【拾った】子猫飼育ガイド part52【生まれた】 at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part52【生まれた】 - 暇つぶし2ch374:わんにゃん@名無しさん
09/11/26 21:10:21 OOpK22ax
275 名前: [´・ω・`] p6eb515.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 20:57:09 ID:pZt3La/s
お願いします

【*板名】 犬猫大好き
【*スレ名】 【拾った】子猫飼育ガイド part52【生まれた】
【*スレのURL】 スレリンク(dog板)l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【*本文】
>>370
虫の種類のよっては、全然効き目ないよ。
あと猫の体重によっても処方量が変ってくるから。
病院で検便してもらって、駆虫剤を処方してもらったほうが、猫の体にも最小限の負担ですむから。。。


375:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 01:18:54 4UOCIO31
2ヶ月ぐらいの子猫を育て始めたのですが困っております
常に後ろを付きまとっていて猫が寝る時も人の上に乗っかっていないと
寝れないぐらいの甘えん坊です。昼間はそれでいいのですが
問題は人間が寝る時なんです、訳あって寝室には猫さんは入れないようにしています
扉閉めて猫が一人になってからず~~っとニャァニャァ鳴いてしまいます
このまま無視しても平気なのか?いつかは慣れてくれるのでしょうか?
リビングなどの猫スペースで一緒に寝るほうがいいのか?
一緒に寝てもすぐ人の上に乗ってきて寝返りなどで落ちると
顔なめ顔乗り攻撃が始まりとても人間が寝れる状況じゃなくなります
なにか良いアドバイスがあればお願いします。。


376:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 01:47:15 iAAWAFHE
>>367

どの子もやんちゃそうですが可愛いですね!可愛いすぎる!
あ~うちの子にしたい!したいけど・・・。
かなりのやきもちやきがおりまして。
いいご主人が見つかるのを願ってます。

377:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 02:18:48 /HA9+ka2
>>375
顔なめ顔乗り攻撃が始まりとても人間が寝れる状況じゃなくなります
この時点で無視して寝るしかないと思うけどw
一時的に声が掠れたりするかもだけど
無視してOKでしょ。可愛がるのと甘やかしは全然別だし。

378:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 08:43:10 C8aevuIm
mixiの里親募集でうちの子もらって、子猫画像フォトにうpして譲り主にみてねって言っている
mixiも役に立つじゃんとオモタよ、地区別とかあるしね。

379:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 18:44:58 OJ0rYAMp
>>374
なんか変なレスだな・・・と思っていたけど、もしかして依頼スレを通してのレスだったのかな?
わざわざそこまでするとは親切な人だな。乙。

380:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 21:14:26 27S38/r0
今まさに育児中で、子猫用ミルクほしいって人いるかな?
未開封の粉ミルクがあってもったいなくて…
(開封済もかなり残ってる)
送料着払いでもってくれれば送ります


381:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 21:30:57 oWggcp9k
俺を拾ってくれ!
URLリンク(imepita.jp)


382:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 21:40:54 TlwcZ6zi
>>381はグロ画像。精神有害。

粉ミルク・・・。1ヶ月前に欲しかった。

383:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 22:06:40 K10qYmaG
>>380さん まさにウチの愛猫が明日出産予定日です。 粉ミルクぜひゆずってほしいです。送料着払い全然OKです。

384:380
09/11/27 22:35:12 27S38/r0
>>382
遅かった~スマソ

>>383
なんてタイミングの良い…
捨てアドとかありますか?

385:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 23:09:34 K10qYmaG
>>384さん はい、すごいタイミングですよね!嬉しいです。只今出産に備え待機中です。
hanamilk0121@yahoo.co.jp までご連絡頂ければ幸いです(^-^)

386:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 23:39:08 K10qYmaG
>>384さん 今気付いたんですがアドレスが停止してました…。 再開したんでよろしければ先程のアドにご連絡よろしくお願い致します。

387:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 00:05:15 kb2d7nte
7ヶ月の猫が布団の上でチョコチョコとおしっこをします。

やめさせられないですかね

388:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 00:17:13 gNUDqAV3
>>387
朝、ぬこが布団におしっこして飛び起きる奴の数→
スレリンク(dog板)

389:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 00:57:34 hJL2xtjj
子猫2ヶ月ちょっとの子が今日一日で5回も●しました
良く食べる子ですが多すぎるかと思うのですが・・・
ほとんどやわらかい●です 下痢ではないのですが大丈夫でしょうか?

390:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:05:03 6gtgTm8b
たぶん食べすぎだと思うけど心配なら獣医さんに相談しよう
虫がいてもうんちがやわやわになることがある

391:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:07:26 G1FMkK6T
>>389
だいたい同じ時期に2時間ごとに下痢をしていたな。うちのねこ。
病院で貰った薬を1週間服用したら良くなったけど。

原因がわからない以上、やはり病院に●持って相談した方がいいと思う。
1日5回ってのはちょっと多いと思うしね。

392:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:14:22 hJL2xtjj
>>390-391
即レスありがとう しかもものすごい臭いのよ マジパネェッス!!
餌は缶詰とカリカリ半分ずつって感じです それが悪いのかな
元気はすごいあって一日中暴れまわっています
ちょっと餌減らしてみますね 
飯くれぇ~って鳴かれるとついついあげてしまう私がいけないのかも
明日様子見て続くようなら病院連れて行ってみます 


393:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:18:39 G1FMkK6T
うーん、その時期だったら好きなだけ食べさせていいと思うけどね。
まあ、安心を買うと思って病院行ってみなよ。●忘れんようにね。

394:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:24:00 zcmzqojV
以前金曜に飼い始めるとレスしたものです。
心配してしてくれた方々、遅くなってすいません。
3ヶ月のメインクーンですが、健康診断も無事終わり、我が家の一員になりました。
威嚇されたり、恐がったりするかと思いきや
ケージ開けたらすぐ部屋を散策して、すりすり甘えてきました。
お腹も見せてくれますし、人懐っこい子で良かったです。
下痢もなくご飯も、適量食べてくれました。
ただ水を全然飲まないのが心配です・・・
明日になれば水減っていればいいんですが。
皆さんの子猫はどのくらい水分とってますか?

395:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 01:34:34 G1FMkK6T
>>394
ごはんの内容は?
もし、缶詰やミルクだったら水はあまり必要ないよ。
そっちで水分取るからね。カリカリしかあげていないのにってなら話は別だけど。
猫はもともとあまり水分を取らないからね。

396:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 03:29:43 7b54i3CU
二ヶ月の子猫です
おしっこするようにかまえたのに出ません。
8時間位出てません

397:394
09/11/28 07:22:50 zcmzqojV
>>395
レスありがとう。ご飯はカリカリの物を食べてます。
獣医さんにカリカリは完全栄養食だからと教えてもらいまして、オススメの物をあげてます。
お椀タイプではなく、ケージに取り付けるタイプを使っているんですが
家に来る前からこのタイプを使ってます。
やはりまだ不安が残っているんですかね。
お椀にも入れて様子をみてみることにします。


398:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 08:00:36 G1FMkK6T
>>397
うーむ、ご飯を食べる時に一緒に水を飲むことが多いから、その時を注意してみたら?
あと、風呂場の床や流し場にたまっている水とかを好んで飲む猫もいるから、気付かない所で飲んでいるのかも。
うちの猫達も変な癖があるし。そういった場所に行けないようにした上で、
猫の食事中に汲みたての水をドンって用意してあげたら興味引いてくれる・・・気がする。

うちはやることはなかったけど、もし自分自身で許せるなら
仔猫の目の前でネコになったふりして水を舐めてみたりするのもいいかも。
結構そういうことを真似たがるもんだし。
それが嫌なら指先を濡らして直接口に含ませてやるとかかなぁ・・・。

399:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 08:09:27 G1FMkK6T
ああ、お椀タイプじゃないのね。失礼。
まあ確認がてらお椀タイプであげてみるのも手だとは思うよ。

ちょっと調べてみたんだけど、同じような質問があったので参考になれば。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)

400:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 08:41:15 Q7mNVF9U
>>392
元気な子猫はどんどん食ってどんどん出す!と
うちのかかりつけ獣医師に言われたから大丈夫と思いますよ。
下痢まで行ったら食い過ぎでしょうけれども。

>>394
個人的にはチビの間にウェットの総合栄養食も与えておくのをおすすめ。
カリカリだけで育てた長毛のネコが膀胱炎発症し
水分とらせようにもウェット食べてくれなくて苦労しました。
今のウェットはロイカナとかサイエンスダイエットとかの子猫用なら
ドライと栄養がほぼ変わらないから大丈夫。

どうしてもドライだけで育てるなら、生後半年くらいまでなら
子猫用ミルクも与えるといいですよ。

401:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 10:01:14 Q7mNVF9U
>>394
*補足(うちの場合)
うちは雑種だけど同じ年頃の子猫がいます。
ご飯はロイカナベイビーのパウチと、ミルクでのばしたメディファス子猫用缶詰
たまにSDキトン缶詰の3種類をローテーションで1日2~3回
SDキトン ドライを朝晩おやつ代わりに与えてます。
やはり水はほとんど飲まないですがミルクを1日100~150ccくらい哺乳瓶で飲ませてます。
うちは男の子だから特に泌尿器系統の病気を心配してますね。
とはいえ前述の膀胱炎長毛は女の子なので
雌雄問わず泌尿器・腎臓は労れる食習慣をつけさせた方がいいと思います。

402:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 12:06:33 iN/5XrZU
2か月くらいの うちの子猫も水は容器ごとひっくりかえして
飲んだ様子がないんでドライフードをひたひたの水で
ふやかしたのを 食べさせてる。
ドライフードは体重から算出して 栄養不足にならない
ようにしてる。

403:394
09/11/28 16:27:38 4b9BWFxB
>>398
ご飯の時にお椀に水を入れてあげると飲んでくれました。
といっても50ccも飲んでないとは思いますけどとりあえず一安心です。

>>400
ウェットタイプのご飯はまだ準備できてないので
今日の晩御飯は少しドライのを水でふやかしてみようと思います。
うちの子も男の子なので水分には気をつけたほうがいいですね。

>>402
私も早速容器ひっくりかえされましたw
これが気になってケージ取付タイプにしたんですが
猫が飲みにくいなら仕方ないですね。
夕飯にふやかしドライフードに挑戦してみます。

404:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 17:33:05 iN/5XrZU
>403
もし 食いつきが悪いようだったら 缶詰を少し混ぜると
食べるかも。

405:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 17:54:14 Q7mNVF9U
>>403
喜んで食べてくれるならふやかしたドライで全く問題ないと思いますよ。
私はやったことないですが、水とドライフードを器に入れてレンチンすると簡単にふやけるらしいです。
ただ、市販の安いドライフードはマグネシウムが多いものがあるので要注意。
うちは昔、キロ八百円台の安いドライをメインに与えていました。
一応年齢別ラインナップもある赤い袋のドライフードでしたが
よく見ると鰹節の粉がまぶしてあり、食いつきは物凄く良かったですね。
成猫だったので水も上手に飲んでましたが、男の子は結石、女の子は膀胱炎を発症。
今は年寄りなのでロイカナの腎臓サポートドライを与えつつ
ウェット療法食やスープで水分補給、今のところ膀胱炎再発はありません。

因みに獣医さんのところで保護した子猫には
泌尿器疾患用の療法(維持)食缶詰を与えてるそうです。
その先生によると、泌尿器疾患用の療法(維持)食は、ベースが若いネコ用の総合栄養食
腎臓疾患用の療法食はベースが年寄りネコ用の総合栄養食だそうです。

随分と脱線長文申し訳ないですが
前述の結石の男の子は再発し、私の仕事の都合で病院に行くのが遅れ
急性腎不全で亡くしてしまいました。まだ7~9歳でした。
以来、私は食餌にはちょっと神経質過ぎかもしれませんが
猫は自分で餌を選べないので、飼い主の都合と
猫の食いつきだけで選んでは絶対にいけないと思い知りました。
病気のかかりやすさには体質や環境もありますが、フード選びは大切ですね。

406:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 18:04:52 Q7mNVF9U
連レスすんまそん
今いる雄の子猫は慢性腎不全のおばあちゃん猫達の
大きな水入れによくダイブしてますw
子猫からしたら風呂桶くらいの水入れが部屋のあちこちに置いてあるので。
器がデカいのでひっくり返しはしませんが、毎日水浴びしてますねw
乾かすために舐めて、水分補給になってるかな?

407:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 20:09:13 C40uGWWw
2ヶ月の子猫2匹と先住猫5歳がいるんですが、
日中は誰もいないので子猫はケージ住まい。
でも、大きくなってきて、そろそろケージ閉じ込めも可哀想なので、
日中ケージから開放させようかなと思っているんですが。。。
日中置いておくご飯について悩んでいます。
子猫らには子猫用ご飯、先住猫には年齢に合ったご飯をあげてますが、
先住猫が子猫ご飯に激しく食いつきます。
これじゃあ日中、子猫ご飯を先住猫が食べちゃうだろうし、
先住猫用ご飯を子猫も食べるかも。
5歳の猫に、子猫用ご飯は高カロリーすぎますよね?
先住猫は家の部屋の全ての扉を開けられるので、
隔離は難しいです。
何かいいアイデアないでしょうか・・・。

408:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 20:13:28 kRdzkxMZ
鼻ぐずぐずしてるんだがこれ風邪?

409:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 20:46:05 BiRu7hpF
>>408
くしゃみしてる?
あと目もウルウルしてる?
だったら風邪かも

410:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 21:40:15 E4upOWU8
生後1月半くらいと思われる子猫を保護しました
体重は400グラムくらい(じっとしてくれないので正確のは不明)
歯は生えそろっているし、性別もはっきりわかるし
体重の割に骨格はしっかりしています。
ただ、眼やにと鼻水がすごく、目元は禿げていて
くしゃみと鼻づまりからくる軽度の呼吸困難が見られます

室温、湿度と高めにしていますが、他にすべきことはありますか?
現在3匹の猫と1匹の犬がいて、一匹が離れてくれません
ドア、ふすま、すべて開けられるこなので、完全隔離は不可能です。
隙あらば、子猫入れているゲージに入って抱っこしています。
ノミや寄生虫などは、駆除すればいいので別によいのですが
難治性の疾病感染が不安です。

子猫の風邪に対する対症方法と、先住猫の対処方法について
良い案があれば教えてください。

411:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:08:25 /L9ARoS/
>>410
まだ母猫兄弟猫と寄り添って過ごす頃だから、湯たんぽ置いてあげるといいよ。
ケージの扉は閉められないの?
子猫を抱っこする先住が猫か犬か解らないけど猫なら猫風邪が移るよ。
ワクチンしてるなら移ってもひどくはならないとは思うけど。

412:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:11:46 Q7mNVF9U
>>410
風邪は空気感染なので恐らく既にうつってます。子猫の風邪は動物病院へ。

エイズウイルスは弱いウイルスなので
流血の喧嘩などで血液が混ざることがなければ大丈夫かと。
子猫に血便血尿、先住ちゃんに口腔内の出血があれば感染の危険は高くなりますが
普通のグルーミング程度ではうつらないようです。
ネコ白血病は唾液にもウイルスが排出されるので、グルーミングや食器の共有でも感染します。

感染を防ぐにはやはり子猫をカギのかかるケージで隔離しておいて
先住ちゃんにエイズと白血病ワクチンを打ってもらうしかないのでは。

413:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:18:43 K6/yLDKk
>>407
赤ちゃん用のドアロックとか使って留守中は無理やり
隔離するしかないかもね。こういうのあったよ?↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

>>410
部屋の温度だけじゃなくてペットボトルの湯たんぽで
いいから用意してあげて。
進行した猫風邪の自然治癒は難しいから病院へ。あと、
先住さんたちは接触と飛沫なんかで空気感染してるだろう
から病院へ行ったときに一緒に相談。
ご飯と水とトイレを共有させない、くらいしか思いつかないや。

414:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:19:12 E4upOWU8
>>411
㌧クス

湯たんぽないので、ペットボトルにお湯入れています。
ケージは閉めてますが、蓋付きじゃないので飛び込みます・・・
ワクチンは打っていますし、外には出していませんが
定期的にフロントラインと駆虫薬は飲ませてます。
(犬が散歩にいったときに、拾ってきてたらいけないので)

人間のように、鼻づまりのときは湿度高めにしたほうがいいかなと
思い、湿度上げているんですけど、粘着質だった目やにが
少しさらさらになって、ますます目元がどろどろになっています
毛がほとんどないので、皮膚が赤くかぶれていて痛そうです
湿度は戻したほうがいいのでしょうか?

明日、病院に連れていきます

415:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:26:22 EYJvCV0S
ワクチンしてるならとりあえず大丈夫な気がする


416:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:26:26 E4upOWU8
>>412 >>413
レスありがとうございます

猫風邪は、子猫だったら死ぬ疾患だからと
動物の看護師さんやってる友人に言われ軽くパニクってました
先住達は、どの子も幸い元気に育っているし
まだ若いし、基礎体力もある子達なので
移ったとしても、そこまで心配する必要はないかなと考えていました。

エイズは大丈夫そうです
白血病は・・・涙、鼻水、目やになどにもウィルスはいるのでしょうか?
白血病のワクチンは打っていますが

初めて飼った猫を垂直感染されたと思われる白血病で亡くしているので
正直、もしもこの子猫が白血病だったら
もう立ち直れないかもしれません
拾わなきゃよかったとか思ってしまって辛い

417:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:29:16 R8Ot2Ton

URLリンク(imepita.jp)

418:わんにゃん@名無しさん
09/11/28 22:50:23 Q7mNVF9U
>>416
うちも小さ過ぎて感染未確認の子猫がいるから、気持ちはよくわかる。
うちにも一頭母親みたいに世話を焼く先住がいて
万一子猫がキャリアでその先住に感染していたらとかなり悩んだし
今も時々怖くてたまらなくなる。

気休めだけど獣医師によるとエイズや白血病キャリア(母猫からの感染)で
死なずに育っている子猫は、100頭に一頭くらいの割合らしいです。

自分も悩みましたが検査で結果が確定するのが生後4ヵ月。
子猫は生後10日で保護したので
生後4ヵ月まで隔離し続けると先住に受け入れられなくなると獣医師に言われ
生後3週間ほどで先住と一緒にしました。
拾った時点で、先住への感染の危険はわかっていたはずだし
子猫がキャリアなら里親さんに託すわけにもいかないと決断しました。
今は来年1月の検査で子猫が陰性であることを祈るばかりです…
エイズはまだしも白血病なら、うちも先住には既に感染していておかしくないので。

419:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 09:00:44 TspywlWL
>>388


仲間がいた(・∀・)

420:394
09/11/29 09:57:37 Xh5UaEj7
>>405-406
ふやかしご飯ですが食べてはくれましたが
あまり食いつきがよくなかったです。
現在は我が家に来る前に食べていた物+獣医さんオススメ品を
混ぜてあげているんですが1食40gあげても半分ほどしか食べません。
今日の晩御飯にでも、ウェットタイプの物を与えてみようと思います。


421:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 14:29:23 Un1Kz5fu
>>420
うちのも一回に食べきる量は、せいぜい大さじ山盛り一杯くらい。
育ち盛りだからゆで卵の黄身とか老猫の療法食とか老猫のおやつのハマチ刺身とか
食べて毒にならなくて食べる物は何でも食べさせてますよw
もちろん子猫用のご飯を先に食べさせてからですが。
老猫飯では腎不全療法食のk/d缶とスペシフィクが好みみたいです。
自分の子猫ご飯併せて1日5~6回くらいは何かしら食べてますね。
合間にミルクも。それでも胴体ばかり長くて痩せてるように見える。
検便も5~6回してもらったけど虫は居なかったから
やはり成長期のせいかなあ…

422:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 21:54:51 s4lClY6j
先日、二ヶ月経った雌猫をペットショップにて購入したのですが、エサの量でご相談させてください。
現在体重650gほどなのですが、ショップからは
お湯でふやかしたドライフード15gを1回分として朝晩+昼にミルク少々
と指示を受けましたが、色々なサイトを確認したところ
急性長期は3,4回エサを与えるのが普通らしいことが分かりました。
成長につれエサの量が増えるのは当然ですが、
現在の段階で昼にもう1食10gほどあげて良いのではないかと思ったのですが、
やめた方が良いでしょうか?
指示された量のエサをあげると、毎回あっという間に平らげてしまう状態です。

423:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 22:01:06 pEXZhWPH
>>422
うちの子の時はミルクはもう飲ませてなくて、カリカリ45gを3回に分けてやってた。
ドライフードの袋に書いてある量でいいんじゃない?

424:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 22:02:11 DuR73iam
>420
おおう、ふやけ飯は不評でしたか。
必要な栄養と水分が摂取できる方法が見つかることを
お祈りしますよ~。
がんばって~。

>422
エサ箱に体重別の必要量って記載されてない?
下痢とか 嘔吐しなければ それくらい上げてもいいと
思うんだけどなぁ。
うちでは 子猫は食べたいだけ 食べさせてるけど…

425:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 22:02:57 iLo8FDsQ
>>422
子猫のうちは欲しがるだけあげて大丈夫だと思う。
今は急激な成長期だから、食事量の制限とかは後々考えればいいと思うよ。

元が野良猫とかだと出された分全部食べてしまうことが多く、太りやすいともいうけど。
ペットショップ→室内猫であれば必要以上には食べないと思うよ。

426:422
09/11/29 22:20:04 s4lClY6j
レスありがとうございます。
袋に書いてある推移表からすると、現在の30gでは若干少ないようです。
ググると、食べたいだけ与えても良いという意見も多いのも確かなんですよね。
私が子供のころに飼い始めた生後3,4ヶ月のネコは両親が無知だったこともあって
好きなだけ食って20年近く生きてくれましたし・・。
現在の量では、腹減らしている感じなので、やはり10g程度増やして様子みてみます。

427:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:15:32 s4lClY6j
すみません、もう一つ質問。
二ヶ月の雌ネコですが、寝かすときはゲージに入れているのですが、
寒さ対策にペート用ヒーターとエアコンを入れっ放しにしてます。
今後もエアコンを入れっ放しにするのは、流石に電気代が掛かり過ぎるので
止めたいのですが、別途対策案があれば教えてください。
今思いつくのは、空気穴付けてビニールシート又はダンボールで包むぐらいです。
もうちょっと経って環境に慣れてくれて、布団等に入ってくるようになれば楽なんですけどね。

428:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:50:48 DuR73iam
>427
どちらにお住まいですか?
健康な子猫なら ペットヒーターで十分だと思いますよ。
てか ケージの中に寝床は入れてないんでしょうか?
ケージの目隠しなら 使い古しのカーテンかバスタオルとか。
エアコン無しで 明け方の室温は-10℃にでもならない限り
平気だと思うんですが…。

429:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:52:30 YKSSOoAY
>>427
ドーム型の猫ベッドにヒーター入れとけば十分あったかいと思う。ペット用
ヒーターが設置できるように後ろにコード用の穴が開いてるやつが便利。
あと、ゲージに毛布を被せれば保温になるって「ねこのきもち」に
書いてあるw写真ではゲージ全体すっぽりじゃなくて天井と左右の側面に
垂れ掛ける感じになってる。

430:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:58:01 b4tb2pnh
>>427
ゲージじゃなくケージな

431:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:58:53 b4tb2pnh
>>429
ゲージじゃなくケージな

432:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 03:35:43 gzNjaL9o
前からねこ飼いたかったけど家に止めてた息子の車のボンネットから子猫がでてきた
とりあえず保護して飼う事にしたんだが
後ろ足の前の内側のおなかに1センチくらいの水ぶくれみたいなのがある
明日ゲージを買いに行ってあさって病院に連れて行くんだがちょっと心配
末期がんの母の介護に毎日病院に行ってることもあり憂鬱だけど
もうこうなりゃ飼うしかない

433:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 03:59:46 qKD4GcEj
ゲージじゃなくてケージだってのw
すぐ上くらい見ようぜ
ゲージは測量器具のことだよ
あとケージはダンボール箱でも代用できるから、先に病院がいいと思う

434:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 10:44:50 8iyv8XAO
ゲージはペットショップの店員も使っちゃってるくらいだから、もう和製英語的なあれだな

435:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 11:10:56 ZzcQmjBQ
言う人が訛ってんじゃないの?

436:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 11:12:18 Ehv+pqYP
俺もゲージが欲しいと思ってるんだよね

437:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 11:37:56 8iyv8XAO
ケージだと、刑事、掲示、啓示、慶事、計時、その他日本語の発音で被るものが多いからなあ。
ゲージだと目盛りのついた計測機器くらいしかないし。
でもやっぱり正しいのはケージ。アボガドしゃなくてアボカドな。

438:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 11:50:03 ssRge/e6
でもゲージって言う人、馬鹿っぽくて嫌いになれないw
飼育について何を語っても、「ゲージ」の一言で信憑性が台無し。
ある意味魔法の言葉だww

439:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 12:43:01 yn51MBS8
W多用も馬鹿っぽいんだぜ

440:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 13:26:01 B8R1yt6S
>>437
んなもん文脈から読み取れない奴は池沼

441:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 13:41:38 jWbjNYKL
じゃあもう原点回帰して「檻」で良いよ

442:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 13:59:48 ssRge/e6
>>439
それもそうだなw

ま、学がない人なんだなって指標になるから
相手のバックグラウンドがわかって便利だよね。ゲージ。

>>472
うちもケージを活用して育てたけど
今じゃケージ大好き猫になったよ。留守番の時とか超便利。
包まなくてもペットヒーターで充分だし、
予算的に厳しければ、二ヶ月ならダンボールに出入り口の穴開けて
中を毛布でもふもふにして潜れるようにしとけば大丈夫だと思うよ。

443:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 14:59:31 EzdcxsCz
便乗しつもんですが、猫ヒーターで、電気を使わないタイプのものが
あるそうなので購入を考えているのですが、使ってる方の感想をおしえてください。

444:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 15:05:51 ZzcQmjBQ
>>442
>>472には期待せざるを得ない

445:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 15:12:36 Jz/TaU6W
ケージごときで学があるとかないとか…w
とりあえず>>472に期待。するほど弾けたレスでもないか…

安価ミスもだけど、文脈や話の流れから言いたいことが伝わってればいいんじゃね?
ここは日本語(英語?)学校じゃないし、語学苦手でも理数系の天才かもしれんのだから。
>>442は学があって(笑)ちゃんとケージと言えて良かったね~wてことで。

446:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 16:26:11 62tGkxFU
ゴミみたいな優越感と差別意識丸出しで人の間違いをしつこく指摘してご満悦の人より
言葉を間違って使う人の方がまだマシっていう話でした。

447:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 16:40:02 WqBc7HhW
先日避妊手術をした6ヶ月の猫の抜糸をしようとしたら
尋常じゃない暴れっぷりで獣医の人も私もほとほと困り果ててしまい
抜糸ができませんでした。獣医曰く「別に抜糸しなくてもナイロンだからまぁ大丈夫です」
って言われたんだけどそういうもんなんですかね?

448:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 19:52:54 +IZ3la1e
ケージに入れるの賛成。おれ16年前の11月末に猫拾って買い始めた。
鼻と目が感染症でやられていて見えないので、その翌年の年明けまで
入院していた。
退院時に女性の助手さんがケージをすすめてくれ、カタログまで用意してくれたが
散々の出費で疲れていた俺はそれを無視して室内で放し飼いしていた。

そして6月の中旬から飯を食わず、歩き方が変になった。

同じ病院に連れて行ったが、飯を食わないというのは医者も困るらしい。
異物の誤飲を疑うが、レントゲンやマイクロスコープでは移らなかった。

様子見ましょうでつれて帰ったが、それでも食わず、のべ3週間食わないので
また医者連れて行ったら、マイクロになにか妙な影が映った。

開腹して取りだした。なんと、6月初めに会社の運動会でもらったピンクの
鉢巻を、猫じゃらし用に持ち帰ったものを、知らぬ間に飲み込んでいたのだ。
60センチを超えるものをよく、窒息死せずに助かったと思うが、それ以降
乾燥カリカリを全く食べなくなり、砂肝と牛レバーで13年すごし、一生を終えた。
ケージに入れていたら違う運命だったと思い、すまない。


449:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 20:26:21 h91C8IEC
>448お金も手間もものすごくかかったと思う。
責任持ってさいごまで面倒みて偉い。

450:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 20:40:12 h91C8IEC
443ですがよそで聞いてみます。失礼しました。

451:432
09/11/30 23:40:19 gzNjaL9o
きのう拾った子猫病院に連れてったらおなかのしこりはヘソの緒だと言われ安心
ダンボールに小さな穴いっぱい開けてこたつに半分いれてるけど
温度計ったらダンボール内は20度くらいだった
こんなねこちゃんです(*^_^*)
URLリンク(www.youtube.com)

452:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 00:02:10 plu3Cbsa
>>451
可愛いね。

20℃?寒くねえか?
まあコタツのなか入れてたら大丈夫だろうけど。

今うちの部屋は室温28℃でそれでもうちの子はコタツの中にいるぞ
たぶんコタツは30℃以上だろうw

453:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 01:39:02 MGw/I7F+
>>443
ごめんね。うちは電気使うヒーターなんだ。
ヒーターというか、体温を反射させて暖める式のアルミマット入りベッドなら使ってるけど
それとは違うよね?もしそれのことなら、肌寒いくらいの日にはいいけど
本格的な冬にはちょっと心細いかな。
まだ若い猫で、湯たんぽとか併用するなら大丈夫かもだけど。

>>448
砂肝と牛レバーとはゴージャスだな。
目はずっと見えないままだったの?
ノラの平均寿命は3~5年、まして失明するほど風邪が重篤だったなら
拾われなかったら一年生きられたかどうか。
人間もなかなか口にしないようなご馳走食べて、可愛いがられて13年
幸せな一生だったのではと、自分も思うよ。
当時はキャットフードも、今みたいに質の良いものが豊富には売ってなかったもんな。

>>451はコタツつけてないのかも>20℃
見たとこ生後4~5ヶ月くらいの子猫かな。
我が家にも生後3ヶ月くらいのよく似たキジ猫がいるよ。
赤ちゃん時代は室温30~25℃厳守に気を使ったけど
もう今は眠る時に寒そうなら湯たんぽと毛布を使わせるくらい。
それも暑がってわざわざ毛布の上に逃げて丸まって眠ってるよw
しっかりご飯とミルクを与えていたら、このサイズならそれ程暖房いらないみたいだね。
しかしおとなしく段ボールに入ってるなんて偉い!
うちのチビは起きてる間中走り回るか噛みつくか登ってるかジャンプしてるかw

454:443
09/12/01 13:42:22 YVWF/D5H
>>453お答え下さってありがとう。
早くヒーターを買ってあげたいけどなかなかレスがつかないので、
最近出たばかりのヒーターで持ってる人がいないのかな、と思ってたところでした。
買ってみてもし温かさが足りないようだったら湯たんぽと併用してみようと思います。

455:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 14:06:44 xkJJHDuj
>>454
>猫ヒーターで、電気を使わないタイプ
>最近出たばかりの
レスが付かないつーか、具体的な商品が判るように商品名を書くなり
アドレスを貼るとかしないと、これじゃ誰も判らないよ


456:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 14:17:27 MGw/I7F+
うーん…453で役だったのだろうか。
ちなみにアルミマット入りベッドを買ったのは去年なんで
最近出たばかりじゃないよな~と自分も躊躇した。
同じ原理の違うメーカーの新製品が出たのかな?
去年のベッドはパーツに分解されて中敷のアルミマットだけで使われている。
こんなことならホムセンでアルミマット単体で買えば良かった…

457:448
09/12/01 14:51:55 bY/kLZnD
>>449 >>453 どうもありがとう。

目がが見えるようになって退院できた。あとで知ったが眼科を専門にする
先生だった。非常に費用が高くて、かなわないなあと思ったが、目が治ったのは
幸運だった。

そこを退院したとき、これからは肥満等が問題なのでとヒルズ・ダイエットを
すすめられ、当時4000円を超えていてそれも辛かったが、よく食べてくれた。

ハチマキ飲んでから食べなくなり、退院後も食べず、いろんなモノを捜し歩いた。
匂いのきついものがよいのではと、牛レバー(豚は加熱が難しい)で試したら
むしゃむしゃ食べてくれた。嬉しくてその15年前のレシートを今も取ってある。

生活は必ずしも幸福ではなかったと思う。狭いワンルームで掃除もせず、猫の安定場所が
どんどん狭くなった(その意味でも、最低限のスペースを守るケージは重要と思う)。

最後は肺中皮子ガン(人がアスベストで問題になった病気)で治せなかったです。

458:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 15:28:17 fZm5xNUe
>>454
あまり温度が高いと低温やけどしやすいよ。
普通のヒーターなら温度は十分過ぎで(うちのやつは裏表で強弱となってる)。
タオル等でくるんで人肌程度にしつつ使うもの。
注意はヒーターを避けられる場所も必ず作ることね。

459:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 16:44:50 Tz85YujN
URLリンク(c.fc2.com)

460:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 16:57:36 MGw/I7F+
>>459
フロ注意

461:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 17:03:43 +BgGzSpP
1.5-2ヶ月の子猫飼ってるんですが、将来1m越えるくらいに大きく育てたい。
人間のエゴですが。。。
大きく強く育てる方法ってありますか?
子猫は白猫ベースの黒ブチの雑種です。
家は一戸建てなので遊ぶスペースは十分にあります。

462:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 19:21:50 CH8UgtoP
ダンボールに5ミリくらいの穴いっぱい開けて
温度最弱調整のコタツに少し突っ込んでてダンボールの中は25℃一定だよ
子猫ちゃん家の中散歩した後でも自分からダンボールの中に戻っていく

463:443=454
09/12/01 22:42:24 uKVoGIOU
アドバイス下さった皆様ありがとうございます。
ほっとマットという、このような↓電気を使わないマットの使用感を
教えていただければと思います。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

しつこくすみません、よろしくお願いします。わざわざ
レスくれてほんとに皆さんありがとね。




464:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 22:43:57 usxKa64r
>>461
万田酵母を餌に混ぜれば余裕で1メートル超す

465:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 22:57:44 CH8UgtoP
>>463
この製品がもしこの値段で暖房効果あるなら、人類史上始まって以来の大発明だと思うが
ましてや相手は製品のマニュアル通り使える人ではなくて動き回り汚しまわるねこだろ
常識で考えてみてごらん
人の電気の暖房とかあんかとか石油ストーブとか存在してないはずだが

466:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 23:22:02 mui1C2mM
子猫に必要なのは自分より高温な熱源であって
自分の体温で暖めたところで必要な暖は取れないだろ。
現状維持がいいとこ。むしろ温まるまでにかなり熱を失うぞ。

どうしても電気がいやならレンジでチンする湯たんぽの方がよっぽどましだと思う。

467:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 01:20:10 Sia5JrPp
>>463
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これって、タンに保温マットってことよね。

でも、見た感じはよさげな感じがするけどな。
グラフはまぎらわしいよね。
室温の変化じゃなくて、マットを乗せて手のひらの温度なんだねw




468:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 04:54:55 LZUpRPrQ
>>467
NASAの技術……普通のアルミマットじゃないみたいだね。
自分ならその材質によって買うかどうか決めるなあ…
単なる保温マットにしちゃ高杉る気がするね。
これでアルミマットと大差ない機能ならやめとくな。

469:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 06:00:16 qTV4lOI4
NASAの技術と謳ってる物ほど怪しいものは無いんだがwww

470:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 10:21:09 rPmMlGLl
今2ヶ月半の子猫にカリカリとウェット半々であげてるんですが、何ヶ月ぐらいからカリカリオンリーでも大丈夫でしょうか?

471:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 10:57:02 BydDd8o+
URLリンク(www.youtube.com)

萌え死ね

472:463
09/12/02 11:06:39 NIzQPfzc
>>465->>469言われてみれば確かに単なる保温マットのように思えてきました。
NASAの技術とか書いてあるからすごいのかな、なんてお気楽に考えてましたが
実際買ったら期待はずれになりそうな気がしてきました。
レンジでチンする湯たんぽは前に試してみたら、その時には猫はのりませんでしたが
もっと寒くなったらのるようになるかもしれないのでやってみます。
楽天で買う前にこちらで相談してよかったです。
みなさまどうもありがとうございました。


473:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 11:31:48 ArJc6kZt
>>472
湯たんぽ低温やけどでググッてごらん
今湯たんぽブームで低温やけどで治療に数年かかる人とか大勢いるから
子ねこは電気配線とか噛むから電気ヒーターなんかも危険
ケージとかに入れてるんなら
ダンボールに穴いっぱい開けて温度計が外から確認できるよう付けといて
ふたしてこたつに半分入れるのが安全で最強だよ
こたつへの入れ具合とふとんの掛け具合で何℃にでも調整できるし温度も安定してる
何より感電とかやけどはありえないし

474:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 12:08:26 YXlqhQHg
>>470獣医さんから聞いた話だとカリカリだけでも猫缶だけでも偏るからダメだそうです。半々ずつあげていくのが一番いいらしい。
子猫がコードを噛み噛みするんだけど、大人になってもやっぱり噛み噛みしますか?

475:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 13:09:58 yIYW0QFu
>>474
うちは、噛みの方向を、軍手して怪獣ごっこで遊んであげてた。
手を使うのも賛否あるだろうけど、コードには見向きもしなかった。
紙癖も1歳過ぎたらやらなくなった。


476:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 14:44:32 QNqyG+7p
>461
ためしにうちの猫で計ってみたけど、びろーんと手足を
延ばした状態で1m?
なら簡単。
栄養しっかり取らせて いっぱい遊ばせて、♂なら去勢すると
でっかくなるよ。

保温マット
去年、大人猫に買ったら 大喜び?で毎日座ってたけど、
子猫はどうだろうね?
こたつをもってるなら473方式がいいと思う。

477:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 15:04:41 f5jlp1B6
うちの猫のことで相談です。
避妊手術済みの猫♀ですが、お尻ではなく陰部の方から
薄い黄色の液体が出てきます。
ニオイもあって、最初は肛門腺かと思いましたが
拭いてみたら陰部の方からでした。
考えられることは何でしょうか。
避妊手術は子宮も卵巣も両方とってあります。
家族が帰宅したら病院に行きますが
待っている間心配なので何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

478:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 21:07:43 wGfG87QX
>>473
コタツだって低温やけどはあるぞ。むしろコタツの方が昔から多いだろ。
耐えられる程度の高温に長時間さらされることが原因なのだから
接近タイプの暖房器具ならなんでもいっしょ。

子猫自身が逃げたり寄ったりして調節できるゆたんぽやマットの方が安全だし快適だろ。
逃げ場のない箱を半分コタツに突っ込んだりしたら一歩間違うと猫干からびるぞ。


479:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 22:32:07 ArJc6kZt
>>478
ダンボールに入れて温度調節するからやけどとか事故とかありえないよ
ダンボール内の温度は25度から30度までで何度も確認している
こたつの一番暑い所で40度そこそこだからダンボールの中でやけどはありえない
今日外に出したらそそうをしたのでダンボール出入り口とトイレを新設しました
URLリンク(www.youtube.com)

480:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 23:05:37 LZUpRPrQ
コタツの人の猫は離乳前なのかな?
生後1ヶ月以内の乳児期なら、自分で体温維持ができないから
箱内25~30℃で段ボールに閉じ込めておいて問題ないけど。
離乳してるなら、熱射病や脱水状態にならないよう気をつけて。
生後1ヶ月~2ヶ月くらいで離乳食やミルクでしっかり水分補給できていれば安心だけど。
カリカリと水と一緒に段ボールハウスinコタツなら
水を飲むのが下手な子猫は簡単に脱水状態になるよ。

粗相したからということで段ボールに閉じ込めてるようだけど
1日何10分かは日光浴もさせてあげて
骨や筋肉の発達のために2時間くらいは思い切り走り回らせて遊んであげてね。
ヨウツベ見たけどどうなってるのかよくわからなかった。
段ボール出入り自由なら全く問題ないと思うけどね。
手本にする親猫がいない子猫は最初何度か粗相するけど
叱らず根気よく教えてやれば、すぐに覚えてくれるから。

因みにうちの2ヶ月半は寝食を忘れて家中走り回ってるよw
寝かしつけて眠ってる間に湯たんぽも横に置くんだけど
代謝がよくて暑いのか、しらんまに自分で離れて丸まって寝てる。

481:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 23:10:43 LZUpRPrQ
>>477
↓こちらのスレの方が早く的確なレスがつくと思うよ。
◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
スレリンク(dog板)

何ともないといいね。お大事にね。

482:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 23:38:27 ArJc6kZt
>>480
一応自由に出入りできる穴を開け布をぶら下げてるだけです
そそうしたからトイレのしつけのためにダンボールと外を出入り自由にしていますよ
レスするときは相手のレス一応読んでね

483:わんにゃん@名無しさん
09/12/02 23:57:40 LZUpRPrQ
>>482
出入り口を新設とはあったけど、出入り自由とはどこにも書いてなかったよね?
粗相したので段ボール出入り口とトイレを…とあったから
粗相と出入り口とトイレの関連がわからんけど閉じ込めてるのかと。
なんかレス読むとヒステリックな人みたいだしw
つか、なんでそんなにカリカリしてんの?
子猫もおまいさんに怯えて粗相したんじゃないか?w

484:482
09/12/03 00:20:49 HirI//nY
>>483
あなたの言うとおりです
申し訳ないです

485:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 00:29:53 lCJpVpJY
まあまあ、世知辛いこのご時世、飼い主もいろいろとストレスがかかるよね。
子猫スレくらいはみんなマターリ行こうぜ~。

486:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 02:09:08 TUdO70gF
あのう、メスの先住猫(一歳)が一匹いる状態で子猫を拾ってきたら
先住猫がもう怒ってしまって飼い主の自分にすら
触られるのを嫌がるようになってしまったんですが、こういうことってあるんですか?

今は子猫は別の部屋に隔離してます。

487:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 02:22:54 lCJpVpJY
>>486
普通にありますよ。最初はお互いの匂いのついた毛布などを交換して
次は短時間ケージ越しに対面、慣れたら時間を延ばして飼い主が見てる間だけ直接対面など
段階を踏んで、時間をかけて引き合わせるといいようです。
感染症など、子猫の一通りの検査が陰性と出るまでは、隔離しといた方が無難ですが…

ここよりも、多頭飼育スレにいろいろ載ってるから覗いてみては。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

488:472
09/12/03 10:14:21 V4owPgEa
皆様本当に、沢山のアドバイスをありがとうございます。
>>479さんも、動画まで見せて下さってありがとうございます。
皆様に教えていただいたことを参考に色々と試してみようと思います。


489:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 12:38:19 rmybKe9h
水をあまり飲まないので小さいシリンジで水を強制的に飲ませていますが、これって正しいのでしょうか?あとはカリカリをあげる時にお湯や猫用ミルクでふやかしたりしています

490:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 12:43:55 N0BSjKf7
>>489
>カリカリをあげる時にお湯や猫用ミルクでふやかしたりしています
これで水分補給が足りてるので、お皿の水はあまり飲まないのかも。
カリカリだけになったら、自分で飲むようになりますよ。


491:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 12:45:04 KG8QUVTb
>>489
飲んでないようで実は飲んでたりしない?
おしっこが少なかったり、うんちが固かったりしたら
強制的に飲ますことも検討しないといけないけど。
あと、水はぬるま湯(人肌ぐらい)の方が積極的に飲むよ。

492:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 12:53:36 rmybKe9h
>>490.491
ありがとうございます。以前飼っていた猫を腎臓病で亡くしているので、とにかく水分補給を沢山して欲しいです。猫は水をあまり飲まないから腎臓病になると聞いたので。
ぬるま湯も前の猫は大好きでしたが、今の子はあまり飲みません

493:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:02:26 IhGbpuZe
誤咽に気をつけてね
子猫と老猫はすぐ肺炎になるから

494:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:08:00 rmybKe9h
>>493誤因怖いですね。やはり強制的に飲ますのは誤因の原因になるのでしょうか?

495:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:14:43 rmybKe9h
誤咽でした

496:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:23:18 IhGbpuZe
水分を強制的に飲ませる時は、錠剤のように喉の奥に入れるのではなく
口の横から少しずつ咽喉から逆のほうに流して
猫があくまでその水分をごきゅごきゅ自力で飲み込むようにするといいと
以前獣医に聞いた
普通の猫なら気管に入りそうになってもむせると簡単には入っていかないそうだが
子猫や老猫や病気の子はどうしてもなすがままになりやすいらしい
人間でもそうだよな

497:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:30:02 dhKIABxU
>>481
誘導ありがとうございます。
昨日病院に行き、初期の膀胱炎だと思うといわれ抗生剤をもらってきました。
ありがとうございました。

498:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 13:38:52 rmybKe9h
>>496ありがとうございます。しばらくはカリカリをふやかしてあげたりして様子を見てみます
よかれと思っていた事でも肺炎の原因になったりするなんて怖いですね

499:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 14:44:25 lCJpVpJY
生後2週間程度から育て、現在約2ヶ月半くらいの子猫。
赤ちゃんの時は大丈夫だったのに、最近二回、哺乳瓶でミルク時に連続で咽せてる。
夕べと今朝と。
元気いっぱい走り回ってるし食欲もあるから大丈夫かな?
赤ちゃんの時は神経質になってたけど、このサイズになっても
誤飲性の肺炎には神経質になって病院へ診せるべきだろうか。
自分的には食欲がない、発熱と元気喪失のどれかが見られたら
連れて行くつもりなんだが、遅すぎ?

500:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 14:54:48 lCJpVpJY
もうひとつ、生後半年くらいまではミルクを与えるつもりなんだけど
皆さんの中で、半年近く哺乳瓶をくわえさせてた方はいらっしゃいますか?
うちのはまだ哺乳瓶みたら条件反射的に、ゴロゴロ言って吸いつくんだけど
皿に移行すべきでしょうか?
乳首を噛み切るようになったら皿にと思ってたけど、噛み切らないのでタイミングが掴めない…
個人的には哺乳瓶から飲む姿が可愛いのでいいかとも思うんですが
いつまでも哺乳瓶はダメ?経験ある方いらしたら教えて下さい。

501:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:07:56 BackcreV
>>499-500
育児にポリシーがあるのは良い事だけど、はっきり言って甘やかしすぎ
2ヵ月半ならカリカリもふやかさずに与えても大丈夫だし
ミルクを飲むことによって、その分離乳食を食べられないんじゃ栄養不足の心配もある。
そりょり皿から水も飲めない成猫になったらどうするのさ?


502:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:10:23 3xGlGwhQ
2ヵ月半でミルクのみ…
普通はカリカリをふやかさないでも食べれる週齢だと思うんだけど。

503:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:12:02 3xGlGwhQ
失礼リロードしてなかった。

504:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:19:51 3BmCvKXx
>>500
なんでそんなに離乳を遅らせるの?
その時期なら哺乳瓶は卒業して離乳食に移行する時期じゃない?
完全に子猫用のカリカリでも問題ない頃合いだし。

猫の生後半年って人間だと10歳頃だよ。早い猫だと発情もするし体も大きい。
そんな猫を赤ちゃん扱いってどうかと思うよ。
人間でも10歳頃の子供に哺乳瓶で食事をとらせたり普通しないでしょ。


505:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:23:45 lCJpVpJY
レスありがとう。
後出しすまんがふやかさないカリカリも、子猫用ウェットも与えてる。
確かにカリカリはあまり食べないが
世話になった獣医の方針で、ウェット中心の食事にするつもりなんで。
雄だから泌尿器疾患予防のためもある。

哺乳瓶でミルクは甘やかし過ぎ?
母親がいたら生後半年くらいまでは母乳を飲むと聞いたんだが
哺乳瓶ミルクを続けて甘やかし過ぎる弊害って何かあるのかな?

皿から飲むのが下手になるのは自分も気になったんだが
必要になれば飲めるようになるし、ウェット中心なら大丈夫とのことでした>獣医談
できたら同じように育ててる方の経験談も伺いたいのでよろしく。

506:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:27:08 UYJ1rU8G
うちも今2ヶ月半だけどまだ哺乳ビンで飲んでるよ~
うちのは哺乳ビン振ってるとすっ飛んでくるよ

まぁ、うちはカリカリも食べるしお皿から水も飲むから おやつ感覚かな?

うちは子猫用の哺乳ビンは早々に乳首ちぎっちゃったので、子犬用にチェンジしてあげてる
寝る前とかにあげるとゴロゴロいいながら寝るの可愛いよね



507:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:29:54 UYJ1rU8G
あ、でもそれが正しいかとかはわかんないので参考にはしないで下さいねw

ただミルクよく飲むせいかオシッコの量は多いね~


508:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:33:30 5ucfU18K
母子で飼ってると いつまでたっても母親の乳首に
吸い付く猫もいるけど、実際はおしゃぶり状態だろうし、
歯が生えてくると乳首が痛いから 母猫は強制的に
離乳するんだよ。
なので 歯が生えてきてるなら 乳首はやめた方がいいと
思う。
人間の赤ちゃんもいつまでもオッパイ吸ってると歯並びが悪くなるって
聞いたことがある。

509:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:35:21 dTIHtKIN
>>505
うちも欲しがるだけミルクをあげようと思ってたけど
2ヶ月のときに乳首の先を1センチほど噛みちぎり、飲み込んだので、それ以来止めた
その後は問題なくドライとウェットを食べさせている
手間とミルク代がかからず世話が楽になったのは確かだ
猫が元気で飼い主に余裕があるならご自由というしかない

510:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:38:24 lCJpVpJY
>>506
レスありがとう。同志がいて良かったw
因みに1日どのくらい飲ませてます?うちは100~150mlくらい。
カリカリは摘む程度の時と、大さじ一杯ガッツリ行く時とまちまち。
ウェットは3種類を1日合計一缶くらい。
ほかにも同居猫の成猫用缶詰とかおやつの刺身とかつまみ食いが多い。
獣医に食生活を相談したら(哺乳瓶ミルクとかつまみ食いとか)
苦笑して頷いてたのはやっぱ皆さん言うように甘やかし過ぎ??
子猫は十年振りだから、年取ってからできた子供みたいに甘やかしてるのかも。

511:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:39:51 3BmCvKXx
成長した猫への哺乳瓶での授乳のデメリット
歯がしっかり生えている猫は哺乳瓶の先端を噛みきってしまい、
それが窒息や腸閉塞の原因になって危険とのこと。
生後半年まで哺乳瓶で授乳している人の経験談なんてまず聞けないと思うが…。
いろんな意味でやめた方がいいと思う。

512:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:47:19 lCJpVpJY
レスありがとう。

>>508
歯が生えてきてるどころか…ガブガブ大魔王です…orz
うちも二十年近く前に保護した子が出産して
自宅に残したうちの一頭は数年間チュパチュパしては怒られてたっけ。
人工哺乳が可哀想でダメと言えない弱い飼い主…やっぱダメ?

>>509
うちもいつか噛み切ると思ってたのに…
手間はいいんだけど、ミルク代は確かにイタい。
ああ、ミルクやめるタイミングがというか、やめる踏ん切りがつかない~!

513:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:52:11 1+TClfaT
別々な所から同時に子猫を引き取る可能性があります
子猫なら、仲良くしてくれるでしょうか?

やはり期間を開けたほうがいいでしょうか?

514:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:52:28 lCJpVpJY
>>511
それが乳首を噛む素振りさえないんです…
やっぱり、うちは生後半年(せめて3~4ヵ月)まで哺乳瓶だった~!という体験談は無理ですか…
ちょっと考え直してみます。乳首飲み込んでからじゃ遅いもんな。
皆さんいろいろありがとうございました。

515:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 15:55:01 UYJ1rU8G
>>510
うちもそれくらいミルク飲むね
だいたい哺乳ビン一本分を2~3回に分けて飲む感じ

ただうちは2ヶ月過ぎた頃からは、かなり薄めてあげてる

哺乳ビン一本にミルク粉小さじ半分くらいかな
ミルクというよりほのかにミルク風味のお湯w

やっぱり栄養バランス悪くなったら嫌だしね

カリカリは1日80gを朝晩に分けて、その中に軽くウェットを混ぜてあげてるね
食欲旺盛なんでペロッと食べちゃうよ


まぁ哺乳ビンであげたいってのは完全にこっちのエゴだから甘やかしすぎってのは間違いじゃないねw
あと誤飲防止に乳首は子犬用に代えた方がいいと思うよ
子猫用はすぐ切れるけど子犬用は結構丈夫だから(ただしちょっとデカい)




516:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 16:11:11 lCJpVpJY
>>515
とても参考になる。ありがとう。
じゃあミルクつうよりほとんどお湯みたいなもんだね。
うちは…逆に規定よりほんの少しだけ濃いかも…;
ウンチはだいたい1日一回快弁だし、シッコも特に回数多い感じはないかな。
だけどフードは時々イヤ~!と言って食べない時がある。
1日三回のうち一回くらいなら抜かすけど
二回続くと苦労して半強制的に食べさせる。
たいていそういう時はミルクが飲みたい時みたいだから
ミルク止めるかミルク風味のお湯にしたら、この発作も収まってくれるかもな。
ミルクの減りが緩やかになってくれると助かるなあ…
今は2週間で130g缶の粉ミルクが3缶は無くなる。
療法食の老猫もいるからロイカナベイビーのウェット半額が助かってるよw

言い忘れてたが乳首は生後1ヶ月くらいから獣医さんの推奨で子犬用です。
ご心配ありがとうございます。
最初は頬張ってたけど最近ジャストサイズw

517:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 16:24:16 lCJpVpJY
>>513
埋もれさせてごめんなさい。
子猫の社会化期は生後2~7週間。その間なら相性的には全く問題ないし
それを過ぎても生後3~4ヵ月くらいまでの子猫なら問題ないかと。
ただ、母親からの感染症がお互いないことが確認できればなおいいかな。
生後4ヵ月くらいなら白血病、エイズ、FIPの検査結果も確実にわかるらしい。
それまでは母親からの移行抗体が残っていて、正確な結果が出ない。

ほかにこんなスレもあるからご参考に。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

518:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 16:24:25 BackcreV
>>516
子犬用の乳首を噛み切るまで与えるつもりだったのか・・・
まあ。さすがに3ヶ月になったら医者も苦笑いじゃなく、はっきり言うだろうから
ワクチン接種の際にでも、もう一度聞いてみれば良いよ。


519:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 16:52:10 lCJpVpJY
>>518
みんな、噛み切ったと言ってるのは子猫用の乳首だったのか…汗
子猫用も買ったんだが、オスで体がデカいから子犬用をと
わざわざ先生がペットショップで哺乳瓶買って貸してくれたんだ。
離乳食スタートした頃に新しいサラのを買って返したけど。

3種ワクチンが来週だから、その時聞いてみるよ。
むしろここまで来たら実験的にいつまで飲ませられるか
だんだん続けてみたくなってきたw

520:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 17:45:47 vF24Oe6X
子猫踏んでしまった(ToT)
URLリンク(imepita.jp)

521:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 18:28:34 Zpp6RVZa
家の猫ちゃんは、噛み癖があって配線を噛み切るんですが上手くやめさせる方法ってありますか?

522:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 18:41:03 DYZ5CBFo
ネットウヨが以下のアドレスのレスで犯罪を告白した模様です。
心ある人は非難や通報をしてあげて下さい。


スレリンク(tv板:663番)

663 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/03(木) 16:14:09 ID:Fm5wQHWg0

発狂した飼い猫を川へ捨てに行って
念仏唱えてさようなら

523:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 18:45:07 JRWtmiC7
>>520はグロ

524:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 23:04:28 KULQ31Bn
FIPといえば、うちの猫1を貰う時、悩んだわ。
今までのコロナウィルス抗体価検査じゃあんまり意味無いし(全然じゃないけど)
昨年くらいから日本でも出来るようになった「ネコ・コロナウィルス遺伝子検査」は
誰もが気軽に出来るような値段とはちょっと言いにくいかも(2万円くらい)。

FIV・FeLv検査くらいに即診断がついて、値段も同じくらいになれば
多くの人が受けやすくなるだろうに。早く進歩してくれると助かるなあ。

525:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 01:47:01 2tjRJUnu
エイズ、白血病に比べて地味だけど
発症したら同じかそれ以上に怖いよね。勝負が速いから。
本当に早く確定できるようになってほしいし、治療法も確立してほしいよ。

526:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 07:59:06 ZZwoZ1IQ
昨夜猫拾った(´・ω・`)
雨の中、ずぶ濡れで枯れ葉まみれになって哀れっぽい声で泣いてたので連れて来た
部屋に運んだ時には、もいぐったりして身動き一つせず
触っても、生きてるのか死んでるのかすら判別出来なかった
6時間位暖めて、ようやく目を開けて哺乳瓶でミルク飲んでくれた
さっき体重計ってみたら、390g
このまま持ちこたえてくれる事を祈る

527:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 08:39:02 QwzNrRgH
>>526
栄養状態が分からんがその体重なら生後1ヶ月ってトコかな?
その体重ならきちんと世話をすれば大丈夫そう
俺が10月に拾った4匹は保護時160~200で全員元気に育った
5ヶ月前に拾った4匹は保護時100g足らずで2匹死なせちゃったけど

持ちこたえるように呪いをかけとく
頑張れ!

528:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 16:40:03 ZZwoZ1IQ
ミルク2回飲んだけど、2回とも下痢してしもた
今はスポイトで3回白湯飲んで、こんこんと眠り続けてる
片目は潰れてるみたいだし、大丈夫かな…(´・ω・`)
身体は大分暖かくなって来たけど、全然鳴かない
少しは自己主張してくれ

529:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 16:47:21 2ijAWpQ4
>>528
ミルクって牛乳じゃないよね?
あと片目は目やにの場合もあるから湿らせたガーゼで優しく拭ってみて

530:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 17:32:00 29V/smie
開けた缶詰めって何日ぐらいもつと思います?

うちの子猫は3ヶ月ぐらいですが、カリカリと缶詰めを混ぜてあげてるのでなかなか缶詰めが減りません

開けたタッパーに移して冷蔵庫で3~4日は保存してるんですが大丈夫でしょうか?


531:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 17:39:21 KLKGndlY
このスレのひとたちはやさしいなあ。僕もお金を貯めて子猫を拾うんだ。

532:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 17:54:21 9ZfvTykP
>>528
もしかして病院に行ってないのか?
体力も落ちて下痢もしてるんなら、早く診てもらわなきゃ危険だぞ。
飼う気があるなら素人判断で看病ごっこしてないで連れていけ。

533:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 18:11:28 2tjRJUnu
>>532に激しく同意。子猫は弱ったらあっと言う間だよ。一晩で亡くなる。
週末休みのところが多いから、今夜か明朝が最後のチャンス!今すぐ病院へ急げ!

>>530
冷蔵で今の時期なら開けた日を1日と数えて3日めまでかな。
うちの子猫は腸が弱いから、ジップロックで一回分の量ごとに割れ目を入れて冷凍してる。

534:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 18:23:53 BmhFykDb
>>530
3~4日で一缶使ってるよ
タッパに入れ替えて冷蔵庫保存
うちはおやつみたいにウェット(基本がドライなんで)あげてるからあんまり減らないんだよね
一杯ウェット出しても残して捨てちゃうことになるし…

535:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 19:25:02 ohktdE9I
>>529
夜に保護したくせに哺乳瓶まで用意出来てる位だから
中身もちゃんと子猫用ミルクを用意してると信じたい。
目やに処理を知らなかったり、すぐに病院に連れて行ってない素人ぶりからすると心配だが。

体重390gならもう離乳食いけるかもね。

536:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 20:00:26 wJojKE3M
今2ヶ月目の子猫なんですが、天井まであるようなキャットタワーって
何ヶ月目から遊ばしても大丈夫ですかね?

今はコタツのテーブルにジャンプして、
自分のしっぽを追っかけて畳の床に落下するような運動レベルです。
ショップから家に来て1週間も経たないですが、
最初はコタツのテーブルにジャンプもできないぐらいだったのに、
日に日にジャンプが上手くなるので、タンスの上などに乗られるのも時間の問題かと思い、
キャットタワーで先手を打とうかと思ってます。

537:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 20:02:59 ZCDPPW3r
エンジンルームで見つけたねこのモモも今日で5日目
トイレも覚えてくれてすくすく育っています
そろそろノミ取りのために風呂につけようかと浴槽に行ったら
大きく「イヤー」と何度も泣くので風呂はあきらめました
前に犬飼ってたときに風呂にいれるとほとんどのノミが取れたので入れたかったのですが
ねこじゃらしが大好きでいつまでも遊んでいます
URLリンク(www.youtube.com)

538:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 20:56:26 9ZfvTykP
>>537
胸元フサフサしてるね。長毛種の血が入ってて大きくなりそうな感じがする。

539:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 21:04:25 yOugVYyZ
可愛いよね フラフラ!ヌコ

URLリンク(imepita.jp)


540:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 21:07:58 9ZfvTykP
>>539
グロ注意

541:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 21:12:53 ohktdE9I
>>537
シャンプーしてもノミは全部駆除出来ないかも
お腹の虫退治も兼ねてレボリューションつけるといいよ。
ワクチンの相談しに病院行く時に塗布してもらったら?

542:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 21:14:52 ZCDPPW3r
>>541
ありがとう
あと10日でワクチン接種いくので相談してみます

543:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 21:18:16 QwzNrRgH
>>536
うちの約2ヶ月も、もうキャットタワーで遊んでいますよ。
URLリンク(nukoup.nukos.net)

544:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 22:50:46 wJojKE3M
>>543
幼猫でも2mぐらいのところから落ちても大丈夫なものなんですかね?
急成長期なので間接とかに異常がでないか心配なのですが。

545:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 23:38:13 Wv8AJCGn
>544
真っ逆さまならともかく、爪を立てながら降りてくるからなぁ。
うちの約2か月の子猫は、まだ最上段には自力で上がれない。

546:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 23:45:09 wJojKE3M
>>545
>>536にも書きましたが、じゃれることに夢中になって落下するんで、
まだやめて置いた方が良さそうですね。

547:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 01:17:28 3cDhm7Vv
うちの2ヶ月半は食器棚のてっぺんや鴨居に登るけど
落ちても大丈夫なように下はクッションを分厚く敷いてる。
さすがに2ヶ月で2メートルは落ちると危ないね。
鴨居で興奮したら未だにバランス崩すから
もう少し、4ヵ月くらいまでは目を離せないよ。

548:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 09:35:38 yqxBpNEN
二ヶ月の♀なんですが、この猫ちゃんキジトラであってますか?
URLリンク(imepita.jp)

549:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 10:07:29 IvE3yec2
>>548
色がイマイチよくわからないけどキジトラかサバトラですかね?

550:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 11:57:37 yqxBpNEN
>>549さん
レスありがとうございます
体はこんな模様です。
URLリンク(imepita.jp)

画質が悪いので分かりづらいですが、若干茶色の毛が混じってます。
あと毛が微妙に長くてボサボサしてるんですけど、
これって大人になれば落ち着くものですかね?
ちゃんとブラッシングはしてます。

551:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 12:36:04 +890hqnT
>>550
キジトラで、長毛猫の血が混じってるみたいだね。
まだ生後2ヶ月位かな?短毛猫でも生後3ヶ月位までは産毛でボサボサしてるよ
美形になりそうで楽しみだね。

552:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 15:42:07 yqxBpNEN
>>551さん
この産毛は子猫特有のものなんですね!
もしかしたら栄養が足りなかったり
ストレスとかでボサボサになったのかと思ってたので、
安心しました。

体の大きさからみて、2ヶ月くらいだと思います。
拾ってきた猫ちゃんなので、確かな事はわかりませんが。

今は縫いぐるみみたいにかわいいですが、
これからどんな大人になるのかな?と、ほんとうに楽しみです。

レスをくださったお礼に、寝顔の画像を貼っていきますね。
ありがとうございました。
URLリンク(imepita.jp)

553:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 16:24:58 TZFJUEnT
猫さんの里親になるのですが、相談にのってください
3ヶ月♀を引き取ることになりましたが、別な所でも里親を探していて2ヶ月前後♂も引き取るか悩んでいます

猫さんを買うのは初めてなので不安です
別々な場所から来るのに仲良くしてくれるのでしょうか?
やはり初めてなら、一匹だけの方がいいかな…
ちなみに犬は室内で多頭飼いしていましたが、血縁の犬だからか喧嘩はしなかったです

どうかアドバイス宜しくお願いします


554:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 16:31:11 TZFJUEnT
あ、書き込む所を間違えたかもしれない
スレチでしたらごめんなさい

555:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 18:55:48 hnr0Yk5h
>>553
同時に2匹育てるなら仲良くなると思う
2匹なら家の中でプロレスごっことかして遊ぶので
外に出さなくても文句言わないと聞いたことある

556:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 19:54:55 +890hqnT
>>555
一匹でも幼猫の時(生後3ヶ月半位)から完全室内飼いでなら、すぐ外の世界を忘れて文句なんか言わないよ。
一匹で遊び相手がいない=外に出たい は間違い

兄弟じゃなくても子猫二匹で飼うと人間が遊び相手出来ない時でも
二匹で勝手に遊ぶから楽というのはある。
その他の世話は二倍になるから大変だけど幸せも二倍だよ。

557:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 20:13:58 3cDhm7Vv
>>553
デメリットは避妊去勢のタイミングが難しいこと
双方、2~3ヶ月では小さ過ぎて正確な結果が出ないため
万一母親からの感染症に罹っていたら、お互い相手に感染させる恐れがあること
老後の医療費や避妊去勢費用、ワクチン費用等が倍になること
くらいかな。

メリットは
猫団子が観測できること
成猫になってから二頭めを迎えるべきか悩まなくてすむこと
三頭めを迎える時にも、猫同士の付き合いを知っていると
単独飼育に二頭めを迎えるよりずっとスムースにゆくこと
留守番中寂しくないか心配しなくてすむこと
人間がボロボロに疲れ切っている時に遊び相手をしなくてすむこと
それぞれ個性的で観察して楽しめること
成長具合や猫の習性に関して比較対象があって安心できること…等々
枚挙に暇がないw

もう一つデメリット…一人で二頭飼うなら、猫同士仲が良すぎて
人間が疎外感を味わって寂しい思いをするかもしれないことかなw

558:わんにゃん@名無しさん
09/12/05 22:56:45 IULDeJrO
3ヶ月弱の雄をお迎えして2週間ほどの猫初心者です。
餌は最初、ショップで与えられていたピュナリワンを、
今はアカナに切り替えてます。
うちに来て以来、下痢はないのてずが軟便しかしません。
一日に2、3回して色は赤茶です。
何か問題ありでしょうか? ちなみに病院では餌に問題あると言われました。


559:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 01:17:34 aJw9M6LB
>>558
まずはショップに居たときのウンチの状態が
どうだったのかを確認した方が良いよ。
前に飼ってた猫は、缶詰だと普通のウンチだったけど
ドライだと良く軟便になってた。
年齢が進むにつれ直ったけど、体質にもよるんだろうな。
うちは、サイエンス・ダイエットのキトン食わしてる。
病院は、何かにつけ病院専用フードを売りつけるから注意が必要・・。

560:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 01:37:08 Fp9Uy+qF
>>558
病院では便検査しても回虫はいなかったのかな?整腸剤とかもらって飲ませてみた?
それでも軟便のままなら、とりあえず獣医の言うとおりフードを代えてみたら?

561:558
09/12/06 07:30:28 4lvT6ff1
>>559
医者は、あまり餌の種類には明るくないように見受けられ
アカナ? 聞いた事ないなー みたいな印象で
どこででも入手できるメーカー名を列挙して、薦められました。

>>560
虫はその時持参した便では、とりあえず発見できなかったようです。
風邪気味っぽかったので、貰った薬は点眼薬だけで、
今はくしゃみも鼻水もおさまっています。

次の餌を発注済み(4種ぐらい)で、餌がまた変わってどうなるか見てみます。



562:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 10:26:44 PUeLN49N
>>561
確かに獣医さんはフードは療法食メーカーくらいしか知らないね。
うちも離乳食の相談で、デビフはどうか聞いてみたら聞いたことないと言われた。
デビフなんて昔からあるしかなりメジャーだと思ってたけど。

という自分もアカナは初めて聞いてググッたらカナダのメーカーなんだね。
低炭水化物ということだから、消化は良さげだけど
子猫用ミルクみたいに、栄養価が高すぎて軟便になるのかもね。

563:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 11:05:52 9ai/6ieJ
10日程前から生後2ヶ月ほどの雄を飼ってるんだけど元気過ぎて隙を見せると直ぐに足とか手を噛んでくる
前に買ってた雌はかなり大人しかったから猫はそういうものかと思ってたんだけど
今の猫みたいに暴れまわるのは普通?
俺は噛まれてもいいんだが母が傷だらけで困ってる

564:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 11:35:52 u8G5EHeC
>>563
普通。
特に永久歯に生え替わる6ヶ月位までは乳歯が尖ってるから
私も腕や足に生傷が絶えなかった。
噛みながら加減を覚えていくので、痛い時は大げさに痛い!って叫んで
あまりにも酷い時はしばらく無視をするのもいいと思います。

半年過ぎれば歯も永久歯に生え替わって乳歯よりは痛くなくなるし、
小さい頃ほどじゃれなくなってくるからそれまで頑張って下さい。

565:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 15:29:53 9ai/6ieJ
>>564
よかった、普通なんだ
むしろ前が大人しすぎたのかな
根気よく噛む強さとかを教えていきます

566:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 19:52:31 vSlMALnf
まんが日本昔ばなし 「猫の恩返し」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「赤猫」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「五郎右衛門の猫」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「すりばちをなめた猫」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「猫檀家」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「ねこおどり」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「化け猫と二十三夜さま」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「猫とネズミ」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「主人も猫も鶏も同じ年」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「猫とねずみ」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「茂吉の猫」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「猫と犬」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「犬と猫と狼」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「大工とねこ」           オススメ!!
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「ねこ岳の怪」
URLリンク(www.youtube.com)
まんが日本昔ばなし 「猫岳の猫」
URLリンク(www.youtube.com)

567:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 20:06:03 uwBfDNV7
>565
適度な噛みは、相手との信頼関係や猫の運動神経、脳の発達にもよいそうですよ。
あまり、ドが過ぎるときは、>564も言っているように「イタイ!」「無視」で桶かと。


568:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 23:42:00 81GiMSRm
生後二ヶ月の猫を飼い始めて二週間、トイレを覚えたのは良いけど
ウンチの度に撒き散らしすし、遊び優先でロクに毛繕いいもせず、長毛なので
ウンチの度に拭かなくちゃ駄目で困ってます。

今まで何匹か実家で飼ってた猫はこんな事無かったのに
成猫になったら治りますか?

569:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 23:54:40 t+aDsk2B
>568
粗相しているところを見つけたら、電動エアガンで弾倉が空になるまで撃ち込んでやると二度としなくなるそうだぞ。

570:わんにゃん@名無しさん
09/12/06 23:57:04 GCEysEkj
>>569
俺去年の夏にそれでスズメバチの巣を攻撃して全滅させたよ

571:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 00:00:34 2KqUh51O
>>566
大工とねこは、泣かせるよな

572:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 00:25:23 bN+rsWwG
>>553です
>>555-557
お返事ありがとうございます
規制らしく携帯から失礼します

二匹飼うのは大丈夫そうですね!
確かに金銭的には二倍ですねぇ。そして避妊と去勢のタイミングも難しいかも


その辺りも含め、家族と相談してみます


ありがとうございました!

573:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 00:26:35 2U6z/SiH
動物管理センターから来た雑種の雄猫、2ヶ月です。
この柄は白サバであってますか?
あと、耳が大きい気がするのですが、何かそういう種類の猫が混じっているのでしょうか?
子猫ってこんなもの??
URLリンク(imepita.jp)

574:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 00:48:28 2NEf5cmJ
>>573
プリティ!お顔が少し茶色っぽく見えるからキジ白かな?
でも体はサバっぽく見えるね。
うちの猫も生後4ヶ月位までは耳が大きくて目立ってたけど
大人になったらそれ程目立たなくなってきた。
うちの猫がそうなんだけど、脚が長くて細めならシャムやアビシニアンの血が入ってるのかも。

575:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 01:03:40 2U6z/SiH
ありがとうございました!
脚はなんとなく細長いく見えるのでそうかもしれません。
胴も細長いです。
大きくなると顔と耳の比率も変わるかもしれないんですねぇ。
成長を楽しみにしっかり育てようと思います。

576:575
09/12/07 01:04:41 2U6z/SiH
すいません↑は>>574さんへのレスでした。

577:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 01:06:43 bd/6o+wt
>>568
うちの2ヶ月半もそんなもんです。
大人になって治るかどうかは断言できませんが
偶然あなたの子猫とうちの子猫だけが頭が悪いという確率よりは
子猫のデフォという確率の方が高いと思います。
お尻周りの毛は子猫が眠っている間に五分刈りにするといいですよ。

>>573
あってますよ。耳は子猫ならそんなもん。
うちのも耳だけは大人の猫とほとんど変わらない大きさです。
しかし男の子と思えない可愛いらしい子猫でうらやましい…
うちのは耳がデカくて顔が尖ってて狐憑きか悪魔みたいな顔ですよw

578:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 03:10:14 TwhMwE4h
保護して8日目になった生後約2ヶ月のモモもトイレも完璧にできるようになり
呼んだらたまに返事もしてくれるようになりました
今日ウンチの後、肛門からひもみたいなのが3センチほどウンコ付きで垂れ下がってるので
回虫と思い引っ張ろうとしたら痛がり嫌がります
何度か機嫌を取りながらチャレンジして10センチほどの糸みたいなの引っ張り出しました
後でググッたら無理に引っ張り出すのは腸を傷めるので良くないとの事
回虫かと思ってたのは拭いてみたら丈夫な細い糸でした
次のウンコに血とか混じってたら医者に連れて行きますが
1週間後にワクチン接種にいくのでそれまで異常がなければ大丈夫でしょうか
キャットフード以外の物を食べてるのは見たことないのですが

579:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 03:26:55 eOBaoXpJ
子猫のくしゃみが続いています。

2ヶ月半の女の子です。

昨晩初めてのお風呂に挑戦し、コタツで乾かしてました。
それから約三時間後に嘔吐しました。
その後は少し元気になった様で、またご飯を食べていました。
が、夜中になってくしゃみを連発しています。
体は冷たくはないです。
もしかしたら風邪を引いたのかもと心配でたまりません。
明朝には病院にいくつもりですが、心配で何かできることがないか教えて欲しいです。


580:578
09/12/07 10:01:46 TwhMwE4h
うんこを2回しましたが血は見られないみたいだし
元気なので1週間後に病院連れて行こうと思います

581:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 10:30:59 U0Tx/e7g
どうしようも無いから(*^_^*)
URLリンク(imepita.jp)

582:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 10:35:51 wQgSlI4Y
>>581
そんなグロ画像貼って喜んでいるような人間性のせいで
今年もクリスマス独りで過ごす羽目になるんだよ。そろそろ気付け。

583:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 11:00:07 2U6z/SiH
>>577
ありがとうございます。
うちの子も目を細めたりすると狐みたいだと言われますよ…
まあ例え狐憑きだとしてもなんでも私にとっては可愛いのでいいんですけどw

584:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 14:17:23 GfKq/Xog
>>571
なんという俺

585:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 19:58:51 nVLqodFV
>>582
グロ画像など貼ったことの無い俺ですが
今年もクリスマスは独りの予定です。

あ、猫がいるわw

586:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 21:45:33 5wpss3rJ
>565
痛いほど噛み付いて来たら 顔に向かって
「ふっ」と息を吹きかけるのもおすすめ。
ヒトを噛むと なんか不快なんだ、と
教える方法。

587:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 22:26:30 pvQXX2TQ
子猫のしつけって条件反射を植え付けることだよな

588:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 23:39:23 ONBULWP/
>>520>>581の猫虐殺画像やグロ画像貼りはこいつです。
Winnyハメ撮り個人情報流出加害者、木住野晴奈。あきる野市引田在住、荒らし常習犯
最近、あきる野市引田で猫虐殺死体が発見されたり、猫の行方不明が頻発して
ませんか?詳しくは以下のスレへ。
winny個人情報流出加害者酒#木イ主野晴奈森田マンションあきる野羽村一の谷小西中卒青梅KU殺人?掃除婦349
スレリンク(nanmin板)
HarunaPedia [みんなで作るハルナ百科事典]
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

こいつはイメピタに猫虐殺画像を貼りまくり、今朝イメピタと警察に通報されました。
画像を魚拓に取り、速やかに警視庁匿名通報フォームに通報お願いします。匿名で通報できます。

589:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 00:46:19 UTHKVwSy
>>587
犬と違って単独行動する生き物だから
ボスからの命令って概念がハナからないんだよね

590:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 18:11:10 MuNnIP+M
ペット用のホットマットって何度ぐらいにしてますか?
赤外線測定器を持っているので、表面温度を計ったら
タオル等を巻いた状態で30度ぐらいなのですが、
たまにマット外して寝てます。
ですが、しばらく経つとまたマット使ってたりします。
タオルを追加するつもりですが、みなさんの所は
何度ぐらいなのか、もし分かれば参考までに教えてください。

591:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 21:24:40 b1jaZpe7
成猫と子猫飼ってる方に質問です。
子猫は生後2ヶ月で、食事は子猫用のウェットフードを朝晩。
成猫は4歳で、同じく成猫用ウェットフードを朝晩。
日中は留守なので、カリカリを置いていくのですが、
成猫が子猫用のカリカリが気に入ったようで、
自分のは食べずに子猫のを食べている様子。
留守の日中のカリカリ、子猫食だと成猫にはよくない?
成猫のカリカリは大きすぎて子猫には食べずらい様子。
かといって、2匹を別々の部屋に隔離は無理な状態で、
こんなときは粒の小さい成猫用のカリカリにしても大丈夫でしょうか。
子猫に栄養分とか足りなくなりませんか?

592:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 22:19:24 XKltwlZ6
>>591
私は腎不全療法食の老猫と3ヶ月弱の子猫と暮らしてます。
うちもサイエンスダイエット・キトンを与えるように考えてたのですが
子猫は老猫用のロイカナ療法食がキトンより美味しいらしく
老猫は子猫用のキトンが好きなようで困ってました。

獣医さんに相談すると、『老猫療法食でも量をたくさん食べれば子猫も育ちます』とのことでした。
もちろんベストではないでしょうが
子猫に合わせて年寄りに体調を崩されるよりはマシかと思ってます。

療法食でなくとも、最低限療法食と同じレベルのきちんとしたメーカーの成猫用なら
子猫と成猫共通で大丈夫みたいですよ。

593:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 22:50:29 7bv3lUAP
>>591
生後2ヶ月の子猫に朝晩2回は少なくないか?

594:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 22:59:08 MuNnIP+M
>>591
うちも2ヶ月目が居るけど、
エサのグラム数と体重はきちんと管理してる。
食欲に関してはムラがあるので、
最低減のエサの量を食ってくれない場合は
食欲がでるように工夫したりしてるよ。

595:わんにゃん@名無しさん
09/12/08 22:59:18 6VLY5V8E
>>593
よく嫁カス
>日中は留守なので、カリカリを置いていくのですが、

596:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 01:19:32 pqanbhJl
自分も昼間留守にしないといけないので、1日三回の給餌は不可能。
獣医さんに相談したところ、厳密に8時間置きでなくとも
朝出かける直前(8時半くらい)と帰宅直後(夜の7時~8時くらい)と
就寝前(深夜零時~1時くらい)の三回でも
1日トータルで量が足りてればOKと言われました。
さすがに12時間あくのは心配だけど
ドライフードを食べられるなら、昼間はそれで頑張ってもらうしかないかと。

実際は不安なので職場に連れて行って
職場で1~2回ウェットとミルクを与えてたけどw

597:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 07:36:20 RjB5yxBl
もしスレチならごめんなさい。
仔猫用の離乳食、差し上げますので欲しい人いますか?
こんなやつです
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
190円で買った物が10個あり、発送は東京から宅急便の着払いで発送する予定です。
希望があればアドを載せます。

598:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 09:28:49 pqanbhJl
>>597
デビフだw昔からあるメーカーで価格も手頃で添加物もないし
食べて欲しかったけどうちのはこれだけは食べてくれなかった…
うちもまだ冷凍庫に空けさしの残りが眠ってるw

599:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 09:53:10 CikB/UHV
こんな可哀想な… (;_;)
URLリンク(imepita.jp)


600:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 11:00:59 0y48ZGKZ
>>597
今ちょうど2ヶ月の子がいるんでほしいどす
アドよろしくです


601:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 11:07:43 Q+vrxUAi
幼ネコは体質に合わないものを食わせると
すぐ下痢するから大変。

602:597
09/12/09 11:36:10 RjB5yxBl
>>600
genkideyancha@xxne.jp
にメール下さい。

603:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 11:38:49 pqanbhJl
>>599
怪我で顔面を大きく損傷した人の顔。
他人の不幸をネタにするアフォは自分が同じ状態に陥るべき。

>>599の顔面が半壊する呪いをかけておいた。悪しからず。

604:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 16:28:18 RjB5yxBl
>>597で離乳食欲しい人を募集した者です。
>>600氏からメールが来ないので、もし他に希望される方があればメール下さい。
genkideyancha@xxne.jp

605:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 16:38:35 zJwJiK0/
>>604
明日くらいまでは待ってあげなよ。
仕事中とかでまだ見れないんじゃないか?

606:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 18:20:09 3z4ipS2u
離乳食使わないでもふやかして育てられるしな

607:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 18:29:13 gaqafuGy
つーか、2ヶ月なのに離乳食っておかしくない?


608:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 19:01:00 weZch8QN
>>606
ぶっちゃけ、わざわざふやかさなくても時期が来れば勝手に食べる場合も多い。
突然離乳&いきなりカリカリデビューみたいな。
ここのレス読んでると、みんな過保護だなーって思う。
たぶん状態の悪い子を保護して生死を彷徨うなんてことを経験してるからなんだろうけど。

609:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 19:43:57 pqanbhJl
うちも、昔保護した母親から生まれた子猫は
コンビニで売ってた、今考えると何が入ってるかわからん安い猫缶で離乳させたな。
もちろん年齢別なんてなくてひとつ百円くらいの。
ミルクなんて混ぜないでそのまま皿にドンと出しただけ。
丈夫な子達で良かった。

最近保護して3ヶ月に育ったのには
子猫缶と子猫ミルク、子猫カリカリ併用。もちろん缶詰とミルクは温めて。
まるで戦後すぐと現代くらいの待遇の違いだわw

610:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 20:57:59 tcEU7mno
以前から保護しようと思っていた野良の二匹の子猫を今日やっと捕まえました。
しかしケージのなかで怯えている彼らを見ると「これでよかったのだろうか」と思います。
世話ができるか不安です。

611:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 20:59:18 7iYkwAd6
>>610
生後どれくらいな感じ?

612:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:01:00 tcEU7mno
>>611
二匹とも生後三ヶ月ぐらいだと思います。

613:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:08:11 7iYkwAd6
>>612
野良だと子猫でも親猫の性格をけっこう引きずるからね・・・。
愛情持って接すればいずれ落ちると思うけど、時間はかかるかもよ。

614:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:12:49 tcEU7mno
>>613
時間かかりますよね。
人慣れしていない猫を飼ったことがないので、トイレ掃除もご飯も水も、とりあえず不安でいっぱいです。
キャリーからケージに移すときも大暴れでしたし。

保護してしまってよかったんでしょうか?

615:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:13:51 pqanbhJl
>>612
これからどんどん寒くなるのに、保護して悪かったわけがないじゃろうw
もう手を出したからには、既にあなたは二人のお母さんなんだから
自信を持って、ドンと構えて頑張って下さい。

616:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:19:57 pqanbhJl
因みに昔、威嚇しまくりで3メートル以内に寄らせてくれなかった
同じ年頃の子猫。徐々に距離を詰めて手懐けるのに一週間かかったよ。今部屋で寝てるけど。

保護して良かったと言えるかどうかは今後のあなた次第。頑張って!
先住がいないなら、脱走と事故にだけ厳重に気をつけて
ケージの扉を解放して好きにさせた方が警戒は薄れるかと。

617:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:20:05 7iYkwAd6
>>614
ごはんと水は問題なし。トイレも多分大丈夫。失敗はあるだろうけど。
でも、その様子だとしばらくは物陰に隠れて出てこないんじゃない?
おれも野良の子猫を捕まえて家猫にしたことあるけど、最初はビビりまくりで威嚇されまくったよ。
無理やり初日で懐かせたけど。

618:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:20:45 tcEU7mno
>>615
そうですね。自信持たなきゃだめですね。
不安はまだまだありますが頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

619:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:29:59 tcEU7mno
>>616
二匹とも威嚇はしてません。怯えてますが、触らせてはくれます。ケージの中のトイレにずっといますが。
……実は先住が三匹います。保護猫は別室に隔離してケージにいれてます。ケージから解放は事情があって、できません。
一週間で慣れてくれるといいなと思います。

>>617
物陰というか、ケージのトイレに二匹で固まってます。ケージにはバスタオルかけて隠してみてます。
初日で!? どんな技ですか。

620:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:35:51 30A2usZU
生後3ヶ月なら余裕で甘えん坊に変身するよ。
うちも12月に生後5ヶ月の野良子猫二匹を保護した事があるけど
最初は威嚇されて触らせてくれなかったけど、人間は暖かくて美味しい物をくれるとわかってくれて
一週間位でゴロゴロ言うようになった。
今は不安で後悔もあるだろうけど、大丈夫。
まだ幼いからあなたが保護しなかったらこの冬を越せなかったと思うしね。

621:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:44:35 tcEU7mno
>>620
ありがとうございます。
情けないことに、不安すぎて泣いてしまっていました。母に怒られました。妹に笑われました。
子猫のほうがきっと、もっと私より不安なはずなのに。

慣れてくれるのを楽しみに世話を頑張りたいです。

622:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:44:39 7iYkwAd6
>>619
批判もあると思うんだけど・・・。
囲い込まれた狭い場所に閉じ込め、その中におれも一緒に入った。

最初の内は何もせず、本を読んでいるだけ。(猫は手を伸ばせば触れる距離)
相手の警戒が薄れてきたら、少しずつちょっかいを出したり餌をあげたりした。
勿論手を出すたびに威嚇され、ひっかかれたけど、そのうちに諦めて撫でても大丈夫になった。
その後で膝に乗せてまた本を読んで、時々なでたりして敵意が無いことを無理やり教え込ませた。

今考えると猫にストレス相当かかったと思うし、正直おすすめは・・・。
手も血まみれになったしね。ものすごく甘えん坊の猫になって結果オーライだったけど、
やっぱりセオリー通り時間をかけた方がいいんじゃないかな?

623:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:48:11 tcEU7mno
>>622
すごいやり方ですね。ケージに一緒に入ろうかと思いました。
時間かけて頑張ります。

しかし、保護した子猫二匹とも威嚇してきません。不思議です。

624:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 21:59:13 TB4F1l0A
>>621
10日前エンジンルームで保護した2ヶ月の子猫当日
保護するとき手が血だらけになりました
URLリンク(www.youtube.com)

保護して3日目、まだおっかなびっくりしてます
URLリンク(www.youtube.com)

5日目、トイレを覚えほぼ仲良しに
URLリンク(www.youtube.com)

10日目(昨日)寝るときは寄り添ってきます。私を親だと思ってるみたい
URLリンク(www.youtube.com)

625:624
09/12/09 22:01:16 TB4F1l0A
保護して3日目の映像間違ってました
これです
URLリンク(www.youtube.com)

626:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 22:09:39 tcEU7mno
>>624
かわいいキジトラですね。添い寝とか、羨ましい。

やっぱり一週間前後はかかるんですね。どんな風に世話をしたらいいんでしょうか。
トイレ掃除とご飯と水だけ黙々とやればいいんでしょうか?

627:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 22:15:57 7iYkwAd6
>>626
2から3日はそれでいいかもしれないけど、
猫が落ち着いてきたら実際に触れたり抱っこすることは絶対に必要だよ。
ケージの開放をしないのは病気とかノミとかのことを考えてなんだろうけど、
関われる時間は風呂場みたいなとこでもいいから出して遊んであげては?

628:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 22:43:35 pqanbhJl
>>619
まさか一生ケージ飼い?
家族に反対してる人がいるとかかな?
先住さんがいるなら、子猫の検査が済むまで隔離するのは良いことだけど
万一一生ケージでと考えてるなら、止めた方がいいよ。
特にオスなら運動不足で病気になるから、里親を探してあげるといい。
先住と仲良くさせたいなら感染症検査と駆虫(いたら)が済み次第
小さな子猫のうちに一緒にさせないと難しいよ。
俺の思い違いならすまん、スルーでオケ。

>>624
ソックスが可愛いなw随分馴染んだみたいだね。

629:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 22:54:52 agHCAwO1
>621
>不安すぎて泣いてしまっていました。
ハアハア。ハアハア。

630:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 23:06:08 tcEU7mno
>>627
落ち着いたら遊んだりしたいと思っています。ケージの中で二匹とも動かないので、ゆっくり待ちたいです。

>>628
保護なので、里親を探します。一生ケージとは考えていません。慣れていき次第、隔離部屋から出したいと考えています。

631:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 23:15:00 tcEU7mno
>>629
すみません。本当に情けないです。食事も喉を通らない状態です。
すみません。


先ほど、隔離部屋に見に行くとまだトイレに二匹で固まっていました。ご飯も水も口をつけてないようです。今夜寝てくれるか心配です。

632:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 23:17:51 TB4F1l0A
>>626
外から見えるケージとかより完全個室のダンボールがいいと思います
大きめのダンボールとトイレ用の小さめのダンボールを
行き来できるよう通路を作りガムテープでくっつけ
カッターで側面に四角い小さな穴をいっぱい開けます
最初はそそうもするので底に新聞とか敷いてその上に不要な布とか敷きます
居住用のダンボールをこたつにくっつけこたつふとんを居住用ダンボールのみ覆います
ダンボールのふたは用のないときは上に重しを置いといてください
温度計があれば居住用ダンボールのみ外から見えるよう中につけます
こたつの温度は最低に設定してふとんの掛け具合と穴の開け具合で温度を調整します
ねこは外の寒さを知ってるので暖かい秘密基地と十分な食事に
2日もあればここが最高の環境だとわかると思います
トイレ用ダンボールで用を足せるようになれば近くにトイレをつくり
ダンボールのトイレの砂を少し入れてからトイレダンボールに開閉可能な通路を作ります
他の部屋や狭いところに入られそうなときは気をつけてください
慣れるとコタツ側にも通路をつくってやりトイレ用ダンボールは食事部屋になります

633:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 23:41:59 Mtqo7d3r
>631
大丈夫、大丈夫。
最初は エサと水だけ そっと上げてほっといて。
子猫から見れば 山のような巨体が迫ってきたら
そりゃ、怖いでしょ。
しばらくしたら なれてくるよ。
なれて来たらデレデレあまえんぼになるから
根気よくね。

634:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 01:42:29 m+pb11zw
>>631
野良猫は警戒心がなければ生きていけないので
極普通の反応だよ。
あとネコは真っ先に嗅覚で安全確認する動物なので、
近寄ってきても、いきなり撫でずに手の臭いでも嗅がして、
安全なんだと何回も認識させてあげると良いよ。

635:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 01:58:22 AxuN78Qy
生後3ヶ月。とうに社会化期を過ぎた野良の子猫が威嚇せず触らせてくれる時点で、
その子猫兄弟将来有望というか、飼い猫適性◎な気がするのは俺だけかな…?

636:わんにゃん@名無しさん
09/12/10 02:52:57 5+QOY03D
>>631
大丈夫、一晩経つと様子が変わると思います。
うちも一月前から、同じくらいの子を二匹保護しています。
一匹は最初からゴロゴロいって懐っこかったのですが、
もう一匹は一週間経ってやっと撫でれるようになりました。
抱けるようになればどんどん懐いていきます。頑張って下さいね。


>>635
自分もそう思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch