10/01/28 22:54:58 GC2H9nPI
From support @ Thu Jan 28 11:55:13 2010
X-Apparently-To: @yahoo.co.jp via 203.216.226.164; Thu, 28 Jan 2010 11:55:36 +0900
X-Originating-IP: [209.85.211.175]
Return-Path: <support@atfreaks.com>
Received-SPF: pass (mail-yw0-f175.google.com: domain of support@atfreaks.com designates 209.85.211.175 as permitted sender) receiver=mail-yw0-f175.google.com; client-ip=209.85.211.175; envelope-from=support@atfreaks.com;
Authentication-Results: mta315.mail.ogk.yahoo.co.jp from=atfreaks.com; domainkeys=neutral (no sig)
Received: from 209.85.211.175 (EHLO mail-yw0-f175.google.com) (209.85.211.175)by mta315.mail.ogk.yahoo.co.jp with SMTP; Thu, 28 Jan 2010 11:55:36 +0900
Received: by ywh5 with SMTP id 5so518251ywh.11for <@yahoo.co.jp>; Wed, 27 Jan 2010 18:55:34 -0800 (PST)
MIME-Version: 1.0
Received: by 10.100.62.14 with SMTP id k14mr13224961ana.46.1264647334761; Wed, 27 Jan 2010 18:55:34 -0800 (PST)
From: "support @" <support@atfreaks.com> アドレスブックに追加アドレスブックに追加
Date: Thu, 28 Jan 2010 11:55:13 +0900
Message-ID: <a3ad5da71001271855x1a779ef2u1cb073fa408f28d2@mail.gmail.com>
Subject: 【重要】 ご利用アカウント 「catexterminating」 に関しまして
To: @yahoo.co.jp [編集 - 削除]
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Length: 640
@yahoo.co.jp さま
@wikiサポートです。
ご利用ありがとうございます。
ご利用アカウント 「catexterminating」 に関しまして、
その他のご利用者から多数の苦情がよせられ、
本日警察の方より公序良俗に反するため対処するようにとの要請を受けましたの
で、
弊社の利用規約にも違反しておりますので、
該当アカウントを停止させていただきました。
今後同様の内容のコンテンツを作成された際にも削除対象となる可能性がござい
ますので
ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
それではよろしくお願いいたします。