09/10/12 01:51:55 lgfxkUdO
>>210
日付が変わっているのでIDが違うかもだけど、202です。
大まかな状況は>>205の通り。
場所は、家の建物が3方を囲み、1方が裏庭に続く(高い柵あり)
簡易屋根のある中庭だった。当時中庭は何の手入れもしておらず
ただの空き地状態で、土と丈の短い雑草少々と、飛び石だけ。
なので、引っかかりそうなものといえば、猫を繋いでいた石柱程度しか
無く、それも、引っかかるにはちょっと…?という感じで。
その石柱は、中庭の中央付近に、高さ15㎝・直径15㎝くらいを地表に出して
埋まっており、先が丸くつるつるしていて、上部横に小さな鉄の輪っかが
付いていた。(一体何の用途があるものか、未だに不明)
その輪っか部分に紐をくくりつけていた。紐はいっぱいに伸ばしても
家にも柵にも絶対届かない長さのものを使っていた。
210さんに心配をさせてしまって申し訳ない。
きっとレアケースなんだとは思うのだけどね。
庭に出してあげる時は、ずっと見ていられるなら紐でもいいかもだけど
首ではなく体に装着するタイプのリードを使うのはどうかな?
猫は嫌がるかな…。
210さんの猫が、いつまでも楽しく庭遊びが出来るよう、願っています。