スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21 - 暇つぶし2ch300:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:04:38 7MS+HJzz
>>298
ウチの地元では他の動物の死体と一緒に集団火葬にするよ
遺骨は引き取れない

有料で遺骨の引き取りができたり、産業廃棄物と一緒に燃やしちゃったりとか
自治体によって違うので電話で直接聞いてみた方がいいよ

301:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:13:39 tQ8ZwSpZ
猫が三日前から声がおかしくなって、時々何か喉に詰まってるように吐こうとするけど何もでないんですが
病院にいってもなんとも無いといわれ薬を飲まされて帰ってきたんですが、どうすればいいですか。
食欲はあります。

302:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:24:46 wSrLMwO4
>>300
ありがとう
火葬ですか、良かった

303:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:27:37 mCWNDA+w
>>301
原因が毛玉ならラキサトーンを与えてみる。
つーか、病院で飲まされた薬って何よ?


304:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:02:20 b6CayTUP
>>293
その仔・・ベンガルじゃくてシャムとかスノーシューでは?
こんな柄のベンガル見たことない。
食が細い仔なのかな?かなりやせ気味だけど回虫もいなくて元気なら大丈夫と思う。

305:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:25:01 tQ8ZwSpZ
>>303
ありがとう。
毛玉で声も変わるんですかね。何日か様子見てラキサトーン考えて見ます。
病院で飲まされたのはよく聞こえなかったんで詳しくはわからないです。

306:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:42:14 9D2R3O4n
>>293
>>304
スノーベンガルのシールリンクスです。
・・って私はこの子にあうまで、ベンガルすら知らなかったのですが(笑)
写真じゃ解りづらいけど、薄っすらとスポットもありますよ。

食は細いと思います。
食いつきは悪くないけど、とにかくちまちま食べます。
やはり、一度お医者にみせたほうがいいかもしれませんね。
お答えいただきありがとうございました。


307:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 18:05:27 b6CayTUP
スノーベンガルなんてベンガルがいるんですね。知らなかった。
ベンガルはシャムやアビと掛け合わせてたらしいので体系的には細身なんでしょうね。

308:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 19:07:15 uL1xFAaK
自分も知りませんでした>スノーベンガル
最近作出されたのかなぁ?
ちなみにこいつはただのキジトラですw
URLリンク(nukoup.nukos.net)

309:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 19:57:12 QKr+m7Cs
そろそろ犬板と猫板に独立したほうがいいんじゃね?

310:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 20:26:53 u/U3qex7
>>309ん?

311:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 20:28:27 uL1xFAaK
犬猫両方飼ってるから、そうなると面倒だなぁ。。

312:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:04:31 9D2R3O4n
>>307-308
スノーは劣性遺伝で生まれると聞きました。作出ではなく、完全に偶然もよるもののようですね。

313:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:08:20 7opEplHJ
もうちょっと大きくなるとスポットがハッキリするかもね
かわゆかわゆ

314:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:21:18 uL1xFAaK
>>312
なるほど
ホワイトタイガーみたいな感じですかな

315:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:03:10 6NwzLVOK
猫(1歳♀)のいるリビングに入る際、お風呂から出た後だと、鳴きながらすごい勢いで頭突きをします。
私は石鹸を主に使っていて、家族はボディーソープ。
頭突きをするのは私だけです、家族は匂いを嗅ぐだけ。
すごく気になってるのですが分かる方いらっしゃいますか?ぜひ教えてください。

316:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:15:59 587LG8Rt
相談です。
14歳になる雄猫を放し飼いしています。
3~4日前から食欲がなく口臭がひどくなり
おしっこをトイレ以外のところでしてしまったり
寝方に異常を感じ、身体もひどく痩せ細ってしまい毛づやもないので
今朝病院に連れていったら、とりあえず貧血状態ということで
血液検査の結果、猫エイズと白血病と診断され
点滴を受けることになりました。
先生の話では輸血が必要との事で、
早くてこの後の午後にでもできるという話だったのですが、
いきなり輸血というのは抵抗があったので
今日はとりあえず点滴だけにしてもらいました。

が、明日と明後日までの点滴で疲れて死んでしまうのではないかと不安になります。
病院では獣医師用のドライフードと缶詰を少し食べたそうですが、
家に帰ってからはほとんど食べていません。
しっかり寝ることもできないようです。
ただ毛づやだけは良くなりました。

ちなみに総額で1万9千円かかりました。
明日と明後日の点滴の分を入れればあと1万5千円はかかりそうで、
輸血の料金は不明です(明日聞こうと思っています)。

経験者の方などいらっしゃいましたら何かレスいただけないでしょうか?
長文を読んでくださりありがとうござい

317:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:28:34 uL1xFAaK
>>316
うちでは7~8年前に続けて2匹亡くしました
最後はやせ細って力尽きるように
それからは基本的に内飼いにしています
あの頃はワクチンなんて思いもしなかったし
悪い飼い主で猫たちには申し訳なく思っています

その罰を今受けているのか
この4ヶ月で2回乳飲み子を拾って育ててます

なんか役に立たない愚痴ですみません

318:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:35:55 Pb0j+93a
>>315
頭突きする方が、猫は相手を好きなんだよ。
嫌いだったら逃げていくから。

319:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:43:07 587LG8Rt
>>317
それはご愁傷さまでした。
老化はどうしようもないですよね。
うちでは昨年末に、
雌猫で、年齢的には若いのに何かのストレスのせいか
急速に老けてしまい具合も悪そうだったので
病院に連れていったら、血栓が見つかり
点滴を受け帰ってきたら息耐えてしまったという経験があるので、
今日雄猫を引き取りに行くのが少し不安でした。
野良出身で人の食べ物に興味を示すので
塩やコショウのついた魚や肉を与えていた自分も飼い主失格だと思います。
放し飼いもあまりよくないとは思いますが、自由にさせてやりたくて
出してしまいます。

猫の世話頑張ってください。

320:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:45:47 waJyzwx+
>>315
①お風呂に入って、自分の匂いが消えた所有物(=315)にマーキングし直している。他の家族はマーキングする程の存在じゃないとか。
②その猫は石鹸の匂いの方がボディソープの匂いより好きとか。
頭突き行為はにゃんこの愛情表現なので好きなだけ頭突かれて下さい。

321:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:51:32 xGt7iq3D
>>315
頭をぶつけてきたりこすりつけてくるのは、子猫が母猫にエサをねだったり
相手にして欲しい時にする仕草のなごりでしょう。
自分の親だと思ってるのだと思いますよ。

322:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:56:31 6NwzLVOK
>>318>>320
315です、レスありがとうございます。
てっきり「くさいからあっちいけ」をされてるのかと思いました。
以前、時間の経った香水の匂いに吐いてしまった程に敏感なので気になっていました。
匂いも大丈夫そうですし、嫌われて無いと思われるので安心しましたw
ありがとうございました。

323:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:58:45 6NwzLVOK
>>>321さんもありがとうございます。

324:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:03:35 gCo6lgQa
>>316
エイズは確か去年あたりに予防ワクチンが日本でも認可されたかと思いますが、実際ワクチン打ってる人みた事ないなあ。白血病も4種、5種混合もしくは単品でもワクチン受けれるけど、体調くずす子もいるから心からオススメできない。
という状況ですので猫エイズ、白血病はお外にでている以上しょうがないといわざるをえない病気ですね。
金額はエイズ白血病の検査だけで普通5000円、その他血液検査がどこまでやったかわかりませんが血液検査は高いよ。点滴は2~3千円くらいか。
あと初診料もあるし、請求された治療費は普通だね。
エイズ、白血病はでてる症状に対症療法していくんだから、貧血がひどくて輸血が必要、といわれたなら、した方がいいと思いますよ。
こわかったら、輸血することのリスクメリットを先生に聞いて自分で判断してあげてくださいね。



325:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:13:12 mpgV8qGB
心配事があるので相談さしてください。

先住猫去勢済み♂8ヶ月。
後輩猫未去勢♂5ヶ月入居一週間。

先住猫と後輩猫が運動会していて先住猫がテンション上がり過ぎて本気噛みして後輩猫がギャッと痛がります。痛がったあとは必ずウーとかシャーと威嚇してなんとか今は怪我せずにきてます。
その勢いで私も噛まれるとマジで痛いです。
これは遊んでる内に加減がわかって来るんでしょうか?
それとも何かしら対策をして噛まないように躾たほうがいいのでしょうか?
そのうち後輩猫が怪我しそうで心配です。


326:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:27:27 zTHp1CRW
>>316
今更かもしれないけど猫エイズや猫白血病の猫を外に出さないでほしい。
近隣の猫に感染させてしまう可能性があるし
発症してしまった猫が外で具合悪くなったまま帰らなくなるかも。
猫自身はいままでと同じく外山出来るとストレスない余生が送れるんだろうけどね。

327:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:27:34 gCo6lgQa
>>325
そういった噛み攻撃は噛まれた猫が痛くて本気怒りしたりして、やがて甘噛みなるものを覚えていくので、
普段の猫ちゃん同士が仲良しなら、猫ちゃん同士におまかせしとくのが、いちばん楽チンなしつけですね。
大怪我にならないよう、遠くから見守ってあげる。

ちなみに単頭飼いで、噛み猫(噛むことが愛情だと思っているふしがある)飼育した時は、
強く噛んだ瞬間つかまえて、痛いよ、でもちゅきちゅきちゅきーってだっこして離さない刑に処してた。
1年位で噛みくせはぼぼなくなったよ。


328:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:30:24 oJ9O2boS
>>324
レスありがとうございます。
猫エイズや白血病の知識が全くなく、
雄ですから外でケンカをして傷を作って帰ってくる事も多く、
感染に関しては仕方ないと思っています。
初診ではないのですが、やはり動物病院は高くつくものなんですね。
明細を見ると血液検査だけで1万円かかっています。
エイズと白血病の検査の為、
女性の妊娠検査ツールみたいなものも使っていました。
点滴は3千円でその他留置針や注射代も。
あまり経済的に余裕がないのでどこまで任せていいのか
ためらってしまいますが、
輸血まで覚悟しておこうと思います。


猫はどうも眠れないようで
手首の包帯を舐めています
今までケガに対しては自然治癒に任せていたので
自分で傷口の手当てをしたいのかなと思います
とりあえず自分も眠れるようゆっくりしたいと思います
不安で長文が多くなりましたが
どうもありがとうございました

329:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:37:18 oJ9O2boS
>>326
ご心配をおかけしてすみません。
調子が悪くなってからは猫も外に出たがらなくなっているし
判断能力も落ちているように見受けられるので、
もう今後は外に出しません。
冬ですし、暖かい部屋で暖かい食事をとって、
ゆっくり過ごして欲しいと思っています。
ありがとうございました。

330:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 01:00:47 gCo6lgQa
いい忘れあった。
白血病の方は発症しても一歳以上の子が持続感染するは10%以下だそうです。
つまり感染しても治る可能性がかなりあるようです。
エイズに関しても体調管理をしっかりして、なにか問題がでた時にきちんと対処していけば、長生きできます。年くって死ぬまでエイズキャリアだったけど、発症しなかった。みたいな話もあります。
あんまり思いつめないでね。

確かにお金がけっこうでていくことになりますので、その辺を含めて、今の状態が落ち着いたら、今後のことを獣医さんと話し合われた方がいいんじゃないかと思います。

あとエイズと白血病は飼育本ならかならずのっているし、なんならそれぞれぐぐってある程度知識つけた方がいいと思います。お医者さんと今後について話す時とか。
余計なお世話な気もします。ごめん。看病がんばって下さい。

331:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 01:38:20 Q6kw9XGo
>>328
猫で14歳なら人間でいえば大往生なんだから安らかに逝かせてあげるのも
選択肢の一つだと思うよ

332:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 12:40:00 etEFlETi
一歳になる長毛の猫で完全室内飼いなんですが、今まで一度も猫草を食べようとしません。
お腹に毛玉が溜まってしまないかと心配で、毛玉ケアのカリカリを食べさせてるのですが、
毛玉ケアだとどうしてもお腹がゆるくなってしまうようです。
できれば普通の餌に戻したいのですが、猫草を食べなくても大丈夫でしょうか。

333:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:10:50 9dgi3o9X
生後2ヶ月半、ワクチンがまだ一回しか済んでいない子猫です。
一昨日から時々くしゃみをしているのですが原因は何が考えられますでしょうか?

盛んに遊び、食事もトイレもいつも通りで元気に見えますが心配です。
猫風邪でしょうか?


334:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:18:59 tnCf11Pi
>>333
時々くしゃみするだけならアレルギー性鼻炎かもね

動物病院で人間と同じような90項目程度のアレルギー検査受けられるよ

335:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:25:21 xq97OFC/
猫の種類で、メインクーンやノルウェージャンフォレストなどは大型と言われていますが、逆に小型な種類はいるんでしょうか?

336:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:38:02 FONz48uf
質問させてください。
3歳のオス猫を飼っています。
去勢はしておらず、完全室内飼育です。
昨日から、頻繁にトイレに行きますが尿がでません。
膀胱炎かな?と思い、今朝病院につれていきました。
膀胱は空で、尿は溜まってないらしく尿検査はできませんでした。
血液検査では特に異常はなかったのですが、このままでないと危ないと言われました。
「家で尿をとって持ってきてほしい」
とのことでしたが
尿がでないのでとろうにもとれません。どうしたらいいのでしょうか?
しばらくしたら尿が溜まってでるのでしょうか?


337:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:46:56 9dgi3o9X
>>334
近いうちに病院に連れて行くのでアレルギーのことを聞いてみます。
慌てて水拭きをしましたが埃っぽいせいかもしれませんorz

お答えありがとうございます!

338:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:57:38 etEFlETi
>>336とにかく水分を多く取らせると良いですよ。
普通の水や湯をたくさん飲んでくれるなら良いですけど、ダメなら牛乳(犬猫用)やささみの茹で汁を与えてみて下さい。
たくさん水分を与えても出ないようなら再度病院でそう伝えて下さい。
膀胱に尿が溜まってないなら他で出してるのかもしれませんね。
昔飼っていた猫は、尿をしないと思っていたら洗面所の排水口にしていた事があります。
お大事に。

339:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 15:12:44 FONz48uf
>>338
ありがとうございます。
水分も全くとってくれませんorz
が、さっきヨーグルトを横取りされました。
ヨーグルトはちょっと違いますかね?(^^;
今もずっとトイレにいるようですが…でません。

もうすこし頑張ってみます。

340:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:09:51 etEFlETi
>>339ご飯を食べるようなら、スープ仕立てやゼリー寄せのウェットをあげるとか、ヨーグルトでもいいから水分を取るといいよ
それも食べないようならスポイトでぬるま湯を口の横から入れてやる方法もあるけど、
無理強いするのは良くないから様子を見つつで。

341:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:22:50 FONz48uf
>>340

なるほど、試してみます。
ありがとうございます。

そうですね!
ちょっとずつ様子見ながらしてみます。

342:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:38:04 8W3h4MdZ
>>339トイレに何回も行きおしっこが出てないなら膀胱炎か尿官結石だよ?
トイレに行く気配がないならどこかよそでおしっこしてる可能性あるけど
そうではなくトイレに何回も行くなら危険です。
おしっこが石で詰まると48時間以内に治療しないと亡くなる危険があります。
膀胱におしっこが貯まってないなら猫はトイレに行かない。
何回も行くのは炎症起こしてるからだよ。

343:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:53:44 +fZNLyd+
猫の抜けた歯ってどんな形をしていますか?
今日何やら白い硬い物を部屋で見つけたんですがこれって歯なんでしょうか?
ちなみに猫は6ヶ月で歯の生え変わる時期です。
URLリンク(imepita.jp)
拾ったのはこんな物でした。

344:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 17:01:53 FONz48uf
>>342

そうだと思ったので今朝病院に連れていきました。
そしたら血液検査をしたあと、
家で尿をとってきてくださいとのことでした。

345:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:11:05 ZSMsJUjv
>>344
うちのはおしっこ取るのは砂にしたのじゃなくてトレー等に液体として取らなきゃ駄目だって言われて、
日中仕事があるしタイミングよくトレーにしてくれるか不安だったから入院させたよ

48時間以内に命に関わるとか何かあったらと思うと側にいた方が安心な気もするけど…
早く何事もなくおしっこ出るといいね。


346:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:14:36 +omdSURH
>>332
無理に猫草を食べさせる必要は無いよ、
毛玉が溜まってもきちんと吐き出すか、
ウンチと一緒に出てくれたらいいだけだからね。

どうしても心配なら毛玉除去用のジェルを舐めさせる方法もあるよ。

>>344
色々アドバイスを貰ってるみたいだからそれを実行して、
明日の朝になっても出なかったらもう一度病院に連れて行ってはどうですか。
採尿出来ないからと連れて行くのが遅れると>342の言うように危ないからね。

それと急にグッタリして状態が悪くなる可能性も有るから、
緊急病院を探しておいた方が良いよ。



347:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:17:33 +omdSURH
>>343
ラッキーですね。
抜けた乳歯ですよ。


348:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:31:14 FONz48uf
>>345>>346

ありがとうございます。
たくさん意見を頂いたので実行します。
今日出なかったら明日もう一度病院に連れていってみます。
ありがとうございました!

349:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:34:22 CVjOE3pg
雌 8歳 日本猫
口の横下に黒い毛が数本生えていました
これはなんなのでしょうか?
完全な家猫でこれといった病気はかかった事はないです

350:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:42:07 QliWx5cy
どうしたらいいか悩んでます。
数日前から具合が悪くなり入院していた子の容態が思わしくなく、
夜間が心配ということで家に連れてきました。
ずっとオシッコを垂れ流している状況で、体温も低くなってます。
暖かい部屋でペット用毛布などかけて暖かくさせたいのに
すぐに廊下や風呂場に行こうとします。
暗いところにいたいのかもしれませんが、冷たい所にいたいように見えます。
何度も廊下にヨタヨタ歩くのも負担だろうし、しばらくいさせたほうがいいのか。
徹底して暖かくしておいたほうがいいのか。
こんなとき、どうすればいいでしょうか?

351:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 19:32:08 qY3zwPyT
すみません、助けてください。

怪我した仔猫を保護しました。
病院で処置をしてもらい、エリザベスカラーをつけています。
足を怪我したため、身体は起こせず寝かせっぱなしです。

この体勢のせいかカラーのせいか、エサをスプーンで口元まで運んでも、
食べてくれません。
どう対処したら良いのでしょう。

昨夜から食べていないし、明日手術なので、少しでも栄養をつけさせたいのですが…。

352:343
09/11/15 19:49:03 +fZNLyd+
>>347
ありがとうございます。
やっぱり乳歯なんですか。
変わった形してるんですね。
見付かってラッキーなので大事に保管しておきます。

353:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:21:33 a7iUO1fa
アドバイスお願いします。

3ヶ月の仔猫を先週保護。
隔離部屋にケージを入れて、毎日少しづつ時間をかけて部屋に慣れさせています。

今日、ケージから出して猫じゃらしで遊んでいたら
遊んでいる途中で急に我に帰ったような状態になり、怖がるような素振りをしました。

声をかけながら抱っこして膝の上に乗せたら、左手首をかなり強く噛まれました。
その時に痛い!!と大きな声を出して、直ぐケージに入れて部屋を出てきてしまいましたが
自分のした対応が、更に人間を怖がらせてしまうんじゃ…と思い、不安になって来ています。

まだ慣れてないからかな、とも思いますが
今後、同じような状況になったら如何したら良いのでしょうか?


354:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:29:26 tnCf11Pi
>>351
手術って全身麻酔かけるんだよね?

手術中に胃の内容物を吐いて気道に詰まらせる場合があるから
前日は何も食べさせないようにって獣医から言われなかった?

355:351
09/11/15 20:33:32 qY3zwPyT
>>354
ありがとうございます。
今夜12時までは飲食可なんです。

356:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:42:48 HRoUg85P
>>350
とりあえず廊下に寝られるようにマットでも敷いてあげて
廊下やお風呂に居たいんだろうから
そこで心地良く寝られるようにしてあげるといいよ
んで病院に電話で状況説明して指示を仰ぐ
入院させてた病院が時間外なら夜間救急に電話してみな
不安だろうけど猫ちゃんのためにもう少し頑張って


357:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:43:17 tnCf11Pi
>>355
そういう事なら

あくまでうちの子の場合だけど食欲のない時はウェットタイプのフードを
鼻とか口の周りに塗るように置いてやるとペロペロ舐めてそのまま食べてたよ

358:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:52:03 xLzlFJrf
>>355
猫ミルクをスポイトであげるとか


359:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:00:17 gCo6lgQa
>>332
毛玉排出用のペーストみたいなのを試したらいかがでしょうか。
うちは短毛なので、そこまでしたことありませんが、多分ペットショップに売っていると思います。
猫草は必要となれば(=毛玉が腹にたまったら)食べるかもしれません。体が必要としてないから食べないのでは。
うちのは喜んでむしりますが、食べません…


360:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:04:27 gCo6lgQa
>>335
小型って区分けがあるのか知りませんが、とりあえずシンガプーラは成猫でも小さいですよ。2キロ~3.5キロ位だそうです。


361:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:07:34 Ejl9YymK
>>360
成猫でうちの5ヶ月より軽いのもいるんだ
うちのキジトラはもう3.2kgくらいある

362:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:21:59 gCo6lgQa
>>361
キジトラは大きくなる子が多いみたい。
うちのキジトラはメスなのに5キロあるし(肥満ではない)、知り合いのキジトラたちもメスでも4キロ後半が多いし、
オスなんかみんなでかいでかい。
譲ってくれた獣医さんもキジトラは大きめの子が多いような事をいってました。

363:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:25:35 Ejl9YymK
>>362
うちのかかりつけの獣医さんは、キジトラは自己管理ができて太りにくい子が多いと言っていました。
どっちを信じれば良いのかw
傾向としては太らなくて骨格が大きいってことかな?
でも大きくなって欲しいとは思ってます。

364:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:03:28 4WSr9b9Z
すいませんおとといから猫が一日三回くらい20~30回ぐらいの連続した咳をします。
明日病院につれていく予定なんですがちょうど咳をしたりとかもしてくれないだろうし、
どのような診断をしてもらえるんでしょうか?
経験ある方おられましたらお願いします。

365:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:25:41 3xpxgj9I
ここでいいかな?

うちのちかくに野良(大きいから成猫)がいるんだけど、
最近寒くなったからなのか人を見るとニャアニャア鳴くんだ。
助けてって言ってるみたい。
私は今まで猫とか動物と関わった事なくてどうしたらいいのかわからないんだけど、なんとかしてあげたいと思って…。
まずは何をすればいい?病院?保健所なんかに連れて行ったら処分されちゃうんでしょ?

長文&スレチだったらごめんね。

366:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:42:08 7h4oBM8T
その猫と関わってどうするの?
一生面倒見てあげられるor里親探してあげる覚悟がないなら
残念ながらあなたにできることはないよ。

367:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:45:31 zTHp1CRW
>>364
咳したら携帯やデジカメで動画を撮って獣医に見せるといいよ。
咳、心配だね。
猫が咳をするのは喘息か心臓の病気の疑いがあるみたい。
大したことなければいいね。

>>365
何歳の野良なのかしらないけどまだ1歳未満で初めての冬なら無事に冬を越せないかもね。
何年も野良やってるなら暖かい場所や餌のありかも知ってるだろうけど
気になって仕方ないなら365が飼ってあげるか、飼ってくれる人を探すしかない。

368:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:48:06 gCo6lgQa
>>349
私獣医じゃないからあれなんだけど、病気で黒い毛がはえてくるとかは聞いたことない。体毛のガラの毛なのかヒゲなのかわからないけど。
個人的にはまっ白い子猫のデコに黒い毛か何本か生えてることはよくあって、成長とともに黒毛が抜け、完全白になる話はよく聞くし、自分ちにもいた。

元気そうなら平気なんじゃないかな。どうしても気になるなら獣医さんに聞いてみるがよろし。



369:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 23:21:19 PzwfXH/u
携帯から失礼します。
本日、生後3ヶ月の仔猫を譲り受けました。
知らない家に来て怖いのか、食器棚の裏の隙間に潜り込んでしまって
出てきません。
家に来てから食事もトイレもせず、鳴いて暴れることもなく、隠れてるだけです。
この場合、無理矢理にでも引っ張り出したほうがいいでしょうか。
母は「落ち着けば出てくるから待っておれ」と言うんですが…
せめて食事だけでもさせたいのですが…

370:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 23:24:30 E9pEyEzO
>>369
母の言うこと聞きなさいよ

371:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 23:42:05 gCo6lgQa
>>369
母が正解。
なんかするとしたら、ねこがアジトにしている近くにトイレとご飯と水を置いといてあげるくらい。
猫が自分ででてくるまで、待っててあげて下さい。

お腹がすけば、人間が寝静まったころ食べに出てきますよ、たぶん。
3日以上立てこもる猫もいるそうですが。
猫が自分でここは安全か、と見極めて、だんだんテリトリーを広げていくので、猫の体調に異常がない限りは見守ってあげて下さい。
あっというまに家中制覇されると思いますがw


372:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 23:53:25 gCo6lgQa
>>365
保健所に野良成猫連れていったら、あっというまにあなたの想像通りです。
連れてきた人が飼う意志のない野良は治療拒否されるおそれもあります。
あとは>>366さんとまったくおなじ意見。




373:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 00:32:49 lIZxga5D
>>353
多分、ご自身で書いているように、猫自身も怖かったんじゃないでしょうか?
噛まれて声を出して暫く放置しておけば、猫も落ち着きますよ。
猫同士のコミュニケーションでも、行き過ぎた行為(噛み付く、など)をした場合は、
怒れば威嚇や大声で鳴いたりしますからね。
なので、仔猫は怒られたと思っているのではないでしょうか?
遊ぶようになったのなら、また時間を置いて遊んであげて、徐々にケージ
から出す時間を増やしてあげて下さい。
それと、怖がるような素振りが見えたら、遊ぶのを止めて、ケージへ戻して
あげて下さい。
抱っこやちょっかいを続けると、逆に恐怖心から噛むと思いますので。

374:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 02:58:10 v3+jJten
携帯から失礼します。

生後八ヶ月の雌二匹(三毛と白)を飼っているのですが、
二匹ともやたら布やゴムやビニール等を食べてしまいます。
そのせいでたまに三毛の方が吐いてしまいます。
ご飯の量を増やしたり、おやつも多めにあげても効果無し。
この間は猫じゃらしを食べて大変な騒ぎになりました。
ゴムやビニールの場合、現行犯逮捕や
見えない所に置いて注意していますが
布はケージ(寝床)に敷いてあるやつなので防ぎようがありません。
もっと食事の量を増やすべきなのでしょうか?

375:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 03:53:51 AqOIUBO1
それ猫草が食べたいんだよ。
毛玉が溜まってて胸焼け起こしてると猫草を欲しがる。
ないとなぜかビニールをシャリシャリしちゃうんだよね。
うちのは食べないけどやたらビニール舐めたがる。

376:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 05:52:50 OsgsswXY
コンビニ袋をやたらとシャリシャリ舐めるのはそういった理由だったのか・・・・
舐めながら袋に入ってゴロゴロうっとり(´Д`*)早く持ち上げろ!催促なんだけど
写真撮ってみたらなんかいじめてるみたい・・・・orz
URLリンク(imepita.jp)

377:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 08:00:02 M9FwZdow
>>376
お、おもちかえりぃいい(;´Д`)ハァハァ

378:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 10:53:21 Ws0YPu1a
最近野良猫から飼い猫にした子がいるのですが
発情したら外に出たがりますか?
夜になるとあおーんあおーんと鳴いてドアや窓をがりがりやって外にでたがります
昨日までは昼間は大人しく寝てるんですが今日は昼間から夜と同じような行動をします
発情しているとわかる他のサインはありますか?



379:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 11:37:51 LVbb90in
>>378
伏せのポーズで おしりを少しあげて、尻尾を大きくフリフリ

380:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 12:17:04 kzNX5k4n
子猫っていつまで母猫のおっぱいを吸うものなんでしょうか?
生後4か月の子猫がいるんですが、まだ吸っています。(ちゃんと固形のフードも食べてます)
母猫がちょっと嫌がってるみたいで気になったんです。

381:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 14:20:44 TH5LEWWB
携帯から失礼します
後ろ足の爪が折れた時はどうすればいいんでしょうか?
病院いかなきゃ危ないですか?
血は点々と床についていますが少量です

先程、押し入れに飛び乗ろうとして失敗してたのでその時かなと…
完全室内飼い ♂ 7歳 去勢済み ストルバイト尿石持ち です
怪我したのは初めてで焦っててすみません

382:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 14:25:13 TH5LEWWB
上げちゃってすみません
落ち着かなきゃと思ってるのに、、動揺しまくりですね

383:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 14:25:38 n0AR8eWX
質問いたします
皆さんの家では季節によって、餌の量を調整されていますか?
例えば、冬は基礎代謝が高めだから、量を増やす等です


384:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 15:00:16 v3+jJten
>>375
猫草は食べさせてます。大体三~五本位。
もっと食べさせた方がいいんでしょうか?

385:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 15:56:17 /UT/HqWe
ロシアンブルー1歳4ヶ月メス避妊済みを飼っています。
昨日アメショー4ヶ月オス未去勢を迎えたのですが、先住猫がものすごく威嚇します。手は出しません。
アメショーはしばらくはケージ飼いしようかと思いますが、先住猫に早く慣れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
新来猫の匂いがついた手で触ろうとするだけで怒り出すので、ストレスで体調崩したりしないか心配です。

386:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:05:05 i/R3gf5A
>>385
参考にドゾ
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

387:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:08:04 i/R3gf5A
>>383
冬は水を飲む量が少なくなって石ができやすくなるから
いつも食べてるウェットの量に水+ゼラチンを追加して
強制的に水分取らせるようにしてる

388:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:12:09 ufqX2a5O
>>383
うちは年中変化なし。
猫の様子見で増減はあるけど。食べ過ぎでゲロ吐くから。

389:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:15:51 i/R3gf5A
>>380
1歳過ぎても吸う子はいる。
親猫がやつれたり怪我したりしない限り、自然に任せれば良いかと
子猫の爪は丸めといてあげてください
>>381
エリザベスつけて消毒
様子をみて膿んでたり変な歩き方をするようなら病院へ

390:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:30:56 RpaDMfMY
>>381うちは人間用軟膏を塗ったら患部舐めてから二時間くらいして吐いて
泡とヨダレ垂らしてすんごく慌てた
すぐけろっとはしてたけどね

まあそんなことしないだろうけど一応レスしときます

391:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:41:21 Ws0YPu1a
>>379さん
そうですか・・背中をなでるとちょっとそういった感じのポーズをとることがあるので
発情しているのかもしれませんね
元野良猫だったので外にでたがってるのかなとも思ってたので
おさまるまでまとうと思います。
避妊手術を考えているのですがしたら発情はこなくなるのでしょうか
ワクチンをうったばかりなのでまだしばらくはできないと思いますが・・・

392:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:50:34 n0AR8eWX
>>387-388
大変参考になります
丁寧な回答ありがとうございました


393:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 17:38:30 /UT/HqWe
>>386
ありがとうございます。
見に行ってみます。

394:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 18:26:37 q9M329JH
>>356
お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
夜間病院には数日前連れて行ったばかりなのに失念してて。
結局は突然苦しみだし、今夜が我が家で過ごす最後になりました・・・。
思い出以外にも、いろんな後悔もあり、涙が朝から止まりません。
でもここで質問したことは、人に聞ける場所がある救いになりました。

395:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 19:45:40 r3A2jIRr
7ヶ月の子猫を迎えて初めての冬です
人間だけだった時はコタツだけで暖房をしたことがなかったのですが、やはり20℃を切りはじめたら暖房をつけたほうがよいのでしょうか?
ちなみにヒーター入りのフードベッドや湯タンポを置いたフリースベッドなどは出してあります

396:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 19:59:37 765ia3gG
うちのネコ(2歳)が
クシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュンと
すごく連続で小さいクシャミするんだけど風邪なんかなぁ・・・
自分の毛が鼻にでも入ったんかな・・・

397:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 20:01:28 765ia3gG
>>395
寒かったら自分で暖かい場所探して丸くなりますよ
猫用ヒーターかストーブなどの前に座布団でも置いていれば大丈夫かと
コタツの中もいいけど、空気は入るようにしておくべし

398:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 20:39:37 obO630U/
>>350
遅レスでもう見てないかもしれないけど・・・

体温が低くなって、本人が冷たい場所に行きたがるのはよくないみたい。
できるだけ暖めてあげないといけないって獣医さんに聞いたことあります。

399:398
09/11/16 20:48:25 obO630U/
>>394さん
ごめんなさい。あわててろくにログも見ず書いたので・・・大変失礼しました。

猫ちゃんのご冥福をお祈りします。。

400:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 20:50:06 r1H7FPg8
>>398
>>394

401:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 20:51:01 r1H7FPg8
(>_<)

402:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 21:18:07 lIZxga5D
>>394
ご冥福をお祈りします。

>>395
ヒーター入りのフードベッドや湯たんぽ置いたフリースベッド、コタツ
があれば、十分だと思いますよ。
湯たんぽでの低温ヤケドには注意して、無人になる時はコタツ布団
の一角を持ち上げて出入り自由にしておいてあげて下さい。

>>396
猫風邪を引いた経験があれば、急に寒くなったので潜伏していた
ウィルスが悪さしている可能性もあります。
病院で診てもらうのがいいと思います。

403:369
09/11/16 21:25:08 Qi6DKKRz
>>370-371
レスありがとうございました。
猫は未だ隠れたままですが、母や皆さんのいうとおり、
気長に待つことにします。

404:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 22:11:50 It9TgwMp
>>391
避妊手術すれば発情はしなくなりますよ。
ただ、きちんと避妊手術しても、発情する猫もいるようです。脳からホルモンがうんたらry(ソース、漫画家うぐいすみつるさんちのまろちゃん)
ごくごく稀なレアケースだと思いますけど一応そういうこともあるということで。


405:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 22:26:58 UYU6C6bU
猫のしつけについて質問です。 


生後6ヶ月のメス猫ですが、この子が叱ってもすぐ目の前で悪さをします。 


例えば、自分(猫)が食事を食べ終わった後で、よく4歳の子供からご飯を奪って食べようとするのですが、それを水をかけたり、大きな音を出して叱っても、脱糞して逃げて、すぐまた戻って同じことをします。 
時には子供を噛んで食事を奪おうとするので、食事の時はケージに入れたりするのですが、大声で鳴いて暴れまわり、ケージから出すと私の膝やベッドで必ず放尿します。  
何か効果的な猫の叱り方はありませんか? 
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

406:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 22:29:20 It9TgwMp
>>394
苦しむ姿を看取るのは本当にキツイですよね。でも猫は病院よりおうちが最期でぜったいよかったと思う…
お疲れさまでした。
今は泣いて泣いてないてかなしい思いをぶちまけてください…かわいかったとこを思い出してまた泣いてください。
涙が渇いたら、虹の橋の話などをよんで、またないてそして、泣き止んで下さい…
いつかまた出会えると思います。

猫ちゃんの冥福祈ります人


407:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 22:34:18 r3A2jIRr
>>395です
回答ありがとうございました
小さい時に風邪をひかせてしまってから寒さには過敏になってしまって…
安心しました。ありがとうございます。

408:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:00:44 R5tfiWG2
>>395
叱るのよくない。まだやんちゃ盛りの猫だからかまってほしい刺激がほしい。
叱っても猫は一時的に怖がるだけで理解しない。
それよりも人間の食事の時間は別の部屋に隔離して鳴いても無視。
猫に先にご飯あげて満腹にさせておく。
お子さんばかりかまってつまらない気分だろうから猫がクタクタになるまでじゃらしで遊んでやって。

409:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:31:10 lIZxga5D
>>405
注意を引きたくてイタズラや悪さをする猫も居ます。
4歳のお子さんが居るなら、なおさら構ってもらいたくて悪さをしたり
するのでは?
悪さしそうになったら猫が怒った時に出すような声を真似て威嚇する
方法が、ウチでは意外と効果が高かったです。
あと、威嚇した後はしばらく放置すると、ダメな事をしたと自覚する
ようです。
でも、普段から>>408さんの書いているように、猫とのコミュニケーションも
大切にしてあげて下さいね。


410:○=( ̄ω ̄)=○
09/11/16 23:35:02 43GW8398
やややんす

411:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:38:03 eLfisC39
>>405
犬と勘違いしてないかい?
1歳未満は、食べたい盛だよ。
ごはんの順序は、はじめに4歳の猫。先輩猫が食事中は、ケージや部屋に隔離。
当然騒ぐけど、食事が終わるまで無視。
先輩の食事が終了したところで、6ヶ月の仔猫の食事。給餌量はパッケージに
書いてある量より多めで桶。
叱る必要はゼロ。

1歳過ぎれば、自分の食欲が分かってくるから。



412:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:40:04 eLfisC39
あっ。
隔離するのは、仔猫の方ね。

413:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:43:06 m4sLWe+6
四歳の子供って、相談者の子供だと思ったんだけど、違うの?

414:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:56:54 0OyUb8tb
うちの子猫。切りたての足の爪の匂いが好きなようなんですが・・
今日お風呂上りに爪を切っていたら、すごい勢いでクンクンと匂いをかぎ始めました。

切った爪の欠片に食いつこうとしたので、慌ててやめさせました。
その後はひたすら、足の指の爪を舐めていました。たまにガブリとw
手の爪には反応しません。あくまで足の指です。(特に親指?)

自分で言うのもアレなんですが、特に足が臭う性質ではありませんし。
しかも、お風呂上りですし・・

足の爪特有の匂いってありますが、アレって猫好きなんでしょうか・・?
それともうちの猫が変態なんでしょうか?

415:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:57:51 0OyUb8tb
あ、爪というのは猫のではなく、私の足の爪です。

416:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:58:33 eLfisC39
そうなの?
なら、もっと簡単。

うちでも、最初の頃は、テーブルに乗ってきて人間のおがずを食べようよと
かなりしつこかったです。
で、自分がやった方法は、普通の声で「だめ」といいながら猫をテーブルから降ろす。
ひたすら、これのくり返し、1、2日では、へこたりません。
キレそうになるけど、体罰はしないで、ひたすら「だめ」→降ろす。のくり返し。
2、3ヶ月した頃から、人間の食事中はテーブルに乗らなくなりました。
興味は、あるようですが、その時は、猫の鼻先に、おかずを近づけて「これだよ」
「にゃーにゃは食べられないでしょ」と言うと大人しくなって、どっかにいって
しまいます。

猫もしつこいですが、人間もこれ以上に根気よくです。
あと、当り前かもしれませんが、人間の食べる物は、猫には絶対にあげてはいけない。
です。味付けとか栄養とか以前に、少しでも上げると、人間に食事中に興味を持って
しまうからです。これを徹底すれば、猫は「あっ自分は貰えない」ってことを解るように
なるからです。

躾は1、2日でどうにかなるものではありません。体罰は猫との関係を悪化させる
だけで、何の解決にもなりません。


417:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 23:59:31 UYU6C6bU
皆さまご意見ありがとうございます。 
4歳の子供は人間です。 

普段から猫が寝落ちするまで遊んでいます。 
威嚇の声もやってみましたが…キョトンとして効果がありませんでした。 

でも、明日も何か悪さをしたらやってみたいと思います。 

皆さまありがとうございました。

418:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:08:53 50e5CELm
三ヶ月の♀です。
部屋の温度が14度前後は寒いでしょうか?
北向きの部屋の為、日が入らず日中でもあまり気温が上がりません。
ゆたぽんを置いてますが、私がいるときは膝の上に乗ってくるので使ってくれているかわかりません。
私のベッドの毛布を畳んである所に時々丸くなってます。
ペットヒーター等置いた方がいいでしょうか?
コードかじりの感電や火傷が心配です。

419:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:15:52 ZF4R25wM
キャットフードのねこ元気について教えてください。
7歳以上と13歳以上のフードの粒と厚さは同じでしょうか?

420:418
09/11/17 00:29:00 50e5CELm
URLリンク(nukoup.nukos.net)
こんな毛布です。乗ってるだけでも暖かいのでしょうか?
こたつを置く場所はありません。今までは息が白くなっても着込んで暖房なしで冬を越えてましたが、猫との初めての冬で不安です。

421:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:36:35 EKxG3EYj
>>420
うっっ。
可愛い・・・・・。

422:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:43:06 qnitRdo9
可愛いすぎてキュンとした。


423:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:50:15 KyqKwUD7
質問です
生後7ヶ月の猫が今朝からカリカリを食べません
普段はがっついて食べています

でも食欲はあるようで、食べようとするけど食べれずに
噛み砕いたカリカリをこぼしているし、
お湯でふやかしたカリカリと缶詰ならよく食べます

食欲があるのにカリカリを食べないということは
歯が折れたとかなんでしょうか?
病院に連れていくべきですか?
もし歯が折れたのならしばらくすれば
またカリカリを食べれるようになりますか?

424:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:50:35 TgcLurI9
なんちゅー可愛さ
美猫だぁ

425:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:52:37 JsVyhN2N
(;´Д`)ハァハァ
留守中の寒さを万全にすればイイんじゃないか?

426:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 01:12:23 65ioO7L9
>>420
美猫さんだね。

ペットヒーターのコードはかじっても大丈夫な作りになってるよ。
でも電気使わない保温マットっていうのもあるから心配ならそっちのほうがいいかも。

427:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 01:16:31 65ioO7L9
>>417
そこまで食べ物に執着するってことは餌足りてないんじゃないかな。
一応給餌量目安って袋とかに書いてあるけど、成長期は多めにあげていいんだよ。
叱り方よりもまずそれを確認したほうがいいかと。

428:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:04:16 6XmBZqpx
去勢手術を終えて2日目の生後半年の猫です

今日ご飯を全部吐きました
普段吐いたりはしません
今急に口からよだれが止まらなくなりました
透明です
5秒ほど口からポタポタやってその間は少し走り回りますがすぐに落ちつきます
それを何回か繰り返しています
口に何か貼り付いている感じで頭を振ったりしますが口を開けさせても何も無いように見えます
手術数時間後に帰宅した時は完全には麻酔から覚めていないようでベロが出たりしていましたが
その時に少し似ています

ヨダレは初日から足らしていましたが、絶食絶水のせいかと思っていました

今日あげたご飯は朝カリカリ、朝から夕方にかけての間に吐いたようなので
夜は胃を休めるためにウェットパウチ半分とカリカリ少量をお湯でシャバシャバにふやかしたものです
お腹に物がほとんど入っていないから吐くのでしょうか?
それから傷口が化膿しないようにと薬をもらいました
カプセルの物を1日一錠です
中身の粉だけ飲ませています
元から甘えん坊でしたが手術後尚更甘えん坊になり、
顔をやたら近付けてくるのは何かが不安だからでしょうか?
今日病院に連れていきますが考えられる原因はないでしょうか
心配で眠れなくなってきました

429:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:08:08 d0hxT86a
人間用のホットカーペットを敷いて弱にしてます。
座布団位の多きさ。
段ボールを箱形にして、下に敷き詰めてますが、大丈夫ですか?
ペット用じゃないので低温火傷が心配ですが、触った感じはそれほど暑くないです。
猫自身も気持ちよさそうですが…

430:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:08:48 wZpf5U9b
生後半年の雄1匹と雌2匹の兄弟猫を飼っています。
雄の子が、他の子の餌を横取りします。雌の子はどちらも雄の子に比べて食が細く、取られたままになっています。
雄の子の方がどんどん図体もでかくなってきて、いつも雌の子をケンカで負かせています。
雄の子があんまりしつこく雌の子に乗っかかったりするので、発情かもしれないと思い、少し早いですが去勢もさせました。
でも相変わらず、雄の子だけがどんどん体も態度も大きくなってきています。
これは単なる性差でしょうか?放って置いて問題ないでしょうか?

431:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 05:50:11 5fg9XLCP
11ヶ月のメスです。
自分が布団で寝ていると、入ってくっついてくるのですが、いつも毛布と掛け布団の間に入り、自分の体に直接くっついてきてくれません。
単なる湯たんぽ代わりでくっついてくるだけで、あまり好いてもらえてないのでしょうか。

432:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 07:07:09 u6RZEuFZ
質問します

今日ウチの猫が携帯の充電器のコードをかみちぎってコードの一部を食べてしまったらしく、先程吐き出しました

吐いた物がコードなので
やっぱ病院で見てもらうべきでしょうか?

返答できたらお願いします

433:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 08:23:25 I0AIQCYF
>猫風邪を引いた経験があれば、急に寒くなったので潜伏していた
>ウィルスが悪さしている可能性もあります。
>病院で診てもらうのがいいと思います。

要するに人間でも猫でもそれが風邪だろうが。


434:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 08:49:35 50epRLEY
みなさんのうちの猫ちゃまはもう換毛期始まりましたか?

435:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 10:36:38 TCkfBmKA
いや、まだだとその猫ちゃまは言ってる
それよりこんな家には居たくないそうだ

436:380
09/11/17 10:52:58 nKHqU3h6
>>389
大変遅くなってしまいましたがレスありがとうございました。
ご意見頂けてすごく安心できました。早速対処したいと思います。

437:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 12:09:37 G22r7sZp
猫が●したあと、すごい一生懸命砂かけをするので、足についちゃったりするんです。
何か対策などありますか?トイレは25×35ほどの段ボールです。ニャンともトイレ買ったのにそっちではしてくれない…。

438:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 12:25:03 u0dUL4Ja
猫が回覧板をもってきたおばあさんがドアを開けた隙に
逃げてしまいました。
元野良猫で家にいついたのをきっかけに飼ったのですが
最近外に出せとうるさかったです
こんな状態のときに逃げたのでもう戻ってくることは少ないでしょうか・・?
家の周辺を探しているのですが鳴き声も姿をみかけることもないです。
以前も脱走したのですが(このときは網戸を開けることができると思っていなかったので
私のミスです)そのときは1時間位したら家の軒下にいました
外を体験した猫は家で飼うとストレスがたまるのでしょうか・・

439:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 13:09:15 b5P5l0mT
>>437
奥行きが短いのかも。
ダンボールトイレが好きなら。
コンビニとかで、缶ビールとかの箱をもらってくるといいよ。
うちは、500mlの缶ビールの箱をつかってるw

あと、年齢がわからないけどまだ小さい猫かな?
砂カケも経験とともに上手になっていくから心配はいらないかと。

440:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 15:20:57 Xs2aueHN
>>430
同胎の子でも雄のほうが大きくなる事の方が多いので、
態度は別にして体の大きさの違いは気にする事ないよ。

食事に関しては雌猫の健康状態が問題ないなら良いけど、
あまりにも横取りされる量が多くて害があるようなら、
♂♀で食餌場所を隔離するような事を考えてみては。

>>431
毛布か掛け布団どちらか1枚だけで寝てみて確認してみては、
どちらにしろ猫からすれば人は湯たんぽだよ。

>>432
食べたコードの量が分かるなら吐き出した量と比べてみて全量出ていれば問題ないよ、
仮に体内に残っていてもウンチと一緒に出てくるのを確認出来ればよいよ。

コードなので有害物質が急激に溶け出す事はないし、
しばらく様子を見て元気なら気にする必要は無いんじゃないかな。

>>438


441:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 15:25:08 mVYy4wlz
これって虐待告白ですよね??

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

回答欄には釣りだと別の人が書き込んでいるけど、質問をした本人が前日に
同様の相談を、虐待はしていない様子で書き込んでいるようです。
前日の質問がこちら↓

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

442:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 17:41:00 9/d0FbmI
とりあえず通報ボタン押しといた。釣りにしても酷い

443:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 17:57:28 u6RZEuFZ
>>440
432です、返答ありがとうございました
様子を見て体調が悪そうだったら病院に連れて行行く事にします

444:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:00:22 0EAdjRfO
萌え猫写真館コンテストでこれはちょっと虐待寸前にならないか?みたいなビミョーな写真があったりする
しかもそんなのが票を集めてたりするが猫飼ってないひとが票入れてるのかな

445:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:36:26 AfsUtH/1
>>441
この程度で虐待だったら日本中虐待犯だらけになっちゃうよ

しつけと称して殴ったり閉じ込めたりエサ抜きにしたりする人って結構いるよ
なんか昔ながらの飼育感を持ち続けてる感じの年配の人に多い気がするね

446:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:39:03 //1/ac0i
>>428
深夜の緊急事態は心細いですよね。
その後どうなりましたか?
早くよくなります様に…

447:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 19:34:28 j6WZf2VO
>>351です。

先日はありがとうございました。
結局家では、哺乳瓶で少量の子ネコ用のミルクを飲んだだけでした。
無事手術も終わり入院中ですが、食欲もあるようなので一安心です。

さて、別件での質問なのですが・・・。

本日猫の回虫駆除の薬を飲ませてもらいました。
便とともに出ることもあるし、虫だけ出ることもあると言われました。

いまいちトイレのしつけができていない猫。
しかも知らぬ間に回虫が出てきたら…。
今日明日だけは、ケージ内に入れておいても良いものでしょうか。
それとも、回虫が出てきても気にしない?
おむつを付けるわけにもいかないし、どうしたら最善でしょうか?

448:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:08:19 ZH80BQcx
二歳半のメス(肥満気味)なのですが、布を食べてしまって困っています
クッション・キッチンマット・ブランケットなど、噛切れる物なら何でも食べます

御飯は一日二食、太り気味なので量はやや控えめ(最低限満足する分は与えています)
気まぐれであまりベタベタする子ではないので、さみしいとかストレスでは無いと思うのですが…
一度は治まったんですが、冬場、暖かそうな布製品を出すと再発してしまいます

噛み癖を直す苦い塗り薬も試しましたが、あまり効果はありませんでした
異食・噛み癖の良い直し方、教えて下さい


449:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:29:23 z+ACe1n7
>>433
人間と違うのは、猫風邪と呼ばれるカリシやマイコプラズマ・クラミジアは
完治しない場合があり、その場合はウィルスキャリアになってしまいます。
そうなると、季節の変わり目や体力が落ちたら症状が出始めますが、毎年
ワクチン接種していれば症状は軽くて済みます。
人間は風邪に罹っても一生キャリアになる事は無いので、同じ風邪という
呼び名であっても人間と猫の場合は違うので注意が必要ですよ。

>>438
多分家の近くに居ると思いますので、探してあげて下さい。
ウチも元野良の猫を完全室内飼いにしていますが、外よりも家の中の方が
安全で快適な場所だと覚えてくれれば、ストレスにはなりません。
それよりも、何度も脱走されてしまうようでは、いつまでも家の中に慣れません
ので、脱走対策をしっかりとしてあげた方がいいかと思います。

>>447
2~3日で駆除されると思いますから、その間は要注意してあげて下さい。
ケージ内に居るのが嫌いじゃない猫なら、近くに見てくれる人が居ない時だけ
入ってもらうようにするのはどうでしょうか?

450:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:44:25 Xs2aueHN
>>448
ウールサッキングでググルと参考になるサイトが見つかるよ。
たとえばここ:URLリンク(www.kao.co.jp)





451:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:12:49 G/w4MfF0
雨の中道路でうずくまっている猫を保護しました
(医者の見立てだと1才くらい?雑種)
下半身排泄物まみれで医者に見せたところ、とりあえず元気だから
きれいに洗ってあげてご飯食べるか様子見て、と言われました
家で丁寧に洗ったのですが、毛に絡まって固まった便がとれません
これはもう切るしかないのでしょうか?

また医師に1週間位様子見てその後また来て下さい、と言われたのですが、
後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。
(医者ではあまりに汚れていたので、そこまで気がつかなかった)
こちらの治療もその時で大丈夫でしょうか?

452:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:43:17 f0cdFPVZ
毛に絡まってるモノはとっとと切ってしまって
医者に診せて、足も痒がりもせず元気ならば様子みるといいでしょう

…って(´・ω・`)
初心者過保護な人多いのか?親として大船に乗るのも大切


453:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 22:49:07 wXsgF4XL
>>451
固まった毛は切って桶。

>後ろ足の毛が大分抜けて地肌が見えていました。

食欲があって、元気であれば、見立てどおり一週間の様子見でいいけど、皮膚が
赤くなっていたり、ただれていたりしたら、1週間をまたずとも、病院で診ても
らったほうがいいかもね。

454:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:02:11 wXsgF4XL
>>452
最初はそんなもんでは?

と、猫ニキビで病院へ行った自分が言ってみる。

455:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:03:07 HJ1JNjGz
携帯から失礼します。
我が家の猫(オス・約3ヶ月・未去勢・家に来て3日)が、私が寝る時に布団へ入ってくるのですが、寝返りをうった際に潰しそうでとても怖いです。
布団に入るだけじゃなく、どうしても私にくっついて寝たいみたいです。
猫はぐっすり眠っているので良いのですが、私が眠れずしんどいです…
猫用のベッドに入れるのですが、悲しそうな顔をして私の顔付近をグルグル言いながらウロウロします。
布団に入れない限りずっとグルグル言っています。
可哀想なので入れてあげるのですが、それだと私が眠れません。
どうすれば良いのでしょうか。
本当に困っています…
スレ違いでしたらすみません。

456:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:08:08 G/w4MfF0
451です
レスありがとうございました
猫に接するのがすごく久しぶりなのと結構ガリガリに痩せていたので
心配で過保護になっていると思います

猫は乾かしている途中でもう半分寝ていましたが、獣医さんにもらった
キャットフードをあげたら勢いよく平らげ、また眠ってしまいました
こちらも一安心して眠れそうです
本当にありがとうございました

457:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:14:00 4s3b/MNb
>>455
あなたがよっぽどのピザでもなければ、猫を気にせず寝ていいと思うんだけど。
人間の寝返りなんて、ボルト並に一瞬で行う訳でもないし、
猫も寝苦しくなったら移動するぐらいの知恵はある。

つか、私は生後2ヶ月から一緒に寝ていた。

458:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:16:15 fWTBRQut
無理を承知で書き込みます。
治療費の内訳と合計金額を提示されました。
動物病院で値引き交渉は可能なのでしょうか。
治療には満足してます。

459:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:17:39 phfdXmZy
>>455
まだ母猫兄弟猫の温もりが恋しい年頃だから仕方がないね。
猫ベッドにソフトタイプの湯たんぽやあんかを入れてあげても駄目なのかな?
寝返りうって踏んだとしても死んじゃう事はないよ。
ギャッと鳴いて逃げるだろうけど、「こいつと寝ると踏まれる」と解れば別に寝るようになるよ。

460:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:37:00 f0cdFPVZ
>>456 
肝っ玉母さんで末永く可愛がってね

>>455 
ノロケにしか聞こえんヽ(`Д´)ノ



461:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 23:51:52 z+ACe1n7
>>458
値引き交渉は、正直した事がないです。
治療に満足しているけれど経済的に支払が厳しい、と言う事でしょうか?
現金支払が大変なら、カード支払にしてクレジットの分割申込みをする
方法もあるかと思います。
また、病院によっては現金でも分割で支払可能な場合があるようなので、
直接病院で相談してみては?

462:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 01:07:58 7KTgIqln
>>455
枕元に猫ベッドを置くのは無理?

463:437
09/11/18 02:00:45 +1XlcTvO
>>439
ありがとうございます。まだ3ヶ月なんですよ。とにかくすごい勢いで砂かけするので●は飛び散るし、自分は神経質な方なので目が離せなくて…。
トイレ広くしてみようかな。段ボールは予備のつもりだったのにメインになってしまって複雑です。




464:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 02:19:51 gckFuu8w
>>450
サイト見ました。原因“早期の離乳”それだー!!
生後一カ月位で捨てられていた未熟児だったので、やっぱり母親が恋しいんですね…。
とても参考になりました。ありがとうございます

465:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 02:33:40 R2d0cC1z
>>463
ダンボールトイレの3方向を箱の縁より高くなるように(高さは猫のお好みで)
別のダンボールで囲いを作って囲ってみるのはどうでしょう。
足に付くのは仕方がないとしても砂や●の飛び散りは防げそうな気が。

猫さんにとってダンボールトイレとニャンともトイレの違いってなんなんだろう。
ドームタイプでドームがちょっと苦手そうなら外してみるとか
砂が嫌ならすのこの上に新聞紙をひいて普通の砂を試してみるとか
原因が分かって使ってくれるようになるといいね。

466:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 03:36:02 EIAGe7Nf
>>454
猫ニキビもほっとくと膿んじゃう時あるしあまりにも大量発生なら病院行かないと。
1~2個で駆け込んだなら心配性すぎるけどw

467:428
09/11/18 05:24:51 dP/whKhW
>>446
お気遣いありがとうございます。
あの後病院に行ったところ、可能性としては手術中に気道を確保するための管が
喉を圧迫していた違和感からでは無いかとの話でした。
下手すると気管支炎になったりする子もいるそうです。
仕方の無い事なのかも知れないですが、結構大きな病院の院長か副院長が手術してくれたのに少しショックです

今まで犬二匹の避妊手術では何事もなかったので不安はありませんでしたが、
やはり手術というのはそれなりに覚悟がいるものなんですね

違和感だか痛みを緩和する錠剤を処方され餌と一緒に食べさせていますが、
夜また一度だけ少しよだれを垂らしたのでよく様子を見ていてあげようと思います

468:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:11:51 +jea4p8/
野良子猫を保護して飼う事にしたのですが現在1匹先住猫がいます
動物病院に連れて行く場合のキャリーは同じものを使用しても問題ないでしょうか?

469:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:40:05 an5mWjwY
猫の横腹のあたりの毛がはげ、皮膚に穴?があき黄色がかった白いものが見えています
これはなんでしょうか?
野良猫あがりで病院でものすごく暴れかかりつけの動物病院でもいい顔をされないので出来る限り自宅で治したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

470:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:40:23 G/Le/NUp
>>468
病院へ行って検査してからの方法が良い。
なにか、病気持ってたとしたら、先住猫に移るからね。

471:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 09:48:36 +jea4p8/
>>470
ありがとうござます
別のキャリーで連れて行きます

472:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 10:48:26 R6QeR/1A
>>471
匂いが残ると思うので、自分は猫毎に別々のキャリーです



473:463
09/11/18 12:00:04 +1XlcTvO
>>465
実は最初ニャンとも使ってて、後から段ボールトイレも置いたらそっちばっかり使うようになっちゃったんですよね。

ありがとうございます。色々試してみます。とりあえず大きい段ボールトイレを作ります!

474:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:21:08 SX38T4mk
ウチのスコ半年♀の胸のあたりにゴツゴツした骨があって、
人間でいう喉仏みたいな形のようなんですが、
これは仕様ですか?

475:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:23:33 Y9kY52JP
仕様です。

476:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 12:49:15 8f0IkVGC
>>469
カメラでできるだけアップした写真を写して持って行く。
皮膚の中ではけっこう化膿してると思うから
できれば連れて行って欲しいけどね。

抗生物質も飲み薬より注射の方が治りが早いし。


477:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 13:19:49 cEqK7vIg
荒らされて困ってる某板からきますた

最近野良猫が多くて困るので、子猫を鷲づかみにし首を握りつぶしました

すぐに失禁し虹の橋を渡ったようです

地域猫の考え方に似てますよね

478:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 14:14:59 ZMdyLJu8
質問です。
五歳くらいの♂猫を保護し3種ワクチン予防接種に行きました。
迷いこんできた時、家の庭で1ヶ月くらいをほぼ過ごし
全然家に帰らないので保護したんだけど首輪していて去勢もされていますしトイレもちゃんとするので飼い猫と思うんですよね。
ワクチン打ちに行ったら成猫だけど保護前がワクチン打ってるかわからないから2回接種した方がいいかもと言われたんですが
やっぱり一回じゃ不安かなぁ?
ちなみに去年の冬は一度もワクチンしなくて外に夜中まで居ても風邪ひとつ引かなかった猫です。
今年の夏に結石治療はしましたが。

宜しくお願いします。


479:ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY
09/11/18 14:31:15 746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。

そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため

これ以外に必要と思われることはありますか?

上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます

親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます

よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう

自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう

480:ヌコタン大好き ◆CVzEefUtbY
09/11/18 14:36:33 746ZtvVA
ここですか
糞愛誤が自分が正しいと勘違いをして居座るスレは。

そもそも猫は人間の為の命でしかない
愛玩のため、食肉のため(中国韓国)、三味線のため、実験のため、保健所の職員さんの給料のため

これ以外に必要と思われることはありますか?

上記に含まない野良猫とは、一番無駄なものです
保健所の職員さんも捕獲義務が無いため、捕獲しません
よって有志による通報で野良猫を減らすことができます

親猫は子猫が死んでも埋葬したりしません
人の敷地内の床下や側溝で死に腐敗しウジや細菌を繁殖させ不快な臭いと大量の虫を湧かせます
また、腐敗した死骸は木造住宅では基礎まで腐食していきます

よって野良猫を発見した場合は、迷惑している旨を伝え捕獲してもらうように問いかけましょう

自治体によっては捕獲器を貸し出してくれるところもありますので、是非地域野良猫を排除しましょう

481:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 14:45:05 RfXMJcjF
>>478
先生によるんでしょうね
家のかかってるところなら、迷わず1回で十分と言われる。

482:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 17:03:36 R2d0cC1z
>>478
前回いつ接種したかもわからないし、脱走してしまった時のことを考えれば
二回目もしておいてあげたほうがいいんじゃないかな。
ワクチンの対象は寒くても風邪にかからないというレベルの病気じゃないし、
かかった時に生命の危険があるからする訳で。
私だったら1回目のワクチンで副反応がほとんどなければ2回目も受けさせるかな。

でも最終的には飼い主の判断だから478さんの思う通りにすれば良いと思う。

483:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:49:27 I2i/SafR
>>361-363を見て不安になりました。
この子はキジトラですか?
URLリンク(p.pita.st)
そうだとしたら小さいですよね?(4ヶ月で2kg)
2ヶ月(医師判断)のときに保護したのですが、体重が500gで少ないと言われました。
それでも一緒に住むようになってからは欲しいだけご飯を与えてますし、食欲も旺盛で1日中食べてる感じです。
立ち寄るペットショップの子なんかを見ると、うちの子は小さいなあ・・・とは感じたりもしますが。
体重増やさせたほうが良いでしょうか?

484:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:10:53 86g4L8v6
>>483
男の子か女の子か判らないけど
♀、4ヶ月、2kg、なら別に普通じゃね?
それに今のまま育ったとして6ヶ月で3.5kgになる計算だけど
(2,000-500)/60=25g/日
2,000+25*60=3,500g


485:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:10:59 L2U+E8kr
最近、アビシニアン♀猫が元気ないです、どうすればよいか教えて下さい。

最初にアビシニアン♀子猫(血統書付)をペットショップで買って
1匹では寂しそうなので、野良猫♂(健康診断して異常なし)を
飼うようになりました。そうしたら、2匹仲良くなって
私のいる時に交尾をしかけたので、野良猫♂の分際でアビシニアン♀に
手を出すとはけしからんって感じで蹴飛ばして御仕置きした後、
去勢手術してやりました。それ以来、なんかアビシニアン♀の元気が
ありません。野良猫♂にもっと御仕置きした方がいいのでしょうか?
それとも新たに交尾相手としてアビシニアン♂を買った方がいいでしょうか?

486:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:24:34 WucqoA2w
>>483
4ヶ月で2kgなら、ちょうどいいと思いますよ。
キジトラだって個体差があるだろうし、何より食欲旺盛なのはいいことですね。


うちの子も、今2ヶ月だけど体重560gしかないです。
見た目も細くて抱っこした感触も、クッタリしたぬいぐるみを抱いてるみたい。
しかも食が細い上に、偏食家のようでとても心配です。

今日、お医者さんで虫下しのお薬を飲ませてもらったけど、家で盛大にゲボしました。
激しく抵抗したため、ちょっと無理やり飲ませる形になってしまいました。
そのせいで、ストレス溜まってゲボしてしまったのかな・・たぶん、生まれて初ゲボかと;

夕ご飯も拒否して、ずっと眠ってます。
ちみちみとしかご飯を食べないので、ご飯にお薬を混ぜる事が困難です。
粉末にして混ぜるか、無理やり飲ませるしか方法はないのでしょうか?



487:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 20:25:10 I2i/SafR
>>484
男の子です。
5ヶ月で3.2kgとレスを見たので、心配してしまいました。

488:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:02:20 ZMdyLJu8
>>481>>482
>>478です。レスありがとうございます。
そうですねー自分なりに考えてどうするか決めたいとおもいます。
参考になりました、ありがとう。

489:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:36:45 4KG1viDv
ちょっと一本は存在しない
この事実を忘れない

490:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:48:23 ulWO+en+
>>486
虫下しの薬は苦くてマズイみたいだから本当に飲ませるのに苦労するね。
無理しないで獣医さんに飲ませてもらったらどうかな?

491:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 21:55:09 D/2K9Aht
>>487
>>361です
自分のレスのせいで心配させてしまってすみません
やはり個体差はあると思いますよ
うちのは他の先住猫やその後に保護した子猫の余りまで食べてますからw

うちのも太ってるワケではありませんが
栄養状態は良過ぎるのかも知れません

保護時は目も開いていなくて体重も100gちょっとしかなく
過保護に育てたかも
こいつです↓
保護数日後
URLリンク(nukoup.nukos.net)
現在
URLリンク(nukoup.nukos.net)

492:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:05:51 6h99K4V+
>>483
懐かしい。
私も4ヶ月の時にそう思っていました。
野良猫の方がよっぽど体格いいので心配でした。
5ヶ月くらいからうなぎのぼりに体重が増えるので心配ないです。


493:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:18:01 vHHXT1bE
>>491
保護数日後でなぜか盛大に吹いた
カコイイぬこに育ったねぇ年賀状に使いたいわ


494:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:20:56 D/2K9Aht
>>493
ありがとう
改めて見ると「何だこの生き物www」って感じですよねw

495:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 22:44:09 gBBcRT05
>>491
はいはい。保存保存…

496:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:01:01 elHb2t2r
質問なんですが、寄生虫の検査をする場合、その猫の●を動物病院に持って行くのでしょうか?

497:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:11:41 D/2K9Aht
>>496
うちのかかりつけは、肛門に棒を突っ込んで調べてました。
病院によって違うかもしれないので、電話して伺うとよろしいかと。

498:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:19:04 elHb2t2r
>>497
わかりました。ありがとうございます!

499:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:47:58 WucqoA2w
>>490
獣医さんに飲ませてもらいました;
子猫にしては珍しい抵抗をするそうで、すごく苦労していました。
もう一度、1回目からやりなおしなわけですが・・また無理に飲ませてもゲボしてしまうんじゃ・・心配です。

もうすこしご飯をパクパクと食べてくれるようなら、まぎれこませて飲み込ませるのがいいのですが・・
そんなに苦いんじゃ、粉末にしてご飯にまぜるのは難しそうですね。

500:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:57:51 R2d0cC1z
>>491
うひょー。かわいい。
うちにも1ヶ月くらいで保護した同じ月齢のキジトラがいるんだけど、
赤ん坊の頃はこんな感じだったのか。かわいいなあ。

ところで猫のしっぽのしましまって先端は色が濃い方になるのかな。不思議だ。

501:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:00:09 0hsGDi3q
仔猫の写真と撮る時に、ペットボトルとか携帯を並べて撮ると後々面白いよ。

502:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:10:28 Hdd80Tqh
私が帰宅した時やトイレから戻った時など、事あるごとに
猫が私を見ながらお腹を出してゴロンゴロンするのですが
猫にとってどういう意味があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

503:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:15:59 tubhWeAR
>>502
「遊んで遊んで!構って構って!」だと思います
♀で6ヶ月以上1歳未満あれば、もしかしたら発情期になってるのかも?

504:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:23:31 0hsGDi3q
>>502
うちは、帰ってきたとき。
廊下でゴロンゴロン。
意味は>>503 +「おかえり♪さびしかったお」かな。
でも、家にいるときはやらないんだよな。
5歳だけど毎日こんなかんじ。

505:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:26:15 RH/ikDyd
>>501
うちは子猫の頃から、四つ折りにした新聞を日付欄が写る様にして昼寝中のぬこ様の横に並べて撮影してるよ
保護して7ヶ月…
日付の流れとともにぬこ様の成長をニラニラ眺める
比較する対象があると、いいよね

506:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:31:43 fUUBa67f
猫のご飯に猫の毛が入ってるのですがそのままあげても大丈夫ですか?
いつも厳しく管理はしているんですがどうしても入ってしまいます


507:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 02:14:18 9H1R7D71
>>500
いつも見てるブログの猫は尻尾の先端が白いな。
背中トラ、腹と首が白の猫。
白い背景だと先端が切れてるように見える時がある。

>>506
ご飯の上にもっさり乗ってるわけじゃないでしょw
心配しすぎ。
猫は毛づくろいで相当自分の毛食ってるよ。

508:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:13:24 51l+lcBM
13歳雄猫の質問です。
1週間ほど前から様子がおかしく、ずっと人目のつかない所(脱衣場)に寝ています。
今の状態で変わったところは、
・外に出なくなった
・餌を少量しか食べなくなった
・黒い服で抱っこすると、
細かいフケ(皮?)のようなものが
たくさん付く(見える)。
・ポッチャリ猫だったのに今は
ガリガリに痩せてきている
・呼吸が荒く(速く)なった。
こんな感じです…トイレも
脱衣場にされます。
近くに動物病院などはなく、遠くへ行く足もなくて行くに
行けないでいます…。駄目な飼い主でごめんなさい
何かの病気なんでしょうか。それとも老衰でしょうか。
長々と申し訳ありません。

509:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 07:45:37 IXpJecIs
>>508
外出する猫なら、最悪、猫エイズ、猫白血病などの怖い病気かもしれない。
つーか、明らかに具合が悪いんだから、老衰?なんて言ってないで早く病院へ
連れて行って上げて下さい。


510:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:36:30 CZ5H1hgO
>>508
自分が80歳だったとしてそんな状態になって苦しいのに、
家族から「老衰だよね」とか「足がないから病院に行けない」って言われて
何もして貰えなかったらどう思う?

511:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:37:46 QrUoXZev
>>510
でも偶に死んでもそのまま放置してたって事件あるよね

512:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:48:22 TYSdAA9j
>>511
年金欲しさとかでね

513:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 09:59:25 4FZ9RJqp
葬儀費用無くてとかね

514:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 10:03:42 4FZ9RJqp
>>508
つーかさ
運んでもらえるか、タクシー会社数社に電話して聞いてみなよ

515:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:10:16 PMaKcFDS
>>508
っつうか、どうしたいの?
病院にいけないって自分で決めちゃってるのに、ここで何か聞いてどうするの?
13歳じゃ、今の時代老衰でも無いでしょう。
まあ、外に出してるなら老衰かもしれんけど…
どっちにしたってみんなが「病気だから病院行け」って言っても「行けません」でしょ?
しょうがないよねって言って欲しいだけ?

516:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:18:18 rY4/IVeK
>>508勇気をだして!
行かない後悔よりも
行って努力したという行動のほうが
亡くなったとしても後で思い出した時に後悔が違うと思う

命の重さよりも
優遇される出来事ははないよ

517:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:30:35 VbXHO4hj
病院行け!としか言い様がナイ
何も出来ないなら、覚悟を決めてせめて最後まで付き合ってやれ

518:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 11:56:45 nH6CY+56
猫は寒いのが苦手だと聞きますが、冬は何度くらいまでなら耐えられるんでしょうか。
家猫で生後半年です。

私が暖房がキライなんで、ほとんど付けないで部屋の温度は今は日中で18~20度くらいです。

519:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 12:24:43 9H1R7D71
>>518
日中はそれくらい温度あれば大丈夫だけどそのまま寝るには寒いかもね。
寒いの苦手だけどかなり気温低くても耐えることは耐えるよ。
見てるほうがかわいそうになるくらいきっちり丸くなって寝ようとするけど。

ペットベッドやクッションを寝床にして上からフリースをかけてやるとか、
ドーム型クッションがあれば自分の体温で温まりながら眠れると思う。
それでも寒がるようならペットヒーター敷いてやるとか、電気が嫌なら電気使わない保温マット敷くとか。
夜はもっと冷えるだろうけど布団に入ってくる猫なら大丈夫。

520:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 12:35:50 9H1R7D71
追記
過剰に暖める必要はないけど暖房陣取って幸せ~って顔でゴロゴロ喉鳴らしたりのびのびしてるの見ると、
猫にとって暖を取るのは至福の時なんだなとつくづく思うよ。
あんたいくらなんでもそこ暑いでしょ!ってどかそうとしてもいや~んって言うもん。
一度そんな猫見ちゃったら暖めずにいられないかもw

521:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:01:50 9euo6zfH
ド田舎だと、動物病院もないし、猫が外に出るのも普通だったりするよね。
>>508
その状態なら、ほうっておいたら確実に死だと思うよ。
そこの地域に暮らす猫の寿命とみなしてそのまま見守るか、がんばって遠くの病院まで連れて行くか、どっちかしかないんじゃない。
ド田舎なら自家用車あるだろうから遠くへ行く足がないってのはおかしいのでは?
とりあえず動物病院に電話して、状態を話してみるという手もあるけど。
どのくらい親身になって対応してくれるかはわからんが。

522:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:13:46 rY4/IVeK
>>520
そうなんだよね~
うちも日中は気温高めだからストーブ消したいんだけど
ご飯や水飲んだ後、点いてないストーブの前に座ってストーブ見つめてるんで可哀想になってつけちゃう
あったまってお腹出して寝るのが可愛いし
癒されるし暖房代高くなってもしょうがないかなとおもってる

523:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:20:58 HflKHs9+
>>487
キジトラメス5キロオーバーの飼い主です。
うちのは、4ヶ月2キロ、7ヶ月で避妊手術受けた時は2.7キロ、とやはり少し小さめ、少食でしたが
1歳半くらいまで成長を続け、大きくなりました。
自分のレスで不安にさせてしまい申し訳ありませんでした。


524:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:24:11 ULcDKJAJ
野良猫への餌ヤリは絶対にするまいと誓っていたが、この前、出来心でやってしまった。
美味そうにむさぼりついていた。猫が完食した後、頭なでてやろうとしたら、猫パンチしてきた。
でも、威嚇の声はだしていなかった。野良公は何をおもって、猫パンチを炸裂させてきたのかな?
普段はおとなしくて、ナデナデしても微動だにしない人馴れした老猫なんだけど。


525:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:38:24 LU+cfT8p
>>524
餌をもっとくれって事じゃないのかな?
恐怖を感じたり、触られるのが嫌なら逃げ出しているよ


526:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:45:27 fUUBa67f
>>507
身内にも言われたのですが・・w

ありがとうございました

527:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 14:38:54 KVWcBYkg
525様 ありがとうございました。

528:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 15:17:14 bozceT0Y
元野良2ヶ月の姉妹二匹をボランティアの方から譲って頂きました
家に慣れるまでと言うことで保護先で使用していたゲージをお借りしています。
在宅中は扉を開け放し様子をみていますが、二匹とも警戒心がつよく
一匹はじゃれた拍子に外にでる事はあっても、我に帰った瞬間怖くなるのかゲージに戻ってしまうし
もう一匹は人がいると一番上の段から降りてもきません。

こんなに怖がりの子達は初めてで少し戸惑っています。
いずれ勝手にゲージからでてくるでしょうか?それとも何かした方が良いのでしょうか?
似たような経験をされた方がいたらお教え頂きたいです。

529:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 15:23:07 hiD1OYfu
仕事先でノラ猫が5匹産んで、苦情がひどいので全部家に持って帰ろうと思って子猫3匹だけ捕獲できたので持って帰ったのですが、気づいたら全部家から出てどこいったか分からなくなってしまいました。
産まれて6週間くらいの子猫なんですが、この寒空の中生きていけるのでしょうか?
車などの通りは少なくて、少し田舎なんですけど。

長文すいません

530:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:00:52 wZs4Dnut
>>529
荒らしだと思うがいなくなったってどういうこと?
外飼い話題はスルーがルールですよ。

531:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:18:07 hiD1OYfu
>>530
荒らしじゃないです。子猫3匹は自分の部屋に監禁してたんですが、ふすまを破って出たみたいです。
最終的には親も残りの子猫も持って帰ろうと思ったんだけど。
子猫捕獲する時に親猫が自分に飛びかかってきたんですけど、すごい愛情だなあと思って おまえもあったかいとこ住ましてやるからな!とか思ったのに親猫に申し訳ないです…

532:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:37:33 gbQdBYRz
至近距離で目が合うたび顔に鼻をくっつけてくるんだけど、何の意味があるの?

533:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:46:38 IXpJecIs
>>532
猫の挨拶
鼻チューは、本当は口の臭いを嗅いでいるらしい


534:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 16:51:31 MnP1gPuL
>>528
家に保護から2ヶ月の、生後5ヶ月位の元野良がいます。
まず離す部屋が、安全だと思わないと、安全なケージからは
テコでもでなかったです。
人が居ない状態で、自由に遊ばせる事を繰り返せば、人が居ても
出てくるようになりますよ。
ウチはようやく、ケージから抱っこ出来るようになりましたが…
部屋に離したら、猫パンチに触れる位で、警戒して逃げ回ってます。

535:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:16:16 51l+lcBM
>>508です。何も考えずに書き込んでしまって本当に申し訳ありません。
解答をくださった皆様ありがとうございます。それと、ごめんなさい。
どうするかは決まりました。親に相談した結果です。
病院には連れて行かない事になりました。
どうしてこうなったのか、長くなるので控えます。
この結果に、私は後悔していません。
ご迷惑をお掛けしました。

536:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:29:26 xynPrLqx
>>533
横レスだけど。
しらなかった。メモしとこ。猫は面白いな。

537:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:30:14 rY4/IVeK
>>535
何があったかわからないが残念
だけどあなたが一番葛藤があるだろうから
猫ちゃんが早く苦しみから解き放たれますよう祈るしかない

538:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:39:20 7IBZQ+1p
一人暮らしで猫(♀7ヵ月避妊済)を飼っています。
最近猫が退屈そうで、私の顔を見て鳴くことが増えました。
じゃらしなどで遊ぼうと思っても反応が薄く、遊び相手に二匹目を迎えようか迷っています。
1Rで猫二匹は可能ですか?また、猫同士の相性を見るのに、どのくらいの時間が必要でしょうか?
一緒に暮らすことがストレスになってしまうのは可哀想なので…


539:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:04:33 4FZ9RJqp
>>535
本当に残念
もう猫飼わない方がいいよ

540:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:06:50 QrUoXZev
>>538
不可能ではないけど
それと相性とかも一緒に暮らしてれば自然な関係ができると思いますよ
それこそ殺し合いの喧嘩までするほどの相性の悪さじゃなければ時間が経てば自然に仲良くなる

541:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:14:18 gL/h7lLi
>>538
一人暮らしの初飼いで2匹目、止めといた方がいいんでない?
相性悪かったら手放そうとしてるけど、一人暮らしの2匹目お試し飼いとかあるのかね?
ちなみに1Rって何かね?
?ばかりですまんね

542:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:18:44 CZ5H1hgO
>>541
ワンルームってことだと思う。

543:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:35:25 cbV8VS02
>>538
1Rってどれくらいの広さなのかな?って
いくらでも可能だとは思うけど、退屈そうだから遊び相手を…と言われると
その心構えで大丈夫か?と心配になるわな(´・ω・`)

544:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:15:24 LU+cfT8p
>>538
私の事例が参考になれば…
自分は独り暮らしで、実質1Rの1K40㎡で二匹飼っています
先住が9カ月虚勢済♂で3ヶ月♀を迎え入れました
引戸があるので、1週間の隔離後に引き合わせました
今では仲良くなりましたが、隔離中に新入りが怯えて大変でした
猫を飼いたがっていた友人に、飼う前から、万が一相性が悪くて
どうしようも無い場合は、代わりに飼ってもらう様に御願いしていたのですが、
落ち着くまでは夜も眠れず、葛藤と反省の毎日でした


545:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:21:52 /VZIqCp0
>>538
1Rでもいいが、はじめはお互い慣れる為にゲージ必須
先住と仲良くなれるかお試しさせてくれる場合もある
詳しくは↓のスレを見てね

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

546:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:24:14 4FZ9RJqp
よく間違えてる人がいるけど
ゲージじゃなくケージな

547:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:36:00 cbV8VS02
相性はあるから大変
先住が10歳♀。2ヶ月で引き取った♀がお転婆で大変だった
仲良くなるのに一年以上かかったよ
先住には母性本能が皆無なのに、新入りは母と仲間の愛を求める

やっとクールな関係に共存出来てるが、先住は背中にカサブタだらけ


548:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:38:31 LCsxu9Qz
ショップとかでもゲージって表記してるとこ多いけどな

549:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:42:07 /VZIqCp0
先住がまだ子猫みたいだから仲良くなりやすいかなとは思う
うちも 大人先住に子猫が馴染むまでは
先住がピリピリして半年はかかった
子猫先住に子猫が入ってくるのは楽勝

550:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:55:30 8d5G141d
>>535
病院に連れて行くだけが善ではないよ
病院に連れて行ったことを後悔する人だっているはず
少なくとも最期を自分の好きな場所で迎えられるわけだから
もしお別れが近いようなら、最期はずっとそばにいてあげて欲しいです

551:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:01:55 3RR9Yct/
>548多分ショップが。。。。
ケージ:収容、カゴ
ゲージ:基準器

552:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:34:51 7IBZQ+1p
>>538です。
皆様アドバイスありがとうございます。
多頭飼いについて少し安易に考えていたかなと反省してます…
新入りが増えることでさらに猫との生活が楽しくなるかなーという理由なので
お互いの相性や仲良くなれるかなど、飼ってみなければ解らないことだらけですね。
お試し飼い、多頭飼いスレなど参考にしながらも一度よく考えてみます。


553:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:47:16 kinIGfj3
叩かれるのを覚悟で相談させて頂きます。
一歳二ヶ月の♀と四ヶ月の♀を飼っています。
もちろん両猫とも可愛いし、大切だと思っています。
でも、どうしても先住猫の方に愛情が偏ってしまい、何をするにも優先してしまいます。
四ヶ月の子も自分に懐いていおりベッタリなのですが、その子がいると先住猫が寄ってこないので、つい同居している妹に任せたりしてしまいます。
猫好きの友人に話すと、猫が可哀相と言われ、凄く落ち込んでいます。
皆さんは、先住猫と後から来た子に愛情の差はありますか?また、どうすれば同じくらいの愛情で接する事が出来るでしょうか?
友人には、里親さんを探す事を薦められて悩んでいます。


554:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:57:51 8xYeDdFM
先住をちょっと優先して大切にすることは多頭飼いでは
悪いことではないし珍しくもないことだと思うけど。

ハーレムじゃあるまいし愛情を同じように注ぐ・・・とかは
無理に考えなくてもいいんじゃね。

子猫だから成猫よりじゃれついてくるのが目に付いてるだけの予感。
じきに慣れたり落ち着いてきたら気にならなくなってくるのでは。

どうしても気になるなら週に一回程度子猫と密室でこっそり存分に
じゃれ合うデーを設けるなりして憂さを晴らしてみては。

555:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:11:22 D6bbGPu4
>>552
新入り猫を迎えれば、先住猫の相手にはなるでしょうが、2匹になると
言うことは、簡単に言うと飼育費用も倍になるし、環境(トイレとか)も
2匹分用意する必要が出ますよ。
2匹とも最後まで責任を持って飼えるという自信や経済的な余裕が
無いのであれば、新しい猫を迎えるべきでは無いと思います。

>>553
多頭飼いする(している)場合は、先住猫を優先にするのが基本なので
今の接し方で問題は無いかと・・・
多頭飼いの専スレで経験談を聞いてみては?

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

556:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:11:33 QrUoXZev
うちの場合は先に来た5ヶ月をおろそかにしちゃってる感じ。
新しく保護した子はまだ1ヶ月ちょっとなので、どうしても手がかかるからね。
5ヶ月には悪いと思いつつ、子猫の世話をする時はキャリーに閉じ込めちゃったりするな。
世話の邪魔をしなければ、そういうこともしなくて済むんだけど。

でもその5ヶ月が来たことで、10歳くらいのと15歳くらいの先住はもっと迷惑を蒙っていると思うけどね。
済まないとは思いつつ、、里親が決まるまで我慢してもらってる状態です…

557:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:49:44 iZ5mu+gE
2ヶ月前に1歳の雑種雌猫を貰いました。

22歳と12~1歳の陸亀もいますが
猫が亀エサのたまのごちそうのメロンやスイカを一緒に食べます
常食のキャベツは見向きもしません。
猫にメロンとスイカは大丈夫なんでしょうか?

自分の持ってる猫の飼い方の本で、与えていけない物にはあがってないし、
獣医さんは、ほとんど水分だから大丈夫だけど、他にも人間と同じものを食べたがるなら注意と言っていましたが
セカンドオピニオン的な意見も欲しいので、どうかお願いします。

558:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:06:05 142Nf2a4
猫がオモチャのネズミのしっぽを食いちぎって
食べてしまったみたいなんです。
その翌日くらいからあまりお水を飲んだりしなくなった気がするのですが
しっぽを食べたせいでしょうか?
うんちで出た気配もないのですが、病院へ行ったほうがいいでしょうか?
病院でどんな治療をされるのでしょうか・・・?

559:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:07:06 XYZ9G0qs
>>557
栄養的?には問題はないと思うけど。
躾的には、猫は猫の餌のみを与えた方がいい。
自分(←猫)以外の餌や食べ物をあたえると、味を憶えて
ゴミ箱や台所に生ゴミを漁ったりするようになる可能性も
あります。

あと、カメのことはよくわかりませんが、カメのかじった食べ物からの
感染症や病気も心配です。

560:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:15:55 ApNMgU1q
>>557
ウチの猫ではありませんが、メロンやスイカを食べる猫の話は本か何かで
読んだことがあります。
猫の害毒になるようなものは入って無いとは思うし、実際に食べている猫が
それが原因で病気になった等の記載が無かったので大丈夫だとは思い
ます。
ただ、糖尿病を患っている猫は果糖を与えてはダメだと聞いた事があります
ので、最低年1回は健康診断で体調や病気の確認をしてあげて下さい。
また、メロンは匂いも強いので、処分した皮や種部分の匂いでゴミ箱を漁ら
ないように注意しておけばいいかと思いますよ。

561:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:22:54 ApNMgU1q
あ、被りましたね・・・
失礼しました > >>557>>559

>>558
誤食した物の長さが分からないのですが、短い物ならウンチで
出てくると思います。
元気が無い、食欲が無い、嘔吐や吐きたそうな様子がある、暗い
場所でうずくまる等の他症状が無ければ様子見でいいかと。
病院ではレントゲン撮影して胃腸の詰まった部分が無いか確認
すると思います。
腸の閉塞が起きている場合は手術になるかと思いますが、詳しく
は直接病院へ電話でもして相談してみては?

562:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:36:30 CdTSvrVe
今週末に去勢手術を控えた♂猫がいます。一緒に飼っている♀猫(避妊済み)への
性行動が激しくなってきたので、このタイミングかな、と思い去勢することにしました。

しかし、この段になって一度も射精せずに一生を終えることに感慨深いものを感じてしまいます。
わたしが射精に導いたりすることって可能でしょうか?

方法も含め情報をいただけると嬉しいです。

563:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:46:58 iOaz8oFQ
>>562
猫にとって射精することが快感なのかは分からないけど、
知らないなら知らない方が幸せってこともあるんじゃないかな。


564:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:50:28 jWYjLlPk
>>528です。レスありがとうございました。
やはり警戒心が強いとそのくらい時間がかかるものなんですね。
いずれ使わなくなるものにお金を掛けても仕方ないから、と保護先の方に言って頂いたものの
そこまで長期でケージをお借りするのは心苦しいので購入も検討して気長に待とうと思います。
ありがとうございました。

それと誤字すみません。ゲージでなくケージですね

565:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:53:58 Ryb+kTND
病院の先生もゲージって言ってたよ
言いまつがい?

566:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:54:10 142Nf2a4
>>561
レスありがとうございます。
長さは2cmか3cmくらいは食べてしまってそうです。
食欲はオヤツのおねだりにくるくらいなのでありそうなのですが
ちょっといつもに比べて元気がないようにも思えます。
寒いからかなぁ・・・
明日、病院へ電話して相談してみたいと思います。



567:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:08:37 s1/GzdbN
プレミアムフードの種類をたくさん扱っているネットショップって無いですか?


568:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:15:58 HQM5JKh+
ねこ畑

569:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:24:26 2yYeHjfQ
>>566
うちの猫も猫じゃらしのネズミのしっぽを食べてしまったかもしれないことがあって
病院に相談したことがある。

食べてすぐであれば吐かせることも可能だけど、
胃を通過してしまう位時間が経過してしまうと無理。
布系はレントゲンを撮っても映らないし、
バリウムを入れてする検査では物を飲み込んだかどうか確認出来るかもしれないが、
子猫には負担がありすぎて勧められない。
様子が明らかにおかしい時は手術で取り出すことになるが
猫がいつもと変わらないようであれば現時点で出来ることはない。
●をほぐして飲み込んだ物が出ていないか物が出るまでチェックして下さいって言われた。

幸い飲み込んだ日の翌日にそれらしき物が出てくれました。
何事もなく無事に排泄されるといいですね。

570:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:34:18 hwBSzQuv
口内炎が出来ているので免疫ミルクを飲ませてあげたいと思っているのですが
猫用の免疫ミルクはコロストラムしか無いのでしょうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch