09/11/09 10:02:20 7GxDVrev
>>70
わぁ 幸せそうだね
いいおうちに保護されて良かったにゃぁ
しかし捨てるヤツはけしからん!なぁ
72:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 11:13:55 l3V518Xo
>>70
今うちにいるにゃんこ2匹も空家に捨てられた子だったよ。
環境省からダウンロードできるA4サイズのポスターってのがあるみたい。
URLリンク(www.env.go.jp)
ただ、貼る場合はそこの土地管理者に許可を得て だそうです。
73:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 11:33:11 jRePCalT
>>68>>70
可愛いミケちゃんだね~!
最近こんな綺麗なミケ猫ってあまり見かけないから、里親探したら引く手数多だろうな。
うちに余裕があれば欲しいくらいだもの。
同じ人だと思うけど、キジネコちゃんも以前拝見した時は子猫寄りだったのにすっかり立派になって。
うちのは↓一週間とあるけど実は10日前撮影。
URLリンク(imepita.jp)
最近起きてる時は動きまわってムービーしか撮れず
眠ってる間はこちらの用事を済ませるのに忙しくて撮影できてないw
74:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 13:57:10 T+9NSaYw
>>64さん、ありがとうございます。
どうやら「遊ぼうよ!」と言っているようです。
エッグを実家の犬(9歳オス)と顔合わせさせたら、エッグが犬を威嚇してしまいました。
犬は怖がってしまい、犬とエッグが仲良くなれるか心配です(・・;)
75:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 14:59:19 DvU2UY3L
>>71
今回はダンボールの一部をガムテープで貼ってあって屋根になっていました、つーかそんな気遣いできるなら生ませるなと!
前回は酷くて、ティッシュの箱に無理矢理押し込んで捨てられていて、肛門に蛆が入り込んでいたんですよ。
残念ながら前回生き残ったのは4匹中2匹でした。
>>72
良いものを教えていただきありがとうございます。
市の方に連絡して、貼って良いかどうか聞いてみます。
>>73
おもちゃに囲まれて幸せそうですね、カワイイです。
うちのキジも気に入りのぬいぐるみがあって、スイッチが入った時やイライラした時に当たってますw
76:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 17:13:16 jbasKygN
>>70
なんという素晴らしい美猫さん!
77:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 18:59:15 DvU2UY3L
>>76
ありがとうございます、親バカですが今まで飼った猫の中で一番綺麗かもw
こういうのを捨てちゃうんですよ、、その家の事情もあるのでしょうが。
命の選択を第三者に委ねるのは無責任ですよね、自分の手を汚そうともしないで。
でも捨てた人が保健所などに持ち込まなかったから、今のコイツが居てくれているので複雑な気分です。
熱くなっちゃってスミマセン、以後自粛します。
78:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:14:14 nEKgBVv0
もう一年半位前に神奈川で ゴミ集積場に袋の中にパンと一緒に捨てられた子です。
名前はチャー君で 今はスッカリ両親 姉妹家族全員、 チャー君の家族にさせて御仕えさせて戴いております…┐('~`;)┌
URLリンク(imepita.jp)
79:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:25:53 nEKgBVv0
皆さん、頑張ってらっしゃいますよね~
突然、舞い降りて来る天使→半年後 悪魔 にもなりますがwチャー君は去勢した時にAIDS陽性でした。 が、そんなの関係ネェ~てくらい食べ 遊び でっかいウコしてます!後、20年は保証付きですねwww
80:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:33:26 nEKgBVv0
肝心なレス忘れて…
その節は 此処の住人の方にアドバイスして頂き大変助けて頂きました。
動物飼うのが初めだったので 最低限揃える物や病院に行く事迄、全て教えて頂きまして本当に有り難う御座いましたm(_ _)m
81:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:57:32 Pvot90Iw
>>75
すまなかった
俺はお前になら抱かれてもいいんだぜ
82:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:59:14 DSSonziu
どの子もかわええ~。
しかしみんな捨てられ方がひどすぎる…。
ゴミ捨て場だったり、ビニールに入れられて木に吊るされてたり
心底天罰が下れと思ってしまう。
皆の子猫が無事大きくなりますように。ついでにウチのもw
83:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:16:26 jbasKygN
>>78
この子もこれまたとびきりの別嬪さんだね(*´Д`*)
84:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:36:40 nEKgBVv0
82‐83氏 まだ捨て猫は多いですね!私は縁がなくチャーだけですが… 木に吊られ ‥本当の話なんですか?
此処までするには涙無くして語れません(;_;)
父など手を二回病院で縫いました(>_<)が、一番チャーが好きなのが父だと言う不思議‐
今、子育て中の方々も 此処の住人様達は我が子とのようにアドバイスや夜間救急病院等も教えて下さるので 悪魔wになるまで、そしてネコマタ過ぎた迄、地獄の人生一緒に送りましょう( ̄ー+ ̄)
時々 嬉しい事 癒される事が有りますからww
85:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:46:10 jRePCalT
>>78
なにこのゴージャスなチビメインクーンw
エイズ陽性とのことですが、感染発覚から一年間を無事に過ごせれば
それ以降の平均寿命に陰性陽性で大差は見られないと聞いたことがあります。
暑さ寒さやストレスを避けて、長生きさせてあげてくださいね。
良い人達が家族になってくれて良かったねチャー君w
86:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:47:42 nEKgBVv0
アルバムからチャーが降って来た2日目の写真がありました!何で どいつもこいつも寝てる時だけ 天使 なんだろうか‥
寝子だから(^o^) URLリンク(imepita.jp)
87:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 22:21:06 nEKgBVv0
85氏
そうなんですか‥やはり家族は口には出しませんが AIDS は突然発症すると…人間と同じく考えて 良いんですね(^O^)了解致しました!
但し 家族の誰かがストレスでぶっ倒れたら、預かり 御願いしますよww
88:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 22:55:40 M7C2SYgP
エイズ陽性なのに何で、その顔文字使うんだ?
早く発症するように願っているのかよ?
89:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 23:37:23 iozeK9/E
うちの子も捨てられっ子だったな
もう虹の橋に行ってしまったけど 最初の子は足を引きずって鳴きながら私の後をついてきた。
次男はこいつが見つけたんだよ マンションの生け垣にビニール袋に入れられて捨てられてたのを
ベランダから下を覗いて鳴いてるよって助けてあげてって
長男はしっぽの麻痺と自分で排泄できなかった 医者がいうには蹴られたんでしょうって
こいつはいい奴で次男の世話をよくしてくれたよ
連れてきてって頼むとちゃんと銜えてクッションの上に優しくおいてくれた
今はふたりともいないけど三男坊がカラスの友達つくって困ってるww
スレ違いごめんなさい
みんな大きく育て~~
90:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 01:46:45 biQweyDr
カラスの友達…凄い(笑)
優しい飼い主さんなんですね。
あなたに飼われて幸せだったと思います。
あたしもそう思われるように沢山愛して育てたいですね。
91:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 03:22:05 1st6mUUV
私もそう遠くないうちに 生まれたての猫をミルクから育ててみたいなぁ
人間の赤ちゃんみたいだろうなぁ
夢の一つです。昔 子供の頃は猫が飼えなかったけど 今は飼えていて
一匹目は夢のようだったなぁ また夢が叶う時が来ますように…
失礼しました
92:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 06:26:42 gSbORnPZ
>>91
今は2回目で余裕を持って楽しくできるけど
結構神経使うし大変ですよ
できれば捨て猫なんて拾うことのない世の中になって欲しいものです
93:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 07:51:16 xNSJlxQe
今回の出産ラッシュでへその緒付いたやつら拾ってこの一ヶ月もの時間が経つのがものすごく早かった
大げさじゃなく3日に1回病院行って先生も「あ、また来たのww」って感じだった
大変だし捨て猫イクナイ!けど日に日に成長していく奴らを見ると嬉しい楽しい俺ガイル
94:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 10:29:08 xhIXWSR3
>>93
ミルクとか排泄は大変だけど
その後のトイレとかの躾がすごく楽に感じるのは
自分だけ?
95:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 11:41:26 zP+YOxr8
トイレは躾ってよりほとんど本能的なものだと思うよ。
うちもチビ以前に何度も子猫(離乳済み)拾って迎えてきたが
生粋のノラの子猫もトイレだけは何の苦労もなく指定場所でやってくれた。
逆にあまり粗相するようなら泌尿器科の病気を疑った方がいいくらい。
>>91みたいな人と、身寄りのない赤ちゃん猫が出会えればいいと思うけど
人間に育てられることになった赤ちゃん猫の生存率は半々だし
できることならお母さんと兄弟と育つ方が、子猫にとっては幸せなんだよ。
自然に社会性も身に付くし、順応性、免疫力の高い丈夫な猫になる。
育てる人間の方も拾って一週間は、育児ノイローゼ寸前まで消耗するし。
事あるごとに病院行って万札がヒラヒラ飛んでゆくw
生まれたてを拾ってしまったらその時点から1ヶ月間、睡眠続けて3~4時間以上とれないんだぜ?
結果的にはチビは何しても可愛いし、あの時ためらわずに拾って
本当に良かったと思っているけど、
もうあと十年くらいは自分は乳飲み子は勘弁だなあ…w
…万一見つけてしまったらまた育てるけどさ。
96:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 12:51:00 Dbfm5IVE
子猫を買って来たのですが、説明書に10日間くらいは、ストレスや体力の消耗を防ぐためにゲージに入れて飼いましょうと書いてありました。
ゲージの外で軽く遊んだ後に入れると鳴いて外に出ようと暴れます。
この場合は、我慢してゲージに入れておいたほうがいいのでしょうか?
五日目くらいなんで外に慣れた感じはしています。
97:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 13:30:45 ezwFMJDa
自分から出たがってるなら出してもいいよ
98:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 17:13:03 WDFt1WG0
どうでもいいけど
ゲージじゃなくてケージな
99:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 17:48:24 a2+Pn6De
でも、実際ケージをゲージって覚えてる人多いんだぜ?
俺の彼女も当然の様にゲージって言うからつい「え?そうだったっけ?」って一瞬思っちまったもん
100:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 18:35:57 Z7cTd4Hz
猫は縄張りで生活するから一旦その場所を許したら居場所だよ
101:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 18:53:43 xNSJlxQe
>>94
トイレの躾もそうだけど自力でご飯食ってくれるようになって
俺の役目第一段階終了フィ~て思ってるとこww
先週から静かな夜が始まった
深夜様子がおかしいときとかはこのスレにお世話になって
ありがとうみんな愛してる///
102:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 19:08:50 VLHvqMhJ
>>91
面倒見てた野良猫が産んだ3匹の子猫が7日くらいの間に次々と冷たくなっていった経験のある俺としては
こういう書き込みを見るとなんか心の傷が疼くな・・・
出産育児は人間でも大変な一面があるだろう
まあ子猫は可愛いよね・・・
103:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 19:28:43 +dbDlQtj
>>96
子猫って1日20時間寝ないといけない生き物なんだって。
元気に見えてもすごく疲れてるから、きちんと睡眠時間を確保するために
ケージに入れて下さいと獣医師に言われたよ。
うちのはケージに入れないと寝ない子だったし、風邪も引いてたからだろうけど…。
ちゃんと寝る子なら出してあげてもいいんじゃない?
104:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 19:39:03 PzZvt/hk
先日子猫を拾ってきたんですが、
抱いてるとグルルルグルルルとかゴールーゴールーみたいな
喉を高速で鳴らしているような音がします。
これがいわゆる「ゴロゴロ」って奴でしょうか?
105:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 19:44:18 vHdOedsl
>>104
Yes!!
106:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 19:51:39 1st6mUUV
>>102さん 難しそうですよね。純血種の子の避妊前に 自家繁殖も考えましたが
今回は大変過ぎる 無理そうなので断念しました
今のところ一人娘(猫)なので この子の赤ちゃんが見たかった
母親になる姿を見てみたかったですけどね
十分にゆとりがある 見捨てたら死んでしまう などの場合 実行するかもしれませんが
今まで哺乳類に死なれた経験がないので 躊躇はすると思います。
107:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 23:21:39 jlJn9T+G
2ヶ月の子猫♀がかなり噛み癖が激しく家族が里親を探そうと言い出し困っています
生後10日ぐらいで拾ってきた子猫なんですが、最近になって家族は足や腕に生傷が絶えません。
また、うちには老犬(ダックス11才♂)もおり、ダックスの尻も噛みまくっています(ダックスは逃げるだけ)
この時期はしょうがないから猫じゃらしとかで発散させるしかないと説得していますが、母が犬派なので厳しいです…。
なんとかよい方法はないでしょうか?
108:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 23:37:15 WIG8iM+G
4匹中1匹が離乳食を食べてくれました
このスレにはお世話になっております
ありがとうございます
URLリンク(www.youtube.com)
109:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 23:44:24 xmo6xZCY
>>108
すーげー勢いで食べてる。よっぽど美味しいんだな。
家のがこれぐらいの時は、食べるの下手だったなー(遠い目)
110:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 00:00:38 1st6mUUV
>>107さん 一歳にも満たないうちに噛み癖はなくなると思うのですけどね
うちのお兄さん猫も凄かったなぁ
今更離れたくないですよねうちは下の二匹が 特に末っ子が
身体をよじ登ってくる時があり 痛いのなんのって
明日以降はケージに一瞬入れます。
111:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 04:58:45 AK7PgbMH
>>108
日清の離乳食とみた
離乳食が始まってミルクの量が減るかと思ったら
ぜんぜんそんな事ないのな
それにしてもかわええ
112:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 11:16:08 9mpJDw9A
正解w
この一匹は皿から食べてくれるのですが、他二匹は指につけて、残りの一匹はミルクのみです。
6月に保護した子たちは、いきなり缶詰めに移行してくれたので楽だったんですけどね。
113:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 12:10:01 mrJ8uAys
>>108
可愛いなあ~。
みんな(うちの2ヵ月のも含めw)これくらい食べてくれたら楽なんだけど。
うちは普通の子猫缶詰を潰して、濃いミルクで伸ばして与えてるんだが
やっぱり粉末の離乳食の方が食いつき良さそうだね~。
食べなくはないけど一度に食べる缶詰はほんの小匙2~3杯で、
未だにミルクメイン。ミルクは一回に20~40cc飲むけど。
ドライフードもおやつくらいにしか食べないし。
おかげで胴ばかり伸びてウナギ猫化してきてるよw
114:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 22:09:11 Xq5pjC86
>>107
うちのも噛み癖が酷かった。ここで受けたアドバイスは、噛まれたら
ダメ!と大きな声で叱る
イタイ!と痛そうな顔をする
水をぺっぺとかける
噛んだら「無視」を徹底
など。色々試してみましたが、うちのアホ坊主にはどれも効きませんでしたw
しかし、7ヶ月に成長した今何故かほぼ噛まなくなりました。
こちらが噛みつかれるタイミングを察知出来るようになっただけかもしれませんが
時々飛び掛る事もあるけど、新しい傷はかなり少なくなってきて
手にガブガブしても甘噛みが殆どです。
頑張って耐えてくださいw
115:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 22:57:32 /tZnOxDP
噛み癖っていうか、子猫の発達上必要な兄弟とのプロレスの代替行為なんだろうけど
兄弟がいれば加減を学習できるのに、このスレの子猫の多くはその機会がないんだよね…
一匹で人口哺乳した猫は猛猫になりやすいっていうもんね。
116:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:34:16 bvQ2S7sD
一匹で人工授乳した俺が来ましたよ
♀なんだが噛むしひっかくし俺の手は生傷がすごかった
携帯の充電コードは何回も買ったし、ノーパソのアダプターも噛みきられまるで悪魔・・・
でも半年後避妊の手術が終わって彼女も落ち着いたみたいで
カーテンや壁によじ登らなくなり、ひっかく時は絶対爪出さなくなり、
噛んでも甘噛みになり、しっぽツンツンしても怒らなくなり、
一歳になって悪魔から大天使になった
絶対してはいけないという噛まれたら噛み返すもやってしまった・・・
117:わんにゃん@名無しさん
09/11/11 23:42:50 +xzDlfXg
>>116
ノーパソがノーパンに見えた
疲れてるらしいから寝る
118:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 01:44:33 tkCe/RgW
普通にノーパンで読み流してた…
うちもガブリングが酷い。
ただ、興奮し過ぎて自分でも歯止めが利かなさそうな時に
子猫を睨みつけながら携帯のバイブみたいな低い
ヴゥゥゥーッという声を発するとちょっと我に返るみたい。
母猫が危険な場所に近づいた子猫を呼び戻す声らしく
うちはヨチヨチ時代から真似して結構通じてる。ただし成長と共に段々効きが悪くなってきた。
その代わり、最近になってやっと人語の コラッ! が叱責とわかったようで、これも一瞬興奮が覚める。
まあどちらも効果はせいぜい数十秒で、本猫も意図せず、また興奮し始めるんだけどなw
119:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 05:06:24 9THjSy/Z
うちは噛んだら即ケージに戻してタイムアウト。
一旦眠る程度まで放置して、次の遊びタイムに突入したら遊んでやるのをくりかえしてた。
噛んだらケージに戻されるっていう構図が解り易かったらしく
結構早く噛まなくなったなぁ。
あと、これは猫じゃなくて犬で言われてることだけど
あま噛みでも手にじゃれつかせるのは良くない。
手で遊ばせれば、遊ぶもの、じゃれる対象と認識するようになる。
手にじゃれつくのは許した上で、じゃれる過程で噛むのを止めさせるよりも、
手にじゃれる行為そのものをやらせない方が効果的だと思う。
120:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 05:34:34 wl9x91bM
うちのは2ヶ月でうちにきてから甘噛みが上手で全然痛くなかった。
むしろちょっと痛めに噛まれると嬉しいくらいw
わざとちょっかい出して噛まれるのが俺の日課。
121:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 06:14:56 oTm8K6tI
人は>>120を下僕Mと呼ぶのであった
122:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 11:38:09 tkCe/RgW
www
123:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 16:22:54 cM2WhmKr
>>107です
このスレの皆さんもやはり噛み癖で苦労されてるんですね
皆さんの意見やネットで拾った対策法を母に説明し、なんとか我慢してもらっています
今は右手は猫じゃらし、左手は鍋つかみという体勢で子猫の体力を消耗させています
半年後には天使にゃんになるように頑張ります
ありがとうございました
124:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 17:56:02 cuse5BNv
>>120仲間発見w
125:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 23:55:50 sA0BfGzS
へその緒が取れるときって出血するんでしょうか?
先日保護した子のへその緒から血が出ていて、寝ているタオルにもついてるんです。
心配でしょうがないです…
126:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:40:32 b1VRnL5Z
>>125
あんまり聞いたことない。
ネコのお産に人間が手を貸す時は『臍のを』を2箇所たこ糸などで縛って
その真ん中をハサミで切るから
とりあえず端から1センチくらいを糸で縛って止血してみては?
念のため明日朝一で動物病院で診てもらってくださいね。
病院ならクイックストップという爪きりなどの出血時に使う止血剤があるので
止血すればそれで済むことなら処置してくれますよ。
127:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 01:49:26 b1VRnL5Z
ああ読み違えたかも。
臍のをの端ではなく付け根が出血してるのかな。
それならあり得ると思いますよ。ドクドク流れてるなら救急に行った方がいいけど。
滲んでくる程度なら、清潔なガーゼなどを切ってしばらく押さえて止血するか
あれば医療用メンディングテープなどでガーゼを押し付けて貼っておけばいいかと。
かぶれないように出血が止まったら剥がして、
お湯で固く絞った脱脂綿などでテープ跡を拭いてあげてくださいね。
万一朝になっても止まらないようなら念のため病院へ。
128:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 02:29:10 rzkTsLnP
生後三日目くらいの臍の緒ついた子猫拾ったことあるけど、
自然に干からびてポロって取れたよ。
血が出るなんてありえない。
すぐに病院へ行ってあげてね。
感染症とか怖いから。
129:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:01:00 fTTqItDX
>>116
噛まれたら噛み返すってダメなんですか?本にそうして痛みを教えるといいって書いてあったけど…。
130:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:43:01 guCth14d
噛むのは汚いから噛む振りをしながら爪でギュっとやったら
めっちゃ痛がって逃げていった
いや、おまえの牙も相当痛いからさ・・・
131:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:51:55 9pWm0/9W
うちの、2歳(生後5日ほどで保護した)だけどまだ甘噛みするorz
といってもジャレてかんでくることはもう無くて、
だっこしたまま寝ていてグルグルグル~と良い感じになったとき、
思わず噛んでしまうみたいなのだよね。
ガジ、ガジ、ガジ、ガジ、ガ・・・・・・(寝落ち)
こんな感じ。眠りに落ちる直前みたいなときにやるよー。
痛くないからいいかと思ってたけど、よくないのかな。
132:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 10:56:25 ALRF8hZG
>>129
噛み返し。は躾的には有効かもしれいけど、
自分は虫歯持ちなんで猫を噛むことはしなかった。
>>130と同じことしてた。
133:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 11:01:03 ALRF8hZG
>>131
うちは5歳だけどやるよ。
なでなでしてるとグルグルいいだして、気持よくなってくるとガブガブ。。ガブ。ガ・・
134:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 12:23:46 fkbeJu3Y
質問なので、ageさせていただきます。
本日、生後一月半の姉妹を引き取りました。
トイレの躾も済んでいて、すごく良い子なのですが、まだ知らない家に慣れないのか、
妹にゃんこがにゃーにゃー鳴いて困ってます。逆に姉は一切鳴かないので、居場所を探すのが大変です。
環境に慣れたら鳴かなくなるでしょうか?
また、貰う前は缶詰食べてたみたいですが、カリカリも食べてくれるようになるでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
135:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 12:30:52 GJYj+WIB
>>134
たぶん、姉猫が好奇心旺盛でちょろちょろとどっかに行ってしまって、
妹猫は、「ねーちゃんどこ?どこ?」って鳴いているじゃないかな?
妹猫もなれてくれば鳴かなくなると思われ。
1ヶ月半だと、まだカリカリは速いかも。2ヶ月過ぎぐらいから、
水とかでふかしたものを段々と与えてくといい鴨。
136:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 13:05:04 MyiowPS+
>>129
絶対噛み返してはいけません、は俺も本で読んだのね
たぶん細菌ついてたりしてお互い汚いからじゃないかなと思う
噛んでしまったけどw
あの時抓るのを思いついてれば噛み返さなかったさ
137:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 15:21:24 z7G7Sybm
猫と犬と皆で 力を合わせて 招きネコドック~♪ ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
138:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 17:19:47 fkbeJu3Y
>>135
レスありがとうございました。
結局、妹にゃんこの方が慣れるのが早く、探検しまくってた姉がひきこもりになってしまいました…。orz
クローゼットの奥に逃げちゃって、お腹が減っている筈なのに、
餌の場所に連れて来てもクローゼットに逃げちゃって…。
細い声で鳴くので、妹が姉の場所に行って、なだめてるような感じです。
早く家に慣れて欲しいです…。朝晩は冷えるので、クローゼットだと心配ですし。
クローゼットに住まれても困るので、自分から出てくるのを祈ってます。(´・ω・`)
139:129
09/11/13 18:38:03 fTTqItDX
噛み返しについて質問した者です。自分も噛むのは汚いと思ってつねったり、水かけたり、無視したりしてるんですけど効きません。でももう諦めますw
質問です。よく指を吸ってきて、そのまま寝ちゃったり、指を離したら目を覚まして吸いに来たりするんです。可愛いんだけど、止めさせたほうがいいんですかね?
140:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:01:44 jJPwKTDa
猫飼う人は最初はケージは用意してあげて欲しい。
いきなり知らない場所に連れてこられて、知らない人間がウロウロしてて
子猫は不安でいっぱいで隠れたくなるよ。
141:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:34:00 KClpYO2R
>>138
子猫の飼い方を前もって勉強しないでいきなり貰い受けちゃったたいだね。
最初はケージに入れて徐々に家に慣らしていくのが子猫のストレスが少なくていいよ。
いきなり知らない場所に連れて来られてびっくりしてるんだからクローゼットに隠れるのは当たり前。
隠れてもしばらくそっとしておいてあげて。お腹がすけば自分から出てくるし。
粗相が心配なら簡易トイレと湯たんぽを入れた大きな段ボール箱に寝かしてあげて。
生後1ヶ月半ならもうドライフードそのままでも食べられる頃です。まず少量与えてみたら?
でも初めて食べる物をあげると下痢する事があるので、
今日明日は前の家で食べていた物と同じフードをあげて徐々に切り替えた方がいいよ。
142:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:47:29 3luQZt1K
>>139
もしかして、噛み癖をやめさせようと躾てる?(違ってたら以下は無視して)
仔猫の噛み癖は、習性だから、兄弟猫や親猫がいない場合は飼主が
遊んであげて、噛み加減を学習させてあげないと。
ただ、その中で1から10まで仔猫につきあえないので、無視したり、つねったり
して適度な距離を置く必要があるだけで、噛み癖をゼロにするための「無視」「つねり」
ではないということだよ。
噛み癖に関する質問は「レス立てるまでもない」でも、あるので参考してみてくだされ。
「スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part21」の>>198が質問者
↓
スレリンク(dog板:198-番)
143:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:52:24 3luQZt1K
>>139
あっ。こっちですね
>質問です。
うらやまです。
成長とともに変っていくと思いますので、今のままで桶かと。
144:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:17:05 r4irSbw3
>>138
どの子猫も最初はそんなもんだよ。
今更だけど、慣れるまではケージとかで行動制限すればよかったね。
ドライは早い子だと3week過ぎでガリガリいきはじめるくらいだから
与える事自体は問題ないと思うけど、餌の切替えは慎重にした方がいいと思う。
>>139
癖になる可能性があるから、自分ならやめさせるかな。
いざ止めさせたくなった時に、哺乳瓶なら隠せるけど
指は隠せないからね。
145:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 23:12:25 R7GVJRv8
こんばんは。
側溝に落ちて出られなくなってた子猫を救出してきた!
ノミがいるので、現在ケージに隔離中。
146:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:31:38 yENiQAjQ
子猫のノミってどうやってみつけるんですか?
ノミトリクシでといてもまだ小さいからか(2ヶ月)毛もほとんど抜けないし、ノミらしきものもみあたりません
探すコツってあるんですか?
147:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:35:29 gz34tBfN
>>146
気付くポイントとして、
寝床にノミの糞が落ちている。黒い粒が何粒か。
糞は黒い粒で水に塗らしたティッシュに落とすと紫っぽい色になる(血をすってるから)
抱っこしてて気付くこともある。
まあノミがいて気付かないってことは基本的にありえない。
すぐ気付くかそうでないかの違いだけだな。
148:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:37:11 gz34tBfN
あ、見つける方法か・・・なんか勘違いしてたw
うーんコームで丹念にすくしかないよなぁ
149:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:53:29 pes8Qpzy
生後一ヶ月半の子猫がいるのですが、ご飯を食べる時ティースプーン一杯程しか食べません。
遊んで・食べて・寝て・食べて… と三時間ごとに繰り返してます。
今までも猫を飼った事があるので一日の量としては普通だと思うのですが、子猫でこんな食べ方をする猫は初めて見ました。
まともなうんこもしますし、病気も無く元気ですが、なぜこんな食べ方をするのかわからないので心配です。
「ちょっと食べ」をする大人の猫はいますが、子猫でも普通の事なのでしょうか?
150:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 00:59:04 Rp0iO+0P
今回の救出子猫は、病院で見つけてくれた。
やっぱりコームですいて、黒い粒がついてた。
フロントラインつけてくれて、3日位したらシャンプーしていいよ、て言われた。
151:138
09/11/14 07:07:11 jipdIeen
皆様レスありがとうございました。
結局、すぐに環境に慣れた(多分妹の説得のおかげ)姉は、姉妹で夜更かし大運動会してました。
ベッドに乗って来て、一緒に寝る事も出来ました!
餌はカーヌス~の子猫用をあげたら、二匹とも抵抗無しにマグロ猫みたいに喋りながら貪ってました。
爪研ぎは、まだ時々しか決まった場所でしなくて、トイレで砂かきの時に勢い余って床をカリカリしちゃいます。orz
本来は来週来る予定だったので、システムトイレがまだ来ませんが(じゃらしも)、精一杯可愛がります!
ちなみに、猫と暮らすのは30年ぶりくらいです。初心者なので色々勉強します。
152:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 09:11:01 pac5QlGA
これだから初心者は┐(´∀`)┌
「喋りながら貪る」ところをうpするだろJK
さ、今からでもうpしやがってください
153:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 09:34:42 b6CayTUP
>>151
すぐ慣れてくれてよかったね。まだ幼いから順応性があるんだね。
猫は生後7週までに経験した事で一生判断をするらしいから(人間でいう三つ子の魂)
飼育書などを読んで勉強して、色々な事に今から慣れさせてあげてくださいね。
154:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 19:02:31 7zhQtR5w
>>149
食べ残したらすかさずミルクを混ぜてドロドロにしてやると
うちのは最後まで食べるけどなぁ
155:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 20:30:37 ZHcm33OL
>>149
うちのも同じです。今5~6週くらいの子猫…
食が細くて驚いたよ…
今までに10匹くらいの子猫を保護してきたけどこんなの初めて…
156:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:05:18 jipdIeen
>>152
気がきかなくてごめんなさい。イメピタしました。
URLリンク(imepita.jp)
ちなみに、もう一匹は黒虎で二匹とも喋りながら貪ってました。
一月半なのに、803gもあるまっふまふの毛並抜群なミックスです。
夜の運動会が無ければ安心して先に寝ちゃうんですが。でも可愛いですよね、子猫…!
モエェ(*´Д`*)ェエ
両方の太ももが痺れても二匹が寝てると思うと我慢しちゃいますね。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
157:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:28:15 7zhQtR5w
>>156
むはっ!
158:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 21:35:05 b6CayTUP
>>156
わぁ、まん丸コロコロでなんという愛らしさ。
カリカリ食べられるなら留守番も安心だね。
でも声出しながら貪り食べてても慣れないフードだから
下痢しないようにまだ控えめにね。
159:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 23:22:41 cLAyjlrC
生後1カ月くらいの拾って猫4日くらいになるんだが
シーチキンみたいなエサを食べるようになったけど
うんこするの2日目以来を見なくなった
160:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 21:27:11 5sc409mP
>>159
日本語でおk
161:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 02:21:58 rJFwqvl5
>>159
【翻訳】
生後1ヶ月ぐらいの仔猫を拾って4日ぐらいになる。
やっとウェットフードを食べるよになったが、2日目
ぐらいうんこをしてないけど大丈夫?
【アドバイス】
2、3日うんこでなくて平気。
ですが、それ以上だと病院で診てもらったほうがいいかも。
162:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 14:54:55 VldlzbNI
一昨日友人が拾った子猫を引き取りました。
猫を飼うのは初めてです。
今日病院に連れて行き、ノミがいたので薬を塗って貰いました。
ケージがないのでダンボールの中に住んでいますが、よく懐き食欲旺盛、階段や廊下に出すと元気に走り回ります。
明日丸一日家を空けますが、カリカリと水、トイレがあればダンボールに蓋をして置いておいても大丈夫でしょうか?
3ヶ月、メスです。
URLリンク(imepita.jp)
163:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 14:59:32 SI2eFf1x
>>162
ダンボールは可哀想だな
つーか3ヶ月じゃダンボール食い破って出てきちゃいそうだけど
164:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 15:05:57 SI2eFf1x
うちの子たちは推定1ヶ月半だけど、最初の1ヶ月はダンボールだった。
4匹いて手狭になったのでケージに移したけど、それでも狭くて可哀想だからね。
URLリンク(nukoup.nukos.net)
危険そうな物を手の届かない場所に移して、部屋に居させてあげられない?
結論から言うと、まぁ最悪ダンボールでも無理ではないけど。
165:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 15:19:59 1OC066Ak
>>162
かわいいねー
階段があるということは一戸建だよね
やっぱどこか1部屋において戸を閉めて置くのがいいと思うなぁ。
3か月ならダンボールじゃ脱走すると思う。
166:162
09/11/16 15:22:03 VldlzbNI
レスありがとうございます。
3ヶ月でなく2ヶ月でした。
近いうちにケージを買うつもりです。
今すぐには厳しいですが、少しずつ部屋の環境を整えて放してやりたいと思います。
167:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:08:41 GT6QCg7l
今日2ヶ月の子を始めて四種混合注射に行ってきました
それで帰ってきてからその子猫の様子がおかしいんです
抱っこしようとするとすごい声を出して嫌がるようになったんです
それまでは抱っこ平気な子だったんですが…
先生から四種混合注射をすると2~3日、食欲が落ちたり大人しくなったりする副作用がでるとは聞いてましたが、触れるのを嫌がるようになるとは思わなかったのでショックを受けています…。
もしかしてもうこの人間は信用できないと思われちゃったのでしょうか…?
似たようなケースがある方いませんか?
168:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:21:46 WntQAczK
>>167
(お腹空いてないと意味がないですが)カリカリやゼリー状食を指で直に与えるようにしたらいかがでしょう。私はそんな感じで信頼関係(笑)を築き直しました。 抱っこは、しばらくなさらない方がよいかと・・・
169:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:26:39 ffPKlI5C
>>167
ワクチン接種前に血液検査(猫白血病)はしましたか?
170:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:36:17 lcqlFoxl
>>167
今日ワクチン打ったばかりなら、体が辛いんじゃない?
うちの上の子が初のワクチン接種をした時、打った後から8時間は
しんどそうにしていて、触って欲しくないのが良く分かりました。
12時間後には通常営業wになりましたけどね。
副作用でそうなる事があるのは了解済みでしたし、獣医師からも
接種後数時間以内に変調があったらすぐ連絡するようにと言われて
いましたし、それくらい仔猫にはしんどいものだと思います。
勿論個体差はありますよ(下の子はへっちゃらでした)。
暫くは注意深く体調を観察し、あまり触らない方が良いと思います。
171:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 16:46:17 GT6QCg7l
>>167です
>>168ー>>170レスありがとうございます。
血液検査はしました。(ノラでしたが両方陰性でした)
やっぱりしんどいんですね。
今まで抱っこするとゴロゴロ甘えるし、抱っこしなくても膝の上に登ってきてそこで昼寝する子だったので、ビックリしてしまいました
今日はそっと見守ろうと思います
ありがとうございました
172:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 17:31:12 YirvmkJA
子猫の爪切りについて質問です。
一月半の子猫なのですが、かなり暴れて切らせてくれません…。
黒虎は自分から爪研ぎの場所行って研ぐ良い子ですが駄目でした。
白は爪研ぎ自体しないです。
URLリンク(imepita.jp)
また、黒虎は最近私の指や手を甘噛みしつつたくさん舐めてくれます。
これって仲間って思われてるのでしょうか?妹の白にゃんこはしませんが、黒虎は白の毛繕いもしてあげているので気になって…。
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
173:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 18:26:30 pUPG2gOE
>>172
爪切りが嫌いな子は寝てる間とかに切れば大丈夫だと思うよ。
舐めてくれる行動は、猫の愛情表現のひとつですね。
「毛づくろいしてあげる~」って感じだと思います。
174:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 18:47:30 GT6QCg7l
>>167です
先ほど説明した子猫ですが、ようやく注射後始めてミルクも飲んでゴロゴロいってくれるようになりました
注射したのが10時くらいなのでやはり12時間くらいかかったみたいです
ご心配かけてすいませんでした
ありがとうございました!
>>173
うちの子猫も私が寝てる時に顔をなめてくれますが…猫の舌ってすごく痛いですよね…
175:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 19:08:39 sNyVLysU
>>172
うちは子猫の時から爪切りの時は頭に布袋を被せて目隠しして切ってます。
おとなしくなって切りやすいですよ。
個体差もあるからダメな子もいるかもしれませんが、1度試してみてもいいかも。
大人になった今でも爪切りは目隠しです。
176:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 20:05:40 SI2eFf1x
病院ではさすがに手馴れてて真似できないんだよね>爪きり
177:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 22:29:29 lcqlFoxl
>>174
よかったね♪
178:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:28:26 glj3LJVn
子猫が駐車場でさまよってる時どうすれば良いのでしょうか?
179:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 00:32:00 yVLa3vvz
飼うか里親探すか、何も出来ないなら放置汁。
180:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:28:44 ymEnQC5m
子猫を貰う事になりました
ワクチンは済みとのことですが、その場合もう一生ワクチンする必要はないのでしょうか?
あとコンセントに噛みついたりとかしますか?
181:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:40:49 KXOIANMW
>>180
追加接種の間隔は個人の考え方によるよ。
一般的には年1で追加接種が多いと思うけど
抗体価的に、数年に一度っていう考え方もある。
ただ、完全室内飼いでも、人間が病原の運び屋になってしまうから、
一生追加接種しないというのはリスキーだと思う。
そしてコンセントは噛む。子猫はひも状のものが大好き。
感電しないよう対処した方がいいよ。
182:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 02:52:50 ymEnQC5m
ありがとうございます。コンセント噛まない対処方としては外出時はケージに入れるなどしかないですよね?
どのみちケージを購入を考えていますが。他に良い対処方などありますか?
183:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 05:38:38 V+aSjP53
外出しない
184:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 07:36:25 fTDRfz06
行動制限したら、解放されたら色んな物に興味深々でじゃれるんじゃないかな?うちは即部屋解放してたけど、コンセントには興味無かった。固体差かな。
185:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 09:09:45 42wHiUlu
動かない物にはさほど興味を示さないと思う。
でも、ちょっとしたでっぱりがあれば噛むし、ちょっとした隙間があれば引っかいて広げようとするよ
↓こんなスレもあるぐらいだし
猫に携帯の充電器を噛み切られた奴の数→
スレリンク(dog板)
186:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 09:23:29 RotarZtb
100均などでコードカバーを売ってるよ。自宅にある適当なものを
巻き付けて対処することも出来るけど、見た目的には買った方がいいかも。
コンセントに差し込んだコードの根本付近を囓るなら、その辺の対処も必要。
そういうカバーも売ってたんじゃないかな? 無ければ手作りで適当に。
それでも不安で、ケージに入れる以外の対処法としては
・面倒だけど、外出の度コンセントを抜いて纏め、がさがさ音のしない
袋に入れて、ガムテで電化製品本体にくっつけておく。
(抜いて大丈夫な電化製品に限るけど)
・部屋数に余裕があれば、お留守番部屋を一つ決めておく。
その部屋には、普段から猫がいたずらするようなものを極力排除。
実際の所、コードカバー使用が一番楽だと思いますよ、経験上。
他にも危険な物があって、どうしても不安なら、お留守番の時だけ
ケージに入れるのもありだと思います。
その判断は、飼い主さんが様子を見た上でですね。
184さんのところみたいに、興味示さない子もいますから。
(うちは上の子@7ヶ月半がまだたまにやり、6ヶ月は小さい頃からやらない)
187:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 13:11:52 ymEnQC5m
皆さんアドバイスありがとうございます。私は夜勤勤務なので主人とどちらかは家に居ますが、カバーを付けて様子を見てみます。ありがとうございます
188:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 13:43:20 Pu+V2ALE
すみません!雨の中小猫がからすにいじめられてたので
もってかえってきました。
おしっこさせて温めた牛乳を少しやりました。
体重は400グラムくらいかと思います。
保温ってどうしたらいいですか?
今は胸元でダッコして上からフリースかけてます。
寝そうですが寝かせていいですか?
病院が近くにないんですが。
189:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 14:10:54 ubfyOhyo
>>188
ここを参考に!
↓
7.仔猫を拾ってしまったら~赤ちゃん猫の育て方~
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
190:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 14:58:02 ydU3+HRz
>>188
牛乳そのままであげては駄目
暖めようが駄目
俺が見たサイトでは
牛乳250ccに卵黄1個と砂糖茶さじ4杯混ぜたものを与える
でもこれもあくまで緊急用な
ホームセンターで子猫用ミルク買ってきな
191:188
09/11/17 15:49:33 Pu+V2ALE
すみません、ありがとうございます!
URLを参考にしつつペットショップの店員さんに聞きつつ
離乳食(缶)に猫のミルク(パック)を少し混ぜて
少し温めてからあげました。
よく食べて今は寝てます。
お湯入れたペットボトルとミニカイロをタオルで巻いて置いたら
猫さんがよりそってます。
やっぱり牛乳はダメでしたか!素人が適当にやっちゃダメですね…
お騒がせしました。
192:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 16:13:32 +efIwx4D
>>191
親猫が探しているかもだから……
早く元々の場所に戻してあげてね。
離乳していないのなら尚更。
カラスも必死で生きているんだから、弱肉強食の掟に勝手に介入してはいけないよ。
でも……
これから20年近くは、小さな命と共に歩んでいく道も有りかな!(b^ー°)
193:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 16:16:00 j6WZf2VO
オスの子ネコを2匹飼うことになりました。
今後、ワクチンや去勢等していく予定です。
もともと野良ネコで、トイレや爪とぎのしつけもこれからです。
すでに数回トイレは失敗してますし、壁紙で爪をとがれてしまいました。
甚大な被害はまだないものの、賃貸であるために・物件への被害を
最低限にしたいと考えてます。
しつけが完了するまで、不在時や就寝時にはケージ飼いでもよいものでしょうか。
または居間にマットを敷いて、畳1~2枚分のスペースに柵を作って、
その中で常時放し飼い(?)にしようかとも思いますが、悩んでいます。
194:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 16:25:30 66KV/kaO
昔 子猫が道端で鳴いてて 飼ってあげれないから 生まれたて並みの子猫を無視して帰った
あとから家族に犬が子猫を加えてて 子猫が亡くなってたってのを聞いて
(;.;)育ててあげれば良かったとか 後から後悔した かなしす
195:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 17:29:40 ubfyOhyo
>>193
犬のように忠実に躾けれると思ってる?
1歳になるまでは暴れまくるのに、被害を先に考えてる時点で、
あなたが猫を飼うのは多分無理かと・・・。
持ち家を持ってから飼うか里親を探したほうが、
あなたにも猫にも良いと思います。
196:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 17:39:35 xd1IdVOc
>>195
そんなことはない
197:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 17:58:24 vnH9svgR
>>193
まだ子猫なら、3段以上のケージでしばらく飼っていれば、トイレは覚えると思うよ。
爪磨ぎ器もケージに入れておけば、その素材を使うクセをある程度つけることはできるかと。
しかし、いずれ出さなきゃならないし、保護してもどうしても内装の被害は出てしまうでしょう。
もし、ある日帰宅してみると壁がボロボロ、強烈な臭いが所々に付いてたらどうしますか?
その時に「飼わなきゃ良かった」と思ってしまうようなら
飼うのは難しいでしょう。
被害を最低限に抑える努力をした上で、退去時に現状回復に十分な費用を支払う
覚悟があるなら、いずれ室内フリーにすべきだと思います。
198:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:09:22 It4CUPTe
>>195
大きなお世話、上から目線で語るなよ。どこかの頭おかしい愛誤団体と同じ口調。
199:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:21:30 W+A+wOxK
拾った猫を飼うことになったんですが、生後何ヶ月かわからず
何をやってよいのやらわかりません
とりあえず子猫用の粉ミルクを買って与えてはいますが
体重計に乗せたところ、0.5kgと出ました
200:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:37:43 +efIwx4D
うpして下さいな。
201:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 18:57:38 ydU3+HRz
>>199
つ>>189
体重だけで判断すると1ヶ月くらいか
でも栄養状態が分からないから何とも言えない
応援できればするので頑張ってください
202:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 19:14:49 W+A+wOxK
>>201
ありがとうございます
体重だけでいくと離乳食を与える時期なんでしょうか
ともかく頑張ってみます!
203:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 19:25:06 GHBytwN1
>>202
離乳食は生後2~3か月から。
早い猫だと生後1か月半ってのもいるけど、その体重だとさすがに早すぎると思うよ。
204:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 19:37:41 ydU3+HRz
ちなみにうちの現在推定1ヶ月半たちはミルクと子猫用缶詰半々です
缶詰だけで満足することもありミルクを欲しがる時もあり
母猫と一緒の場合は3ヶ月まで乳を飲むらしいのでミルクはあってもいいですね
前回5ヶ月前に保護した子達は1ヶ月で完全離乳でした
こればかりは個体差もあるので一概に言えませんね
205:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 19:46:04 ZhPB7X7h
動物病院は行ったのかな?自分はそこで色々教えて貰ったよ
206:188
09/11/17 20:00:52 Pu+V2ALE
拾った仔猫のことですが解決しました!!
チラ裏かもしれませんが書かせてもらっていいですか?
その後、眠りから覚めた仔猫を連れて親猫探しをしてたんです。
30分くらい探しても親猫らしいのはいなくて
半泣きで拾った場所でぼんやりしてたら
通りすがりの女性が泣きそうな顔で「仔猫ですか?」と。
状況を説明したらその方が
「実はその仔を昨日見かけて拾おうか散々悩んだ挙句拾わなかった。
でも仕事中もずっと気にかかってどうして拾わなかったのか、
寒い雨できっと死んでしまった、もう二度と会えない」
と悔やんでいたそうです。
「私、飼います!」
とその方がすぐに言って下さって猫さんはその場でもらわれて行きました。
その方はとても優しい方で猫を飼っていたことがあるそうなので
ほんとうにほんとうに良かったです。
新しい飼い主さんを見つけられたこと、悔やんでいた仔猫にまた合えたこと、
でお互い泣きっぱなしでした。
なんとか命を繋げたので良かったです。
色々教えていただいてありがとうございました。
みなさんのおかげです!
207:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:03:21 42wHiUlu
>>203
ん?、離乳食を始める時期と、カリカリをドライのまま食べられるようになる時期を間違えてない?
208:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:06:55 phfdXmZy
>>203
離乳食は生後3週間から生後1ヶ月半に食べ始める子猫が多いよ。
500gで離乳食は全然早くない。
生後3ヶ月まで離乳食食べないのはおかしい。
209:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:12:17 TpzoOs24
>>206
良かったね。おめニャ!☆☆**v(o^(ェ)^o)v**☆☆
210:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:15:17 y5eTD0ld
>>206
ええ話や
211:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 20:58:22 NfzrzkTc
>>206
全俺が泣いた。
212:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 21:10:39 66KV/kaO
>>206
(;.;)
213:わんにゃん@名無しさん
09/11/17 21:33:59 ydU3+HRz
( ;∀;) イイハナシダナー
それが今の女房ですという落ちがあれば120点
214:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 07:01:41 F4zj2DXI
二ヶ月半の子猫をお迎えしたのですが、8時間あまり経過しましたが未だにおトイレをした形跡がありません。どこかで粗相した様子はないのですが心配です。
慣れない環境なので我慢してるのでしょうか?猫は一日に何回ぐらいおしっこをするものでしょうか?
215:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 07:20:46 vp35g9Ju
一日に三、四回はしますね。環境に慣れてないとずっと我慢するのはよくあることです。
心配しなくて良いです
216:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 07:48:01 F4zj2DXI
>>215
人懐っこくてご飯もちゃんと食べてくれるのですが、トイレが心配で。様子見てみます。ありがとうございました。
217:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 14:16:27 F4zj2DXI
>>215
おしっこしました!粗相なくちゃんとトイレで。排尿後にくんくんと匂いをかんで、臭そうな表情をして3秒ぐらい固まっていて笑えました。
次はうんちをいつするのか…水を殆ど飲んでくれないので心配です。カリカリをお湯でふやかしてあげてるので少しは摂れていると思うのですが…
218:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:08:50 kzjfBDxJ
質問させて下さい。
もうじき2ヶ月の子猫♀二匹飼ってます。
引き取ってからまだ一週間くらいなのですが、一匹が顔を上手く洗えず目脂が取れていません。
色が白なので、目立つ為に今日勇気を振り絞ってウェットシートで取ろうとしましたら、
カサブタっぽい固さになっていて、なかなか取れません…。
目の根元?らしき場所にくっついてて…。
寝てる間だけしか出来ないのですが、上手な取り方を教えて下さい。
ちなみに、まだ爪切り出来ない関係(でもベッドで一緒に寝てる)です。
よろしくお願いいたします。
219:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:20:10 mCfVD8C9
>>218
濡らした綿棒がおすすめ。
220:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:42:33 ulWO+en+
>>218
熱すぎない蒸しタオルで目やにをふやかしつつ拭くといいよ。
221:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 19:52:37 o+BFb1To
>>217
冷たい水でなく、ぬるま湯も試してみよう
222:218
09/11/18 22:13:54 kzjfBDxJ
レスありがとうございます。
まだ信頼関係が築ける日数では無いので、蒸しタオルは難しいかもしれません。
まずは綿棒を試してみます。(寝てる時に)
二匹居ると寝るのも同時で団子なので、爪切りもまだ難しいです。
ワクチン接種の頃までには、爪切りさせてもらえる関係になりたいです…。orz
あの、全身で(;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ってオーラがなくなれば良いのですが、
そこまで仲良しになれるのって何年先でしょうか?
ちょっと切なくなって来ました…。
223:わんにゃん@名無しさん
09/11/18 23:39:15 aEMNrjJ4
丁度一週間前に生後二ヶ月の子猫を里親さんから預かったのですが、時々スイッチが入ったように暴れ出して困っています。
普段は膝の上でリラックスしてこちらを舐めたり、私が寝ている布団に入ってきて一緒に寝たりと懐いてくれているのですが、
いきなり自身の足や尻尾を噛んだり、辺りを見回したり振り向いたりして何も無い所に引っかいたり飛び掛ったり、
布団・布の座椅子等に何度も爪を立てたり、部屋の隅から隅までかけずり回ったり、壁を天井まで駆け上ったりします。
何れも凄い速さで、上手く言えないのですが本気を出しているようです。
最初は私に見えないくらい小さな虫を取ろうとしているのかと思ったのですが、
元々虫自体殆ど出ない部屋ですし、本当に何もない所にあちこち攻撃するので、そういうわけではないようです。
ですが、見たままを言えば小さく素早い虫を追い回しているかのような感じです。
この時は、私が近付いても怯えたように後ろに飛びずさったり、手を近づけると引っかかれる事もあります。
本当に突然こうなるので、言い方は悪いのですが、まるで発狂しているかのように見えます。
親から離れたばかりの子猫というのはこれが普通なのでしょうか。
或いは何か環境が悪いか、病気なのでしょうか。
224:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:08:17 1WplMB/G
>>223
それが猫の普通です。
猫を飼っている人が言う『運動会』とはそれのこと。
子猫の内はスイッチが入ると尋常じゃないことはご覧の通り。
大きくなれば落ち着いてくるはず。(個体差はあるみたいだけど)
225:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:17:21 NVmJ25q0
>>223
>>224も言ってるように、子猫なんてそんなもんですw
ごくごく正常です。
捕食動物の子供として、狩りで必要なあらゆる動きを習得するため、
「動け!走れ!登れ!パンチしろ!引っ掻け!噛みつけ!」という
本能の囁きに突き動かされているだけです。元気でよろしい!
226:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:21:04 CZ5H1hgO
>>223
どういう基準なのかよく分からないけど、
うちの猫も猫からすると人間が予期しない動きをしたり、突然近づかれると
凄く驚いたり怖かったりするみたいで
毛が逆立ったり、耳ぺたん状態、斜め移動したりするよ。
223さんの猫は自分のしっぽにじゃれてるだけかもしれないけど、
うちの猫はしっぽの先端をヤケに噛んでるなと思ったら、
真菌にやられてたらしくハゲになってた。
227:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:23:37 TVCYyGne
>>224-225
ありがとうございます。異常ではなかったのですね。
慣れない環境でストレスが溜まっているんじゃないかと心配だったので、安心しました。
これからは暴れても大丈夫な部屋作りに努めます。
228:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:28:53 TVCYyGne
>>226
気が立ってると全く反応が変わってしまいますよね。
真菌ですか、毛が抜けている様子は無いので、大丈夫だとは思うのですが・・・
229:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 00:29:49 1WplMB/G
>>227
もし深夜・早朝とかに運動会されるのが嫌なら、寝る前とかにおもちゃで遊んであげるといいよ。
疲れてしまえば運動会も中止か小規模になるから。
まあ、運動会の最中は奴らもヒートしているから、放っておいたほうがいいよ。
230:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:13:11 9IEcPvZL
>>221
ぬるま湯ですか!思いつかなかったです、試してみます!
ところでさっき気になる事がありまして
うちではステンレス製の容器に水&ごはんを入れてるのですが、いきなり水の方に顔を突っ込みビッショリになりながらクシャミをしてビックリしてたんです。もしやステンレス容器に水が張ってあるのが見えないのでは?と。
何度か目撃した光景なのですが、ステンレス容器だとこなような事例が見られるのでしょうか?
231:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:15:37 TVCYyGne
幸い、今の所深夜や朝は暴れないです。
特に朝はこちらがはっきりと起きるまで殆ど鳴かずに大人しくしてくれるので助かりますw
今度から、暴れ出す前に遊んであげようと思います。ありがとうございます。
232:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 01:45:47 UWpmAlQP
>>230
これもまた、子猫ってそんなもんだよwフードボールがステンレスだからってわけじゃなくて。
何度か失敗してるうちに上手く飲むようになるさ。
離乳食の頃は、ドロドロの中にも顔を突っ込んで顔中体中ドロドロになるw
233:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:22:59 Uhw6jZVp
拾った子猫(現在4ヶ月)が時々、発情したような「ウァーンウァーン」という声を出します。
これってもう発情してるってことなのでしょうか。
性器もたまに興奮状態になってます。
234:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:32:47 P5OAp5Wm
生後10日ほどの猫なんですが、寝つきが悪くて困ってます。
少し前までお腹いっぱいになると自然と寝ていたんですが、
最近はなかなか眠らなくて抱っこしていてあげないと寝ないんです。
単に寝つきが悪いだけなのか、それとも何か病気かなんかでしょうか?
235:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:36:09 PgmNAh9f
>>234
温度は大丈夫かな?
生後10日で寝つきが悪いとかはないと思う。
暑い、寒い、空腹、排泄不十分のどれかの可能性はない?
236:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 06:36:49 PgmNAh9f
あ、抱っこで寝るんだね。
寒いんじゃないかなぁ。
237:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 08:31:33 9IEcPvZL
>>232
ありがとうございます。さっきは器を持って促してみたらちゃんと飲んでくれました。相変わらず顔面ダイブしましたがw
んて、一目散にトイレに向かったと思ったら初お通じ!!立派な物をしでかしました。なんか肩の荷が下りた感じ、お通じ後は今までにないくらい元気に走り回ってます。
238:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 10:15:01 wNhKU9Cg
先週、子猫を拾って今日、母親が病院に連れていくのですがその際これは聞いといた方が良いと言う事はありますか?
とりあえず、何ヶ月なのか・ノミがあるかないかを見てもらおうと思っています
239:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 10:47:06 IXpJecIs
>>238
男の子か女の子か?、生後何週(何ヶ月)か?、体重は?
検便(●を持って行ってください)
駆虫(野良なら間違いなくノミはいます)
生後2ヶ月以上なら猫3種ワクチンの接種
避妊(去勢)するなら、その時期とおおよその費用
必要なら猫白血病、猫エイズのウィルス検査
240:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 10:51:46 NLJnpRj1
同時に二匹の雄猫(三ヶ月)を迎えるのですが、外出が多い為、家に慣れるまでケージに入れようと考えてます。ケージは分けた方が良いのでしょうか?大きめのケージに一緒に入れた方が良いのでしょうか?猫はそれぞれ別の場所から来ます。
241:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 12:44:28 P5OAp5Wm
>>235
ありがとうございました。
やっぱり少し寒かったみたいでカイロを増やしてあげたら落ち着くようになりました。
最近一気に寒くなってきたのでしっかり保温してあげないとダメですね。
242:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 13:20:00 BnmKi4dJ
>>240
2匹の相性によると思うんだけど、
3ヶ月の仔猫同士なら直ぐに仲良くなれると思うので大きいめ1個で良いかと。
あと2匹の対面のさせ方などはこちらを参考に。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)
243:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 18:23:17 mErBpEOy
質問させてください。
家猫が出産したんですが離乳食は人間が用意しても良いものなんでしょうか?
生後20日なのでそろそろかな、と思ってるんですが。
244:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 18:44:24 9ZrCiAtQ
>>243
母猫が一緒なら離乳期は自然にまかせて大丈夫だよ。
子猫用のカリカリを置いておくと母猫の真似をして食べるようになる。
何でも母猫の真似をするからトイレも教えなくてもするようになる。
245:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:33:43 Qj52xeac
拾いました‥どうしよう?
URLリンク(imepita.jp)
246:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 19:34:44 IXpJecIs
>>245
グロ注意
247:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:01:05 QrUoXZev
>>245
マジグロ注意
248:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:42:15 4APS09rJ
>>243
基本的に>>244さんの言ってる方法が、手もかからず、お腹も壊しにくく
人にとっても猫にとってもベストだと思う。
ただ、どうしても手をかけたいなら、母猫の食事を子猫達の傍で与えるとかかな。
猫は観察して覚えるのが犬よりも得意な動物だから
基本、覚えて欲しい母猫の動作を子猫が観察できる環境を作るといいよ。
249:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:44:25 H/5T+0a/
猫ひろいました。
多分4ヶ月くらいの、もう立派な、でも子猫の面影のある猫です。
うちにはすでに二匹いて、狭いマンションなのでこれ以上増やせません。
明日病院にいって、病気があればそれの治療、ワクチン、ノミ駆除などをおこなって
里親募集をかけようと思うのですが、
何か気をつけることなどありますでしょうか。
里親募集ははじめてなのでとても心細いです。
250:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:06:05 8xYeDdFM
質問の幅が広すぎじゃね?
テンプレに出てるようなサイトに目を通してりゃそんな質問は湧かんだろ。
しかも育児に関する質問じゃないからスレチだし。
251:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:06:17 WtLv/DiH
>>249
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
ここらへん参考にしてみるといいよ
この時期は募集も少ないし決まりやすいと思うから頑張って!
252:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:26:46 H/5T+0a/
本当にありがとうございます。
野良を拾ったのは初めてなので動転してしまっていました。
すれ違い失礼致しました。
教えていただいたアドレスの内容をよく読んで、
自分でもぐぐっていろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
253:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 21:48:03 mErBpEOy
>>244>>248
母猫に任せておいて良いんですねぇ。
レスありがとうございます。
254:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:07:49 Qj52xeac
URLリンク(imepita.jp)
255:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:34:45 gO1h6lFT
ID:Qj52xeac はNG指定でお願いします
256:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:38:28 EyYXIwhK
夏場に子猫が家のガレージに餌探しに来てるのを見てから
餌やり出して今は家の中に入れてやったりしてるんだけど、
今、自分はバイト探し中だから昼間も家に居て猫と遊んでやったりしてるんだけど、
とりあえずお歳暮のバイトしに行くんで昼間は朝から猫が1人ぼっちになります。
自分5親が家に居てるけど 猫に構ってやる程猫が好きじゃないので… いつも餌食べる時以外は ムチャクチャ暇そうにしてるんで、可哀想になって来る。
猫って 暇には耐えられるんですか?
ストレスとか溜まったりしないんですかね?
よく街を歩いてて、
猫が壁の上やら道端に
チョコンと座ってるのとか見るけど、暇なら暇で猫なりに諦めて大人しくなんのですかね?
構ってやった方がいいんでしょうか?
と言っても しょっちゅうしょっちゅう何時間も構ってやる訳にもいかないし…
猫って暇には耐えられる動物ですか?
ちなみに猫は一匹だけです。
257:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:40:32 EyYXIwhK
ちなみに
今は やる事がないんでコタツの中で横になってます。
一匹だけだし
なんか可哀想になって来る。 つまんないのかな?
258:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 23:47:03 CtiM3Ce9
>>257
大丈夫。猫はほっといて平気。甘えたかったらこっちの都合関係なく寄ってくるから
向こうから寄ってこない限り、別に構わなくていいよ。
運動したくなれば、勝手に走り回るし。
今猫がやってることが、一番やりたいことなんだって解釈でOKです。
寝てたら寝かせといて。ボーっとしてたら、ボーっとさせてやってね。
あと、元外猫だと外に出たがるかもしれないけど、出さないであげてね。
259:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 00:51:14 vODTntXL
>>258
そうなんですか。
なんか見てるとこんな人生で楽しいのかなあ。って可哀想になって来て…
自分の所は車は殆ど通らないんで、ストレス溜まるかと思って
いつでも外に遊びに行けるように
窓の扉を猫の隙間分だけ開けてやってんだけど 警戒してか そんなに外には行かないけど、
出来るだけ注意しときます。
それにしても
つまらなさそう(笑)
とりあえずは猫のやりたいままにさせておきます。 すいませんでした。
260:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:12:18 vODTntXL
さっき
はあぁぁ…って
深い溜め息ついてた(笑)
261:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:13:30 iOaz8oFQ
>>259
外に出すのは止めた方が良いよ、
交通事故だけじゃなく病気や怪我の可能性があるからね。
人が心配するほど猫は退屈してないよ、きっと。
262:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 01:55:37 vODTntXL
あー
そーですね。怪我もだけど病気の心配があるんですね。
猫が暇じゃないならそれでいいんだけど、
ひょっとしたら
本当は猫にもっとなついて来て貰って、
自分が構って欲しいだけだったりして…f^_^;
(笑)
気にしすぎかなぁ。
気をつけときます。
263:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 02:02:46 FA3S0gMw
大人しいなんて結構な事じゃないか。
ウチは暴れて引っかいてで毎日大変だよ。
264:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 02:32:22 vqknR0aT
>>259
野良出身なのに外に出て行かないなら、よっぽどお家が気に入ってるんだよ。
野良で苦労した分、静かな生活の中で幸せを噛み締めてるんじゃないかなぁ。
猫にとって一番の幸せって、おなかいっぱいであったかい場所で寝まくることだから
たぶんめちゃめちゃ幸せな気分だと思うよ。
265:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 06:20:18 +eFsbgEe
猫は寝子と呼ばれるくらい睡眠をとる。一日16時間くらい寝ないといけないので自分の縄張りの中に他の猫が入ってこなくて美味しい餌がお腹いっぱい食べれてゆっくり安心して眠れたらそれが一番幸せ。
たまに運動したくなったら一人運動会やってストレス解消するからそれでいいよ。
266:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 09:29:42 dz4tGtxb
拾ったけど、どうにもできなかった(>_<)
URLリンク(imepita.jp)
267:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 11:53:59 807BMpKE
↑グロ画像注意。
268:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 13:06:11 vODTntXL
>>263-265
そうなんですか( ^_^)
と言うか猫ってそんなに寝るとは…。
とりあえず猫のしたいままにさせときます。
最初に見た時より目つきとか表情もかなり和やかになってるし
もし暇だとしても野良時代に比べたかなりマシですよね。
それにしても アクビを良くするなあ( ^_^)
ありがとうございました。
269:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 07:14:30 2/Hd4rNT
四ヶ月になる猫を飼い始めたのですが、部屋から私がいなくなるだけで鳴いてしまいます。
ほっとけば鳴かなくなりますか?
270:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 07:20:21 d6A4bBG1
どなたかアドバイスお願いいたします。
2ヶ月の子猫♀二匹がいるのですが、譲って貰ってから昨日で一週間でした。
なので、爪切りしてみたのですが、妹は大丈夫でしたが(時間はかかりましたが…)、
姉はどうしても右前足だけは切らせてくれませんでした。
おかげで、姉にじゃれつかれる時だけかなり痛いです。
今朝はとうとう私の腕に爪が食い込み、出血沙汰になってしまいました。
感覚的には釣り針が肉に食い込み、なかなか外れない感じでした。
消毒液がなかったので、とりあえずウェットシートで拭いて絆創膏貼りました。
上の方のレスを見て頭に毛布かけて見えないようにもしたのですが、暴れて駄目でした。
コツとかありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
271:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 07:37:34 gIqqVB9K
おもちゃ等でひたすら激しく遊ばせて、くったり寝入った所を爪切り
272:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 08:46:01 ODDBZmNj
>>270
膝の上で眠った時が爪切りのチャンスです。
嫌がってるのに無理して切ると、嫌がってますます切らしてくれなくなるよ
(=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
スレリンク(dog板)
273:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 10:24:56 dZRWQIeS
どうしたぁー!URLリンク(imepita.jp)
274:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 12:18:05 jkcULPun
>>273
グロ注意
275:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 13:45:37 SqBgjyCh
猫が煙草の吸い殻を誤飲したかもしれません。確実でないので嘔吐の症状があれば連れてくるようにと病院には言われました。
鳴くときにアゴがカクカクして震えているようだったんですが、四時間経った現在はいたって普通です。
安心して良いのでしょうか?
276:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 13:56:15 G5uLwPaU
もし飲み込んでたらとっくに吐いてるので飲み込んでないと思います。
猫はそう簡単に食べ物じゃないものを食べたりしませんよ。臭いをかぐので
277:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 14:05:26 SqBgjyCh
ふるえも嘔吐もないんですが、急に悪くなるんじゃないかとまだ心配です。
食べてなければ良いんですが。
278:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 16:50:16 MqOBmCxT
水入れに頭ぶっ込んでなかなか飲んでくれない猫ですが、猫用ミルクをあげたらガブガブ飲みました。代わりに主食の食べが鈍った感じ…
このまま水を飲まずにミルクばかりになってしまう事が懸念されますが、成長すればミルク絶ちするものでしょうか?
279:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 17:03:10 1VEWTtmG
>>278
心配無用。
離乳していない子猫はミルクで水分補給するから。
カリカリに移行したらちゃんと水飲むよ。
280:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 20:04:33 MqOBmCxT
>>279
アドバイスありがとうございます。長い目で様子を見ていこうと思います。
体重も順調に増えつつあって、もう少しで1kgになりそうです。体重が増加するということは栄養が充たされているということだと思うので、小食な事は気にしないようにします。
281:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 00:44:58 AM4Zi1JX
昨日から生後二ヶ月の子猫を飼ってますが
やたら透かし猫っ屁をするんです
今まで飼った猫達はここまでひどくなかったけど
おさまるモンなのかなぁ・・・
282:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 00:47:20 6960slTf
>>275
横レスだけど。
>>275は猫と同じ空間で煙草をすうのかな?
ヤフーにこんなんがあった。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
アンサーを貼っとく。
>ベストアンサーに選ばれた回答********さん
>
>人間よりも小さいので害は大きいようですよ。
>かなり前ですが、テレビで犬猫にとっても危険か?と言うのをやっていました。
>その中で体が小さい分人間よりも危険だと言ってましたよ。
>特に猫の場合、舐めて毛づくろいしますよね、その時に毛に付いたニコチン?(有害物質)とかが
>体内に入ってしまい癌になりやすいそうです。
>旦那さんは自己責任ですが、猫ちゃんが病気になったらかわいそうです。
>喫煙中は傍に置かないようにした方が良いと思いますよ。
>
283:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 07:40:25 9WX2fsXs
>>275です。
夫が分煙してますが吸い殻を処分しているゴミ箱を猫が漁ってしまい、床に散乱してたんです。数をかぞえてた訳じゃないので食べたかどうか分からなくて。
1日経って食欲も元気もあるので食べてなかったんだと思います。
284:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 08:15:31 cHpbr5qB
動物飼うならタバコやめろよ
分煙してるっていっても猫の嗅覚は人間の何十倍も凄いんだから虐待だぞ
285:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 08:38:07 8DsUjaKT
帰宅したら部屋がタバコ臭かった。
その時、ああ俺はこんな汚い空気を
こいつ(猫)に吸わせてるんだな、とショックを受け
禁煙を決意した、そんな1998年の夏
ありがとう、お前のおかげでもう完全にタバコとは縁が切れたよ
286:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 08:38:11 bQt9ZtQH
URLリンク(m.z-z.jp)
287:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 09:39:43 3LnTJzeR
>>284
あんまり愛誤っぽいこと言わないほうがいいと思うよ。
288:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 10:42:30 cHpbr5qB
つかタバコの誤飲にあたふたするくらいならタバコやめたら?
って話なんだが
289:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 11:08:05 u8mPHtqT
ベランダに出て吸い、蓋のあるゴミ箱に捨てるなら問題ないんじゃないの
290:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 12:45:02 VbW5qC2q
いきなり「虐待」とか断言しちゃうのは、やっぱどうかと思うよ。
この経験をきっかけにタバコを辞められたら、飼い主にも猫にも
良いかもね、くらいでいいんじゃないかと。
タバコに限らず、猫が誤飲したら困るものってかなりある。
そういうのも含めて、普段から対策は重要だ~。
291:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 13:15:24 o518BBb3
なんでもすぐに虐待に結びつけたがる奴がらが、短絡的な思考で『人間が一番いらない』とか訳の分からない
事を言いながら、人を殺したりするんだうな。
292:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 13:32:13 Mm5Crdm/
>>291
短絡的な思考乙。
293:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 15:08:11 bcKqk2+6
自分はモフったらヤニ臭がして、煙草やめた。
もうかれこれ4年。
294:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 20:04:18 Fl64P9Gc
あーウチはもっと凄いよ。
ヤニ臭に加えて、PCの電子部品臭。
デスクトップPCの排熱が暖かいから、電源に陣取っていてね。
止めよ~とは思うんだか、中々ねぇ。
295:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 21:09:19 DY4Wez2Z
性別の見分け方についての質問です。
我家で現在、生後2ヶ月程の白い猫を飼っているのですが、陰部の少しの膨らみからオスだと思い飼いだしたんですが、排尿部分がその膨らみのところについていて外側についてることに近頃気付きました。もしかして、メスなのでしょうか??
296:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 21:25:46 54ztKilA
>>295
写真も見ずに質問されても答えられないし
生後2ヶ月ならワクチン接種ついでに病院で聞いてみれば良い
避妊(去勢)手術の時期や費用なども相談すると良いよ。
297:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 21:51:22 a23RkjIJ
>>295
微妙な時期だからね。あと数週間すれば小さいながらも袋が立派になってくるから判別できると思うけど。
>オスだと思い飼いだしたんですが、・・・
ところで、♂だと思っていたのが♀だと確定したらどーすんの?
298:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 22:15:09 DY4Wez2Z
>>296>>297
ありがとうございます。
まじまじと改めて観察してみたら、膨らみは、やはり睾丸みたいでした(笑)
メスだと思ったらオスだったということはあっても、オスだと思ったらメスだったことはあまりないですよね?
仮にメスだったとしても飼いだした以上は、責任もって最後まで飼い続けますよ(^^)
因みに白猫ってどっちの性別が多いのかな??
299:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 22:46:55 iQnLda6Z
それくらい病院でついでに聞けよw
300:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 23:23:32 a23RkjIJ
>>299
まあまあ。
2ちゃんで聞くのも楽しいものよ。
301:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 00:47:46 I+S5TIHE
>>298
たしか、W遺伝子由来の白もSとD遺伝子のバンパターン的な白も伴性遺伝じゃないよ。
302:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 04:34:50 NlYuns34
雄猫@3か月が、異常に元気。
バタバタ走りまわり飛び回り、おもちゃを見つけては本気で追いかけかみつき…。
こういう日は、諦めて一晩つきあうしかないのかな。
303:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 05:49:07 QAbIVUfA
2ヶ月位の♀です
昨夜からお腹、特に右足の付け根やや前あたりが
硬く膨らんだ腸?のような ボコっとした形にだんだん膨れてきています
夜硬い便をして食欲と元気はあるのですが
お腹が部分的に膨らむのはよくある事なのでしょうか?
火曜の朝病院に行く予定なのですが、それまで心配です…
304:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:18:07 Yv8WKnKP
5日前に子猫を拾ってきたんですが、1日に一回か二回とても興奮します。そして、歩かせると左前足をケガしてるかのようにビッコ引きながら歩きます。その症状は数分で治まるんですが、何か悪い病気なんでしょうか?
305:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:24:32 Yv8WKnKP
>>304の続き
それで左前足は特に腫れてる様子はありません。あと、拾ってきた時は食欲があったんですが、次の日からはあまり食欲がありません。また、毎回下痢してるみたいで体も痩せ細っています。とても心配です。
306:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:30:56 ioISlzmk
上げてしかもマルチじゃレスつかないと思うよ
307:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:50:41 GAS4+qdG
>>302
遊んであげるのもいいことだと思いますが、放っておく時間も必要だと思いますよ。そしたら諦めて興奮もおさまりますから…
308:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 08:54:18 uVqUweJa
マルチはアレだが質問はアゲていいだろ
309:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 09:20:10 Wf7IlHiq
>>304-305
どう言う回答を期待してるかは兎も角、あきらかに具合が悪いなら病院へ連れて行って下さい。
310:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:33:06 Yv8WKnKP
>>309
そりゃ大した病気じゃないことを期待してるに決まってるだろ。うちは獣医師にかけるほどの余裕はないけど、わざわざ拾ってきたんだから、かわいいし、かなり心配してるに決まってるだろ。あんたバカなの?
311:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:54:59 Ovr2T3+9
>>310
だからそれを診断するのは獣医ですよ
312:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 10:57:56 dLHg1FmL
これがモンスター飼い主か
313:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 11:05:10 ioISlzmk
こんな人に飼われるより野良のが幸せだったりして
314:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 11:15:37 dLHg1FmL
つうか子猫の下痢は命取りだから。
かわいそうに。
315:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 11:26:16 Wf7IlHiq
>>310
困った人だな・・・
足、びっこひいてるのは明らかにおかしいでしょ
獣医でもレントゲン撮らないと判断できないよ。
下痢してるのは別の原因かもしれない。
牛乳を与えたりしてませんか?子猫に牛乳を与えると下痢します。
316:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 12:21:19 SIbyzO3G
>>310
病院によっては分割払いに応じてくれるところもあるし
あらかじめ予算を伝えておいて、それ以上出す気がないと話せば
予算内で出来る処置をしてくれたり育児指導もしてくれる病院もあるよ。
素人目にもその状態で放置して良くなるとは思えないし
怪我だか病気だかが進行したら、今診せれば助かってたものも助からなくなる。
重症になるまで放置したら助けるための費用も嵩むことになるよ。
せっかく拾って助けた命、可愛い、死なせたくないと思ってるなら
早めに病院に連れて行ったほうが結局
猫も苦しまなくてすむし人間の経済的負担も軽くなる。
猫や動物は多少痛くても、普通は弱みをみせずに我慢してしまうから
足をビッコ引くのはよほど痛いはずだよ。
あと、いくつくらいの子猫か知らないが、子猫は体力無いから
下痢は本当に命取り。みんな煽ってるわけではなく真面目に答えてくれてるんだよ。
質問するのに子猫のスペックもなく、
まともな回答に逆切れするあなたの態度はかなり酷いと自分も思うけど
あなたに保護された子猫が可哀想すぎてマジレスしてみた。
本当に子猫がかわいい、かなり心配と思ってるなら明日にでも病院へ。
いきなり行きにくければ受診前に電話して費用のこと、野良を保護した事
相談してみると良いよ。病院には逆切れしないようにね。
317:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 13:03:26 mRMmVKvK
>>304
>その症状は数分で治まるんですが、
数分で治まる場合は、大抵、足そのものにケガとかではなくて
脳に障害がある場合があります。
318:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 14:47:22 X/5BfOlP
猫のお尻からウニュウニュした白いものが出てきて、しばらくすると固まってゴマみたいになります。
今日、病院休みで明日連れて行くつもりですが1日放置して大丈夫でしょうか?
これは人にうつったりしますか?
319:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 15:30:22 S7eQBt09
それは回虫だと思います。人間にも寄生しますので、病院で駆虫薬を貰ってください。病院に行く際、検便用のう●ちを忘れずに。
お尻の周りなどを触ったら、必ず石鹸で手を洗い、アルコール除菌などした方がいいですよ。
320:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 16:09:32 K3htWhsH
>>318
瓜実条虫と思う。出て来たのは体のかけらで、長い本体はまだ体内に居るよ。
先日うちの元ノラ子猫にも寄生してました。
ノミorダニが媒介するので、こちらも駆除を。うちは同居犬にも飲み薬もらいました。
寄生虫によって薬が違うので、あす、ぜひ獣医さんとこにいってください。
321:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 16:39:17 X/5BfOlP
>>319>>320
ありがとうございます。
ノミの駆除?のは首後ろにしてもらったとこなんです。検便もしてもらったのに分からないこともあるんですね。拾ったばかりの猫でワクチンの一回目を打って二週間なのに病院行く用事ばかりで可哀想。
はやく健康体になれるように明日また病院連れて行ってきます。
322:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 17:16:45 Wf7IlHiq
>>321
1回の検便で発見できる確立は約40%程度
感染して卵から成虫になるまでは、検査しても判らないのである程度は仕方ないと思う。
323:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 18:45:03 DZ+4sW3h
微妙にスレ違いかもですが、質問です。
もうじき2ヶ月の♀の子猫を譲って貰って、一週間くらい経過しました。
いきなり身体が痒くなり、見てみたら赤いボツボツが両腕と両脚に出来ていました。
子猫二匹は全く変化が無くて、特に痒そうにはしていませんので、
ノミやダニはいないと思います。
毎日一緒に寝てるのですが、子猫が病気には見えないので(下痢や嘔吐無し食欲旺盛)、
どうしたら良いのかわかりません…。
原因が分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
324:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:08:06 Wf7IlHiq
>>323
猫の毛を毛並みと逆方向に撫でて、地肌と毛の根元辺りに黒い粒は見当たりませんか?
ブラシ等でそれを取り(ちなみにノミ取りブラシは100均でも売ってます。)、
濡れたティシュの上にのせて、もしティシュが赤く滲めばそれはノミの糞です。
325:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:20:40 /e6Dma9U
二ヶ月の♀猫のことなんですけど、鼻を鳴らす?鼻が詰まる?みたいな感じで、たまにくしゃみします。
以前同じ症状で病院で風邪と診断されました。
また風邪なんでしょうか?ちなみにワクチンはまだしてません。
326:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 19:39:47 HKqVp9Z7
生後二ヶ月の捨て猫を二日前に引き取りました
その時すでに風邪をひいていて、息も苦しそうだし
くしゃみもひどかったから翌日病院に連れて行くと
結膜炎にもかかってるし、風邪も慢性化するかも知れないと言われました
粉薬を貰って与えてましたが、今朝から下痢をして食欲も落ちてしまいました
飲む前は食欲旺盛で普通にウンチしてたのに・・・
風邪の症状はかなり緩和されたけど
薬が原因なんでしょうか?
327:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 20:00:19 n0SpdLix
>>326
処方された薬は抗生物質ですか?
もしそうだとしたら、その抗生物質が体質に合わないのかも。
または、投薬をきっかけに、体内の原虫(寄生虫)が暴れて
下痢をした可能性もあります。
いずれにせよ、獣医師の診断が必須です。
下痢をした上食欲が落ちているとなったら、ちょっと心配ですね…。
引き取ったばかりでいきなり大変そうですが、頑張って下さい。
お大事に。
328:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 20:00:57 VDusK28Q
>>326
>薬が原因なんでしょうか?
かもしれないね。人間だって、薬を飲む時は胃になにか入れて、
空きっ腹ではなくして飲むように、胃腸ってデリケートだよね。
うちの拾った子猫も、蛔虫の駆除薬で軽い下痢になった。
風邪を治すのが先決だから、薬は止めないで、トイレで
キチンとするように注意して、様子を見るといいと思うよ。
329:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 20:03:19 VDusK28Q
>>327さんも解答してるんだね。
そうだね。あんまりヒドイ下痢ならお医者に相談した方が良いかな?
330:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 21:06:59 HFRfWCf3
4.5日前から家の庭をウロウロしてた子猫。
逃げ回って捕まらなかったのを やっと一昨日捕獲した。
ノミがひどかったので 駆虫して ケージにin。
ノミアレルギーで全身湿疹だらけ、かゆそう。
お腹はたぬきのようにぽんぽこ。
エサはがつがつ食べるし、下痢もしてない、耳もキレイ。
今日はやっと人に馴れて指にじゃれ付いたりするようになった。
が、何故か夕方になると発熱する。二日連続。
(朝~日中は38.5℃前後、21時頃~39.5℃)
呼吸は小刻みだが そんなに苦しそうじゃないし、
本人、わりと元気。
獣医は連休のため 明日じゃないと開かない。
何か出来ることってあるかな??
おとなしく寝かせておくのが いいかな??
331:330
09/11/23 21:08:24 HFRfWCf3
あ、子猫の体重は800g、エサはお湯でやわらかくしたドライとか
猫缶、ゆでササミを食べてます。
猫ミルクはあんまり好きじゃないみたい。
1か月くらい?
332:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 21:10:13 qUuxawIl
もう答えは出てるじゃないか
333:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 21:40:53 Wf7IlHiq
>>331
体重で判断すると2ヶ月ぐらい
334:330
09/11/23 21:48:44 HFRfWCf3
>331,332
ありがとう。
今は自分の尻尾を追いかけて遊んでる。
明日 あさいちで獣医行きます。
335:わんにゃん@名無しさん
09/11/23 21:59:39 HKqVp9Z7
>>327サン、>>328サン
アドバイス有り難うございます
セファレキシンと言う細菌を殺菌する薬と書いてありました
心配ですが明後日診断して貰うので
風邪を治す為にも続けてみようと思います
336:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 00:14:22 ZQQ15uEi
>>335
セファレキシンですか。その薬は、人間も服用する抗生物質ですが
副作用は比較的少ないものの、下痢する人もいます。
体の小さい猫なら尚更可能性は高いかも知れません(体質次第)。
勿論、抗生物質以外の可能性も否定できません。
月齢がまだ2ヶ月ということで、下痢に対しては少し慎重になった方が
いいと思います。食欲も落ちているという事ですから、脱水症状なども
懸念されます。明日なるべく早く、電話ででも病院に相談する事を
強くお勧めします。
(休診日でも、留守電に入れておけば折り返し連絡が来るかも。病院による)
337:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 16:19:11 RMzye587
>>336サン
アドバイス今拝見しました
今朝もおかしいようなら、仕事だしどうしようかと思ったんですが
今朝は普通に近いウンチで良かったです
まだトイレも覚えて無いし不安だったけど、少し安心しました
ありがとうございました
338:330
09/11/24 22:17:57 dhXyk0No
子猫は獣医で健康診断の結果 介せんでした。
注射で治るそうなのでよかったです。
339:わんにゃん@名無しさん
09/11/24 23:52:13 zJctD6Nx
疥癬ね。すごくカユイから体力奪うんだよね。
人間にも移るから子猫触ったらよく手洗いした方がいいよ。
完治したらもっとやんちゃになるよ。
子猫がいい人に保護されてよかった。
340:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 01:48:24 6Ef/wSpZ
>>338
治療方法わかってよかったね!お大事に
341:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 02:10:40 7gKS/4Au
さっき帰宅した時に、家族の車の下に子猫がいるのを発見したんだよ。
どうも、一週間前に子猫の鳴き声が聞こえたと思ったらと妙に納得はしたんだか、、、
さてどうしたらいいものか?
一応、カリカリと水を近くに置いて、段ボールの入り口を横にして置いたけど、、、
まあ、今週はまだマシだけど、もう冬だしね。保護したいんだけど、、、
それと生後一ヶ月位(と思う)で、親離れってあるのかな?
342:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 02:34:08 kO6SJXw5
>>341
生後1か月で親離れは無いね。
離乳始めるのが早い子猫でも1か月半とかだから、親離れとなると3か月から半年位かな。
親とはぐれたのか捨てられたのかわからないけど、
生後一か月で親と離れたら間違いなく1週間は持たないだろうね。
343:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 02:49:59 7gKS/4Au
>>342
レスサンクス。
まぁ、暗かったけど懐中電灯で車の下見たからね~。小さいのは確かなんだが、、、
ウチは生後半年から育てたから、それよか断然小さかったからな~。今夜の子猫。
まぁ、明るくなってから、また確認して見ますよ。下手に刺激していなくなっても、嫌ですし。
344:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 09:40:20 eRLWCVNG
お尻から白いウニョウニョしたのが出る猫の飼い主。瓜実条虫だった。
注射してもらい、条虫は溶けるのでう○ちにまざっては多分出ないとのこと。
ここで聞いたお陰で早急に病院行けた。ありがとう。
345:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 10:44:56 JzCOB5NC
寄生虫つづきで申し訳ないが、先日保護した3ヶ月の猫が夜中ウンチした時に出たのか、朝起きたら回虫(20センチくらいのやつ)とじゃれていたorz
仕事終わったら病院行ってきます…。
朝から半泣きでウンチにまみれた回虫片付ける私の身になってくれ、猫よ。
346:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 12:41:29 TIlAYP0o
金曜日に知り合いのとこから3ヶ月の猫を引き取りにいくんですが
その帰りに病院によってワクチンを接種してもらおうと思っています。
この子は2週間前に知り合いが保護していて、ある程度人間に慣れていますが
私と会ったのは3日前が最後です。
こういう境遇なのですが、やはりある程度我が家に慣れてから
病院にいったほうがいいでしょうか?
1日に多くのストレスがかかりすぎてしまわないか?
それとも出来る限りはやくワクチンをうつ
また嫌?なことはまとめて終わらしてしまったほうがいいんだろうか?
と悩んでいます。どなたか教えて下さい。
347:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 12:50:36 j/eF4gjj
>>346
病院に行って先生と相談して決めなよ。
たぶん一週間くらい様子を見てからの接種になると思うけど。
348:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 16:30:09 lI2dHIzy
>>346
健康面に問題がなく元気だったら、家に落ちつてからのがいいかと。
349:わんにゃん@名無しさん
09/11/25 18:29:42 +zsnEM03
>>346
自分が子猫拾ってすぐ病院に連れて行ったときは、一週間後にワクチンを打ちに来るよう言われました。
350:341、343
09/11/26 00:23:21 vDe0pIxF
>>341>>343なんだが、、、
結局、保護は出来ていないです。
カリカリは完食。今朝は既にいなかったんですか、今、帰ってくる途中で見かけました。
自宅から50メートルの田んぼを探検しているようなので、餌付けしかないかなと考えています。
また、進展があれば報告しますね。
そうそう、昨晩は車の下だったから小さく見えましたが、4ヶ月位の大きさでした。
351:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 10:07:59 tdkhCriS
半月前に拾った4ヶ月の猫に先日寄生虫が見つかったので、病院で首の根元にレボリューションという駆虫剤をつけてもらったのですが、帰宅後嘔吐しました。
昼に食べたドライフードが出て来たのですが、それから頻繁に吐くようになりました。
夜中も何回か吐いてました(何も食べてないので胃液を吐く)
朝は血便がでました。
病院に行きたいのですが、かかりつけの病院が休みな為、明日まで様子を見るか、他の病院に行くか迷ってます。
病院で暴れたためストレスのせいか、駆虫剤のせいか…。
352:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 12:15:32 SQoBxpsK
とりあえず、その病院に電話してみな。もしかしたら誰かいるかも。
誰も出なかったら他の医者に見せろ。
手遅れにならないうちにな。
353:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 12:54:37 6YDSw5XX
>>344-345
昨晩、猫の糞便に何やら白っぽい糸状のものが混ざっているのが目に付いた。
普段なら砂まみれのうんこなんか、気にしないと言うのに・・・
朝からあわてて病院へ行って来たら、回虫だと診断されました。orz
薬は、家の猫(3ヶ月、♀、2.1kg)には、プロフェンダーが処方された。
スポットオンタイプで、来月もう1回、駆虫に行かないと駄目みたいです。
これも、お前らの書き込みを見たから気が付いたんだろうと思う。
ありがとう。
354:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 12:55:44 6YDSw5XX
>>351
家の子も今日病院へ行ってきました。
背中に付いた薬が気になるらしく、しきりと足でかいたり、舐めようとしてる。
舐めると一瞬苦そうな顔をする。たぶん、薬が原因だと思うけど・・・
後は>>352さんに同意します。
355:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 14:50:31 7NtFhjba
猫が首をまわしても舐められない位置に滴下するんだけど。。。
先生どこにつけたんだろ?
356:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 15:16:54 6YDSw5XX
>>355
背中の首のすぐ下あたりから肩の骨の上辺りにまで垂れてます。
357:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 16:35:19 5y2RHHV7
スレチになってしまいますがすみません
生後間もない子猫を拾って育てたことのある人に質問です
結婚前提で付き合ってる彼女が
ぐうたらで人のために動かない性格なので
育児できるのかと不安になり結婚を迷っているのですが
彼女の家には1歳の猫が4匹います
彼女は、その4匹は推定生後1週間もたたない子猫で
公園にダンボールに捨てられていて
4匹を寝る暇なく一生懸命育てた
私も自分で育児できるか不安だったけど
案外できるかもと思ったと言ってました
俺は猫飼ったことないんでわからないんですが
生後間もない子猫を4匹育てるのってそんなに大変なんですか?
358:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 16:39:06 Sl8h1f21
というか猫と人間の子を一緒くたに考えるなよ。
猫の世話が出来ることと育児ができることはイコールにはならないと思う。
359:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 17:05:18 DkCDVN4I
単純に労力的な話だけするなら、生後間もない子猫の世話は大変だ。
ただ人間の子供とは違うよね。猫は2ヵ月もすれば自分で餌を食べれるようになるが、
人間の場合手のかかる期間がはるかに長い。
自身の出産による体調不良や精神面の変化もあるし。
それ以前に迷うような相手と結婚しない方がいいと思うが…
360:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 17:05:21 6YDSw5XX
>>357
猫の育児って、せいぜい1ヶ月ぐらいまでだから
大変だけど、猫と人間とでは手のかかる期間が違いすぎる。
361:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 17:23:14 XV1TQl0I
野良の生まれて一年の子猫を今まで公園で育ててきました。
しかし、この度、引っ越しが決まりその猫を引き取ろうと考えています。
去勢はしましたが、予防接種などもした方が良いですか?
実は実家にも猫がいるのですが、その子は予防接種してなくて、今年で14年生きてます。
下手に予防接種などしない方が良いのか悩んでいます。分かる方が居ましたら、アドバイスお願いします。
362:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 17:50:07 MWDN/JRf
>>357
子供を宿すと母親のスイッチが入る人もいるみたいだけどね
そのスイッチが入らない人は育児放棄とかするらしい
363:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 18:51:11 6YDSw5XX
>>361
その引越し先って実家なの?
先住猫(14才)のストレスを考えると、1才の野良と同居は無理ですよ。
そりゃワクチン接種はしておいた方が良い。
ペットホテルに預けるにもワクチン接種が済んでることが前提だし
してないと、最悪、病院でも入院は拒否されるかも知れない。
それに多頭飼育するなら、猫白血病、猫エイズのウィルス検査も必要です。
364:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 19:02:53 XV1TQl0I
>>363、アドバイス有り難うございます。
飼うのは実家ではなく、全く新しいペットOKのマンションです。
飼うつもりなのは、二匹で、兄弟猫です。
やっぱり検査等した方が良いですよね。
実家の14歳猫は予防接種してないのに、非常に元気なので悩んでいました。
有り難うございました。
365:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 19:25:39 hJCEwVAT
拾った子猫(600gくらい)のケツから2ミリくらいの白いミミズみたいな虫と虫のタマゴみたいかやつが時々でてるけど大丈夫かな?
366:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 19:57:09 6YDSw5XX
>>365
>>320
367:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:18:37 BJgY9xd/
先月15日に保護した子猫がこんなに元気に育ちました、このスレには本当にお世話になりました。
URLリンク(www.youtube.com)
368:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:30:11 hheuPn4X
>>367
再生回数2ゲットは頂いた。
猫の数的に前スレの>605かな?
元気に育っているみたいで本当に良かった。
369:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:34:59 BJgY9xd/
>>368
そうです、前スレ605です。
お陰さまで4匹とも元気に成長してます♪
そろそろ里親探しを始めなくては。
370:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:42:16 hJCEwVAT
>>366
ありがとうございます。虫下しの薬を買ってきて飲ませてみます。
371:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:42:25 GgPhz28c
>>369
里親さがしか。いい人見つかるといいな。
でも、猫育てようぜスレは何日か避けた方がいいと思うよ。
今荒れているから・・・。
372:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 20:51:36 BJgY9xd/
>>371
ええ、ずっとチェックしてますが、今はやばいですね。
1匹は決まってますし、1匹はうちで飼うことになりそうです。
mixiの知人も手伝ってくれそうなので、あのスレには出さないかもしれません。