09/09/23 11:25:58 FG5xbxQ/
>>938
「アニマルコミュニケーション」でぐぐるとみつかりますよ。
943:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 12:39:45 iuSJUDAL
>>942
㌧です。
でもここすぐに連絡を取れないみたいですね。
どなたか亡くなった猫ちゃんの魂のためにやってあげた方がいいこととか知りませんか?
944:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 12:43:52 QZAdfFEH
朝晩写真の前で手を合わせる
945:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 12:49:02 7Dy2CYZu
>>937
猫かぶっているな。それは。
なんにせよ無事に済んでよかった。
946:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 13:00:17 mA/zpA6L
>>943
時々思い出してやるだけで良いよ
逆に自分が死んだとき、残された者にどうして欲しいか考えてみると良い
947:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 13:13:31 YxGQa+iP
>>929
痛そうにしなければたぶん大丈夫。
>>930
うちはフリスキーをやると必ず下痢になった。フードを変えると治ることもある。
もちろん寄生虫とか他の原因なこともある。
948:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 13:30:02 EUeSps8v
>>940>>947
929です、レスありがとうございます。
ずっと見てたんですが、高い所にも飛び乗り、普通にしてました。
2人して夢中になって遊んじゃったので、もっと注意して遊ぶように気を付けます。
ありがとうございました。
949:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 14:08:06 6zLXWY96
>>943
姉宅ぬこが4年前に亡くなったのだが、姉は今も遺骨に水を供えてる
甥は遺骨の一部をカプセルに入れ首からぶら下げてる
自分的には、もう遺骨は土に還してあげたらいいのに…と思ったりするが
姉宅の偉大なぬこだったから、口は出せません
甥と自分の病気を背負ったように亡くなりました(-人-)
人それぞれに、考えれば充分イイんじゃね?
もうとっくに、着替え終わってると思うし
950:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 14:19:35 LLLjzvnu
♂五才去勢済みです。
子猫時代を含めて四才までは全く吐かない子だったのですが、一年前くらいから
時々吐くようになりました。
カリカリを食べて直ぐほとんど消化されず、形の残っている様なのを吐き出します。
吐いた後はケロッとしていて、また餌をねだったりします。
生タイプを与えた時に吐いたことはありません。
たまに二日続けて吐くこともあれば、二週間以上何ともないこともあります。
吐く瞬間以外はケロッとしていて、頻繁ではないので放置していたのですが、
少し心配です。なにか疾患が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
951:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 14:32:59 5p5uv/W9
>>950
動物病院で獣医さんに相談してください
952:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 14:42:58 YxGQa+iP
>>950
私ならべつに気にしない。
1日何度もとか、毎日吐くようであればおかしいけど。
カリカリの消化が悪いようなら、量を少しずつにして、回数を分けて与えてみては。
953:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 14:45:10 AT2VbJVi
>>950
うちのはよく動いたりしていつもよりお腹が空いている状態で
「やっとご飯だー」ってがっついた時に食べてすぐ戻すことがあります。
すぐなのでカリカリの形が残ったままの自分で戻したものをまた食べようとしたり…
病院の先生に聞いたら、うちの猫のように一気食いすると吐く猫もいるようです。
ただどこか悪い場合も考えられるので一回病院へ行って聞いてみた方がいいと思いますよ。
954:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 16:35:12 1AGvqtPl
昨日新宿三丁目で
眠る親子ネコを見ました。
ぐぐったら、数年前から
各所に飼い主のおっさんが出没して
わざと眠りにくいところに置いているとのことだが、
数年前からって、大きくなった子猫はどうしたんだ?
あれ麻酔かなんかしてグッタリさせてんの?
なんのために置いてるの?
955:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 16:36:49 LLLjzvnu
>>951‐953
ありがとうございます。
やっぱり微妙な感じなんですね。予防注射のついでの時にでも病院で相談してみます。
956:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 17:36:20 ICHtdkY/
>>937
舐められてるっていうより、自分のテリトリー外に連れてこられた猫って
おとなしくなってしまうものなのでは。「借りてきた猫」って良くいうじゃない。
うちの子は獣医さんの前だとひたすらガタガタ震え続けてるよ。
診察台に肉球マークが残るくらい汗かいてるし、相当怖いんだろうな。
957:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 20:10:21 iWIaJyPV
>>956
猫って肉球に汗かくんだ…。かわいそう…。
ウチの猫ちゃんは獣医さんに診察台に載せられたら腰抜けてたよ。
958:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 20:10:30 jHCN7GdS
♂推定2~3ヶ月トラ
よくう●ちがお尻の穴についてたり(うん切れが悪い?)、
砂をかけるときに誤って踏んでいるようで足の裏についてたりします。
これらはまだ幼いからでしょうか?
成長と共に改善されますか?
959:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 20:39:25 xQ3LxV7M
蚊にさされたみたいですがどうしたらいいですか?痒がってますが…
960:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:16:14 il6PFY5S
飼い猫にちょっかい出して6歳の子供が唇を噛まれました。
出血はありませんが腫れがひどくなってきているので、明日病院に
連れていこうと思うのですが、何科を受診するのが良いですか?
小児科?外科?整形外科?皮膚科?
961:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:27:47 vJ2ukc3+
>>960
小児科は行きつけですか?
朝イチで電話して症状を説明「とりあえず連れて来てください」って言われたら
そこでいいですよ。
「手に負えません」言われたら以下順繰りにどうぞ。
962:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:32:10 lzQ9FlGd
URLリンク(img.gazo-ch.net)
P2P流出ケツ毛バーガー
963:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:37:30 7TqYPrIC
>>958
●が柔らかいんじゃなければ、砂掛けも上手くなって足裏に付くのはマシになってくると思うよ
もし長毛種なら毛を短くするのも1つの案
964:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:46:50 il6PFY5S
>>961
早々にありがとうございます。
おっしゃる通り、まずは小児科に問い合わせてみます。
965:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:51:37 ElTZv3pc
>>958
うんちが緩いとか下痢しているとか、そういう症状は無いですか?
もしあれば、消化器系の病気や寄生虫などの原因が考えられるし、そちらの
対処を先にした方が良いですよ。
うんちは健康なコロコロだけどお尻に付いてるって言うのなら、お尻の周りの
毛を長毛種の猫みたいに少し短めに切ってあげるとか、ペット用ウエットで
こまめに拭いてあげるようにするしか無いです。
あと、砂掛け時に踏んでしまうという事は、ウチの猫(1歳半)でもある事なの
で、トイレ周辺に足拭きマットを用意するとか、ウエットティッシュを近くに置き
トイレが終わったら拭いてあげるのが良いのでは?
>>959
蚊に刺されて痒がっているのか、他の原因(ダニ・ノミ・シラミor皮膚病やアレ
ルギー)じゃないか、皮膚を良く見てあげて下さい。
また、本当に蚊に刺されたのなら、フィラリアが怖いので病院で相談を。
966:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:54:01 Pu0z41/R
貰われてきて2日目
う●ちしないんだけど便秘なのかな?
ちょっと心配
あと3ヶ月なんだけどワクチン必要ですか?いつ頃ワクチンしたらいいでしょう?
967:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 21:56:28 5p5uv/W9
>>966
うんちはそのうちします
ワクチンはもらう前にしてないなら必要です。
健康診断もしてもらいましょう。
968:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 22:04:30 Pu0z41/R
>>967ありがとうございます
969:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 22:08:40 SPEnv35c
/"\ / :; ヽ
| ::ヽ / ; |
.i ::ヽ / 彡 |
| ミ ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,, |
| ミ ゛: : : : : : : i : : : : :: " i
( : : : : : : : : lト l ,! : : : : : ヽ
/: : : : : l i l| i ' ' __ , : : : :ヽ
/: : : ,..-ー--、 '" ̄ ` ヾ i
,i: / ` 、,, ;:. ` -''"_,,,.. : : :|
/,| ,, ` 、_ _, '_ . : : :|
/: :.| "" _,,, .. ! ; ` ニーi、‐-、
,i ,!-―''" _ニ', 、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
|: : ' 、 -'' _// ` ,/ヽ: : |
,|: / / ` -/、_ _,,,,,... , , ' ヾ: :|
i: : : ! ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,.... i
i: : | `ー|lヾ| 「|,,-‐" ヾ |
|: : i `ー'~(( )) 、 ;: ヽ
,!: : : ;: ,∩、 ヾ ,: :: i
/:: : :. ;; ,! ! .,, : : :.i、
i: : : :゛ 、  ̄ 、 ノ : : : ::.|
i: : : : :... 、 、 ._,,..: : :.i
\: : : : ... : :゛ - 、、 _,,,-ー":: : ::::_,ノ
`ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
970:958
09/09/23 23:28:19 jHCN7GdS
>>963
>>965
レスありがとうございます。
毛は短く、周りの毛に付いているのではなく肛門様に付いております。
私が自宅にいるときは毎回拭いているのですが、とても嫌がりますorz
フードをイノーバエボとロイカナキトンにしたせいか、
少し軟らかめかもしれません。
寄生虫は1ヶ月前に駆除しました。
念のため2週間後にまた検査に行く予定でした。
エボは控えめにして、足拭きマットを用意します。
971:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 23:36:58 e/JSAryq
猫ってウンコしても尻拭かないじゃん
汚くないの?
972:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 23:49:28 mA/zpA6L
>>971
キレの良いウンコならそんなに汚れないし
自分でケツ舐めてキレイにするよ
まぁ、至近距離で匂い嗅いだら臭いけどw
973:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 00:38:26 irCcUKom
そうなんだ!
ぺろぺろしてくれるのはいいけど、実際は汚いんだな
974:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 00:43:17 CggvMmKT
>>966
仔猫の場合は4~5日程度待って出ないなら病院へ相談を。
ワクチン接種するにしても、その前に健康診断受けて体調確認して貰ってから
のスケジュールなので、健康診断兼ねて診察受けた時にウンチの事も相談を
してみては?
>>970
健康なコロコロうんちをしていれば肛門様に残る事は無いから、もし軟便が
治らないようならフードを以前のに戻すか、消化が良いようにお湯でふやかして
から与えてみるのも方法です。
また、胃腸ケアやアレルギー用のフードを与えて様子を見る方法もあります。
検査の時にでも病院で相談してみて下さい。
>>972
こういう>>971みたいな荒氏予備軍にレス付けない方がいいですよ。
975:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 00:51:53 irCcUKom
嵐じゃないけど、何も考えずに書き込んだ
しかも丁度ウンコの話になってるし、ごめんよ、さようなら
976:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 01:33:56 uMSI6Ol2
そもそも拭く動物って人間だけじゃん
977:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 01:42:09 AjUn2hwo
すみません、七ヶ月の未去勢♂なのですが、壁を引っ掻くのをやめさせるのはどうしたらいいでしょうか?
今はまだしも一週間後には新居なので引っ掻かれないよう躾けたいのですが…つめとぎではやってません
978:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 01:48:46 sh7wU1nj
>>977
ダンボール
布
木の板
の爪研ぎを全部用意して
一番好きそうな物にマタタビをすりこんで
手を持ってここでバリバリするんだよって教える
根気よく優しく教えれば覚える
猫だから爪研ぎしないようには出来ないからね
979:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 02:38:49 SyU1ytC0
>>970
じゃあ再診の前に電話して●が少し緩い事を伝えてみ
●持参になるかもしれんし
コロコロ●になったら*にも足裏にも付きにくくなるさ
うちの4カ月も軟便癖だから大変さはよく分かる
因みに、ヒルズのw/dを処方されてるよ
980:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 03:19:52 oz4NnVUd
次スレを用意しました。
スレリンク(dog板)
981:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 05:19:54 NPD/zHcO
猫がウンコしおわったあと柔らかめのウンコなので足裏に付いてます。
とても臭いです。
自分で舐めてくれるようにしつけ出来ないですか??
982:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 06:30:36 bQKQZ6oZ
>>977
爪とぎも好みがあるからいろんな材質のを試さないとね。
爪とぎでやるのを覚えるまで、壁にはビニルシート貼っておくとよい。
ハンズやホームセンターで売ってる透明のやつなら見苦しくないよ。
983:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 06:37:20 bQKQZ6oZ
>>981
猫のうんこは固いころころが正常なので、まずその柔らかめの状態を何とかしないと。
つーかちょっと上に同じような質問あるから、そっち先に見て。
984:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 06:49:25 g5umf481
いつも元気な猫♂♀で飼ってますが、今朝トイレの外に吐いたと思われる跡がありました。
泡を含んだ水みたいなものです。
今朝も早くから仲良く遊び回ってるので、身体は大丈夫そうですが、夜中に変なモノを口にしたのかと
心配です。
猫が舐めて危ないようなものは、置いてないつもりですが、何か見落としてるのか心配です。
水はいつも綺麗なモノとマメにかえてます。
どんな事が考えられますか?
985:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 07:02:45 RyIZJJeP
>>984
>泡を含んだ水みたいなもの
それは、通常は毛玉吐きのゲロ。
そんなに心配しないでいいと思う。