09/10/21 19:09:32 rU6C57q5
>>399
昔から花粉症だと思って皮膚科行かないで薬適当に飲んでたけど
皮膚科で血液検査してみたら、花粉にアレルギー反応出てなくて、え?だった。
毎年必ず春には特に頭が痛くボーっとなったり耳の奥が痒くなったり指ガサガサになって鼻水も目の痒みも・・・。
それからしばらくして、耳の奥がすごい痒くなるようになって
麺棒でグーーー!ガリガリってやってたら、臭い耳ダレがだらだら出てきた。
それで耳鼻科行ったら、アレルギー検査は血液検査よりパッチテストの方が良いとか言われて
やってもらったらハウスダスト、春夏秋の花粉、犬の毛に反応あって赤くプック~膨らんだよ。
犬の毛が枕についてるせいでは?と先生に言われたて
そういえば何年も飼ってたのにその頃からなんとなく布団に入れてた。
2週間くらいの点耳薬で耳ダレは治ったし、もちろん布団に入れるのはもうやめた。
でも呼吸が苦しいようなひどいアレルギーじゃないから、今も犬2匹飼ってる。
>>399さんは血液検査?もしそうだったら、パッチテストもしてみたらいいかも?