業務に就く人も居る訳だが因縁が出ないように
神仏にお祓いと供養をしてもらうべきだね。

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:37:01
動物供養は馬頭さんなんだね。
そう言えば、競走馬の供養はストレートに馬頭さんって聞いたことがあるな。

>>233
あんまりネコのことを思い出してくよくよしてはだめだよ。
「あっち」から戻って来てしまうから。
上でも話題にあるように、動物霊はやっぱ怖いからね…
(まあ、信じる信じないは自由だけど。)
※馬頭=馬頭観音の意味

480:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 08:46:16 LyEu0+YZ
怖いからではなく、送り出してあげるために でありたいね。

481:476
10/03/26 12:08:41 lD9YKSvx
>>478
火葬まで寒い保冷車の中で凍えて可愛そうだけど同じ市内で亡くなった他の
ワンちゃんや猫ちゃん達と一緒に楽しく遊んでると考えるようにしてます。

482:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 13:14:21 yCWhvFRW
>>479
微妙にうざいです。

483:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 13:58:45 WqDkCUJy
>>479
この家畜が恨むっていうのなんとなくわかるような気がする
牛肉扱ってる販社の社長って恨まれて顔に出るのか牛みたいな顔してる人がほんとに多い

484:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 19:01:19 oyghVfFn
そーいえば松島には鰻の供養塔があったな。
供養は決して優しさから来るものではないということだね。
たとえばアイヌは親代わりに熊を育ててみたりねんごろに弔うけど、それは
こんなに大事にしてるのでもっと獲物になってください、という打算から来ている。

その他の理由には、なんかあったんだろーなーー。きっと。

485:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 20:17:48 QNQab/Q0
20年くらい前にミドリフグを飼ってた。とても可愛がって大切にしてたつもりだけど、
水温の管理が悪かったのか、死なせてしまった。一晩泣きながら遺骸をどうしようかと…
寂しくないようにと上野の不忍池に水葬しに行ったら、そこにフグの供養碑があった。
フグ供養碑があるなんて全く知らなかったので、導かれたんじゃないかとすら思った。
(※勝手に飼いフグを水葬してすみませんでした…今は反省してます)

皆さんの大事な伴侶である猫・犬・鳥・その他ペットたちのご冥福をお祈り致します。

486:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 03:46:32 soOwtZEq
1年半経っても、まだ諦めつかなくて会いたくなるね…
ありがとうと伝えたいんだけど まだごめんなさいな気持ちが強い
去年は地獄だったな… 最近は眠れるようになったから ましかな

487:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 05:32:04 zbYSckK6
>恐らく長江文明に於いて桃熊は宇宙起源神話に関連する神獣とされていたと考えられる。
>また同時に出土発見された住居跡にも、桃熊紋を描いた石版が多く発見された。
>中国西南部の少数民族では現在でも桃熊紋が玄関先に飾られている。彼らの伝承によると、
>桃熊が牙を剥く憤怒の形相で悪霊を追い払うとされ、桃熊紋は破魔や魔よけとして用いられている.

>恐らく古代長江文明にあっても桃熊は魔よけとして家々に飾られていたのではないかとする説が有力である。
URLリンク(www.ne.jp)

熊神とカパラペポンス
URLリンク(www.donavi.com)
人間と動物、それも神様が動物の体を借りて、人と対話し、
さまざまな問題を解決していく、というものも多くみられます。

動物さんと会話、というと今も少しずつ認知されてきた、
アメリカ発祥の「アニマル・コミュニケーション」なども思い出されますが、
動物が人間と同じような、もしくはそれ以上の感性や知性を持つ、
もしくは生まれ変わる、という概念を否定してしまう
「唯物的」文化がある意味「侵略」してくる以前は、
普通に行われていたものと思われます。


488:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 09:23:01 w3gd9EdR
ももくま……!?

489:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 14:33:23 xv3mWnMm
元気だった頃は抱っこしようとすると
抱っこなんか真っ平ごめんだ、ジョーダンじゃねーって感じで
すぐ逃げちゃっってたのに
具合悪くしてからは大人しく抱かれるの待ってるようになった。

病気になってから信頼関係はグンと深まったなあ。
だから余計かわいくて、何とかしてやりたかったのに。
力足らずでほんとごめんね。
今でも変わらずに大好きだよ。
ううん、もっともっと好きになってるかな。
また会えるときまでみんなと幸せに楽しくやっててね。

490:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 19:40:54 F7+5S/o4
突然愛犬が亡くなってから一ヶ月以上たったが、家に帰ってくるたび、涙が止まらない
いつも尻尾振って出迎えてくれたのが、どんなに有り難いことか身に染みてわかった
12年以上だったからいつの間にか当たり前になってしまい、感謝を忘れてた…
社会人になってからあんまりかまってあげられなかったけど、ようやく仕事が落ち着いて、これからドライブ行ったり、たくさん遊ぼうと思ってたのに、なんでだよ…早過ぎるよ…
もっとしてあげたいこといっぱいあったんだよ
出来なくてごめん
まだまだ一緒にいられると思ってたから…
23年生きてきて1番悲しい
いい年して、「過去に戻る方法」でググっちまった
もう一度撫でたいなぁ

491:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:03:29 mRcHUNu9
今まで、この板も見たこともありませんでした。初めてカキコします・・・・

一昨日、最愛のジャックラッセルテリア、「ソフィー」を交通事故で失いました。
雨上がりの夕方で、近所でおしっこだけという軽い気持ちで散歩に出ました。

牧羊犬のような賢いワンコで近所でも、有名なくらいでした。
だからでしょうか、僕が油断してノーリードにしてしまったんです。
ソフィーを最も愛した、僕の嫁からノーリードにするなと言われていたのに・・・

そんな時、角からいつもの遊んでいる公園の方に本当にフラフラっと
歩いて出てしまいました。「待てっ」の声と同時にトラックに引かれました。
本当に1秒くらいの一瞬の出来事でした。

直ぐに抱いて帰って、救急病院にと思いましたが、もう鼓動がありませんでした
心肺蘇生の甲斐もなく、戻っては来ませんでした。

気が狂いそうな気持ちで、体をお風呂で洗って、
親に電話すると、嫁が仕事から帰るまで知らせるなと言われました。

近所の教え子家族が来てくれて10時半頃までの苦渋に満ちた
4時間を過ごしました。

嫁が帰って、玄関で報告しました、走ってリビングに行き
号泣しました。僕も号泣しました。

何度も、何度も、「お前のこの世で一番大切なソフィーを
奪って、ごめん。申し訳ない。」と謝りました。

僕の愚かな過ちの代償はあまりに大きかったのです。

ソフィーは賢くって、かわいくて、いたずらっ子で、甘えん坊でした。
こんなに、愛情を注いだ経験が今までなかったんです。

毎日、嫁と寝ていました。毎日が輝くように幸せでした。
「ソフィー、本当にごめん。バカなパパでした。
おまえの大切な命を失い、お前の大切なママを泣かせました」
でもほんとうに、3年間ありがとう。

嫁は2ちゃんねるを見ませんが、「ジャックラッセルの冒険」というブログに
気持ちを書いています。見てやって下さい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

見てやって下さい。

492:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:04:47 mRcHUNu9
文章のつづき・・・
何度も、何度も、「お前のこの世で一番大切なソフィーを
奪って、ごめん。申し訳ない。」と謝りました。

僕の愚かな過ちの代償はあまりに大きかったのです。

ソフィーは賢くって、かわいくて、いたずらっ子で、甘えん坊でした。
こんなに、愛情を注いだ経験が今までなかったんです。

毎日、嫁と寝ていました。毎日が輝くように幸せでした。
「ソフィー、本当にごめん。バカなパパでした。
おまえの大切な命を失い、お前の大切なママを泣かせました」
でもほんとうに、3年間ありがとう。

嫁は2ちゃんねるを見ませんが、「ジャックラッセルの冒険」というブログに
気持ちを書いています。見てやって下さい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

見てやって下さい。


493:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:06:47 mRcHUNu9
491です。
まだ、気持ちが動転しているのか
まちがって、だぶりました。すいません

494:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:14:18 8T8AmOyi
>>474
あなたの愛情を猫ちゃんは分かっていたと思いますよ。

495::わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:41:23 4UySWKOk
先週の水曜日に最愛の17才の猫を亡くしたばかりです。

不思議なことが続きました。
夫は昨日たまたま仕事で訪問した家で、私は今日、亡くなったことを
報告に行ったかかりつけのペットクリニックで、そっくりな猫と会い
ました。
雑種ですが、純血種のMIXとしか思えない珍しい柄の猫で、私は
今まで親猫以外に会ったことがありません。
もちろん2匹とも雑種。

天国にいる猫が、私たちに何か伝えたくて会わせてくれたとしか
思えなくて・・。


496:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 22:29:53 DCIthsfm
>>491
動転しているんだろうけれど、こういう場所でブログを紹介しない方がいいよ。
でも、ソフィーちゃんかわいい、幸せな顔していますね。
愛されていたんだなあとお察しします。
だからこそ、自分のほんの少しの気の迷いで放してしまって
一瞬の出来事で愛犬を失ったショック、いかばかりかと思います。
もしも今度があるとしたら
絶対絶対絶対に、ノーリードにはしないでください・・・。
きっとソフィーちゃんも、そう思っていると思います。
お願いします。

497:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 22:30:35 xHLB8jF4
>>491
つらいですね
私も一年以上前になりますが愛犬を交通事故でなくしました
道路から少し離れた広い河原で放してあげるのが日課でした
絶対にこの子は道路まではいかない、と安心していたのが間違いでした
突然道路へ向かって走りだし夢中で追いかけましたが追い付くはずもなく
次の瞬間にはドンッという鈍い音と愛犬の悲鳴が聞こえました
横たわる愛犬を抱いて車に飛び乗り動物病院へと急ぎましたが懸命の蘇生の甲斐なく小さな命は消えてしまいました
どれ程自分を責めても責め足りないと後悔に苛まれました
そしてノーリードの怖さを思い知りました
大切なあの子の命と引き換えに一つの教訓を得たのです
今でも最後のあの子の姿が目に焼き付いて離れません

人間誰しも過ちをおかしてしまいます
その代償はあまりにも大きく立ち直るまでには時間がかかるでしょう
けれどあなた達の愛情をたっぷりと受けてワンちゃんは幸せだったと思います
亡くなってしまった悲しみより一緒に過ごした楽しい思い出を胸に
一日も早く元気を取り戻される事を願ってます



498:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 00:01:32 RSUsOI5N
二年続けて老犬が亡くなった。
徐々に衰えて行って食欲もなくなって食事もドッグフードから生食や
手作り食に切り替えて体調もやや良くなっていた矢先に突然息絶えていた。
親子だったのですごく仲良かった。
色んなところに遊びに行ったり、ペンション泊まったり…。
いつか亡くなるのは頭では判ってるけどそれでも辛い。
犬が好きで今まで何頭見送ってきたけど、慣れるってことはないんだよね。

亡くなったときはあまりにもショックで身近な人にしか知らせずに
ブログも一ヶ月してから知らせた。
もうその時にはだいぶ心の整理がついていると思っていたけどねぎらい
の言葉を読むとまた涙が出ちゃうね。

499:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 00:19:48 2ORMj/fL
無理に忘れようとするより、思い出に感謝して天国で元気でいてくれるのを願うんだ
そしたら楽になれるよ飼い主もペットも

500:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 00:49:10 PMC/aqP5
泣くのだって枯れるまで泣くのがいい。
涙を流し尽くすまでの時間は人によってちがうんだ。
「いつまでも泣いてると云々」と言ってくる人とはそれまで会わなくていい。

501:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 02:19:36 ubzMUwd/
一日に大きなモフモフの猫を亡くしました。
毎日号泣してます。今も泣きじゃくってます。
処分される予定の猫でシェルターから三歳のとき引き取りました。
ご近所でも動物プロダクションでも人気者でした。演技派でした。
まだ9歳ちょっと。
神様、早すぎます。私のマグちゃんを返してほしい。

502:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 02:25:42 YMH0aYe2
気持ち悪いスレだなw

503:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 10:23:39 MOeQuSRz
今日は猫の49日です。
それだけ経てばいないことにも少しはなれるかなと思ったけど、まだまだ全然です。
何かしてる時、いつもなら猫のいる位置に無意識に目がいきます。

朝からお墓参りに行ってきました。
天国とかあまり信じてるわけではないけど、
もしそういうところがあるならとてもいい猫だったからきっとそこで大好きなもの食べて楽しく暮らしてるね。
死んだ時はすごくすごく悲しかったけど、その何倍ももらった楽しい思い出は絶対忘れないから。

504:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 11:19:21 2ORMj/fL
いつまでも泣いてられないからね

505:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 16:23:19 KDZLpHRE
腎不全尿毒症で亡くなったウチの愛猫ちゃん、亡くなる前の1週間飲まず食わずだった。
辛かっただろうな…。
天国で思いっきり飲んで食ってるかな?

506:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 18:53:03 UYJIy+yA
>>490
あなたの愛情を猫ちゃんは分かっていたと思いますよ。


507:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 19:26:17 MOeQuSRz
49日になった今でも時々思い出したら泣くよ。
そういうものだと思ってる。
いつまでも泣いていられないと思う人、思い出すたび涙が出る人、それぞれだ。
もらった楽しい思い出の分、それを失った悲しみも大きい。

508:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 11:12:39 dWC+7RvE
一昨日愛犬を亡くしたんだけど、どうしても、なぜだか天国の存在とか再開とか信じられない。
無宗教だんだけど、
もう消えてしまったとしか思えなくて辛いよ。
どうして、そういう気持ちになれないんだろうか?だれか助けて下さい。

509:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 11:38:22 RZMsznea
>>508
私も無宗教。天国とか再会とか信じてない。
「もし」あれば、と気休めに無理に思うことはしてるけど。

でも天国も再会もないこの一回しかない人生で、出会えて同じ時間を過ごせたことが
それこそ奇跡だったんじゃないかって思う。
天国はなくても辛さが少し薄らいだ時に楽しかった時のことをいっぱい思い出してあげてください。

510:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 11:51:25 dWC+7RvE
>>509
どうもありがとう。今は何を思いだしても辛い

寝ていた場所とか、ベッドとかどうしよう
思い出すから片づけたい気持ちと、まだここにいるんじゃないかさっさとかたづけたらかわいそうって気持ちと。
もういないって思っているはずなのに、おかしいよね、おかしいよね

511:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 12:28:38 RZMsznea
>>510
全然おかしくないよ。
さっさと片付けられるほうが少数だと思う。

うちは49日も過ぎたのにいた時のままにしてるよ。
自分が納得いくまでこのまま置いておく('A`)

512:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 12:36:53 ZT1Jb9cD
>>508
天国があっていつか再会できるとでも思っていなければ
私も生きていられない。
あとたったの数十年生きのびればあの子に会える、って思って
何とか生きていこうと思う。
あの子が幸せそうに草原を駆け巡ってるイメージをしてる。
そこがもし天国だったら、って願う。
みんなそんなものだと思うよ。

513:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 12:48:53 PXgw2JLc
ジャックラッセルのパパより
慰めの言葉をいただいてありがとうございました。

まだ、まだ、涙がかれる事はないですが、
くじけそうになったら、ジャックの勇気を思い出し、がんばります。

まだ読んでませんがペットロスの本とかいろいろあるんですね
僕も無宗教でそんなの必要ないと思って生きてきましたが、
そういう本を読んで、輪廻や、虹の橋で待ってる話などを信じたい気持ちです。


514:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:43:08 9VNq8SdW
私もにゃんこが亡くなってから、
気休めにでも天国とか虹の橋を信じたくなった。
でもやっぱり簡単に心の底からは信じられないから、
意識として会えなくても「死」という同じ所には
確実に行けるんだってとこで落ち着いてる。

死に別れた時が一番遠くて、
後は時間がたって自分の死が近づくにつれて、
どんどんあの子に近づいてるんだよ…

515:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:43:24 QeBtL3Ha
>>508
そう思うなら死んだらただの腐りはじめた肉の塊に見えるってことだな。
当然、燃えるゴミの日にゴミステーションに捨ててきたんだろ?
仏壇や位牌を買う必要もないだろうし金かからなくていいな。

516:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:51:20 hLZDcUqw
おまえらキメェなw

517:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:59:00 OmfSB7oN
>>508
私も無宗教で、死んだ者は消えてしまうと思っていたけれど
愛犬を亡くした時~亡くしてしばらくしてから、あの子の魂はどこに消えたんだろう?と
何度も思うようになった。消えるはずが無い、と。
でも、虹の橋とか死後に逢えるとかは、どうも都合がよすぎて信じられない・・・。
いまだに悩んだり、考え込んだりしているよ。
ペットロスはそれぞれだし、同じ考え方や結論には至らなくていいと思う。
ゆっくりと納得のいく考えに辿り着けて、落ち着けるといいですね。

518:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 14:55:01 sgbE/6kb
俺も天国とか信じてないな
非科学的だしあり得ない
悲しいが死んだら無になるだけだ
普通に仏式で供養したがな

519:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 16:04:31 QLdd0cyA
さあみんな、亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触スレに来なさい。
そして最初から読むんだ。
途中で嵐が来て1人で複数人を演じながら発狂してるけどw

520:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 20:23:01 pnuLB+AE
天国とかは死んでからはそういう安らぎのなかにいてほしいという気持ちの例えだから。
本気で信じて言ってる訳じゃないよ。なんの根拠もないのだから信じるとかじゃなく気持ちの持ち方ってことかな。
死んでいく前からいつ死んでも悔いや思いが残らない様にと覚悟して接していた人はわりとすぐに日常に戻れると思う。
急に亡くなると気持ちの整理がつかなく、心残りが発生するからしばらくかかるんだと思う。


521:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 20:24:44 ZT1Jb9cD
>>518
無ってのは完全になくなることなんだから
>>518の心の中に居る限り、無にはならないと思う

肉体や視覚的になくなることがイコール無ってわけじゃないと思うんだけど
無って言ってる人はどういう意味なんだろう・・・
生まれ変わりを信じる信じない以前に
自分には「無」っていう解釈のがわからない

522:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 21:29:06 UFcDAPDO
知ってるか?
大昔、学者を含む人類の間で地球は平らだという定説があった時代がある。
今現在地球が平らだと言う人がいるか?

ゴリラって100何前、今でいうビックフットみたいなUMA扱いだったんだよ。
今現在ゴリラが怪物扱いされてるか?

「科学的じゃない」なんて科学の進歩によって簡単に覆るんだよ。
今の時代の科学が最高到達レベルなの?
俺だって死後の世界のことを完全に信じきってるわけじゃないけど、
今の科学じゃ解明できない心霊現象や心霊体験がある。

いつか科学の進歩によって死後の世界の存在が当然とされる時代がくるかもな。

523:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 22:07:09 WQNEnwkl
強い絆で結ばれたペットと飼い主は来世で再会できると辛酸なめ子wが書いていたので信じている。

524:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 22:17:13 sgbE/6kb
大抵の人は>>520の様な人だと理解してるし
大槻教授みたいで野暮な話だと知ってると断った上でレスしよう

>>521
存在しない状態
生まれる以前の何もなかった状態に戻る
遺族の記憶には残るけどそれだけ

>>522
死後の世界だけは絶対ないよ
生物の意思とか思考、感情、記憶なんていうもんは全部脳から生まれるもんでしょ
ただの物質であって魂なんていう抽象的なもんじゃない
脳が機能を停止したら全ての終り

525:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 23:49:46 TN1XLJxR
>>524
だからそれがあくまで現在の科学の基準での一般論(?)でしょ。
幽体離脱や心霊現象や霊視(遺族が驚くレベル)をどう思う?

526:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 23:51:16 TN1XLJxR
っていうか、こういう議論なら亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触スレでやりたいんだが。

527:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 23:53:40 s515k+b0
つまり此岸も彼岸も我々の心の中にあるのだよ!

昔から人がなんとか折り合いをつけてきた結果が、宗教や天国や地獄なんだろうね。
あまりにも理不尽すぎるから。

528:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 23:56:22 OmfSB7oN
信じるも信じないもどこまで信じるも
それぞれの価値観でいいじゃない。
でも死後の世界が実在するかとかそういう話は
荒れそうになるから他のスレでやった方がいいと思う。

529:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 00:07:49 hIQPxqUl
>>527
死後の世界に世間がイメージしてるような地獄って無いらしいよ。
>>528
そうだな。
★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触
スレリンク(dog板)

530:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 00:26:21 p4cJ5nIR
>>525
あんなテレビ局のヤラセ(遺族が驚くレベル(笑))を疑いもせず見る人がいるとはw
エハラとか細木とかジュセリーノとかのペテン師好きでしょ?w

531:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 06:27:30 VHKw4Bth
>>530
>あんなテレビ局のヤラセ(遺族が驚くレベル(笑))を疑いもせず見る人がいるとはw
テレビ番組のことを言ってるんじゃないけどね。

>エハラとか細木とかジュセリーノとかのペテン師好きでしょ?w
そいつらの番組まともに見たことないよ。
で?何を根拠にペテン師だと断定してるのか教えてくれ。

532:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 06:47:42 A3QiUmo8
ほら荒れたー。

533:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 08:09:07 OUgr7SIT
死後の世界云々とは違うけど
宇宙ヤバイ系の動画を見てたら、すごく気が楽になった事がある

534:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 12:13:18 uX1lO3X8
>>524
俺520だけど、死後の世界だけは絶対ないよ とは言えないよ。科学的にもね。

535:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 12:19:32 uX1lO3X8
>>533
最近の研究ではこの宇宙の外にもいくつも宇宙があるようだよw
132451200000000000000000km程度の大きさなんかじゃないみたい

536:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 18:16:47 WAZhTD/6
春ですね

537:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 18:55:17 uX1lO3X8
閉じた世界の人には春はないお

538:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 19:45:40 MPznXf4r
無量大数ー。

539:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 21:29:57 2qBPtAE4
この記事で泣いてしまいました
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

540:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 00:54:54 uBJ/FRoz
>>539
わんこ良かったな( ノД`)
自分の家のペットが亡くなって、こういう記事読むと助かって良かったと本当に思うよ。


今日は部屋のドアを我が家のぬこが「開けて~」ってカリカリしてる夢を見たよ。
開けてやらなきゃ!!ってはっと目覚めて、むなしさが襲ってきた・・・。

541:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 12:02:44 mhrWOtV/
>>539
関連記事読んで違う意味で涙が出ました。


うちも夢に出てくる。
夢の世界で会えるのは嬉しいけど、やたらリアルで起きた後がつらい・・・

542:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 02:38:26 np/BYJvM
うちの犬は全然他人にには懐かなくて、家族しかダメだった。
他人が手を出すと鼻にシワを寄せてもの凄く怒った。
気性が荒くて、凄く怒りっぽい犬だった。
でも、家族にはお腹を見せて寝転んだりと、そのツンデレ感がまたよかった。
自分がかまってあげなきゃ、見てあげなきゃ、と思った。
いつもツンとしてて、凛としてる犬だった。
凄く怒りっぽくて、うっかり手を出した人を噛んだ事が何回もあった(その節は
すみません・・治療費は毎回出しました)けど、16年も一緒に暮らして毎日散歩していたけど、
自分はただの一度も噛まれたことは無かった。
何回か、間違えて尻尾を踏んでしまった時も、ギャン、と鳴いた後「チッ・・しょうがねえな」
という感じに許してくれた。
私を凄く信頼していてくれたから、自分もそれに応えたいと思い最期の看病をした。
私は信頼に応えられたかな。

543:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 14:02:11 +kMB42Fd
>>542
治療費毎回って・・
16年も一緒に居て他人に噛みつかないようなしつけや
あるいはそういう状況にさせないようには出来なかったのか
と読んでて少し思った・・・余計なことですね、すいません

544:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 16:16:49 OxMIMVXD
うちもそんな感じだったよ。
かみはしなかったけど吼えもせず。

545:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 19:26:06 qsIRuwRN
>>543
いや、スレチだけど同意だよ。
>>542は他人に噛みつくのを犬の気性のせいみたいに書いてるけど、
完全に飼い主の躾の問題だよ。ツンデレとか言って喜ぶもんじゃない。
躾が悪いせいで犬が憎まれたり怖いと思われたら、その犬が可哀相。

…もしかして釣りかコピペか何か?

546:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 21:51:24 aqRgidhD
正論かも知れないけど、愛犬を喪って悲しんでる人に今掛ける言葉かねえ

547:わんにゃん@名無しさん
10/04/01 23:49:48 OxMIMVXD
もののいいかたが悪いやつは駄目だね

548:わんにゃん@名無しさん
10/04/02 16:29:39 LOy+h2xz
あの子が亡くなった当初は毎日このスレに来ていた。
同じ思いをしている人がいることが、慰めになっていた。
今日、久しぶりにこのスレにきた。
涙が止まらないよ。

549:わんにゃん@名無しさん
10/04/02 16:37:12 ebEN8dif
バカばっかw

550:わんにゃん@名無しさん
10/04/02 17:20:30 oQoTcvNb
もののいいかたが悪いやつは駄目だね


551:わんにゃん@名無しさん
10/04/03 04:56:34 8m8AiV0T
昨日の20時過ぎにうちの16歳のわんこが息を引き取った
晩御飯をあげて水を飲ませてあげたら急に倒れてそのまま心臓が止まり逝ってしまった

病院で手遅れといわれてた乳腺腫瘍が悪化してから一気に元気がなくなり、
腫瘍が破裂してから約半年、手の施しようがなく消毒してタオルを巻いてただけだけどよく頑張ったね
片目が白内障で、他にガンも発症していると言われたけどずっと苦しそうにはしていなかった、最後は寿命で逝っちゃったのかな
貧乏でごめんね、お金があればもっとケアしてあげられたかも知れないね

もう君の動いているところが見られないなんて思うと涙が止まらないよ
体はもう冷たくなっちゃったけど最後に君の感触をこの手に刻ませてね


まだ10歳の子もいるけど、この子も将来は死んじゃうんだね・・・
こんなに別れが辛いのならもうペットを飼うのはやめるよ・・・

552:わんにゃん@名無しさん
10/04/03 05:57:31 0gtZs3z5
毎年夏頃になると
廊下の奥のほうに蛇や蛙の頭が落ちててゾッとしてたもんだけど…
我が家の夏の風物詩が無くなってしまったよ

553:わんにゃん@名無しさん
10/04/03 21:16:00 bJuRYCHc
>>551
16歳ならば大往生だね
病気は辛かっただろうけどお家で家族に見守られながら旅立ったワンコは幸せだったね
別れは辛いけど楽しい思い出はいっぱい残るよ


554:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 00:46:51 PYG/SwsP
もうあの子が死んで9ケ月も経つのに
悲しいのが消えない。最近やっと元気になってきたのに
もうすぐ1年経つとふと思ったら、涙が止まらなくなった。
こんなに時間が経ったのに、家に帰ったらあの子がいない現実が
まだまだ信じられない。


555:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 01:44:58 nttpmyM9
↑きめぇw

556:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 02:24:35 hKZ5fmOt
べつにきもくはない
でも女の人は悲劇の主人公傾向が強いから気をつけないとね

557:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 02:37:43 VzelaZW8
ダッシュ勝平の歌でも歌いたいんだろう

558:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 10:06:30 w8/lbNty
>>554
「必ずそこにいた存在」がいなくなってしまうとぽっかり穴が空いたように空白が出来るね
当たり前に感じていたことがなくなるとこんなに寂しいのかと気づく
大丈夫、みんな同じ気持ちだよ

559:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 11:56:42 4muGBvxq
「あの子」なんて書いているから人間かと思ったぞ・・・

ペットを「あの子」てwww

560:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 13:12:14 EX9XXt79
>>554
私もだよ。
普段は元気に生活してるし、人前では死んだ猫の思い出を笑って話したりもできるので
きっと傍から見たら立ち直ったように見えるだろうけど
心の中ではあの子が居ない現実をまだ受け入れられない。
なんで居ないんだろう、って常に思ってしまう。
あの子の事考えるだけで涙がドバドバ出てくるよ。

561:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 13:25:28 4muGBvxq
ここ、メンヘラの馬鹿しかいないがなかなか面白いな(笑)

562:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 13:29:47 yEWlko++
死んだあと使ってたベッドや食器はどうしてます?そこにあるとやっぱりよけい居ない現実がのしかかって辛いし

563:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 14:16:13 j6fmMhbq
あると辛いならしまったらいいんじゃないかな
うちは逆に片付けるのが辛いから、もうすぐ2ヶ月たつけどそのままにしてある

564:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 15:42:12 PJKhr3A1
>>562
ウチは何十年もそのままにしておきたいと思ってる。
天国から様子を見に来た愛猫ちゃんが何も変わってないなと思うようにしたい。
片付けるのは俺が死んだときになると思う。

565:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 16:34:57 EQ4W/MSM
お盆の時ぐらいにおそなえすれば大丈夫だよ

566:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 23:31:17 mQL3j5eW
もうそういうのいいって
お盆に帰ってくるんなら欧米人にも教えてあげなよ
欧米人にしたら不意に普通の平日に帰ってくるんだから

567:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 23:54:20 WPFqg8Gf
>>562 さっさと燃やせよw

568:わんにゃん@名無しさん
10/04/04 23:56:42 rTqkl7/0
>>566
もうそういうのいいって。
気持ちの問題だろうが。信心深いとか全くないし。
1年に一度感謝して思い出す日をつくる、そういうことだ。


569:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 00:56:51 B2Mr4pLj
このスレの住人なら毎日思い出してるだろう。

570:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 01:06:11 vIpOiEMC
普通の人って親兄弟が死んでも愛犬の死と同じくらい変わらず深い悲しみを背負ってるのかな
オレは23の時に父親が死んだんだけど、とても悲しくて親孝行できなかったこと悔やんだが、
葬式では泣けなかったし、正直すぐに癒えた
兄妹が死んでも多分同じくらいだろうし、母親だと父親×2の悲しさくらいになると思う
だが、これが愛犬となると想像するだけで恐ろしくなるし一緒に死にたいくらい悲しい

571:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 09:10:25 78RwRIMO
年齢重ねると家族の死も案外冷静に受け止めちゃうよね。
俺愛猫ちゃんが亡くなったとき結構泣いたけど親や兄弟が死んでも泣かないかも…?

もしかして自分の魂があの世でまた逢えるって知ってるとか?

572:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 09:49:20 /WE4LIHQ
URLリンク(itabasinoinutati.blog47.fc2.com)
URLリンク(wanwanderland.blog22.fc2.com)

埼玉県飯能市の正丸峠に数年前から合同葬儀に出したっぽい
犬猫の死体が捨てられてる。 その数数十頭
ICチップが付いていれば飼い主を捜して業者を特定できるんだけど
残念ながら飼い主は分からない。

573:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 10:57:04 8EX3tmvk
今日は愛猫の49日
火葬したのも寒い雨の日だった・・・
まだ愛猫のものかたづけられないけどそろそろかな・・・

574:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 11:33:30 Fh3FJ35Z
>>572
それ酷過ぎる。
ペットの葬儀業者の仕業だろうけど人が大事にしていた犬をゴミの扱い。
木刀で撲殺してやりたい程憎い。

575:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 12:11:04 3gBZ3N4W
ペットちゃんのベットとか片付けるって人なんで片付けるの?

576:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 12:45:48 uTKgTCfN
>>572
これ、各テレビ局に知らせてみればいいんじゃない?
ワイドショーとか情報番組が食いつきそうな話に思える。
うちの犬も3月に死んだが、合同にせず単独でしてもらったので
ちゃんと骨も見たし、骨壷に入れてもらった。

絶対に犯人を特定し、業者として今後商売をする資格を剥奪した上、
逮捕して貰いたい。これ以上被害者を出さないようにしたい。

577:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 13:50:18 Gl6XkQPu
今は電話すれば移動車で火葬してもらえる。
普通の車で目立たなく、近所にも迷惑がかからない。
それ頼めば目の前でやってくれるし、骨もそのままくるよ。
1.5-2万くらいだった。

578:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 14:16:19 uRsn/AC8
>>577
移動車で火葬って悪い業者の可能性が高い気が…。

579:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 20:29:06 39puvFJe
>>577
移動車で火葬してもらったのだが
別の場所で焼いて来て、骨を貰ったのが二時間後
何故か骨が冷たかった。夏だったのですごく不思議だった
>>572を読んで本当に目の前で焼いた骨を拾えばよかったとすごく後悔してる。
もしもの時はそうしてもらった方がいいよ。

580:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 21:45:04 uTKgTCfN
うちは、火葬してもらったら、ちゃんと尻尾の先の5ミリくらいの骨まで元の犬の形に並べてあって、
それを家族で骨壷に収めたけど、それすらもどこかですり替えられていたらと思うと…
業者不審になりそうだな。
まあ、そんな手の込んだすり替えの意味がないから大丈夫だろうけど…


581:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 22:01:12 dpZtzAPH
クロスケが今朝死んだ
猫エイズの末期で、顔が爛れて辛そうだった
体重は5キロくらいあったのが、焼き場で測ったら2キロまで落ちてた
甘えん坊の猫で、買い始めて1年以上は親猫がくるのを待ってたな

最近下痢すると思ってた
やけに甘えてくると思ってた
どうして気付いてやれなかったのか
どうしてもっと甘えさせてやれなかったのか
涙腺がおかしくなるくらい今は後悔してる

最後を看取る事ができたのが唯一の幸いだった
死後は大好きだった親猫の元にかえって幸せになって欲しい

582:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 22:55:59 mAIFrwhs
今日の夕方10年の付き合いになる愛犬が死にました
家族からやばいかもってメールが入ったのに
大丈夫だろうと思っていたら30分間に合わなかった
急いで帰っていればと思うと悔やんでも悔やみきれない
ごめんね、そして今までありがとう 愛してるよ

583:わんにゃん@名無しさん
10/04/05 23:07:59 Fh3FJ35Z
焼き芋を焼く車と違い、火葬には800度以上の熱は必要。
よく葬式で遺体と一緒にお金を入れてそれをお守りにしたりするけど、硬貨の文字等の原形が残ってる事からも、銅の融点よりも少しだけ高い程度の熱だとわかる。
そんな高温を車の荷台で起こせるかが疑問だ。
そもそもそんな高温で動物の遺体を焼く車が車検に通るかが疑問だ。
焼き物を焼く高周波炉などは耐熱煉瓦等の断熱材で、かなりの重量になるはず。
おそらく、火葬にできる程の高熱にするには、耐熱材で車の積載重量を遥かに越えないと実現できないと思う。
そもそも移動火葬車が別の場所に移動して焼いてくるならば、普通の車で、動物火葬場まで運んで焼き、その遺骨を持ち戻
るのと変わらず、何ら合理性が無い。

584:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 00:00:33 mzEcMWO2
>>579
骨摩り替えるほうが手間かかるわw
灰になるまで焼かれた骨が熱持つわけないし。

585:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 00:02:46 Gl6XkQPu
>>583
おまえそれで傷つけてるつもり?
ちかくの駐車場でそのまま焼くんだけど。
家庭用の電熱釜でさえしらないんだろうなあきっと。

586:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 00:06:24 mzEcMWO2
>>583
死さえ人を不愉快にさせるための道具にしたおまえのようなやつは呪われる罠。

587:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 01:05:51 dq4CEGnd
うちは近所のペット火葬場に頼んだけど、骨を拾うときはまだ
炉の熱が残ってて、骨壷に入れたあともあったかかった。
設備が違えば炉を冷ます時間も違うだろうし、早く開けてくれたのかもしれない。
骨壷から手に伝わるあたたかさに、生きてた時の体温を思い出して泣いた。

588:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 01:11:43 BjYlWWAz
>>582
自業自得としか言いようがないな
はやく帰れよアホ

589:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 01:35:56 qGxvj6oJ
>582
その子はきっと『虹の橋』で待っているでしょう













『虹の橋』(笑)、んなモンねぇよw
バカみたいな都合のいいモン作りやがってww

590:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 04:25:02 4ZfyqO3s
火葬業者ってうさんくさいんだと
>>584>>586を読んで確信した。
せめて、骨は拾うようにしようね皆さん。
>>588>>589は、人生やり直せ。

591:↑
10/04/06 04:35:00 mzEcMWO2
最低だね君

592:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 05:04:14 EUOdhwVP
峠に亡骸を捨ててる業者のことヤフーのトップニュースに来た!
ついに全国民に知れ渡ることになったね。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

593:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 06:35:31 xw0pzmwj
>>588>>589が面と向かって同じことを言えるのなら大したもんだ。

594:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 08:00:35 7plHyDIe
>>585
お前この件のインチキ業者じゃねーのか?
家庭用の電熱釜って何だ?
オウム真理教から殺された公証人役場の人を焼いた高周波炉か?
外部から電力を取り入れないで排煙と排熱する電力の確保は?

595:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 09:08:25 lBrfkhH+
>>582
昨日、うちの愛犬も10年間の生を全うしました
大好きでした
ありがとう

596:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 09:56:28 7G6YgWpI
犬猫ではないけど、片道2車線の道路を朝早く(車が少ない)運転していたら
私の車線の隣車線の前方で鳩がよろよろしてる。いずれ、車にひかれそうだと
思ってたら、カラスが舞い降りてきて、くちばしで移動させ始めた。
(自分も危ないのに)。車を止めて見てたら、車線中央から外側線の所まで
押し押しして移動させ飛び立った。ビデオがあったら撮影していたのに残念だった。
その後私が草むらの所へ、運んだ。
 その日以来、動物にも心も感情も有るのだと認識を改めた。

597:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 10:16:16 BjYlWWAz
>>593
余裕で言えるんだが
仕事や用事で帰れないのなら仕方ないが、容態悪いのに勝手に
大丈夫だろうとかって決めつけて帰らないアホには腹が立つからな

598:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 10:18:52 BjYlWWAz
帰る帰らないだけの問題じゃなく、大体、>>582みたいな奴ってこういう基準で今まで飼ってるからな

599:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 11:37:07 v5mxzMXQ
『虹の橋』(笑)

600:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 13:29:18 GPDgjV4i
>>592
おおお、ニュース来た。
でも、つい1・2週間前にも死骸を投棄してたみたいだから、
あまり騒がずに警察に張り込みしてもらえばすぐ捕まったかもね…
まあ、話が有名になる事で犬の飼い主が分かれば、業者も分かるだろうけど。
どちらにしろ事件解決は近い…と思いたい。

601:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 14:00:25 rwFIxUBY
>>575

602:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 14:33:52 DmhTjCpH
>>575
ベッド見るたびに「いない」現実を思い知らされるから

603:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 14:39:32 pOn39cAy
>>598
てめーに何がわかるんだよ
何が基準なんだよバカ

604:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:13:33 50+x94RJ
人間も動物もそうだが、生きている物の最後を見届けるのは家族としては大変辛いな
うちの猫が今日か明日かの瀬戸際の状態にある、今年初めに病気が発覚して
投薬治療を続け、元気になってくれればと願う日々、それでも今月に入り
投薬も空しく急激に弱って行く様を、時には目を背けたくなるのをぐっと堪えて見続けている状態
出来ればもう楽にさせてやりたいとさえ思い、獣医に相談するも「最後まで見届けてやることが最良だ」と
諭されこれを思いとどまらせる。

これだけは言える、10年間君と過ごした楽しい日々を沢山の思い出をありがとう・・・
また生まれ変わったら、うちへおいで、そして願わくはどうか安らかに眠って欲しい。

ちくしょう!溢れて来る涙でモニタが霞んできやがるぜ。

605:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:33:19 v5mxzMXQ
当の飼い猫(犬)は、せいせいとしていたりするw
「やっとウザい飼い主から解放されてラクになれた!」ってね
人間のエゴであんまり縛り付けんなよ

606:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:35:36 DmhTjCpH
>>604
臨終に立ち会うのは本当につらいことだよね。
自分も弱っていく愛犬の前で、こんな苦しい思いをさせてしまって
いいものか?と安楽死させることも考えた。

でも最後の最後まで付き添えてよかったと心から思う。
自分が見てない間に旅立たれてたら、きっと後悔も大きかった。
命って本当にすごいと思った。

>>604がそばにいてくれることを感じながら
旅立っていける猫ちゃんは幸せだと思うよ。
たくさん撫でてあげて、そばにいてあげて下さいね。

607:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:36:52 5aM3LEN8
>>604
私も昨日飼っていた猫が死にました
気持ちは痛いほどよくわかります
辛いけど、孤独に死ぬよりは看取ってあげた方がいいですよ
それも猫の為に最後にしてやれる事ですから


>>605
そう思ってても、今飼い主にそれを言う必要はないだろう
無神経にも程があるんじゃないかな

608:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:39:37 5aM3LEN8
脱水症状でどんどん体温が低下し、息をするのも苦しそうで
それでも飼い主である私に、視線を向けてくる猫に
してやれる事は、側にいてあげるしかないでしょう

涙が止まりません・・・

609:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:41:12 v5mxzMXQ
>>608
あんたも含めて悲劇の主人公気取りで、なんか面白かったからついw

610:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 16:44:30 5aM3LEN8
>>609
人間は感情の生き物ですよ
論理的に間違いに気付いていても、どうしようもない気持ちを抑える事が出来ない事もあります
自分の考えを押し付けてるのは貴方だと思います

611:604
10/04/06 17:31:44 50+x94RJ
レスしてくださった方どうもありがとう、たった今、静に息を引き取りました。
こうして最後を見届けることが出来よかった、今にして思えば
安楽死させていたらきっと後悔していたと思います。


ID:v5mxzMXQ
お前さんみたいな奴は、自分の親や兄弟、家族の誰かが亡くなっても
笑って過ごせるような非常識な奴みたいだな

612:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 17:42:51 v5mxzMXQ
「やっとウザい飼い主>>611から解放されてラクになれた!」

613:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 17:43:00 mzEcMWO2
>>594
おまえその発想を口にする前に俺が業者じゃないという発想がないよね。
おまえのような自分勝手な人間こそ業者に近いよ。

614:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 17:44:46 mzEcMWO2
>>611
気にするな。どこにでもこういうことでしか構ってもらえない廃人はいる。

615:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 22:04:32 xdNgtOTQ
去年の4月に、うちの庭で野良猫が子猫を産んだ。
仕方なく面倒みてたんだけど、そろそろ避妊手術って時に、妊娠発覚。
8月に5匹産まれた。
何匹か里親見つかったけど
あんまり貰い手がなくて、前に産まれた子と親猫、合わせて6匹飼うことにした。

今日、8月に産まれた子の中で、一番甘ったれで膝の上が大好きだった子が
死体で発見された。
まだ子猫なのに、とか ささみのおやつもっとたくさん食べさせてあげれば良かった、
とか、大好きなチーズ買って帰ったのに、とか
何かもう頭ん中ぐちゃぐちゃ

今日は妙に、親猫が膝の上に乗りたがる。


616:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 22:10:40 0gOQtfrs
みんな、粘着厨の荒氏にはスルー推奨、って事で・・・

>>611
最後を見取ってもらえて、猫も嬉しかったと思う。
辛い事も含めて、それが生命の凄さだったり、儚さだったりするのであって、
時間の長短の違いはあっても、人間もペットもいずれ死を迎えるもの。
最後の時に大切に思う人に目を背けず見守ってもらう事が、最後の願いだと
思うから。
飼い主も本当に乙でした。

617:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 22:12:10 pOn39cAy
>>615
ペットってしゃべれない分
痛くないかとか寂しくないかとか、本当にウチに来て幸せだったかとか
わからないし、死んでから家族みんなで後悔ばっかりだよ

骨になって骨壷に入れる時に離れたくないって思いから
思わず骨を少しだけ食べてしまったよ

618:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 22:16:48 n1Y8x8fJ
うちの猫も甘えん坊だったな
昨日の今日だから、膝が寒いしいつもの場所に視線がどうしてもいくよ
死の直前まで甘えてたのに、それに充分応えてあげれなかったのを悔やむよ
今日は、見ると辛いのわかってるのにコンビニで猫の本を買ってしまい
これから涙腺を思いっきり開放するところ

619:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 23:07:08 xdNgtOTQ
涙腺ゆるみまくり。
声出して泣いたのなんて何年ぶりだろう
スッキリするどころか頭が痛くてもう駄目だ。

>>617
うちは庭に埋葬したらしい。
帰ったら全部終わってたよ。
こんな時、実家が寺で良かったのかなぁって・・・
今日はもう寝る。もうだめだ
レスありがとうございました

620:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 00:03:25 sWYLA3p8
>>614
良い人ぶってごまかす業者乙。

621:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 00:09:49 qUilQG71











622:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 05:13:46 mF3sc5/V
620みたいなペットかってる親がかわいそうだ

623:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 09:25:43 wroWy5tD
ペットが亡くなったら、移動火葬業者を利用するのもいいのですが、
目の前で焼いて、目の前で骨を取り出すまで安心できませんね。
中には半焼けになった遺体を見せて、
「後、○十万円出せ。出さないと遺体をこのまま道端に放り出すぞ」
という業者もいるようです。
事前に業者の確認をしたい場合は、地元の消費相談センターに電話して、
「○○という業者について、苦情が来ていないか知りたい」と言えば、
教えてくれます。

624:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 12:11:15 Gpd3XOHR
移動火葬車でも悪徳からちゃんと骨を拾える業者までいろいろだから
ペット仲間や信頼できる動物病院で聞くのもいいよ

625:604
10/04/07 13:15:33 QRkJrYv+
はぁ~・・・うちの猫が死んで一夜明けて今朝、別に火葬とかしてあげる訳じゃな無いんだけど
庭先の一番お気に入りだった紅葉の木の下に、埋葬してあげました。
なんかね、そこにはもう居ないんだと思うと心に大きな穴がポッカリ開いた感じがして
常に家の中心的存在だったから、家の中も灯が消えたみたいに沈んでる。
悲しいけどここはぐっと堪えないと、死んだ仔も安心してあの世に旅立てないんだと、
自分に言い聞かせているところです。
暫く掛かるだろうけどこの傷が癒えた頃、こんな事あんな事があったねと家族で笑って話せるといいな。
もしかしたら、また似たような仔を飼っているのかな。
チラウラだなスマン、でも書きたかった少しでも気を紛らわす為にも・・・・m(__)mゴメンもうよそう


火葬してあげるにしろ業者は信頼の置ける所にお願いしたいものだよな
金儲けの為だけに、人の弱みに付入ろうとするなんて最低の行為だ

626:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 17:02:58 mF3sc5/V
ペット関連はなんらかの免許とかあったほうがいいよな。

627:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 17:37:49 QRkJrYv+
>>626
確かにね、免許制にしたほうがいいかもね。

折角、動物愛護法って言うものがあるんだから、
山中に捨てるとか、まるで命を冒涜しているような
詐欺行為を繰り返している業者に法の規制ってものは掛けられないもんかね。
と言うものの、ざるみたいな法律しかないからな、
だから法の目を掻い潜ってこういった輩が横行するんだよな。

628:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 17:46:01 LCx97VSF
埼玉の捕まったやつ、飼い主に他の犬の骨を渡してたってさっき日テレで
言ってた。火葬代を浮かす為だって。
うちの子も別のとこで焼いて、二時間くらいで骨を持ってきて貰ったから、
違う業者だけど疑ってしまう。
>>623が言うように、目の前で焼いて貰うのが一番だと思う。


629:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 18:10:45 mF3sc5/V
ペット飼ってる人増えてるからさ、公約で年間30万の犠牲を減らす政策をとるとしてたらけっこう票はいるだろうに。
俺はその人に入れるよ。

630:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 18:24:32 MKa+PjOB
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

631:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 18:55:15 kCBZF3xk
てst



632:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 22:16:35 OuQOhUKp
49日までは、わんこの魂は家におる!(`・ω・´)
わーい待てよぉ( ´∀`)あははは・・楽しいなあ

633:わんにゃん@名無しさん
10/04/08 05:23:11 X4VrqDdh
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

ニュー速で拾ってきたけど
ここだよね?
つつがなく・・正丸峠へぶん投げてまいります・・
ということか。ひどいな。

634:554
10/04/08 15:45:49 is25vkMd
554です。レスを下さった方ありがとうございました。


635:わんにゃん@名無しさん
10/04/08 21:26:51 RrrgJgbL
家にいるとせつなくなるよ。まだまだ時間がかかりそう

636:わんにゃん@名無しさん
10/04/08 22:03:55 RieRjgJK
今朝約20年近く飼ってた大切な猫が亡くなりました‥昨日まで元気だったのに突然です。明日近所のお寺に埋葬してきます。ため息と涙がとまりません。

637:わんにゃん@名無しさん
10/04/08 23:23:45 TqvbICuX
大往生だ

638:わんにゃん@名無しさん
10/04/08 23:56:54 JgTGTTMF
先月の初めに旅立ってちょうど一ヶ月が過ぎた
まだまだ慣れないなーいつも俺の部屋で寝ていたからなぁ

639:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 08:22:21 Y22frtlG
今まで通りそこにいるような錯覚をする
思わず声掛けて「あ、もういないんだ・・・」って
苦笑っつーか泣けるっつーか

640:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 09:44:44 6+YxcdIO
身体の自由が利かないのにフラフラしながらでも寄ってくる姿が今だに忘れられない・・・

641:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 10:09:04 vvR0zCw+
去年の今頃はまだいたんだね
今年も綺麗な桜が咲いたよ
いつもお前がいたところにまだいるような気がする
思い出すと涙が止まらない

642:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 12:14:00 eEYDtVky


























643:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 21:50:14 xquAX6tF
>>636
なんて幸せなネコちゃんなんだ。
20年近くも生きて、昨日まで元気だったなんて!
いわゆる、人間社会でいうピンピンコロリってヤツですね。
うらやましい。
ウチのネコは、推定3,4歳の時に縁あって飼う事になり、
13年ともに生活しましたが、死ぬ半年前くらいからヨレヨレでした・・


644:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 23:10:58 XYfhMJFd
オエーっ
ひどすぎるね

>中には半焼けになった遺体を見せて、
>「後、○十万円出せ。出さないと遺体をこのまま道端に放り出すぞ」

こういう悪漢業者は
1文字だけ伏字でいいからここに晒してよいと思う

645:わんにゃん@名無しさん
10/04/10 20:41:48 nSbnot3S
こうしてみるとうちは良心的な業者あてたんだな……
亡くした日に泣きながらネットで検索して、出張立ち会い火葬アリ?あ、隣町だ
……みたいな感じで速攻決めてしまったんだけども。
遺体の扱いも丁重で、骨もその場で渡してくれた。
値段はさすがに行政のまとめ焼きサービス(返却無し)の5倍くらいはしたけど、
むかし別の業者でさらに倍額とられた人もいたらしい。
いきなりだし、むずかしいねこういうの。

646:わんにゃん@名無しさん
10/04/10 21:11:32 cI+9f2gL
愛猫ちゃんの祭壇に猫缶開けて小皿に盛ってあげてるんだが、これからも続けるべきか迷ってる…。

647:わんにゃん@名無しさん
10/04/10 21:58:21 m2QZADj6
今朝いってしまった。
スコティッシュ8才。

半年前から喘息で家庭で吸入と酸素やって割と順調だったのに。
今朝私が起きた後の布団で寝てたのに急に呼吸困難で苦しみだした。
即刻病院へ走ったけど家を出た瞬間に息が止まって。
10分も経ってない。

youtubeのまるちゃんと似てる性格で水遊びが好きだった。
洗面台に乗っかって水を出せと言って頭が濡れても平気。
私が座ってふと見るといつも私を見てた。
遊んで欲しい時は前足でねえねえと呼びかける。

明日送る。
今晩は添い寝しよう。

648:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 05:26:13 ctq64DNH
もうすぐ半年か。
まだまだ忘れられないよ。
死んだはずなのに、もしもそれが何かの間違いで今帰ってきたら、
何をしようとか…意味ない妄想してしまう。


649:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 09:30:10 mtyxFqE4
t

650:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 11:03:38 Sxitj3yA
今朝8ヶ月の猫が逝きました。
生後3ヶ月すぎた辺りから不定期に原因不明の下痢をし始め体重が減り始めた。昨日までまで週に2、3回は医者に行って、そのたびに注射、点滴されてました。
そしてつい先週から腹水が出始め、FIPの疑いだったが、治ると信じて毎日病院連れて行きました。
しかし何も飲まず食わずなのでガリガリに痩せほそり、腹水は溜まる一方だった。
死ぬ二時間前から苦しみだし、急に息が途絶えました。
休みの日に妻と見守りながら逝ったのが幸いでした。
今まで何回注射されただろう。
もう痛い、苦しい思いしなくていいんだよ、ゆっくり休んでね。
覚悟はしていたがやはり悲しいです。

651:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 16:18:02 LB5boc7/
>>647です。
さっき送ってきた。

小川の流れる横で鳥の声と蝶がとぶところ
火葬の車の上に桜の花びらがいっぱい舞った。
花びらに送られてるようだった。

お骨を拾うときサーと風が来てチャチャの匂いがした。


こうやってPC触ってるといつも邪魔されたけど
今日はすんなり打てて面白くないや。
しばらくは魂が抜けたような日々になりそうだ。

>>650さんの猫さんもよく頑張ったね。
最後苦しんでも不思議にだんだんと穏やかな安心したような顔になる。
残った自分らの方が何とか持ちこたえないとね。




652:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 16:41:19 uNtC6+w/
今朝18年共に育ったシーズーが逝きました。

ありがとう、またね…

653:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 20:03:45 8rbzr+ms
バカばっかwwwwwwwwwwww

654:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 21:12:11 Sxitj3yA
>>651
レスありがとう。
私も今日火葬してきました。
家に帰っても愛猫いないのはとても静かで違和感あります。
いなくなってわかる存在の大きさを改めて感じています。
大変だけどお互い頑張りましょう。

655:わんにゃん@名無しさん
10/04/12 14:39:26 lvlLa9Qj
今朝亡くなった4歳のコギ
昨日事故肺が傷つき肺の中に血が溜まってすごい声出しながら吐血してた
昨日の時点でもうダメだなって思ったけど今朝見に行ったときはちょっと元気そうだった
安心して一緒に事故ったばあちゃんの病院に行って着いたころくらいに大量の血を吐血して亡くなった
病気や老衰で亡くなってほしかった、痛かっただろうね・・・

656:わんにゃん@名無しさん
10/04/13 00:27:43 YzeOswf2
9歳ゴールデン
1週間前に心臓病が発覚、心臓自体は回復傾向にあるのに
貧血状態から回復しなくて、他の病気を疑い、原因が分かって
治療を始めた矢先に逝ってしまいました。
治療には危険が伴うと言うことはわかってたけど、それでも
きっと助かるって思ってた。でも結局、強すぎる薬に
心臓が耐え切れず、あっという間に逝ってしまいました。
自分で下した決断ではあるけれど、後悔が無いと言えば嘘になります。

最後までおりこうさんで手のかからない子でした。
家族が揃った中で看取れたのはよかったですが
逝く瞬間の苦しそうな顔が忘れられません。

ごめんね。苦しかったね、でももう怖いことも苦しい事も無いよ。

657:わんにゃん@名無しさん
10/04/13 18:59:04 tiaIi9ZV
9年は短いよね

658:わんにゃん@名無しさん
10/04/14 00:08:59 Zf7LC4KO
飼い主にとったら長生きしてくれるに越したこたないが
その子が幸せは命の長さだけでは測れないよ。

659:わんにゃん@名無しさん
10/04/14 19:47:30 sR4gX69T
>>658
そうだね
ウチのワンコは今年の2月に12歳半で逝ってしまったから早過ぎると思って毎日かわいそうで泣いてた。
亡くなる前々日まで元気で、突然亡くなってしまったから、ホントに何もしてあげられなくて悔やんでたら、獣医さんに「長患いしなくてよかったね」と言われて少し救われた気がした
後悔の思いはまだまだあるけどね

660:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 13:22:56 dPz1zLFW
元々肺が弱く生まれてきた子だったようで、
生後8ヵ月で肺炎で死んでしまいました。
今日ペット霊園で葬儀をしてきました。
まだ納骨はせず、お骨の傍に遺影とお線香と好きだった牧草をあげています。
ペットは苦しいとか痛いとかを言わずに死んでいくので本当に辛いです。

661:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 14:09:49 jcZEYMJ4
本日、うちのミニチュアシュナウザーが逝ってしまった。
前に低血糖で倒れてから気を付けてはいたんだけど
早朝にまた低血糖になってしまってたっぽい

起きてすぐ気付いて病院に向かったんだけど
車の中で息をしなくなり、必死で人工呼吸した

病院に着いた時にはもう心臓も止まってて医師も30分位蘇生を試みてくれたんだけどもう心臓が動くことはなかった

ごめんね、もっと早く気付いてあげられれば助かったのに
ダメな飼い主で本当にごめんね

なんの因果か知らないけど、今日はシュナ子の4歳の誕生日。
今日はずっと一緒にいるからね
自分の所に来てくれて本当にありがとう


662:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 14:45:40 Km/mtncm
おとというちの猫が死んだ

生まれつきFIP持ちの猫だったんだけど、5か月で逝くなんて早すぎる…
まだいっぱい思い出作りたかった…

最後の断末魔が今になっても忘れられない…あの光景は一生忘れられないだろうな…

今日になっても一人になるとつい泣いてしまう
いい歳した男のくせに情けないのは分かってるんだけど、泣かずにはいられないんだ…
寂しい…また会いたい…

663:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 14:59:42 sUhUoKyo
おととい、ばあちゃんが死んだ

664:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 16:14:56 MAeXeeWA
ちゃんと庭に埋めてあげないとな・・・

665:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 17:16:08 aFKD1ReE
昨日、16歳のゴールデンが眠るように旅立ちました。
近所中から可愛がって貰って幸せな奴だったと思いたい。
2年程前から足腰が立たなくなって寝たきりの状態だったけど、
この齢までよく頑張ったね。

葬儀屋さんで葬儀してもらって帰宅したら、
風呂場の椅子に奴の毛の塊がポツンと乗っかってた。
生前はシャワーとか温泉が好きだったけど、
寝たきりになってからは体を拭いてやるのが精いっぱいだった。
不自由な体からやっと抜け出したので、
最後に自分で風呂に入って行ったのかな。




666:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 00:40:29 x3DKaS0f
とても可愛がって介護をしてきた犬だけど、死ぬ1・2日前に血便が出た。
5・6時間に一回くらい血便が出て、最後は失血死したのかも知れない。
何で血便が出たのか未だに分からない。
最後は老衰で静かに逝くと思ってたのに、最後は少しショッキングだったし、
犬も苦しかったのかも知れない。
最後に愛犬を苦しめてしまった事が心残りになっている。
その最期を思うと、十数年も楽しかった思い出が掻き消され、愛犬を思い出す時
悲しい最期ばかりが思い出される。
自分がどうにかすれば最期に苦しむ事はなかったかも知れないのに、と。
ペットロスについての冊子に「ペットが死んだ事で自分を責めるのはよくない」という
事が書かれていたけど、悔いばかりが残る。

667:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 03:24:43 Xwdn5Ry0
>>666
>「ペットが死んだ事で自分を責めるのはよくない」

こういう言葉は、残された人間の為に人間が考えた言葉だよね…
でも先に逝った子があの世(?)で本当に心配してるかもしれない。
どっちだか分からないけども、今の感情を無理に抑えない方がいいと思う。

うちは猫が死んで一年以上経ったけど、最期を思うとまだ号泣してしまう。
目覚めた時、猫がいなくなった直後の「もういないんだ」と思い知らされる
胸が凍るような絶望的なあの朝に、何度も戻ってしまう。
それでもあの子が笑わせてくれた事や可愛かった仕草など、幸せだった
思い出を話せるようになり、少しずつ時間が進んできました。
でも逢いたいし抱っこしたいし、恋しくて堪らない。

668:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 05:19:03 +uDY5//v
無理にうんこーを搾り出そうとしてなかで軽く切れて血が出てたんじゃない?
それくらいじゃ死因にはならんかと。

669:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 11:48:38 r7rvNiTD
>>666
介護おつかれさまでした。
命がなくなる時って、「静かに息を引き取った」という表現もあるけど
実際にはそんな静かな死って少ないと思うよ。
逝く瞬間はやっぱり苦しむものだと思う。
苦しい瞬間が焼き付いてしまうのは仕方ないけれど、
たくさんの楽しい想い出も大切にしてあげて下さい。
後悔するのも愛情なんだと思う。
あなたにとって本当に大切な犬だったんだなって伝わってくる。

670:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 01:50:02 CkFH9TdB
私のあの子も、そしてここに書かれている皆さんの大切なあの子達も
みんなみんな幸せでいてくれてますように。。。。

671:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 02:28:32 HRqO723I
「あの子」「あの子」って、頭イカれてんの?w
人間じゃねーんだからww

672:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 06:47:31 wovzXSjo
お前の方がイカれてると思けどな。

673:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 09:29:10 Ey3HA7V1
俺はいかしてるぜ!

674:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 09:50:39 aApSk9aO
スルー検定中

675:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 13:54:00 QhGhiXUp
明日で亡くなってからちょうど2ヶ月
あまり泣かなくはなったけど、会いたい気持ちはどんどん強くなっていくよ
一度だけでもいいからもう一度抱っこしたい

676:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 14:00:24 pLwoo88X
三谷幸喜さんちのねこ「オシマンベ(19歳)」が亡くなったようです。老衰。

今朝の朝日新聞朝刊より。

677:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 14:00:53 AcQC/PQW
↑キモいw

678:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 18:17:39 vCZINtjH
>>646
もうやめても…いいかなと
そのぶんを保護してくれてるところへ寄付してあげて下さい。
供養にもなるかと…

679:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 18:26:10 vCZINtjH
>>666
うちはネコだけど、食欲がなくて、そして血便がでてその後1週間ぐらいで亡くなった。
通院してたが、原因はわからないから…いまだに辛い。
人間なら簡単に治った病気じゃないかと思えるから…。
調べる機材も、治療も


680:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 22:17:23 mo3jyjj3
>>665
16歳のゴールデン・・立派な大往生でしたね。
2年の介護お疲れ様でした。眠るよう旅立ったとのこと何よりでした。
私も14歳のラブをたったの1年、寝たきりの介護で 試行錯誤しながらの
今思えば本当にいろいろな意味での楽しい日々でしたが
星になってしまいました。大型犬の介護は本当に大変です。

いつまでもリビングに時々するあの子の匂い・・・
衣替えの度に服についてるあの子の毛・・・
等、思い出しました。
しばらくは、涙涙の日々と後悔の日々が続くとは思いますが・・・
16歳のゴルちゃん、幸せでしたね。
心より ご冥福をお祈りいたします





681:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 22:32:46 RY5oUtdy
アホくさ(笑)

682:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 01:43:36 s791Z2M0
もう昨日になるか>22時ぐらい
約15年いた家の猫が亡くなりました。
(近所の生まれて数ヶ月の野良猫を姉貴が拾ってきた。
親猫も知ってます・・・産んでからほぼ放置)
何か今思うとそんなにいたのか~と思う。
ある病気で先が短い(今年中)のは分かってたけど・・・いざ亡くなると少々辛い。
俺にはエサの時ぐらいにしか懐いてなかったけどねw
寝てる時に腹とか触ると引っかかれるww
最近(病気前)はそれほど怒らなかったけど>もう年だし
夕方俺しかいない時にしばらく様子見てたのが最後(見取ったのは姉貴)
殆ど体力のない状態で「ニャー(かすれ声)」と2、3回言ってたけど・・・
まぁ生ある者はいずれ・・・俺も×0年後にはいないと思うしw

月曜は友引なので火曜火葬するみたいです(明日は無理らしい)

683:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 01:47:24 s791Z2M0
>>682
明日じゃなくて、もう今日か^^;
ペットというよりは同居猫?的な存在だったねw

684:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 02:07:40 KweGSse1
俺は49日まではお供え続けてるよ。仏教とか信じてないけどくぎりとしてさ。

685:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 04:08:18 +OWDc9IN
>>676
古畑に出て来た猫の名前って
自分の飼い猫のだったのね

686:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 05:38:04 QIslRnf6
昨日、11歳になる誕生日目前で愛犬が息をひきとりました。

癌だと言われたのが4日前。
そこから、あまりにも急に亡くなってしまいました。
安楽死って選択もあるって言われたけど選べなかった。

3日間苦しい呼吸をしていて水を飲もうとすると舌が痛いのか飛びまわって・・・
だんだんと動けなくなってもそれでも水が飲みたくて水の近くに行って寝ていた姿を見ると安楽死させたほうが良いんじゃないかと思ったりもしました。
吠えなくて賢くていい子だったのに最期に苦しい思いさせたのが凄い心残りです。
年をとってから貰って来た子だったので2年しか一緒にいられなかった。


もっと一緒に遊びたかった。
もっと早く出会いたかった。

ごめんね。苦しい思いをさせちゃって。
ごめんね。早く気がついてあげられなくて。

687:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 10:56:56 tVVDcl8s
.私の一生は長くても十数年くらいしかありません。ほんの僅かな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。私を飼う前にどうかそのことを
考えて下さい。

.私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで
時間を与えてください。

.私を信頼して下さい...それだけで私は幸せなのです。

.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい
 貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう
 でも...私には貴方だけしかいないのです。

.時には私に話しかけて下さい たとえ貴方の言葉を理解できなくても、
  私に話しかけている貴方の声で 理解しています。

.私が年をとってもどうか世話をして下さい 貴方も同じように年をとるのです。

☆.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい
「見ているのが辛いから」とか「私の居ないところで逝かせてあげて」
なんて 言わないで欲しいのです 。
貴方が側にいてくれるだけで、
私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。
そして......どうか忘れないで下さい 私が貴方を愛していることを。

-------------
もうダメだからと病院からつれて帰ろうとした、クロの瞳孔が開いてしまっていた、抱っこすると何時ものイヤイヤをしてくれる。家まで連れてきてお気に入りのソファーに…
家族のこえを聞いた直後
大きな息をして…
途絶えた。
去年暮れのこと 未だに忘れられない。毎日思い出して懐かしんでいるよ。クロありがとう。

688:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 14:01:14 cbY1HdRG
猫が亡くなって2カ月あまり過ぎました。
いまだにリビングのドアを開けると猫が当たり前のように姿を見せるような気がして、
その次の瞬間の「もう居ないんだ・・・」って現実に打ちのめされます。

いまだに夢の中に出てくるよ



689:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 17:02:25 17oWJeee
昨日、16歳の愛犬が亡くなりました。
心不全と肝不全でした。
一年ほど前から、突然、痙攣を起こしたりしていました。
深夜に痙攣を起こすと、口にブドウ糖を流し込み、そのまま朝まで看病したりすることも。
血液検査する時に、獣医さんから「生きているのが不思議なくらい。いつ亡くなってもおかしくない」とは
言われていましたが、最近は食事にも気をつけ、痙攣も無く油断していたのかもしれません。
昨日、夕飯時に痙攣。ブドウ糖を飲ませましたが、なかなか治まらず、呼吸が弱くなり
舌が紫色になってチアノーゼになっていました。
最近、ほとんど吠えなかったのですが、まるで「助けてくれ!」と言っているように何度か大きく吠え
呼んでいた車が到着する頃にはぐったりし、目を見開いたままの状態でした。
約30分後に病院に到着し、すぐに看てもらいましたが、獣医さんは「心臓が止まりそう…」と。
しばらく心臓マッサージをしてくれましたが、結局、心臓が再び動くことはありませんでした。
まだ温もりが残る愛犬を抱きかかえ、車に乗り込んでも死んでいることが信じられずに、家に着くまで
心臓のあたりを何度も押していました。
布団に入っても「ああしていたら、まだ生きていたのではないか?」などと、後悔ばかりで
寝ているのかどうか分からないような状態で朝を迎え、未だに鳩尾のあたりに
鉛が入っているかのような変な気分です。
こうやって客観的に文章にすると、意外と冷静な自分に驚きますが、しばらくは散歩に行っていた時間帯になると
「最後は苦しまずに逝けただろうか?」「もう少し好きなものを食べさせてあげればよかった」などと
悩み、後悔することでしょう。
このスレをざっと読んだところ、私の場合は看取れただけでも良かったのかもしれません。
いずれ再会出来ると、今回ばかりは”あの世”が存在することを願わずにはいられません。
明日、葬儀を行います。時間が経てば、いずれこの気持ちも薄らいでしまうでしょう。
それが何か悔しいような、淋しいような気がし、自己満足ではありますが、こんな長文を書き込ませてもらいました。

690:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 19:16:43 tVVDcl8s
思いを書き留めることで
少しでも気持ちが晴れたら
よいかな~と思います。
私も書き込んでいたら
少しは整理がつきました
辛い思いは続いていますが、これは忘れない、忘れたくないから…

691:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 19:39:24 7L84tM80
このスレ、メンヘラばっかりだなw

692:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 20:19:47 VsZcQres
もう三年前になるか、子猫を飼っていた。
後ろ足を片方掴んで20分くらい振り回して遊んでいたら、糞尿もらしやがってムカついたので、罰としてかなり小さめの箱に閉じ込めました。その箱にストローでタバコの煙を入れ続けました。箱内が真っ白になるまで。
したら今度はゲロ吐いたのでムカついちゃいました。
だから猫をポール代わりにバッティング練習することにした。
フルスイングでヒット!
ギャーという猫の声援もあってヒットが続きましたが、3回ヒットしたぐらいでピクピク痙攣して、他界しました。残念でした。

693:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 20:25:47 S1c3UkKK
まあ猫はそれくらいの目にあっても仕方ないな

694:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 21:09:55 fIr80cbA
>>681
こういう人が悪質葬祭業に携わるんだろうね

695:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 22:10:41 iuebMYlC
>>692
嘘乙!w

696:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 02:37:13 1gdfuZ1Q
人を不快にさせようとしてるだけの書き込みって、なんの感情もなくスルーできるかと

697:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 02:51:25 A1ER9RTT
>>696
俺は全然余裕でスルーできるけど。
嘘でも何でも書き込めるからだからどうしたと。

698:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 03:43:07 9e1zb8RO
途中まではマジ・・・

699:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 07:38:07 aREKui2z
昨日の朝死んじゃった…
詳細な時間まで覚えてる。6:55

仕事が身に入る気しない…

700:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 08:00:09 cv5Todma
>>700
ご冥福を祈ります。
今日くらい休めないんですか?

701:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 11:38:24 gf2cRQni
ペットだったわけではないんだが
バイクにかけてるシートの端から、ちょこっと肉球が見えたので
シートをめくると猫が死んでいた。
家の周りでよく見かけるノラさんで、雨の日や寒い日はシートの中に
もぐりこんでたのは知っていたが、死に場所に選ぶほど落ち着ける場所
だったとは…
飼い猫じゃなかったが、清掃所で処分してもらおうなんて気には
とてもなれないので、これも何かの縁と庭に埋葬してあげた。

702:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 11:57:33 q4D9gBH/
>>701
優しいなぁ。あなたの人柄を猫は知っていたのかもね。

703:699
10/04/19 12:42:04 aREKui2z
>>700
自分のことですよね。ありがとうございます
会社はシフトが組まれた交代制勤務なんで、簡単には休めないです…今は昼休憩中です
死んだ昨日も出勤だったのですが、そのおかげで早起きして息を引き取るその瞬間を見守ることが出来たので、逆に感謝してます。

704:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 13:40:01 SwmAbdlA
家庭の事情で昔から一人で居る事が多かったのにそこまで寂しく感じた事が無かった
今日起きてきて静まり返った部屋に居て気付いたけど
ずっとあの子達が傍に居てくれたから寂しくなかったんだなぁ
一緒に居るのが当たり前で感謝した事が無かった自分が恥ずかしい
歩き回ってる足音も寝息も聞こえない部屋がここまで静かだとは思わなかった

705:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 13:49:59 9h4Jjf4h
>>700
ペットが死んだくらいで「仕事休めないのか?」とかお前アホだろwww
人間の場合と一緒にすんなw

706:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 16:04:53 NliNvRyX
>>689を書き込んだ者です。先ほど葬儀から帰宅しました。
火葬している時、桜の花びらが舞う中、煙突から出る煙を眺めながら
穏やかに愛犬の思い出に耽ることが出来ました。
遺骨を一旦、家に持ち帰りながらも、どこからかひょいと顔を出しそうな気がします。
丁度一年ほど前、私の妹の結婚式がありました。
その日の朝、皆より早く妹が父と車で式場に向かったのですが、愛犬が家族の目を盗んで
家を飛び出し、その車を追いかけたことがありました。
当時は家のどこにも愛犬がいないことに気付いて大騒ぎでした。
先ほど妹がそのことを思い出し、皆で笑えています。
私はやはり、しばらくは悩んだり後悔しそうですが、少しずつ思い出を整理していきます。

707:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 16:06:52 cPaBIHs+
>>705
効かんなあ。

708:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 18:58:45 Pon973H+
荒らし野郎は失せたらどうだ?
迷惑なんだよ、てめーらが生きてる事自体。
荒らすんなら自害しろよおい?
てめーらそんなに気持ち悪いのに、なんで生きてるんだ?
早く自分の気持ち悪さと不細工さに気付いて美容外科に相談いくなり、諦めて自害するなりしてくれ。

709:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 21:05:21 SxIdfVvw
愛玩動物なんて人間のエゴ以外の何ものでもない


710:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 22:18:47 EEd6wVUX
だからなに?

711:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 00:17:16 kOQbSod6
こんなに長く生きる犬もいるんだね…

【栃木】長寿犬「プースケ」25歳 目標「ギネス」 さくら市の永井さん方
スレリンク(newsplus板)

712:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 04:14:19 cD/lp0qk
気持ちは分かるけど荒らしを構う方も迷惑。
構うから居付くし頻繁に荒らしレスを書き込むようになる。
本当に迷惑だと思うのなら
荒らしは無視してIDあぼんしてよ、お願いだから。

713:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 13:29:38 0UdccFEA
あー会いたい
撫でて頭にキスして匂いかぎたい
ボーロをがっついて食べて終わった後も探してる姿見て笑いながら撫でたい
シートガシガシしてボロボロになったのを文句言いながら片づけしたい
うんこする前の高速回転が見たい
会えるのはあと60年後かなぁ
先に行った先輩犬と一緒に遊んで待っててね

714:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 17:06:28 c/nyacsS
>>713
あーーーーーーーもう、同じ同じ!
高速回転したうんこ拾いたいよ・・・

715:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 17:38:27 0Bd5p4UA
>>680
665です。ありがとうございます。
体重が40㎏あったので介護も大変でした。
でも、排泄するたびに教えてくれましたし、
水が飲みたい時や、寝返りしたい時も人を呼んでたので、
奴の望んでる事が解り易かったのは幸いでした。
弱った尻尾を僅かに動かしてお礼をしてくれたので、
逆にこちらが元気付けられてた感じです。

最期は眠ったまま、呼吸の間隔が段々と延びていって、いつの間にか・・・。
会社を休んで駆けつけた妹夫婦に抱かれながらの旅立ちでした。

お世話になってた動物病院のゴルの最長寿記録を4歳も塗り替え、
会う人会う人すべてに笑顔をもたらしてくれたあいつを褒めてあげました。
生前の行動が天然のお笑い系だったので、
いつまでも涙を流していてはいけないと思うのですが、
まだそれはできていません。

天国に行って、元気だった頃の姿に戻って、
680さんのラブちゃんを始め、
沢山の友達と遊んでいる事を願ってやみません。

716:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 00:20:39 KppELjS+
明日朝一で、いよいよ葬儀する。
物体がなくなってしまえば、いよいよ完全に無になってしまう気がして死にたくなる。

1週間前までは全然元気だったのに。。。
どうしてこうなったか本当に解せないままいなくなるなんて…

717:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 00:25:43 BUMbchbO
うちの猫が亡くなってからあと数ヶ月で2年
1年以上毎日このスレを見てたけど、突然見るのが辛くなって、
やっとペットロスから卒業かと思っていたんだ
それまで毎日見ていた、死んだ原因の病気スレも見るのが辛かったから

でも昨日、病院で診察を受けて、可能性は低いけど癌かもしれなくて、
手術は確実で…って事になったけど、そんなにショックじゃないのは、
死んだらまたうちの猫に会えるかもしれないからなんだろうな
また会えるなら死んでもいいやって思えてしまう
痛いのは嫌だけどね

718:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 06:09:18 5soPgRBV
まあ死はおそれることはないが、生きてりゃ必ず来るんだから、
それまでは死のうちにできないことをやって生きればいい。

719:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 07:17:43 0txas8Y2
>>717
あの世で会えるかもしれないけど、717の猫が毛皮を着替えて
(または同じ毛皮で)戻ってくるかもしれんよ。
レスついでに手術が無事済んで元気になってしまう呪いをかけた。

720:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 11:03:41 fEd8mffN
↑コイツ、頭おかしいだろw

721:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 18:25:10 PV6U2RsG
わんこがあの世でしやわせになれますように…(´-人-`)絶対絶対なれますように…

722:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 21:15:51 BWLACuX/
>>718-719
ありがとう

723:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 13:37:37 4blqDkbh
さびしいですね
うちも20日にシーズーが逝ってしまった
我が家に来てから16年、幸せだったんだろうかと考えてしまう・・
私の住んでる市では、合同葬で骨も拾えなかった
あーすれば良かった、こーすれば良かったと後悔しかない
もっと写真を撮れば良かったと後悔し
個別に火葬してくれる所をもっと色々探せば良かったと後悔してる。

724:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 13:41:02 HBS7jg2z
俺も、もっと思い出作りしておきたかった。
写真を撮る習慣がないので、たくさん旅行にも行ったのに、目に見える思い出が殆どない。
動画なんか、本当に数え切れるほどしかない。
ほんの1週間前まで
「まだ生きるだろう」「いつでも撮れるだろう」としか考えてなかったんだ。
本当に後悔しかない。

725:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 14:01:32 nuZaLo4R
後悔も愛情だよ

726:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 16:51:05 AUE+lWVq
私の場合、そう思えるようになるにはもっと時間が必要かな。
あの日から、胸の中で一部分だけ時間が止まっている。
一歩進んで新しい子迎えようと思っても思いとどまってしまう。

727:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 19:13:05 CUi9darJ
あの子が死んで4日目。
悲しくて悲しくて何も手につかない
今日ペット霊園めぐりしてきた。
ほかのわんにゃんたちのお墓をみて涙がこぼれた
皆も悲しい思いしてるんだ、って
あの子は死んじゃったけど一人じゃないんだって思えた
少しだけど気分が落ち着いたかも・・・ しれない。

728:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 19:38:08 YITT6OrO
test

















729:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 22:01:03 TQrQiL0i
最後の方は硬直したまま発作みたいなのが何回も起きてて本当に苦しそうだったから
死んだ悲しみ以上に楽になれて良かったねゆっくり眠ってねって気持ちが強かった
ただ撫でて声かけてやるしか出来なかったし
でも思い返すとそこまで酷くしちゃったのは飼い主の自分なんじゃないかと後悔しかない
もっと早く病気に気付いてあげてれば進行食い止めれたんじゃないのか
本当にあの病院、治療が正しかったのか
ご飯だって食欲が無いとか食べてくれないとか嘆く前に
無理矢理でも食べさせて食欲を復活させれたんじゃないのとか
満足に遊んでやれてなかったし忙しくて他の家族任せで一回も触らない日だってあった
大好きだったけどもっと幸せに暮らせる家庭に行った方が良かったんじゃないかと謝りたい

730:わんにゃん@名無しさん
10/04/22 23:09:37 wGjvNj1B
5歳くらいからひどい心臓病だといわれ、もってあと2年くらいといわれながらも、
12歳まで生きて20日に息を引き取りました。
1年半くらい前に、生死の境をさまよったにもかかわらず蘇生してがんばってくれました。
その時、あまりに現実を受け入れられなかった自分は「絶対に失いたくない。死んでは嫌。」
と強い念を送ってしまい、もしかしたら寿命を過ぎていたかもしれないのに
今の今まで傍にいてがんばってくれたことに本当に感謝しています。

このレスにある飼い主としての後悔の念の書き込みが自分とシンクロしてその気持ちが痛いほどわかります。
愛犬を守っているつもりが、自分の心がどれほど愛犬に守って支えてもらっていたかと痛感します。
亡くなって今はずっと感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お寺でお経をあげてもらい火葬してもらったとき、仏様になったんだなぁと思いました。
がんばった分ゆっくり休んでほしいと思います。今まで本当にありがとう。。

731:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 01:23:55 lVReZYyP
いつもの癖で冷たい風が行かないように犬側の扉を開けないようにした後に
ああもう居ないのに何やってるんだろうって凹む
振り向けばいつもみたいに寝てるんじゃないのかと
ついゲージがあった方見た後に何も無い空間をぼーっと見てしまう
でもきっと今あの子は苦しんだ分ゆっくり休めてるんだよね

732:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 02:49:49 LhzB8zTl
高齢猫だったから覚悟はしてたけど
実際にこの日が来たらめちゃくちゃ悲しい。

733:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 11:09:20 MUuLEDNU
普段おとなしいワンコだった
ずいぶん我慢してたんだろう
病院に行ったときはもう末期で
1ヶ月の看病生活だった
あんなに苦しむとは想像もしてなかった

死なせるもんかとデカい袋のドックフード買ってみたり
鶏肉のスープもたくさん作って冷凍のまま残ってる

昨夜はワンコ壁紙画像つくるのに没頭してた
携帯開けるといつも笑っててかわいいまま
かえって辛くなるかと思ったが逆に癒されてる

734:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 13:05:57 nVgv2ZUc
>>729と暮らせて幸せだったに決まってる
ちゃんと届いてるよ

735:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 20:55:41 8/koKnPQ
>>734
ありがとう
今は後悔ばっかりだけどそうだと良いな

736:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 22:01:27 fIit/Lkw
>>308です
今日はあの子の月命日です。
あの子の好物をたくさんお供えしました。

今までと違うのは私の隣に3カ月の子犬がいます。
あの子に似た垂れ耳の仔です。
あまりにも生命感のあふれている仔に、
家族で戸惑うやら、びっくりするやら・・・

この仔を迎えて、今まで以上に
天使になった子を思い出します。
あの子に代わる子はもちろんいませんが、
生命感あふれる仔犬ちゃんに
家族中で振り回されている日々です。
それもまた楽しく、家族がまた増えたと実感しています。


737:わんにゃん@名無しさん
10/04/23 22:42:10 lukFmhmy
今日10歳の猫が亡くなりました
手足をピンと痙攣させながら伸ばし、顔も背中に付く位そって
呼吸間隔が長くなり、私の腕の中で亡くなりました。
3月1日病院に行ってから約2ヶ月、2度の手術、3度の入院
皮下点滴、注射、押さえつけての投薬、もっと早くに病院に連れて行けばよかった
痛い思い、苦しい思いばかりさせて申し訳ない思いで一杯です、ごめんね
病気の体から抜け出せて、楽になっているのかな、もう苦しくないかな
別れの日は、そう遠くはないと覚悟していましたが、こんなに急変するとは
数日前まで、ご飯がほしいと尻尾を立てて鳴きながら擦り寄ってきていたのに
吸い込まれそうなエメラルドグリーンの瞳も
上等のベルベットのような、いつまでもなでていたいブルーグレーの毛も
可愛い鳴き声も、温かい体も、遠くへ行ってしまった
もっと一杯写真撮っておけばよかった、動画もいつかいつかと思いながら結局録ってなかった
トイレもお皿も毛布も爪とぎしていたマットも買い置きのご飯も処分できそうにないよ。

738:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 00:28:03 DhjpcEnF
明日で愛犬が死んで一週間
そろそろ死を受け入れなければならないのは分かってるが
「二度と現世では会えない」という事実は、精神的にものすごく重く辛くのしかかる。
来世がどうのこうのとか、宗教的なものは気休めにしかならない。
現世で一緒にいるからこそ意味がある。
あいつを見ることができるのは、既に過去の
映像の中、思い出の中だけの世界。
何十年、何百年経ったところで、この世で会えることはもう二度とないんだ。

739:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 09:02:03 OcDQX8EE
飼ってた子猫が死んだ。
あまりにトイレ覚えないから、
テレビのリモコンで頭を二回くらい強めに殴ったら過呼吸になって死んだ。
やりすぎた。
そう気付いた時は遅かった。
心臓がとまるより先に呼吸が止まった。
おそらく脳内出血、脳損傷だろう。
埋めた。

740:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 09:43:04 RkVgCYq+
気にするな。嘘でもおまえはロクな死に方はしないから。

741:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 15:52:56 6fDfm77m
Yahoo!の霊園生活というブログを読んでなんかショックうけた。なにか間違ってる気がする…
尾道の人だと思うけど。

742:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 18:01:19 SUCB6IGf
愛犬の死期が近いというメールを親からもらったけど、
昨日は職場の歓迎会があったから間に合わなかった・・・orz
断って帰ればよかったな

743:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 19:34:29 eCurKh+p
>>729
うちは必死にイヤイヤしてるのに、食べなければ死ぬ
無理矢理でも食べているうちはそのうち回復できるって
強制給餌したあげくに死なせてしまったから
結局最後は拷問虐待でしかないことしてしまったと後悔している

どっちにしろ、結果なんだよな



744:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 21:34:28 89j4EMTH
>>741
言い方はアレだけど、言ってることは間違ってないと思うよ。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

745:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 22:33:41 rBVkpzrf
>738
同じ気持ちです。
肉体が無くなってしまった今、生きていたその存在は自分の心の中にしかない。
二度と触れ合えることがない事実が重くて苦しい。

746:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 22:39:50 0hzeEgB7
>>744
確かに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch