スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:45:01 vHdOedsl
>>97
トイレハイとかじゃなくて?

101:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:46:38 zP+YOxr8
>>96
いっそコウモリも飼ってみるとかw
だけどマジで外には出さない方がいいですよ。

>>97
猫の運動会では?若い(10歳以下)猫は結構やるようですよ。
野生の血が騒ぐのかストレス解消なのか、理由は謎ですが。
トイレの直後ならトイレハイとかウンコダッシュとか。
こちらは一番無防備になる排泄時に
敵から身を守るため、周囲を威嚇した名残とか。
これもやる猫は多いですね。

102:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:48:53 gSbORnPZ
>>96
でも他の猫から病気を移されたり、交通事故に遭ったり、獲物から寄生虫を貰ったりするリスクを考えると出さない方がいいですよ。
うちの子も活発で出たがりますが、ベランダを改造してそこまでしか行けないようにしています。
ちょっと可哀想な気もしますが、心を鬼にした方が猫の為だと思いますよ。

103:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:51:24 Pi/8OIQa
>>96
猫って半殺しにした獲物を子供にあげて狩りの練習をさせるんだ
この場合、飼い主を子供役に見立てておままごと遊びをしてるんだと思うよ

104:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:52:26 ysOg4zsI
>>97
うちもやるよ。
毎晩はやらなくなったけど、時々思い出しかのように「ニャルルン!」「ウニャウニャッ」っていいながら部屋中を大疾走。


105:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:54:37 Q19flKGy
すっかり外覚えちゃった猫だと急に外禁止にしたら出すまで鳴き続けるかもね。
リードで一緒に散歩もいまさら無理かな…。
最近猫にリード付けて散歩中って人が以前より増えた気がする。

106:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 20:58:52 ysOg4zsI
よくよく考えたらコウモリってレーダーを装備してるやつでしょ。
それを捕獲してくるなんて、ちょっとすごいかも。。

107:97
09/11/11 00:00:23 SlYcmai3
>>100>>101>>104

ありがとうございます。

運動会などはすると聞いてたんですが、
鳴き方が低音の威嚇?のときに近い鳴き方で走るんで
なんかおかしいのかと思いました。

108:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 00:00:29 I4blLOdz
自分は猫はとても可愛いと思ってます。しかし、実家の猫がネズミ算式に増えすぎて困ってます。実家の母に近所迷惑だと苦情を言うと逆ギレ&被害者面で全く他人の迷惑を配慮出来ません。
もう増えすぎた猫たちを強制的に保健所送りにしたいのですが。今居る猫の数は推定40匹は居ます。
全員とは言いませんが、二匹(避妊去勢済みで人懐こい猫のみ)位は残して、その他の増えすぎた猫を保健所送りか安楽死させようと思ってます。

109:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 00:33:27 FPt4Eyb/
>>108

で?


110:55
09/11/11 00:42:23 YoRZgggc
>>58
レス&誘導ありがとうございます

噛まれると膿むこともあるんですね
うちも血は出ていますが、
牙を突き立てるほど力を入れているわけではないと分かり
少しホッとしました

本当にありがとうございました
多頭飼いスレも覗いてみます、助かりました

111:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 01:33:55 Y/uwSoLy
>>108日記?

112:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 01:50:01 Xv+GQyb1
>>108
長文乙

113:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 02:25:16 3lMvoyHK
>>108
お前が施設に入れば解決すんだろカス

114:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 02:42:05 keJHzyUA
>>108
どっかのバカと違って良い問題提起だ。

115:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 03:53:11 z58p00wu
どなたか教えて下さい
生後7ヶ月♂(去勢前)が激しく口臭持ちなんですが、どこか悪いのでしょうか?
橋を渡った子は口臭なんて無かったので、スッゴく気になります
超可愛いけどクッチャイです

116:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 05:24:28 vVoSI/JT
>>108
安楽死は病院によるけど致死量以上の麻酔を静脈注射するから5000円から3万くらい取られるよ
保健所ならどこの自治体でも一匹2000円くらいだから数も多いことだし保健所に持ち込んだほうがいいね

くれぐれも不法投棄だけはしないようにね

117:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 07:07:58 1ep49DjN
>>108
猫を保健所送りにしてお前は火葬炉送りになれば解決。

118:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 07:30:25 jgaIgsiY
自分で撲殺すればタダ

119:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 08:31:32 XRFLy9oD
>>115

猫の口って多少は生臭いものだと思うけど、そんなにひどいなら歯周病かなあ?
歯茎はきれいなピンク色ですか?
ゴハン食べる時に食べにくそうにしてないですか?
気になるなら病院に相談したほうがいいかも。


120:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 09:01:36 mrJ8uAys
>>108
巣から出てくんなよ
スレリンク(cat板)

>>115
口内炎はないですか。まだなら一度、FIV、FeLVの検査をした方がいいかも。

121:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 12:57:59 itnCXGIA
先週の金曜日にボランティアから子猫の里親になりました。子猫といっても4ヵ月ほどです。
保護されたばかりで人間にはなれていません。それはいいのですが、夜鳴きが酷く不眠になり私が体調を崩してしまいました。夜鳴きをやめさせる方法はありますか?

122:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 13:15:42 z58p00wu
>>119-120
レスありがとです
クッチャイクッチャイと言ってても仕方ないんで、病院に連れていきます

123:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 13:35:55 AK7PgbMH
>>121
どういう環境で飼ってるかわからないけど
寒い、お腹減ったくらいじゃないかな
保温して、ケージのまわりを覆ったり
寝るまえにフードや、飲むのならミルクをあげたり

124:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 13:41:42 MKyjrrBI
生後4ヶ月の子猫に今日初めて鈴付きの首輪をつけました。

ですが、ずっと鈴が気になってる感じで…
ちょっと嫌がってる感じにも見えます…

これは徐々に慣れていくんでしょうか??

125:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 13:54:16 bdtXHXYY
どうしても鈴をつけたい理由があるの?
慣れるかもしれないけど
人間より耳のいい猫に、ずっとチリチリ鳴ってる
物体をつけとくのはすごいストレスだと思うけどなあ。

126:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 14:18:24 vVoSI/JT
>>124
ウチは3カ月の時に鈴と迷子札付けた
最初はかなり外そうとして首輪が猿ぐつわになったりしたけど
1週間くらいで全く気にしなくなったよ

127:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 17:15:41 itnCXGIA
>>123
レスありがとうございます。私も初めはお腹が空いてるのかなぁ?と思ったのですが、餌も充分与えてますし、毛布も与えてます。
窓の外を見て鳴いているから外にでたいのでしょうか?ゲージには入れずに、1部屋に放し飼いにしています。

128:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 17:16:45 BuRPiN4b
こんにちは

近所の家の外で飼っている♂猫なんですけど、一日二回くらい私の家の玄関近くに来ます
私が外に出ると近寄ってくる感じで、1、2メートル離れた地面でお腹を出してゴロゴログルグルと一人でよじれています
喉をなでると目を閉じて気持ちよさそうな表情です
しかし首から下を触ると物凄い噛んできます 私の手から血が出るくらいです

私が手を引くとまた少し離れて地面でお腹を出してよじれます

一歳から二歳くらいの虚勢をしていない♂の日本猫です

なぜ私の手を噛むのでしょうか?
また、噛まれないように猫と仲良くなるにはどうすればいいのでしょうか?

アドバイスお願いします

129:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 17:42:40 AK7PgbMH
>>127
ネコにとって落ち着ける場所を作ってあげないと
せめて段ボール箱とペットヒーターまたはお湯を入れたペットボトルとか
広い部屋に毛布だけではネコは不安で寝れないよ

130:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 17:51:42 RiFh1wPt
>>124
仔猫なら、最初は遊ぶ時だけに着けて徐々に慣らしてみると良い。
完全に慣れるまでは、寝る時や目を離す時は取る事。
簡単なのは鈴を取ってしまう。
>>128
病気で触られたくない可能性もあるが、猫は喉からお腹は触られるのは嫌い。
耳や背中を触る方が無難。

131:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 18:53:18 yvPtMKjM
>>128
・地面でお腹を出してゴロゴログルグル
・首から下を触ると物凄い噛んできます
この時点で、野良は>>128のことが大好きです。
で、其の状態で噛まれない方法ですが、
いきなり、喉→お腹ってやってませんか?いくら大好きでもいきなりお腹は「嬉しいけどちょっと待て」です。
喉をさすってゴロゴロ→背中側の首筋をモミモミ→背中をややしくナデナデ。→シッポにつけ根。がいいかと。
お腹は、もうちょっと慣れてから(慣れても噛まれるけど、それは「うれしいぞコンチクショー」の意味ありw)。

132:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 19:13:56 R8/wnKXy
五歳で去勢済みの♂です。祖父母の家にいて、家の出入りは自由です。周辺に猫もおらず、自然の中で自由気ままに暮らしており、ストレスのない生活をしていると思います。
ところが、最近になってマーキングをしはじめたようなんです(去勢前にマーキングしたので、やり方はわかっています)
最近変わったことといったら家のリフォームをして、そのとき大工さんが来たことくらいだそうです。
これは放っておけばおさまるでしょうか?それとも完全外飼いにするしかないでしょうか?

133:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 19:18:08 mrJ8uAys
>>127
しっかり遊んであげてますか?
もし昼間一頭で留守番させているなら昼間充分眠って遊び足りないのかも。
ネコじゃらし(二本で400円弱)のようなおもちゃを使って
あなたが寝る前にクタクタになるまで遊んであげてください。
あと、お家がどこかわかりませんが、子猫の体温は大人の猫より高めなので
この時期は毛布だけでなく↑にかかれてるような暖房が必要ですよ。
人間の適温では子猫が安眠するには寒すぎます。
あと、子猫が4ヵ月というのは確実でしょうか。
もし譲り受けた先で目算を間違えていて、実際は5~6ヵ月になっていたら
初めての発情期かもしれません。
暖房いれて、しっかり遊んであげて、眠る前に温かい子猫用ミルクや缶詰などのおやつをあげて
それでも夜通し鳴いて困るようなら、一度動物病院に連れて行って相談を。

>>128
飼い主にさえ、肩から下を触られるのはなかなか許してくれない猫がいますよ。
過去にお腹を怪我したり悪戯されたトラウマでもあるのかもしれませんが
普通はよほど安心できる場所で、気を許した相手でないとお腹までは触らせないかと。
尻尾や手先足先も嫌がる猫が多いです。
餌目当ての人懐っこいノラちゃんには寛大な子もいますが。
まずは顔周りから顎にかけて優しく撫でるところから
背中や背中側の尻尾の付け根をマッサージして
いつかあなたに心を許してくれたらお腹も触らせてくれるかも?

134:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 19:37:12 mrJ8uAys
>>132
まず、これから寒くなる時期に完全外飼いというのは有り得ない…
というか、限りなく飼育放棄に近いですね。
いかに環境のよい場所でもこの季節のその選択は
現在の法律では犯罪と見做されても仕方ないですし(動物愛護管理法違犯)
イエネコという種類は本来外で暮らすようにはできてません。
まして五歳まで室内で冬を過ごしていた猫を今更外に放り出すのは
死ねといってるようなものかと。

原因は大工さんだけではなく、リフォームされて匂いの変わってしまった家だと思います。
自分の匂いが消えてしまい、不安のあまり必死で以前の環境を取り戻そうとマーキングしてるかと。
猫や猫が懐いてる人の匂いの染み付いた毛布やクッションなどで
コーナーなり一室なりを作ってあげて、安心して暮らせる努力をしてみてあげてくださいね。
あとは5歳ならそろそろ泌尿器の病気の疑いもあるかもしれません。
運動が足りてそうなので可能性は薄いですが
一度、問題行動の相談がてら健康診断に連れて行ってあげてください。

135:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 19:44:12 T3MMqryE
今度去勢手術をお願いしています
でも今から心配で心配で…
日帰りらしいのですが、やはりしばらくは痛がったりぐったりするのでしょうか
先生は人と違ってすぐ傷口も治りますから~と仰るのですが、実際術後をみている方の話をききたくて書き込みました
よろしくお願いします

136:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 19:52:36 CLWPeFHg
>>135
こっちみるといいかもよー
■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板)

137:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 20:11:20 T3MMqryE
>>136ありがとうございます
早速いってきます

138:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 20:56:58 v+3feu0S
こんばんは


完全室内飼い、雑種の雄で去勢済み、今1歳位の猫についてです。

頭に5ミリ位の禿げが急に出来ました。

頭以外に禿げは見当たらないです。


もう一匹1歳半のメス猫避妊済みがいて、度々ジャレ合ったり運動会をしてます。


噛まれて毛が抜けたのか、皮膚炎なのか不明ですが病院に連れていくべきでしょうか?


アドバイスお願いします。

139:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:06:37 BuRPiN4b
>>130
>>131
>>133

>>128です
ご意見どうもありがとうございます
ねこが好きで色々なねこを撫でてきたつもりですがこんなに強く噛まれるのは初めてだったもので
みなさんのアドバイスを実践してもっとねこと仲良くなりたいです

140:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:09:20 uDZQ536Z
今うちに帰ったら半年の猫が犬用のおやつの砂肝の袋を食いちぎってしまっていました
ドギーマンの国産無添加と書いてありますが臭いがかなり強いです
いつもなら念の為気を付けていたけどまさか食い破るとは思わず動転しています

破られた袋を料理用量りで量ったら5~15g食べたかも知れないです
水を飲み干していたので最低一枚(約5g)は食べたと思います

今は吐いたりしていないし元気ですがなにか応急処置をしなければまずいですか?

141:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:13:12 uDZQ536Z
140ですが餌はあげても大丈夫でしょうか?

142:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:21:23 4OkzesjX
>>127
生後4ヶ月まで野良だったとしたら馴染みのある外に戻りたくて鳴いてるんだと思うよ。
せつない声を聞くのは辛いだろうけど、ここは猫の為にも心を鬼にして耐えて下さい。
1ヶ月位は夜鳴きするかもしれないけどそのうちあきらめて鳴き止むよ。

143:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:23:45 SY6wlaZB
昨日、野良の仔猫を保護。
今日病院で検査してもらったら、左足の踵が骨折していたけれど
外科的処置は出来ない段階でした。
あと股関節が外れやすいようなのと、関節が感染していると言われ
痛みもあるようなので、飛び跳ねたりさせないようにと言われました。

今現在のケージは、犬用の1段タイプ(URLリンク(www.irisplaza.co.jp))に
トイレとドーム型のベットを入れていますが、結構狭いので
猫用の2段ケージにして、2段目への移動用に踏み台みたいなのを
入れてあげたほうがいいのか迷っています。



144:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:36:20 vVoSI/JT
>>140
砂肝って要は鶏の胃の一部でしょ
猫って昔は鶏捕まえて食ってたんだから大丈夫だよ

145:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:46:53 uDZQ536Z
>>144
よかった
ドッグフードは猫には駄目なので、犬用のおやつなので動転してしまいました
ありがとうございました

146:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 21:56:28 mrJ8uAys
>>140
犬が食べて大丈夫な食品なら、ネコが間違えて食べてしまっても
一度くらいなら問題ないと思いますが。
ネコの様子はどうですか?
気になるのは塩分と、乾燥ジャーキーが胃の中で水分を吸って膨らんでしまうことですが。
ネコの様子に特に変わりなく元気で食欲排泄があれば大丈夫かと。
餌は欲しがっても、ジャーキー食べた分少し控えめの量がいいかもですね。
砂肝自体がネコに毒というのは聞いたことないです。

>>143
まだ保護して間もないなら、運動の制限もあることだし
出たがってケージ内で暴れてぶつかったりしないなら
しばらく様子を見てもいいのではと思いますが。
病院の入院用のケージもかなり狭いですし。
ネコが立ち上がって体を伸ばせるサイズなら、怪我が落ち着くまで
自分ならそのまま使いますね。

この先ずっと運動を制限されてケージだけで飼い続けるには、狭すぎるとは思いますが。
怪我が落ち着くまでケージから出せないなら
子猫の間は成長期ですので、時々ケージごと日光浴させてあげてくださいね。
熱射病にならないよう半分は日陰を作るようにしてね。

147:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 22:02:38 bgMRZALS
皆さんはどれくらいの頻度で猫と遊んでますか?
遊んでやらないとストレスたまりますよね?

148:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 22:42:33 uDZQ536Z
>>143
うちはこうしました。

用意するもの
・棚用網一枚
・プラスチック板一枚
・突っ張り棒一本
・結束バンド4本
・大きなフェルト一枚
・クリップ一個

1)突っ張り棒に引っ掛けて棚にするタイプの網を用意。
プラスチックの板を網に表から当て、プラ板にキリで穴を開けて結束バンドで固定。
URLリンク(p.pita.st)

2)大きなフェルトでカバーを作る。輪にして左右2辺を縫うだけ。
ついでにずれないように裏面の網とフェルトを一ヶ所クリップで止める。
URLリンク(p.pita.st)

3)突っ張り棒をケージに通す。
URLリンク(p.pita.st)

4)網の片方を二段目のケージの網に引っ掛ける。
URLリンク(p.pita.st)

5)網のもう一方をポールに乗せて完成。
URLリンク(p.pita.st)

かなり急に見えますが2ヶ月の子猫が上手に上り降りしました。
青いプラスチック板は当初棚として使う予定でつけた物なので別に要らないかも。
フェルトカバーは爪が引っ掛かるので良さげでした。
クリップもカバーをもう少しきちんと縫えば要らないかも。
ちなみに材料は全て100均です。
プラスチック板もフェルトも切らなくてもジャストサイズでした。

149:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 22:52:44 uDZQ536Z
>>146
そういえばやたら水を飲んでおしっこはしてますが●が今日は出てないですorz
食べた量自体は少しのようですが確かに腹が張ってる感じがするので
体調の変化がないか気を付けて見ていてあげようと思います。
ありがとうございました。

150:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:32:48 Q7IiUvwy
猫を飼うのに(おもちゃ・首輪・食器・トイレの入れ物・キャットタワー等の料金をを抜いたら)
月いくらぐらいかかりますか?食事、病院、トイレ砂代など



151:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:38:52 R8/wnKXy
>>134
回答ありがとうございます。
いろいろ考えて行動することにします。

152:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:50:44 Xv+GQyb1
>>150
自分は1歳♀手術済の子を飼っています。
我が家はこんな感じです。
餌代:約7000円(カリカリ4種類・缶詰3種類)
砂代:約2000円
病院代:貯金2万円(何かあった時の為に月々の金額)
その他:約2000円(オモチャや首輪など)
後は年一回のワクチンと健康診断で使うくらいかと。
でも何かあった時の為に、直ぐに病院に行けるくらいの貯金はした方がいいですよ。
よい出逢いがあるように、祈ってます。

153:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:51:18 V527bRBu
>>150
我が家の場合、去勢済み♂1歳

・エサ代(パウチ含む)        3000円
・トイレ(システムトイレ使用)   
砂4Lを2ヶ月で使うので       600円
シートも10枚入りを約2ヶ月     350円
フロントライン             1000円

大体月で5,000~6000円

病気は一応しなければかかりませんが、念の為書いておくと去勢代が15,000でワクチンが3種で3,000円

154:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:56:30 PPHtUYkk
>>147
基本、毎日遊んでますよ。
1歳半のオス猫ですが、甘えん坊なのか毎日猫ジャラシやパタパタとんぼで
家の中をグルグルと30分~1時間ぐらい、ですね。
若いうちじゃないと、たくさん遊んでくれなくなりますからね。
今のうちにたくさん遊んであげてます。

>>150
首輪・食器・トイレ容器は一度用意すれば増やす事も少ないし、工夫次第で
安くできますよ。
例えば食器・トイレ容器は100円ショップで代用できるものを買うとか、首輪は
フエルトで手作りするとか。
猫砂は流せるタイプの安いもの+ペットシーツで月3,000円ぐらい(ウチの場合)
だし、フードは少し良い物と思って1000円前後/㌔のレベルを出してますが、
安いフードなら2㌔で5~600円ぐらいのものもあります。
病院は持病持ちで無いなら、年1回のワクチン接種と健康診断で15~20,000円
ちょいぐらい。
ただ、初期費用を安くしても、急な病気などの対策に月々の猫用貯金を5,000円
でもして備えておく事が大切だと思います。

155:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 00:07:17 Yr1GMv++
>>150
うちは二匹で月にフード6000円、トイレ砂3000円、おやつ600円、給水器の交換フィルター400円、
医療費は、ベランダに出るので毎月のレボリューションを欠かさず二匹で3000円、
ワクチンと健康診断を年1回、月換算にすると二匹で1500円。
最低で1万5000円は見てる。
月の出費の他にも何かあった時の医療費として15万は用意しておいた方がいいよ。

156:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 00:13:19 YH8PLABh
>>150
11歳半♀、避妊済、軽肥満体

ごはん:約3,500(カリカリ療法食)
おやつ:約1,000(猫用きびなご×1袋)
砂:約1,000(8kg×2袋)
動物病院:約1,000(月例健診)
ペット保険:約2,000
ワクチン:約400(年間4,800)
薬:約1,200(フロントラインプラス)

約一万円ってとこかな

157:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 00:41:56 TkBQac3s
皆結構かかってるんだな・・・
もっといい生活させてやらないとって気になってきた

158:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 00:51:06 Ht1EoHGO
勿論お金も必要だけど、やっぱり愛情と飼い主と一緒に過ごす時間が一番だと思うよ

159:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:02:05 1fCI87Oi
以前見た猫動画をもう一度見たくて探しているのですが、
猫動画の捜索スレ的なものってありますか?

160:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:06:08 I5pKl75h
>>159
どんな感じの猫動画だい?

ピピーンと来るかも

161:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:14:18 tkCe/RgW
>>158に賛成。

>>147
生後一年過ぎくらいまでは(現在生後2ヶ月)、うちは時間のある限り
人間が子猫と遊ぶことになる予定。
というのは、私が子猫を放置すると先住の老猫から苦情がくるので。
今は休日は子猫が起きてる間ほとんど、平日は仕事前、帰宅後併せて2時間程度。
子猫はかなり睡眠を必要とするので
できるだけ眠っていて欲しいが…我が家の平和のためにも。

生後一年過ぎて落ち着いたら、平日は30分くらい
休日は1~2時間くらいかな…猫が自分と遊んでくれれば、ですが。

>>150
推定18歳×1、17歳×2、15歳×1、11歳×1、2ヶ月×1の我が家。
処方食ドライ約7000円、処方食缶詰約15000円、市販缶詰約12000円、医療費延べ約2000円程度
ペットシーツ(膀胱炎既往が二頭いるため)約8000円、間食(刺身等)約7500円…
最近増えたチビのミルク代は痛かった…約20000円
月平均五万ちょいかな。先月はミルク代がイレギュラーで七万くらいか。
人間はモヤシと卵で生きてたなw

今でこそ処方食が嵩んでるが、猫が若い頃は確か5頭で三万円くらいだった。
皆さん言うように月々の貯金は大切。
貯金してても老猫になってくるといつの間にか無くなってるよ(T_T)

162:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:16:01 qFX5q8lk
うちの猫、週に1回シャンプーしているのですが、
友人に話したら「多すぎる!」と言われました。

シャンプーの回数が多いとマズイでしょうか?



163:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:19:32 1fCI87Oi
>160
ありがとうございます!
見たのはここ1ヶ月くらいの間で、
留守宅のリビングを早送りで映しているだけのものです。
猫さんが2匹(たしか)いるんですけど、
ほとんど動かず1日中寝てるだけで、
窓から入る日差しの角度だけがどんどん変わっていく、
というような感じの動画です。

164:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:23:25 I5pKl75h
>>163
ピピーン!!

ニコニコ会員だよね?

165:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:26:04 1fCI87Oi
>>164
そうです!
お心当たり、ありますか?!

166:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:27:31 I5pKl75h
>>165
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これだろ?w

167:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:28:53 tkCe/RgW
>>162
皮脂が流されすぎて毛艶が落ちたり、皮膚の弱い子なら皮膚炎等の恐れ。
五歳くらいまで若いうちは、猫の負担になってないようならいいと思いますが
七歳越えたら、せめて月一くらいにしておいた方がいいと思います。
もちろん猫自身や飼い主にアレルギーがあって、フケダニ抜け毛に過敏な体質なら別。
猫自身がお風呂大好きで率先して洗ってほしがって、皮膚に問題ないならこれも別。
完全室内飼育でベランダにも出ないなら数ヶ月に一度でも充分ですよ。

168:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:33:57 qFX5q8lk
>>167
ありがとうございます。
うちの猫はまだ3ヶ月ですが、白猫なので汚れが目立つ気がして
何となく毎週洗ってしまいました。
皮膚炎は怖いですね・・・。これからは月一にしておきます。

169:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:40:00 1fCI87Oi
>>166
ああー、そうそうこんな感じでした!
クッションじゃなくてソファだった気もしてたんですが、
そのへん記憶が曖昧なので、たぶんコレだと思います。
肝心の「猫が結局寝てただけ」ってのが見れたので満足です!
どうもありがとうございました!

170:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:43:30 I5pKl75h
>>169 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

違ったようですね…
もっと精進します

171:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 03:08:22 tkCe/RgW
>>168
白猫さんですか~。確かに汚れが目立つでしょうね。
しかも3ヶ月ならまだまだ子猫なので、汚れも激しいでしょうね。

熱いお湯で硬く絞った布や、蒸しタオルで拭いてあげるだけでもサッパリしますよ。
タオルが温かいとグルーミング気分なのか、猫もあまり嫌がらないようです。
口や鼻周りから最初はそっと、ゴロゴロいいだしたら下腹部や足先まで。
仕上げは毛の流れと逆に乾いたタオルで拭いて逆毛を立てると
毛の間に空気が入って、あまり体を冷やさなくてすみますよ。
うちも乳児期はこれで清潔にしてました。
これからの季節、シャンプーするなら部屋を暖めて
風邪引きにも気をつけてあげてくださいね。

172:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 09:25:29 Y004WrWo
拾ってきた猫が一ヶ月過ぎにワクチン打った二日後ぐらいにすごい鼻水をたらし始めました。
すぐに病院に連れて行ったんですが、
ちょうど免疫が低下してくる頃でワクチンもあり鼻炎を起こしたんでしょうということで、
注射とインターフェロンの点鼻薬を貰い毎日指しました。
が一ヶ月経っても治らず(週1で病院に行き注射を打ってもらってました)、
二回目のワクチンを打ってしまいましょうということで打ちました。
その時いつもの注射と点鼻薬ももらいまた毎日してるんですが、
三週間経つ今も治りません。
病院に行くもいつもの注射と点鼻薬をもらうだけ。
もう既に慢性鼻炎になっていて一生治らないんじゃないかと不安です。
こんな経験あるかた居られますか?

173:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 09:56:40 OAcIUyU+
生後2ヶ月で、まだ2回目のワクチンが済んでいない仔猫がいます。
ワクチンが済むまでは猫カフェへ行くのは自重した方がよいでしょうか。

174:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 11:23:48 RHkdbfLt
>>173
どこの猫カフェ行くのかにもよるけどきちんとした店なら
最低でも三種混合接種済みでエイズ、白血病ともに陰性の猫しかいないから大丈夫だよ

175:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 11:33:25 tkCe/RgW
>>173
エイズ白血病は接触(体液を媒介して)感染だし、風邪系は空気感染。
猫を連れて行かなければ大丈夫。
怖いのはパルボなど強いウィルスだが、よほど酷い店でない限り大丈夫でしょうし
気になるなら帰ってから服を着替えて、風呂に入ってから子猫と触れ合えば大抵の感染症は大丈夫。
猫カフェに行った時のみならず外を歩いた靴(特に靴裏)には子猫を近寄らせないといいかと。


176:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 11:43:16 pFIB8nv+
>>172
病院変えてみたら?
鼻炎がある状態で2回目ワクチン?
なんか、頭の中「お金お金お金」って感じの獣医な気がする。

177:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 12:03:08 LbESovOV
>>172一回目のワクチン打つ前に感染症が潜伏していたか
ワクチンの免疫が効くのが二週間くらいだから
打ってワクチン免疫出来る前に風邪引いちゃったんだろね
でも鼻水治らないのに二回目打つのはちょっと疑問です
ワクチン効かないよね、風邪引いてると

セカオピ探したがいいと思うよ

178:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 12:11:11 OAcIUyU+
>>174-175
お答えありがとうございます。
あまり気にしすぎなくても良さそうですね。
今月はずっと無理かと諦めていたので大丈夫と分かって良かったです。

清潔で猫も健康そうな店ですが、一応風呂と着替えはしようと思います。
確かに外を歩いた靴からの感染は怖いですよね、気をつけます。

179:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 13:08:55 I19yBLFg
台所に登っちゃう子の躾け方、対策あれば教えて下さい。

180:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 13:15:47 IXDDmOiA
>>179
我が家では声と水スプレー

効果はイマイチだけど…
でもスプレーを手に取った瞬間降りるようにはなったよw

181:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 13:17:12 RHkdbfLt
>>179
猫の動きをセンサーでキャッチして音とスプレー出す装置だけどなかなかいいよ
ただスプレーがすぐ無くなるからランニングコストがちょっと掛かるけど

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

182:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 13:28:59 I19yBLFg
>>180ありがとうございます。早速実戦してみます。
>>181台所でも自分にかかったりしませんか?
でも、助走もなしにあんなとこにジャンプできるなんて猫ってスゲー

183:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 13:59:52 D5onbOBR
質問です。
下記リンクの製品ですが成分に植物精油とあります。
URLリンク(www.st-c.co.jp)
猫に精油は非常に危険だと聞きましたが、ペット用とあっても
使わない方がいいでしょうか?

184:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 14:17:47 xM7jN9Vt
最近、猫用の缶詰が韓国産、タイ産が多いです。
上げても大丈夫でしょうか?

185:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 14:39:22 CyssupoG
>>183
そういう事は、メーカーに問い合わせた方がいいよ。
責任ある回答なんて、普通の人には出来ないから。

>>184
韓国は別として、タイは海産物の大産地だから現地生産が多い。
世界的なペットフードのメーカーも、人間用の食品の残り等を
使って、タイで生産しているよ。

多分韓国産はコストが安いだけだけど、タイ産はそこで作る意味が
あるので、自分では気にせずに使っている。

186:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 17:28:13 Yg7Imp/A
完全な国産見つける方が難しいだろうし、
ゼリーとかのゼラチンンだって中国とかのだろうし気にしだすときりないね

187:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 18:26:36 UPUeaLHY
どっかのサイトでタイのキャットフード工場を
検査だか見学だかをした人がいて
日本やアメリカより一番キレイと書いてあったので
とりあえず、それを信じることにして
(あんまりあれもこれもダメ…とかしていくと
買うものがなくなってしまうし)
私はタイはオーケーにしている。

188:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 18:37:20 UPUeaLHY
もっかいぐぐってみたら、あった。
最後の方の「そとで運動させましょう」はちょっと
アレなんだけど、とりあえずキャットフードの生産過程が載ってます。
URLリンク(www.geocities.jp)

189:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 18:38:44 LbESovOV
そうなんだよね

うち結石になってねこ缶は水が多いから市販のを少量食べさせようといろいろ見たけど

高い国産や韓国のではなくてタイ産のすっごい安売りする猫缶が大好きなんだよね
メインは高い療養食カリカリ食べさせてるから猫缶安いの助かるんだけど
タイ産ってのがちょっと怖かったんだけど少し安心した
ちなみに猫缶はほんとに少しで水ジャバジャバ入れて食べさせてる
下尿路疾患対策は水飲まないと予防にならないから

長文ごめんなさい

190:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 19:09:56 BgUKDATC
なんか昨日の夜から一時間程、ニャーニャー甲高い声が聞こえるんだよね。
(人間的主観で言えば)交尾目的の色っぽい感じはしないけど、、、

丁度今も鳴いているんで、ぐるっと見てきたけど影も形も見えない感じ。
うちの周りは田んぼだらけ、北風も吹き始めてんで保護してあげたいんだけど、、、困ったな。

191:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 20:56:59 MdRjYDnx
知り合いから猫貰ってきたとです(・ω・)
ドライフードしか食べないとです(・ω・)
猫缶食べさせると後で吐いてしまうとです(;ω;)

とりあえず水いつでも飲める様に気をつけてますが、将来が心配でごわす・・・

192:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 21:18:22 Cp1kHgS2
>>191
うちもあんまり水飲まないんだけど猫草に霧吹きで水かけてやるとしずくを舐めてるよ
あと水道からチョロチョロ出てる水も好きみたいなんでたまに蛇口を少し開けてあげてる
まあ、どの猫にも当てはまる事ではないので参考までに

193:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 22:34:53 abygxHCW
1ヶ月いくらと質問した者です
みなさんたくさんご回答ありがとうございました
参考にさせていただきます


194:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 22:40:07 tkCe/RgW
>>191
腎臓や泌尿器の病気を心配してるなら
病院連れて行って療法食を処方してもらうといいよ。
ヒルズ療法食で若い猫ならc/d、年寄りならk/d。それぞれ泌尿器療法食と腎不全療法食。
k/dは泌尿器疾患もカバーしてる。
ロイヤルカナンにもPHコントロールと腎臓サポートがある。
病院で保護した子猫に、離乳食はどうしてるか聞いたら
c/dを流用してるということだから、子猫にも大丈夫らしい。

価格はロイカナの腎臓サポートドライでだいたい2キロ入り四千円弱。
五百グラム入りが確か千五百円くらい、4キロ入りが七千円弱。
もちろん療法食だから獣医師に猫を診せて
猫の嗜好への不安を話して、処方してもらうことになるし価格もやや高めだけど、
市販の安いドライを与えて、病気して
大金払って治して、ネコも苦しい思いをすること考えたらかなり安心でお得だと思う。

どうしても療法食を食べてくれなければ、お茶パックに鰹節詰めて
療法食の袋に4つか5つ入れておくと香りが移って食べてくれるよ。
味に慣れたらその内鰹節なしでも大丈夫になるから。

195:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 22:41:00 On1AxdMz
大した事じゃないのですが、ずっと気になっている事です。
わかる方、回答お願いします。
去勢済みオス、九歳と三歳を飼っています。
フーシャーな喧嘩は一度もありませんが、仲良く一緒にいる事もなく
我関せず、みたいな空気に見えます。
ごくたまに一緒にくっついてたりしますが、飼い主の私に
甘えるためにくっついたら猫達もついでにくっついたと言った感じです。
それが今、一緒の猫ベッドに入っています。
三年前に見て以来、こんな事はありませんでした。
九歳が三歳を舐め、三歳はおとなしくしています。
普段は三歳が格上の関係に見えます。
この二匹、仲は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
ただ共存関係なだけでしょうか?
格上はどちらでしょうか?
ずっと疑問に思っています。

196:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:00:05 IXDDmOiA
>>195
うちの二匹は15歳以上♂のと10歳くらいの♂。
やっぱりそんな感じだけど、野良との喧嘩になると加勢する。
たぶん仲はいいと思います。

少し前からそこに、現在5ヶ月弱の♂が仲間入りしたのですが、
小さい時は可愛がっていましたが、成長するに従って先住とは険悪になってます…orz
URLリンク(www.youtube.com)

197:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:02:02 gC3/gr9v
>>195
自分は1匹飼いなので正しいかどうかは分からないのですが、格は
舐めている9歳が親(格上)→舐められている3歳が子供(格下)
って感じではないでしょうか?
猫の場合は、世話をする方がされる方より保護者的役割をしている
と猫の飼育関連本では読んだ事がありますが・・・
一度多頭飼いスレでも聞いてみては?

198:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:18:50 Rmy1p8lH
今3ヶ月の猫を飼ってるんですが、噛み癖がすごいのと手に襲いかかってきたりします。これは子供だから仕方ないことなんでしょうか?
しつけとか必要なんですかね?

それとも大人になったら治るんですかね?

199:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:26:57 YH8PLABh
12歳の♀猫(避妊済み)の下っ腹が気になります。
たぷーんと肉が垂れ下がってて、おしりを舐められない感じ。
8歳くらいから歳をとるごとに垂れてきてます。
獣医さんには生活するのに問題ないと言われましたけど・・・
体重は4.5キロほど、大柄+骨太で太ってはいません。
どんどん増えてくたぷたぷしたやつはとれないんですか?

200:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:29:36 tkCe/RgW
>>195
仲はかなり良いと思います。不仲なら舐めあいはまずないです。羨ましい…
格上格下は…どうだろなあ…
多頭飼育の場合、トップのネコはウンコしても埋めないらしいですが。
どちらかがウンコ埋めないならそちらが上位かと。
うちは仲の悪い二頭は両方埋めなくて、毎回私が埋めてます…ふぅ。

201:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:39:44 tkCe/RgW
>>198
【拾った】子猫飼育ガイド part52【生まれた】
スレリンク(dog板:107番)
↑のスレの、レス番110から120辺りに同じような悩みの対処方法のレスがありますよ。

子猫時代のガブリングは大抵が遊びの一環なので
あまり激しく遊ばなくなる一歳過ぎには自然に治まります。
中にはまれに、ナチュラルボーンキラーで治らないネコも居ますが。
遊ばせる時に、人間の体にじゃれつかせる(噛ませる)のではなく
おもちゃなどを使って遊んであげると良いみたいですね。

202:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:45:20 Rmy1p8lH
>>201
わざわざありがとうございます。

203:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:48:28 Hhhzzv/I
>>198
2,3ヶ月頃は、噛むのは仕方ないよ。
子猫が母猫に飛び付いて首元に噛みついたりするのと一緒。
怒ったりしても、やめてくれないし、手を怖いものとして覚えちゃう。
100均で、鍋つかみミトンのブ厚めのを買ってきて、噛まれて遊んであげるよろし。
あまり強く加減無しで噛んだときは、子猫の首後ろ(一番痛くない所)をつねって「痛いんだよ」と教える。
5ヶ月頃の歯のはえ変わり頃にはおさまる。

204:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 00:00:13 0N+H6Ay6
>>198
今がまさにピーク。

仔猫の噛み癖は、本来なら兄弟や親とやりあって、噛んだり・噛まれたりしながら
噛み加減や爪の立て加減を学習していきます。
全身をつかって、相手に襲いかかったり、逆に相手から逃げたりするので、猫の運動神経
の発達や知能(脳)の発達にも関与していると思われます。

人間が代わりをするときは、
・手袋などして、相手をする(慣れると意外と面白いです)
・イタイときは「痛い」といって声をだす
・しつこい時は、無視
・体罰厳禁
など、試してみるといいです。

最初は、加減が分からないので飼主さんの手足は生傷だらけになりますが、
遊びを繰り返していくうちに、加減を憶えていきます。
ふと気がつくと「あっ爪に力がないw」って思うときがきます。

3ヶ月ということなので今がピークかと、あと1、2ヶ月で永久歯になるので
一段落すると思います。なんだかんだで1歳まで。

1年後を想像できないでしょうが、
来年の今ごろは「あんなにやんちゃだったのに」って思いますよ。
とにかく、今はガンガン遊んであげましょう。

205:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 00:18:28 vSW0wUI4
>>198
3ヶ月でも噛み加減は分かるよ。育った環境はどんな感じでしょう?
複数の仔猫がいる環境で育ったなら噛む加減は3ヶ月もあれば相互学習します。
毛皮がある猫同士と皮膚が露出している人間では痛さが違うのですが、それも
教えれば分かってくれます。理解度には個体差もありますが・・

ひとまずは、噛まれたら「ギャッ」っと大き目の声で叫び仔猫から離れてみてください。
賢い子ならそれで理解します。
次の段階は、噛み返してください。手を噛まれたら「ギャッ」と言ってその後猫の手を
<猫が声を出す程度に>噛み返します。

これでも分かってくれない場合は、怒りを伝えます。シィーッっと無声音を出すと
怒りが伝わります。猫の「シャー」と似ていますが、人間には出しにくい音なので
「シィー」っと発音しますが伝わるようです。このあと、上記同様に手を噛みますが
性格によっては猫も対抗します。ここで怯まないよう気をつけてください。
女性にはあるかもですが、人間が怯んでしまうなら怒りなど伝えないほうが良いです。

と、猫同士を観察しているとこのようにコミュニケーションして学習をしています。
怒りを伝えても普段愛情を注いでいれば関係が壊れることはないのでご安心を。

206:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 00:19:51 Vi4BGTBD
>>203
>>204
ありがとうございます。叱らずに遊んでいこうと思います。

207:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 00:50:17 bCdqSQtw
ウンチの中やお尻に虫がいるので病院に連れて行こうと思うのですが、どの位費用がかかりますか?
ある程度で良いのでわかる方お願いします

208:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:11:49 Fx6VYYFK
>>207
うちの猫が行ってる所は診察料、検便代、薬代あわせて3000円だけど
病院によって結構違うみたいだから電話で聞いた方がいいと思うよ

209:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:12:35 0N+H6Ay6
・検便 1000円
・駆虫剤 700円
うろ憶えスマソ
5000円あればオツリがくるかと。

ただ、1回で駆虫できない場合もあるので2回目分も考えていた方がいい。


210:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:21:37 bCdqSQtw
>>208
>>209
すごく参考になりました。
ありがとうございます

211:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:44:29 Sd7WrYum
質問させていただきます。
ちょっとした理由で年寄り猫を飼う事になりました。
当方猫の事あまりわからないのですが、夜中爪とぎの段ボールで爪とぐのはいいのですが、とぎ終わった瞬間急に機敏な動きになって走りまわったりするのですがこれは普通の事なんでしょうか?

212:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:54:21 XGDurpjC
>>211
夜中は運動会する猫多いから
前準備でツメトギして気持ちが高揚し、やったるで~みたいな感じで走ってるのでは?
うちの猫も運動会したり遊んでほしい前に
ツメトギしはじめるよ

年寄りって書いてあるけど元気でなによりってことですよね

213:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:59:50 aDNV+d+t
4ヶ月の子猫ですがかなりの甘えん坊の寂しがり屋で仕事で留守すると必ず粗相します。
これはどうすればなおりますか?

214:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 02:30:48 poI6MQ0c
スレチだったらすみません。
よく猫スレで「モフる」という言葉を目にするのですが、一体どういう意味ですか?

215:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 02:37:19 R8Ih+uUh
>>213
留守じゃなければ、きちんとトイレ使える?
まだトイレの躾が完全に出来ていないか、あまり今使っているトイレが
好きじゃないのかも。

>>214
毛皮に頬ずりしたり、手で撫で回す事。
撫でるのは毛並みに沿ってだけど、必ずしも毛並みに沿ってだけではない
撫で回し方。

216:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 03:12:28 b1VRnL5Z
>>214
自分の場合は猫のわき腹や腰、腹などに顔をうずめて
スーハースーハー匂いを嗅ぎながら、ぐりぐり顔を押し付けることw
猫にはかなりの確率でイヤ~ンと言われるが、それがまた快感。

217:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 03:16:37 b1VRnL5Z
>>213
トイレと猫ベッドが入るくらいの大きめのケージを買って
留守番はその中でしてもらったらどうかな?
ベッドに湯たんぽでも入れてあげると寂しくないかも。

218:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 03:58:16 vFgqMMkc
>>216
字だけ読むとすっげえ変態ぽいバロスwて思ったけど全部自分もやってるわw
ほっぺたとタテガミというか首周り…肩周り?そこがフカフカして最高

219:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 04:27:04 R8Ih+uUh
>>218
実は、部屋を寒くすると毛深くなってモフモフし甲斐があるんだよな。
メシを山のように食うけど。

220:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 09:55:51 +C9nvEPy
質問させてください


自由に外に出られる環境で飼ってた♂猫が、家に帰ってこなくなりました(立て続けに手術があったのが原因??)

時々ご飯を食べに来るんですが、以前のように甘えたりしなくなって、今朝は家に来たと思ったら首輪をつけてました…


どうしたら以前のように甘えたりしてくれるようになりますか??

221:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:30:21 2uDBlb/q
>>220
>今朝は家に来たと思ったら首輪をつけてました
え?「首輪」は>>220のじゃないの?
もしかしたら、別の家でも飼われているのかも。

外にテリトリーがある場合は、「以前のように甘える」というのはだんだんしなくなりますよ。
元気で、時々帰ってくるなら今のままでいいんじゃないかな。

今の時代は、「室内飼い」推奨です。
病気、ケガ、喧嘩、交通事故etc......外飼いだと、いろいろ危険環境が盛りだくさんだからね。


222:220
09/11/13 10:53:03 +C9nvEPy
>>221 さん

レスありがとうございます

首輪は口の手術の際外して、そのままになっていました。
誰かがつけたんだと思います。


子猫を拾ってしまって、慣らしている間に、誰かに餌を貰ってしまったんだと思います…(大分慣れて来た…と思った頃から帰らなくなりました。)

甘えないだけじゃなく、触っただけで唸る様になってしまったのが悲しくて、なんとかな家に戻らないかと思ってます。

223:220
09/11/13 10:56:18 +C9nvEPy
室内飼いのつもりで飼ってたんですが、(家に引き戸があった為)自力で窓を開ける様になってしまい、出入り自由になってしまいました。


室内飼いに戻そうにも、締め切るとあちこち粗相をするのでこれも困り者です。

224:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:58:49 fjbyp5OX
外に出しても良いことないからやめようよ
最初は出たがるけど心を鬼にして
その方が猫の為です

以前買っていた♀の白雑種とチンチラが白血病になってしまって可哀想な最期だったので…。・゚・(ノД`)・゚・。
その教訓から完全室内飼い派になりました

225:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 11:15:16 Fx6VYYFK
>>222
新しい飼い主さんが別にいるみたいだからチラシ配ればすぐ見つかると思うよ
ただ新しい飼い主さんも情が移ってるだろうし引き渡しでちょっと揉めるかもしれないけど

226:220
09/11/13 11:23:24 +C9nvEPy
>>225 さん

家には入って来るので(庭や駐車場にもよくいる)ポスターとかは考えていないんです。
もう1ヶ月以上こんな状態で、今朝になって首輪をつけられてたので相談しました。


問題は、どうしたら懐くかでして…

マタタビもあげれば舐める、でもゴロゴロ言わないって感じで…


捕獲してケージに入れても懐かないですよね??
どうしたら警戒心を無くせるのかわからないんです

227:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 11:33:40 ALRF8hZG
>>220>>226
触っただけで唸るように。。。
これは、ちょっというか、かなり厳しいかも。
猫の方は、飼主というよりは、外に複数ある【餌場】の一つに
なっている可能性がありそうです。

228:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:07:17 Fx6VYYFK
>>226
そういう事ならまずは次に戻ってきたときに捕獲して完全室内飼いから始めて見てはどうだろう

完全に脱走経路をふさぐのが難しいようならケージでは無く、せめて一部屋限定で飼って
鳴きわめこうが粗相しようが絶対外には出さないようにする

時間はかかるかもしれないけどエサをくれるのがあなただけだと理解すれば
懐くかどうかはともかく少なくとも警戒心や敵対心は無くなるのではないかと

229:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:19:49 sbzSnHYt
狭い部屋で二人だけでいて放っておくとかなりきっつい子でも懐くよ

230:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:28:59 KY8xczoB
>>26
居なくなった原因には、仔猫の影響もあると思いますから、
先住と拾った仔猫の関係も大切ですよ
頑張ってください


231:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:50:08 qZVE+q4U
こんにちは。
二匹室内飼いなんですがこれからの時期、日中も暖房を入れた方がいいんでしょうか。
昼間は家人がおらず、猫だけになります。
場所は千葉県の東京23区寄りで、鉄骨モルタル塗りのコーポです。

232:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:50:28 cxfl2uN9
1歳の猫が昨日の夜中からずっとくしゃみをしています
鼻表面をみても特にほこり的なものは見当たらずです
鼻水はありませんが、たまに鼻をフンフンいわせてます
あとは普段と変わりは無い様子ですが、これは風邪っぽいでしょうか?

233:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 14:43:35 XGDurpjC
>>232
多分風邪じゃないかな?くしゃみがだいたい引き初めは多いよ。鼻をフンフン鳴らすのは鼻水が鼻腔を刺激してるから。
うちの昔いた若い猫はその後に目やにがすごくなりヨダレも垂らしインフルエンザにかかって大変だった。
早期治療するとお金もかからないし猫も負担なく元気になるから病院行ったがいいよ。
猫インフルエンザは恐いよ。

234:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 15:09:08 fjbyp5OX
>>231
成猫で2匹なら暖房まではいらないと思いますよ。
当方北関東ですが、うちの猫たちは電気の入っていない掘りごたつに居るみたいです。
体温が逃げないベッドか、いらない毛布でもあげれば大丈夫かと。

235:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 15:44:41 UdLGI7fQ
デンちゃんのちんこデカ過ぎ。


236:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 16:00:09 cxfl2uN9
>>233
恐いですね。様子を見て念のため病院に連れて行こうかと思います
ありがとうございました

237:231
09/11/13 16:25:53 qZVE+q4U
>>234さん、ありがとうございました。
去年は外で冬を越したと思われる元ノラの母と、二ヶ月半になるその子猫なんです。
人間用のコタツが出してあるので、電源を入れずに様子を見ようと思います。

238:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 17:35:08 svJvPpbE
>>194
ありがとうありがとう(;ω;)早速相談してみます

239:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 19:48:08 WyHIxE6N
こんばんは
多分雑種、まだ0歳の子猫♂なんですが、首の辺りがなんだか大きく腫れています。
痒いみたいで掻いてるんです…

240:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:07:21 R8Ih+uUh
>>239
多分、何かで傷口が出来てそこを掻いているうちに腫れたんだと思う。
なるべく早く獣医に行った方がいいよ。

無いと思うけど、エリザベスカラー持ってたら付けた方がいい。

241:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:17:11 fWW1Kzx7
>>238
病院で気に入る療法食が見つかったら楽天とかで買った方が安いよ
うちはロイカナの腎臓サポートと消化器サポートなんかを安くで購入してる

242:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:25:31 xCBVdphr
去勢

243:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:27:29 xCBVdphr
( ̄▽ ̄;)

去勢した日はあまりご飯食べないものですか?

244:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:28:43 y9UEyv26
URLリンク(m.z-z.jp)

245:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:36:41 3luQZt1K
うちは、引き取りにいったときに
「食事はいつも半分ぐらいにしてください」
っていわれた。
ただ、麻酔から覚めたせいか、いつもどおりウェットフード1缶(80g)
を平らげてしまった。
あまり元気がないようなら、病院へ電話してみた方がいいかも。

246:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 21:02:18 WyHIxE6N
>>240
ありがとうございます。

247:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 21:27:08 g3qsuXd4
今日5ヶ月の黒猫を貰ったんだが家では飼えないので実家で飼うことにしました
すごくおとなしい子で膝の上で寝たり凄くかわいくて
忘れられたらショックかなと思うんですが
毎日会いに行けば顔覚えてくれますかね?

248:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 21:37:57 X1Va2siR
>>243
うちは 麻酔をしたので、嚥下不良でむせたりするかもしれないので絶食にして下さいって言われたよ。
引き取りに行った時に、注意書の紙も貰った。
結局前の晩飯あげてから、当日絶飲絶食
翌朝早朝に 元気に『腹減った~飯くれ~』って催促するまであげなかった。

249:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 21:45:11 YgClWZ+M
>>247
覚えてくれるけど、
その子にとっての「一番」にはなれないね

250:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:08:25 R4mG5ZRO
明日から生後2ヶ月になる子猫を迎えます。
平日は10時間ほど、このケージでお留守番になります。
(家になれてきたら、ケージは撤去する予定です。)

URLリンク(imepita.jp)

・給水器は、この週末に覚えなければ、水皿を入れます。
・猫ベッドも気に入らず使用しなそうなら、毛布などを使おうと思っています。
・わりと暖かい日はペットヒーター設置。寒い日は、部屋の空調は付けたまま出かけるつもりです。
・お昼ごろに、近所に住んでる祖母が様子を見に来てくれる予定です。

やはり子猫を半日近くもケージ内に一人にしておくのは不安ですが、
どこかおかしな所はありますでしょうか?アドバイスお願いします。

251:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:46:24 MH39KEW2
今更な質問なんですが、当方メス猫しか飼ったことがないので教えてください。
一匹だけだとさみしいかと思い、今度飼うときは二匹同時に飼おうかと思っています。
二匹とも避妊手術はする予定ですが、もしその二匹がメス、オス両方だったら、
どうなってしまうのでしょうか?
二匹飼うときはやはり同性でないとまずいのでしょうか?

252:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:53:56 KClpYO2R
>>250
ケージの中に登れる場所を作ってあげると気分転換出来ていいかも。
ベッドをやめて上に乗れる段ボールにするとか(入り口を作って中にヒーター仕込んだ毛布とか)
今まで兄弟と過ごしてきた子猫なら遊び相手がいなくなって退屈だろうから
帰宅したらたくさん遊んであげて下さいね。

253:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:56:07 YgClWZ+M
>>251
性成熟するまえに手術すればおk
お医者さんによって手術してくれる条件
(●ヶ月以上とか●kg以上とか…)があるから事情を話した上で要相談

254:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:04:28 KClpYO2R
>>251
うちは雄雌2匹で同時に生まれた兄妹猫なんだけど
まず雌を生後半年で避妊手術して、雄を生後8ヶ月で去勢した。
タイミング悪くて雌が手術直前に発情してしまい、あせって雄と隔離したけど。
通常は8ヶ月から1歳で最初の発情が来るから、生後半年に手術すれば問題ないようです。

255:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:05:55 sl253qdE
4ヶ月の♂猫ですが
噛みぐせがついちゃいました
最初の頃はあんまり痛くなかったんで自由に手を噛ませてやったんですが最近みみずばれできる程そして手だけではなく足までにも
なんか良い対策あれば教えて下さい

256:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:14:24 hwaqJ7SY
>>250
ショップで買った子ならケージ慣れしてるからまったく問題ないと思うよ
自由に育った子だと長時間のケージ飼いはストレスになるかも

うちも3か月の子猫を迎えた時、留守中はケージで入れてたんだけど
それまで室内自由な環境で育ったせいかよっぽどケージが嫌だったらしくて
悲痛な叫び声をあげながら柵の隙間に頭をガンガンぶつけてたね

そのうち疲れてあきらめるんだけど、このままじゃ頭に怪我するかストレスで病気に
なりそうだったんで結局三日目にはケージから出すことにしたよ

ケージに入れた時の様子を伺いつつ、問題ありそうなら早めに出してあげらるようになるのがいいね

257:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:23:13 t0bcnJG7
>>255
必死にじゃれついてくるのは子供の時期だけなので、
ミトンをつけて満足するまで遊び相手になってあげてください。

258:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:32:05 R4mG5ZRO
>>250です。
2ヶ月の子猫にしては広いケージだと思うので、上下に遊べる工夫をしてみたいと思います。
ダンボールいいですね!さっそく作ってみたいと思います。

ショップから購入した子ではありますが、自家繁殖で店頭に出て間もない子だったので、
実際ケージの中にいた期間は短いです。
土日でしっかりと様子を観察していきたいと思います。

ああ・・1週間ぐらい仕事休みたいw

259:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:51:24 g3qsuXd4
>>249
ありがとう!覚えてくれるだけで十分です



260:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:07:42 cEGw9lRs
>>247に似た感じだけど
猫ってどれぐらいの期間で飼い主忘れてしまうのだろう。
実家離れて、仕事の都合で頑張っても半月に一回しか実家に帰られなくなる生活になりそうです。
家族で自分に一番なついている猫(オス)なのですが実家に置いていきます。
「アンタ ダレ?」状態になったら本気で気が狂いそうです。

261:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:26:07 A8524gS4
猫の耳のふちにそって白いプツプツが沢山皮膚から顔出しているのに気づきました。
なぜか片方だけで心なしかそっちの耳の方が毛が薄い気がします。
これ何か分かる方いますか?

262:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:26:26 ZIUFDx8N
猫の体にスープがついてしまいました;;;
どうやら床にキムチ鍋のスープが少しこぼれてた見たいで・・・
その上に寝そべってしました・・・
体見たら左前足の付け根についてました・・・
とりあえずすぐに猫用のウェットティッシュでふいて
家に洗い流さないシャンプーしかなかったのでそれをつけてあげたら
少し薄くなったんですが・・・大丈夫でしょうか?なるべくキレイにふいてあげたんですけど
ちゃんと色とれますでしょうか?白猫なんですけど・・・

263:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:35:27 b6CayTUP
>>261
痒がってるなら疥癬(ヒゼンダニ)かなぁ?
何にせよ皮膚の異常だろうから動物病院で診てもらうのが安心だと思う。

264:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:47:09 9nx//ZLR
>>260
野村潤一郎と言う獣医さんの本で読んだんだけど
友人宅に里子に出した猫に半年後会いに行ったら、ソファーの下に隠れて
まったく出てこなかったそうです

ちなみに里子に出した子は自分に一番懐いてた猫だったとか

265:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 01:16:41 xDurtqnA
>>260
前にテレビで寮に入った男の子が帰ってくると
その男の子とは一番仲が良かったのに
ネコが手もつけられない程、威嚇しまくって攻撃するので
ケージに隔離しなければならないぐらいになってしまって
(確かにそのネコの映像はすざまじかった)
動物霊媒師?の人に見てもらうというのがあった。
それでなんでそんなに怒るのかを聞いてもらったところ
仲が良かったのにどこかに行かれてしまって
昔自分が捨てられた事がある子だったから
それを思い出してまた見捨てられた裏切られたんだと
思って怒ってるといっていた。
まぁテレビで動物霊媒師とかいう時点で眉唾なんだけど
とりあえず、出て行く時にはちゃんとネコに説明した方がいいらしいw


266:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 01:26:19 sbpj/GCz
今日みたいな雨でちょっと寒かったり
曇りだと、動かないからかご飯を食べる量が減ったり
元気がないような気がするんだけど
みなさんの猫ちゃんってどうですか?

267:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 01:32:29 FVhFakl4
>>265
あれは不思議だったけど今なら分かる気がする。

単純なんだ?

268:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 01:43:07 FVhFakl4
>>265
単純な事で病院帰りの仲良し猫を毛嫌いする状態になったんだと思う。
大好きな人だったのか分からなくて戸惑ってる内に
あの兄ちゃんが昔のままの様に馴れ馴れしく強引に触れ合ったんだろう・・・

捨てられたとか関係ないと思う。

269:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 01:51:17 cEGw9lRs
>>264-265
返答ありがとうございます・・。
今凄く心は痛いですが、決断は必要なようですね。

270:214
09/11/14 02:22:44 Z66ryyhH
>>215>>216
ありがとうございました!
よくわかりました。

271:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 04:15:19 /G5I1QnR
うちの猫がつくろいでる時に目が合うと、よくぐにゃーんとお腹出して転がるんですが、
あれはナゼですか?
「すごく気を許してるってことだよ」とポジティプな意見を言ってくれる人もいますが、
普段のうちの猫の素っ気なさを見ているとそうは思えません。
それが証拠に、お腹出してウリウリしている猫に近づいてナデナデすると、すごく迷惑がられます。
「なんで触るのさ?」と言いたげです。

あれは、見つめられたことによる緊張をほぐすため?とか思ってるんですが、どうでしょうか?

272:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 04:58:56 D7jjbhEC
うちの猫が急に嘔吐・失禁・脱糞・ヨダレ状態ですどうしよう
近所の病院に電話しても出ない
夜間やってるってネットに載ってるところも
留守電になって全部同じ病院の番号をガイダンスされる
絶対ヤバイ状態とわかってるけど対処法がわからない


273:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 05:16:50 t6gBEImm
この時間だと夜間病院もしまってるところが多いかも…気を確かに、猫ちゃんのそばにいてあげてください

274:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 05:30:21 D7jjbhEC
レスありがとうございます。
診療時間あと3時間半ぐらい耐えてくれるかな(´;ω;`)


275:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 08:07:07 +NsmS5RK
どうしたかな?
心配だな…

276:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 08:26:12 v36Kwige
うちの猫が野菜を毛嫌いします
どうしたら食べてくれますか?
調理のコツなどを教えて下さい
今は一日一回、トマトとパプリカを
岩塩・バルサミコ・粗挽きコショウ・オリーブオイルで
和えたものを与えていますが、全く手をつけません
甘やかしてはいけないと思い、
それ以外の餌を与えていませんが
全く手をつけません
ベビーリーフなども加えてみようと思いますが
あまり期待していません
どなたか良いアイデアを教えて下さい

277:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 09:12:38 2Vx3xG9F
>>276
釣り?

一応マジレスしておくと、猫は肉食動物だから基本野菜はNG。
与えてはいけないものもありますし
>岩塩・バルサミコ・粗挽きコショウ・オリーブオイル
こんなのを与えているのは、虐待としか思えません。
本当に大切にしているのなら、普通のキャットフードを与えてあげて下さい。

278:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 09:25:38 9nx//ZLR
>>276
野菜と言うか穀物だけど燕麦、ハト麦、大麦は結構食べるよ
あとほうれん草は意外と食い付きいいよ

279:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 09:33:20 mCWNDA+w
>>276みたいな質問にレスするのはどうかと思うが
ちなみに、オリーブオイルは大量に与えなければ問題ないと思います。


280:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 10:06:43 QUsnPEDY
>>276
鰹節と和えれば食べると思うよ

281:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 10:37:43 lb7w6Wla
ヒゲ抜いたら様子がおかしいんですがヒゲって抜いたらヤバいんですか??

282:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 10:42:03 D7jjbhEC
今病院から帰ってきました
血液検査したら「何かの中毒だった可能性があります」といわれました
注射して薬をもらってきました
診てもらっているうちにヨダレも治まり、今現在は普段と変わりない様子になりました
身に覚えが無いのですが何を食べてこうなったかもわからないままなので
これから徹底的に床の拭き掃除でもしてみます。

心配してくださった方々、ありがとうございました。

283:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 10:55:58 IbGHXzYk
>>281
猫のヒゲは体を動かすためのセンサーの役割をしてるので
切ったり抜いたりするのは基本厳禁
ただ死んでしまうわけじゃないので生え揃うまでは
怪我しないよう猫の行動に注意

284:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 11:45:56 9D2R3O4n
2ヶ月の子猫がやってまいりました。
ショップさんで体重を測ったら500gしか無かったけど、2ヶ月だとこんなものですか?
月曜日にワクチンを受けたそうで、その後は少し食欲が落ちていたそうです。
お腹あたりを触ってみると、少しアバラが浮き出しているような感触がします。

部屋に連れて来たときは、ビクビククンクン部屋をウロついていましたが、
30分もしないうちに部屋中走り回るようになりました。
今はのどをゴロゴロ言わせながら、まとわりついてきて元気はいっぱいです。

ご飯は、元々いっきに食べるタイプではないそうです。
先ほどあげたら、食いつきは上々ですが、やはり食べたり遊んだりを繰り返しています。
子猫のうちは、食べるだけご飯を与えたほうがいいと聞きましたが、どうなのでしょう?

285:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 11:51:52 uL1xFAaK
>>284
うちで保護した子達はもうすぐ2ヶ月だけど500は超えてるね
つーか種類でも違うから何とも言えないですが

1歳未満ならご飯は欲しがるだけあげても大丈夫かと

286:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 12:14:31 mCWNDA+w
種類抜きに、2ヶ月で500gはどう考えても小さすぎるだろ
ペットショップによっては、大きくならないようにあまり良い餌を与えない
ところがあるとは聞くが・・・
どうか可愛がってあげて下さい。


287:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 13:05:58 uL1xFAaK
あ、すみません、>>285は勘違いでした
うちの子たちは推定1ヵ月半です
先月の半ばに保護して目が開きかけてたから

2ヶ月で500gは小さいと思います

288:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 13:09:37 02q/FpuQ
>>282
以前Gが出てスプレー使ったんだけど、
良く床を拭いたつもりだったのに冷蔵庫の下に拭き残しがあったみたいで
それを舐めてしまい猫が同じような症状になった(まあ、うちは涎と元気が無くなり蹲るだったけど)
救急に電話したらもうちょっと様子見てって言われて結局2時間くらいで元に戻った
ちょっと症状が似てるかな?と思ったんで書いてみました。
もしそういうのを使った覚えがあるなら、その辺りを徹底的に拭いた方がいいよ

289:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 13:14:41 7opEplHJ
>284=250かな?
うちの野良出身の推定2ヶ月の子は400g程度だったけど
野良で栄養状態悪かったからなぁ

いっぱい食べさせて健康な猫にしてあげてください
で、できれば写真うp…

290:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 13:28:05 DlwmSnuG
「猫の質問」ではないんですが、猫を買っている女性へのプレゼントで、\4,000前後のものってなにがいいでしょうか?
会社の同僚で、仲間うちでの誕生日プレゼントです。

291:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 13:28:08 mCWNDA+w
健康なら生後2ヶ月(60日)で体重700g~1,000gぐらいあるのが普通だと思う。
100g+10g*60日=700g
100g+10g*30日+20g*30日=1,000g

もしもの為に病院で(検便と駆虫)診てもらう事をお勧めします。


292:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:03:20 7MS+HJzz
>>290
その人が猫グッズを集めてる人なら猫をモチーフにした雑貨なんかがいいと思う

猫グッズを集めてないなら無理に猫関連にこだわる事はないと思うけど
どうしても猫関連にするなら猫の写真集あたりが無難かな

いずれにしても猫の飼育にかかわる物は飼い主にこだわりがあって
選んでる場合が多いからやめといた方がいいよ

まあ消耗品なら予め使ってる銘柄聞いといてそれをあげれば喜ばれるかもしれないけど
プレゼントって感じじゃないしね

293:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:10:15 9D2R3O4n
>>284です。
体重についての質問に答えてくださった方、ありがとうございます。
ご飯についてのショップの対応ですが、丸々と良い体系をしてる子達も多かったので、
わざとご飯を少なく・・ということはないと思います。

大きさの参考になるかは解りませんが、一応現在の横から見た画像貼っておきます。
友人に送ったものなので、変な加工してますが気にしないでください。
URLリンク(imepita.jp)
種類はベンガルです。

朝はしっかり食べたそうなので、昼ごろに上げた分は、遊んだり寝てる合間にちまちま食べてます。
今、家の計量器で測ってみたら700g弱でした。やっぱり小さめなのですね。

このまま体重が伸び悩むようなら、来月の2回目のワクチンがあるので、
その時にでも改めて相談してみようと思います。ありがとうございました。


294:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:15:13 mCWNDA+w
>>290
自分ではちょっと買いにくい、お値段高めな猫じゃらしとかは?

プレイキャット・ミニ、本体、替リード、フライ5種類セットにして
ちなみにここだと、4,210円でした。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


295:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:16:40 t6gBEImm
>>282
無事でよかった!中毒でしたか…私も気をつけねば。
私も質問なんですが2ヶ月の子がペットシート食べてるみたいで困ってます。食べてる時に注意するしかないんでしょうか?

296:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:47:11 KOyraXV6
>>293
ベンガルってこんな毛色だったっけ?

297:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 14:58:30 QUsnPEDY
>>286
同じこと思った

298:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 15:09:53 wSrLMwO4
猫の亡骸を区役所に引き取ってもらった後
区役所はその後どういう処理をするのか誰か知ってます?

299:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 15:25:11 Ady28g6j
>>290
私なら、猫用のあったかグッズもらえると嬉しいなあ。
ペット用ホットカーペット、いい毛布、ふかふかベッド…。
その人&猫の趣味もあるし、冬だったらって事だけど。
うちで使ってて、いいのはこのあたりとか?↓
URLリンク(i.peppynet.com)

URLリンク(i.peppynet.com)

300:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:04:38 7MS+HJzz
>>298
ウチの地元では他の動物の死体と一緒に集団火葬にするよ
遺骨は引き取れない

有料で遺骨の引き取りができたり、産業廃棄物と一緒に燃やしちゃったりとか
自治体によって違うので電話で直接聞いてみた方がいいよ

301:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:13:39 tQ8ZwSpZ
猫が三日前から声がおかしくなって、時々何か喉に詰まってるように吐こうとするけど何もでないんですが
病院にいってもなんとも無いといわれ薬を飲まされて帰ってきたんですが、どうすればいいですか。
食欲はあります。

302:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:24:46 wSrLMwO4
>>300
ありがとう
火葬ですか、良かった

303:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 16:27:37 mCWNDA+w
>>301
原因が毛玉ならラキサトーンを与えてみる。
つーか、病院で飲まされた薬って何よ?


304:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:02:20 b6CayTUP
>>293
その仔・・ベンガルじゃくてシャムとかスノーシューでは?
こんな柄のベンガル見たことない。
食が細い仔なのかな?かなりやせ気味だけど回虫もいなくて元気なら大丈夫と思う。

305:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:25:01 tQ8ZwSpZ
>>303
ありがとう。
毛玉で声も変わるんですかね。何日か様子見てラキサトーン考えて見ます。
病院で飲まされたのはよく聞こえなかったんで詳しくはわからないです。

306:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 17:42:14 9D2R3O4n
>>293
>>304
スノーベンガルのシールリンクスです。
・・って私はこの子にあうまで、ベンガルすら知らなかったのですが(笑)
写真じゃ解りづらいけど、薄っすらとスポットもありますよ。

食は細いと思います。
食いつきは悪くないけど、とにかくちまちま食べます。
やはり、一度お医者にみせたほうがいいかもしれませんね。
お答えいただきありがとうございました。


307:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 18:05:27 b6CayTUP
スノーベンガルなんてベンガルがいるんですね。知らなかった。
ベンガルはシャムやアビと掛け合わせてたらしいので体系的には細身なんでしょうね。

308:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 19:07:15 uL1xFAaK
自分も知りませんでした>スノーベンガル
最近作出されたのかなぁ?
ちなみにこいつはただのキジトラですw
URLリンク(nukoup.nukos.net)

309:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 19:57:12 QKr+m7Cs
そろそろ犬板と猫板に独立したほうがいいんじゃね?

310:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 20:26:53 u/U3qex7
>>309ん?

311:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 20:28:27 uL1xFAaK
犬猫両方飼ってるから、そうなると面倒だなぁ。。

312:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:04:31 9D2R3O4n
>>307-308
スノーは劣性遺伝で生まれると聞きました。作出ではなく、完全に偶然もよるもののようですね。

313:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:08:20 7opEplHJ
もうちょっと大きくなるとスポットがハッキリするかもね
かわゆかわゆ

314:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:21:18 uL1xFAaK
>>312
なるほど
ホワイトタイガーみたいな感じですかな

315:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:03:10 6NwzLVOK
猫(1歳♀)のいるリビングに入る際、お風呂から出た後だと、鳴きながらすごい勢いで頭突きをします。
私は石鹸を主に使っていて、家族はボディーソープ。
頭突きをするのは私だけです、家族は匂いを嗅ぐだけ。
すごく気になってるのですが分かる方いらっしゃいますか?ぜひ教えてください。

316:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:15:59 587LG8Rt
相談です。
14歳になる雄猫を放し飼いしています。
3~4日前から食欲がなく口臭がひどくなり
おしっこをトイレ以外のところでしてしまったり
寝方に異常を感じ、身体もひどく痩せ細ってしまい毛づやもないので
今朝病院に連れていったら、とりあえず貧血状態ということで
血液検査の結果、猫エイズと白血病と診断され
点滴を受けることになりました。
先生の話では輸血が必要との事で、
早くてこの後の午後にでもできるという話だったのですが、
いきなり輸血というのは抵抗があったので
今日はとりあえず点滴だけにしてもらいました。

が、明日と明後日までの点滴で疲れて死んでしまうのではないかと不安になります。
病院では獣医師用のドライフードと缶詰を少し食べたそうですが、
家に帰ってからはほとんど食べていません。
しっかり寝ることもできないようです。
ただ毛づやだけは良くなりました。

ちなみに総額で1万9千円かかりました。
明日と明後日の点滴の分を入れればあと1万5千円はかかりそうで、
輸血の料金は不明です(明日聞こうと思っています)。

経験者の方などいらっしゃいましたら何かレスいただけないでしょうか?
長文を読んでくださりありがとうござい

317:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:28:34 uL1xFAaK
>>316
うちでは7~8年前に続けて2匹亡くしました
最後はやせ細って力尽きるように
それからは基本的に内飼いにしています
あの頃はワクチンなんて思いもしなかったし
悪い飼い主で猫たちには申し訳なく思っています

その罰を今受けているのか
この4ヶ月で2回乳飲み子を拾って育ててます

なんか役に立たない愚痴ですみません

318:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:35:55 Pb0j+93a
>>315
頭突きする方が、猫は相手を好きなんだよ。
嫌いだったら逃げていくから。

319:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:43:07 587LG8Rt
>>317
それはご愁傷さまでした。
老化はどうしようもないですよね。
うちでは昨年末に、
雌猫で、年齢的には若いのに何かのストレスのせいか
急速に老けてしまい具合も悪そうだったので
病院に連れていったら、血栓が見つかり
点滴を受け帰ってきたら息耐えてしまったという経験があるので、
今日雄猫を引き取りに行くのが少し不安でした。
野良出身で人の食べ物に興味を示すので
塩やコショウのついた魚や肉を与えていた自分も飼い主失格だと思います。
放し飼いもあまりよくないとは思いますが、自由にさせてやりたくて
出してしまいます。

猫の世話頑張ってください。

320:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:45:47 waJyzwx+
>>315
①お風呂に入って、自分の匂いが消えた所有物(=315)にマーキングし直している。他の家族はマーキングする程の存在じゃないとか。
②その猫は石鹸の匂いの方がボディソープの匂いより好きとか。
頭突き行為はにゃんこの愛情表現なので好きなだけ頭突かれて下さい。

321:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:51:32 xGt7iq3D
>>315
頭をぶつけてきたりこすりつけてくるのは、子猫が母猫にエサをねだったり
相手にして欲しい時にする仕草のなごりでしょう。
自分の親だと思ってるのだと思いますよ。

322:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:56:31 6NwzLVOK
>>318>>320
315です、レスありがとうございます。
てっきり「くさいからあっちいけ」をされてるのかと思いました。
以前、時間の経った香水の匂いに吐いてしまった程に敏感なので気になっていました。
匂いも大丈夫そうですし、嫌われて無いと思われるので安心しましたw
ありがとうございました。

323:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:58:45 6NwzLVOK
>>>321さんもありがとうございます。

324:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:03:35 gCo6lgQa
>>316
エイズは確か去年あたりに予防ワクチンが日本でも認可されたかと思いますが、実際ワクチン打ってる人みた事ないなあ。白血病も4種、5種混合もしくは単品でもワクチン受けれるけど、体調くずす子もいるから心からオススメできない。
という状況ですので猫エイズ、白血病はお外にでている以上しょうがないといわざるをえない病気ですね。
金額はエイズ白血病の検査だけで普通5000円、その他血液検査がどこまでやったかわかりませんが血液検査は高いよ。点滴は2~3千円くらいか。
あと初診料もあるし、請求された治療費は普通だね。
エイズ、白血病はでてる症状に対症療法していくんだから、貧血がひどくて輸血が必要、といわれたなら、した方がいいと思いますよ。
こわかったら、輸血することのリスクメリットを先生に聞いて自分で判断してあげてくださいね。



325:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:13:12 mpgV8qGB
心配事があるので相談さしてください。

先住猫去勢済み♂8ヶ月。
後輩猫未去勢♂5ヶ月入居一週間。

先住猫と後輩猫が運動会していて先住猫がテンション上がり過ぎて本気噛みして後輩猫がギャッと痛がります。痛がったあとは必ずウーとかシャーと威嚇してなんとか今は怪我せずにきてます。
その勢いで私も噛まれるとマジで痛いです。
これは遊んでる内に加減がわかって来るんでしょうか?
それとも何かしら対策をして噛まないように躾たほうがいいのでしょうか?
そのうち後輩猫が怪我しそうで心配です。


326:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:27:27 zTHp1CRW
>>316
今更かもしれないけど猫エイズや猫白血病の猫を外に出さないでほしい。
近隣の猫に感染させてしまう可能性があるし
発症してしまった猫が外で具合悪くなったまま帰らなくなるかも。
猫自身はいままでと同じく外山出来るとストレスない余生が送れるんだろうけどね。

327:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:27:34 gCo6lgQa
>>325
そういった噛み攻撃は噛まれた猫が痛くて本気怒りしたりして、やがて甘噛みなるものを覚えていくので、
普段の猫ちゃん同士が仲良しなら、猫ちゃん同士におまかせしとくのが、いちばん楽チンなしつけですね。
大怪我にならないよう、遠くから見守ってあげる。

ちなみに単頭飼いで、噛み猫(噛むことが愛情だと思っているふしがある)飼育した時は、
強く噛んだ瞬間つかまえて、痛いよ、でもちゅきちゅきちゅきーってだっこして離さない刑に処してた。
1年位で噛みくせはぼぼなくなったよ。


328:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:30:24 oJ9O2boS
>>324
レスありがとうございます。
猫エイズや白血病の知識が全くなく、
雄ですから外でケンカをして傷を作って帰ってくる事も多く、
感染に関しては仕方ないと思っています。
初診ではないのですが、やはり動物病院は高くつくものなんですね。
明細を見ると血液検査だけで1万円かかっています。
エイズと白血病の検査の為、
女性の妊娠検査ツールみたいなものも使っていました。
点滴は3千円でその他留置針や注射代も。
あまり経済的に余裕がないのでどこまで任せていいのか
ためらってしまいますが、
輸血まで覚悟しておこうと思います。


猫はどうも眠れないようで
手首の包帯を舐めています
今までケガに対しては自然治癒に任せていたので
自分で傷口の手当てをしたいのかなと思います
とりあえず自分も眠れるようゆっくりしたいと思います
不安で長文が多くなりましたが
どうもありがとうございました

329:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 00:37:18 oJ9O2boS
>>326
ご心配をおかけしてすみません。
調子が悪くなってからは猫も外に出たがらなくなっているし
判断能力も落ちているように見受けられるので、
もう今後は外に出しません。
冬ですし、暖かい部屋で暖かい食事をとって、
ゆっくり過ごして欲しいと思っています。
ありがとうございました。

330:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 01:00:47 gCo6lgQa
いい忘れあった。
白血病の方は発症しても一歳以上の子が持続感染するは10%以下だそうです。
つまり感染しても治る可能性がかなりあるようです。
エイズに関しても体調管理をしっかりして、なにか問題がでた時にきちんと対処していけば、長生きできます。年くって死ぬまでエイズキャリアだったけど、発症しなかった。みたいな話もあります。
あんまり思いつめないでね。

確かにお金がけっこうでていくことになりますので、その辺を含めて、今の状態が落ち着いたら、今後のことを獣医さんと話し合われた方がいいんじゃないかと思います。

あとエイズと白血病は飼育本ならかならずのっているし、なんならそれぞれぐぐってある程度知識つけた方がいいと思います。お医者さんと今後について話す時とか。
余計なお世話な気もします。ごめん。看病がんばって下さい。

331:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 01:38:20 Q6kw9XGo
>>328
猫で14歳なら人間でいえば大往生なんだから安らかに逝かせてあげるのも
選択肢の一つだと思うよ

332:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 12:40:00 etEFlETi
一歳になる長毛の猫で完全室内飼いなんですが、今まで一度も猫草を食べようとしません。
お腹に毛玉が溜まってしまないかと心配で、毛玉ケアのカリカリを食べさせてるのですが、
毛玉ケアだとどうしてもお腹がゆるくなってしまうようです。
できれば普通の餌に戻したいのですが、猫草を食べなくても大丈夫でしょうか。

333:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:10:50 9dgi3o9X
生後2ヶ月半、ワクチンがまだ一回しか済んでいない子猫です。
一昨日から時々くしゃみをしているのですが原因は何が考えられますでしょうか?

盛んに遊び、食事もトイレもいつも通りで元気に見えますが心配です。
猫風邪でしょうか?


334:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:18:59 tnCf11Pi
>>333
時々くしゃみするだけならアレルギー性鼻炎かもね

動物病院で人間と同じような90項目程度のアレルギー検査受けられるよ

335:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:25:21 xq97OFC/
猫の種類で、メインクーンやノルウェージャンフォレストなどは大型と言われていますが、逆に小型な種類はいるんでしょうか?

336:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:38:02 FONz48uf
質問させてください。
3歳のオス猫を飼っています。
去勢はしておらず、完全室内飼育です。
昨日から、頻繁にトイレに行きますが尿がでません。
膀胱炎かな?と思い、今朝病院につれていきました。
膀胱は空で、尿は溜まってないらしく尿検査はできませんでした。
血液検査では特に異常はなかったのですが、このままでないと危ないと言われました。
「家で尿をとって持ってきてほしい」
とのことでしたが
尿がでないのでとろうにもとれません。どうしたらいいのでしょうか?
しばらくしたら尿が溜まってでるのでしょうか?


337:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:46:56 9dgi3o9X
>>334
近いうちに病院に連れて行くのでアレルギーのことを聞いてみます。
慌てて水拭きをしましたが埃っぽいせいかもしれませんorz

お答えありがとうございます!

338:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:57:38 etEFlETi
>>336とにかく水分を多く取らせると良いですよ。
普通の水や湯をたくさん飲んでくれるなら良いですけど、ダメなら牛乳(犬猫用)やささみの茹で汁を与えてみて下さい。
たくさん水分を与えても出ないようなら再度病院でそう伝えて下さい。
膀胱に尿が溜まってないなら他で出してるのかもしれませんね。
昔飼っていた猫は、尿をしないと思っていたら洗面所の排水口にしていた事があります。
お大事に。

339:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 15:12:44 FONz48uf
>>338
ありがとうございます。
水分も全くとってくれませんorz
が、さっきヨーグルトを横取りされました。
ヨーグルトはちょっと違いますかね?(^^;
今もずっとトイレにいるようですが…でません。

もうすこし頑張ってみます。

340:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:09:51 etEFlETi
>>339ご飯を食べるようなら、スープ仕立てやゼリー寄せのウェットをあげるとか、ヨーグルトでもいいから水分を取るといいよ
それも食べないようならスポイトでぬるま湯を口の横から入れてやる方法もあるけど、
無理強いするのは良くないから様子を見つつで。

341:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:22:50 FONz48uf
>>340

なるほど、試してみます。
ありがとうございます。

そうですね!
ちょっとずつ様子見ながらしてみます。

342:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:38:04 8W3h4MdZ
>>339トイレに何回も行きおしっこが出てないなら膀胱炎か尿官結石だよ?
トイレに行く気配がないならどこかよそでおしっこしてる可能性あるけど
そうではなくトイレに何回も行くなら危険です。
おしっこが石で詰まると48時間以内に治療しないと亡くなる危険があります。
膀胱におしっこが貯まってないなら猫はトイレに行かない。
何回も行くのは炎症起こしてるからだよ。

343:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 16:53:44 +fZNLyd+
猫の抜けた歯ってどんな形をしていますか?
今日何やら白い硬い物を部屋で見つけたんですがこれって歯なんでしょうか?
ちなみに猫は6ヶ月で歯の生え変わる時期です。
URLリンク(imepita.jp)
拾ったのはこんな物でした。

344:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 17:01:53 FONz48uf
>>342

そうだと思ったので今朝病院に連れていきました。
そしたら血液検査をしたあと、
家で尿をとってきてくださいとのことでした。

345:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:11:05 ZSMsJUjv
>>344
うちのはおしっこ取るのは砂にしたのじゃなくてトレー等に液体として取らなきゃ駄目だって言われて、
日中仕事があるしタイミングよくトレーにしてくれるか不安だったから入院させたよ

48時間以内に命に関わるとか何かあったらと思うと側にいた方が安心な気もするけど…
早く何事もなくおしっこ出るといいね。


346:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:14:36 +omdSURH
>>332
無理に猫草を食べさせる必要は無いよ、
毛玉が溜まってもきちんと吐き出すか、
ウンチと一緒に出てくれたらいいだけだからね。

どうしても心配なら毛玉除去用のジェルを舐めさせる方法もあるよ。

>>344
色々アドバイスを貰ってるみたいだからそれを実行して、
明日の朝になっても出なかったらもう一度病院に連れて行ってはどうですか。
採尿出来ないからと連れて行くのが遅れると>342の言うように危ないからね。

それと急にグッタリして状態が悪くなる可能性も有るから、
緊急病院を探しておいた方が良いよ。



347:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:17:33 +omdSURH
>>343
ラッキーですね。
抜けた乳歯ですよ。


348:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:31:14 FONz48uf
>>345>>346

ありがとうございます。
たくさん意見を頂いたので実行します。
今日出なかったら明日もう一度病院に連れていってみます。
ありがとうございました!

349:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:34:22 CVjOE3pg
雌 8歳 日本猫
口の横下に黒い毛が数本生えていました
これはなんなのでしょうか?
完全な家猫でこれといった病気はかかった事はないです

350:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 18:42:07 QliWx5cy
どうしたらいいか悩んでます。
数日前から具合が悪くなり入院していた子の容態が思わしくなく、
夜間が心配ということで家に連れてきました。
ずっとオシッコを垂れ流している状況で、体温も低くなってます。
暖かい部屋でペット用毛布などかけて暖かくさせたいのに
すぐに廊下や風呂場に行こうとします。
暗いところにいたいのかもしれませんが、冷たい所にいたいように見えます。
何度も廊下にヨタヨタ歩くのも負担だろうし、しばらくいさせたほうがいいのか。
徹底して暖かくしておいたほうがいいのか。
こんなとき、どうすればいいでしょうか?

351:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 19:32:08 qY3zwPyT
すみません、助けてください。

怪我した仔猫を保護しました。
病院で処置をしてもらい、エリザベスカラーをつけています。
足を怪我したため、身体は起こせず寝かせっぱなしです。

この体勢のせいかカラーのせいか、エサをスプーンで口元まで運んでも、
食べてくれません。
どう対処したら良いのでしょう。

昨夜から食べていないし、明日手術なので、少しでも栄養をつけさせたいのですが…。

352:343
09/11/15 19:49:03 +fZNLyd+
>>347
ありがとうございます。
やっぱり乳歯なんですか。
変わった形してるんですね。
見付かってラッキーなので大事に保管しておきます。

353:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:21:33 a7iUO1fa
アドバイスお願いします。

3ヶ月の仔猫を先週保護。
隔離部屋にケージを入れて、毎日少しづつ時間をかけて部屋に慣れさせています。

今日、ケージから出して猫じゃらしで遊んでいたら
遊んでいる途中で急に我に帰ったような状態になり、怖がるような素振りをしました。

声をかけながら抱っこして膝の上に乗せたら、左手首をかなり強く噛まれました。
その時に痛い!!と大きな声を出して、直ぐケージに入れて部屋を出てきてしまいましたが
自分のした対応が、更に人間を怖がらせてしまうんじゃ…と思い、不安になって来ています。

まだ慣れてないからかな、とも思いますが
今後、同じような状況になったら如何したら良いのでしょうか?


354:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:29:26 tnCf11Pi
>>351
手術って全身麻酔かけるんだよね?

手術中に胃の内容物を吐いて気道に詰まらせる場合があるから
前日は何も食べさせないようにって獣医から言われなかった?

355:351
09/11/15 20:33:32 qY3zwPyT
>>354
ありがとうございます。
今夜12時までは飲食可なんです。

356:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:42:48 HRoUg85P
>>350
とりあえず廊下に寝られるようにマットでも敷いてあげて
廊下やお風呂に居たいんだろうから
そこで心地良く寝られるようにしてあげるといいよ
んで病院に電話で状況説明して指示を仰ぐ
入院させてた病院が時間外なら夜間救急に電話してみな
不安だろうけど猫ちゃんのためにもう少し頑張って


357:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:43:17 tnCf11Pi
>>355
そういう事なら

あくまでうちの子の場合だけど食欲のない時はウェットタイプのフードを
鼻とか口の周りに塗るように置いてやるとペロペロ舐めてそのまま食べてたよ

358:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 20:52:03 xLzlFJrf
>>355
猫ミルクをスポイトであげるとか


359:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:00:17 gCo6lgQa
>>332
毛玉排出用のペーストみたいなのを試したらいかがでしょうか。
うちは短毛なので、そこまでしたことありませんが、多分ペットショップに売っていると思います。
猫草は必要となれば(=毛玉が腹にたまったら)食べるかもしれません。体が必要としてないから食べないのでは。
うちのは喜んでむしりますが、食べません…


360:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:04:27 gCo6lgQa
>>335
小型って区分けがあるのか知りませんが、とりあえずシンガプーラは成猫でも小さいですよ。2キロ~3.5キロ位だそうです。


361:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:07:34 Ejl9YymK
>>360
成猫でうちの5ヶ月より軽いのもいるんだ
うちのキジトラはもう3.2kgくらいある

362:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:21:59 gCo6lgQa
>>361
キジトラは大きくなる子が多いみたい。
うちのキジトラはメスなのに5キロあるし(肥満ではない)、知り合いのキジトラたちもメスでも4キロ後半が多いし、
オスなんかみんなでかいでかい。
譲ってくれた獣医さんもキジトラは大きめの子が多いような事をいってました。

363:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:25:35 Ejl9YymK
>>362
うちのかかりつけの獣医さんは、キジトラは自己管理ができて太りにくい子が多いと言っていました。
どっちを信じれば良いのかw
傾向としては太らなくて骨格が大きいってことかな?
でも大きくなって欲しいとは思ってます。

364:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:03:28 4WSr9b9Z
すいませんおとといから猫が一日三回くらい20~30回ぐらいの連続した咳をします。
明日病院につれていく予定なんですがちょうど咳をしたりとかもしてくれないだろうし、
どのような診断をしてもらえるんでしょうか?
経験ある方おられましたらお願いします。

365:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:25:41 3xpxgj9I
ここでいいかな?

うちのちかくに野良(大きいから成猫)がいるんだけど、
最近寒くなったからなのか人を見るとニャアニャア鳴くんだ。
助けてって言ってるみたい。
私は今まで猫とか動物と関わった事なくてどうしたらいいのかわからないんだけど、なんとかしてあげたいと思って…。
まずは何をすればいい?病院?保健所なんかに連れて行ったら処分されちゃうんでしょ?

長文&スレチだったらごめんね。

366:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:42:08 7h4oBM8T
その猫と関わってどうするの?
一生面倒見てあげられるor里親探してあげる覚悟がないなら
残念ながらあなたにできることはないよ。

367:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 22:45:31 zTHp1CRW
>>364
咳したら携帯やデジカメで動画を撮って獣医に見せるといいよ。
咳、心配だね。
猫が咳をするのは喘息か心臓の病気の疑いがあるみたい。
大したことなければいいね。

>>365
何歳の野良なのかしらないけどまだ1歳未満で初めての冬なら無事に冬を越せないかもね。
何年も野良やってるなら暖かい場所や餌のありかも知ってるだろうけど
気になって仕方ないなら365が飼ってあげるか、飼ってくれる人を探すしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch