スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21 - 暇つぶし2ch450:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:44:25 Xs2aueHN
>>448
ウールサッキングでググルと参考になるサイトが見つかるよ。
たとえばここ:URLリンク(www.kao.co.jp)





451:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:12:49 G/w4MfF0
雨の中道路でうずくまっている猫を保護しました
(医者の見立てだと1才くらい?雑種)
下半身排泄物まみれで医者に見せたところ、とりあえず元気だから
きれいに洗ってあげてご飯食べるか様子見て、と言われました
家で丁寧に洗ったのですが、毛に絡まって固まった便がとれません
これはもう切るしかないのでしょうか?

また医師に1週間位様子見てその後また来て下さい、と言われたのですが、
後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。
(医者ではあまりに汚れていたので、そこまで気がつかなかった)
こちらの治療もその時で大丈夫でしょうか?

452:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:43:17 f0cdFPVZ
毛に絡まってるモノはとっとと切ってしまって
医者に診せて、足も痒がりもせず元気ならば様子みるといいでしょう

…って(´・ω・`)
初心者過保護な人多いのか?親として大船に乗るのも大切


453:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:49:07 wXsgF4XL
>>451
固まった毛は切って桶。

>後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。

食欲があって、元気であれば、見立てどおり一週間の様子見でいいけど、皮膚が
赤くなっていたり、ただれていたりしたら、1週間をまたずとも、病院で診ても
らったほうがいいかもね。

454:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:02:11 wXsgF4XL
>>452
最初はそんなもんでは?

と、猫ニキビで病院へ行った自分が言ってみる。

455:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:03:07 HJ1JNjGz
携帯から失礼します。
我が家の猫(オス・約3ヶ月・未去勢・家に来て3日)が、私が寝る時に布団へ入ってくるのですが、寝返りをうった際に潰しそうでとても怖いです。
布団に入るだけじゃなく、どうしても私にくっついて寝たいみたいです。
猫はぐっすり眠っているので良いのですが、私が眠れずしんどいです…
猫用のベッドに入れるのですが、悲しそうな顔をして私の顔付近をグルグル言いながらウロウロします。
布団に入れない限りずっとグルグル言っています。
可哀想なので入れてあげるのですが、それだと私が眠れません。
どうすれば良いのでしょうか。
本当に困っています…
スレ違いでしたらすみません。

456:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:08:08 G/w4MfF0
451です
レスありがとうございました
猫に接するのがすごく久しぶりなのと結構ガリガリに痩せていたので
心配で過保護になっていると思います

猫は乾かしている途中でもう半分寝ていましたが、獣医さんにもらった
キャットフードをあげたら勢いよく平らげ、また眠ってしまいました
こちらも一安心して眠れそうです
本当にありがとうございました

457:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:14:00 4s3b/MNb
>>455
あなたがよっぽどのピザでもなければ、猫を気にせず寝ていいと思うんだけど。
人間の寝返りなんて、ボルト並に一瞬で行う訳でもないし、
猫も寝苦しくなったら移動するぐらいの知恵はある。

つか、私は生後2ヶ月から一緒に寝ていた。

458:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:16:15 fWTBRQut
無理を承知で書き込みます。
治療費の内訳と合計金額を提示されました。
動物病院で値引き交渉は可能なのでしょうか。
治療には満足してます。

459:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:17:39 phfdXmZy
>>455
まだ母猫兄弟猫の温もりが恋しい年頃だから仕方がないね。
猫ベッドにソフトタイプの湯たんぽやあんかを入れてあげても駄目なのかな?
寝返りうって踏んだとしても死んじゃう事はないよ。
ギャッと鳴いて逃げるだろうけど、「こいつと寝ると踏まれる」と解れば別に寝るようになるよ。

460:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:37:00 f0cdFPVZ
>>456 
肝っ玉母さんで末永く可愛がってね

>>455 
ノロケにしか聞こえんヽ(`Д´)ノ



461:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:51:52 z+ACe1n7
>>458
値引き交渉は、正直した事がないです。
治療に満足しているけれど経済的に支払が厳しい、と言う事でしょうか?
現金支払が大変なら、カード支払にしてクレジットの分割申込みをする
方法もあるかと思います。
また、病院によっては現金でも分割で支払可能な場合があるようなので、
直接病院で相談してみては?

462:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 01:07:58 7KTgIqln
>>455
枕元に猫ベッドを置くのは無理?

463:437
09/11/18 02:00:45 +1XlcTvO
>>439
ありがとうございます。まだ3ヶ月なんですよ。とにかくすごい勢いで砂かけするので●は飛び散るし、自分は神経質な方なので目が離せなくて…。
トイレ広くしてみようかな。段ボールは予備のつもりだったのにメインになってしまって複雑です。




464:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 02:19:51 gckFuu8w
>>450
サイト見ました。原因“早期の離乳”それだー!!
生後一カ月位で捨てられていた未熟児だったので、やっぱり母親が恋しいんですね…。
とても参考になりました。ありがとうございます

465:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 02:33:40 R2d0cC1z
>>463
ダンボールトイレの3方向を箱の縁より高くなるように(高さは猫のお好みで)
別のダンボールで囲いを作って囲ってみるのはどうでしょう。
足に付くのは仕方がないとしても砂や●の飛び散りは防げそうな気が。

猫さんにとってダンボールトイレとニャンともトイレの違いってなんなんだろう。
ドームタイプでドームがちょっと苦手そうなら外してみるとか
砂が嫌ならすのこの上に新聞紙をひいて普通の砂を試してみるとか
原因が分かって使ってくれるようになるといいね。

466:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 03:36:02 EIAGe7Nf
>>454
猫ニキビもほっとくと膿んじゃう時あるしあまりにも大量発生なら病院行かないと。
1~2個で駆け込んだなら心配性すぎるけどw

467:428
09/11/18 05:24:51 dP/whKhW
>>446
お気遣いありがとうございます。
あの後病院に行ったところ、可能性としては手術中に気道を確保するための管が
喉を圧迫していた違和感からでは無いかとの話でした。
下手すると気管支炎になったりする子もいるそうです。
仕方の無い事なのかも知れないですが、結構大きな病院の院長か副院長が手術してくれたのに少しショックです

今まで犬二匹の避妊手術では何事もなかったので不安はありませんでしたが、
やはり手術というのはそれなりに覚悟がいるものなんですね

違和感だか痛みを緩和する錠剤を処方され餌と一緒に食べさせていますが、
夜また一度だけ少しよだれを垂らしたのでよく様子を見ていてあげようと思います

468:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:11:51 +jea4p8/
野良子猫を保護して飼う事にしたのですが現在1匹先住猫がいます
動物病院に連れて行く場合のキャリーは同じものを使用しても問題ないでしょうか?

469:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:40:05 an5mWjwY
猫の横腹のあたりの毛がはげ、皮膚に穴?があき黄色がかった白いものが見えています
これはなんでしょうか?
野良猫あがりで病院でものすごく暴れかかりつけの動物病院でもいい顔をされないので出来る限り自宅で治したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

470:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:40:23 G/Le/NUp
>>468
病院へ行って検査してからの方法が良い。
なにか、病気持ってたとしたら、先住猫に移るからね。

471:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:48:36 +jea4p8/
>>470
ありがとうござます
別のキャリーで連れて行きます

472:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 10:48:26 R6QeR/1A
>>471
匂いが残ると思うので、自分は猫毎に別々のキャリーです



473:463
09/11/18 12:00:04 +1XlcTvO
>>465
実は最初ニャンとも使ってて、後から段ボールトイレも置いたらそっちばっかり使うようになっちゃったんですよね。

ありがとうございます。色々試してみます。とりあえず大きい段ボールトイレを作ります!

474:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:21:08 SX38T4mk
ウチのスコ半年♀の胸のあたりにゴツゴツした骨があって、
人間でいう喉仏みたいな形のようなんですが、
これは仕様ですか?

475:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:23:33 Y9kY52JP
仕様です。

476:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:49:15 8f0IkVGC
>>469
カメラでできるだけアップした写真を写して持って行く。
皮膚の中ではけっこう化膿してると思うから
できれば連れて行って欲しいけどね。

抗生物質も飲み薬より注射の方が治りが早いし。


477:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 13:19:49 cEqK7vIg
荒らされて困ってる某板からきますた

最近野良猫が多くて困るので、子猫を鷲づかみにし首を握りつぶしました

すぐに失禁し虹の橋を渡ったようです

地域猫の考え方に似てますよね

478:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 14:14:59 ZMdyLJu8
質問です。
五歳くらいの♂猫を保護し3種ワクチン予防接種に行きました。
迷いこんできた時、家の庭で1ヶ月くらいをほぼ過ごし
全然家に帰らないので保護したんだけど首輪していて去勢もされていますしトイレもちゃんとするので飼い猫と思うんですよね。
ワクチン打ちに行ったら成猫だけど保護前がワクチン打ってるかわからないから2回接種した方がいいかもと言われたんですが
やっぱり一回じゃ不安かなぁ?
ちなみに去年の冬は一度もワクチンしなくて外に夜中まで居ても風邪ひとつ引かなかった猫です。
今年の夏に結石治療はしましたが。

宜しくお願いします。


479:ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY
09/11/18 14:31:15 746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。

そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため

これ以外に必要と思われることはありますか?

上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます

親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます

よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう

自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう

480:ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY
09/11/18 14:36:33 746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。

そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため

これ以外に必要と思われることはありますか?

上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます

親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます

よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう

自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう

481:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 14:45:05 RfXMJcjF
>>478
先生によるんでしょうね
家のかかってるところなら、迷わず1回で十分と言われる。

482:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 17:03:36 R2d0cC1z
>>478
前回いつ接種したかもわからないし、脱走してしまった時のことを考えれば
二回目もしておいてあげたほうがいいんじゃないかな。
ワクチンの対象は寒くても風邪にかからないというレベルの病気じゃないし、
かかった時に生命の危険があるからする訳で。
私だったら1回目のワクチンで副反応がほとんどなければ2回目も受けさせるかな。

でも最終的には飼い主の判断だから478さんの思う通りにすれば良いと思う。

483:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:49:27 I2i/SafR
>>361-363を見て不安になりました。
この子はキジトラですか?
URLリンク(p.pita.st)
そうだとしたら小さいですよね?(4ヶ月で2kg)
2ヶ月(医師判断)のときに保護したのですが、体重が500gで少ないと言われました。
それでも一緒に住むようになってからは欲しいだけご飯を与えてますし、食欲も旺盛で1日中食べてる感じです。
立ち寄るペットショップの子なんかを見ると、うちの子は小さいなあ・・・とは感じたりもしますが。
体重増やさせたほうが良いでしょうか?

484:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:10:53 86g4L8v6
>>483
男の子か女の子か判らないけど
♀、4ヶ月、2kg、なら別に普通じゃね?
それに今のまま育ったとして6ヶ月で3.5kgになる計算だけど
(2,000-500)/60=25g/日
2,000+25*60=3,500g


485:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:10:59 L2U+E8kr
最近、アビシニアン♀猫が元気ないです、どうすればよいか教えて下さい。

最初にアビシニアン♀子猫(血統書付)をペットショップで買って
1匹では寂しそうなので、野良猫♂(健康診断して異常なし)を
飼うようになりました。そうしたら、2匹仲良くなって
私のいる時に交尾をしかけたので、野良猫♂の分際でアビシニアン♀に
手を出すとはけしからんって感じで蹴飛ばして御仕置きした後、
去勢手術してやりました。それ以来、なんかアビシニアン♀の元気が
ありません。野良猫♂にもっと御仕置きした方がいいのでしょうか?
それとも新たに交尾相手としてアビシニアン♂を買った方がいいでしょうか?

486:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:24:34 WucqoA2w
>>483
4ヶ月で2kgなら、ちょうどいいと思いますよ。
キジトラだって個体差があるだろうし、何より食欲旺盛なのはいいことですね。


うちの子も、今2ヶ月だけど体重560gしかないです。
見た目も細くて抱っこした感触も、クッタリしたぬいぐるみを抱いてるみたい。
しかも食が細い上に、偏食家のようでとても心配です。

今日、お医者さんで虫下しのお薬を飲ませてもらったけど、家で盛大にゲボしました。
激しく抵抗したため、ちょっと無理やり飲ませる形になってしまいました。
そのせいで、ストレス溜まってゲボしてしまったのかな・・たぶん、生まれて初ゲボかと;

夕ご飯も拒否して、ずっと眠ってます。
ちみちみとしかご飯を食べないので、ご飯にお薬を混ぜる事が困難です。
粉末にして混ぜるか、無理やり飲ませるしか方法はないのでしょうか?



487:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:25:10 I2i/SafR
>>484
男の子です。
5ヶ月で3.2kgとレスを見たので、心配してしまいました。

488:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:02:20 ZMdyLJu8
>>481>>482
>>478です。レスありがとうございます。
そうですねー自分なりに考えてどうするか決めたいとおもいます。
参考になりました、ありがとう。

489:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:36:45 4KG1viDv
ちょっと一本は存在しない
この事実を忘れない

490:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:48:23 ulWO+en+
>>486
虫下しの薬は苦くてマズイみたいだから本当に飲ませるのに苦労するね。
無理しないで獣医さんに飲ませてもらったらどうかな?

491:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:55:09 D/2K9Aht
>>487
>>361です
自分のレスのせいで心配させてしまってすみません
やはり個体差はあると思いますよ
うちのは他の先住猫やその後に保護した子猫の余りまで食べてますからw

うちのも太ってるワケではありませんが
栄養状態は良過ぎるのかも知れません

保護時は目も開いていなくて体重も100gちょっとしかなく
過保護に育てたかも
こいつです↓
保護数日後
URLリンク(nukoup.nukos.net)
現在
URLリンク(nukoup.nukos.net)

492:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:05:51 6h99K4V+
>>483
懐かしい。
私も4ヶ月の時にそう思っていました。
野良猫の方がよっぽど体格いいので心配でした。
5ヶ月くらいからうなぎのぼりに体重が増えるので心配ないです。


493:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:18:01 vHHXT1bE
>>491
保護数日後でなぜか盛大に吹いた
カコイイぬこに育ったねぇ年賀状に使いたいわ


494:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:20:56 D/2K9Aht
>>493
ありがとう
改めて見ると「何だこの生き物www」って感じですよねw

495:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:44:09 gBBcRT05
>>491
はいはい。保存保存…

496:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:01:01 elHb2t2r
質問なんですが、寄生虫の検査をする場合、その猫の●を動物病院に持って行くのでしょうか?

497:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:11:41 D/2K9Aht
>>496
うちのかかりつけは、肛門に棒を突っ込んで調べてました。
病院によって違うかもしれないので、電話して伺うとよろしいかと。

498:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:19:04 elHb2t2r
>>497
わかりました。ありがとうございます!

499:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:47:58 WucqoA2w
>>490
獣医さんに飲ませてもらいました;
子猫にしては珍しい抵抗をするそうで、すごく苦労していました。
もう一度、1回目からやりなおしなわけですが・・また無理に飲ませてもゲボしてしまうんじゃ・・心配です。

もうすこしご飯をパクパクと食べてくれるようなら、まぎれこませて飲み込ませるのがいいのですが・・
そんなに苦いんじゃ、粉末にしてご飯にまぜるのは難しそうですね。

500:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:57:51 R2d0cC1z
>>491
うひょー。かわいい。
うちにも1ヶ月くらいで保護した同じ月齢のキジトラがいるんだけど、
赤ん坊の頃はこんな感じだったのか。かわいいなあ。

ところで猫のしっぽのしましまって先端は色が濃い方になるのかな。不思議だ。

501:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:00:09 0hsGDi3q
仔猫の写真と撮る時に、ペットボトルとか携帯を並べて撮ると後々面白いよ。

502:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:10:28 Hdd80Tqh
私が帰宅した時やトイレから戻った時など、事あるごとに
猫が私を見ながらお腹を出してゴロンゴロンするのですが
猫にとってどういう意味があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

503:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:15:59 tubhWeAR
>>502
「遊んで遊んで!構って構って!」だと思います
♀で6ヶ月以上1歳未満あれば、もしかしたら発情期になってるのかも?

504:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:23:31 0hsGDi3q
>>502
うちは、帰ってきたとき。
廊下でゴロンゴロン。
意味は>>503 +「おかえり♪さびしかったお」かな。
でも、家にいるときはやらないんだよな。
5歳だけど毎日こんなかんじ。

505:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:26:15 RH/ikDyd
>>501
うちは子猫の頃から、四つ折りにした新聞を日付欄が写る様にして昼寝中のぬこ様の横に並べて撮影してるよ
保護して7ヶ月…
日付の流れとともにぬこ様の成長をニラニラ眺める
比較する対象があると、いいよね

506:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:31:43 fUUBa67f
猫のご飯に猫の毛が入ってるのですがそのままあげても大丈夫ですか?
いつも厳しく管理はしているんですがどうしても入ってしまいます


507:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 02:14:18 9H1R7D71
>>500
いつも見てるブログの猫は尻尾の先端が白いな。
背中トラ、腹と首が白の猫。
白い背景だと先端が切れてるように見える時がある。

>>506
ご飯の上にもっさり乗ってるわけじゃないでしょw
心配しすぎ。
猫は毛づくろいで相当自分の毛食ってるよ。

508:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:13:24 51l+lcBM
13歳雄猫の質問です。
1週間ほど前から様子がおかしく、ずっと人目のつかない所(脱衣場)に寝ています。
今の状態で変わったところは、
・外に出なくなった
・餌を少量しか食べなくなった
・黒い服で抱っこすると、
細かいフケ(皮?)のようなものが
たくさん付く(見える)。
・ポッチャリ猫だったのに今は
ガリガリに痩せてきている
・呼吸が荒く(速く)なった。
こんな感じです…トイレも
脱衣場にされます。
近くに動物病院などはなく、遠くへ行く足もなくて行くに
行けないでいます…。駄目な飼い主でごめんなさい
何かの病気なんでしょうか。それとも老衰でしょうか。
長々と申し訳ありません。

509:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 07:45:37 IXpJecIs
>>508
外出する猫なら、最悪、猫エイズ、猫白血病などの怖い病気かもしれない。
つーか、明らかに具合が悪いんだから、老衰?なんて言ってないで早く病院へ
連れて行って上げて下さい。


510:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:36:30 CZ5H1hgO
>>508
自分が80歳だったとしてそんな状態になって苦しいのに、
家族から「老衰だよね」とか「足がないから病院に行けない」って言われて
何もして貰えなかったらどう思う?

511:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:37:46 QrUoXZev
>>510
でも偶に死んでもそのまま放置してたって事件あるよね

512:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:48:22 TYSdAA9j
>>511
年金欲しさとかでね

513:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:59:25 4FZ9RJqp
葬儀費用無くてとかね

514:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 10:03:42 4FZ9RJqp
>>508
つーかさ
運んでもらえるか、タクシー会社数社に電話して聞いてみなよ

515:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:10:16 PMaKcFDS
>>508
っつうか、どうしたいの?
病院にいけないって自分で決めちゃってるのに、ここで何か聞いてどうするの?
13歳じゃ、今の時代老衰でも無いでしょう。
まあ、外に出してるなら老衰かもしれんけど…
どっちにしたってみんなが「病気だから病院行け」って言っても「行けません」でしょ?
しょうがないよねって言って欲しいだけ?

516:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:18:18 rY4/IVeK
>>508勇気をだして!
行かない後悔よりも
行って努力したという行動のほうが
亡くなったとしても後で思い出した時に後悔が違うと思う

命の重さよりも
優遇される出来事ははないよ

517:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:30:35 VbXHO4hj
病院行け!としか言い様がナイ
何も出来ないなら、覚悟を決めてせめて最後まで付き合ってやれ

518:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:56:45 nH6CY+56
猫は寒いのが苦手だと聞きますが、冬は何度くらいまでなら耐えられるんでしょうか。
家猫で生後半年です。

私が暖房がキライなんで、ほとんど付けないで部屋の温度は今は日中で18~20度くらいです。

519:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 12:24:43 9H1R7D71
>>518
日中はそれくらい温度あれば大丈夫だけどそのまま寝るには寒いかもね。
寒いの苦手だけどかなり気温低くても耐えることは耐えるよ。
見てるほうがかわいそうになるくらいきっちり丸くなって寝ようとするけど。

ペットベッドやクッションを寝床にして上からフリースをかけてやるとか、
ドーム型クッションがあれば自分の体温で温まりながら眠れると思う。
それでも寒がるようならペットヒーター敷いてやるとか、電気が嫌なら電気使わない保温マット敷くとか。
夜はもっと冷えるだろうけど布団に入ってくる猫なら大丈夫。

520:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 12:35:50 9H1R7D71
追記
過剰に暖める必要はないけど暖房陣取って幸せ~って顔でゴロゴロ喉鳴らしたりのびのびしてるの見ると、
猫にとって暖を取るのは至福の時なんだなとつくづく思うよ。
あんたいくらなんでもそこ暑いでしょ!ってどかそうとしてもいや~んって言うもん。
一度そんな猫見ちゃったら暖めずにいられないかもw

521:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:01:50 9euo6zfH
ド田舎だと、動物病院もないし、猫が外に出るのも普通だったりするよね。
>>508
その状態なら、ほうっておいたら確実に死だと思うよ。
そこの地域に暮らす猫の寿命とみなしてそのまま見守るか、がんばって遠くの病院まで連れて行くか、どっちかしかないんじゃない。
ド田舎なら自家用車あるだろうから遠くへ行く足がないってのはおかしいのでは?
とりあえず動物病院に電話して、状態を話してみるという手もあるけど。
どのくらい親身になって対応してくれるかはわからんが。

522:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:13:46 rY4/IVeK
>>520
そうなんだよね~
うちも日中は気温高めだからストーブ消したいんだけど
ご飯や水飲んだ後、点いてないストーブの前に座ってストーブ見つめてるんで可哀想になってつけちゃう
あったまってお腹出して寝るのが可愛いし
癒されるし暖房代高くなってもしょうがないかなとおもってる

523:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:20:58 HflKHs9+
>>487
キジトラメス5キロオーバーの飼い主です。
うちのは、4ヶ月2キロ、7ヶ月で避妊手術受けた時は2.7キロ、とやはり少し小さめ、少食でしたが
1歳半くらいまで成長を続け、大きくなりました。
自分のレスで不安にさせてしまい申し訳ありませんでした。


524:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:24:11 ULcDKJAJ
野良猫への餌ヤリは絶対にするまいと誓っていたが、この前、出来心でやってしまった。
美味そうにむさぼりついていた。猫が完食した後、頭なでてやろうとしたら、猫パンチしてきた。
でも、威嚇の声はだしていなかった。野良公は何をおもって、猫パンチを炸裂させてきたのかな?
普段はおとなしくて、ナデナデしても微動だにしない人馴れした老猫なんだけど。


525:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:38:24 LU+cfT8p
>>524
餌をもっとくれって事じゃないのかな?
恐怖を感じたり、触られるのが嫌なら逃げ出しているよ


526:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:45:27 fUUBa67f
>>507
身内にも言われたのですが・・w

ありがとうございました

527:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 14:38:54 KVWcBYkg
525様 ありがとうございました。

528:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 15:17:14 bozceT0Y
元野良2ヶ月の姉妹二匹をボランティアの方から譲って頂きました
家に慣れるまでと言うことで保護先で使用していたゲージをお借りしています。
在宅中は扉を開け放し様子をみていますが、二匹とも警戒心がつよく
一匹はじゃれた拍子に外にでる事はあっても、我に帰った瞬間怖くなるのかゲージに戻ってしまうし
もう一匹は人がいると一番上の段から降りてもきません。

こんなに怖がりの子達は初めてで少し戸惑っています。
いずれ勝手にゲージからでてくるでしょうか?それとも何かした方が良いのでしょうか?
似たような経験をされた方がいたらお教え頂きたいです。

529:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 15:23:07 hiD1OYfu
仕事先でノラ猫が5匹産んで、苦情がひどいので全部家に持って帰ろうと思って子猫3匹だけ捕獲できたので持って帰ったのですが、気づいたら全部家から出てどこいったか分からなくなってしまいました。
産まれて6週間くらいの子猫なんですが、この寒空の中生きていけるのでしょうか?
車などの通りは少なくて、少し田舎なんですけど。

長文すいません

530:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:00:52 wZs4Dnut
>>529
荒らしだと思うがいなくなったってどういうこと?
外飼い話題はスルーがルールですよ。

531:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:18:07 hiD1OYfu
>>530
荒らしじゃないです。子猫3匹は自分の部屋に監禁してたんですが、ふすまを破って出たみたいです。
最終的には親も残りの子猫も持って帰ろうと思ったんだけど。
子猫捕獲する時に親猫が自分に飛びかかってきたんですけど、すごい愛情だなあと思って おまえもあったかいとこ住ましてやるからな!とか思ったのに親猫に申し訳ないです…

532:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:37:33 gbQdBYRz
至近距離で目が合うたび顔に鼻をくっつけてくるんだけど、何の意味があるの?

533:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:46:38 IXpJecIs
>>532
猫の挨拶
鼻チューは、本当は口の臭いを嗅いでいるらしい


534:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:51:31 MnP1gPuL
>>528
家に保護から2ヶ月の、生後5ヶ月位の元野良がいます。
まず離す部屋が、安全だと思わないと、安全なケージからは
テコでもでなかったです。
人が居ない状態で、自由に遊ばせる事を繰り返せば、人が居ても
出てくるようになりますよ。
ウチはようやく、ケージから抱っこ出来るようになりましたが…
部屋に離したら、猫パンチに触れる位で、警戒して逃げ回ってます。

535:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:16:16 51l+lcBM
>>508です。何も考えずに書き込んでしまって本当に申し訳ありません。
解答をくださった皆様ありがとうございます。それと、ごめんなさい。
どうするかは決まりました。親に相談した結果です。
病院には連れて行かない事になりました。
どうしてこうなったのか、長くなるので控えます。
この結果に、私は後悔していません。
ご迷惑をお掛けしました。

536:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:29:26 xynPrLqx
>>533
横レスだけど。
しらなかった。メモしとこ。猫は面白いな。

537:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:30:14 rY4/IVeK
>>535
何があったかわからないが残念
だけどあなたが一番葛藤があるだろうから
猫ちゃんが早く苦しみから解き放たれますよう祈るしかない

538:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:39:20 7IBZQ+1p
一人暮らしで猫(♀7ヵ月避妊済)を飼っています。
最近猫が退屈そうで、私の顔を見て鳴くことが増えました。
じゃらしなどで遊ぼうと思っても反応が薄く、遊び相手に二匹目を迎えようか迷っています。
1Rで猫二匹は可能ですか?また、猫同士の相性を見るのに、どのくらいの時間が必要でしょうか?
一緒に暮らすことがストレスになってしまうのは可哀想なので…


539:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:04:33 4FZ9RJqp
>>535
本当に残念
もう猫飼わない方がいいよ

540:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:06:50 QrUoXZev
>>538
不可能ではないけど
それと相性とかも一緒に暮らしてれば自然な関係ができると思いますよ
それこそ殺し合いの喧嘩までするほどの相性の悪さじゃなければ時間が経てば自然に仲良くなる

541:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:14:18 gL/h7lLi
>>538
一人暮らしの初飼いで2匹目、止めといた方がいいんでない?
相性悪かったら手放そうとしてるけど、一人暮らしの2匹目お試し飼いとかあるのかね?
ちなみに1Rって何かね?
?ばかりですまんね

542:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:18:44 CZ5H1hgO
>>541
ワンルームってことだと思う。

543:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:35:25 cbV8VS02
>>538
1Rってどれくらいの広さなのかな?って
いくらでも可能だとは思うけど、退屈そうだから遊び相手を…と言われると
その心構えで大丈夫か?と心配になるわな(´・ω・`)

544:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:15:24 LU+cfT8p
>>538
私の事例が参考になれば…
自分は独り暮らしで、実質1Rの1K40㎡で二匹飼っています
先住が9カ月虚勢済♂で3ヶ月♀を迎え入れました
引戸があるので、1週間の隔離後に引き合わせました
今では仲良くなりましたが、隔離中に新入りが怯えて大変でした
猫を飼いたがっていた友人に、飼う前から、万が一相性が悪くて
どうしようも無い場合は、代わりに飼ってもらう様に御願いしていたのですが、
落ち着くまでは夜も眠れず、葛藤と反省の毎日でした


545:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:21:52 /VZIqCp0
>>538
1Rでもいいが、はじめはお互い慣れる為にゲージ必須
先住と仲良くなれるかお試しさせてくれる場合もある
詳しくは↓のスレを見てね

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

546:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:24:14 4FZ9RJqp
よく間違えてる人がいるけど
ゲージじゃなくケージな

547:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:36:00 cbV8VS02
相性はあるから大変
先住が10歳♀。2ヶ月で引き取った♀がお転婆で大変だった
仲良くなるのに一年以上かかったよ
先住には母性本能が皆無なのに、新入りは母と仲間の愛を求める

やっとクールな関係に共存出来てるが、先住は背中にカサブタだらけ


548:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:38:31 LCsxu9Qz
ショップとかでもゲージって表記してるとこ多いけどな

549:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:42:07 /VZIqCp0
先住がまだ子猫みたいだから仲良くなりやすいかなとは思う
うちも 大人先住に子猫が馴染むまでは
先住がピリピリして半年はかかった
子猫先住に子猫が入ってくるのは楽勝

550:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:55:30 8d5G141d
>>535
病院に連れて行くだけが善ではないよ
病院に連れて行ったことを後悔する人だっているはず
少なくとも最期を自分の好きな場所で迎えられるわけだから
もしお別れが近いようなら、最期はずっとそばにいてあげて欲しいです

551:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:01:55 3RR9Yct/
>548多分ショップが。。。。
ケージ:収容、カゴ
ゲージ:基準器

552:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:34:51 7IBZQ+1p
>>538です。
皆様アドバイスありがとうございます。
多頭飼いについて少し安易に考えていたかなと反省してます…
新入りが増えることでさらに猫との生活が楽しくなるかなーという理由なので
お互いの相性や仲良くなれるかなど、飼ってみなければ解らないことだらけですね。
お試し飼い、多頭飼いスレなど参考にしながらも一度よく考えてみます。


553:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:47:16 kinIGfj3
叩かれるのを覚悟で相談させて頂きます。
一歳二ヶ月の♀と四ヶ月の♀を飼っています。
もちろん両猫とも可愛いし、大切だと思っています。
でも、どうしても先住猫の方に愛情が偏ってしまい、何をするにも優先してしまいます。
四ヶ月の子も自分に懐いていおりベッタリなのですが、その子がいると先住猫が寄ってこないので、つい同居している妹に任せたりしてしまいます。
猫好きの友人に話すと、猫が可哀相と言われ、凄く落ち込んでいます。
皆さんは、先住猫と後から来た子に愛情の差はありますか?また、どうすれば同じくらいの愛情で接する事が出来るでしょうか?
友人には、里親さんを探す事を薦められて悩んでいます。


554:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:57:51 8xYeDdFM
先住をちょっと優先して大切にすることは多頭飼いでは
悪いことではないし珍しくもないことだと思うけど。

ハーレムじゃあるまいし愛情を同じように注ぐ・・・とかは
無理に考えなくてもいいんじゃね。

子猫だから成猫よりじゃれついてくるのが目に付いてるだけの予感。
じきに慣れたり落ち着いてきたら気にならなくなってくるのでは。

どうしても気になるなら週に一回程度子猫と密室でこっそり存分に
じゃれ合うデーを設けるなりして憂さを晴らしてみては。

555:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:11:22 D6bbGPu4
>>552
新入り猫を迎えれば、先住猫の相手にはなるでしょうが、2匹になると
言うことは、簡単に言うと飼育費用も倍になるし、環境(トイレとか)も
2匹分用意する必要が出ますよ。
2匹とも最後まで責任を持って飼えるという自信や経済的な余裕が
無いのであれば、新しい猫を迎えるべきでは無いと思います。

>>553
多頭飼いする(している)場合は、先住猫を優先にするのが基本なので
今の接し方で問題は無いかと・・・
多頭飼いの専スレで経験談を聞いてみては?

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

556:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:11:33 QrUoXZev
うちの場合は先に来た5ヶ月をおろそかにしちゃってる感じ。
新しく保護した子はまだ1ヶ月ちょっとなので、どうしても手がかかるからね。
5ヶ月には悪いと思いつつ、子猫の世話をする時はキャリーに閉じ込めちゃったりするな。
世話の邪魔をしなければ、そういうこともしなくて済むんだけど。

でもその5ヶ月が来たことで、10歳くらいのと15歳くらいの先住はもっと迷惑を蒙っていると思うけどね。
済まないとは思いつつ、、里親が決まるまで我慢してもらってる状態です…

557:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:49:44 iZ5mu+gE
2ヶ月前に1歳の雑種雌猫を貰いました。

22歳と12~1歳の陸亀もいますが
猫が亀エサのたまのごちそうのメロンやスイカを一緒に食べます
常食のキャベツは見向きもしません。
猫にメロンとスイカは大丈夫なんでしょうか?

自分の持ってる猫の飼い方の本で、与えていけない物にはあがってないし、
獣医さんは、ほとんど水分だから大丈夫だけど、他にも人間と同じものを食べたがるなら注意と言っていましたが
セカンドオピニオン的な意見も欲しいので、どうかお願いします。

558:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:06:05 142Nf2a4
猫がオモチャのネズミのしっぽを食いちぎって
食べてしまったみたいなんです。
その翌日くらいからあまりお水を飲んだりしなくなった気がするのですが
しっぽを食べたせいでしょうか?
うんちで出た気配もないのですが、病院へ行ったほうがいいでしょうか?
病院でどんな治療をされるのでしょうか・・・?

559:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:07:06 XYZ9G0qs
>>557
栄養的?には問題はないと思うけど。
躾的には、猫は猫の餌のみを与えた方がいい。
自分(←猫)以外の餌や食べ物をあたえると、味を憶えて
ゴミ箱や台所に生ゴミを漁ったりするようになる可能性も
あります。

あと、カメのことはよくわかりませんが、カメのかじった食べ物からの
感染症や病気も心配です。

560:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:15:55 ApNMgU1q
>>557
ウチの猫ではありませんが、メロンやスイカを食べる猫の話は本か何かで
読んだことがあります。
猫の害毒になるようなものは入って無いとは思うし、実際に食べている猫が
それが原因で病気になった等の記載が無かったので大丈夫だとは思い
ます。
ただ、糖尿病を患っている猫は果糖を与えてはダメだと聞いた事があります
ので、最低年1回は健康診断で体調や病気の確認をしてあげて下さい。
また、メロンは匂いも強いので、処分した皮や種部分の匂いでゴミ箱を漁ら
ないように注意しておけばいいかと思いますよ。

561:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:22:54 ApNMgU1q
あ、被りましたね・・・
失礼しました > >>557>>559

>>558
誤食した物の長さが分からないのですが、短い物ならウンチで
出てくると思います。
元気が無い、食欲が無い、嘔吐や吐きたそうな様子がある、暗い
場所でうずくまる等の他症状が無ければ様子見でいいかと。
病院ではレントゲン撮影して胃腸の詰まった部分が無いか確認
すると思います。
腸の閉塞が起きている場合は手術になるかと思いますが、詳しく
は直接病院へ電話でもして相談してみては?

562:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:36:30 CdTSvrVe
今週末に去勢手術を控えた♂猫がいます。一緒に飼っている♀猫(避妊済み)への
性行動が激しくなってきたので、このタイミングかな、と思い去勢することにしました。

しかし、この段になって一度も射精せずに一生を終えることに感慨深いものを感じてしまいます。
わたしが射精に導いたりすることって可能でしょうか?

方法も含め情報をいただけると嬉しいです。

563:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:46:58 iOaz8oFQ
>>562
猫にとって射精することが快感なのかは分からないけど、
知らないなら知らない方が幸せってこともあるんじゃないかな。


564:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:50:28 jWYjLlPk
>>528です。レスありがとうございました。
やはり警戒心が強いとそのくらい時間がかかるものなんですね。
いずれ使わなくなるものにお金を掛けても仕方ないから、と保護先の方に言って頂いたものの
そこまで長期でケージをお借りするのは心苦しいので購入も検討して気長に待とうと思います。
ありがとうございました。

それと誤字すみません。ゲージでなくケージですね

565:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:53:58 Ryb+kTND
病院の先生もゲージって言ってたよ
言いまつがい?

566:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:54:10 142Nf2a4
>>561
レスありがとうございます。
長さは2cmか3cmくらいは食べてしまってそうです。
食欲はオヤツのおねだりにくるくらいなのでありそうなのですが
ちょっといつもに比べて元気がないようにも思えます。
寒いからかなぁ・・・
明日、病院へ電話して相談してみたいと思います。



567:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:08:37 s1/GzdbN
プレミアムフードの種類をたくさん扱っているネットショップって無いですか?


568:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:15:58 HQM5JKh+
ねこ畑

569:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:24:26 2yYeHjfQ
>>566
うちの猫も猫じゃらしのネズミのしっぽを食べてしまったかもしれないことがあって
病院に相談したことがある。

食べてすぐであれば吐かせることも可能だけど、
胃を通過してしまう位時間が経過してしまうと無理。
布系はレントゲンを撮っても映らないし、
バリウムを入れてする検査では物を飲み込んだかどうか確認出来るかもしれないが、
子猫には負担がありすぎて勧められない。
様子が明らかにおかしい時は手術で取り出すことになるが
猫がいつもと変わらないようであれば現時点で出来ることはない。
●をほぐして飲み込んだ物が出ていないか物が出るまでチェックして下さいって言われた。

幸い飲み込んだ日の翌日にそれらしき物が出てくれました。
何事もなく無事に排泄されるといいですね。

570:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:34:18 hwBSzQuv
口内炎が出来ているので免疫ミルクを飲ませてあげたいと思っているのですが
猫用の免疫ミルクはコロストラムしか無いのでしょうか?


571:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 02:41:34 4rOrwMKr
>>570
森永のゴールデンキャットミルクも免疫強化効果あるよ
あと人間用だけどスターリミルクは猫にもおk

口内炎心配だね。エイズの検査した?

572:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 02:48:42 mm2pBzg7
>>566
猫の大きさ(月齢とか)によると思うけと。
うちのは1歳のころにチューダス3~4cmぐらいの鼠のオモチャの外皮
を2×3cmぐらい食べてしまったことがあります。
食欲(旺盛)に変化がなかったので様子見でした。
ただ、食べた後のウンコが全て割箸で分解して調べていました。
運よく翌日の夜のウンコに混ざっていました。

現在何日目かはわかりませんが、食べてしまった日を堺に明らかに
元気&食欲がない場合は病院で調べてもらった方がいいと思います。

『レス立てるまでもない犬の質問』でも腸閉塞が原因っぽいので脂肪した
例がレスされていました。
スレリンク(dog板:123-番)


573:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 07:34:55 H4UnIDBm
>>570
ヤギミルク


574:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 09:43:34 hwBSzQuv
>>571>>573
ありがとう
エイズは陰性でした
人間用でも大丈夫なものがあるんですね
色々少しずつ試して好みのものを見付けてみます


575:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 09:46:10 06QjglHa
(=^・^=)

576:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 12:27:38 sjuPTlXi
>>528 >>564
頻繁に部屋に放せれば、慣れるのも早いよ
脱走の危険さえなければ、隠れられる場所さえあれば、ケージは買わなくても
大きな段ボールハウスでもいいんじゃない?

577:マムータス ◆D.NIKqrbDM
09/11/20 12:41:00 BoNE6XhW
わかりません

578:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 13:00:59 3sOezVTZ
マム 久しぶりだねぇ

579:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 14:24:50 gmUQmKuQ
マムタンだ♪

580:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 17:49:41 NN3yehm3
ノラ猫を飼うことになりました。
飼うにあたって、身内が風呂に入れろ!ペットショップへ洗いに行く!と言ってるのですが
獣医にも見せてないノラ猫(ひとなつっこいとはいえ)を洗ってくれるのかどうか
獣医へ持っていくべきと話しても耳をかさない人間でして
こうと決めたら誰が間違ってると話しても一切聞かずな唯我独尊な人間で
正直困っています。
「ペットショップが駄目なら俺が水で洗う」とこの寒空の中でいいますorz
どうしたらいいでしょうか。
多分、この子はペットショップへ行くと嫌がるでしょうし
初対面の人へ警戒心が強いので大変なことになるのがめにみえてます。
洗ってあげたい気持ちはありますが、家で洗えるかどうかわからないです。

581:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 17:53:11 1npqE9JZ
>>580
> ペットショップが駄目なら俺が水で洗う

キチガイですね。ありがとうございました。

582:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 17:54:32 NN3yehm3
>>581
そうです、キチガイの部類なんです、言ったってきかないんです


583:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 17:56:30 1npqE9JZ
>>582
じゃあそいつに水をぶっ掛ければいい。
ていうか言っても聞かない人間ならどうしようもないだろ。
あなたがネコをなだめつつ風呂に入れるしかないね。

584:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 17:59:36 KJLOWtSo
>>580
身内に愛護動物の虐待は動物愛護管理法違反で
罰金100万以下、懲役1年以下の犯罪行為に当たると教えてあげては。
真夏ならまだしもこの気候で水洗いは虐待以外の何者でもないですよ。

そんな身内は猫に近寄らせず、とっととあなたが
動物病院へ連れて行ってあげてください。

ワクチン未接種のネコはまともなペットショップ(トリマー)なら
他の客(ネコ)への感染の恐れがあるので受け付けてくれませんよ。

585:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 18:20:38 Ryb+kTND
>>580釣りなの?

586:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 18:50:54 UlQ102uA
>>580
獣医でもトリミングしてるとこ多いから、
予約して診察ついでに洗って貰えば?
一石二鳥じゃん

587:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 18:59:35 RCZmshZz
いったい何の話をしてるのかさっぱりわからん

588:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 19:04:52 pu8WHzHb
>>580
野良ならノミもたくさん飼ってるだろうし家で洗うなら現代製薬から出てる
エスミンシャンプー猫用って言うので洗うといいよ

水で洗っても特に問題ないけど猫の体調を考えるならお湯の方がより良いね

589:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 19:12:56 TpNrsT/3
家のメス猫は外から帰ってくるなり鳴きながら擦り寄ってくる
撫でて欲しいのか?と思って撫で回すと気持ち良さそうにする
だけど撫で終わるとすぐ餌の所に行く、餌がないのわかるとまた戻ってくる
そしてまた撫でると気持ち良さそう
これってまさか演技?
お金欲しいからオジサンに体触らせるみたいな・・・

590:469
09/11/20 19:29:43 m1vcVmW9
>>469です
その後その穴から少し匂いのある白い液がでてくるようになってしまいました。
猫が頻繁に舐めているのでティッシュで拭きとっているのですが、自然治癒を望めるのでしょうか?
それともイソジンなどで消毒するべきでしょうか?
病院では様子を見ましょうと言われたんですが、何かそういう症状向けの塗り薬などあるのでしょうか?
よろしくお願いします

591:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 19:59:39 UlQ102uA
>>590
化膿してるときは飲み薬の抗生物質と
塗り薬の化膿止め処方してもらってる
獣医に相談して処方してもらってみたら?
(人間用は絶対あげちゃダメ)
あと、舐めると治るのが遅くなるから
エリザベス付けといた方が良いと思う

592:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 20:00:43 2yYeHjfQ
>>590
人間の薬を自己判断で使用するのは絶対駄目。
実際に猫を見ている獣医さんが様子を見ようと言っているならそうした方がいい。
疑問があるならセカンドオピニオンで他の病院を受診するべし。

猫を実際に見たこともないこのスレの人間にイソジン使えと言われたら使うの?
ちょっと盲信しすぎだと思うよ。

593:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 20:19:18 m1vcVmW9
>>591
わかりました。明日病院に行って聞いてみます
ありがとうございました
>>592
今まで猫を飼っていて皮膚のこんな症状は始めてでどんどん液がでてくるので不安になってしまいました
ありがとうございました

594:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 20:33:49 UlQ102uA
>>593
酷いようなら、ちゃんと病院に連れて行ったげた方が良いよ
暴れて大変かもしれないけど、ちゃんと獣医に見てもらった方が良い

595:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 20:50:31 nvyZYdjZ
2ヶ月の子猫の目の周りにシワができます。
ここ何日か、最初は目の下だけだったのですが、今は上にもできます。

先日、便検査で病院へ行ったときに相談してみたのですが、その時は症状がみられませんでした。
なので先生からは、脱水をおこすと目が落ち窪んだようになることがある。と言われました。

確かに、落ち窪んだようにも見えます。
あまり水を飲まない子なのでその可能性は強いかもしれない・・と思い、
ウェット割合を少し増やし、さらに水を加えてご飯の水分を多めにして与えています。

おしっこは、1日2回~たまに3回、直径3センチぐらいの砂玉になりますが、少ないのか普通なのか・・
とりあえずおしっこは毎日出てるので、水分不足ということはないのかな?と思っていたのですが、
目のシワが日ごとに濃くなっていくようなので心配です。

何か原因に心当たりはありますでしょうか?



596:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 20:55:23 ApNMgU1q
>>593
>野良猫あがりで病院でものすごく暴れ
>かかりつけの動物病院でもいい顔をされないので
コレって病院側の対応にも問題があるかと思います。
うちの通っている獣医は、診察室でどんなに暴れようと決して嫌な表情は
しませんよ。
全てのペットが大人しいって事は無いし、プロなら暴れようが騒ごうが動じ
ないで治療するのが本来。
個人的な意見としてはセカンドオピニオンするのが良いかと・・・

597:595
09/11/20 20:59:45 nvyZYdjZ
>>595の症状ですが一応写真にとってみました。
次に医者に行ったとき症状がみられないようならこれを見せようと思います。
URLリンク(imepita.jp)

やはり脱水の可能性が高いのでしょうか・・

598:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 21:26:50 H4UnIDBm
>>597
ん?ん?? 目の下のクマのような模様のような・・・ これ?


599:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 21:57:15 nvyZYdjZ
>>598
目の下にぴーっと線が入ってますよね。向かって右側のほうが解りやすいかな。
模様じゃなくて、これはシワです。最初は無かったものですから・・

なんだか人生に疲れた人、みたいな感じでいやだなぁ。
元々痩せ気味なのにさらにやつれて見えて、なんだかつらいです。

600:580
09/11/20 22:17:56 NN3yehm3
みなさんありがとう
自分が身内より早く洗う策に出ることにします
動物愛護うんぬんは身内へ話しても無駄なんです
「そんなわけあるか!」とききいれません
やってることに気づかない人で悪いとも思ってないDQNなので
猫の嫌がることも平気でニヤニヤしてやります
自分がガードして守ってやります
ありがとうございました


601:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 22:29:52 mGHK055I
4ヶ月のアメショ♂ですが、何か嫌な事があった時しか泣きません。
あまりにも泣かないので声帯とか大丈夫なのかと心配になってきました。
その子の個性でしょうか。

602:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 22:42:13 iG4WkMkB
個性でしょうね
それと、種類によっても多少違いがあるらしい
シャムの血が混ざってるとよく鳴くときいたことがある

603:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 22:46:21 vqt+3N67
>>601
性格だと思うけど、どうなんでしょうね。
知人のアメショも4ヶ月♂だけど滅多に鳴かないよ。
一方ウチの2ヶ月♀アメショはむちゃくちゃ鳴く。

604:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 22:59:43 d+tVeNU5
うちの猫はシャムと三毛のミックスだけど滅多に鳴かない。
鳴き声に限らず猫種より性格によって様々なんじゃないかな。

605:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 23:03:11 dD+jN1H2
4か月のノルウェージャンを飼ってますけど鳴かないですよ。
2か月半の時、ショップから家までのキャリーの中で、
こっちが怖くなるくらい大鳴きした以降は一度も鳴き声を聞いてない。
ちょっとさびしいですね。

606:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 23:26:11 UlQ102uA
ご飯の時に興奮する奴が1匹と
うんこダッシュする時にウニャニャとか言う奴が1匹と
人を起こす時にニャって鳴く奴が1匹
あとの2匹(全部mix)はほとんど鳴かない

拾ったときは2日間鳴きっぱなしだったんだけどな

607:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 23:32:33 ScA4yhm+
08年の「ミス・ユニバース」日本代表の美馬寛子とされる
女性のSEX動画が流出していることが分かった。

スレリンク(poverty板)

URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)
URLリンク(viploader.net)

608:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 00:01:42 EwBRrlkn
>>605
うちもノル飼ってるけど、うちの子はよく喋るよ。
最初は静かな子だったけど、鳴いた時に返事を返すようにした。
そしたらいつの間にか、こっちが話しかけると相槌を打つように鳴くようになったよw
でも「ニャー」とは鳴かない・・・。
いつも「クルルルル~」とか「キュルルルル~」とかばっかw
ノル語はよ~わからん(´・ω・`)

609:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 01:55:36 TkudAJyn
うちの子もほとんど鳴かない。ア…とかニャ…みたいな鳴き損ないっぽいのが多い。

610:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 02:44:14 7I/uqXfm
>>608
語尾がルルル=ご機嫌だと聞いた事があるよ
ゴロゴロと同じような意味だったとうろ覚え

>>609
千と千尋のカオナシみたいww

611:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 03:47:30 aWgVkm2O
教えこんだら、ご飯~
おはよー~、遊ぼ~だけは人間の言葉で話すようになった!
にゃあとは鳴かないな。

612:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 10:55:45 BY6nmdH7
ウチの猫は、とにかく良く鳴きます。
一生懸命訴えてるような顔して鳴くときは、一体何を言っているのか
知りたいですねw
あと、撫でたりマッサージしたり気持ち良い事をされているときも
クゥー、ウニュゥ、ニーって、仔猫みたいな鳴き声を出します。
逆にブラッシングとか嫌な事されているときには鳴かないで、限界
まで我慢するタイプ。

613:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 11:02:00 6SLBgwoH
うちの子喋るんです~って飼い主が自慢してるのってほとんどがそうかな…って思うのばかりだけど、
たまに本当にその言葉を言おうとして頑張ってる犬猫いるね。
youtubeで見た飼い主:say,mama? 猫mama!は本当に鳴き方工夫して頑張ってた。
ごは~んって飼い主が言うとごあ~んって返す猫もいるね。

614:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 13:00:44 eqsZ44sG
猫をお風呂に入れたのでまだ乾いてなくて今震えていているんですが
これは寒いということでしょうか?

615:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 13:28:41 PGMc0pPG
どこのぬこでも「いや~ん!」はフツーに言うよな?

616:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 13:30:32 pMeYr/vc
>>614
寒いんだよ。
タオルドライをしっかりしてからドライヤーで乾かすか、
コタツが有れば電源を入れて中に入れてあげれば良いよ。


617:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 14:05:36 myztgT3y
4ヶ月の♂猫ですが猫じゃらしで遊んでもノリが悪いんです
でも遊びたい気持ちはあるみたいで部屋中走り回ってます
遊んであげたいんですがノリの悪さにイライラしてしまいます
何か方法ありませんか?

618:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 14:18:32 OLL6JNNT
走り


619:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 14:20:20 OLL6JNNT
走りまわるのが好きなら、ボールを転がしてあげるとかは?
犬みたいに取ってくる猫もたまにいるから、うまくやればそんなこともできるかも。

620:609
09/11/21 14:23:10 TkudAJyn
>>610
そうそう。カオナシみたいだよねって家で話してたw

621:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 14:37:23 eqsZ44sG
>>616
コタツないです・・・ドライヤーも嫌がったので
タオルで包んですっと抱きしめてたら収まりました。
ありがとうございます

622:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 15:30:14 6SLBgwoH
>>615
言う言うw
そこどいて~って持ち上げようとするとそこにしがみつくような格好していや~んとか。

>>621
猫は皮膚薄いから部屋の中相当暖めても震えちゃうよ。
コタツなくてドライヤー拒否ならファンヒーターあるといいんだけど。

623:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 16:10:52 cetvuoUK
>>617
にゃんdaro-光線がむいてるんじゃないか?
ウチはガブガブ噛みたがるから、遊びの序盤にしか使わないけど


624:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 16:19:13 pMeYr/vc
>>617
猫によって好みがあるしじゃらし方がうまくないとなかなか乗ってこない子もいるよ。

わりと食いつきが良いのがちと高いけどプレイキャットかな、
参考までにURLリンク(item.rakuten.co.jp) 。

転がし系ならこれも良いよ、
キラキラボール URLリンク(www.rakuten.co.jp) 。

いらいらせず気長におもちゃを試してみては。

>>621
コタツなかったのね。
なら>622の言うように部屋の中を暖めてあげてね。



625:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 16:34:03 IzF+Xg5g
7ヶ月位の♂猫が、最近同い年の妹猫のお尻の匂いをよく嗅ぎます
これは発情の前兆でしょうか?

626:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 18:17:55 12jJfAZq
>>625
去勢してないとやばいよ。

627:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 19:06:35 8r32Ojtp
かなりヤヴァイから、隔離!

628:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 20:13:02 MlO8CC58
猫の健康診断って、どれくらいの頻度でどの程度詳しくやってますか?
(触診・目視だけか、レントゲン・血液検査まで等)

ウールサッキングの質問をした者なんですが、把握できていない分が溜まっていたら怖いなと思いまして…
いつもはワクチン接種の前に簡単な健康診断だけしてもらっています

629:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 23:45:51 5w5+PKta
こんばんは
先日あるペットショップにて犬猫を見ていたら、
体は灰系(うろ覚えです;;)で、前足後足の膝(?)以下が真っ白で、
まるで靴下を履いてるような子猫がいまして今まで見た猫の中で個人的に一番可愛いなぁと眺めていたのですが、
この猫はなんという種類なんでしょうか?
名前覚えてくるの忘れてしまいまして・・・お願いします;;

630:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 00:11:19 f114eypP
>>629
スノーシューかな?

631:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 00:20:19 busXxwd7
>>629
毛の色と模様だけじゃ猫種はわからん。

その色で普通に売ってそうな猫種だと
・マンチカン
・スコティッシュフォールド
・メインクーン
・ノルウェージャンフォレストキャット

あたりじゃね?

632:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 00:31:43 YdD3e20Z
>>617
うちのは、市販のおもちゃは全然ダメだった。
アルミ箔を丸めたボールとか、
たんなるヒモとか、
100均のパーティーグッズの羽を棒の先にくっつけた手作り猫じゃらしとか
そんなものでよく遊んだよ。


633:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 01:21:14 xytAU3nq
4歳のメス(避妊済み)のことなのですが
どうもうちの子はグルーミングの頻度が少ないように思います。
あまり毛づくろいに熱心じゃないというか・・・
お尻の穴などは自分で舐めるということをしませんし、全身グルーミングもあまり目撃できません。
短毛ということもありここ数年お風呂にも入れてないのですが
ここは思い切ってお風呂に入れてみようかな、と考えています
理由はお風呂上りだと必死に全身を舐めるのでそういうことを思い出すかな?とおもったから。

長文になりましたがグルーミングに関してみなさんの意見をお聞かせ願えれば、と思います。

634:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 01:48:15 zG5NU5KB
>>633
以前飼っていた猫も毛繕いをあまりしませんでした。
なので、2~3日に1度ブラッシングしてシャンプーシートで拭いてあげて、
換毛期(半年に1度)はお風呂でシャンプーしてました。
毛繕いしないと抜け毛が大変だと思いますので、こまめにブラッシングを
してシャンプーシートや流さない(拭き取り式)シャンプーを使ってみては?
また、お尻の臭いが気になるなら、ペット用ウエットティッシュや赤ちゃん
用のお尻拭きシートで拭いてあげるだけでも良いかと思います。

635:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 01:50:01 27OKP077
どこで聞いていいのかわからないのでここで…
2ヶ月前に捨て猫を拾って家族に迎え入れたんですが
この子猫(推定生後4ヶ月)が8才の先住猫を
追い回し、飛びつき、キック&パンチに引っ掻き攻撃を浴びせ
先住猫のお気に入りの場所をことごとく奪い取り我が物顔でくつろいでいます
可哀想な先住猫は逃げ回り、ちょっと物音がするとビクついて飛び起きるように…
このままでは先住猫がストレスで体を壊しそうです
こんな時、どうしたら良いのでしょうか
獣医さんは避妊手術をしたら落ち着くから、それまで待ちましょうと言いましたが
あと2ヶ月も待っていたら、先住猫がどうなることやら…

636:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 01:50:57 busXxwd7
>>633
そういう性格の子なんだろうねぇw
自分の毛づくろいだけじゃなく、他の子の毛づくろいまで熱心にしてあげる世話好きな子もいるし。
短毛だし、完全室内飼いならそんなに心配しなくていいんじゃないかな?
それよりもこまめにブラッシングしてやったりしてやったほうが病気や異常に気付きやすくなるからいいと思う。


637:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 04:45:10 IRsL4U//
>>633
5匹の多頭飼いなんだけど、
一番最後に来た子(1歳メス)は全然自分でグルーミングしない
世話好きな先住猫が2匹(オス)いて、いつも舐めてもらってるから
自分でやるものと思ってないっぽい

638:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 05:11:39 RRmzR7nA
>>635
できるなら部屋を隔離してあげた方が
飛び掛られて毟られたり、ストレスで毛が抜け落ちる先住猫の姿は見てられるものではないし
隔離した部屋でお前は特別待遇でお前の方が大好きなんだよと甘やかす態度を示してやると
多少ストレスも軽減されるよ

先住猫がなにかキャリア持ちだったりするなら余計隔離する事を考えた方がいい
ストレスで発病する可能性もあるしさ

639:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 07:47:02 L4QfuxD5
質問させてください。
最近、うちの猫(2歳)が私が寝る時になると
コタツで寝るのですが、そうすると0時から朝9時頃まで
ほとんどエサを食べてなく手付かずで残ってます。
布団で一緒に寝るとエサはある程度減ってます。
なんでコタツで寝かせると食べなくなるのか不思議で…
何か体調不良とかで食べたくないのか、どの猫もそうなのでしょうか?
コタツを出すまでは夜中も食べてた気がするのですが…


640:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 09:43:21 tt18ux1Z
>>639
単にコタツだと熟睡出来るから途中で目覚めて「腹減った~」となる事がないのでは?
人間と一緒だと寝返りとかの物音で熟睡出来ないみたいだし。

641:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 10:47:03 zG5NU5KB
>>639
ウチの猫の場合ですが、気持ちよく寝れる場所だと食欲よりも睡眠
を取るみたいです。
コタツと同じ部屋にフードを置いているので、コタツで寝てる時は
ご飯の食べ忘れはしないけど、隣の寝室で一緒に寝てると自動
給餌器の動作音がしても寝てたりします。
寒いとあまり動かなくなるので、そのせいかとも思いますよ。
極端に体重が落ちてなければ、様子見で良いかと。

642:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 10:53:54 9jHcpQGY
こんにちは。
様子スレにも画像を貼らせて貰ったんですが、母猫が一週間振りに帰ってきました。
子猫が母猫に近付こうとするのですが、母猫が怒って威嚇しています。
これは子猫の事を忘れてしまったのでしょうか。
また時間が経てば元通り、仲良くなるのでしょうか。
威嚇されても近付いていく子猫が不憫でなりません。
因みに今日病院から引き取る時に、母猫にワクチンを注射してもらいました。

643:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 10:54:57 9jHcpQGY
>>642は避妊手術で一週間入院していました。


644:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 12:32:40 qffKFDlX
>>633
短毛なら大丈夫かもしれないけどシャンプー後に全身舐めるのってかなりの量の毛飲むよ。
シャンプーすると抜け毛の量凄いからね。
うちの猫は自分でやるから触らないで!って怒るから一度舐めるの好きにさせたんだけど、
食欲なくして数日後に大きな毛玉吐いた。
それ以来タオルドライとドライヤーできっちり乾かしてあまり舐めないようにしてる。

645:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 12:37:48 8vDKX5Hc
うちは3歳の時にもらってきたんだけど
1回もお風呂入れたことない。
獣医さんに聞いたら短毛なら入れる必要ないって。
特別何かで汚れない限りは神経質になることもないと思う。


646:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 12:56:38 tuPZdAmo
>>639です。
>>640>>641
PCからなのでID変わってるかもしれませんが・・・
レスありがとうございます。
昼や夜は普通に食べてて体重も減っておらず
毛並みなども変わらず元気もあるので、なんだろうなぁと気になっちゃって。
去年の冬は一緒に寝ていて、今年からコタツを解放したので食べない事が
普通なのか分からず。お二方のレスをみて大丈夫そうだなって思いました。
確かに私は寝返りうつのが多いので一緒に寝ると熟睡できていないから
よく食べ、コタツだと邪魔もなくゆっくり寝れるので熟睡してるのかもしれないです。
ちょっと安心しました。ありがとうございました。


647:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 13:36:05 2oKcaK/8
横からすみません。
夜寝る時もえさを置いておくものなんですか?水は用意してありますが、ごはんは置いてないです。

648:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 14:03:24 iRliCG7C
>>647
私も横レスだけど
時間決めて、きちんとその時間にご飯を食べる猫なら
その方が衛生的だしいいと思うよ~。
ただ、猫は基本ダラ食いだったりするし
小食だったり年とって食が細くなったりして
少しでも沢山食べて欲しい時とかは
置きエサにした方がいい時もある。


649:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 16:22:18 54ztKilA
>>647
置き餌にすると、だら食いが習慣化して尿が酸性になりやすい。
結果、結晶ができて尿が詰まる原因になるので止めた方が良いよ。


650:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 16:49:34 mL2Hlw45
朝、メシを催促される
半分くらい食べる 昼、遊べと催促される
遊びの途中で残りを食べ、まだ遊ぶ気マンマン

お留守番は寝て食べるで、過ごしているみたいだな

651:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 17:12:07 0ZNK5EcD
>>642
どんな様子でしょうか、避妊だけで1週間も入院て長いね。
親猫の子離れが始まる前の手術ならしばらくすれば元に戻るんじゃないかな、
久しぶりなのと入院疲れで気が立ってるかもしれないから、
威嚇が激しいようなら隔離をしてしばらく様子を見てみてはどうですか。



652:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 17:12:36 Qdde55yO
うちには2匹いるけど、夫婦共働きで基本留守がちなので
カリカリをいつも出しておいてる。

食べ方にも個性があって

1匹(オス2歳白キジ)は、
餌が常にあっても食べる時間は大体決まっていて(1日2~3回)、
一度に食べる量は多い。

もう1匹(オス2歳アメショー)は、ちょっとずつ何回にも分けて食べる。
なんとなく、1食を5回くらいに分けてる感じ。
それを1日に3~4回繰り返す。

小分け派は、ちょっと多目に食べるとゲポするので、この食べ方が最適なんだと思う。
この子は明け方にも食べる。朝も食べる。

人がいない日中は、やはり寝てばかりいるのか、餌はあまり減らない。

653:642
09/11/22 17:23:56 9jHcpQGY
>>651
仕事の都合で一週間引き取りに行けず、今日になりました。
今エサを与えた所、二匹並んで食べており、まだ子が構いに行くと怒っていますが、時折母が子のお尻を嗅いでいます。

654:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 17:59:20 qffKFDlX
置き餌にするつもりなくても猫の食べ方ってどうしても置き餌状態になりやすいよね。
朝と晩2回に分けてるけど朝出したのを夕方食べ終わり、夜から明け方まで少しずつ食べて完食する。
小柄で少食で昔からこうだからしょうがないんだろうなぁ。
猫の習性上、いつでも食べられる状態にしておくのがいいって言う獣医もいるんだけどだら食いってそんなにダメなのかな。

655:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 18:18:16 qI6FjdSH
家猫はすでに野生じゃないけど、野生の猫は3日に1回ぐらいの食事ペースって聞いたから
少食なのは「いつでも食べられる状態だから」なのかも。
食べきれない分は砂に埋めて、あとから掘り出して食べるらしいから、そういう意味じゃ
基本がだらだら食いなんじゃないのかなあ。

656:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 18:26:31 qffKFDlX
本当は出した時にいっぱい食べてほしいんだけどね。
でも一気食いすると今度は吐いたりするからうちの場合はちょっと食いでいいのかも。
皿が空だと教えにくるんだけど補充しても確認だけしてどっか行っちゃう。
いつでも食べられる状態を常に維持しておいてほしいようだ。
空状態で放っておくとなかソワソワして気になるみたい。

657:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 19:30:55 rZLa9jtv
実家の猫が、ずっと外出自由の環境で飼われています。
私は結婚して実家を出ているためどうしようもありません。
親の価値観が「猫は自由にさせるもの」ということで、いくら言っても室内飼いにしません。
(実家の環境は、1km先にコンビニがあるくらいで他は田んぼ+農道という感じです。
車通りも激しくありません。)
また、近所の野良猫・外出自由飼い猫も自由に実家に入ってきて餌を食べる状況です。

今まで数匹の実家の猫が事故で死にました。(10匹ほど飼いましたが老衰で死んだのは1匹だけ)
それでも親は「仕方のないこと」といって外出させます。
また、トイレを自宅内に置くのも臭いを理由に嫌がりますので置いていません。

一昨日、今一番可愛がっていた子猫が外で死んでいたそうです。
親を責めました。親も少し弱気になったらしく
「多分よそで迷惑をかけていただろう」と言います。
もしかすると、これからは残りの猫を室内飼いにする気になったかもしれないみたいです。

ただ、今いる猫3匹は子猫の時から外出自由だったため、おそらく外に出たがります。
心を鬼にして、絶対に外に出ないようにしていればあきらめて室内で満足するようになりますか?

今さら残りの猫を室内飼いにしたって、かわいいあの子は戻ってきません。
ですが、せめてこれからは他の猫だけでも守ってあげてほしいです。
どうか、外飼い→室内飼い または 野良→室内飼い に成功された方、アドバイスをください。
お願いいたします。

もし、この文章を読んで気分が悪くなった方がおられましたら申し訳ありません。
今まだ涙が止まらなく、文章も至らない所が多々あると思います。すみません。

658:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 19:36:14 frdhXmt7
遅くなりました。

>>486
そうなんですか、安心しました、レスありがとうございます。
食欲が細いのは心配になりますね。
>>486さんのにゃんこちゃんもすくすく育ちますように。

>>491
いえ、わたしが気にし過ぎたようです、こちらこそすみませんでした。
親子猫を6匹飼っているのに、最近妙に神経質になりまして気にし過ぎたようです・・・。
可愛いですね。
今回保護した子は2ヶ月ほどでしたので、しっかりしてましたが(栄養不足でガリガリでしたが)、親子猫の子供たちを思い出します。
これからもすくすく育ちますように。

>>492
良かったです。
うちの近所にいる野良猫は凄く体格が良いです。
肥満じゃなくて、骨格が凄いがっしりしてます。
これからがまた楽しみになりました、レスありがとうございます。

659:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 19:48:15 frdhXmt7
連投すみません。
>>523
いえ、わたしが気にし過ぎたようなので、、こちらこそ本当にすみませんでした。
そろそろ(と言っても2ヶ月後くらい)去勢についても考えなきゃいけないなあと思っていて、このまま体重が増えなかったら手術出来ないかもと焦ってしまいました。
5ヶ月から体重が更に増えると聞いたので、それを楽しみに暮らしていきます。
レスありがとうございました。

660:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 19:56:06 qI6FjdSH
>>657
まあ、過ぎてしまったことは仕方ないね。
本当に室内飼いが猫にとって幸せなのかは猫に聞かないとわからないし、
答えられる猫もいないでしょう。
でも私が思うのは外飼いするなら、飼い主は「私はたんなる餌係」と思って欲しいかな。

飼い方の切り替えはまさに意思の問題です。一度外に出すと出たがるのは
しょうがないのでそこで心を鬼にできるかどうか、それしかありません。

661:647
09/11/22 22:35:36 2oKcaK/8
皆さんレスありがとうございます。
うちの子も少食でダラダラ食べるので、日中は餌を出しっぱなしです。それでも食べる量は目安よりかなり少ないですが…。
今度病院行くので、ごはんのあげ方について聞いてみます。

662:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 23:39:05 xytAU3nq
今日グルーミングについて質問したものです。
いろいろお答えいただきありがとうございました。
とても参考になりました。

4年も一緒にいてもいろいろネコのことを本やネットで調べてもまだまだわからないことがあって
ネコは奥が深いなと感じます。

>>657
そんな環境でも天寿をまっとうできたのがそれだけなんて・・・
田舎に住んで外飼いしたいな、なんて思ってたけどトンデモなかったな。

663:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 00:16:08 7ebpXbtX
>>661
あ、そうなのか。
時間ごとに食べれてるわけではないんだね。
たぶん、夜置いて…というのは
うちもそうだけど、日中は寝てばっかりでご飯食べなくて
夜とか朝早くにかけての方が結構食べるので
夜置いて朝片付ける…という感じ。
うちも小食猫なので、ご飯出した時に完食できる猫に
憧れている…。




664:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 00:55:54 nd/gccqs
>>663
完食してくれると助かるししっかり食べてるのがわかっていいなと思ってたけど、
よく考えるとドライの給餌量って半分でも結構な量じゃない?
2回に分けてるけど1回分を改めて見ると、これを一度に小さな胃袋に入れるの無理だろうな…と思った。
小柄で少食ならちょっと食いのほうが胃に負担かからなくていいのかもしれないよ。

665:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 01:27:05 SUgZqbCw
>>663
ウチの猫は元野良なので、出したら出した分をその場で完食しますよ。
でも、そうなると今度は食べすぎで吐いたりするので、1日の給餌分を
4回に分けて、時間時間に適量を出してます。
午後と明け方は自動給餌器にセットしてますが、セットする時点で器
の前に陣取り、そのまま食べる勢いになるのが困りますが・・・

ちなみに通っている獣医によると、猫は日中は殆ど活動しないで、夜~
明け方が活発に動くという事なので、夜だけカリカリの置き餌をしてあげ
ておくと喜ぶそうです。
ダラダラ食べについては獣医でも意見が分かれるのですが、ウチみた
いに一気食い→嘔吐をするより良いかも・・・

666:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 02:20:11 mHY3T5vF
>>665
うちも一気食いして吐く、小粒だと余計にかきこむみたい
でも間隔空け過ぎちゃうと胃液をウゲーするから油断ならない…

>>663
うちは、朝6時にちょっと多めに1回、帰ってきて夕方に少し1回、寝る前に1回
休日の場合は午後3時位にもう1回プラスしたりしてるよ
置き餌してたんだけど、節分よろしくばら撒いて食べないとか毎日だった
ウエット出してもダラ食いで、乾燥してダメになったり…夏場だと腐敗が怖くて捨てたり…
なので、完食できそうな量をこちらが出せる時間に分けて、食べない時は下げるようにした

667:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 04:35:31 soHH3l3g
>>657
人馴れしてない野良を家猫にするのと違って出たがるのは環境に慣れるまでだと思う。
必ず去勢してトイレ砂は自然に近いベントナイトから始めて。
タワーで運動できるようにするのもいいよ。
どうしても出たがるならリードつけて散歩。


668:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 05:38:50 yvRh8SxR
>>657
そうか…可哀想にね。。
うちのも元野良を保護した子だよ。
だからとにかく外に出たがった。
何度も玄関ドアによじ登り、鍵を一生懸命カリカリやる。
見てて可哀想でしょうがないし、天気のいい日は外でひなたぼっこさせてあげたいって思うけど、
一度でも外に出すとそれが習慣になっちゃうから我慢してる。
その代わり、室内にタワーを置いたり、クローゼットや本棚で高低差をつけたりと、工夫してるよ。
あとはとにかく1日にたくさん遊んであげて、可愛がってる。
なんか当たり前の事で、参考にならなくてごめん。
ご両親の気持ちが傾いてる、このチャンスが生かせるといいね。
頑張ってください。

669:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 07:28:15 8oQcr6PJ
おはようございます。

生後半年の♂(去勢はまだです)を、一人暮らしで飼っています。年末からお正月にかけて帰省しようと思いますが、遠距離なので連れていく事が出来ません。二泊ほどの留守番は出来るでしょうか。
普段の留守番は、平日(月~金)朝八時半から夕方六時まで。一泊を一度だけした事があります。平日もその一泊の時も特に問題はありませんでした。
どんな用意をすればよいのか等、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

670:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:27:58 7Uuzonqr
>>669
暖房を付けっぱなしにして部屋を暖かく
お水を十分に用意(できれば複数箇所に)し、
餌はドライを自動給餌器に用意、
トイレはかなり汚れるので2台はセットした方が良い

671:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 09:20:49 SeamGSkw
質問お願いします。
うちの子猫3ヶ月(生後数日で拾った子)がご飯を食べなくなりました。
カリカリ、ふやかしカリカリ、子猫缶詰、ミルク全部ダメです。
金曜朝から一舐めしてはやめてしまって…
昨晩ミルクを注射器で1本分舐めさせました。
心なしかアバラが出てきた気がします。

病院が休みなのですが、数時間かけていけるところに祝日診療のところがあります。
今すぐ連れて行ったほうがいいでしょうか。
明日朝、いつもの病院に連れて行くくらいはもつでしょうか。
成猫なら気にしないんですが…
どうかアドバイスお願いします。

672:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 09:55:57 TrYy4+n4
>>671
心配かと思うけど、もし水を飲んでいるなら明日でも大丈夫ですよ。

あとオシッコはでていますか?

673:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:03:30 sUXIeyBC
>>671
食欲が無いだけで具体的な症状が出て無いなら今日は様子見て
明日近所の病院に連れて行った方がいいと思うよ

車で行くのか電車で行くのか知らないけど数時間(往復で5,6時間くらい?)も
移動させる方が体に負担がかかるし、何よりたかが猫ごときの為にせっかく天気のいい
祝日をつぶすのはもったいないでしょ

674:671
09/11/23 10:18:04 SeamGSkw
レスありがとうございます。
多頭飼いなのと、昨日まで日中空けていたため、おしっこの有無が分かりません…
でも水は飲んでいて、走り回ったり喧嘩したりするので、
まだ大丈夫かな…
明日信頼しているいつもの病院に連れて行きます。
お天気はいいですが、
今日はいつも寂しい思いをさせている猫達の下僕として室内遊びに従事します!

675:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:18:12 Oual5Htk
>>671
ここで聞いた事と同じことを祝日診療してる病院に電話して
聞いてみれば?

676:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:57:43 TrYy4+n4
>>674
水を飲んでいるなら、安心ですね。
そうですね、遊びながら排尿の確認をして下さいね。

677:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 11:51:31 Kz2nvq6N
地上波ウマ-(視聴率144%)
スレリンク(ascii板)

>>459
> 犬vsネコ
> URLリンク(www.youtube.com)
> その2
> URLリンク(www.youtube.com)

>>463
> >>459
>
> 最高wwww
> 日本女がレイプされているよおで興奮したwww

>>466
> >>459
> なぜかもの凄く興奮した。性的な意味ではなく。

>>467
> 猫ざまあwwwwもっとやれwww

>>470
> 動画にムカついてる猫オタワロタ
> 猫は可哀想だけど猫ざまぁwwwwwwww


678:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 11:52:42 Kz2nvq6N
>>473
> 糞尿を撒き散らすなど、ただの害獣と化している猫を駆除する動画か

>>474
> この程度の動画で感情を抑えきれない猫好きは犯罪者予備軍と言われても仕方ないわ

>>475
> 猫をぬことか呼ぶ奴はキチガイ

>>476
> 愛猫家ってパチンカス喫煙厨が多いんだよね
> もうどうしようもない

>>478
> >475
> 禿しく同意だわ


679:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 12:21:07 W7HTNvu5
猫は日中ぼっこしないと病気になったりしますか?
うちマンションなんですが、猫部屋が北西向きで昼間に日があんまり入りません。
昼間私は仕事でいないので他の部屋に離すわけにもいかず、土日などしか日中ぼっこさせてあげられないのが可哀想だなぁと思っています…

どこかのサイトで猫は日中ぼっこでビタミンを吸収するみたいなのをみたので、病気になっちゃわないかも心配です。

680:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 12:36:46 26sdJM2I
>>669 すでに他の方がレスつけてくれてますが、
ワタシ自身の体験もふまえて補足しますね。
4日間入院したことがあるんですが、その時は
・エアコンではなくホットカーペットを弱で
・お水は洗面所、お風呂場、部屋、廊下に設置
(1つはペット用の水が循環して流れるやつ)
・カリカリは3つの器にたっぷりめ
・ガスの元栓は閉める
・留守宅室内をライブカメラでチェックできるもの(友人から借りました)
・お気に入りのオモチャをいくつか
これで大丈夫でした。
もちろん、帰宅した瞬間は「どこ行ってたのさ!」ととびついてきましたが。
留守番のお詫びにお土産(何か好物)も忘れずにねw




681:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 12:46:47 nd/gccqs
>>679
ひなかぼっこって打ってるの?
日向(ひなた)ぼっこだよ。

そのビタミンっていうのは人間が日光を浴びることによって合成されるビタミンDのことだろうけど、
実は猫は日光に当たってもそれを合成できずフードで補うべきものらしい。
だから日に当たらないことでビタミンが不足して病気になっちゃうということはない。
でももし日向ぼっこしたいのにできない…とストレスを感じさせてるとしたら
精神的に良くないだろうね。
猫部屋以外に放すわけにいかないってことは悪戯とか危ないことする猫なの?
日向ぼっこができない部屋に毎日独りで長時間いて、他の部屋へ自由に行き来できないってストレス溜まりそうだけどなぁ。
何か事情があって仕方なくやってるならしょうがないのかもしれないけど。

682:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 12:56:32 EPPJQQab
猫と一緒に住むにあたってどんな家の構造や設備がベストだと思います?
室内飼いを前提にするのなら、まず家から外へ逃亡してしまわないようにしなければならないでしょうし、
部屋から部屋へ猫が自由に出入りできるような工夫も必要でしょうし、
また、猫が上下方向へ運動できる設備も必要だろうと思うのですが、どうでしょうね?

683:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 13:10:11 tgodxOI7
あなたは人に聞かなくてもひとりで解決できるよ

684:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 14:09:44 /lrgK2RF
猫の毛って、今の時期生え変わる時期なんでしょうか?


685:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 14:20:28 wSY/6EVa
猫が片足をややびっこひいているように見えるのですが、病院に行くべきでしょう
か?様子を見るべきでしょうか?留守の間に、ニ階の階段の手すりあたりから落下
したのではないかと思って心配です。
歩くことは歩いているし、体に熱や触っても骨折とかはないみたいです。ただいつ
もなら朝はごはん!と騒ぐのに今日は食べに来ず、いつも仲良く遊んでいるもう一
匹の猫が近づいただけで威嚇、キャットタワーの上にいるのでごはんを持っていっ
たら食べてずっと寝ています。

686:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 14:26:53 W7HTNvu5
>>679です。
>>681
レスありがとうございます。
部屋から出せないのはまだ2ヶ月半の子猫なのであまり行動範囲が広くても危険かと思ったからです。(夜や私が家にいるときは好きな部屋を行き来できるようにはしています)
いちおう猫部屋にキャットウォークやキャットタワーはあるんで勝手に上ったりして遊んでいますが、日向ぼっこ(日中って…orz)できないのだけが心配だったんです。


687:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 14:30:34 ra8p28rz
子猫(ほぼ3ヶ月)が食卓に乗ってしまいます。
何か対策はありませんでしょうか

まだ床から直接ジャンプして乗れないので椅子に荷物を置いてみたのですが
上手く隙間を縫って椅子に乗り、食卓に登ってしまいます。
そこで薄めた酢を食卓のテーブルクロスに塗ってみましたが、それでも乗ってしまいます。


688:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 15:01:11 nd/gccqs
>>686
そっか、2ヶ月半ならしょうがないね。
ストレスがどうのと余計なこと言ってごめん。

それくらい小さいうちはゆったり日向ぼっこ楽しむよりキャーって走り回って、
疲れた!って寝るだろうからまだ大丈夫じゃないかな。
日が当たる部屋まで自由に行き来させるのはもう少し大きくなって落ち着いてからがいいだろうね。
ビタミンや体への影響に関しては先に書いた通り心配しなくていいと思うよ。


689:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 15:06:46 JvvAApGJ
子猫って生まれつき免疫が弱い子って早くに死んじゃうもんでしょうか?
最近ウチの周りをウロついてる猫家族の子猫ちゃん達が最初5匹だったんですが、最近2匹なんです…。


690:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 15:14:17 Ovr2T3+9
>>689
野良だと親から病気を受け継いでる場合もある
外だから事故とかカラスにやられたとか

691:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 15:45:11 SUgZqbCw
>>685
動かないのは、足が痛いのだと思います。
トイレも我慢している可能性があるので、病院へ連れて行けるようなら
早めに連れて行ってあげて下さい。

692:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 18:22:50 UXh/bGCN
>>687
食事中に上ったらすぐに、ダメ!と言って下ろす。
何度も繰り返してれば、食べてる時は上らなくなる。
しつけっていうのは物に頼らずちゃんと手をかけないと。

693:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:39:26 sU13AEjI
>>687
昔、多分ここか一人暮らしスレあたりで、同じような質問があって、低い声で『ドナドナ』を歌ってしつけた、
という人が確かいたw

猫関係の著作がたくさんある、加藤由子さんの本で、テーブルにあがらないようにするには…飛び乗ろうとした瞬間に
猫が嫌がる声:例「ダァーッ!」をかけるとやめる。
とあるのであながち間違いではないしつけだと思うwww
ちなみにポイントは
・あがる前に声を出すこと、ジャンプしてからじゃ遅い
・しつけをいれる数日間は一度たりとものせずに阻止すること。
じゃないとテーブルにのると不快な声がするから止めよう、になるはずが、人間がいる時にのると
不快な声がするから、人間がいる時はのるのは止めようになってしまうそうです。
子育てがんばって下さい。

694:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:56:57 sU13AEjI
>>684
うちの猫だと11月頭には冬毛になってた。
夏→冬の衣替えはそんなに抜けない。いつも通り。
ヤバい程抜けるのは、冬→夏の衣替え時。3~4月くらいです。


695:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:57:58 AoPDqwpK
>>657
ウチは失敗例なんですが、参考までに
当時12歳の元ノラ→外飼い猫で、家の建て替えが決まって半年間アパートで室内飼いしました。
移してからというもの、まったく食事をとらなくなり、夜鳴きをし、みるみる衰えていきました。
おもちゃにも反応せず、家具等には乗ってはいけないと思っているのかジャンプもしない。

薬で食欲は戻りましたが、ストレスで死んでしまうのではないかという感じでした。
実家に戻って再び外に出るようになってからは元気を取り戻し、生き生きとしています。

結局のところ、その猫次第です。特に外生活の期間が長い子の場合、難しいかと。
人間の根気でどうにかなるものではないと思っていた方が良いと思います。

696:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 20:02:09 eIaYjESn
>>687
うちは、普通の声で「ダメ」と言ってから猫を降ろしました。
とにかくひつこいです。1、2週間ではぜんぜんききませんでした。
でも、人間が猫以上にしつこく【「ダメ」→降ろす】くり返しました。
いつのまにか、乗らなくなってました。
あまりのしつこさにキレそうにもなりましたが、キレたら負けかな。って
思って、ひたすら降ろしてました。

あと、食事中以外はテーブルの上になにも置かないようにしました。
うちでは、食事中以外は自由にさせているのですが、猫も何も乗ってないと
興味を示さないのか乗らなくなりました。時々パトロールで乗るみたいですが
直に降りてどっかにいってしまいます。


697:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 21:31:20 ra8p28rz
>>692 >>693 >>696
お答えありがとうございます。
根気強く手を掛けるのが一番のようですね。
ドナドナを歌ってみようかと思います
一応乗ったら降ろしてますがなかなかやめてくれないものですね。
降ろしまくるとたまに拗ねたりしますがそれくらいしないと駄目なんでしょうね…。
子育て頑張ります、本当に皆さんありがとうございます。


698:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 22:04:29 TVTY2hYF
うちの猫はなぜかオッサンが痰を吐く「かーーーーっ!ペッ!」
…の、「かーーーっ!」って音が苦手らしく、
いけないクセはこれをやったら短期間で直りますた。

699:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 23:10:24 vHjS2x+5
しょーもないことなのですが、気になるのでお願いします。
我が家のネコ(オス、一歳、去勢済み)が炬燵で寝ていると、あそこがたっていました。
去勢してもたつものなのでしょうか?去勢が失敗したわけじゃないですよね?

700:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 00:04:48 Xj7YO3uR
>>699
普通のことだお。

701:684
09/11/24 00:06:57 +Hxmx4q5
>>694ありがとうございます。
最近、よく吐く(嘔吐物は毛)ので気になってたんです。

702:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 00:19:32 /p3B84eE
>>701
頻繁に毛を吐くのなら、毛玉ケアフードにしてみる方法もありますよ。
体内に溜まった毛玉を吐くのは体の仕組みなので仕方が無いですが、嘔吐は
体に負担を掛けます。
もちろん一緒に胃液が出る訳ですから、食道とかに影響が全く無いとは思えま
せんし、フードで吐く回数が減ればその分猫も苦しまなくて済むかと。

703:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 01:24:02 nb5ApCjO
最も賢いとされている、猫の種別を教えてください。

704:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 01:56:58 zJctD6Nx
種別じゃないがサビ猫は利発な猫が多い事で有名。
長毛やスコティッシュはおっとりして鈍くさいから賢そうに見えないかも。
逆にシャムみたいな良く鳴く活発な猫は賢く見えたりする。

705:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 08:50:09 z8jReUqO
個体差かもしれないけど、5ヶ月前に保護したキジトラは歴代の猫の中でもダントツだよ。
完全室内飼いだけど外に出たがって、掃除してる場所からどの戸が開くか完全に覚えて隙を伺ってる。
玄関のチャイムが鳴るとまっしぐらだし、コップの中の水を飲むのにコップを倒すことも覚えた。
やはり原種に近いからなのかな?

706:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 08:53:39 GDare6gE
見えるってだけならウチの子なんか結構イケてる。
(トムキャットの雑種)
でも中身はがさつやんちゃボーイだ。

707:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 09:00:33 4pYQYq5O
人間だとこたつで寝ると逆に疲れますけど猫もそうなのでしょうか?

708:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 09:50:25 ourm5N8E
今まで見たキジトラ、サバトラ、茶トラは賢い猫多いな。
物覚えがいいし、人が動かしてくれるまで待つじゃなく自分の手でなんとかしようとするのが多い。

709:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 11:26:38 /ps5cMYP
メスの15才の雑種なんですが、最近首を傾げて舌に毛が絡みついているのを
取るような動作をしています。口の中を見ても特に何もないのですが病院につれていったほうがいいでしょうか?

710:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 11:26:39 ezY1k4rY
最近朝寝ているとゴロゴロ言いながら腕に噛みついてきます(´・ω・`)
甘噛ではなくわりと痛いです(´Д`)

嫌われてるのかなと思ったんですが、起き上がって行く所々についてきます

どうしたらいいのでしょうorz

あと余談ですが、朝方耳を舐めてきて感じてしまいます

711:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 11:32:57 TDtKpfFC
頭がいい猫は確かにたくさんいるけど
頭良くて聞き分けがいい猫はまた違うよね
うちに以前居た白猫は床を拭き掃除してたら申し訳なさそうに端っこを通ってくし(足裏が濡れても気にならない猫だったから濡れるのが嫌でじゃないみたい)
飼い主が姉だったんだが姉が帰宅する時間がわかるらしく帰宅一時間前になると
必ず玄関で待ってた。どんなに寒くても病気してても。
ヨダレを垂らすようになりベッドにいつも寝ていたのがヨダレしてからは飼い主が嫌がるのがわかるのかベッドではそれから一度も寝なかったし…。
健気で頭いい子だったよ。ちなみに♂猫でした。
長文ごめん。

712:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 11:35:23 z8jReUqO
>>711
うん、うちのキジはそういう賢さではなく、ずる賢い感じw

713:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 12:18:09 L2/Y8IAs
>>710
質問する時の礼儀を覚えて、絵文字をやめるといいでしょう

714:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 12:24:10 dWmnwL3O
うんこの質問です。

4ヶ月過ぎの雄猫を二匹飼ってるんですが、一匹がトイレにうんこをしたあと5割ぐらいの確立でうんこを踏んでしまいます。
もう一匹は踏んだりしません。
直し方とか対策は無いでしょうか?目が届く時は構えて出終わったらササっと持ち上げて回避させてるんですが、家にいない時や家事なんかしてると踏んで廊下とかがうんこの足跡マークだらけになってしまいます・・・

715:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 12:47:42 QdQawagq
四歳雑種避妊手術済み♀です。
今朝から元気なく、じっとして腹を小刻みに波打たせてます。
なにが考えられますでしょうか?
医者は夕方からなんです。

716:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 13:00:44 QdQawagq
追記
うとうとしている状態で、腹の波打ちは一分間に64回です。

717:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 13:01:48 n19wyph6
↑痛みにたえてるのは間違いないね…
色々検査が必要かな…

718:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 13:03:59 CV0k8Sue
>>712
おーうちのキジもずる賢いよ
人を踏み台にしてタンスに登ったり
足の裏が濡れたら人の服で拭くし、
声色を使い分けたり…まぁそれが本来の猫なのかな

719:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 13:08:40 VXewdt4q
ウチの猫が顔を掻き過ぎて、すぐに傷を付けてしまいます。
折角治りかけてもまたガリガリ→血だらけのループ。

何か対処法は無いでしょうか?お願いします。



720:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 13:14:15 JS2J6DOF
あなたの顔じゃないのよね?

カラーを着ければいいんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch