【★】ペットが亡くなった時 Ⅴ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅴ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch200:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 01:08:51 zhjKcNjQ
獣医が市内で1軒しかなくて、そして信頼できないのかもしれないけど
設備や器具と薬品とそれなりの知識があるヒトがいる所に
連れて行ってあげたほうが、何もしないよりいい気もします。。。

ヒドい医者(医療)よりは飼い主の愛情の方が大切だけどね…お大事に

201:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 01:09:39 peP0kiiF
3ヶ月たったけどダメだ。辛い。
白い毛が灰色がなるほど汚れたぼろぼろのうちの子が
こたつの下で寝ている夢を見た。
私はとっさに「しばらくいなかったけど帰ってきたんだ!」と抱き上げた。
目の色がちがくてあれ?って思った瞬間目覚めた。
夢だと気付いた瞬間の絶望といったらもう…

202:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 01:49:35 ZJuaLU/Q
>>201
私も夢に出てきたあの子が、目の色が違くて冷や汗かいて起きたよ。
凄く心配。

203:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 02:54:46 +HcxnpFJ
あの子が帰ってきた夢を見て「やっぱ生きてたんだね!」
って、いっぱいなでた。

夢から覚めたくなかったよ。

204:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 08:32:28 IZp7evco
>>198さんは>>176さんでしょうか?
あまりご自分を責めないで…と言いたいけれど、私も自責や後悔の念で
いっぱいです。「あの時こうしていれば…」って思う方は多いですよね。
ずっと辛いですよね…。
うちは脳腫瘍(生命維持を司る脳の奥深い場所で、手術不可)で猫を
亡くしました。その時にやはり自力呼吸が出来なくなってきたので
酸素ボンベのレンタルを頼もうと思ったけど、来られる日が遅くなると
言うので、人間がリフレッシュに使う程度のエアチャージャーを買って
きていろいろ細工を施し、ケージにラップを貼って超簡易酸素ルームを
用意したけど、そこで闘病する事もないまま急逝してしまいました。

余談ですが、この子より前に亡くした猫の時。
獣医さんから「もしかしたら、持ち直すかもしれない」と言われ、
その儚い希望に賭けてしまったので、入院させたまま病院で死なせて
しまい、ずっと後悔しています。はっきりダメだと言ってくれれば…
連れて帰って我が家で看取ってあげたかったです。

>>201>>203
同じく私も…。現実にはもういないのかと、しばらく泣きやめない朝。

205:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 13:24:15 peP0kiiF
>>202>>203>>204
夢に出てくるの良くあるのですね。。
私は自分がその子の事ばかり思って嘆いているから
あの子が帰ってきた夢を自分に見せてしまったんじゃないかと
思っていたんですが、会いに来てくれたのかな…

うちの子も入院中に、です。
色々考えてしまいますよね…

206:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 14:48:43 6hTvcfp8
今朝、14年飼った犬とお別れしました
老衰で数ヶ月前から足が弱り視力も低下し、食事も排泄も困難な状態になってしまい、
家族と獣医さんと相談した結果、安楽死という道を選びました

最近は家の中で寝たきりで、大好きな散歩にも行けず退屈だっただろうなぁ
今日はいい天気だから、今まで我慢してた分、思いっきり走り回っておいで

207:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 17:09:16 p1Y+Z0OZ
>>204さん
はい、両方とも私の書き込みです。
何度も同じようなことを書いて、考えて…自分で疲れます…

204さんのお話を聞くと、命の期限を伝えられたことは、
覚悟を決めて看取れたという点からすれば、
良い面もあったのかも知れないとも思いました(そう思いたい)
ありがとう…。



208:202
09/09/08 17:46:26 ZJuaLU/Q
>>205

>私は自分がその子の事ばかり思って嘆いているからあの子が帰ってきた夢を自分に見せてしまったんじゃないかと 思っていた


私も、そう思ってしまう。

夢で会いに来てくれたとか、虹の橋とか生まれ変わりとか…

信じたら救われると思うけど、見た事無いものが信じられない損な性格。

ただボーッとお骨見るしか出来ない。

会いたい。

209:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 20:10:23 XZOumS/9
愛猫を見送って生きる気力すら失ってる私を見かねてなのか、
たかがペットが死んだくらいでそんなになるなんて……
もっとやることがあるんじゃない?哀れだね
と知人に言われた

あの子がいなくなってから一月、まだ悲しみが癒えてないところに直球投げ込まれて頭がおかしくなりそうだ
私は哀れなのかな
いっそ気が狂ってあの子の幻影を見れたらどんなにいいか

210:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 20:31:42 IaTfrpcZ
>>209
たぶんその人は、あなたが悲しみにくれるあまり、他人(主にその人)への気遣いを忘れ
まわりの皆(主にその人)の役に立ちそうもないことにイラついて
そんなこと言ってしまったんだと思う。
その人が求めるあなたは今は必要ないっていうかそれどころじゃないんだから、
気にしなくていいよ。

何もしない、できないこともあなたの選択です。

211:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 21:14:02 hDUOa95E
(´・ω・)ユックリ アセラズ ガンバレ

212:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 21:24:13 ZJuaLU/Q
>>209
私も1ヶ月で、精神安定してないし、同じような経験してるから気持ちわかるよ。


213:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 21:27:06 cbgW7N37
>>209
私も親によく言われる。
「情けない・・」とか「やることなくて暇だからそんなことしか考えられないんだ」とかね・・・
どんな忙しくしてても一瞬の暇があれば思い出してしまうものなのに・・
たかがペットと割り切れる人がうらやましいよね


214:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 22:51:59 m0C4JGbi
寂しい…寂しい
リンパ腫で苦しんで苦しんで亡くなったうちの子
最後の20時間側にいたけど何も吐けないのに吐くとき
痩せ細った体を支えてあげることしか出来なかった
あの子の心臓があんなに頑張ると思わなくて
楽にしてあげる注射の相談もうまく医者に出来なかった

あの子が苦しかったよって出てきてくれるならいい
でも往った瞬間からあの子は元の体にも未練がなくなって
すっと昇天しちゃった気がする
骨壷抱っこしてもあの子の気配みたいなのを感じない

215:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 23:18:42 9dGy9XLa
今日はあの子の一周忌
普段通りに仕事して、普段通りにご飯も食べた
私を幸せで包んでくれたあの子。たった一人取り残されて途方にくれてた日々。
ただひたすら、あの子が「あれが僕のお母さんだったんだ」って天国でも胸はってお友達に
紹介できるように生きた。
あなたのいない痛みに耐えられるのは私だけ。
こんなにも僕の事大好きだったんだって丸見えでちょっと恥ずかしいね。
えらかったね。えらかったね。あんな小さな体で私を支えてくれて。
あんな小さな体で、苦しいのも我慢したね。

「ありがとう」って言うと、遠くに感じちゃいそうで言えなかったけど、1年経ってやっと口にできるよ。
ずっとそばにいてくれてありがとう。愛をありがとう。
時間かかったけど、母さん「死」をやっと受けれいれられたのかもね。愛してる

216:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 23:58:09 3eEX0TG1
>>214
わかる・・・
私は霊感みたいなものが全然ないせいか、あの子がお空に逝ったまんまなのか
わからないけど、あの子がいなくなってから全然気配を感じません。
それがさみしい・・・。
>>215
私もつい最近やっとあの子に「ありがとう」が言えるようになりました。
愛してるは変わらないけど、死を受け入れることはできたのかもしれません。

217:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 02:26:26 8tvYV/KK
愛犬が亡くなって2ヶ月経ちました
うちの子と仲良くしてくれた友人には亡くなった事を直後に伝えたけど、うちの子と会った事のない友人には言い辛くて…やっと今日言えた
なんで言ってくれなかったの!と怒られたけど悲しんでくれて凄い嬉しかった
他の友人も写真を大事に持ってくれてたり、つくづく愛された子だな~と
最近お花かえてあげれなくてごめんね
別の形でもいいから早くうちに戻って来てください

218:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 03:40:58 BNL+CJzM
>>207さん
レスほじくり返すような書き込みしてごめんなさい。
>>176を読んだ時に、私の猫も同じく酸素がとても必要だったので
レスしたかったんですが、その時は何も書けなくて…。
207さんの猫ちゃんが旅立つ時に、側にいて声をかけてもらって、
猫ちゃんはとても幸せだったと思います。

>>215さん
一周忌まで何度もお辛かったと思いますが、215さんのレスが眩しいです。
自分が恥ずかしい…。もうずっと薬に頼って引き篭もりです。
去年ペット関連の資格を受けて(自分の猫の為の、単なる趣味です)
今年の2月に合格通知が来たのに、3月に猫が逝ってしまいました。
次の級を受けようとしてるけど、勉強が全く手につかず、試験受ける
意味もないかなーなんて思っていたけど、私もあの子が誇れるような
ニンゲンになろうと、ちょっと前向きに考えられそうです。

219:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 17:53:28 WrDSWVGl
今日夢に出てきた。起きてから涙がとまらん。

220:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 19:59:09 O3s0zHXJ
何でだろう?
いつまでたってもビックリするほど簡単に涙がでる。

221:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 20:10:46 dw+HquRY
私も驚くほど簡単に泣いてしまう。あっという間に気分がどん底まで沈む。
最近あの子が楽しそうに、嬉しそうにしてる姿がいつも浮かんできて
もう二度と見られない悲しさに心が締め付けられる。

222:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 21:04:01 I+80nM+E
>>218さん
同じですよ。私も薬に頼っていた時期もありましたよ。
そして可愛いあの子のぴょんぴょん走っている姿を写したくて無理して買った家賃一ヶ月分の一眼レフのカメラ。
「絶対にまだ死なない」って色んな病院で言われていたのに、あっというまに具合が悪くなり・・・
丁度カメラが届いた日にあの子は旅立ちました。
歯の治療からはじめたほうがいいかもねって言われていた位に元気だったのに、あっと言う間。
今あの時を思い出しても胸がえぐれそうで張り裂けそうです。

毎日毎日、自問自答を繰り返し、泣いて自分を責めて運命を受け入れようとしてみたり
ダメで薬に頼ったり。
でもね、あの子との間に持てた揺らぎない『愛』が存在したから、今を生きれたのかも。
二人の関係はいずれかの『死』で、形はかわるけれど新たなる関係は築けると思うよ
目を閉じて心であの子を感じると、いつか暖かいふわっとした気持ちになれると信じて欲しい
今は>>218さんは辛そうだけど、>>218さんが愛した分、そして愛された分、必ずその想いが
希望になるよ。だから大丈夫。あなたもかわいいあの子も大丈夫だよ、きっと。

223:わんにゃん@名無しさん
09/09/10 06:15:18 SgauR/R8
今朝、あまりにも寒くて目が覚めた。
いつもなら、隣で寝てるお前を抱きしめて
お前の体温を感じてお前の存在を確かめられたのに。
これから寒くなっていくのにお前がいないなんてな。
はなぺちゃのお前には最高の季節なのに。
最近、ずっと考えてるよ。
俺にも早くお迎えが来ないかなって。
お前がいない毎日は苦痛でしかないよ。
朝は元気だったのに夕方からいきなり具合が悪くなって
あっという間に一週間ももたせてあげられなくてごめん。
もっとしてやれることがあったはずなのに。
またお前に会いたいよ。

224:わんにゃん@名無しさん
09/09/10 06:26:19 Bq5Zo592
矮化された抱き犬を抱えたケツの弛んだオバサンや
強そうな大型犬を連れた弱そうなオジサンを見ると
結局アクセサリーなんだなあって思う
死んでもなおこうしてナルシシズムの補償の為に使い倒される犬たち・・・

225:わんにゃん@名無しさん
09/09/10 07:43:11 A2hntL4x
>>209
その人は動物を飼ったことがあるんだろうか…
自分がかわいがっていた動物との別れを体験したことはあるんだろうか…
もしあったとしても、喉元すぎれば熱さ忘れるということもある…
同じことを体験しても個人差はいろいろある。自分のペースでゆっくりいきましょうよ?
その知人の人とはしばらく距離を置いて…

226:わんにゃん@名無しさん
09/09/10 11:59:50 lwQ+UQVM
>>218さん
いえいえ、ほじくりかえすだなんて…
お声をかけて頂いて、うれしかったです。
ちなみに、亡くなった子や心臓病の子は犬なのですが、
うちには猫もいるので、この先も色々心配です。

私も内科でもらった軽い(?)抗不安薬を「ダメだ…」という時に飲んでいます。
心療内科で診て頂くべきなのか悩んでいます。
疲れやストレスから、元々持っている子宮筋腫も炎症してしまい、
昨日は、ついつい鎮痛剤をオーバードーズしてしまって過呼吸と震えで病院にヨタヨタと駆け込みました…
今まであった多少の辛いことは乗り越えて来たつもりなのに…
あの子の死と、その1ヶ月前の父の突然死は、私には相当キツいようです。

ここの皆さまが、いつか癒されて、お身体も良くなるように…と思わずに居れません。

227:わんにゃん@名無しさん
09/09/10 21:14:00 32wwECFy
飼ってる猫が二匹。プラス、見た事もない猫がウチの猫のカオしてウロウロしてる。
まあ、夢だからなwとか思ってたら、足元をあの子が横切った。
ああ!お前来たの!不自然にならないように、なるべく、さりげなく声をかけて
猫共にあげようとしてた缶詰を、夢が終わらないうちに真っ先にその子に食べさせようとして、
目が覚めた。

花だけなんだ、遺影の前には。あとでごはんそなえよう。

228:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 00:16:37 Sl05HXWX
17年一緒にいて、楽しい思い出の方がいっぱいあるはずなのに
なぜか今思い出すのはあの子が苦しんでいる姿と亡くなってしまった直後の姿ばっかり・・・
こんなのいやだ
時が経てば、辛いことより楽しい事の方を思い出せるようになるのでしょうか

229:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 07:10:24 UGyqciUr
>>228
最期の苦しんでいる姿もそのコが
頑張っていた姿なので
思い出すのはお辛いでしょうが
しっかりと受け止めてあげて下さい。
私もひと月前に3歳のコを亡くし
毎日、あのコの思い出が自然と
頭に浮かびあがってきます。
最期はウチのも病気と壮絶に闘っていました。
なので苦しんでいた姿はよく浮かびます。
でもウチに来てからの生活全てが
あのコとの思い出なので
辛い記憶だとしてもしっかり
受け止めようと思っています。
いずれ楽しかった時のことも
思い出せるようになると思います。

230:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 09:01:22 rFVD7xoO
>>228
我が家に来て3年過ごした愛犬を見送ってから私も一か月程そうでした。
あんなに頑張っていたのに助けてあげられなかった罪の意識でしょうか
今ではあの子が楽しそうに小路を歩いていた姿や
庭の樹の下でのんびり過ごしている時の顔、
一緒に寝るようになってから嬉しそうに私達の顔中舐めまわしていた時の事など
毎日頭を過ぎります。
でも、あの子の楽しそうな顔を思い浮かべても結局は
あの子が二度とここに来る事がない寂しさがこみあげて来ます…

231:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 09:46:02 EZ3NOgnn
「しっかりと受け止めてあげて下さい」か…。
正直、渦中のときかけられた言葉の中でカチンときたというか引っかかって
イライラした言葉の系列だわ。上から目線にも感じるし…
しっかりと受けとめようとしていろいろもがいている時に、それを言われると…

232:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 14:39:44 cqQCYkLG
一周忌の夜に夢に現れてくれた。
彼女の匂い温もり重み…懐かしくて幸な一時だった。

一周忌すぎたけど、やっぱり今も土下座して謝りたい。


233:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 15:34:56 tO3ycmKa
>>231
そんなに上から目線の言葉かな。
相手は少なくとも何とか慰めてくれようとしたんだよね?
どういう言葉が神経を逆撫でするかって本当に難しいね。
でもカチンときてイライラするくらいなら、
自分の望んだ通りの慰めの言葉だけが欲しいなら、
他人にペットロスの話なんかしない方がいいね。

234:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 15:55:39 BLGxviNv
一昨日早朝に旅立ったうちの子
五年間ありがとう。思い出をありがとう。お父さんはあなたに会って猫の素晴らしそうを知りました。
明日、火葬します。早く生まれ変わって来て下さい。
どじな子だったから今度はお婆ちゃんになる前に来てくださいね。

235:228
09/09/11 17:37:55 Sl05HXWX
>>229さん、>>230さん
レスありがとうございます
そうですね、苦しかったけど頑張った姿、それも受け止めてあげないとあの子がかわいそうかもしれない・・・
そしていつか楽しかった思い出も思い出せるようになる、希望を持てました
お二方、いえここにいる皆さんもお辛い思いをされていると思いますが少しでも気持ちが救われますように・・・

236:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 20:05:03 1Y6LAumx
(´;ω;`)

237:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 20:40:02 zguriGOQ
私もやっぱり、あの子が苦しんでいた姿の方が強く残っていて辛い。

そういう気持ち、私だけじゃないんだね…

238:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 00:26:38 fD88A4MB
>>237
苦しんでた姿を強く思い出してしまうのは、
もっと他になにかしてあげられたんじゃないかという気持ちからじゃないかな?
自分はそうだった。
あとは飼い主にとってトラウマになるような残酷な経験だからだと思う。

239:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 01:08:45 40EaAOda
朝起きて、いつもあの子が居た私の隣。
1ヶ月経っても起きると、無意識にスペースあけて寝てる事に毎日気付かされて悲しくなる。

部屋見渡してどこ見ても、あの子の仕草があって、ひょっこり走って帰って来る気がして…会いたくて仕方ない。

そんな事を思いながら、

「もうこの手で触れる事も抱き締める事も、あの子の愛しいにおいを嗅ぐ事も出来ないんだ…」

って現実に気付いた瞬間、耳が聞こえなくなるような、目が見えなくなるような感覚になる。


240:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 01:22:42 QL34eFCq
目が見えなくなる・・・耳が聞こえなくなる・・・・そんな感じってわかります。
何が現実で、何が真実なのかわからなくなる。
私は、未だに一緒に暮らしているような感覚。
ただ時おり、心が折れそうになる
死んでしまった方が絶対楽だって思うくらいの強い痛みで心がいっぱいになる

もしあの時救えたとしても苦しむ時間が長くなるだけだったとわかっていても。
そして奇跡が起きて、もう一度あの子と出会えたとしても、何も特別な事はしてあげられない
今まで通りの愛情しか与えられないというのに
何を失ってもあの子だけは守り切ると誓ったのに

241:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 01:44:16 /KlKV+GC
会いたいよ…一晩でいい、何が食べたい?寒くない?とか話しかけながら一緒にいたい

ねぇ、寂しいよ…苦しいよ…会いたいよ…
戻ってきて…

242:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 03:58:49 1ubGa+Y5
3回目の月命日
写真見ただけでダーッと目から汁が
まだ部屋の中を彷徨っててほしいのに一向に気配がわからん
鈍いおかんでゴメンね…

243:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 07:30:50 jXb7nyD/
昨日家に帰ると、3月に保健所からもらってきた 犬が車に轢かれて死んだと告げられた。
毎日仕事から帰ると嬉しそうに飛び付いてきて、何がそんなに嬉しいの?と言いながら抱きしめていたのにそれもできない。
出勤前、おれが作ったジャーキーを喜んで食べていた。
こんなことになるなら、もっと美味しいものをいっぱい食べさせてあげるんだった。

244:訃報
09/09/12 09:34:18 tHNUkYYI
和歌山電鐵貴志駅助役でたま駅長の母ミーコちゃんが逝去

URLリンク(www.wakayama-dentetsu.co.jp)

人懐っこくてかわいかっただけに…(T-T)
実家の婆ちゃんネコが19歳の長寿を全うしたことを思えば…
若すぎる

245:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 09:55:14 VbCpiDIQ
>>244
ごめん、助役に吹いた。同族企業かよ!

246:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 10:53:19 KLGKb+ZO
あの子を抱きしめていた感覚がだんだん消えていく
なめらかな毛並みを撫でていた手の感覚も
変わりに覚えたのはあの子がいない部屋の虚しさだけ

居てくれるだけでよかったのに、なんでいなくなったの
ただそこに存在してくれるだけで幸せだったのに

楽になった、天国に行った、そう思えば気持ちは安らぐけど
埋めようのない寂しさだけが宙に浮いているよ

247:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 17:32:08 0yb9XBl6
所詮ペットなんだからいつまでも落ちてないでさ~、と言われても
ペットの存在の重さがお前とは違うんだよ!

以前不慮の事故で弟を失った時と落ち具合が何も変わらんぞ?
いつでもすぐ涙が出るぞ?それでも「所詮」と言うのか?

248:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 17:35:21 6XGBwFRe
>>245
わざわざ書き込むことか?
なにしにここに来てるんだ?

249:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 18:42:51 5p7REp+2
もう…何も届かない、伝えられない。
霊って電気に近いんだっけ?
ここに書き込めば届くだろうか。

250:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 19:49:45 EQ2Aerve
>>201>>202>>203
夢に違う姿で出てくるのは、生まれ変わった証拠だとよく言います。
うちは、亡くなってまだ3週間。
夢に出てきてはくれませんが、お気に入りの場所に今もいるようで
帰ってきては撫でたり、話しかけたりしています。
生まれ変わってたら、きっと探し出したいです。


251:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 20:04:15 QL34eFCq
頭おかしくなったって言われるかもしれんけど、うちのは亡くなって半月後に会いに来てくれたよ
突然、金縛りにあって・・・・え?って思っていると枕を前足で掘る音が
○○君?って声をかけると、金縛りがほどけて、胸元に飛び込んできた
もう泣けて泣けて泣けて。いっぱいワシワシと撫でまくった。
一番に会いたかった事よりも、もう咳は大丈夫なの?苦しくないの??って聞いたら尻尾振りまくって、元気そうにしてた
あと、最期に一緒にいられなくてゴメンネって謝りまくった。
何か、こう。。。。全てを許してくれて、大丈夫って事を伝えに来てくれた感じだった
自分もお別れを言いに来たんだってわかった。
僅か2~3分の出来事だったけど、あの「出来事」があったから立ち直れたかもしれない
それ以来、あの子の気配は消えてしまったけれど、たまにそばにいる事を感じる。
生まれて初めて霊感が強い事に感謝できた

252:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 20:15:02 dZyxUlGK
うちは重度の障害を持った一人っ子の家庭
外見は明るい家だけど、迷い猫のしんのすけが来てからはほんとに癒やされた
人間の2、3才の子供のようにパソコンいじってれば拗ねて邪魔をして抱きつきに来てもご飯が目的だと手をつっぱるの

ごはんも気持ちも満たされると心ゆくまで甘えてくれたね
結婚してから旦那の大泣きする姿始めて見た
自分の鍵の掛け忘れさえ無ければ後10年位一緒にいられたのに

253:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 22:08:59 jXb7nyD/
昨日轢かれて死んでしまった犬、猫が痙攣起こして苦しんでると心配そうに鳴いて知らせてくれた。
轢いて止まりもしない車、おれが見ていたら、必ず敵討ちしてやったのに。

254:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 23:04:08 sr1u9NMz
>>250
それが本当だったらいいな
うちの猫はサバトラだったけど、二度目の夢で抱き上げた子はサビの子猫だったから

あの子がいなくなってもうすぐ49日
未だに世界が真っ暗だよ

255:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 00:17:33 rv58eZMC
>>253=243
車を責めるより轢かれる状況を作ってしまった飼い主にも責任があるんだよ。
今のあなたに、こんな事を言うのは残酷かもしれないけど。
猫も外で放し飼いにしているようで、いつ同じことになってもおかしくないと思う。
もし又、動物を飼うことがあったら、今度は気をつけてあげて。

256:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 00:27:57 Xi77+mSN
>>255
うるさい!

うちの子が昨晩虹の橋へ行ったよ
愛してる
愛してる
愛してるよ
そう遠くないうちに私も行くから、待っててね
本当は今すぐにも行きたい

257:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 00:44:49 08X0lg9+
誰かのレスに傷を煽るようなレス付けるのは違うと思う。

皆、悲しいから

258:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 00:50:57 BnL/sEw8
>>255
気持ちの遣り場がないのと匿名掲示板だからああ書いてるだけで、
本当は当人も痛いほど痛感してるし後悔してると思うよ

259:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 01:10:54 BnL/sEw8
痛いほど痛感っておかしいなw

>>252
252さんのように優しい人に出会えて、しんのすけくんは物凄く幸せだったんでしょうね
あなたがしんのすけくんを愛しているように、
しんのすけくんも252さん家族を愛しているのが
文章を読むだけで伝わってきました
上手く言葉にならなくてすみません

260:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 03:19:28 su0KBHTS
初めて書き込みさせて頂きます。
昨日6歳の愛犬が亡くなりました。
犬が飼えないマンションに住んでいるので実家に預けて、必ず日曜日には会いに行くのがここ4年の日課でした。

一ヶ月前から調子が悪く頻繁に会いに行き通院してました。
今朝まで元気で、今日は通院日だったので迎えに行くとぐったりして体が冷たい...

病院に連れて行き、いろんな処置・検査をして最後の選択の話になりました。
治療を優先するか、この子が一番好きな家に連れて帰るか。
どちらをとっても後悔しそうで先生に「決めかねます...」と言ったすぐ後急に吐こうとしてそのまま心肺停止に...
蘇生を試みてくれましたがダメでした。

病院に連れてく前から今も涙が止まりません。
そして後悔の嵐です...
もっと一緒にいてあげればよかった。
心が苦しいです。
最低な飼い主でごめんね。
今日は寝れそうにないな...

長文失礼しました。

261:sage
09/09/13 07:21:43 jL9dkCFI
あなたの、やさしい気持ちがワンちゃんにも伝わっているはずです。ワンちゃんも、あなたの所にきて幸せだったと思います。

262:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 08:05:58 su0KBHTS
>>261

ありがとうございます。
そう言ってもらえるだけで心が軽くなります。
幸せに思ってくれてたらいいな...。

もう少ししたら霊園で火葬の予定なので最後の対面です。

263:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 08:24:56 3OFRFri8
>>243
犬が車に轢かれたってノーリードだったってことか?
犬の死を悲しむ前に自分の常識の無さを悲しんでくれ。
迷惑すぎる。

264:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 08:53:07 xVeAvRV1
>>255
確かにそのとおりなんだよ。
抜けた首輪を選んだのはおれだし。
けど、車は速度くらい落としてくれても良さそうなものだ。
信号待ちの時、車の前に飛んできた鳩を車が動けば避けるだろうと、発進して容赦無く轢く奴もいる。
車を怖がって避けるだろうと減速しないで轢くのは残忍だと思う。

265:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 14:18:28 qSNzF1tr
>>251
いいな~、会いに来てくれたんだ
私は全然霊感ないんであの子の気配さえ感じることもできないんです
元気になったあの子と一度でいいから会いたいな

>>264
首輪が抜けてしまったのですか・・・かわいそうに
でも車から見えなったのかもしれませんよ
どちらにせよ大事なわんこさんを亡くした264さんの悲しみはよくわかります
辛いんだよね、やりきれないんだよね、怒っていないと自分が保てないんだよね
わかったふうな事を言って申し訳ないけれど、かけがえのない存在を亡くした
という点では264さんもここのみなさんも同じです
少し落ち着いたらその子との思い出をここに書き込んでみてはいかかでしょうか

266:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 15:34:15 QRpD9jXq
はいはいあぼんしたのは車のせい車のせい

267:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 16:14:44 G4EM0L87
>>264
昨今は飛び出した動物は躊躇いなく轢け、と教習所で教わるらしい
確かに猛スピードで走ってたら止まれないし、
急ブレーキかけたとしても二次災害が起きる恐れがあるから何とも言えない

故意に離していたわけじゃなくて、首輪から抜け出ちゃったんだよね?
こんな言い方しか出来ないけど、誰も悪くないと思うよ
いやまあ、264さんやドライバーにはそれぞれ落ち度はあるだろうけど、
少なくともあなたの家族はあなたがドライバーの方を恨んだりすることは望んでないんじゃないかなぁ

私も不注意で大切な子とお別れしたけど、喪失の悲しみと一緒にドライバーさんが怪我しなくて良かったと思ったよ

268:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 20:39:15 08X0lg9+
もうやめようって、こういう流れ。
悲しくなるだけだから。


269:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 22:34:57 BnL/sEw8
>>268
このスレに来てる人はとっくに悲しみに苛まれてるよ

あたたかい言葉をかけあったり、反省を促したりでここまで続いてきた
言いたいことは分からなくないけど、今さら水を注そうとする意図も分からない
やめようやめようって言う前にもっと早く主張するなり、
テンプレ改編の相談持ち掛けるなりすればいいのに

270:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 23:22:44 08X0lg9+
はい。
じゃあこの話はここで終わり。

271:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 00:04:46 ABLXVbg+
>>259
ありがとう。今日ペット霊園に連れていきました。おかげさまで少し落ち着きました。

でも、 まだ魂は近くにいてくれる気がします。人が見れば笑うでしょうが、ご飯用意して水を換えてみました
食いしん坊だったしんが喜びますように

272:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 00:27:48 +8GZduRQ
もう部屋の中のあの子の匂い消えかけてたのに、
昨日大雨降った時たくさん匂い感じて幸せだった。

273:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 01:05:54 hyCVDpv+
今日が49日です。あの子がいつも過ごしていた部屋に置いてある骨壷を庭に埋めて
心の切り替えを、と思っていましたが踏ん切りがつきません。


274:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 02:04:24 T0qElrfH
ここんとこずっと晴れてたのに、あの子が死んで火葬した日だけが土砂降りだった。
こういうのを涙雨っていうのかな。

まだ死んでから3日目にしかならないのに、もう里親募集の掲示板なんか見ちゃってる。
新しい子を迎えたってどうせあの子と比べちゃってまた悲しいだろうってわかってるのに。

ネコは何日くらいで生まれ変わってくるんだろう。あの子の生まれ変わりの子がほしい。
早く新しい毛皮に着替えておいで、それか知り合いのいい子を紹介しておくれ、と
骨壺に向かって語りかけてる。


275:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 02:41:57 cqzHUuP8
今日うちのワンコが亡くなりました。
享年12歳、ゴールデンRの女の子でした。

今年5月の終わりに急に倒れ、医者に連れていき6月1日に手術。

しかし、癌が身体全体に転移していて、お腹を開けるも手の施しようもない状態で、そのままお腹を閉じ、生活していく上での痛みや苦しみを紛らわせる為の投薬処置をしていました。

2週間もたないかもしれないと医者に言われても、頑張って今日まで生きてくれたね。

ラブがまだまだ若かった頃

『肉まん、皮のとこだけね』

なんて言いながら皮チョットちぎってあげようとしたら、大きい方の肉まん食べられちゃって呆然としたっけw

食い意地のはってた子なのに、最後の最後には食べものも食べられず、水を少しだけ飲んで寝てて。

お姉ちゃん、悲しくて悲しくて。

ラブにはもうお迎えが近付いてる…ってその時覚悟したよ。

でもダメだった。

覚悟はしてたけど、本当に亡くしてしまうと涙が止まらない。

安置してある身体を何度も撫でて

『もっと早く治療ができなくてごめんね。一番好いてくれてたのが私だったのに、死に目に会えなくてごめんね。』

って懺悔の言葉しか出ないよ。

今は感謝よりも後悔や懺悔でいっぱいだけど、いつかありがとうって言えるといいな。

そろそろ夜が肌寒くなってきたね。

またラブを抱っこしてぬくぬく一緒に寝たいよ…



276:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 07:37:20 M8W/FI1V
>>273
埋葬を躊躇うなら今すぐに埋葬する必要はないんじゃないですかね。
ウチは来週49日ですが埋葬するつもりはありません。
家族の内の誰かが亡くなったらそのとき一緒にウチのお墓に納骨する予定です。

277:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 08:26:09 mV0LGDBb
私も8月24日にゴールデンRが14才6ヵ月で虹の橋に旅立ちました。
8月20日に急に倒れて5日間頑張ってくれたのですが、最期は苦しませて旅立ちさせてしまいました。
実は、3日目に私が1時間程ウトウト寝てる間に呼吸停止状態になって、慌て人工呼吸を施すと奇跡的に息を吹き返してくれたのですが今にして思うと、あの時に逝かせてあげてた方が2度も苦しませなくてよかったんじゃないかと自戒の念で一杯です。
今日やっと彼の写真や動画の整理ができました。
ただ最近は、年老いてからは、撮ると早く逝ってしまうんじゃないかと撮ってませんでした。少し後悔しています。
もう少し長生きさせてあげたかった…ごめんな。


278:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 23:48:42 2kDaHvSB
>270
なんだこいつ

279:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 00:09:03 k1TYmVgo
>>264
私、255だけど悪い事言ったね。
猫も放し飼いみたいだし
犬も散歩中にリードを離したとか、ドアを開けっ放しにしたのかと思って。
首輪が抜けてしまうなんて運が悪かったんだよ。
その犬、保健所で死んでしまう運命だったのに
しばらくの間でも幸せになれて、きっと感謝してると思う。
その子のご冥福と264が、早く立ち直ることを祈ってるよ。ゴメンね。

280:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 04:42:50 nDoP9ltT
>>273さん
私も>>276さんと一緒で、ペットと一緒に入れるお墓が買えて、私か旦那が死ぬまで
埋葬しないつもりです。
お骨は仏壇(お骨を入れた箱の周りに仏具やお供えや花等を置いている場所)に
ずっと置いてあります。四十九日を過ぎてからはお骨を入れてる箱に鍵をかけただけで…。
でも納骨しないといけないっていう意見も多いし、お骨を持っている事で逆になかなか
切り替えが出来ないようなら、273さんが落ち着いてから埋葬してあげてはいかがでしょう?


みなさんのネコちゃんやワンコちゃんなど、最愛の子たちのご冥福をおいのりします。

281:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 13:46:28 uffkJYEb
今日、10年一緒だったうちのわんこが突然亡くなりました。
昨日までは普通だったのに、ほんとに突然。
朝具合が悪そうだったから病院に行って、点滴をしてもらって。
夕方迎えに来てくださいと言われ、それから出かけていた時でした。
容態が急変したと病院から連絡をいただき、出先から向かうも間に合いませんでした。
検査時の数値は普通だったため先生もすぐに気づけなかったのですが、急性腎不全だったそうです。

ごめんね、私が出かけようなんて思わなかったらせめて死に目には会えたのに。
明日は仕事なので本日夕方から火葬場に予約を入れました。
まだあの子の体があったかいから、全然実感がわきません。

282:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 22:00:36 ATTt1OFs
動物には煩悩がないから、生まれ変わるのが早いって本当ですか?

283:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 22:24:53 isrbj5yM
嘘です。

284:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 00:26:55 gut1UjUt
あったかいって奇跡だったんだな。
闘病中はあの子を生かしてくれてた全てに傅きたい気持ちだった。
呼吸を確かめてバカみたいにホッとした。
今はあの子が唯一の神です。
あの子を失った悲しみに比べれば何にでも耐えられる。
いざとなったとき呼ぶのは、あの子の名前。
そんなんじゃ駄目かもしれないけど…

285:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 03:13:23 xe9Zk8qi
あぁ、もう日付が変わったんだな。
昨日昼間、肝臓病で入院していた三毛猫の見舞いに行ったら元気そうにゴロゴロ
甘えてくれていたのに、夕方容態が急変して急性心不全で逝ってしまいました。
病院から連絡もらって慌てて駆けつけた時には、もう既に遅く息を引き取って
ました。
ほんのり体が温かい遺体を引き取ってタクシーで帰宅し、タオルと保冷剤で
くるんで箱に安置しています。
もう、体は冷たいです。 死後硬直で固くなっています。
だけど、死んじゃったなんて、まだ信じられない。
楽しかった思い出ばかり思い出しては涙が止まりません。
11歳で逝ってしまうなんて、早すぎるよ。
すみません、まだ頭が混乱しています。 もう少し時間を置いてから過去スレを
読ませて頂きます。

286:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 05:34:51 X6Er3HLR
死んだ日以前の雑誌が捨てられない

287:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 07:36:47 uptG2s6u
毛がついた毛布が洗えない。車内の掃除もできない。
生きていた、一緒に居た痕跡が無くなっちゃうのが嫌で…

288:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 09:08:06 p/dhR7rn
猫のよくいた部屋で作業してたら、髭と爪を見つけた。
ものすごく嬉しくて、号泣してしまった。

289:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 16:21:03 bRaqMeto
もう1ヶ月経つけど、
病院で亡くなってるってわかって家帰ってから冷やしては居たけど、お腹とかに顔うずめたり生き返るんじゃないか?とか思ってたら、
お腹からキュルル…って音がして、足もビクって動いたりしたから即座に病院に電話して「お腹キュルルって音して身体もビクって動いたんです!まだ生きてるから詰め物とって今から連れて行きます!」って電話したら、
悲しい声で「死後痙攣と、しばらくは筋肉の収縮があるんです」って言われて落胆した。

私もあの子の全てに関係してた物が捨てられないし、今は捨てる気もないです。

290:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 22:33:28 yETvAkpS
私も「死」が受け入れられなくて、気付いたら冷たくなったあの子にきちんとリードつけて
病院にいてた。
おかしいけど「死んだ」って事が理解できなくて「動かなくなった」って思って
点滴したら起きてくれると思いこんでいて
きちんと先生が診察してくれて、「残念ですが」って言われたけど、「点滴して」ってお願いして・・・・。
それからの事はよく覚えてない。
よく覚えていないけれど、気を失ってしまえたらいいのにって思うのにこんな時に限って意識はしっかりある。
今まで生きていて味わった事のないショックに襲われたのに、なぜか不謹慎ながらもの言葉では表現できない程の
性欲を感じた。膝の上にあの子を乗せながら自分を殺したいと思った。
今から考えたらあの時の異様な性欲はショックが強すぎて、自分も死ぬかもって思い
私のDNAが勘違いし、子孫を残そうとしたのかも。(ちなみに私は女性)

それからまる1週間何も喉を通らなかった。お腹もすかなかった。普段の生活をしないとと
眠れないのに仕事はきちんとこなした。
火葬の決心がつかなくて、ウジが沸いてしまい、やっともうだめなんだって思った。
火葬場でも、一緒に私も焼いてくれと醜態さらし、羽交い絞めにされた。
お骨になったあの子とお散歩行く姿を周りの人に変人扱いされた。
それでも、私生きてるんだな。

291:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 23:25:30 p/dhR7rn
>>290
ちゃんと精神科の薬のんでる?
いつかきっと虹の橋でもう一度会えるから、
しばらくのお別れだと思って
何年か我慢しようよ。
お互いに。

292:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 23:40:37 kFVJ1loV
>>290
俺もペットロスのショックでキチガイ化したと自認してたけど
上には上がいたか…
愛が強すぎるとその分辛いよな。

別のペットで癒しを貰うって手もあると思う。
元は犬飼いだったけど、今は文鳥(オス)に癒されてる。
飼ってよかったと思っている。

293:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 23:45:01 yETvAkpS
>>291
そだね。こうやって文章にしてみると自分の行ってきた事の異様さが浮き彫りになるね。
一周忌を越えてなんだか書いてみたくなった。自分の異様さを冷静に語れる程に
回復した事すら痛みと申し訳ない気持ちになります。
力の限りをつくしたけれど、運命を変えれなかった。
せめて私も死ぬ時、同じ位苦しみますように。

294:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 23:58:48 yETvAkpS
>>292
自分では、あの時自分がおかしくなっている事に気付かなかった
1ヶ月位は、あの子がいないと自覚するだけで脂汗が出てめまいと酷い吐き気と震えがきてた
2ヶ月、3ヶ月とまじで生き地獄だった
今はこの世に愛する存在がいなくなったって事で、失う怖さもなくなったし何か色んな事から
「執着」という気持ちが抜けた気がする。
正直、生きるって事にすら・・・・かも。

小さい頃からずっと犬と暮らしていて見送ってきたのに、あの子はすべてが特別だった
もう「愛する」(裏返して、失う)という感情が怖い。
今回の事で、自分の弱さや異常ぶりを思い知ったし、こんな飼い主と暮らさないといけない子が
不幸だよ。
命をかけて「愛」を教えてくれたのに、私何やってだろな。最低だ。レスありがとう

295:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 00:47:54 2QYECe13
私も同じです

296:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 11:27:24 1E83M5UX
あの子をなくした痛みを薄らがせようと、押入の荷物をどんどん捨てていたら、
昔の本の間から古い写真のネガが出てきた。
へたくそだけど、あの子の写真がいっぱいだった。
プリントしたらネガがすっかり色あせしてて、ますますヘボかった。

でもすごく嬉しかったよ。嬉しくて嬉しくて、泣いてしまったよ。
健康な若い猫だったころのあの子の写真・・。

297:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 13:29:52 us7pjddq
あの子が亡くなった日から、初めて季節が動きだしてる…
亡くなった日はまだまだ暑かったのに…
今日、久しぶりにあの子の夢を見ました。
やっぱり、苦しんでいた…
あの子の悪くなかった部分の顎までがなぜか外れていたり…
少し立ち直りかけていたけど、やっぱりダメだ。
あんな夢のあとじゃ、携帯の待ち受けにしてるあの子すら見るのも辛くなる…
ごめんね、まだ立ち直ってないから、苦しむ姿でしか夢に出せてあげれないんだね、きっと…
あの子が居ないのに少し慣れてきているけど、
同時に、あの子が生きていたという感覚もなぜか一緒に消えてしまいそうだ…。
でも心は痛いまんま…どうなってんの…
あの子は生きていたのに。一緒に生きて暮らしていたのに…


298:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 15:14:37 TiJORyWS
>>297
なんでだろうね
あの子を亡くして約3ヶ月、私もあの子と一緒に過ごしてきた日々が、遠い昔のような気がする
あんなに幸せだったのに、失ってこんなにつらいのに・・・
いままでずっと辛いことは忘れるように生きてきたからかなぁ
でもあの子の存在だけはたとえどんなに辛くても忘れたくないんだよ
あの子だけは・・・

299:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 18:48:20 VnCFtqJQ
愛犬を突然なくして、今まで楽しかったことは全部
おとなしくて優しいあの子がそばにいてくれたからだと
気づきました。
愛してるつもりで、それ以上の愛をもらってた。
家の中も外も生活圏が思い出だらけで、どこにいても
だめだ、だめすぎる。
あの子とそっくりな犬を探して飼わない限り、ここで
生きて行くことはもう無理なのかもしれない。

300:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 19:56:09 573Yv/rd
実際には我慢したけどあの子が最後に自分でトイレへ行ってした
ちっちゃなシッコ玉とちっちゃなウンチ、本当は取っておきたかった
どこでもシッコしていいよと言い聞かせてペットシーツも敷いておいたのに
水飲んでも吐くぐらいの弱りきったあの子がトイレの中でちゃんとしてたのには
立派すぎてトイレ掃除しながら泣いた
亡くなる間際シッコで負担がかかるの分かってても前日朝まで自宅補液止められなかった

昔あの子が元気だったころ何となくクローンやこの子の遺伝子を継いだ子が欲しいと考えたことがある
失った今自分は「そっくりな子」は嫌じゃないけど望んで探さないと断言できる
あの子と生きた時間とあの子の精神が大事なのであって外見じゃない
これは若い子を突然死で失ったわけじゃないからの気持ちかもしれない

301:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 21:08:34 aO0gChay
>>300
自分でトイレのお話、泣けました。
本当におりこうないいこだったんだね。
うちもトイレシート泣きながら捨てたけどトイレ本体は
捨てることも隠すこともできないでいます。
オムツするまで生きて、思いきり世話のやける子でいて
ほしかった。

302:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 21:22:56 us7pjddq
>>298
うちは亡くなって2ヶ月少しです。
なんなんでしょうね、この気持ち…
こね気持ちは、どこへ行くんでしょうね…


わたし、あの子のシーツを捨てるのも悩みました。
でも、少し汚れがついていたので、保存してても虫がつくかもしれないしで、意を決して捨てました。
トイレはまだ残っている兄弟犬達が使うので、幸いそのままですが…

あの子に似た犬を探すのは困難だし、正直、もうつらい思いはイヤだ…
今の子達と最後まで暮らしたら、その後はもう、生き物は無理…
だから、最近はあの子に似たぬいぐるみを探そうと思ってる。
寝るときも抱いて寝たい。で、ずっと大切にして、私が死んだら棺桶に一緒に入れてもらおうかな…
私の棺桶の中、犬のぬいぐるみと形見でいっぱいになりそうだぁ…

303:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 21:49:51 BYsOgLXb
>>260です。
携帯から失礼します。読み辛かったらすみません。

>>300
泣けますね...。なんていい子だったんでしょう。
お互い頑張って乗り越えましょうね。

こんな事言ったら笑われるかもしれませんが、ここでならと思うので言わせて下さい。
愛犬が亡くなって、初めて妊娠が分かりました。
軽い不妊治療をしていたのですが、このタイミングで初妊娠なんてあの子が授けてくれた、生まれ変わりとしか思えません。

無事に産まれてくれますようにと毎日あの子にお願いしています。
あの子が関わってくれているなら絶対に産みたい。

304:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 00:49:40 1M9xjfDK
>>303
おめでとう
絶対わんこさんが関わってると思うよ
きっと生まれ変わってあなたの子供になるんだよ
無事丈夫な赤ちゃんを産んで下さい

私もどんな形でもいいからあの子の生まれ変わりが欲しいな・・・

305:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 04:30:47 rHeE/puy
>>222さん、亀レスですが、ありがとうありがとう…。
222さんの辛い思い出と共に、愛する子への愛情も伝わってきて、
思い切り泣いてしまいました。

>>226さん、ワンちゃんだったのですね。
勘違いしてしまって本当にごめんなさい。
お父様も亡くされていたなんて…お体大丈夫ですか?
226さんの辛さは想像を絶する程ですが、私も一緒に頑張らせてください。
本当にお体は大事になさってくださいね。

306:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 04:37:19 rHeE/puy
連投すみません。

>>302さん
私も亡くした猫にそっくりなぬいぐるみを、生前の写真など送って
注文して作ってもらいました。
目を開けているのはなんとなく剥製のように思えてしまうので、寝姿です。
毛色や、鉤尻尾の曲がり具合など細かくお願いして。
作成してくださったぬいぐるみ職人さんはとても良い人で、送られてきた
あの子そっくりなぬいぐるみと一緒に「ただいまにゃ~」というメモが
入ってました。思わずおかえり!と言って号泣…。
メールだけのやりとりでしたが、ぬいぐるみ職人さんに頂いた暖かい
お気持ちは一生の宝物になっています。
私も棺桶に入れてもらおうって思ってます。

>>303さん
おめでとうございます!
ワンちゃんが亡くなった事は悲しいですが、胸が温かくなりました。
私の友人も妊娠が分かってから愛猫を亡くし、娘を生まれ変わりだと
言っています。煮干が好きな可愛い女の子に育っています。
どうか無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。陰ながら応援してます。

多レス申し訳ありませんでした。


307:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 09:36:03 AWiEGn+L
>>244
いい写真だよね
みてたら泣けてきたよ・・

308:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 11:06:26 qik41qO0
>>304さん
ありがとうございます。
そう言って頂けて心が暖かくなりました。
よく近い存在が亡くなると自分に近い何かに生まれ変わると聞きます。
いつか304さんの側に来てくれますように。

>>306さん
ありがとうございます。
職人さんなんて素敵な方なんでしょう。
こういう時の人の暖かささ身に染みますね。
お人形も職人さんの気持ちも宝物ですね。
私も毎日毎日あの子の生まれ変わりであろう子がちゃんと育ってくれてるか不安でたまりませんが、あの子が守ってくれてるはず..と思って頑張ります。

長文失礼しました。

309:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 17:44:34 mNekaoPD
>>305さん
>>302です。
ちなみに、>>226も、私です…w
暖かいお言葉、ありがとうございます。
ぬいぐるみがオーダーできるんですね…!
職人さん、「ただいまにゃー」なんて、粋ですね。
我が家は残された子の病院代が大変なので、玩具屋さんとかで似た子を探してみますね!
ぬいぐるみでもいいから側に居てて欲しいという、同じ気持ちの方がいらしてびっくりしました。


310:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 19:08:28 xQfVeBqK
>>300
あなたは私ですか?
そしてあなたの大切な子と、うちの子も凄く似ていて驚いた。
水分とるだけなのに、すぐ胃液と吐いた。
それでもトイレは外まで行ったよ。
年老いて&死の間際でフラフラなのに…
今はただ、涙が出る。

311:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 21:25:28 toNcklWI
うちは容態が急変した後、トイレまで行けずに初めてもらしてしまった
痙攣起こして立ち上がることすらままならないんだから仕方ないのに
猫本人がショック受けてたみたいで
それが可哀そうで可哀そうで…

ダメだ、その当時の事を思い出すと苦しいよ…

312:わんにゃん@名無しさん
09/09/19 06:09:27 aGtjkvAD
一緒に過ごした時間が幸せ過ぎた。


自分が単に動物好きだったんじゃなくて、あの子が好きだったんだって…

心崩壊。
自分が生きてるのか死んでるのかの感覚もどうでもよくなってきた。

今この世界が夢だと信じてたけど、もう1ヶ月以上も経過しちゃった。

これが現実なら、夢の世界で過ごしたい…

313:わんにゃん@名無しさん
09/09/19 22:36:01 oe2XhEbv
もう8ヶ月も経ってしまった
昨晩は久しぶりに夢で会えて幸せだった
最近亡くなった猫がしていた行動を他の猫がするようになった
今まであの子しかした事がなかったから家族も驚いてる
そこにいるようで泣ける

314:わんにゃん@名無しさん
09/09/21 04:45:52 zGBYiqr3
あの子のことを考えて、今夜も眠れない
いくら飲んでも酔えない
せめて夢でも会いたいと思って枕の下に写真を敷いたけど
それでも夢にも出てきてくれない
もう一度会いたい
撫でたい
おなかのにおいを嗅ぎたい
肉球の間をこすってやりたい
もう一度会いたいよ
もう一度会いたい
おまえが一番好きだよ
世界で一番好きだよ

315:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 00:13:26 fXOemTzf
助けて欲しい。限界かもしれない
泣けない悲しい寂しい気持ち悪い寝れない助けて

316:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 01:03:43 fpJs8R6k
私も…周りには立ち直れたって言ってるけど、世界が消えたみたいでどうしようもない

317:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 13:48:56 t6/xk9KY
アルパカでも飼いなさい

318:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 14:46:30 nfTN1S6T
>>315
315さんが今ものすごく辛いっていうことは、私にも経験上わかる
私の場合は、愛しいあの子の死を受け入れる事で少し楽になったけど
これは自分が悲しみぬいて、ある時すっとってかんじなんだよね

あんまり辛いんだったら心がこわれてしまわないか、心配だよ
心療内科に行って気休めがもしれないけど薬をもらってきた方がいいかもよ
もっとも悲しみに効く薬があるのか、私にもわからないんだけどね
315さんは一人じゃないよ、ここにいるみんなもそうだよ
直接助ける事はできないけど、話だったらいくらでも聞くよ

319:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 17:12:15 pT+mbs5k
私もまだダメだ。 
来月で3ヶ月たつけどダメだ。
3ヶ月なのに、半年くらいに感じるくらい長かった…
あの子が亡くなったのはわかってるのに、亡くなったことが実感できない。
写真見て「ほんとにこの子、もういないのかな…」とかいまだに思ったりする。

320:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 01:59:39 Yuqgx/8g
久々に我慢できなくなったので書き込み。
2ヶ月半経ってあの子の事をあまり考えなくなった、というか考えないようにした。
あの子と過ごした日々は幸せな思い出、と割り切ってたけどふとあの子の感触や仕草を思い出すと涙が止まらない。
もう何時間泣き続けてるのかわからない、辛い。

321:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 02:28:42 1n7moA3j
大切なペットが亡くなって
日常生活に支障が出るくらい落ち込んじゃっているみんな…

もしもそのペットに出会わなかったとしたら
今の悲しみよりももっと悲しいと思いますか?
それとも…今ほどは悲しくないと思いますか?

322:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 02:59:49 M0A4LXLx
昨日、夜中に死んだ家族の愛犬。
棺はお花と愛用の品と好きだったおやつでいっぱいだよ。
父ちゃんと私で看取れて本当によかった。最後の方は好きな物も食べれず
動けなくて苦しんだかもしれないけど・・。

今も、通夜というか家中の電気つけて、写真とかいっぱい出してきて
家族だけで通夜っぽい事をしてるんだが、

・・気配がするんだ。
さっき私が仮眠を取ってたら、右手の上をいつもしてたみたいに
またいで行った。指先に毛の感触がしたんだ。
よく「気配がする」なんて皆言っててそいつらの思い込みだと
思ってたけど、本当だった。
洗濯物を取り込みに外に行ったら、いつも一緒についてきた爪音がするんだ。

まだいるんだよね。
姉ちゃんも父ちゃんも妹も、朝まで起きてるから好きなだけ家中の
お気に入りだった場所を満喫してね。
おやつもいっぱいあるよ。

本当にありがとう。
大好きだよ。

323:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 05:57:20 2pWuhRnn
>>315
その後、大丈夫でしょうか…
心療内科に抵抗があったら、普通の内科でも軽い睡眠導入剤などを
出してくれるのでちょっと使ってみるのも一つの手ですよ。

324:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 06:10:52 8n24UfxW
優しいね

325:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 07:23:29 qNnZhG/p
心療内科や精神科のお医者さんでも、ペットロスに理解の無い人だと
逆に傷口に塩を塗られるように辛い思いをしてしまう場合もあるかも・・・
>>323さんの言うように、普通の内科で淡々と睡眠障害だという旨説明して
睡眠導入剤や精神安定剤を処方してもらう方が良いかもしれませんね

みなさんのカキコが身につまされて痛いし苦しいです・・・
あの子の苦しみと死を全部私が変わりに受けたかった


326:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 12:47:48 4edZX/kD
>>322
いるんだね。絶対いるんだよ。毛皮と苦しかった体を脱ぎ捨てて。


>>325が代わりに死んでいたら、その子はきっと死ぬ以上に辛い思いをしたと思う
今感じている辛い思いをあの子にさせるのかと思うとゾッとしない?
痛みに耐えられるように、きっとそれぞれの順番ってものがあるんだよ
って思いたいね。

327:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 00:12:31 DDzKf1UA
>>321
死なれてしまったのは、言いようがないくらい辛いけど、
あの子と出会えてからいままで本当に幸せだったと思う。
でもなんであんなに幸せだったの、あの子が生きているうちに気が付かなかったのかな?
なんであの子と一緒にいる時、貴重な時間だと思えなかったのかな?
なんでいなくなってからこんなにも愛してる事にやっと気づいたのかな?
今頃気づいたって遅すぎるよ。

328:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 01:20:51 ICVxio9k
9月23水 16:30ごろチワワ17歳が亡くなりました。 24木の午前中火葬となるので、隣で寝ています。今だに起き上がるような気がして今日は寝れそうにありません。 今まで本当にありがとう。今日は一緒にゆっくり休もうね。

329:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 01:23:44 ICVxio9k
君に会えて本当によかった 幸せでした。ありがとう

330:わんにゃん@名無しさん
09/09/25 12:22:32 aALH4vFv

売れ残っただけで処分される子犬子猫を減らすために、優しいあなたにできる
1行メッセージ

URLリンク(www.env.go.jp)
↑環境政策へのご意見・ご提案・お問い合わせを受け付けております《環境省》

331:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 22:32:13 6PFtdzll
先週金曜に14歳のシーズーが亡くなりました。
医療ミスという形で亡くなってしまったのがとてもとても悔やまれます。
家族で看取ってあげたかったのに放置なんてひどすぎる。
私が話掛けると耳をぴくぴく動かせ首をかしげて聞いてくれました。
遺骨や写真にも今でも話掛けてしまうけど聞いてくれてるかな?
ごめんね、そしてありがとう…
最後の最後に辛い思いをさせてしまったこと怒ってるだろうなあ

332:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 01:10:37 A5F8N5+z
>>331
医療ミスですか…
お気持ち、やりきれないですね…お察しします。

でも絶対に怒ってないよ。
確かに、死ぬときはひとりで「つらいよ、なんで?」と思ったかもしれないけど、
でも、亡くなった瞬間からすべて理解をして
「ありがとう、あいしてます、ずっと見守っています。」と思って天国にいるよ、きっと。


333:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 02:02:44 j80Ql0Kl
はあ…辛い
今日も寝れない

334:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 02:07:20 MQQ9mtjC
もう8ヵ月以上経つのに、夜になると泣いてしまいます。
もう二度と会えないと思うだけで辛くてたまりません。
1年に1度でいいから、一目だけでもいいから会いたい。

たった15年で天国に旅立たせてしまって、
本当にごめんなさい。ただ謝りたいです。  

335:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 02:39:11 A5F8N5+z
私も眠れない。
二歳上の姉犬よりも先に亡くなってしまったあの子が可哀想で、懺悔の気持ちが止まない。
もっと尽くす手はあったのかもしれないのに…
先生の「いつ死んでもおかしくない」という言葉を鵜呑みにして諦めてしまった無知だった私。
ごめんなさい。いつか会いたい。私が死んでからでもいい。
でも待てないから、私の子として生まれ変わってきて欲しい。
会いたい、抱っこしたい、謝りたい、愛したい。 
元々、どことなく寂しげな形をした、あの目でまた私を見てほしい。
君はいつも、その目で私をみていたね。大好きでいてくれてたね。
私も大好きだったよ。
小型犬なのに少し大きくて、誰もがかわいい!というようなお顔じゃなかったけど、
そこもまた、いとおしくて仕方なかった。
私だけの、特別な子だった。大好きだよ、あいしてるよ。


336:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 08:32:55 tq4rGlJb
地獄で見守ってくれてるよ

337:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 08:44:52 LVsVphYd
泣いていても亡くなった子は喜ばないよ。
飼い主が泣いてばかりいたら亡くなった子も悲しくて天国へ逝けなくなっちゃうよ。

338:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 11:16:07 7epEmB6U
泣くなって言われても無理だろ。そんな簡単な事じゃないだろ・・。
泣きたくて泣いてるんじゃないんだし
私は逆に涙が枯れ果てるまで泣けばいいと思う。
人それぞれ悲しみの感じ方、乗り越え方、時間のかかり方違うもんだ。


>>336が死んでも誰もなかないに一票だな

339:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 13:22:45 LVsVphYd
違うけど、いつまでも自分のために悲しむ飼い主の姿を亡くなった子は見たくないと思うよ。

340:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 13:37:14 NKf9W3Ap
昨日、実家で飼っていた犬が亡くなりました。
老犬だったのでいつかこの日が来るのは覚悟はしてたけど
最後に側にいてやれなかったのが心残りです。
ウチに来て数年、お前は少しでも幸せを感じれたのかな?
短い間だったけど今までありがとう。
そしてお疲れ様。

341:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 15:36:42 dsNI8zkt
>>339
最後に周りの人が動物をなくした人へ気をつけることがあります。
動物を亡くした人へは話を聞いてあげましょう。同じ話でも根気よく相手の話を聞いてあげ
”悲しいよね。”と言葉をかけてあげるのも動物を亡くした人にとっては
とても安心できます。
 
ペットロスになった人の話を否定したり”そんなに悲しんだら動物は余計悲しむよ”というような 
言葉は絶対言ってはダメです。ペットロスの人にとっては最悪の言葉です。

亡くなった動物の代わりは絶対にいないのですから!心遣いが必要です。
本人が新しい動物を飼いたいというまで回復を待つのがいいと思います。

342:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 16:06:53 dzVB/X1q
>>337,339
ここはあなたの来るところではありません。
さっさとお引き取りください。

343:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 17:33:54 Qa5dn4jV
>>342
引き取るべきはあなたの方だよ

344:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 17:41:32 pAhxZMGe
悲しみ方は人それぞれ。
泣きたきゃ泣けばいい。
かなりかかったけど、時間が解決してくれるよ。

345:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 19:27:00 LVsVphYd
>>341
そりゃ何年も可愛がってた愛犬や愛猫を亡くす事は悲しくて悔しくてツラいのは当たり前だと思う。
けど、私はいつまでもメソメソしてたら、亡くなった愛猫が成仏出来ず、天国に逝けないんじゃないかと心配になる。


346:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 19:33:44 7epEmB6U
>>345
それができない状態だからこそ、泣いてしまうんだろ?
できるなら、泣かないでしょ?
私も失った当初は、「いつまでもメソメソ」とか言われるのが非常に苦痛だったわ
本人もそうしないとと思ってるのに、できないからその言葉は本人を二重に追い詰める可能性が
あると思う

347:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 19:35:43 LVsVphYd
>>346
まぁ他人には言わないよ。


348:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 20:19:30 dzVB/X1q
>>345
飼い主が泣いていようがいまいが、死んだものは行くべきところに自然に行くのではないだろうか…
それを勝手なとらえかたをして苦しむ人を作るのはなんというか………

349:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 20:25:36 dsNI8zkt
個人的に「虹の橋」とかいうのも
人間側の都合のいい妄想垂れ流しという感じで好きではないけど
いらぬちょっかい出して傷口をえぐるような真似は関心しないな

悲しいなら泣いたっていいんだよ

350:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 20:37:49 tq4rGlJb
>>342
とりあえず謝ったら?

351:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 21:01:45 1UEU9BNs
一週間前に愛猫が亡くなりました。。。
でも5日目に急に泣けなくなりました…。
自分でも何故か分からない…。
間違いなく俺がこの世でもっとも愛してた子だった…。
愛猫に申し訳なくて…。
どうしよう……。

他にもそういう人いますか?

352:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 21:18:16 VEPmJThj
>>351
その涙は誰かに「流して見せる」ために流してたの?アピール?
違うでしょう。
哀しんでいるという自覚があるなら気にしないでいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、枯れたのだと思います。

353:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 21:38:55 1UEU9BNs
>>352
イマイチ亡くなったという感覚が無いんです。
今でも生きてるような感覚もあって…。

354:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 21:44:43 V3mNoUjx
子猫が車に轢かれて死んじゃった…
いっぱいいるうちの一匹くらいにしか思ってなかったはずなのに涙が止まらない
もっとなにかできたんじゃないかとか
夜は檻に入れとけばとか
なんかもう…

355:犬キチ
09/09/27 22:17:55 URO2aowq
>>353>>354
毎日毎日悲しいと思ってるとそのうち、忘れちゃうんだよね・・・
人間辛いと忘れるようにできてるらしいけど

ただ、なんかのきっかけで思い出すとキツい・・・
なんで、忘れてたのか?ってね。

まぁ、今の犬を前の犬達の分までかわいがり倒すと誓ってますよ。
間接的にかわいがってるつもりでね?


356:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 22:18:40 LVsVphYd
>>348
でも私は、そうやって自分に何度も何度も言い聞かせて愛猫の死から立ち直ったんです。
亡くなった猫のためにももう泣かないと。
亡くなった子も、もう泣かないで、って飼い主さん達に言っていると思います。
まぁ自分を立ち直させるのは自分。
他人が言うべき事じゃなかったですね。

357:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 00:12:04 gj9KT3fk
>>356
虹の橋とかいろいろ言われてるけど、正直死後のことなんて誰にもわからんのよ
それなのに苦しくて悲しくて泣いてしまう人に、泣いたら成仏出来ないなんて
なんの根拠も無いのに言えないでしょ

泣いてても、悲しい気持ちを隠して笑ってても、
その子を大事に思う気持ちが有ればいいんだと思う
立ち直り方は人それぞれ
自分の考えを押しつけるのはよくない

358:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 00:29:19 UOMCCyzF
いくつか霊視できる有名人のサイト見たけど、
死後も魂になって生きていて天国でも一緒に暮らせるらしい。。。

359:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 01:20:45 wUnryhPV
>>357
いつまでも飼い主が悲しんでいると、亡くなった愛犬や愛猫も悲しむと思わない?

360:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 01:23:14 SxaBpJVp
泣いてはいけない と無理に気持ちを押さえ込む必要はありません。

ただどうでしょう?

健康で楽しく遊んだ日々のほうが遥かに長いのですから、

そちらの方を積極的に思い出すようにします。

するとあの子もママやパパも、自然と笑顔になっていきます。

そしてそれに気づいたなら、もう一度心の中で、「ありがとう」と言いましょう。

スッと心が解放されて、楽になります。


361:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 01:28:20 qWoRPWZM
昨日の昼、愛猫マサムネが旅立ったよ
他板にもスレ建てたけどここにも書かせてもらう
一年という期間一緒にすごせた事を俺は忘れない。
病気が原因だけどもう苦しみからは解放されたかな?
今日の朝に火葬だから天国に行くのはそれからかな。
いずれにせよいつか俺もそっち行くから待っててくれよな。俺の肩はいつまでもお前の特等席でとっとくからな!


じゃあなマサムネ!
たまには化けてでてきてもかまわないからな!


362:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 01:32:57 gj9KT3fk
>>359
だから、そういうのは人それぞれだから

うちに関して言えば基本的に女王様気質で、自分が可愛いのを充分過ぎる程わかってて
ワガママで、多分こっちが悲しんでても当然と思っていそうだよ
こんなに可愛くて大事な自分が死んだんだから、悲しいのは当たり前ってね

生きてる時から熱烈な片思いって位、こっちの愛情の方が強くてウザがられていたかもしれない
悲しんでてもいいから何時までも想っていて欲しいって考えてるかもな
もちろん、何時までも思っているけど

363:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 01:51:18 +pzMHxZO
>>361
うちのネコも朝まで持たないかもしれないです。
今までの思い出を話しかけながら撫でていますが、耳も目も動かなくなってしまいました。
マサムネ君、ウチのネコキチと天国で仲良くしてやって下さい。
そんで>>361さん、あの世で会ったら猫談義しましょう。

364:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 02:45:06 qWoRPWZM
>>363
ネコキチの事話したよ。待ってはいるけどまだ来ちゃだめだって。
飼い主があきらめちゃだめだ!

ただ俺はおまいの事は忘れない。むこうで4人で一杯やりましょう。

365:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 03:27:09 4FAes8RP
ベタベタしないように、割とドライに接してたつもりだったんだけどな。
実は生活の全てであの子を気にかけてたんだと今更気づいた。
窓やドアの開け閉めも、エアコンつけるときも、暑すぎないか、寒くないか
玄関をでる時につい振り返る
踏んでしまわないような廊下の歩きかたも、
スーパーの買い物も、これなら一緒に食べれるとか
まだ頭にも体にも染み付いてる。
自分のひとつひとつの動作が、どうしたらいいのかよくわからない。

366:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 05:37:01 xQVjxbG2
あーあー・・・アーアーアーアー…あああああアー… アー… アー

367:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 06:56:35 +MHyArcQ
まぁ「泣いてる私」に酔っちゃうんだろうな
ドラマや映画みたいで


368:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 07:32:17 a8aCQpvd
>>356
>他人が言うべき事じゃなかったですね。

自覚するのが遅いのでは?
本当の意味で自覚・反省しているのか疑問さえ抱くほどの(ry


>>359
>いつまでも飼い主が悲しんでいると、亡くなった愛犬や愛猫も悲しむと思わない?

そういう犬や猫ばかりではないのでは?


356や359が飼っていた動物は、あの世で飼い主の思考や言動について
大変に恥ずかしがっていたり飼い主に軽蔑の眼差しをおくっているかもしれませんよ?
それに、356や359の飼っていた動物の方は、飼い主の日頃の行いを眺めていて
もっと泣いて苦しめばいいのにくらいのことを実のところは思っているのに、
当の飼い主は勝手なファンタジーなんだかメルヘンな思考で泣かないし、
それだけならいいが自分の考えを偉そうに人に押しつけ、
人を苦しめている現実・・・
356や359あたりが飼っていた動物は、実のところ1番成仏できなかったり、
そうでなくても穴があったら入りたいくらいの心境になっているかもしれない悪寒

>>359あたりの思考の延長で例えるなら・・・
動物にも様々な個性があるでしょう?
泣いて偲んでくれている飼い主にありがたい気持ちでいっぱいになり
心が満たされている動物もたくさんいると思いますが?

369:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 09:27:41 +MHyArcQ
なにこいつ
気持ち悪っっ
図星付かれたのか?どんだけ必死に長文書いてんだよwww

370:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 09:52:53 1BVHqLwO
>>369
悲しければ涙は自然にでちゃうものだよ
そういう経験ないの?

371:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 13:11:18 qWoRPWZM
>>363
ネコキチちゃんどうなった?
俺は今マサムネの納骨終わって帰ってきたよ。
胸が張り裂けそうだよ。誰もいない家とか。


372:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 13:29:37 idDm63mm
ご飯食べらんない
胸くるしい
帰ってきて

373:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 14:55:04 pmlBofXx
もう何も飼わない

374:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 14:58:00 Eif7nzoD
なるほどなー。
いろんな考えがあるのわかるんだけど、やっぱり自分の考えの「押し付け」は良くないわな。
欝の人に「がんばれ」って言ってしまうのが追い詰めてるのと一緒だし、
逆に、欝でも、「がんばれ」でがんばって元気になる人もいるだろうし。
ただ平均的に言えば、前者の方が圧倒的に世間一般的に言われてる事。

>>368の見解も斬新でなるほどなーって思ったわ
>>369>>368の様に言われてしまうのも、レス見ているとなんとなくわかる気が・・・。

ただ、自分の考えを押し付けようとする人も、そうでない人も、みんな立ち直ろうと必死なんだよね。
ここのスレの住人って事は皆、大事な「あの子」を失くしている仲間って事で
穏やかにやっていきましょうよ

375:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 15:04:04 pmlBofXx
家族だもん

376:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 15:20:51 wUnryhPV
じゃいつまでも泣いてりゃいいよ。

377:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 15:25:47 wUnryhPV
てかこのスレ見てたらまた悲しみがぶり返してきたよ。
3ヶ月前に戻って抱き締めてやりたいよ。

378:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 16:11:50 wUnryhPV
>>356だけど
>>368
愛猫を亡くされた人にも最近、会ったけど言ってないよ。
このスレでしか言ってないよ。
3ヶ月前、18年飼ってた愛猫が腎不全で亡くなって、3ヶ月間泣き続けてた自分が立ち直ったきっかけが、猫のためにもって何度も何度も自分にそう言い聞かせてただけだよ。

もうここには来ないから、そんなキツいレスするのはやめてよ。
どうでもいいだろうけど、私は愛猫の最期に会えなかった。あなたの言う通り、苦しめって恨んでるかもしれないね。
人生最大の後悔だよ。
悔やんでも悔やみきれないよ。
ずっと泣いていても愛猫は天国逝けるのかな。
もうメルヘンでも思い込みでもいいよ。

379:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 16:52:58 6RwTwFGS
>>378
そうやって自分を立ち直らせてきたんだね
愛猫さんはあなた事、恨んでないと思う
ただ、泣かずにはいられない人もいるっていうことだよ
そのことによって自分の大切な子が天国に逝けないって言われたらあなたも辛いでしょう
でもそう思うことによって立ち直れたという事は参考にさせてもらいます

380:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 17:43:13 vBXXmsmS
ここまで飼い主に愛されていたペット達は、皆幸せだよ。
天国でも幸せに暮らしている。そう思いたい…


381:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 18:00:35 GYOrbmH+
そうかな。家族が幸せでのほほんと出来てた気がする。
先週新しい白い首輪買ったんだけど、死に装束になってしまった。
もっとかわいがってあげればよかったよ。
罪悪感と悲しみでいっぱいです。
脈絡なく泣いたりの繰り返しだ。

382:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 18:33:14 qWoRPWZM
涙には意味があると信じたい。

383:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 19:23:57 OPK+sMhO
ネコ死んだ時、親が死んだ時より悲しかったな。

人の死にはなんかなれちゃってて、どんどん感覚が麻痺してきてた。
でも、去年愛ネコが死んだ時には、いい年してばかみたいに泣いた。
親より悲しいって、俺は狂ってんだろな。
キチガイでもメンヘルでもかまわないけど、もう一度あのこに会いたいなあ・・・

会いたいなあ会いたいなあ会いたいなああああ

384:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:11:47 dBJXWRsG
つらいよぅ

385:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:17:24 TESMmio7
もう3日足っちゃったね、病院で息を引取ってから。
今日君が死んでから初めて会社に来ての仕事だけど、
金曜の分の仕事も含めて、もう今日の分は終わってしまって家に帰れる・・
でも、君が病気と闘っているときに仕事でいつも夜中帰宅もしくは泊まりだったね。
なんで、君がいないとき早く帰れて、もっと家に帰らないといけないときに忙しくて・・・
会社に泊まって、次の夜帰ると、必ず泊まった日の分もクッキ-要求してきたねw
今日予定表を記入するたびに、この一ヶ月早く帰れなかった事実に胸が痛くなる。
僕も、奥さんも多分直ると思って甘く見てたから、後悔ばかりだよ・・・・・
無理にでも仕事終わらせて、毎日早く帰ればよかった。
ごめんね、寂しかったね。
なんか、いなくなってから早く帰るのが怖いよ・・・



386:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:25:58 dBJXWRsG
生まれ変わったら絶対うちにきて
探すから
なんで冷たくなってるんだよー
朝まで生きてたじゃん

387:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:44:29 L6RYLEX8
>>383
人の死には慣れてる訳じゃないけど、なんかわかるなぁ
親が病気で入院した時よりも、うちの猫の闘病中の方が一生懸命だったな
墓参りも爺さん婆さんや親戚の時と感覚が違う

親もそんな姿を見て、自分達が病気になった時にもそんなにしてくれるのか?って散々言われたし、
墓参りに行く時も、自分達が死んだらそんなに心を込めて墓参りするのか?って聞かれるよ
聞かれても苦笑いしてごまかしてるけど、どうなんだろう
猫年齢にしたら年寄りでも、こっちの感覚では幼い子供に死なれたようなもんだからなぁ…

388:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:57:17 +MHyArcQ
わざとらしいポエムが痛いんだよな~
まぁドラマの主人公になったみたいでカッコイイと思いこんじゃうのも分かる気はするが

389:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 21:08:09 C06lZQxU
>>388
いつもいるのが当然のものがいきなりなくなるのに
わざとらしいとかドラマの主人公とかありえねえ。
しかも、前のペットの死を乗り越えての10年以上ブランクの後に飼った猫だから
いきさつもいろいろあったしことさらに思い入れがある。
沢山飼ってたりしょっちゅう飼っててもダメージ受ける人は受けるだろう。
うちはこの子で最後にしようと両親も決めたぐらいみんなショックなんだよ。

390:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 21:13:28 vBXXmsmS
>>388
スルー検定実施中。

391:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 21:14:35 vBXXmsmS
おっと失礼w
>>388 × 
>>389 ○

392:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 21:29:36 hxENqCXx
>>383
私は二児の子供の親だけど親は愛情を返して欲しくて愛を与える訳ではないと思うよ、勿論返してもらいに越したことは無いけど。

本能であり、自分より弱くて自分を必要としてくれて大事だから精一杯愛して、成長したその子が誰かに優しく出来る大人になれたら有り難い。


悲しんでる飼い主さんはきっと自分の親や恋人や友達、自分が愛を貰ってきた様に猫に愛情を持って接した筈。

夏は暑さの冬は寒くないか心配して、
その子が汚した物を片付けて、様子がおかしければ心配で心配で居てもたってもいられなくて「ああしたらいいかな?」「こうしたらいいかな?」今までその子の事を沢山考えたと思う。

何年も一緒に居る間で飼い主さんの人生一部になるから凄く淋しい、その子の為にしてあげた事沢山あるよね。
対象が何で有ろうと子供が誰かに優しくしたり親切にしたり愛情を注げる様になってくれるなら親は幸せ、少なくとも私はそう思います。

大事な存在が居なくなって辛いのは仕方ないけどなんでもかんでも自分を責めるのは疲れてしまうよ。

それだけ貴方が何かを大切に愛せて失った今悲しんでるなら、長い人生の中での大きな勉強。

貴方の涙は無駄じゃないし、どんな事か

393:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:01:31 Eif7nzoD
犬や猫は、人間と違って一生「しゃべれない」からなー。
本音が聞けない分、わかろうと努力する分や治療の方向も全て飼い主しか決められない
だから犬や猫の方がつらい気持ちが残るのかも

394:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:03:47 OPK+sMhO
>>387>>392
なんつーかやり場のない悲しさを偶然見つけたスレに書き込んだ。
レス付くと思わんかった。わざわざありがとう。

端から見たら自己陶酔のキモいポエムなんだろうし、別にそれを否定する気も
ないんだけど、ただただもう一度会いたいんだよ会いたいんだよ!!!


もう寝る!夢にでも出てこい!バカネコ!チクショー!

395:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:14:26 +pzMHxZO
>>371
昨日はつきっきりだったので、スレを見られませんでした。
先程の午後9時10分に、眠るように息を引き取りました。
大往生でした、心配して下さってありがとうございました。
ネコキチをよろしくお願いします。
いつか4人で酒とマタタビやりましょう。

396:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:25:50 2XzfOHdG
階段の上で壁の橋に頭をすりすりして座って待ってそうなきがする。
鳴きながら向こうから歩いてきそうなきがする。
ゴロンと足下に寝っ転がってじゃれるようなきがする。
椅子で幸せそうに寝てるきがする。

397:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:29:23 2XzfOHdG
うちに来て幸せだったのかと思う
もっと良い飼い主に会えたかもしれんのに。

398:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 01:03:31 b8FaK0o7
俺、愛猫が亡くなった今でもまだ生きてるような感覚があって悲しくないんだ…。
考えれば涙が出てくるけど…。
俺頭おかしいのかな?
最近マジで自分を疑ってる。
こういう人他にもいる?

399:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 01:07:23 697LRPYa
それが普通だよ…

400:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 01:17:16 seSkcfUt
>>398
>生きてるような感覚があって悲しくないんだ
それはないな、涙もでるけど楽しい思い出を家族で話すばかりだ。
愛犬は野犬で引き取り手がなかった犬だったから、
またそういう引き取り手の少ない犬を引き取ろうって話をしてる。



401:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 01:19:18 b8FaK0o7
え?そうなの…?

402:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 07:39:42 fg5yOeHY
>>395
ネコキチちゃん、ちょっとでも一緒にいたくて頑張ったんだろうなー!
ご冥福をお祈りします
マサはきっと無事むこう到着したから2匹で仲良く仲間探してるよ、きっと。

俺は1日たって少し落ち着いたけどネコキチの為にめちゃくちゃ泣いてあげてください。
ご主人さんもお体崩さないように(゚▽゚)

403:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 08:33:52 /a34c8om
ペットが使ってたものどうしてますか?
うちの親、その日に片づけはじめた。
辛いからみれないって。
買ってあげたハウスとか使ってた毛布とか。
捨てるの嫌だけど・・・・。

404:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 08:49:26 Wjre/ah0
新しい子に使わせるというのも有りといえば有りかと…
今はまだ使わせたくないけど、
そのうち新しい子に縁があれば活用したいと思ってる

405:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 09:43:25 qz+v+NK1
>>403
先住猫その2が逝った後、しばらくそのままにしてたけど、共有していた先住猫その1がぱったり近寄らなくなったので
病院や薬の匂い、亡くなる間際の体臭が染みついて厭なのかなと思って、近寄らなくなった物は全部しまいこんだ。
しまう前にブラシをかけて集めた毛は飴とかを入れるガラスの密閉瓶に入れて骨壺の横においてる。
…ふわふわだったあの子の毛皮をまた撫でたいなぁ…。

406:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 13:12:40 SwAqHlJf
7月に22才の雄猫が2年近く闘病して亡くなりました、
最後の日迄腹水を抜いていました、安楽死も飼い主の
責任でした、後悔しています。


407:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 15:24:52 iZ/VndSk
今朝21才3ヶ月の雌猫が眠るように逝きました。
さっき裏の庭に埋めてきた。
外飼いの中型犬を従わせる姐さん的な気丈で子供好きな優しい猫だった。
3年前に目が見えなくなったけど最近まで家の周り散歩してた。
すごい猫だった。また会いたいよ。。

408:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 16:16:50 AIirKXjs
同じ人物が「今日犬が死にました」とか何回も書いてるけど何このスレ

409:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 19:46:57 CuXvjzC+
亡くなった愛猫ちゃんの魂を霊視してもらおうかどうか迷ってる…。

410:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:43:56 DRafyf9F
>>397
私なんかでよかったんだろうか?もっと可愛い子いっぱいいるのに。
こんなに大切にしてもらって申し訳ない。何も返せなかった・・・
悲しませてごめんね。んでから、いっぱいありがとうだよ

411:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:48:12 orNSb262
      /"\             / :; ヽ
      |  ::ヽ            / ;  |
      .i   ::ヽ          / 彡   |
      | ミ  ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,,    |
      | ミ   ゛: : : : : : : i : : : : :: "    i
      ( : : : : : : : :   lト l ,!   : : : : : ヽ
      /: : : : : l i l|   i  '     ' __ , : : : :ヽ
       /: : :  ,..-ー--、      '" ̄  `   ヾ i
      ,i: / ` 、,,  ;:.       `  -''"_,,,.. : : :|
    /,|    ,,  `     、_  _,    '_  . : : :|
   /: :.|  "" _,,, ..      !     ;  ` ニーi、‐-、    天国でも一緒に暮らそうね。
   ,i   ,!-―''" _ニ',  、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
  |: : '   、 -'' _//          `   ,/ヽ: : |
  ,|:   / / ` -/、_   _,,,,,...    , ,  '   ヾ: :|
  i: : :  !     ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,....          i
  i: :  |         `ー|lヾ|  「|,,-‐"     ヾ   |
  |: :  i           `ー'~(( ))       、 ;: ヽ
  ,!: : : ;:              ,∩、     ヾ   ,: :: i
 /:: : :. ;;             ,!   !        .,, : : :.i、
 i: : : :゛  、              ̄       、 ノ : : : ::.|
 i: : : : :...   、                   、  ._,,..: : :.i
  \: : : : ... : :゛  -  、、           _,,,-ー":: : ::::_,ノ
    `ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"

412:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 23:24:21 EihHaZ3w
>>402
なんだかうまく息ができません。
ネコが好んでいた定位置を何度も何度も見てしまいます。

でも、あっちに行ってすぐに友達が出来るのかと思うと
悲しみが和らぎます、寂しくないんだなと思えます。
このスレ見て良かったです、マサムネ君ネコキチ楽しくやれよー( 'Θ')ノ

413:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 00:43:38 G3cQsX6d
さっき一歳の愛犬が急死しました。
ワクチンの副作用だそうです。
涙が止まりません。

414:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 01:50:30 mmBwaUf9
>>413
1歳だなんて・・・・可愛い盛りだろうに・・・・(いくつになっても可愛いけれど)
言葉を失います。悔しくて悲しくてたまらないでしょう・・・・
想像するだけで私まで泣いてしまいそう
何のためのワクチンなんだか・・・って話ですよね。
あってはならないだろうけれど、人間ですら極稀にあるって言っても、何の慰めにもならないし。
それでもワクチンを打ってあげないと、やっぱり病気にかかったりしちゃうし・・・・
その辺は、天使になったわんちゃんは理解していると思いますよ。

ちょっと長くなるので、参考までによかった次レス読んでください。

415:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 01:58:16 mmBwaUf9
色んな思想があって、どれが正しい、どれが間違いだなんて誰にもわからないけれど
私も大切なあの子が急死し、死ぬほど苦しんだ中で沢山の本を読みました。

その中で、わんちゃんや猫ちゃん達は、生まれてくる前に、おおよその寿命・・・例えば、10年位とか、3年位とかを決めてくるそうです。
(人間はもっと明確に何年何月何日まで決めてくるそうですけど)
その年数は、こちらでの「修行年数」に値するわけで、きっと>>413サンのわんちゃんは
魂の位が高かったので、修行は短かったのかもしれないね。
修行って言っても、難しいものではなく、「愛」についての勉強です。
もともと動物達は「自己愛」しか持っておらず、ペットとなる動物に関しては「与える愛」「もらう愛」を勉強する為に、
私たち人間と出会うようです。
沢山の愛に触れ、十分に取得できたら旅立って次の段階に行くそうです。

突っ込みどころ満載かもしれませんし、何か宗教じみてるかもしれないけれど、沢山読んだ本を私なりに理解し、まとめると
こんな感じでした。
短い一生で、>>413さんのわんちゃんは、沢山の愛を感じ、沢山の愛に触れ、幸せだったと信じたい。
うまく書けなくて、あなたの悲しみを思うと、心が痛くてたまらないけれど、何かの支えになればと
レスをおいておきます。
あなたの可愛い子が今も安らかな気持ちでいることお祈りしております。

416:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 04:18:24 G3cQsX6d
>>414>>415

ありがとうございます…。
まだ悪い夢を見ているような感覚です。

あたたかいお言葉本当に感謝いたします。
涙が止まりません。

お言葉は画面メモさせていただき、
立ち直るまでの励みにさせていただきます。

みなさんもワクチンにはじゅうぶんお気をつけ下さい。

417:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 04:43:40 Nb+y2Eir
ペットを飼う以上避けられないことだ
子供の頃親にねだって飼い始め
一緒に成長し
いつしか追い越され
自分が大人になった頃
妹分だった犬が寝たきりになり介護をした
最後の時に一緒に居てあげられなかったが
祖母の腕の中で眠りに付いたって
俺は一緒に居れて幸せだったし
愛犬も幸せだったと信じてる
きっと皆の愛犬愛猫も幸せだったよ
そう信じよう


418:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 05:01:06 dJuS4ufk
病気にかからない為のワクチンで?!
頭で整理がつかないよ。
そんなの悔しすぎる!
理不尽な出来事だと思うし、一歳なんかで死んじゃうなら何の為に生まれてきたのかと‥。
ごめん、言葉が見つからないや
変な言い方だけど、このスレは愛犬愛猫を心から愛してたのが分かるから一番好きで読んでは目頭を熱くしてるけど、これは悔しくて仕方ない!
頭にくるどころじゃないよ

419:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 06:23:09 Z614Hys9
>>415
彼女が天国に行って、3年と少し経ちました。

15歳になったばかりでした。

最後わ
本当に可哀想な事をしました。

415さんのレスで少し気持ちが救われました。

ありがとうございます。



420:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:27:23 IINd9AI9
今朝飼っていた柴が死にました

柔らかかった毛並み

いつも玄関までお見送りしてくれた日々

つぶらで純粋な瞳

そう…その輝きはまるでダイアモンド

君といた日々を忘れない

それが僕らに与えられた使命なのさ

Never endhingu story

ルルル~

421:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:27:27 bwTuoncy
>>410
ありがとう。
昨日は仕事中にも泣きそうになるくらい
精神不安で、安定剤飲んだりしました。
しばらくすれば落ち着くと思う。
あの子が幸せと言ってくれるならそれで十分です。
私も幸せもらったから。

422:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:29:52 IINd9AI9
>>413の他のスレでの書き込み
「早く次を飼わないとね」

423:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:33:38 G3cQsX6d
ペットロスから救われるには、1つの方法だと思いますが、
いけませんか?

424:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:38:27 G3cQsX6d
>>418

私の代わりに怒ってくれてありがとう…。
家族念願の初めての犬だったのもあり、
家族全員悲しいあまり泣いています。
最期は苦しかったんじゃないかなぁ…。
頭が整理つかないです。

とにかく、
親身になってくれてありがとう…。

425:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 07:38:36 cPcFVAP7
年老いた子を亡くしたら(老衰病死問わず)
しばらくは飼う気にならないけど
7歳以下の若い子だったらそんな気持ちになるのも結構ありうることだと思う

426:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 09:15:03 IINd9AI9
>>424
整理つかないのにもう次の犬飼うことで頭いっぱいなんだね☆

427:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 09:37:41 G3cQsX6d
>>426あなたの気分を害させたのですね。
ごめんなさいね。

428:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 14:29:41 S5C8SWvn
散歩中に倒れた。

もっと近い病院に運んでいれば一命は取り留めたかもしれない
病院に着くまで本当に長く感じた。
動物の救急車があればいいのに…と心底思った。
病院ついたら少しもがいた犬を体格のいい助手が押さえつけた。
病院大嫌いな犬だったのに
身体は大きいけど怖がりな犬だったのに
もっと優しくしてやってほしかった。

年取って心臓が悪くなってたことに気付いてやれなかった自分が一番悪いんだけど。
掛かり付けの病院はなんで見つけてくれなかったんだろう。
もっと近い病院に運んでいたら死んでなかったのかな。
毎日、あの日の悪夢を思い出し後悔してしまう。

429:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 16:16:54 HZTbR5jv
>>428
責めるわけじゃないけど何でもっと近い病院に運ばなかったの?

430:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 16:23:20 IINd9AI9
>>428はとにかく病院のせいにしたくて仕方ないのな

431:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 17:02:47 oklGm6IO
3年前に、保護した猫だった。
結構、年はいってそうな気がした。
当時都会暮らしに疲れて鬱々していたときだったから
その子を世話することで、毎日が過ごせたようなものだった。
今日、動物病院で腎不全との診断を受けた。
下手すりゃ、ここ2.3日かもと言われた。
どうやって、この現実を受け入れたらいい?
まだ生きているわけだからスレ違いかも知れんけど。
年取っているから、仕方のないことだと自分に言い聞かせているけど。
ひざの中で、その子のぬくもりを感じつつ
心がはりさけそうだ。


432:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 17:30:51 PI0uC6zr
>>412
しばらくはつらいけどちょっとずつ立ち直ってきた俺を見てマサも安心してくれてるな多分。
遅くなったけど呼吸はおちついてな!

このごろの雨は旅立ったみんなの家族の嬉し涙だなきっと
だっておまいらにこんな思われて旅立ったんだもん。
むこうで喜んでるに決まってる!

433:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 17:36:54 PI0uC6zr
>>431
動物は主人の反応とか態度を感づいてしまうぞ。
だから笑顔をたくさん見せて早く元気になってなー。とか喋ってやんなきゃ!

主人があきらめたらそれこそ終わりだ。最後が近いのかもしれないがそれなら最後の一瞬まで明るく接してやってくれ。
長文すまん

434:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 17:40:03 tPKHkOBX
>>431
生きているなら、このスレよりも見るべきスレが有る
そっちのスレは見た?
うちも腎不全で亡くしたから気持ちは痛いほどわかる
ショックで呆然としていて状況を受けつけたくない状態だと思うけど、
ここを見るのは本当に早いよ

435:431
09/09/30 19:22:51 oklGm6IO
>>433>>434
ありがとう。
最後の時まで力いっぱいがんばる。
この子のために。

436:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:13:04 S5C8SWvn
>>429>>430
全部自分のせいだと分かってる。

だから悔しくて毎日自分を責める。
病院を選ぶのも飼い主の責任だし。
一番近い病院はヤブで有名で助手も受付もいない。
通ってる人も聞いたことがない。
それでもあそこに運んでれば助かっただろうか…と想像したり。
携帯替えたばかりでナビが使えなかった。
二番目に近い病院は最近できたばかりで知らなかった。
それでもタクシー乗った時運転手に一番近い病院!
って言えば良かったのかな。
家族に言ったらタクシーなら無線で探してくれたんじゃないかと。
パニックになってそれすら思いつかなかった最低な飼い主。
それともタクシー乗らずにコンビニに走って酸素買えば良かったのか…
通ってた病院で異常なしって言われた時
病院を変えればよかった。
本当にバカだ。
自分が死ねばよかったのに。
最後の病院は最善を尽くしてくれたけど少し優しくしてほしかったと思っただけ
押さえつけた時に心臓止まったから…
何もかもがもう遅い

437:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:14:06 loQEEXnV
>>435
頑張れ!

438:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:21:17 IINd9AI9
>>436
いかに自分に責任がないか主張してるみたいだな

439:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:31:02 S5C8SWvn
血液検査に異常なしでも
心電図とレントゲンお願いしますって言えばいいじゃないか。
別の病院嫌がっても無理やり連れていけばいいじゃないか。
年だから…って言われても
とにかく調べてくださいって言えばいいじゃないか。
セブンイレブンは酸素売ってる。
他のコンビニにはない。
auのナビで検索すればインターネットにも載ってない動物
病院の情報が近い順に出てくる。
それで調べて2番目に近い病院にとにかく連絡していれば
死なずに済んだかもしれない。
納得してないのに
目薬だけ渡されて
飼い主が追求しなかったなら何にもならない。
自分が殺したも同然。

440:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:37:40 S5C8SWvn
わかってるよ

じゃあどうすればよかったの?
どうすればよかったなんてその時分かってたらそうしてるよ!!!
そんな事もわからずに殺したんだって!
もうやめてよ
毎日死にたいのに
もうやめてよ!
自分が死んだって何にもならない

441:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:44:15 S5C8SWvn
犬を亡くした飼い主を責めるスレなん?
どうすればいいかわかってたら死んでない
自分が殺したんだよ!!
でもやめてよ
ネットだから言われるのは分かってるけど
これ以上落ち込んだって何にもならないのに
何を責めてる?
他の家でかわれてたら18才ぐらいまで生きて
穏やかに死ねたよね
本当にごめん

442:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:47:00 tPKHkOBX
ID:S5C8SWvn
なんかいろいろと大丈夫か?

443:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:47:13 S5C8SWvn
じゃあ私を殺せ!!!
私を殺せ!!
殺す価値も何の意味もない
死んでも戻ってこないのに
ただそう叫ぶ 愚かな 殺せ

444:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:50:25 S5C8SWvn
自分は何の責任もない飼い主だと思っていない
病院へ行くチャンスはいくらでもあるのに
動物病院なんていくらでもあるのに
歩かせたのは自分
散歩に行ったのは自分
後を追って死んでも会えない生き返らない
何にもならない
ただ叫ぶ馬鹿

445:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:52:45 S5C8SWvn
本当に死ねばいい
犬を飼う資格がない死ねばいい
死んでも会えないのに死ぬと叫ぶ馬鹿

446:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:56:24 TlX7Q88c
ホントバカみたい。
さっさとしねばいいのに。

447:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:56:39 uf8X2in/
>>1000まで吐き出せ
それで気が済むなら構わないぞ
そのかわり後でアク禁申請しておくからな

448:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 22:42:29 pMASpTn1
死ねばいいなんて言ってたらその子が悲しむよ
あなたのこと、きっと愛してたと思うし、そんなこと絶対望んでないよ

449:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 22:47:23 rR/knmTh
言葉話せない動物相手だからすべてを完璧に
飼い主がケアするのは無理だよ。
人間だってそんなんで手遅れになる人いるもの。
悲しんで後悔してる飼い主を責めるのはいくない。
大丈夫。わんちゃんは何があっても飼い主が好きだよ。
うちの犬がそうだったもん。

450:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 04:58:35 0neu/lJp
>>ID:S5C8SWvn

目先の煽りに乗って「私も殺せ!!」って自暴自棄でヒステリックな
カキコは正直勘弁して欲しい…。
ここに来る人で、自責の念や激しい後悔で苦しんでる人は多いよ。
あの時ああしていればこうしていれば、ってずっと心に重く残るよね。
ほとんどの人が心ボロボロになってここに来てるので、あなたの辛い
気持ちや苦しみはわかると思うよ。
だから次書く時は他の人の苦しみもわかって、落ち着いてくれ…。

451:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 06:02:54 juqsD8Af
429、430みたいな鬱陶しいカキコはすんな!こういうのが分かっているから、自分のはまだカキコしてない。





>>428さん
今回は大変だったな。でも、これから後のことは冷静に考えていけば大丈夫だからね。
あなたはこれを機会にネットでいろいろ知識を得たのだろうし。
俺もそうだった。人間を含めてどうしたって生き物は無知だから仕方が無い。後悔はいらないぞ。
さあ、明日から飼うなり、飼わない人生なり、がんばだ!



452:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 13:34:04 8tIcP+LG
>>445です
皆さんすみませんでした
ただこれだけはわかってほしい
私は悪くない
犬が死んだのは全て獣医のせいです
獣医に見せるなら自分の手で死なす方がまだましでした…

453:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 17:16:15 nxVg0HDG
獣医のせいかもしれないけど、
もう人のせいにしたり、
恨むのはやめよう。
悪い連鎖を生むだけです。
運命を素直に受け入れ、
今までの良い出会いや想い出に感謝しよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch