【★】ペットが亡くなった時 Ⅵ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅵ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 17:37:39 L4SFN62e
乙。

3:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 03:56:08 LESsj4qx
乙です

4:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 06:17:43 JD4g/95L
どうしたら忘れられるのか
知りたい
忘れたい

あの子が死んだこと

5:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 06:24:05 JD4g/95L
家中を探したら
あの子が見つかるといいのに
本当はどこかに隠れて寝ているだけで

骨を拾ったあの日はみんな私の見た夢

6:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 17:23:25 sjzvag2H
>>4
また逢えるから。

7:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 19:17:19 nTk9NtKL
2週間前の今頃に死んじゃった。会いたい。

8:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 20:56:46 U0Tx/e7g
逢いたくない…辛すぎる!
URLリンク(imepita.jp)


9:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 21:18:34 /WjKcz2v
↑たぶんグロ

10:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 21:25:47 b0xvWy7b
さっき家の一番の年寄りネコが死んだ
15年長生きしたから大往生なのかなと思ってる
他のネコ達もいつもと違うと思ってるのか死んだ死んだネコの傍から離れない
明日庭に埋めてお墓造ってやるから成仏して下さい

11:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 21:48:26 sjzvag2H
>>8
 ↑
どうせグロ。
芸がないな。

12:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 00:45:32 pX2em0Gj
先週土曜日、うちの犬も20年の長寿の末、眠るように逝ったなあ。
自分の人生の半生以上一緒にいただけに老衰と分かってても悲しいもんだなあ。
もう、あの頭を撫でてやる事もできないのか・・・。

13:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 04:46:09 7moX+59B
>>1さんありがとう


生前、「この子が居なくなったら生きて行けない」と思ってたけど、そんなものじゃなかった…

14:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 09:16:28 y4fNHfvj
うちの猫が事故にあったと目撃証言があったが、オレが行くと既に血痕しか残っていなかった

ボーナス入ったから、寒がりなアイツのためにコタツも注文して、好物のささみも山ほど買った


このままさよならも言えななんて辛すぎる
せめてこの手で葬らせてくれよ


15:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 14:50:12 FM+6QOsu
このスレの人って死後の再会とか信じてない人多いの?

>>14
俺だったら後悔しないように見付けるまで探し続けるわ。

16:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 20:17:02 1R6datd0
あの子が亡くなってから毎週新しい花を供えている
今日はどんな花にしようかと考えてて夕方仕事が終わったら花屋に走る
花を選ぶ時あの子はどの花がいいっていうかな
この花は5年前まだあの子が生きてる時買ってきて一緒に写真撮ったなとか思いながら選ぶ
死んでしまってからも幸せをくれるなんて

17:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 23:08:42 IqEpTYBl
日々辛くなっていく…

18:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 23:53:47 la9LPv/P
>>16
だよな。
亡くなってからも、写真・思い出・死んでからの再会という楽しみ。
たくさんくれるわ。

19:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 01:02:55 Nexjiuwr
>>15
勿論、信じているけども
俺は相当なご無沙汰になってしまうのが寂しいだけさ。
なにせ、寿命まで生きたら俺は後50年ほどは生きることになっちまう。

再会してもそっぽ向かれないように墓参りも定期的にこなさないとな。



20:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 01:34:21 qJ5m9DBC
俺も60年くらい掛かっちゃうかも…。

21:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 01:51:58 pEGSRA7B
乳ガン再発で10歳になる愛猫が天に召されたその日、入れ違いのようにこの世に誕生した子が新しい家族になった。
行動が何だか死んだあの子にそっくりで、似たような仕草を見るたびに
死の間際「また生まれ変わってうちの子になりに来なさい」
と声をかけたら、余力を振り絞って尻尾で返事してくれたのを思い出してしまう…。
もしかして本当に来てくれたのかな…と思いつつ
今の子は今の子として愛してる自分がいる。

22:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 23:26:03 o0rgKoLX
うちの子の記憶は死んだらどこに行くんだろうな…とぼーっと考えてしまう。
もっと可愛がってあげたら良かったな。
お腹がすいたら、すぐにごはんあげればよかったな。時間なんて決めずに。
落ちた食べ物を食べようとしても、あんなに叱らなければ良かった。
ごみ箱倒しても叱らなければ良かった。
トイレのドアをあんなに力いっぱいあけなければ良かったな。ドアにぶつかって痛そうだったな。
自分たちにしか慣れなかったな。病院でさみしかっただろうな。

23:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 04:49:53 YpD+Ra1P
自殺に見えない事故死ってどういうのがあるのかね
登山とか?

一緒に燃えようか?って言ったんだよ
あの子はもう何も答えてくれなかったけど

24:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 09:13:22 N7FM/wHi
>>23
ここにいるの多くの人も、あまりの辛さと後悔や自責などで
死んでしまいたいと何度も思ったと思う。もちろん私も。

一緒に燃えようかと思う程愛してたのは痛い程わかるけど…。

でも自殺に見えない事故死だとかなんとか、そういう話は
心の中で思うなり、自殺スレにでも書くなりして欲しい…
皆、ここに死んでしまいたいと書いても、自分の死に方なんて
話題にしないよ。
あなたの思い出にその子はまだいるのに、あなたはそれを消し去りたいの?
もっと亡くなった最愛の子を偲んであげて欲しい。

25:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 15:00:09 YpD+Ra1P
死にたいと思ったことは一度もないよ
今も死んでしまいたいと思ってはいない
強いて言うなら若い頃に一度、死ななければならないと思ったことがあったかな
その時も死にたいわけではなかった

死にたいと思っている人に嫌な思いをさせてごめん

26:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 15:19:49 5CCvPvlm
自分も、死にたいと思った事はないな…っていうか、むしろ一日でも長く生きて、
死んだ子の事を覚えてる人間が一人でも長く生きてる事が供養だと思ってる。

ばあちゃんの家にいた猿とか、ヤギとか、私が生まれる前に死んだけどばあちゃん
が生きてる時の話をよくしてたから、自分も知ってるような錯覚に陥る事があるし。

っていうか自分が死んだら、親は悲しむような気がする。
それこそ親を殺す気持ちで自殺しなきゃって事になる。

27:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 16:42:04 NxHLxqi3
涙が止まらないんだ。
今日で43日目。死んだときは頭が疲れていたのか、
ただ悲しかった。今は心が痛いというか、苦しい。
一緒に逝ってやるって言ってたんだけどいけるはずもなく。
ただただ苦しい。

28:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 19:26:12 QN40wqfl
死にたくて身の回り物の整理もしてた時に
転がりこんで来た奴だった
こいつを幸せにする為に生きてみてもいいか、とその時思った

死んだ直後より時間経った今の方が辛いけど、
死んだら会えるとか思わない主義だから
死んだら私の中のあいつの思い出までもが消えてしまうと思う

29:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 19:27:47 5CCvPvlm
自分、おととい死んだばっかりだからなのかな。実感がわかないんだよ。不思議と。
でも…ご飯の時間になるとつい餌を交換してしまうし(食べないのはわかってるんだけどね。減ってない皿を。)
水も新しいのにしてしまうし、人間のご飯をテーブルにおくと猫が取らないか警戒してしまう。

ペットはペットとわりきっていたつもりなのに。

30:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 22:08:09 N7FM/wHi
>>25
自殺でもするのかと激しく勘違いした。ごめんなさい。
正直>>23の最初の二行が今でも意味が分かってないんだけど…orz 

>>26
>死んだ子の事を覚えてる人間が一人でも長く生きてる事が供養
>>28
>死んだら私の中のあいつの思い出までもが消えてしまうと思う

本当にそうですね。胸の中でいつまでも生きてて欲しい。

31:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 23:40:20 1KEpN3Ch
そうやね…

32:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 23:58:50 YpD+Ra1P
>>30
いや、自殺の話で合ってるよ
ただ死にたいと思ってはいないという意味

33:わんにゃん@名無しさん
09/12/14 12:42:29 DMW3ozLT
むかし、キョロ助という猫がいた。18歳でオス。
キョロ助は生まれて間もなく近くのゴミ捨て場に「誰かもらってください」という張り紙を貼った
小さなダンボール箱に入れられて捨てられていた。
それを見た当時中学生だったうちの姉が親に内緒で引き取って人の家でこっそり飼って育てていた。
後々それが親にわかり、1ヵ月後に飼えるようになったが。

それから18年、キョロ助はある日突然姿を消した。
心配になって俺と姉で夜遅くまで探したが、見つからなかった。
翌朝、近所のおばちゃんが「キョロちゃん昨日のお昼ごろ何かくわえてヨロヨロ歩いてたよ」と言いに来た。
いつもと様子がおかしかったので心配だったが、お客さんが来てたのであんまり見てなかったらしい。

それを聞いたうちの姉が、あっ!と声を上げて慌てて走り出した。
行った先はキョロ助が最初に1ヶ月隠れて飼っていたその近所の人の家の物置小屋だった。
恐る恐る入っていってのぞいてみると、案の定、奥でキョロ助が死んでいた。

ふと見ると、キョロ助は見覚えのあるものを枕に穏やかな表情で寝てるようだった。
その見覚えのあるものとは、姉がキョロ助の誕生日に作ってあげた毛糸の帽子だった。
近所のおばちゃんが何かくわえてるというのがそれだった。

34:わんにゃん@名無しさん
09/12/15 17:19:20 1qxLBYnT
(´;ω;`)

35:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 01:18:37 8yS/s5oV
>>33 泣けた。

うちの犬も昨日死んだ。
うちにいた時は、心配で犬の横について寝ていると、目も開かないのに寄ってきて顔を舐めるんだ。
自分がもうだめかもしれないのに、人には愛情を与えようとしてた。
ちゃんと心があるんだよね。


36:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 03:16:14 NkXmNQO5
>>29
ウチ3ヶ月だけど、俺も実感らしい実感が無い。
たぶんこのまま時が経って俺も死んで天国で再会するんだろうなぁ…。

37:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 14:50:02 1yxsfyo7
しんのすけへ
しんは私のお気に入りさんでした。しんくんは私の子分みたいにいつも後をついて歩いてたね。
ご飯の時は私の横に座るのがお決まりで、お刺身よりもお肉が好きだったね。
しんくんはとろくて、後からうちに来たこたくんにいつもご飯を取られてたね。
先に食べるくせにちょこっとしか食べないで、こたくんが全部食べちゃってからまた来て
何も入ってないお皿を座ってじっと見て、困った顔をしてお皿をカリカリしたね。
死んじゃう何ヶ月か前からか、食が細くなってあっという間にやせっぽっちになってしまって
抱くのが悲しかった。
いつも一緒に寝てたよね。私のそばにいつも居るしん。体が弱って、トイレまで歩けなくなって
私のお布団にはオシッコパットをしいたね。お布団を洗いながら泣いていたよ。
別れの時期がせまってるのが怖かったの。
そんな時期の弟の結婚式。
家を空けるのが本当心配だった。2次会には参加しなかったけど、何年ぶりかに会った
親戚と話していたら帰りがずいぶん遅くなってしまったね。
帰ってみたら、お風呂場のかげで小さく震えてオシッコまみれになっていたしんくん。
混乱した様子で泣いていたね。
なんであんな寒い時期にお風呂場に居たの、なんでお布団に居てくれなかったの。
本当にごめんね、置いていってごめんね。早く帰らなくってごめんね。
しんの体をふいて、もう絶対に一人にしないと決めたんだ。
しんのさいごの日。日向ぼっこする時のお気に入りの場所。
そこにはこんでずっとなでてた。あたたかいしんがつめたくなっても、ずっとなでてた。
あれから何年もたってるのに、あの結婚式の時にまた会える親戚を優先してしまった事を
ずっと後悔してるの。
しんのすけ、会いたいよ。私を忘れないでいてね、愛してるよ。

38:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 21:40:16 DFxWLp2T
ほんのちょっとでいいから
あの子に会いたい

39:わんにゃん@名無しさん
09/12/16 21:51:46 aJyt878q

お願い…

他には何もいらない

あの子を還して…




40:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 04:42:28 ZZ7xhFpp
8月に14年連れ添った愛犬を亡くした。
同じ8月、私の妊娠が発覚。
お腹の子が愛犬の生まれ変わりなんて思ってないけど、
愛犬の性格からして、きっと子供に「私は逝くからお姉ちゃんをよろしくね」
とでも言っただろう。

でも私は子供ができたことを喜ぶよりも
あの子が死んでしまったことの方が悲しくて
妊娠してからも手放しに嬉しい!幸せ!と思えていない。

あの子はそんなの望んでいないだろうに。
子供にも、いつも泣いてばかりで申し訳ない。

41:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 08:57:41 sHNe+sIN
>>40 これまでの一緒にいた時間が長かっただけに、つらいよね。。
でもワンちゃんは、これからのあなたと子供さんのこと、きっと優しく見守ってくれてるはず。
ワンちゃんからたくさんもらった愛情や思いやりを子供ちゃんにいっぱい注いであげてね。


42:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 18:28:50 JNRzXdt+
ゲンキーという名前のドラッグストアがある
いつもそこでカリカリや猫砂を買っていた
あの子が亡くなって、初めてゲンキーで線香とロウソクを買った
12月に入ると店内でジングルベルが流れている
今年はもう一緒のクリスマスはない
ゲンキーに行っても涙が出そうになるのを我慢するのがせいいっぱいで元気がでなくて困る

43:わんにゃん@名無しさん
09/12/17 22:27:02 kNZ1stpc
飼っていたのは、たった二ヵ月半だった
おかげで写真はあまりないし、映像に至っては皆無
何より、記憶の中のあの子がどんどん薄れていっている気がする
悲しさも、他の人よりか薄い感じだし(亡くなった次の日には仕事に行ったし、笑顔も出る)
時々涙は出るけど、他の人より涙もろいたちだから、あまり意味はないものだろう
ただ、あの子を拾った駅への一本道で、あの子の生きた時間を考えることが増えた
幸せだったろうか、拾われる前より楽しかっただろうか

この板でよく見かける、次の毛皮を選ぶ話は、もし転生があるとしても、
人間に庇護されて、餌も充分に食べられて、健康に過ごせて、暖かい場所で安心して眠れる生活が
できる確率はとても小さい、と思ってしまう
でも短かいうえに、激痛の中で死を迎えたあの子が、もし次の生で、天寿を全うできたなら嬉しい
私達の家族の下に帰ってこなくてもいい
幸せでいてくれるなら

44:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 01:48:42 hqfdgH1a
もう一度あのくりくりした目で笑ってほしい。
優しい優しい犬だった。本当にありがとう。
そこに行くまで、もう少し待っててね。


45:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 02:48:26 hxPBozeL
>>43
俺も愛猫ちゃんが亡くなった当日に家族との思い出話で笑顔が出ちゃうくらいだったし、
思い出せば涙が出たのが死後5日くらいまで…。
実感という実感が無いんだよね。
3ヶ月経った今は死後の世界での再会を考え、悲しさや寂しさも感じない状態。
こんなんでいいもんなのか?
あの子の魂が影響受けてないかな…?

46:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 07:25:57 WoqbBcB7
なんと言うか…
主旨の違うペット死亡スレをもう一種類立てた方がいいかもね

テンプレを変えて↓

ペットが死んじゃった、逝っちゃった…

それでも悲しみに負けず前向きに元気に明るく生きていける
あなたの思いを書き込みして下さい。

一緒に過ごした楽しかった日々、在りし日のペットの幸せな想い出、感謝の気持ち、etc…

47:わんにゃん@名無しさん
09/12/18 10:26:06 ID5tN5a0
五月に初めてここに来て、少しの間離れられなかった。
あれから私の体調も悪く、ここを覗くのも勇気がいった。
今頃だったよね。ドアの所で目も鼻も潰れたガリガリの子猫に出会った。
ずっと骨と皮だけで耳も聞こえなかったね。もっと病院連れて行けば…。
一日も忘れたことないからね。一日も名前を呼ばない日はないからね。
耳が聞こえないあの子に届け、ごめんね必ず会いに行くよ。

48:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 02:52:32 wNri8jP1
亡くなって一ヶ月
君を忘れない。いつまでたっても大切な大切な宝物だから。。。いつか絶対会おうね、君が近くに居ると思ってるから1人じゃないって思って頑張ってます。いつまでもずっと一緒だよ。ずーっと大好きだよ。

49:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:43:36 YIlN+CTX
>>45だが、志村動物園観てたら色んな想いや悲しみ寂しさが湧いてきたわ。
早く逢いたい!

50:わんにゃん@名無しさん
09/12/19 19:56:08 YIlN+CTX
今度の正月はできるだけ年の移り変わりを意識しないようにしよう。
なんか年が変わったと思えば亡くなった嫌な年だけどあの子を置いて行っちゃう気がするから。

51:わんにゃん@名無しさん
09/12/20 01:27:43 KpqQ7Gim
今年は喪中だからと言い切って年賀状出さない

52:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 16:17:48 e1jg5mSH
うちも年賀状は仲良い友達には日記で知らせて
出さないことを許してもらった。

親戚関係や夫の仕事関係には出さないわけにはいかないけど
すごくシンプルなものにした。
祝いの言葉がズバリかいてあるのはやめました。

だってまだ1ヶ月・・・。
寂しくてたまらない。

ごめんね。本当にごめんね・・・・。
愛してる。

53:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 16:23:03 vK0NdREK
おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンたべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?

おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?

それに答えるおかーさんの詩。

よう聞き。

おしゃべり出来んかったって、何言うてんの
あんたいつもしゃべってたやないの
ほれエサちょーだい水ちょーだい、ササミちょーだいだの、みんなに言うとったやないの

みんなおまえの言う事、ぜーんぶ解っとったやろ?
おかーさんもおとーさんも、にいちゃんねえちゃんかて、ちゃんと返事してたやろ

おかーさんに「行ってらっしゃい」はよう出来んかったなぁ

おかーさんが「行ってきます」しても
いつも行かんといて行かんといてって言うとったなぁ

そういえば、おまえはまだ自分で「行ってきます」言った事、無いんやな…


はじめての「行ってきます」やな…

おかーさんも「行ってらっしゃい」言いたないなぁ

おんなじやんな、行ってらっしゃいって、こんなに辛いんやな

何度も行ってらっしゃいさせてしもて、ごめんなぁ…

ほら、身体、つらいんやろ?
もう、目ぇ閉じや。

おかーさんも、そのうち行くから待っててな。

向こうで会えたら、もう行ってきますも行ってらっしゃいもなくなるよし。

「行ってらっしゃい。」

54:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 16:30:07 6c+z4aKX
【大増税するだけのマニマニ詐欺】「国民からの要望」はウソだった? 小沢氏提出の「重点要望」、税率や所得制限、実際には陳情なし★3
スレリンク(newsplus板)l50

55:わんにゃん@名無しさん
09/12/21 20:31:14 Nu4Kf0R6
三日前のことなんだけど
一緒に住んでた猫が死んでさ
もうわけわからなくて
こんな狭い部屋なのに、すごく広く感じるなとしか考えられない
まだどっかに隠れて出てこないだけだとしか思えない
そんなことばかり考えたら涙が出てくる

やっぱ居ないんだなって

56:わんにゃん@名無しさん
09/12/22 18:17:02 eNDtx9Hs
ああクソ。
愛猫ちゃんの月命日を忘れちゃってた。
今日が○○日だってことも忘れてた忘れ方だけど。
ごめんね…。

57:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 15:11:04 yprFgrGl
>>53
わ~ん、いい話だけどはじめの四つの質問には答えてあげれてへん。
やっぱりボクのいうてることってわかってもらわれへんかったん?

58:わんにゃん@名無しさん
09/12/23 23:41:11 rvfIrmSt
寒いから更に去年の冬物を引っ張りだしたんだ。
フリースとかダウンの袖とか、愛犬の毛だらけだったよ。
思わぬクリスマスプレゼントをもらった気分だ。
しばらく動けなかった。

59:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 12:38:46 +da91MR4
21日が愛猫の四十九日だった。
今年のクリスマスがおまえと過ごせないなんて考えもしなかった。
虹の橋にわたってから、1日もかかさず白い花をたむけ続けてる。
なでて~と言う時の甘えた声が、時々、聞こえてくる…




60:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 15:15:45 K2Ve2DgZ
愛猫が亡くなって1ヶ月 今日は家に帰ってくるのかな? チョビ君 待ってるよ

61:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 15:26:26 yj181wmm
私も着物毛だらけで、相手もそうでスーパーで仲良くなった人いますw

62:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 20:48:47 b5lFjO5z
大掃除してたら冷蔵庫の裏からあの子の毛が出てきたよ
あの子が亡くなる2か月前ぐらいに掃除したきりだった
掃除するたびいっぱい溜まっててびっくりだったけど今は忘れ物みつけて泣きたい

63:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 23:48:34 YpNgi6ZK
時間があればホコリやチリと毛とをていねいに分けて
とっておきたいよね……

64:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 12:36:13 qXlFflJd
愛犬が亡くなってから、隣んちのワンコが毎日垣根を潜って会いに来てくれるようになった。
愛犬とも仲良しだった。
この主張ペットサービスに正直救われてます。

65:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 16:31:20 FgNfqDSq
もしも願いが叶うなら 君の悲しみを 僕の胸の中に
注ぎ込んでください その痛みならば 僕は耐えられる

未来描く地図もなくしてしまう
ちっぽけな僕だけれど 君をみつけた

さよなら、ありがとう、好きだよ、好きだよ
さよなら、笑ってよ、泣くなよ、バカだな
伝えたい言葉は止めどなく溢れる
何度も、何度でも僕は君に恋をする

君の願いが叶うなら 全てを捧げると心からいえる

僕がいなくなっても消えることない
恋色に染まる心 君とみつけた

66:わんにゃん@名無しさん
09/12/27 16:32:02 FgNfqDSq
さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな
恋しい、苦しい、愛しいじゃ足りない
何度も、何度でも僕は君に恋をする

恋する瞳と愛する痛みを
君が僕にくれた輝き忘れない ずっと

さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな 
伝えたい言葉は止めどなく溢れる
何度も、何度でも僕は君に恋をする

さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな
恋しい 苦しい、愛しいじゃ足りない
何度も、何度でも叫ぶよ
好きだよ
さよなら

67:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 17:01:47 d7H53oh0
うちにも毛玉でてきた。
毛をすいてあげた時のに抜け毛の毛玉。

今日犬だけどスーパーの外につながれておとなしく座ってこっち見てたから
頭なでてきた。
うちの猫死んでから動物にさわるの久しぶりだなーと思って。
良い犬で黙ってさわらせてくれた。
ちょっとうれしかったよ。

68:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 00:03:32 FMVgSET3
年が明けたか…。
これであの子との世界つが終わるわけじゃない。
ずっと一緒に暮らすぜ。

69:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 02:08:44 ACKGAU8o
この1年が遠く離れたあの子にとって幸せな一年でありますように
毎年願うのはそれだけだ

いいこだった。とてもいい子で愛してた。
その気持ちは、君がうちに来た時から今も1mmもブレず、変わりはない自慢の子

70:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 03:44:35 o+n96eq3
>>69
>遠く離れたあの子にとって

常に逢いに来てるらしいが。

71:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 04:50:29 jj2PFvEe
『ペットたちは死後も生きている』
ハロルド・シャープ

ペットたちの死後生存に関する、もっとも有名なエピソード集
・動物たちの生命は不滅である。彼らの死とは、肉体という「抜け殻」からの旅立ちにすぎない。
・亡くなったペットたちは、姿は見えなくても飼い主のもとをつねに訪れている。
・ペットと長年連れそった人々は、死後において愛するペットと再会できる。
・病気や事故で死んだ動物たちも、「新しい世界」ではみんな健康に、幸せに暮らしている。


72:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 05:37:28 T5QUHKOR
じゃあ自分のところにも一回くらいは会いに来てくれたかな
たくさん謝ったけど、聞いてくれたかな
病院で寂しい孤独な死を迎えさせてしまった
少しでも助かる可能性があるなら信じたかった
諦められなかった
その結果はあの子にとって酷いものだった
どんなに寂しく不安で怖かっただろう
どんなに謝っても愛するあの子を助けてやれなかったのは取り返しのつかない現実
最期までそばに居て見取ってやれば良かった
ごめんね、ごめんなさい
苦しかったよね
怖かったよね
寂しかったよね
私のせいだよ
ごめんね

あの子に死なないで欲しかった
生きて帰って来てほしかった
諦められなかった

73:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 07:17:03 NV3o27FQ
子犬ときから飼ってる老犬雑種16歳
足腰は弱ってよろよろ、苦しいのか夜鳴きも増えてきて
感謝の気持ちを込めて本日保健所に放り込んできますwwwwwwwwwwww

室外犬だけど子犬のとき一緒にコタツでぬくぬくしてた記憶が蘇って泣ける
人見知り激しいから他の犬と絶対喧嘩するんだろうなぁwwwwwww

処分される前にかみ殺されたりしてwwwwwwww


74:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 10:57:03 XwrjAMGx
次の命を受け継いでほしい、と自分の命を終わらせるのだと思う

75:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 12:56:54 9AOKmpNk
>>73
お前が保健所で処分されろ

76:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 15:57:22 yLNgdc0R
俺の人生における激動の13年間を一緒に過ごしてきたアイツがつい先日亡くなった。
あんまり贅沢させてあげられなかったことが悔やまれる。正月なんてどうでもいいと思いながら看病したが、
だめだった。自分で墓の穴掘るのがつらくてたまらないわ。最後に好物のりんごと小松菜を一緒に埋めてあげた。
ダメな飼い主で悪かったなぁ。13年間ありがとう。

77:わんにゃん@名無しさん
10/01/04 18:34:26 qE58LjAP
>>76
天国で再会だ。

78:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 14:57:46 bNKKrD/y
ウチも年明け前にマロンが死んでしまいかなり精神不安定になっていました。
それで、友達の紹介で『dearpet』という葬儀社の方を紹介していただき大変良くして貰いました。
きっとマロンは天国へいけたことでしょう。

79:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 15:48:39 Xp8e4d/r
社員乙

80:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 18:58:46 lfkRECiK
>>79
お前みたいな人間ムカついてくる。

81:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 21:26:34 BOsZmabt
昨日の朝起きたらあの子が死んでいました。15歳。
心臓を患っている以外は健康で、足が少し弱っていた程度なのに突然逝ってしまいました。
寒いから布団に入れてくれというのでいつも一緒に寝ていた
そのままの姿勢で・・。
今食欲もなく何もしたくありません。
涙が出ないほど悲しくてたまらないのです。死にたい

82:わんにゃん@名無しさん
10/01/05 22:56:20 23yQ4U40
>>81
そんな・・・・。信じられない。
一緒に寝ていたのに起きたら亡くなっていただなんて、ショックすぎる。想像しただけで涙が出るよ。
そのままの姿勢で・・・・って。
自分のワンコだったら、と考えると私までもショック死しそうだけども、
どこの誰だかわからない貴方の事だから言える。
きっと君のあの子は君の隣で温かい布団でいつもと同じように眠るように
旅立てて幸せだったに違いない。老衰ってやつさ。犬も猫も個体が小さい分、命のスピードが
人間よりも早く、悪くなるとあっという間だし。(逆に良くなる時もあっと言う間)
本当に眠っている延長のように心地よく旅立てたんだと思うよ

こんなありきたりで月並みな言葉はむかつくかもしれないけれど、
君のあの子の為に、今からお線香を一本あげておくよ。
死ぬほどつらい気持ちわかるけど、、、、頑張れ。





83:わんにゃん@名無しさん
10/01/06 03:26:38 Ft6x5WNi
>>71

84:わんにゃん@名無しさん
10/01/06 21:10:22 KJchoqDX
お正月3が日は忙しくて病院へ連れて行けないから
頑張ってよって年末から言い聞かせていた。
そして病院へ行った昨日の晩、様態が急変して
とうとう逝ってしまった。
家の事ちゃんと考えてたのかな?
お休みの前日に亡くなって
お休みの日をお葬式にって。
食いしん坊で食べる事ばっか考えてたのに
病気になったら、あっという間に痩せちゃって
大好きだったごはんも食べれなくなちゃったね。
6ヶ月間、薬を混ぜたごはんじゃ美味しくなかったよね。
どんどん薬が増えて、注射もいっぱいされちゃったね。
どうして、こんなに意地悪するの?って思っていなかったか
辛いです。

85:わんにゃん@名無しさん
10/01/07 04:59:57 u/c4mrAg
みんな亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触スレにも来てくれ。

86:わんにゃん@名無しさん
10/01/07 10:00:16 c6B0pZbe
>>84
わんこのご冥福をお祈り致します
なんか泣けるなぁ…

87:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 00:10:50 XxpKczo0
人間不信な俺の話をいつもかわいい笑顔で聞いてくれた。ありがとうな、もう多分大丈夫。ゆっくり遊んでおいで
愛情って本当始末に終えないな。もう半年経ってるのに未だに愛してるし一生こんな感じなんだろうな
でもそれでいい。

今後ペットを飼うことがあったらあの子にそうしたように常に最大の愛情を注ぎたい

88:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 01:05:01 yp5mO7Gx
今日の午前中私の飼い犬が息をひきとりました・・・11歳のシーズー犬です
原因は心臓が悪く最後は呼吸困難でした・・・私の犬への愛情が足りてたのか・・・
仕事がうまくいかず辞めてから3年間私は部屋で閉じこもりましたが
一人でつらい時本当に癒され私は精神的にも救われました
あなたのおかげで元気が貰えたから今度は私が外に出て輝き
あなたの写真を見ながら頑張ってるでしょと自慢したいと思います
あなたの死を絶対無駄にしたくありません 私をこれからも遠くで見ていてください
いままで本当にありがとう 一人で頑張って見せますので・・・では また

89:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 01:29:22 N5qzp7He
今しがた愛犬が亡くなった。13歳で、癌と1年間の闘病生活。
直接見てないが、亡くなる30分くらい前に、なんか息が詰まる感じがしたみたいで
大きく息を、吸って、吐いて。そのあと、体調不良の後にはいつもやる水の試し飲み。
ちょろっと一口二口だけ飲んで、「水は違うみたいだぞ、なんだろう?」みたいな
感じで止めて…その後自分1人で立派にトイレに行ってから、眠る様に亡くなった。

癌だったにもかかわらず、苦しまないで亡くなったのが救いかな。
心残りといえば、亡くなる6時間くらい前から、俺が部屋に篭もってたせいで
死に目には会えたけど、意識朦朧だったみたいで、もっと直前に撫でたり話しかけたりこと…
あと、昼に冷蔵庫を開けたときに、大好きな牛乳をもらいに、すごい甘えた
顔でお皿をくわえてきたのに、牛乳はあまり良くないからって、あげなかったこと…
(最後の日まで食いしん坊っぷりを発揮してたのになぜ…)

でも、どうせそのうち必ず会える。そんなことは些細なことだよとばかりに
また甘えてくれると信じてる。13年間の感謝を胸にもうちょっと待っててねと言いたい。

90:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 01:37:12 yp5mO7Gx
>>89
ご冥福をお祈り致します
私も今涙が止まりませんが
お互いこれからもいい意味で乗り越えていきましょうね

91:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 01:51:54 N5qzp7He
>>90
ありがとうございます。
僕からもご冥福をお祈りさせてください。
きっと僕たちが前向きに生きていくことが、いつも僕たちを元気づけてくれた
ペットたちも望んでいることでしょうね。

92:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 05:01:32 /VY8nHmX
>>89
素晴らしいわんちゃん
たっぷり愛されて旅立ったんですね。私からもご冥福をお祈りさせて下さい

でも、どうせそのうち必ず会える。そんなことは些細なことだよとばかりに
また甘えてくれると信じてる。

・・・・励まされました。私も頑張ろうっと。

93:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 05:54:55 kEy/oL+6
ペットロスじゃない人はスレ違いだよ
いい加減空気読んでくれ
最近変なのが増えたなあ…

94:わんにゃん@名無しさん
10/01/11 14:39:26 nCw1b8gl
おまえが旅立ってもうすぐ1カ月、もう天国へ到着して仲間たちと
再会し、追いかけっこして遊んでるかな?
お母さんは、買い物へ行っても、通勤途中の道も
お前の姿を見つけては泣いてしまいます。
お母さんが一番大変だった激動の10年間、支えてくれてありがとう。
おまえがいたから乗り越えられたんだ。お前がいたから恐くなかった。
さっきお前が亡くなった時取った毛を匂ったよ。
ちょっとくさいけど、おまえの懐かしい匂い。
虹の橋で私を待たなくていいからね。
早く生まれ変わって、うちより何倍も何倍も良い家庭に貰われてね。
ごめんね、ありがとう。これからもお前の思い出と感謝を胸に
生きていくね。

95:わんにゃん@名無しさん
10/01/11 18:26:47 s1CLzTfJ
もう一週間になるんだね。お前が死んでからなぜか鬱になってしまったよ。
いろいろ自責の念にかられているよ。
この世界からお前だけがいなくなった。
悲しすぎて涙も出ないんだよ。


96:わんにゃん@名無しさん
10/01/12 01:49:16 VaGwA7BN
原因不明でいってしまったね。
それも私の不在中にさ。
受け入れられない。
まだ3日目だもんな。
ズボラな私が、おまえのこと考えたくないばっかりに
家事や用事に忙しくしています。
15年間ありがとう。
お酒を飲んでよっぱらって2ちゃんをみて
やっと眠れるよ。
私のところにきてくれて
本当にありがとう。

97:わんにゃん@名無しさん
10/01/13 15:41:25 HPUxplGq
今日未明に愛猫が亡くなった。
突然の病気発症から4日半、苦しいのに頑張ったね。
入院してICUに入ってたから最期は看取れなかったけど
大好きなベッドで眠っている今はもう苦しくないよね。
6歳と10ヶ月。早すぎるよ。
そんなに急がなくてもいいのに。
もっともっともっと一緒に遊びたかったよ。
でもいつもそばにいるよね。
たくさんの愛情をありがとう。

最愛のペットを亡くされた方々もどうかご自愛を。

98:わんにゃん@名無しさん
10/01/13 22:57:35 sQpnhTNh
貴方が虹の橋に旅立ってもうすぐ1年。
未だに貴方の姿を撮った動画を見ることができません。
年が明けた日に思い切って再生ボタンを押してみたら
貴方の可愛い姿とともに鳴き声が聞こえてきて、すぐに
激しい頭痛と吐き気が襲ってきて続きを見ることができなかった。
あんなに愛していたのに。可愛くて可愛くて仕方がなかったのに。
愛しい貴方の思い出に拒絶反応が出てしまう自分の体が憎いです。
ごめんね、いつか貴方の動画をじっくり見て思い出に浸れるようになるからね。
決して貴方の事が嫌いになった訳じゃないよ。本当にごめんね。

99:わんにゃん@名無しさん
10/01/13 23:11:10 5t65xoNX
>>98
そっかぁ・・・私は逆に動画がないと生きていけないレベル @1年4ヶ月
ここにいない事実<あの子が幸せに生きてくれた証 だな~
いつか自然に見れる日がくるといいね
あの子を愛した分だけ、あの子が幸せにしれくれた分、必ず立ち直れると思うよ
だってさ・・・・・あの子は私たちなんかよりもうんと短い命全てをかけて
愛してくれたんだもの。

言い表す事が出来ない程の苦痛も感じるけれど、なんとか生きてますよー。
いつかあの子に会った時、待たせたねって言えるように

100:わんにゃん@名無しさん
10/01/14 19:03:01 sBZNafy+
そうか。
あの世で逢うと思っててもそんなに辛いんだ…。

101:わんにゃん@名無しさん
10/01/15 00:44:18 NFrLIAUF
あの子がいないという事実をまだ受け止められない。
もう2つも季節が過ぎたっていうのに・・・。

102:円心わんにゃん@名無しさん
10/01/15 23:22:31 1Yb4m29S
あの世とか霊とか信じていないので、私はあの子に会えなくなって、何も手につかなくなっている。
それに神様がいたらあの子をあんな形で急に死なせるはずもない。看取らせもせずに。

103:わんにゃん@名無しさん
10/01/16 21:58:18 CQBe3KlJ
亡くなったあの子の臭いを、突然嗅ぐことがある
「遊びに来たのかな?」ってちょつと嬉しくなる

椅子に座っている時、背中になにか寄りかかっている感触を感じる時は
「甘えたくて遊びに来たのかな?」って思って嬉しくなる

全否定していたら、感じることもないから勿体ないよ

看取らせなかったのは、看取らせられなかったとは考えられない?
文章に貴方の怒りが読み取れます。奪われたのではなく返しただけ
亡くなった子が心配するよ

104:わんにゃん@名無しさん
10/01/17 04:59:07 5iGPzXax
オカルト好きだろうが宗教にハマっていようが個人の勝手だが
他者に強制したり同意を求めたりするのは止めよう
後、悲しくないならスレ違いだね

105:わんにゃん@名無しさん
10/01/18 16:26:56 Ur/zif9S
>>103
夢で見ることもなく、CQBe3KlJさんのように感じることもできず…。
現実として死を受け入れたけど、心のどこかではまだ愛犬の死を引きずっている状態。
ずっと長いこと一緒にいたから、心にポッカリ穴が開いてしまったよう。

106:わんにゃん@名無しさん
10/01/20 01:13:45 tpwMheWv
みんな祭壇に毎日猫缶あげたりしてる?
俺ん家愛猫ちゃんの死後4ヶ月だけど毎日1缶か2缶あげてる。
嫌がるかな?

猫缶出す→天国で連想して出てくる→満腹で苦痛→転生

なんてことにならないかと最近妄想してる。

107:わんにゃん@名無しさん
10/01/20 15:52:41 vUU9tzXn
うちの愛猫は今日が命日。
もう3年になるけど、月命日には欠かさず供えてるよ。
今日は祭壇を掃除して、お供え物をおもちゃからおやつから
すべて丸々取っ替えた。
喜んでくれてるといいな、と思いながらさ。
その時間になったらお線香を焚いて手を合わせたんだけど、
今でも涙が出るんだよな…。
いない生活に慣れたはずでも、やっぱり寂しいよ。

108:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 04:10:24 eP+p7FdG
猫缶はあげてないけど、庭に数ヶ所ある猫の墓に毎晩線香を供えてるよ。

109:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 04:13:43 eP+p7FdG
家の庭には、近所で行き倒れていた見知らぬ野良猫も眠っているんだけど、
埋葬する前に名前を付けてやれば良かったと後悔している。

110:わんにゃん@名無しさん
10/01/22 21:13:25 IWNkZAit
今からでも戒名をつけてみては?

111:わんにゃん@名無しさん
10/01/23 12:23:08 fTX3tKvZ
終わらない物語 アニメ名犬ラッシーOP
URLリンク(www.youtube.com)

ちょっと泣いた…

112:わんにゃん@名無しさん
10/01/23 16:56:18 pf01Rl9t
うちのワンコが死ぬ夢を見た。すごくリアルな夢。
4年前に先代の愛犬が老衰で死んで、
その時の気持ちを良く覚えているからかも知れない。
今朝、最近仕事が忙しくてあんまりかまってあげていなかったな、と反省した。
寒くても眠くても、ワンコが歩きたいと言えば
何時間でも散歩に付き合ってやろうと思った。
先代の犬はピレなんだが、
その死から4年経って、新しいワンコを迎えている今でも
町で散歩してるピレを見かけると涙が滝のようにあふれる。
多分ヘンな人だと思われているかも知れない。
まだ先代のワンコの死から立ち直っていないのかな・・・

113:わんにゃん@名無しさん
10/01/23 20:29:44 bB4tGlxK
ピレネーマウンテン……?

死んだ猫が夢に出て来た。
家具の配置は現在のもので、私はその子をモフりまくって哀しいけど幸せ……な夢。

翌日なぜか膀胱炎が再発したw
その子もよく血尿出してたから、警告だったのかな。
何やらオカルトちっくなお話でした。

114:わんにゃん@名無しさん
10/01/23 21:50:45 mr+S7VZS
どうしたらいいかわからないよ
あの子が私を支えてくれて、辛い事があって死にたいと思った時も救ってくれたのに
私は救ってあげられなかった…
殺したようなものだよ…
あの子がいたから独りじゃないと思えたのに
あの子の笑顔がもう見れないと思うと辛い
まだいるような気がして、帰ってきてくれるような気がして…逢いたいよ…
どんなに悔やんでもしょうがないのに、笑顔でありがとうと言いたいのに…
涙しか出ない

115:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 01:33:30 +D2yM1UA
存分に泣いてください、貴方がこれまでに貰った愛情の分だけ
姿は見えなくなっても、貴方の心にいつまでも輝き続けてます

116:わんにゃん@名無しさん
10/01/25 00:35:32 JQKxX4zQ
猫を亡くしてから2年半たったけど、まだペットロスかなと
おもう時がある。誰にも言えない。

117:わんにゃん@名無しさん
10/01/27 21:09:13 u/NP6C3A
>>116
なかなか癒えるものではないよね。
私は突然の別れから明日で2週間だけど、トイレと食器片付けただけ。
夜中に入院してた病院から電話がかかってきたんだけど
出ようとしたら留守電になって亡くなったとメッセージが入って
すぐに電話に出たんだけど、その途中までが録音されてて消せずにいる。
家のフローリングはあの子の爪の跡がたくさん…。
まだ納骨してないからすぐそこに骨はあるんだけど、亡くなったのか信じられない。
こんなに早くいなくなるなんて思ってもないから
一緒に撮った写真がほとんどない。
あの子以上の子はいないと思うから、もう絶対に飼わない。

118:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 01:29:36 fF5DRTG4
>その途中までが録音されてて消せずにいる

病院からもう回復の見込みなしの伝言のルス電
1年半経つけど消していないよ

119:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 06:37:31 +Btyt1YA
今朝の4時に13年間生きたマルチーズが天に召された。
元々心臓が悪く、ここ数日ほどあまり元気は無かった様子。
いつも一緒に寝ている母が夜中にトイレに行ったとき、急にゼイゼイ言い出したらしく、
夜が明けたら病院に行くつもりが、それからあっという間に。

13年前、俺がまだ学生の頃、帰省した時に親と一緒にペットショップに行って買ったワンコだった。
その後俺は10年以上実家には戻らず、2年前に仕事の都合で再び実家暮らしを始めることに。
一緒に暮らしたのは2年ほどだったけど、夜中に俺が帰るといつもひょこひょこ出てきて迎えに来てくれた。
まぁオヤツが目当てだったんだけど、毎晩癒されてたよ。
昨晩は出てこなくてちょっと大丈夫かな?と心配していた矢先のことだった。
実感がわかなかったけど、さっきブワッと涙があふれてしまった。
でも苦しまずに天に召されたことはよかったよ。
今まで本当にありがとう。安らかに眠って欲しい。

父と母がとにかく溺愛していたワンコだったので、正直これからの二人が心配だ。
次のワンコを飼うにしても年齢的にもう80近く、ちょっと厳しいかもしれない。

120:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 12:12:56 PAFodvff
享年19歳、愛猫のアメショが昨日の夕方に息を引き取りました。

一昨日に足腰がふらつき様子がおかしいので病院に連れて行くと腎臓が末期状態で肝臓も冒されているということ・・・
注射をしてもらい家に釣れてかえって徹夜で看病したのですが、どんどん弱っていき、完全に歩けなくなり、
泣き声をあげることもできず、水を欲しがるのですがそれを飲む事もできなくなっていきました。

今まで病気1つしたことがなくて、最近食欲が無いのやおとなしいのも年のせいだと決め付けていて、
病院に連れて行くのが遅れてしまいました。全部僕のせいです。自分が愛猫を殺してしまったようなものです。

お線香をあげ、市役所で手続きし、今日荼毘に付します。
遺骨を頂きたいんだけど持って帰れるのかな・・・あとで人間同様のちゃんとしたお弔いをしたい。

121:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 16:09:18 tV3stOUl
先日うちの愛犬が亡くなった。
腎不全になってから毎日点滴や薬をやっていて、いつかこうゆう日がやってくると覚悟はできていたけど、いざ現実に起こると涙が止まらない。

あぁ、かけがえのない唯一無二の存在だったんだなって改めて気付いた。

いろいろと大切な事を教わったよ。
ありがとう。

たまには夢でいいから遊び来いよ。

122:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 17:34:16 ApbKcGv6
今日柴犬♀享年13歳と1ヵ月で亡くなった。。。

余所の人が飼えなくなり引き取ったのだが、4年とちょっとしか一緒に過ごせなかった。。。

なんかうれしい時の表情のまま眼を閉じてる。本当に幸せな生涯だったのだろうか?

初めての愛犬の死を迎え、どこか冷静でありなんか現実感がない。

もっと長生きさせたかった・・・ごめんなさい

123:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 22:20:01 D5LRrQsW
役所って生ゴミとして処理されるだけだろ
持って帰れるわけ無いわ

124:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 22:39:58 4snzCoZs
去年の今頃はまだ生きていた。
でも兆候は出てたはず。じっと大人しく、ひなたぼっこしたり
逆に寒いところにいたりしたはず。
苦しかったはず……。なんで気付いてあげられなかったのか。

125:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 22:58:54 6InVO8ub
>>120
こんなこといっては何だけど
役所に頼む場合は遺骨は引き取れません。
交通事故にあった野良犬や身元不明の動物とかと一緒に焼かれるんだよ。
いわば焼却処分。
遺骨や埋葬方法にこだわらないならそれでもいいかもしれない。
大切なのは一緒にすごした時間だから、
埋葬方法なんて気にしないならそれでもいいかと思うけど。

126:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 23:01:12 gAImKjsu
>>123
ペット用の火葬をやってくれてる市もある
問い合わせてみないと自分の市でやってるかどうかは分からないけどね

行政でちゃんとやってくれるところは勿論遺骨も持って帰れます

127:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 23:08:23 1dyBs61G
不法投棄しないように、って名目でちゃんと体系だててペット火葬してくれる自治体もあるらしいね
地域によるけど、時間厳守が徹底してるだけで火葬と遺骨の持ち帰り(もちろん壷や拾う箸は持参)は普通にできる自治体もある

128:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 23:11:11 1dyBs61G
あと、手術で摘出した人体の手足とかも回されてくる場合があるから
その場合も破棄ではなく、それ専用の埋葬場所があるらしい

129:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 23:15:22 6InVO8ub
>>126
>>127
そうなんだ、シランカッタ

130:わんにゃん@名無しさん
10/01/28 23:46:09 1dyBs61G
まあ、行政に頼む場合は事前に確かめておいた方が良い
遺骨を持って帰れるか事前に聞いておこう
書類が「汚物処理」になっていても一匹ずつ焼いて遺骨持ち帰り可能のところもある

131:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 02:58:17 tu6OQ+vc
ペットロスの人って死後に逢えるとかいう話を聞いても悲しみ和らがないの?

132:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 08:37:08 FC+Id7pX
>>131
>ペットロスの人って

なんか唐突な質問だね…「ペットロスの人」だって考え方は人それぞれ。
死後に逢えると思っていても「今が辛い」人もいる。
死なせてしまった後悔や自責、今現在触れる事もできなくなったという
どうしようもない事実に苦しんで泣き暮らしたり、逆に涙も出なかったり。
死後に逢えると思って悲しみが和らぐなら良い事だけど、それはペットロス
になっている人じゃないと思う。

133:120
10/01/29 10:42:08 cprkDURu
愛猫の遺骨連れて帰れました。
地元霊園の遺体火葬施設の隣に設置されている動物用の火葬施設に案内して頂けました。
担当の人もとても親切で「尻尾や足の方から順番に入れて最後に頭を入れてください」など
いろいろとアドバイスして頂けました。
人間用の施設とは違い供養の為の道具などは無かったのですが、骨を拾う箸など、
火葬に最低限必要な道具は取り揃えてありました。
余り詳しく書くと、見る人が見れば自分が特定されてしまいそうなので書きませんが、
費用的には数千円程度した(本当に焼いてもらって骨を拾うだけなので)

今は寝室に連れて帰りお線香や好きだった猫缶をお供えして供養しております

134:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 20:58:40 MzKgbSSM
>>133
分骨できて、良かったね。
うちではペット専門の業者に連絡して、火葬と分骨してもらって2万弱だった。
でも、仰々しいセレモニーも無かったし、いつでもお墓参り出来るし、とっても満足
しているよ。
分骨した骨と最後のお別れで切り取った毛は、キーホルダー型ロケットペンダント
に入れてもらったしね。


135:120
10/01/29 22:02:08 JzQoeJsW
>>134
ありがとう。
遺骨は小さなテーブルの上に花や好きだった玩具と一緒に並べて供養してます。
体毛(頬と肩と背中と腰と尻尾のをちょっとずつ)・ヒゲ2本はお別れの際にちょっとだけ自主的に貰いました。

僕はフライフィッシング用の毛鉤を作って小さな額に入れて飾るのが趣味なのですが、
愛猫からちょっとだけ頂いた体毛を使って毛鉤を作り、普段使っているデスクの上に置いておくつもりです。

それとも、その毛鉤で実際に岩魚や山女を釣ってあげようかな・・・
愛猫は僕が釣ってきた渓流魚の焼き魚がとても好きでしたので

136:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 00:40:43 249A6vvT
ねこはお魚が大好きだし!

137:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 00:44:07 4r51pkmP
こんな悲しい夜はお膝に乗せてよしよししたいなぁ
あれからまだ一ヶ月も経たないけど、普通に生活できている自分が不思議。
ふとした瞬間に寂しくて寂しくて、他のことが手につかないくらい寂しいけど、
それもいつかは慣れてしまうのかな…?寂しいなぁ。会いたい。

138:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 00:59:18 ZoRrJQCz
>>137
いくら普通に生活できたって、慣れないと思うよ。
私も普通に生活してテレビ見て笑ったりできるようになったけど
居ない日々に全然慣れないし、寂しいし、時には涙も出る。
ソファーに付いてる毛とか掃除できなくてそのまま。
オモチャや愛用グッズも片付けてないよ。
私も今夜は無性に会いたくて仕方がない。
泣けてきた。

139:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 01:12:39 5ILmmYKR
ばあちゃんわんこが亡くなって昨日で1ヶ月。
泣いて暮らしたのは十日間くらいで、その後はなんとか笑って思い出話をできるようになった。
でも昨日、ペーストご飯を作ってささみをチンして好物も普段より多めに供えて
線香焚いてお経をあげたらまた沢山思い出して泣いてしまった。
今も写真見ながら、なでなでしたい抱っこしたいって泣いてる。
1ヶ月経てば気持ちにも区切りがついたでしょ?と家族に言われたけど
だめだ…なんか尚更さみしくて悲しくてだめだ…
こんなふうになるなんて自分でもびっくりだ。はぁ…

140:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 07:40:01 4r51pkmP
>>138
そうか、そうだよね。慣れたりしないよね。
わたしもペット用品は片付けられないいままなんだけど、
気がつけば、亡くなった子について考える時間が減ってきていて、
亡くなってすぐは頭の中がペットのことしか考えられなかったのに、段々と忘れはじめてる自分も家族もなんだか薄情な気がして。
それって慣れなのかな、と考えたの。
でも、一日に考える時間は減ったけど、その分思い出したときの寂しさが増えてたよ。

141:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 13:20:11 ZoRrJQCz
>>140
薄情なんかじゃないよ。
寂しいし悲しいし、亡くなったのは一生忘れることのできないことだけど
毎日毎日悲しんでる訳にもいかないし、その子も望んでないと思う。
うまく言えないけど。
なんかさ、口がきけないからかペットの死って人間とはまた違う悲しみがあって
愛情が大きかったし、なかなか立ち直れないと思った。
ゆっくりいこう。
そして辛くなったらここで吐き出せばいいと思う。

142:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 14:47:20 XE+tk5q0
愛猫が亡くなって2週間が経つけど、まだ「家のどこかに隠れている」と思い続ける事でなんとか暮らせている気がする。
愛猫の遺した痕跡が愛おしくて堪らない。
もし、これらを失ったら…。

143:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 17:06:34 5fUdcCcb
>>131
それで救われた時もあるけど持続的には信じられない。
性格なのかな…
寂しい会いたい今元気かなとかは思うけど

144:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 17:27:38 VyUKQ2r0
亡くなって二日経つけど、この時間帯も辛いな。散歩に連れてってあげたいな。。。

足腰が弱まった晩年は散歩の時間になると、覚束ない足取りでも近寄って来てた。
亡くなるまでの数か月間は抱っこしたまま散歩コースを歩くだけだったけど、
うれしそうにまわりの景色をキョロキョロと見渡してた顔が忘れられない。

日課だった時間が空いてしまってボーッとしてしまう。

145:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 17:41:33 8GJCWKjd
遺骨を家に置くと良くないって人も居るけど、そうしている方も居られるんですね。
安心した。
うちも火葬して御骨はすべて拾い骨壺に。
残りの灰も持ち帰った。
リビングの水や餌を置いてた場所に祀ってある。
最後に入院して寂しい思いをさせたから、そばに置いてやりたいんだよね。
仏教式に初七日とか、あと月命日にも好物をお土産にして供えている。
勿論、水やキャットフード(ドライと缶)は絶やさないし、ロウソク、線香も毎日灯している。

146:わんにゃん@名無しさん
10/02/01 02:26:44 /eiUtAOT
以前こちらで教えていただいたおかげで遺髪を残してメモリークリスタルを作ることが出来ました
悲しみと寂しさはまだまだ薄れませんが慰めになってくれています
教えてくれた方ありがとうございました

今夜もまだ眠れそうもありません・・

147:わんにゃん@名無しさん
10/02/01 04:39:37 taf8zfKT
俺いずれ愛猫ちゃんの遺骨をウチの墓に収める予定。
みんなもそう?

148:わんにゃん@名無しさん
10/02/01 05:32:08 4G9Q9oGk
庭に葬ってやるつもりだったんだが、
国が土地買収かけてて数年後に道路通る事になるかもしれんって事で埋められねぇ

墓が工事でグッチャグチャに破壊される可能性あるしな・・・
俺は道路工事自体反対なんだが国に逆らっても無駄ってのがなんとも

149:わんにゃん@名無しさん
10/02/01 10:55:48 byOuymjc
いまさら道路なんか要らないと思うけど、それはさておき
そうでなくても未来永劫自宅の庭の静寂が守られる保証は無いし、
だから私は火葬を選びました。
そばに置く、納骨、霊園墓地に埋葬、他選べるし、
急に亡くなった場合には考える暇が欲しいでしょう。

150:わんにゃん@名無しさん
10/02/02 04:47:59 XDoyiA5/
人間に可愛がられた猫は次生まれ変わるとき人間に生まれるらしいぞ。

151:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 02:59:09 /MZdrkhg
あ、生まれ変わったら
知ってる姿で再会できないじゃないか

152:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 03:32:34 LEcJXhut
>>151
どういう状況でのことを言ってるのか分からん。

153:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 08:19:30 Zkcl3vOt
>>150
犬は?

人間に生まれ変わってもいいけど、またワンコとして生まれてきて
うちに来て欲しいなーという希望もある。

154:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 14:13:12 RYJuLulw
俺は数年前はペットを飼っていなかった。ある時部下が、飼っていた犬が死んだとかで元気がなかった。
俺は「犬が死んだくらいでくよくよするなよ」と、ゲキを飛ばした。
今、うちは犬を飼っているんだけど、あの子が死ぬっていう事を考えるだけで涙が出る。
あの時ずいぶん酷い事を言ってしまったなぁ。 反省してます。 

155:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 19:24:28 Chbn9vvs
>>153
他スレでそういうレスを見たからここに書いた。
俺詳しいわけじゃないから。スマン。

156:わんにゃん@名無しさん
10/02/03 22:32:36 gxF+JNuj
今日午後病院から連れ帰ってきたよ。

今日はこいつの毛が馬鹿に目に付くなぁ。。。
TVのリモコンにもいっぱいくっついてる。お茶を入れたら、いつの間にか一本浮いてるよ。
服には当然いっぱいついてるし。

心に食い込んだ、このぬこ型の穴は、いつになったら痛くなくなるんだろなー

157:わんにゃん@名無しさん
10/02/04 02:51:09 r4m2hhiY
昨年8月に父が亡くなり、49日も終わり、仏壇も墓も出来た。そして11月に納骨。
その、納骨の夜に、まるで後を追うようにねこちゃん(♀6歳)が逝った。突然の死。診た獣医いわく「食べた物を吐いてノドに詰まったかも」。
晩御飯の時にストーブ前でくつろぐねこちゃんと「脚さわらしてよ脚~」とか言って少し遊んだのが最期の会話。まさかその3時間後に亡くなるとは‥
おれも死にたくなった。
そばにおれが付いていたらこんな事には、あの時こうしていれば、あの時おれが、あの時おれが。自分がクソ憎たらしくなった。
人工呼吸しようにも勝手がわからない、マッサージしようにも心臓の位置がわからない。へたすれば骨を折ってしまう‥。
ぐったりしてるねこちゃんを前に、何もできませんでした。車を走らせる事、ぐらい。
おれいつも晩飯時に酒飲むんだけどこの日だけはなぜか飲まなかった。どういうわけか。
ねこちゃんが死ぬのをまるで予知してたみたいでほんと自分がクソ憎たらしくなった。
まじで死のうかと思った。

自宅敷地内に墓をつくり、毎日話しかけに行ってる。毎日墓石なでてる。
墓に供えたドライフードをデブのねらねこちゃんが毎日食べに来るのがちょっと救い。頼むから少しさわらせろデブ^^;
亡くなってから3ヶ月経つけど3日に1回は泣いてる。きもいでしょ。今もキー打ちながら泣いてるものすごいきもいおれ。
おかしいでしょう?そう言って笑ってよ^^
明治安田生命のCMが流れるとやばい。
あのCMの、ものすごくいい写真たちと、小田和正の「言葉にできない」と「たしかなこと」。
これ流れると15秒で泣ける。ブラックのクソ中堅生保のくせにCMだけはいいの作るよなおまえらほんとこのやろうども。
やっぱり泣ける歌ってかなりある。
HY「366日」とか平井堅「思いがかさなるその前に」や「僕は君に恋をする」とか。
運転中にこれ聴くと前が見えなくなってほんと危ない。
だもんでコンビニ駐車場に車止めて、「24」シーズン3の最終話、車内でひとり泣くジャック・バウアーのごとく、
おえつしながら泣いてると、たいていこっち見てくるやつらがいる。
こっち見んなこのやろう!><

埋葬する前にヒゲを1本もらった。
そして以前じゅうたんで爪砥いでた時に抜けた爪と一緒にお守り袋に入れて、使ってた首輪と共に毎日持ち歩いてる。
きもいでしょ。ほんときもいでしょ。 ああ、きもくて結構。きもくて悪いか。
最愛のねこちゃんが死んだんだもの、それぐらい許してください‥

158:わんにゃん@名無しさん
10/02/04 22:03:12 oRoFZQgB
心に穴があくって表現の意味が分かった。
だっこしたい、モフりたい、あしさわってイヤそ~な顔されたい、
けどいないんだよな。

159:わんにゃん@名無しさん
10/02/04 22:38:37 00u9hC+f
157がキモいとか言ってるのは

「ねこに対するキモちがやさしイ」の略だ…言わなくてもみんなわかると思うが

160:わんにゃん@名無しさん
10/02/04 23:29:08 lG+MBsnf
黙って持ち歩いているのなら全く許容範囲。
周囲にアピると真実に。(このスレを除く)

161:わんにゃん@名無しさん
10/02/05 00:57:50 MWBFelMs
>>157
死後の世界でお父さんと猫ちゃん一緒に暮らしてるだろうね。

162:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 16:00:43 EMtcR58B
昨日夕方、15年一緒に暮らした猫が永眠しました。
朝はいつもと変わらず元気だったのに突然でした。
1歳と3歳の娘達が「ねんね~」と背中を優しくトントンする姿を見ると涙が出てきます。
もうすぐ移動火葬車が来るのでお別れです。
最近育児中心であまりかまってあげなくってごめんね。
今までありがとう。

163:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 08:04:17 JLJWgfAD
昨日の夜、うちの猫が亡くなりました。

うちの猫になってくれてありがとう。
血を吐いてからも一週間、
最期に一緒にいる時間をくれてありがとう。

今日夕方、家族と一緒に埋葬に行きます。
今カゴに入ってる猫は、まだいつものように眠ってるみたい。

164:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 11:23:09 fdYfTIU+
まだ一週間しか経ってないよ。他のぬこもいるから気がまぎれてるけど、
ときどきナミダがぶゎっと湧き出してくるよ。今朝なんの気なしに着たのは、
最後に抱いたときのセーターだった。アイツの毛がいっぱいついてたよ。
それだけで泣けるよ。

165:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 14:51:53 3HqX2wRA
>>164
うちは今日で2週間。同じく他の猫も子供もいるからそれで気が紛れて
助かってる部分はあるけど、家中至る所に姿を探してしまい
その度に「ああ、居ないんだ・・・」って再確認して泣いてる。

荼毘に附すときヒゲをもらい忘れて後悔していたら
今日ベランダ掃除の際にあの子の毛とともに一本ヒゲが落ちていた。
(ベランダに出していたのは亡くなった子だけだった)
ヒゲは保管、毛も掃除できなくてそのままにしておいた。
あの子が生きていた痕跡すべてが愛おしくて懐かしい。
会いたいよ。

166:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 18:45:43 XjSMi/X9
俺も逢いたい…。
天国で家族全員集合してまた一緒に暮らしたい。

167:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 20:49:49 JLJWgfAD
ついさっき昨日永眠した猫を埋葬してきた。
お昼間は寝てるような遺体がそばにあったのに今はもう姿を見ることもできない・・・。

このスレのおかげでメモリークリスタルの存在を知って、注文しました。


本当に、まだテレビ台の裏からひょっこり姿を見せそうな気がする。
会いたいよ。

168:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:09:33 V4lwb87+
前に、ネットで見つけた詩ですが… 
<虹の橋>

天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。

この地上にいる誰かと愛しあっていた動物たちは、
死ぬと『虹の橋』へ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、
彼らは暖かく快適に過ごしているのです。


病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。まるで過ぎた日の夢のように。

みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさを感じているのです。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに小刻みに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する動物を優しく愛撫します。

そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです。




有名な詩です。
亡くなってしまったペットは虹の橋で楽しく暮らしながら、
飼い主さんとまた逢える日まで元気に走り回っているんです。



169:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 04:08:52 DttmVwBA
ついさっき愛猫が逝ってしまった。15歳メス。俺が小学生の頃にやってきた。

老衰でここ2、3日はぐったりしてたので餌とトイレを寝床近くに移動しておいた。
餌を頑張って食べようとしていた。まだ元気に食べれるよ、心配しないでと言っているように見えた。
それでも右足はひきずってつらそうだったし、髭は下を向いていた。もうまともに動けないようだった。
覚悟は出来ていたけれども、「まだだ、まだ生きようとしてるんだ。もう少しは大丈夫だ」と自分に言い聞かせていたけれども。

それでも辛かった。薄暗闇の中遠くからお腹が動かず、
目を見開いたまま横になっている姿は衝撃的で目に焼きついた。
母と姉は涙ぐんでいた。「頑張ったね」と母が頭を撫でながら呟く。「よく生きたよね」と姉が鼻を啜りながら言った。
それでも俺は泣くまいと思った。

確かに胸が痛くなるぐらい悲しかった。
明日から、いやこの瞬間から家族の一員だった存在が欠けてしまって悲しくないわけがない。
それでも泣かなかった。今まで一緒にいて楽しく幸せだったこの日々の最期を泣いて締めくくりたくはない。
いつも甘えたりだっこをせがんで一家を微笑ませてくれた存在だ。
愛猫も悲しんで欲しくはないと思ってるんじゃないかと言い聞かせてる。

いつかは泣くと思う。それはきっといつかやってくるけど今はその時じゃない。
ただ今は毛布に包まれて静かに眠った愛猫を見つめながらこれまでの日々を思い出していたい。

長文ごめんなさい。


170:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 04:38:07 +0XMEC1K
ウチの猫ちゃん、腎不全・尿毒症で吐くと同時に亡くなったんだけど尻尾が太くなってた。
激痛が走ったのかな…?
腎不全だと気付いて病院に連れていって何らかの処置をしてもらえばもっと穏やかに逝けたかな?
亡くなる前も便秘だと思い込んできゃどっく飲ませようとしてゴメンよ…。
俺のこと嫌いになってないかな…?

171:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 10:45:03 F1gGJRkx
亡くなった愛猫の夢を見た…と思う。
何故か人間になっていて、粋な黒い着物の色白で綺麗な姐さんが
食事をしながら、誰かに身の上話をしていた。
「父母と離されましてね。その時連れてった人には、見捨てられるんですよ。
でも、姉が面倒を見てくれて育ててくれたんです。姉と言っても血なんか繋がってないんですけどね。
あ、このお魚本当に美味しい♪」と幸せそうにニッコリ。

確かにウチの子は、人に飼われていた猫が捨てられていた猫だ。
毛皮も表面が黒で内側が白。
私が猫に話しかける時も「お姉ちゃんが○○してあげるね」とかだったw

生まれ変わりのあの子がいたら絶対に会いに来て欲しいと切に願っているけれど
出会った時の猫でなくても構わない。
なりたかった形になっておいで。
もしも、人として出会えたら…たくさん会話をしよう。
どんな貴女でも愛しているよ。

172:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 11:08:10 F1gGJRkx
連投すみません。
>>169
そこまで想われて猫さんは幸せだったと思います。
どうか無理だけはなさいませんように。

>>170
嫌いになるわけないじゃないですか!!
大好きな場所で、たくさん愛してくれた大好きな人に看取られたのですから…。

173:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 12:56:26 PpcoKYEv
猫が逝って3日。まだ猫の使っていた物なんかを見ると泣いてしまう。
片づけたほうがいいのかなと思うけどまだ全然そんな気になれない。

>>170さん
うちの猫も腎不全で最期尻尾が太くなって亡くなったよ。
10日近く毎日点滴治療をしても常に体は痛そうだった。
多分病院に行っても痛みはなくならなかったと思う。
だからご自分を責めないで。嫌いになんてなっていないよ。

10日の介護の間、嫌がる猫に無理に水を飲ませたり、
吐き気で冷たい床に座りたがるのをぎゃあぎゃあ鳴く猫を無理やり温かい場所に座らせたり、
嫌われるかと思いながら続けてたけど、最期にはない力をふりしぼってそばに来てくれた。
また猫が勝手に冷たい廊下へとはいずって移動してないかハッと夜中に目が覚める。

174:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 17:45:45 XUu8BeXS
>>173
やっぱ激痛か…。

175:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 23:56:49 fWCKYAcX
愛猫が亡くなって3ヶ月経つんだけど自宅裏の作業小屋に母子3匹の猫が住み着いちゃった‥
ほったらかしにしとこうかと思ったけど毎日うちのゴミ袋に穴開けてなにか食い物ないか探してるみたいで、かわいそうになってきたんでドライフード与えてる。
愛猫の墓に毎日供えてるドライフードもあっという間に消えてるし。この時期朝方の気温がマイナス10度とかになるから(雪国なので)小屋から追い出すわけにもいかない。
この出逢い、これは飼えって事なのかな‥ でも近づくと逃げるし、時々「フーッ!!」って怒ってくる‥(泣)
フーッ!!って怒るんだけどドライフード近づけると寄って来る。でも寄り過ぎておれに接近しすぎるとまたフーッ!!って怒られて‥
日々友愛のこころで歩み寄ってるけど今後も一行に怒るようならおれはただの「なんか毎日エサ持ってきてくれるヤツ」に過ぎないんだろうなぁ‥
でもこの前遊んでもらいました。ヒモでちょっかい出したら小躍りしてじゃれる。その間だけ愛猫亡くなった悲しみが薄れる。

もしも、もしもなついてくれるのなら、面倒をみようと思います。悲しみは消えないけどこの出逢いにちょっと運命みたいなものを感じました。
自宅のまわりを子猫2匹がうろつくなんて今まで無かったですし。

176:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 01:21:11 mduk3sev
氷点下か・・・
ダンボールと古毛布でも置いといたらどうかな?

177:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 02:45:00 Z/grNvwC
>>175
電気毛布でも置いて文明の虜にして仲良くなって3匹を自宅に招き入れるんだ!

178:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 11:27:04 Dp+rPDIK
>>175ダンボールハウスを進呈して、尚且つかーちゃんをマタタビのとりこにするんだ!www

そういう当方、愛猫亡くして今日で初七日になっちゃった。
昔みたく庭に埋めてやれれば良かったんだが、都市化の都合でお骨になってもらった。
なんか抜け殻になっちゃった感が強くなった気がする。ごめんよぬこ。
ゆうべ、お腹をモフモフしてたらいつもみたいに肉球でぐぃーっとされる夢を見た。
分かっちゃいるけど、もう一度ぐぃーっとされたい。つめのニホヒ嗅ぎたい。

179:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 18:59:59 g+8UMOvX
遺骨と魂って繋がりあるのかな?
遺骨が入った壺に触れば魂も触られてるとか感じてればいいな。
毎日触ってるから。

180:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 19:46:18 93Veblp2
日曜に息を引き取って5日目か・・・
今日もお墓参りに行って来た。
人懐こい猫がそばに来てくれて、なでなでしたけどやっぱり違うんだよな。
ファンヒーターがつくと焦げそうなくらい近くに行ったり、大きな買い物すると全部チェックしにきたり
もう足腰弱ってたのに一所懸命ベッドによじのぼる姿、その全部がかわいかった。


181:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 00:54:16 f3YgrAF9
猫が死んでから家でゆっくり魚を食べられるようになった。
掃除も楽になった。
冷暖房付けっぱなしで外出しなくても良いから電気代浮く。
風呂場の洗面器に水溜めておかなくても大丈夫。
実家にも一泊以上できるし、なんだったら数年ぶりに旅行にも行ける。



全く嬉しくない。

182:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 01:02:13 LBbSSTBg
(´;ω;`)

183:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 02:39:04 sw7cZht9
またまた夢に出てきた。
いつもは起きるまで死んだことを忘れてるんだけど
今回は途中でそれを思い出して夢の中で思い切り泣いた。
実際に泣いていたようで、目の周りと枕が濡れてた。

184:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 03:33:45 0tawP5tg
猫の話ばっかりだな。猫の話なんかどうでもいいわ。
犬と猫でスレを分けたほうがいい。

185:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 10:23:54 PF7HDyYT
>>171
夢の話だけど、あなたの猫が幸せそうにしていたというのが嬉しい。


186:わんにゃん@名無しさん
10/02/12 10:46:41 9H79zL5J
>>184
規制もかかってるみたいだし、たまたま続いただけだろカリカリスンナ


移動火葬車の人が、7月と12月は特に依頼が増えるって言ってた。
>>181じゃないが、犬猫は人間より床に近いとこで生活するから、
フトコロが痛くても冷暖房にはよくよく気を遣ってやらなきゃいけないな
って改めて思ったよ。

187:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 02:55:47 zP7Q5N1f
移動火葬車は悪徳業者もいるらしいので、値段とかよく確認するべし。

188:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 04:16:28 HouDKoVf
今日二匹飼ってた犬のメスの方が亡くなった

自分がちゃんと健康管理してやってれば今も元気でいれただろうに
自分が働いてお金を稼いでいれば病院に連れていってやれたのに
自分が学校から帰ってすぐ家事を済ませてれば最後の瞬間も看取ってやれただろうに

後悔ばかりしてしまう
自分の書きたいこともよく分からない

189:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 16:42:32 Zki1+VKq
そうなんだよね…いなくなってから 後悔してしまう…。

でも,幸運にも、あなたには,もう一匹のワンちゃんが…。

二度と後悔しないように…。

190:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 21:17:14 boEIYkbH
阪神大震災で助かった人の中で、家族を亡くしたり後遺症に苦しんでいるのに
「命があるだけ幸運だ」と言われ続けて潰れた人々の特集やってたね。

死んだ子の代わりはいないから、ぜんぜん幸運ではないのです。
むずかしいけど、それは救いの言葉ではない。

191:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 22:27:52 XtoxPhKg
昨日、実家で飼ってたトイプードルが17年という大往生で亡くなった。
今年はもたないだろうから覚悟はできてたけど、いざ亡くなると寂しくて悲しい。父も妹も号泣していた。
17年間いろいろあったけどありがとう。
今、やっと涙が出てきた。

192:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 00:29:24 XYjpXKLn
霊視やってもらった人いる?

193:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 10:00:40 xSs3vwJF
動物たちは、天国か次の生か分からんが、とにかく先に進むと思ってたので
考えたこともなかったな>霊視

異論はあるだろうと思うが、自分としては、人間とは違う命短い小さな身体に
宿ってたものに、死後もそばにいて欲しいとか、守って欲しいとは思ってない。
自分が忘れない分、憶えていて欲しいとは思うが。

それよりも、自由になって、また同じ種に生まれるなら、大切にしてくれる次の誰か
のそばに行って欲しいな。それが自分ならなお嬉しい。だから余計に、今一緒にいる
ヤツを大切にしたいと思う。



194:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 18:53:43 eyN9/2YG
んなすぐに先に進むもんだと思うの?

195:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 17:55:09 sUFKnYXV
誰かこの本読んだ?
URLリンク(poochnavi.com)
買って読む価値あるかな?

196:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 18:08:14 bdqoOvAj
この著者、以前読売かなんかの新聞で紹介されてた人かな?
結構いい記事だったと思う。

197:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 22:52:17 Jy4fHhvz
今日亡くなりました。わんこです。9歳と4ヶ月でした。
一昨日まで元気だったのに。
昨日の夜少しおかくて、水しか飲まなかった。飲んでも吐いていた。
少し苦しそうにうーうーと唸っていた。

今朝になったら目は開いているものの、ほとんど動けない状態で
すぐ医者に連れて行ったんだが、原因がわからず、血液検査で肝臓と腎臓の数値が激しく悪かった。
18時頃病院へ様子を見に行ったら、朝よりも大分元気で、安心したんだけど

近くへいっても呼んでもこちらが見えていないようだった。反応はするが。どこ?どこにいるの?という感じでキョロキョロしてた
おそらくもう目が見えていなかったんだろう。。。

医者に言わせると原因がわからない、毒の可能性もあるとの事
でも、いっぱいかわいがってあげたし、後悔はないです。

198:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 00:43:24 spqpIyf8
>>197
9割方、拾い食いだと思うわ
散歩中に思い当たる節はない?

199:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 01:33:13 mHLBJpMf
>>198
ないですね。子宮から出血と膿が出ているとも言っていたので
そちらも怪しいです。しかしこんなに急に来るものなのかな

200:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 03:35:17 b6O1OW1f
みんな死後に逢えるって信じてるの?

201:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 18:45:34 uQUgAtKz
改めて言われると、自分が死んだ後のことはあんまり……。

ほら、よく「肉体とたましいが合わさって、はじめてその人自身である」
みたいな死生観あるじゃない。
そんな感じで、死後にあえたとしても、それを認識するのは現在の自分ではないと思う。
だからたぶんあえない(霊感とやらも無いし)。死んだらそれまでだ。
なおのこと、哀しい。

202:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:05:29 d9EBoclH
>ほら、よく「肉体とたましいが合わさって、はじめてその人自身である」みたいな死生観あるじゃない。

聞いたことない。
基本言ってること全部想像だね。

203:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 01:35:38 0Cl0lOYm
この時間にふと水を飲みに起きたりすると、リビングから猫が顔出してくれるような錯覚をまだ起こす。
もう来ないんだ・・・って思うとまた泣けてきた。
もう一度会いたいなぁ。

204:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 02:08:20 VvjqfePW
天国で一緒に暮らしてぇ。

205:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 13:06:14 5ZIaMOxS
15年以上一緒だったわんこが死んだ。
もう年寄りでずっと寝てばっかりだったから、動かないその姿を見てもなんかいつもと同じような感じがしてた。
でも撫でると硬いのな。もうこっち見ないのな。
姿はそこにあるのに、ご飯の時間になっても「ごはんちょーだい!早く!ちょーだい!」って大騒ぎしないのな。
棺(つっても段ボールだったけど)に入れるときになっても、なんかいつものように寝てるだけみたいに見えた。
触ったら、「起こすなよ」みたいに嫌な顔して、ふてぶてしい態度とるんじゃないかって。
でも棺閉じちゃったらもう姿見えないじゃん。撫でることもできないじゃん。なんなのそれ。
体起こして段ボールから出てきて、「何で俺箱入ってんの?」みたいな顔とか簡単に想像できるのに、もう出てこないの。
テレビとか見てると腕と体の間に顔突っ込んで\撫でろー!/ってやってきてうざいくらいだったのに、もう触れないの。
ずっと居間にいてもいいじゃん、今までどおり寝てたらいいじゃん、そんな誰も撫でられないようなとこにしまわなくていいじゃんって思った。
寒い日に帰ってくるとストーブの前陣取って邪魔だったり、コタツに入ろうとするとコタツんとこで寝てて邪魔だったり、
トイレ行こうとすると扉の前で寝てて邪魔だったり、扉を自分で開けて部屋に入ってきて「寒いから閉めろ!」って言っても
全然聞かずにストーブの前行ってぐうたらしてたり、チラシ見てると「そんなのより俺!俺!」って邪魔してきてたあいつがいないの。
いままで何回も何回も言ってきた「犬、邪魔!」って台詞をもう言わなくていいのな。
あんなに邪魔邪魔言ってたのにもうどこ探してもいないのな。あのふてぶてしい姿が目に入らないなんて妙な感じだ。
今は首輪だけが窓際に置いてある。
横で欲しそうな顔してるあいつが居たほうが、ご飯とかずっとおいしかったよ。

206:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 14:29:55 IxBxmbJF
猫好きは犬も好きだけど
犬好きは猫嫌いって本当なんだね

207:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 20:57:05 RmRPVv/T
>>205
だめだ。思い出してしまった。色んな事。色んな日常。

1年半も経つのに淋しいって感情よりも悲しいって感情の方がまだデカクて、
あの日から感情がストップしたまんまな気がする
あの子は元気してるんだろうか。
私だけを見て過ごした人生は幸せだったんだろうか。
あんな小さな体で一人で天国に逝かせてしまった。

208:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 10:37:54 cGQGExUU
後悔とか色々あるけど、今はただただあの子に会いたい。触れたい。
懐かしいあの姿を見たい。声を聞きたい。匂いを嗅ぎたい。抱きしめたい。

209:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 23:38:04 9xX87aTs
17年一緒に暮らした猫が旅立ってから一週間がたちました。

ここ最近はほとんどコタツで丸まって寝てたので今もコタツの中を除けば可愛い三毛模様がすやすや寝ている気がします。
この先の人生にあの子が居ないのが寂しくて寂しくてたまりません。
泣いてばかりは駄目だと分かってますがやはりまだ涙がでます…。
もう一度会いたいな…
あの世って所が本当にありいつか再会出来たら思いっきりフカフカ毛に顔をうずめたり、たくさんたくさん遊んでやりたいと心から思います。

210:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 22:01:38 cJZaTNJG
夏頃に青森の恐山に行く予定。イタコの人を介して亡きネコと会話したいけど、イタコの人ってかなりいい加減でみんなに同じ事言うみたいね。しむら動物園に出てくる外人さんみたいに。

211:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 04:44:39 OgDGqphD
>>210
少しでもうさんくさいと思っているのなら、綺麗だと言われる恐山の雰囲気を
満喫してくるだけにするといいです。

むかーし読んだ実録オカルト漫画によりますと、列が長いイタコが人気
(本物? 空港で列の長い税関が検査が甘いのと同じようなものか)
その本物でも、客5、6人に一度くらいしか降霊とやらはしないそうです。
それでも青森弁だろーし、無難なことしか言わないだろーし、
しかも実は猫ですとか言われたら困っちゃうんじゃないかな……。

212:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 06:42:52 Hcax1r0j
>>210
え?同じこと言ってる?
何回か観たことあるけど言ってること違うでしょ>外人さん。
自分と猫ちゃんしか知らないとこ聞いたりして試してみれば?

213:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 17:58:47 11O2Gsa5
終わった後にイタコさんに「あのー、実はネコだったんですよ?」って言ったらイタコさん驚きそう。騙されたと思ってしまうのかな?

214:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 22:39:44 YIViQIbp
死後の世界があったとしてだな
ペットが死んでから何十年もたって主人が行ったところで
ペットは主人のことを覚えているのか?

215:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 01:08:57 OPSkl32c
いや、その前に死後の世界なんてないから

216:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 04:54:28 XtmYRxm7
>>71

217:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 10:52:52 GYmSY/jC
もう3週間経つけど、じわじわボディブローが効いてきたよ。
否が応でも痕跡の変化(というか消失というか)が目に付く。

でも、ココロに開いた穴はそのままだよ。辛いよ。

218:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 11:36:49 t15Ae+OZ
泣きながら骨壷見つめ話しかけなでてる
もう本当にだめかもしれない
1日に何回も泣く

219:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 15:46:45 aypXnSni
みんなそうなんだね・・・
うち初七日だから号泣もしかたないんだね
ドライアイだからちょうどいいんだけどね

220:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 17:07:37 G8CfLJQJ
あんなにめんどくさかった犬の散歩に今になって無性に行きたくなる。
めんどくさがるようなことじゃないじゃないか。
それくらいの時間を犬のために使ってなにが悪いんだよ。
ごめんね。もっといっぱい一緒に行ってあげればよかったね。

221:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 17:27:50 iPBb5oig
この3週間の寒さをしのげていたら、今も生きてたんじゃないかって
後悔する。心のどこかであきらめ切れない。

222:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 17:30:41 G8CfLJQJ
うちも同じだ
そしたら夏まで一緒にいられたんじゃないかって思うよ

223:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 17:58:21 hdtQhPuL
今日は猫の日なんだな。
誕生日のない野良なんで毎年この日にお祝いしてたよ。

224:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 21:15:08 EkjrxaGD
>>223
今年もお祝いしてあげなよ。

猫が死ぬ当日まで飲ませてた薬の入ったピルケース。
片付けられなくてずっとテーブルに置いたままだ
薬が減らないのも、ピルケースの上に埃がついてたのも悲しい。

225:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 21:17:41 ++uWwjf+
もうすぐ一年目の命日が来る。
できれば、今すぐにでも会いたいのに。

226:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 21:43:38 hdtQhPuL
>>224
ありがとう。
水入れと餌入れはちょっと離れたお墓にあるから、
違う水入れと臨時の餌入れで猫の寝てた箱の前にそなえてきたよ。
餌も水も減らないのが悲しい。
今週末にはお墓参りに行って来る。


227:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 22:01:03 aypXnSni
>>224
自分も・・・最後に寝床に敷いてたタオル捨てられない。

実はトイレもまだそのままだw
何かひとつ片付ける度に号泣。


228:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:16:52 Ul9EfZLT
クソ…。
新しいデジカメとか見る度に「もうあの子いないし…」って思っちゃう。
事実写したい対象が存在しない…。

229:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:17:42 Ul9EfZLT
>>228
え?片付けてるの?

230:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:23:12 wzkFIks4
とうとう精神科のお世話になってしまった。
全然関係ない体の不調が続いて病院に行ったら
死んだ犬の事とか話してないのに心療内科紹介された。
以前、愛犬の仕草一つ見るだけで言葉で言えないくらい幸せになれたのに
今は自分の心の動き全部が嘘臭く感じる。
精神科の先生は、いつか治ると言ってくれたけど今はそんな日が来るのが信じられない。
本当に以前のように復帰できるのだろうか。

231:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:30:25 wzkFIks4
書いていたらまた泣けてきた。
薬飲んだんだけどな。
あいつ最後に私を頼って腕の中で苦しそうに逝きやがった。助けられなかった。
多分その時に私の心もどこか死んだんだと思う。
急にフラッシュバックするし苦しいしもう忘れたい。

232:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 02:09:40 zvTgHiIc
君が逝ってから4ケ月たったけど、まだ毎日思い出す。
小さな携帯の写真を現像してみたら、すごく愛情にあふれた優しい目をしてた。
口もとについたご飯を面白がって撮ったときは気づかなかったよ。
ありがとう、まだ涙が止まらない。
また触りたい、撫でたい、匂いをかぎたいよ。
ふわふわで柔らかくて温かくて、君は小さな可愛い白い雲みたいだったね。

ねえ、世界で一番私のことを好きでいてくれてありがとう。

毎朝甘噛みであいさつしてくれてありがとう。
もっと長生きさせてあげられなくてごめんね。
でもずっと忘れないから、私が死ぬ時まで心の中に住んでいてね。
いつまでもいつまでも大好きだよ。




233:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 09:15:50 354/4AQQ
>>229
ウンコついたタオル、やっと捨てましたw
緊急避難所にしてた段ボールとか
泣く泣くね
あとはまだできそうもない

>>231
最期の苦しそうな姿は頭から離れないよねわかる
でももうその苦しみは終わった
腕の中で、なんてどんなに心強かったか
なによりの助けじゃないか

なんて自分がまだ立ち直ってないのに言ってみる

234:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 09:44:41 Z+/4y2aL
産まれる時にも立ち会った猫の兄妹が二年続けていなくなった。
17年、18年一緒にいたが、最期の方はやせ細って見ている方が辛かった。
逝った時は楽になって良かったね。そう思った。
逝った後よりも、逝く直前の方が悲しかった。
あまりの衰えように泣けた。

放浪犬を拾って二年で、病院通いも空しく彼は穏やかに息を引き取った。
最期は歩くことも出来ず、苦しそうだったが鳴くことは無かった。
これも、見ている方が辛かった。
最期は寝たのかと思うほど穏やかで、抱えている腕の中で逝った。
苦しみから解放されて良かったね、そう思った。
火葬しての帰り道、いつもいるはずの犬がいない車の中で泣けてきた。

悲しくはあるが、彼らには良かったことと思っている。
苦しみからの解放だからね。
犬には、もう頑張らなくていいよ、自分は大丈夫だからと何度か言ったっけ。

今は新しい元放浪犬と猫達がいる。
不思議と何処からか現れて居着く、面白いものである。


235:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 11:09:52 kF9rjmX3
納骨できそうにない
みんなは手元に置いてるの?
はじめは火葬後分骨して納骨するつもりだった
しかし受け取った後いとおしくて持ち帰った
粉骨(パウダー)にしようかとも悩んでいるが
砕いてしまっていいのだろうかと悩み中

236:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 11:43:46 pkbs9sTJ
うちのは、獣医さんに預けてたときに急変、駆けつけたけど数分遅くて死に目には会えなかった。
獣医さんとしては当然の処置なんだと頭では理解したが、心臓が止まって部分的に硬直の始まった体が
人工呼吸器につながれて、強制的に呼吸させられている姿は衝撃的だった。辛くて忘れられないよ。

だけど、獣医さんに預ける前すでにものすごく苦しんでたから、今はもう苦しみは終わったと思えば気が楽だ。

あとは、自分が死ぬまでこの空虚感と共に生きていくだけだ。この空虚感は、ほんのひと時でも一緒に
いてくれたことの証拠だから。空虚感は消えないし消そうと思っちゃいけないんだと思うことにした。

237:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 11:50:42 pkbs9sTJ
>>235
自分はウン十年前自分がまだ子どもの頃なくなった愛犬の骨まだ持ってる。
大人になって、やった最近、いつかどこか広い場所に散骨してやったら
喜んでくれるかな?って気持ちになってきた。

238:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 11:55:53 wzkFIks4
>>233
つらい中のレス本当にどうもありがとう。
うちの犬、獣医に、もう何もできないから自宅で看取ってあげなさいって返されたんだ。
3日前まで元気だった。本人も訳が分からなかったと思う。
苦しくて助けてほしいと願った相手に何もしてもらえずに死ぬなんて
あいつ、絶望して逝ったんじゃないかな。
でも私、死の間際、呼吸困難で苦しんでるの分かってるのに
嘘だ嫌だ嫌だって言いながらぎゅーってする以外何もできなかった。
今も受け止められない、最低な飼い主だ。

239:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 12:39:19 kF9rjmX3
>>237
なるかなあいつかは自分も
分骨って言ってもどの骨選んでいいかわからないし
全部手元に置きたいのは本音だし
でもみんながいる合同のお墓なら寂しくないし
みんな来てくれるし祈ってくれるしって思いもある
いて当たり前だったからものすごく辛い・・

240:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 20:11:13 PsDy6eKm
17年近く一緒だった猫が腎不全末期の尿毒症で逝って1週間になった…
頭ではわかってても、まだ信じられない。日毎に辛くなっていく気がする…
同い年の兄弟猫がまだ生きてるから食事と睡眠は取れてるけど、
この子も年だから数年後には…と思うとまた辛い。

無理に出勤していつも通りにしようとしてたら反動で辛くなって
今日は会社で号泣してしまった…。
普段全然泣かないのに、1週間でたくさん泣いたから目が痛い。
死後の世界とか虹の橋とか信じてなかったけど、それに縋らないと潰れそうだ…

お骨は当然まだ家にあるし、いまのところ納骨する予定もない。
爪の骨だけ分骨ケースにいれて毎晩枕元に置いて寝てる。
自分が病気とか年とったら合同の動物墓地に納骨するかもな…
でもできれば一緒のお墓に入りたい。

241:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 23:42:41 355h6dpj
おれは悲しみを乗り越えれないダメ男。
いつまでもウジウジと亡くなった愛猫の事思い出しては暗くなってる。
今日も、写真をなでては沈んでる。

242:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 00:21:46 rbAIYrqh
去年のいまごろはもう具合を悪くして、ごはんをほとんど食べられなかったね。
母は悟っていたようだったけど、私はたいしたことないと思っていた。
先生もごはん食べたら検査するのでまた来てくださいと言っていた。
ごはんをたべれば、また元気になると思っていた。
苦しかったろうに。我慢して、事切れる瞬間まで、ほんとうにほんとうにいい子だった。
ごめんね、ありがとう。ごめんね。

もうすぐ命日だ。
たくさんの花を供えるから。

243:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 23:06:22 AqplIMRU
自分に危機感がなかったせいで手遅れになって最期苦しませてしまった。
自分バカアホと毎日後悔しては泣いてる。
ありがとうって言いたいのにごめんねって言葉しか出てこない。

244:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 00:45:52 VENSF2CY
私も先週月曜日に愛猫(13歳10カ月)を亡くしました。
ひと月ほど前、がたがたと衰え脱水が酷く、腎不全との診断でしたが、入院して腎機能は改善。
しかし、重度の糖尿病だとわかり、
インシュリン注射で病気と付き合いながら生きていこうとしていた矢先の死でした。

ごはんを食べて注射のコントロールができるなら、生きていく手立てがあるのなら、と
無理にごはんをおなかに入れたりしたけど、愛猫はもう体力的にも限界だった、無理だった・・・
こんなことならもう病院にも行かずに、自然にさせてあげればよかったと、後悔しました。
それでも半日、一日、ぐらいの延命だったかもしれません。

注射器の入った箱、朝夕通った病院への曲がり角、毛のついた手編みの首輪・・・
ふとしたことで思い出すと、苦しくて吐き出すように泣いてしまいます。
死んだ、というより、居ない、という感覚が強いです。どうして居ないの?いつもそこに居たのに・・・
相方の猫も2匹で留守番していたのがひとりになり、私よりもっと愛猫の不在を感じているようです。
涙が出るのにまかせて、泣いていようと思います。




245:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 08:16:56 /8TWfqZh
寂しい

246:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 13:54:28 yR6xRA9r
今朝愛犬が死んだ。
小さいころ近所の大型犬に噛まれて以来犬が恐くて触れなかったけど、
姉が友達の所からもらってきた愛犬だけは大丈夫だった。
上京してからは中々実家に帰れなくて会えなくて、たまに母が送ってくれる
写真を見ては「帰りたいなぁ」ってすごく思ってた。でも帰らなかった。
私が泣いているときは傍にいてくれたのに、もう傍にいてくれない。
妹みたいに思ってたけど、結局私のほうが甘えていたんだと思う。
もう一回だけでいいから、今泣きやまない自分の傍にいてほしい。
会いたい。触りたい。会いに行かなくてごめんなさい。後悔しかしてない。
なんで調子が悪いって聞いてすぐ会いに行かなかったんだろう。
「亡くなった」って母から知らされて最初はあんまり実感湧かなかったけど、
昨日の夜送られてきた写真とか見てたら段々つらくなってきた。

247:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 18:29:48 srImm9QT
俺は愛猫ちゃんと離れるのが嫌だったから働きに出なかった。
実家暮らしでフリーター。
猫ちゃん飼ってる人って多少なりと自分の生活を犠牲にしてるよね。

248:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 20:52:53 oFMYZe7K
う、うん‥

249:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 21:12:04 /emCW/y+
ばっかもん!
フリーターじゃ餌代は稼げても、病院代は無理じゃないか!
甲斐性なしのヘタレが釣りなんぞするな!どっか池!

250:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 21:22:48 VVjmdp2I
おととい実家の猫が他界した。
14歳で重度の腎不全。
もう長くないと医者にも言われていたので覚悟はしていた。
おとといの昼に会った時苦しそうだったので、次の日病院に行く予定だったのが、待たずしてその日の深夜に亡くなったそうだ。
昨日の朝母から電話で亡くなった事を知らされた時はピンとこず、母は今日すぐにでも火葬したい、どうすれば?みたいな事を聞いてきたので、昨夜無くなっていきなり今日火葬しなくても、お花でも供えてゆっくり寝かせてあげななんて言ったのだけど。
実際亡くなったあの子に対面したら、辛くて見てられなくて母の気持ちがわかった。
色々あって晩年はあまり幸せではなかった子なので、とても不憫で後悔でいっぱいだった。
今日お葬式で、お別れも時、母が泣きながら何度も謝っていて、同じ気持ちだったのだと少し救われた気がした。

亡くなってから写真を探してみたが、14年も暮らしていたのに、あまりにも少ない写真に悔やんでいる。


ごめんね。ごめんね。本当にごめんなさい。
あなたの事が嫌いになったわけじゃなく、あなたが寂しい思いをしてるのも知ってたのに、見て見ぬふりをしてた。
最後会った時苦しそうだったのに、すぐに病院に連れていってあげられなくてごめんなさい。

またいつか会いたいけれど、今度生まれて来る時は寂しい思いをせず、もっと幸せになって欲しい。
14年間ありがとう。

251:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 00:10:36 CfnKuyVs
>>238
私も1年半前なのに、今でも思い出すと汗が出るし、「ペットロス」という言葉が重くのしかかる。
あなたの子は、絶望なんてしてない!絶対にしていない
信じてあげてほしい。最後まで貴方の事を愛してたはずだと。
自分が逆だったら・・・・・って考えてみて。
ぎゅーってされることにどれだけ、助けられたか。
貴方の暖かい腕がどれだけ必要だったか・・・・。

私もあの子が生きているうちから、この世のもの全て失っても守り通すと誓ったのに
一人で逝かせ、残された今、何も失う物がない・・・けど生きてる。
死ぬ以上に苦しい気持ちだけど、生きてる。死ぬまで生きるしか仕方ないと思う。
意味わからない返しでごめん


252:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 01:24:23 Ma8qfw7v
>>250

もう動かなくて辛くても
焼いてしまうとその形も無くなっちゃうよ

つらくても目に焼き付けて欲しい気もする
「その形」すら触れられなくなってしまうのもつらいです
触れたら冷たいのもつらいし、何してもつらいし、

ああ
でも冷たくても硬くてももう1度会いたい

253:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 02:00:02 ++YXeu2F
>>252

苦しそうな死に顔で、前日まではぐったりしていたけど、
柔らかくて温かかった身体が冷たくて硬くなっていたのがショックだったので、
早く焼いてあげたいとその時は思った。
ただただ辛くてすまない気持ちでいっぱいで号泣した。
ずっとそばについてて、冷たくて硬くなった体をずっと撫でていた。

でも姿形の無くなった今日の方がずっと辛い。
あの子が寝ていた部屋にはもうその姿が無い。

自分も冷たくても硬くても、もう一度撫でてあげたい。



254:238
10/02/26 04:56:08 Qx766TMu
>>251
レスありがとう。
犬に助けてもらっていたのはいつも私の方だった。
嬉しい時や、寂しい時や、悲しくて仕方がない時に大きな頭をぎゅーって抱いて
ふざけて耳に息を吹いたり、それを合図に犬もふざけ返して両手でお手をしたり
散歩してる時に気まぐれに背中に触ると、犬もその度に振り返ってこっちを見て・・・
毎日それだけで幸せだったし、助けてもらっていた。
本当に、私の半身のような犬だった。
でも私は、あんなに毎日助けてもらっていたのに
最後に私に向かって苦しいよ助けてって吠えてまで助けを求めた犬を、助けられなかった。
私は本当は、取り乱さないで、ありがとう、もう不安は無いんだよって、
しっかりした飼い主のように、気丈に見送ってあげたかったのにできなかった。
訳が分からなくなって、嫌だ嘘だって、ただそう言ってた気がする。
腕の中で逝ったのはきっと幸せな事なんだろうと思うのに、自分がそんなだから受け止められない。
最期の瞬間をいきなりフラッシュバックしてから頭はずっとガンガン痛いし、薬効かないし・・・
でも、亡くなった子の為にも、この気持ちを背負って生きていくしかないんですね。
>>251さんも、亡くした子をとても愛してらっしゃったのだろうと分かります。
お互い穏やかに思い出せる日が来るように、生きていきましょう。
長々書いてしまってすみません。ありがとうございます。

255:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 09:59:42 TYhGhAhR
なんか、ろくに面倒みずに放置してたくせに死んだらごめんねとか後悔してるとか意味わかんね

256:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 11:59:16 ebWl1iwb
あのおなかをもう一度もふって、抜け毛でくしゃみしたい。
においかぎたい。鼻っ面のしわを眺めたい。

257:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 21:10:32 zGGUf+OC
猫ってお線香の匂い嫌いかな?
うちは先週亡くなった猫に残された兄弟がいて、
お骨も兄弟猫がいつもいるのも自分の部屋だけど、
生きてる猫が嫌がったら可哀想だからあんまりあげてないんだ…
本当はたくさんあげたいんだけど、朝昼夜一本づつくらいにしてる。

258:わんにゃん@名無しさん
10/02/27 02:27:04 78IyYeeu
>>254
同じだ。犬がいなくなって半身がひきちぎられた感覚。
接し方、愛し方、愛され方、そして犬からの助けてって声を聞いたこと全てがかぶる。
当たり前の愛しい存在が、一生をかけて愛する事を教えてくれた。
例え命が尽きて見えなくなっても、そんな大きな愛は一生モノだよ。

私も苦しい、助けてって言われた。
けど、何をどうしても助けてあげられなかった。そんなところまで同じだ。

1年半経った今、薬が効かなくてもわかる事は・・・・・必ず>>254も悔しくて悲しいし
何の励みにもならないって思われるだろうけど、それでも
少しずつ「時間」が辛かった思い出よりも、幸せだった日の方を思い出せるように必ずしてくれる。
私もまだまだだけど、それでもあの直後よりも随分と胸の痛みが取れた。
それまでは、薬に頼るもよし、何か別のものに頼るのもよし、飽くまで涙するのもよし
なんとかやり過ごして欲しい。
大きな愛の思い出が悲しみに負けないように、なんとかやり過ごして欲しい。そう思います。

259:わんにゃん@名無しさん
10/02/27 02:46:27 OddeF6eA
>>257
うちの残された相方猫は全然気にならないみたい。
香りはラベンダーと白梅、さくら。
煙も少なめだから、家に居る時は結構あげてます。

260:わんにゃん@名無しさん
10/02/27 18:52:29 6Bek0uyO
にゃんこ、本当にごめんね。
私がもっと気をつけていればこんなことにはならなかったよね。
1年四ヶ月しか生きられなかった
ちょっと痩せたし、ごはんもあんまり食べたくなさそうだったって気づいたときに獣医さんに連れて行ってあげればよかった。
そのころから調子が悪かったのかな。
それとも、ほかの猫たちより気が弱かったから、充分に食べられなくて、変なものを拾って食べちゃったの?
昨日の午後にはなんとなくぐったりしてて、呼吸が早かった。
皮膚をつまんでみたら脱水だったので、スプーンで水を飲ませた。
嫌がっているのに無理に飲ませちゃってごめんね。
苦しかったのに、何度も名前を呼んでごめんね。
静かにそっとしてあげればよかった。
そのたびにしっぽを振って応えてくれてありがとう。
でも、そんなこともきっと弱っていたきみを消耗させてしまっていたのだろう。
まったくの飼い主のエゴだった。
朝になって獣医さんのところに行ったら、肺には水がたまり呼吸が苦しく、腎臓もひどく弱っていた。
死んでしまったきみを家につれて帰ってきて、きみが好きだった庭のいっかくに穴を掘って埋めた。
きみのことが大好きだった。
家の中にはあまり入ってこなかったけど、入ってきてくれるとすごく嬉しかった。
畑に行くときはいつも嬉しそうに一緒に来てくれたね。
もっと長生きさせてあげたかった。
だめな飼い主でごめんね。
今更後悔しても遅すぎるのに、
涙が止まらない。
長文ですみません。


261:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 11:19:10 SMXMrRv4
>>259
そっか、仏壇用の普通のお線香しか眼中になかった…
煙の少ない他の香りも探してみる!

262:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 11:51:32 Nts7Nyxy
お線香じゃなきゃだめなの?
いいにおいのキャンドルじゃだめかな?

263:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 13:05:24 HSwRdSH5
供養する気持ちがあればなんでもいいよ

火事には気をつけてな

264:わんにゃん@名無しさん
10/03/01 15:59:14 Yf6sQICZ
やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに
わんこが生きててそれを抱きしめている夢を見たらもう何も手に付かなくなった
2週間経って落ち着いたと思ってたけど全然だったようだ

265:わんにゃん@名無しさん
10/03/02 22:03:24 XOGlOJGC
復活だにゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch