09/12/10 13:15:29 NEs1NvTS
>>198
文中の間違いはいちいち指摘しない。あとで勝手に赤面して。「抑止力」はこれかな。
K田スレで触れましたがスレリンク(cat板:666-672番)
>これは事件の知識(犯行の記録を見て学ぶこと>>643)が再発の抑止力になることを言っていますね。
ひろゆきのメールマガジンの感想を述べてみる。
スレリンク(event板:204-205番) 発行日:2002/05/22
URLリンク(choco.2ch.net)
>捕まったからといって猫が生き返るわけではないのは残念ですが、
>馬鹿が減って、馬鹿なことを試みる人も減ることでしょう。
>それで、何匹かの命が助かったのだと思います。
ひろゆきの「何匹かの命が助かったのだと思います」という言葉に多くの人が共感を持っただろう。
あらゆる虐待行為がなくなるのは理想だがまず有り得ない。何人かが思いとどまり何匹かが救われる
ようにという願いを、どう表現していくかが大事だと思う。
>>194,195,197
整然たる分析乙です。「擁護」でなければ何なのだ?という疑問を皆さんが感じているだろう。