【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 8【膀胱炎】at DOG
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 8【膀胱炎】 - 暇つぶし2ch250:わんにゃん@名無しさん
09/09/25 07:50:49 fYqdXWTr
>>248頑張って
うちも結石で膀胱麻痺になって時間かかりましたが治りました。
なんにせよ間に合って良かったね

251:わんにゃん@名無しさん
09/09/25 18:16:16 VnJJ5kMX
>>248
早くよくなるといいね。

うちのつくね(♀、3歳)は尿結石以降、爪切りの為に病院連れて行ってる。
体重計ってくれるし、ちょっとした健康相談も兼ねて。

車乗るのすごく嫌がるから、難しいところなんだけど。
自転車のかごなら喜ぶんだけどね。

252:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 01:27:42 qHrzk1rB
先日このスレでヘルスフードボウルを知り買ってみた
元々はエコノミーファウンテンと、普通の陶器のフードボウルを使ってたんだけど、陶器のをヘルスフードボウルと取り替えて設置してみたら、早速たくさん飲んでくれてる!

多頭飼育でファウンテンの方が気に入ってる子もいるんだけど、どっちでも飲んでた子はヘルスフードボウルの方が好きみたい
買って良かった~!
このスレに感謝!

253:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 08:32:35 sPkuxZZc
>>248です。

診断結果は結石からくる膀胱麻痺ではなく仙骨の辺りにある神経ん傷めたせいで膀胱麻痺になったようです。
結石だと思っていたのでまさかそんな事だとは夢にも思わず…。

治るのに時間はかかるし結石や膀胱炎にも気をつけていかないと、と先生に言われたのでこれから気合い入れ直して頑張ります。

254:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 21:29:45 yw/7xLeV
すいません。相談に載ってください。

255:254
09/09/27 08:23:53 6n8ChGc1
6月の終わりごろに、健康診断の尿検査でストルバイトが検出。
1日4~5回の頻尿だったので、バイトリル(抗生剤)とキモダブ(消炎剤)を投薬。
10日間の投薬の末、1日2~3回のちゃんとした尿が出たので、治療を終了しました。
血液、レントゲンなどは異常はなかったです。
そして今月の初めに、また頻尿気味だったので来院しました。
投薬を再開し、10日間薬→再診(尿検査)この時は細菌尿が検出→10日投薬後、再診。尿検査したらストルバイトと細菌が検出。あと10日、投薬をして様子をみることに。
 


256:254
09/09/27 08:29:13 6n8ChGc1
すいません。続きです。
9日投薬後、今月の23日再診→いつもは院長先生が尿検査をしてくれるんですが、その時は違う先生が尿検査。
尿を取る時は管を入れる方法です。
性格もおとなしく、いつも痛がらない子がその日はすごく痛がって怒っていた。→尿検査したら細菌と結晶がまだ有るということで、膀胱造影検査をすることに。
3日後に検査予約を入れ、投薬を打ち切り、帰宅。

257:254
09/09/27 08:36:19 6n8ChGc1
すいません。続きです。
帰宅後、1時間に10回くらいに頻尿。びっくりして病院に電話したら、その日尿検査をした先生が電話にでた。
検査の時管で少なからず膀胱を刺激したので、そのせいで頻尿になったのでは?ということ。
明日になって、同じ状態で有れば、電話くださいと言われた。
でも、夜になったら赤い血尿がでて。。頻尿も相変わらずだし、急いで病院に電話。
でも、つながらず・・・。
近隣の動物病院も信用できる病院が少ないので、少し様子をみて、ぐったりしたり、御飯食べなくなってきたら他の病院に行こうと決めた。
その日は一睡もせず、愛猫の様子をみていた。
血尿と頻尿は相変わらず。

258:254
09/09/27 08:47:48 6n8ChGc1
すいません。続きです。
朝一でタクシーを飛ばし、病院へ。
院長先生がいたので、症状をはなした。3日後の膀胱造影検査を早めてその日にすることに。
夕方連絡してといわれて預け、一時帰宅。夕方電話したら、入院といわれ、詳しい説明を聞きに病院へ。
『膀胱潰瘍』と告げられて、尿の一部が体内に漏れていますという状況。
でも、最後の尿検査から急激に症状が悪化したのに。
確かに、うちの子は膀胱炎だったけれど、血尿は見たこともなかったし頻尿も
1日5回くらいだった。

潰瘍で膀胱壁が薄くなっているところに、尿検査の管の先端があたってしまって出血したということ。

私は、症状が悪化したのは尿検査のせいだと考えています。
すごく痛がってたし。
もちろん検査も必要だったし、元々膀胱炎でひどかったかもしれないけど、血尿とかなかったし。

みなさんのご意見とか聞かせてください。
膀胱炎が発覚してから、フードはヒルズのc/dの缶詰めとウォルサムスタータ1しか与えてません。
よろしくお願いします。

長文でごめんなさい。

259:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 08:57:16 blpVHqFg
>>254-258
全文読みましたが、何を相談したいのかが良くわかりません。
院長先生が診察して
>尿検査の管の先端があたってしまって出血
と診断したと言う事は、病院側の医療ミスは認めてますよね。
それと膀胱造影検査を早めて行い、膀胱腫瘍という事が判明しているのなら、
治療を続ける事になると思いますけど・・・

もし院長先生以外に診てもらいたくない、という事であれば、病院にその旨を
お願いするしかないし、今回の件でその病院に対して不信感を持ってしまい
行きたくないという事なら、別な病院を探すしかないのでは?

260:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 09:50:50 /O9GNEnd
>>254
>>259に同意。どんな意見を聞かせて欲しいのかわからない。
病院に不信感を持ってしまったのなら
もう他のところに行くしかないんじゃないの?

261:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 10:34:44 pciSN5y9
>>254
突然のことでかなり動揺してるんだね。わかるよ。
尿検査のやり方が荒かったんだね。今は入院してるならお見舞いに行ってあげたら?
心細いと思うよ。自分は1日3回お見舞いに行ったよ。
病院に連絡してからね。猫にはなるべく動揺を見せないようにしてね。


262:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 11:40:13 X3za43SO
猫何歳よ?
文面から医者を訴えたい気持ちが見えるな
信用できないなら病院変えな

263:254
09/09/27 12:01:18 6n8ChGc1
すいません。相談の趣旨をはっきりさせていなくて。
相談したいことは、いままでの経過を書かせて頂きましたが、尿検査によって、病状が悪くなったと思いますか?
いうことなんです。
私の行き過ぎた気持ちで、そう思ってしまっているのであれば指摘してください。



264:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 12:08:02 X3za43SO
そうだ、と言ったらどうするの?

265:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 12:09:05 9TOQ8fV+
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな








犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな

266:254
09/09/27 12:19:58 6n8ChGc1
>259・260
今日面会に行って、院長先生に尿検査はこれから院長先生にお願いしたいと言ってみます

>261
毎日、面会に行きたいと思います。
やさしいお言葉有難うございます。

>262
猫は5歳の女の子です。
病院を訴えるつもりはなかったですが、これでうちのコが命を落とすようなことが有れば
訴えることも考えます。

長い文面を読んでいただき、有難うございました。
動揺していて、誰かに話したかったのかもしれないです。


267:254
09/09/27 12:21:25 6n8ChGc1
>264

どうもしないです。
意見が聞きたいだけです。

268:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 15:20:33 3B6BDlQJ
うちも5歳の女の子で一時期トイレ行ったり来たり繰り返したので気になります。

269:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 18:30:11 OOahn1Fj
>>254
心配ですね、早く元気になりますように。

うちの子は膀胱の結石を取る手術のため今日から入院しました。
早くも面会行きたい

270:254
09/09/27 20:04:36 6n8ChGc1
>268
一日のトイレの回数が2~3回だったのに4~5回になったので、うちのコを検査に連れて行きました。
心配でしたら、一日の尿の回数をカレンダーに書いとくといいかも。
『正』の字とかで。
トイレに頻繁に通うようになったら、必ず獣医さんに見せた方がいいと思います。
女の子は細菌性の膀胱炎になりやすいって獣医さんが言ってました。

>269
やさしいお言葉有難うございます。
今日、面会に行ってきました。

手術、うまくいくといいですね。
そちらの猫さんもお大事になさってください。



271:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 13:56:52 rbtywvAK
トイレの回数は多すぎれば膀胱炎?
でも少なすぎると尿路結石の危機ですよねー。

ほんと幼い時から1日のおしっこの回数見てないといざと言う時さっぱりわかりませんよね。
うちのドSねこちゃん♀は普段は水あまり飲まないし1日20時間は寝るからほんとトイレの回数少ない。
もうちょっと時々起きてトイレ行ってほしいな‥

ドSねこちゃんだから皿に水入れておいてもあまり飲まない。
頭下げるのが面倒くさいらしく(むかついてる?)、コップにあふれるだけ水入れてやっと飲む‥

それでもまだ頭下げるのが嫌みたく、バケツに水いっぱい張るとごくごく飲む。
バケツの口に両手かけてごくごく飲む。

た、確かに飲みやすいけど‥


まるでエリカさま。

272:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 17:05:16 7WtApUnN
>>271
ウォーターファウンテン使えばいいよ
多分解決する

273:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 20:55:13 s5HjJ+y4
うちではc/dの缶詰を思いっきり水浸しにして食べさせる
もうびっしゃびしゃ

274:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 21:03:56 9EH8Dz2k
うちも、ゴハンびしゃびしゃ作戦、ほかの健康3匹も道連れにw
薬作戦より、卵作戦ほんとに効き目あった。
獣医さんには、処方食と薬が良かったと言っておいたけど。
(犬の手作りご飯で、前に先生苦い顔してたから・・・)

275:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 22:21:33 CLHyEO0M
うちでも同じく「ご飯にぬるま湯たっぷり」作戦。これがいちばん効いてる。
一日2食なんだけど、朝はc/dドライに倍量のぬるま湯。
夕食はc/dドライ+c/dパウチに倍量以上のぬるま湯。

もともとスープが大好きなので、
本人も喜ぶし水分も摂れるしで一石二鳥。

276:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 23:49:29 BbL3GmZ1
まさに水増しってヤツだね!
うちのは何気なく進行方向に水の皿などを置いておくと「?」という顔をしながらも飲む。
階段の途中などに置いてもよく飲むなあ。
道草感がいいんだろうか。

277:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 08:57:11 uNJZthDJ
猫的にどう感じてるんだろ
「お?ナンだこれ、ちょっとなめてみるか…(ぺろぺろ)
なんだよ!ただの水じゃん!」
みたいな感じか

278:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:01:28 5kd23GSF
質問です。


まだ6ヶ月なんですけど、膀胱炎と診断され、
ロイカナのphコントロール2を処方されました。

ムラ食いの癖もなくなり、朝夕に規定量を食べ、
尿も出るようになって、2週間になります。

メーカーのwebを見ると、成長期にはよくない様なので、
2kgがなくなったら、キトンに戻そうと思うのですが、
どうですかね?
私は、食が細い子だったので、煮干をあげ過ぎたのが原因と思っています。

獣医に相談するのが一番とは思いますが、
商売っ気出されてもアレなので、一般の方の意見をお聞かせください。


279:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:23:11 uNJZthDJ
獣医から買わんでもネットで安く買えるべ
そして煮干しは食わすなよw

280:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:56:59 v5Lhbqhi
>>278
ちゃんとテンプレやまとめサイト見た?
普通食に変えた他の猫が大丈夫だったとしても、
あなたの猫は膀胱炎を再発するかもしれない。
つまり個々の猫によって体質も状態も違うわけだから、
猫の様子(尿の状態とか)を見ながら獣医と相談して決めた方がいいよ。

それから
>商売っ気出されてもアレなので
まともな獣医ならそんなことはないし、
そういう考えでいるといつまでも獣医を信頼できないでしょう。
本当にそんな感じの獣医なのがあからさまにわかるなら
他の病院に移った方がいいよ。たぶんそんなことないと思うけどね。

281:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 23:34:23 /RDeBvqx
誘導されてきました。
うちの子は仔猫のうちに里親募集でもらってきたのですが、残念ながら猫エイズでした
長生きしてほしいので、免疫力をつけようと、初乳のサプリメントを与えているのですが、
どこかでカルシウムでも結石になると見ました。
適正量は守っていますが、本当にカルシウムで結石になるのならひかえたいと思っています。
本当のところはどうなのでしょうか?

282:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 00:12:40 hhjpJKZH
このスレの1の、●F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 まとめサイトから、
F.L.U.T.D.とはを辿ってみてください。

お大事にね。

283:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 00:32:50 J1IBW3Jt
>>281
知らなかったので本で調べたら、「リン酸カルシウム」が原因でなる尿結石もまれにあるそうです。
ただ、摂取しすぎによるものか、体質によるものかまでは書いてありませんでした。

284:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 00:47:22 J+gO98oh
>>281
猫の質問スレに書き込んでいた方かな?
ウチでは以前、猫エイズ&下部尿路疾患持ちの成猫を飼ってました。
ただ、下部尿路疾患でもストルバイトの方だったので食事は療法食や維持食
を与えてて、「リン酸カルシウム」とは少し違うかも。
猫エイズキャリアにはストレスが一番良くないので、ストレスが無い生活を
心がけてあげて、免疫力向上に使ってる初乳のサプリメントについては病院
で相談してみるのはどうでしょうか?
ちなみに、ウチの猫の場合はペット用プロポリスで免疫力を補ってましたよ。

285:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 01:22:39 JtXxnMgE
どなたかアドバイス下さい。

オス13才の子が結石からくる血尿による極度の貧血で危ない状態です。
1才の時に結石ができ、手術しましたが、その後も何度も苦しんでます。

1年前あたりから徐々に痩せはじめ、5キロあった体重も今は3キロになってしまいました。
原因は血尿による貧血だそうです。(食欲はすごくあるんです・・・)
今は歩くときフラフラしてしまいます。

うちの子の難しいところは、抗生物質を使うとショック症状を起こしてしまうところです。
ですので、医者からは食事療法しかないと言われました。

ただでさえ弱っているのに、地道に食事療法をしてよくなってくれるのか心配でたまりません。

このような状態の猫に他にしてあげられることはないのでしょうか?

286:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 02:44:34 AeNwthy+
>>285 まず幾つか聞きたいんだけど

>結石からくる血尿による極度の貧血
これは'結石で膀胱が傷ついて出血→貧血'なの?
膀胱以外の(上部尿路に)石とかの出血の可能性は?
他にケガや手術での出血は?

そのフラフラも貧血によるものなら、エリスロポエチンや輸血で
解消できると思うんだけど。今のPCVはどれ位なの?
うちは20%切った時点でエリスロ開始して
12%切った時点で輸血したよ。

フラフラも薬によったり、痩せた体に輸液が重くてバランス崩したり、
万一腎臓にも影響で出てるなら腎性貧血もある。
'膀胱からの血尿による貧血’が確実なら、膀胱切開で直接洗浄止血したり。
食事療法しかないって事はないと思うけどな。
エリスロはホルモンだから、抗生物質じゃないし使えるんじゃないか?
その辺一度獣医と話し合って、出血箇所が本当に膀胱だけなのか?とか
ホルモン・輸血の使用は?とか聞いてみたら。

ついでにエリスロを使用した猫と飼い主の為の
アンケートに誘導しとく URLリンク(nekojiiya.plus-lab.com)
長くなってゴメン、そして頑張れ。
うちの猫は結局、死んでしまったから調べた事役に立ってくれると嬉しい。
あ、ついでだがエリスロは高い・・・ゾ。

287:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 03:15:33 yK+yeaYM
>>285
うちのは薬が苦手で薬を先生が飲ませても泡にして吐くほど。
だから抗生物質の薬も飲ませられない。
フードは何やってる?
ちなみに結石はストルバイト?シュウ酸?



288:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 09:55:47 paC+1AXQ
>>285
>このような状態の猫に他にしてあげられること

抱きしめる、撫でる、たくさん声をかける、不安そうにしない

まあ…猫が接触を嫌がるタイプだと逆効果だけど

289:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:31:27 Hcqj91ID
皆さんにお聞きします。ロイカナのPhケアS/O上げてる方いますか?ケアと明記してあるが療法食でストルバルトやシュウ酸に配慮してあると書いてある。phコントロール1食べさせてますが何故か2は食べないのでこのPhケアあげようかなと思ってます。携帯なので②へ続く

290:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:36:36 Hcqj91ID
②続き このphケアS/Oは一般的に店頭で売られてるの下尿路配慮した餌と同じ位の効果しかないものなんでしょうか?だったら結石にはあまり効果ないのかな? かかりつけの獣医があまり詳しくないのでみなさんに聞いてみようと思いました。長文すいません。

291:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 20:41:42 Hcqj91ID
>>289です 書き忘れ、猫は結石治療終わり今は尿も普通になりました。一時はphコントロール1あげないといけないですが飽きるみたいなのでオヤツ程度にロイカナのphケアS/Oあげれたらなと思ってます。

292:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 21:41:46 AeNwthy+
>>287 つ空カプセル

>>289 >>1のまとめサイトの「療法食」は読んだか?

293:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 22:39:48 Hcqj91ID
>>292 >>289です 読みましたが載ってないんですよね。楽天で購入してその口コミではphケアS/Oあげて結石なったというのは無かったですが。気になって…。新しい商品なのかなぁ。多分維持食っぽいんですがねー。
引き続きレス誰か待ってます。

294:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 23:18:35 J+gO98oh
>>293
ベッツプランのphケアですよね?
リニューアルした新しい商品はは買ったこと無いですが、昔のphケアなら買って
食べさせてました。
基本的にベッツプランは総合栄養食ですから治療中ならNGですが、現在治療が
終わっているなら市販のフードにするよりいいかと思います。
実際に食べさせた感じでは
療法食>ベッツプランのphケア>プレミアフード>市販のFLUTD配慮フード
って思いました。
ただ、この感想はあくまでもうちの猫基準なので、最初のうちは様子見として定期
的に尿検査を続けながら与えてみては?

295:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 23:57:22 8A15DG7+
誘導されてきました。
誘導してくれた方、ありがとうございます。

推定一歳の長毛オスの元ノラ、未去勢です。
(睾丸がまだ少し小さいので、もう少し去勢は待った方がいいと言われています)
現在は完全室内飼い、8月の健康診断でストラバイトが出ました。
8月までも2か月おきに尿検査をしていましたが、大丈夫でした。
ストラバイトが出てからは、療法食に切り替えていて、
9月頭の再検査ではストラバイトは減少、でもまだ少し残ってるとのこと。
1週間後に再検査なのですが・・・・・
さっき、トイレに2~3回出たり入ったりして、ひゃーんというような感じでなきました。
まさかおしっこ出ないの!?
と思ったのですが、その後すぐに場所を変えて(トイレは3か所あるので)うんちをしました。
元々、ストラバイトが出る前、健康診断で異常がない頃から、
ひゃーんというか、あーんというか、大小関わらず排泄する前に鳴く子だったのですが・・・・
今回のこれは、おしっこがでなかったのか、
たまたま気分で場所を変えたのか・・・・・・
朝9時頃、通常通りの量のおしっこはしています。
救急病院に電話したら、ぐったりしているとかでなければ朝まで待ってかかりつけに行ってくださいと言われました。
よく遊ぶし、食欲も普通にあります。だっこをすればごろごろ気持ち良さそうです。
うんちをしてからはトイレを気にする様子はありません。
でも万が一結石だったらどうしよう、と不安になっています。
本当に朝まで待っていていいものかどうか・・・・・

排泄の前に(検査で異常がなくても)鳴く子って他にいるのでしょうか。
ひゃー、あーん、みたいな声です。
猫、今は膝の上でゴロゴロ言いながらねむってます。
でもおもちゃを出すと遊ぶの!!?とばかりに目をキラキラさせるし、
吐く様子もないし、とても具合悪そうには見えないのですが、心配で胃が痛いです。
結晶でこれだけ心配になるのですから、
結石の経験がある方は本当に心配されているんだろうな、と思います・・・・。

296:285
09/10/01 00:11:03 A6N3UOu4
>>286
詳しくアドバイスしてくださりありがとうございます。
半年前から猫と離れて暮らしているので、あくまで医者からではなく、
医者に連れて行った親から聞いた話なのですが、尿管ではなく膀胱の
結石が原因だそうです。ほかに出血はないそうです。
目に見えてわかる血尿以外に、血尿ではないと思っていた通常時でも+3程の
鮮血があるようです。

せっかく色々と助言いただいたのに、親の記憶が曖昧というか言葉が難しくて
覚えられなかったようなので、確かなことはわからないのですが、何とかが
30%ぐらいといっていたのでPCVのことなのでしょうか。
30%というとそこまで悪くはない数値ですよね。
PCVの数値を見る限り、そこまでひどくはないようですが、本当に歩くときは
頭を斜めにして歩いてたり段差でよろついてしまいます。

病院にいったときには輸液の点滴と止血剤をうってもらったようです。
猫の様子を見る限り、正直とても手術に耐えられるような状態ではありません。
エリスロというのははじめて聞きました。もしこれ以上悪化するようであれば
医者に話したいと思います。

ご親切にありがとうございました。



297:285
09/10/01 00:17:12 A6N3UOu4
>>287
うちの子も抗生物質じゃないものを飲ませようとしたこともあったのですが、吐き出してしまってダメでした。

エサはロイヤルカナンのpH.0をあげています。以前は1をあげていました。
これで治ってくれれば良いのですが・・・。

ごめんなさい、結石の種類を親に聞くのを忘れてしまいました。

298:285
09/10/01 00:24:06 A6N3UOu4
>>288
抱き締めて撫でてあげたいのですが、今は離れて暮らしているためできません。

もっと早く徹底的に治療してあげればよかったと後悔ばかりです。
どんなに苦しんでいることか・・・。
それでも最近会いに行ったときにはフラフラしながら寄ってきて、ゴロゴロしながらかまってかまってとスリスリしてきてくれました。

今度会いに行ったときもたくさん愛情そそいであげたいです。

299:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 00:33:42 XC9qr41D
>>294レスありがとう。そう、ペッツプランです。総合食なんですね、参考になりました。7月に結石と膀胱炎になりやっと治ったのでコントロール1を主にペッツプランphケアを少しずつあげようと思います。維持食に完全切り替えはまだ恐いんですよね。

300:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 01:36:44 2K1TdjEn
>>295
排泄前になくのは、トイレハイじゃないかな?
特にウ◯チの前はうちの雄2匹は騒ぐよ

うちのが閉塞起こした時は、トイレを出たり入ったり、しばらく篭城したりしてた
尿を抜いても膀胱炎で残尿感があった時はなきながらおしっこする場所を探したりしてたよ
基準がうちの子だから絶対とは言えないけど、トイレを気にする様子もなく、嘔吐もなく、ぐったりもしてなければ朝まで様子見ていい気がする
ただ、急変する場合もあるだろうから一晩大変だけどしっかり様子みてた方がいいかもね
がんばって!

301:295
09/10/01 02:37:37 XAEmjVfm
よかったああああ、おしっこしました~!!
保護したての時に使っていたケージにトイレをいれてあるので、
ケージに入ってもらって扉を閉めてみたらあっさりしてくれました。
よかった・・・・・これで結石が詰まってる可能性は消えましたよね?
元々自分からほとんどお水を飲まない子で、
おしっこも1日1回だったんです。
ストラバイトがきっかけで、
ウェットフードにがんがんお水混ぜたり、針なし注射器で直接飲んでもらったりして、
ようやく1日2回になりました。
猫と暮らすの初めてで、私の勉強不足のせいで結晶でちゃって申し訳ないです。

>>300
レスありがとうございます!
走り回ったりするというのは知識として知っていましたが、鳴く子もいるんですね!
安心しました。
今からトイレいくよ~。トイレ終わったからさっさと片付けてね~って言われているようですw
今から一遊びして眠ろうと思います。
運動はおしっこを酸性にしてくれるんですよね。
優しいお言葉、ありがとうございました。

どうか次の検査でストラバイトが消えていますように。

302:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 19:14:32 XC9qr41D
はぁ。おしっこにあまり行かないと我慢してまた結石出来るんじゃ?と心配して回数多くなりそうだとまた心配。テーマは
トイレと、猫と、緊張感と って感じ。

303:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 19:57:50 kLQ/1buK
なんとなく副題で
「オレはオマエなんか見てないから早く入れ」
とかつけたいw
うちの猫は見てると絶対トイレはいらないんだよね、
自分の意識が猫に集中してるのに見ないふりするのも大変。

304:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 20:12:14 XC9qr41D
>>303あ゙~わかる!
入るかな?いいシッコするかな?と見ようものならフライングでトイレ入らなかったりね。知らない振りするの大変。本当にあたし下僕です。

305:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 22:47:10 +aUt8+9H
うちは二匹いるんだが
一匹はわたしが見てると絶対トイレに入らない。知らない間に排便排尿して盛大に砂をまき散らす。
もう一匹はトイレ掃除中にわざわざ入ってきてわたしの目を見ながらジョジョ~、ときにはモリモリ~とやってくれる。
そして砂はかけない…。なんなんだろうか。

306:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 09:00:38 7ZVTwn8j
うちのドSねこちゃん(5歳・女性)、尿路結石を治療中になにか別の病気にかかってる事が判明しました。血小板の数値が下がってるそうです。
異常あるのはそこだく。
現在詳しく検査中です。
ウイルス感染や白血病にかかっていないか血液検査してます。

食欲も無いみたいでまったく食べなくなりました。
水も飲まないので無理やり衰弱用のヒルズのエサとブドウ糖ベースの栄養水飲ませてます。ポカリスェット入れて(医師公認済み)。

あんなにきれい好きだったドSねこちゃんが今朝、寝床で大量におしっこしてました。
トイレ行く体力ももう無いのかと思うと涙が出てきます(>_<。)
連日病院通いしてますが病院が休みの日曜日が怖いです。急変しないといいんですが‥(ノД`)

医師いわく腎不全ではないようですが‥

307:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 11:01:17 bMMxIjtk
>>306
気休めだけど救急病院の場所とか調べておいたら?
早く元気になると良いね

308:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 11:53:42 /8wg/V4P
>>306病院閉まってからが異様に時間長いんだよね。白血病の時はなんとなく元気がない、食欲がない等から発見することが多いです。後、病気などのストレスからね。飼い主さんも今の状況辛いだろうけど自分も倒れないように頑張って。なんかあったらまた書き込みしてね。

309:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 15:35:28 tLHsRuyK
寝るのが多いとしっこの回数減るよね。
こんこんと寝るうちの猫、三回トイレが1~2回になるときあり。こたつで丸くなり寝る冬が恐い。

310:わんにゃん@名無しさん
09/10/04 17:56:56 WxRJBTys
>309
うちのは元から1日1ションなので、冬はマジ不安です。
電気カーペットで丸くなって寝てるのを見ると揺り起してやりたくなりますw
カーペットで寝てる間にも体から水分蒸発してるんだからねアンタ!!
水飲めやー!!とな。

311:わんにゃん@名無しさん
09/10/04 23:35:07 r4zv8rZH
ホットカーペットの電磁波で結石が出来やすい説?もあるから
電磁波カットタイプの方が安心かもしれん


312:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 09:05:14 UaL6e+Mq
うちのネコのホットカーペット=オレの膝

313:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 20:39:54 pqpA9wJl
>>312
うわー。ネコ飼いの憧れやんか。
エコでいいよねー。
うちのは歴代誰も膝に乗ってこないヨ!!
多分、ネコが寒いと感じる前に自分が暖房付けるからなんだろうな…。
でも一回詰まって以来、腹をなでられるのが大好きになったようだ。
下手すると30分以上なでられてる。何でだろう…。腹が痛かった思い出はどこへ。

314:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 22:21:27 3AqRtnXM
血尿の錠剤ぬるま湯で溶いたのおいしそうに飲んで皿まで舐めちゃうんだけど、
何かおいしい味付けでもしてあるんだろうか?
口こじ開けて放りこむのがうまくいかなくてスポイトでちょっとずつあげてたんだけど、
最初からこうしてればよかった(´・ω・`)

315:わんにゃん@名無しさん
09/10/06 17:04:34 J6LJBOYB
療法食あげはじめてから便秘が治り毛艶もよくなったうちの猫 結石の療法食なんだろうけど体内の免疫力とかもよくなるのかな?
質問なんだけど風邪引かなくなったとか体験談ありませんか?

316:わんにゃん@名無しさん
09/10/06 21:23:24 DOHBxiA8
ロイカナ食べると療法食でも毛づやは良くなるね

317:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 20:13:26 LM/Iaku4
うちドクターズケア。毛が何となくやわらかくなった気がする。
あとう○ちが小さくなった。繊維入りダイエットフード食べてるもう1匹と比べると(量は2匹とも1日45g)
全然違う。3分の1位しかない。

318:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 22:40:39 1m83zrF0
ストーブ始めました@東京 
猫、喜んで前に陣取ってますw

319:わんにゃん@名無しさん
09/10/08 12:16:57 3JYB4Msn
暑くなるとアゴ裏と腹を上にしてグデレンコ将軍大股開き。
そのおなかに顔をうずめて至福のひととき。

320:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 00:10:19 +Y+x07dt
ねこの腹って、嗅ぐと安らぐ。なぜだろう。日向のにおいと自分ちのにおい?

321:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 08:14:25 8eiVU2n9
うちの猫は枝豆の匂い

322:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 10:27:49 RSMew7S/
うちの猫はお腹タプタプ&腹周りだけ剛毛なので顔埋めるとフッカフカ 匂いはオカラ猫砂匂い 膀胱炎治療中は出来なかったけど今はお腹触りながら健康チェックもしてます

323:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 10:52:24 emp+QETu
害獣飼い・・・・・・・・・・・・・・

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

324:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 12:49:12 rf0xSfWA
去勢済と避妊済の♂♀の二匹飼いで、木屑で小さい粒の砂使ってるんだけど、普通の大きさの塊と、ミニトマトくらいの大きさのオシッコの塊が。
これってもしやどちらかが…?

325:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 16:50:28 RSMew7S/
>>324注意深く観察した方がいいとおもうが砂掻くときにおしっこ砂が割れたとかではないの?

326:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 19:17:52 +Y+x07dt
レッツ健康診断in動物病院!

327:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 21:02:07 ftnYLI5l
以前ここで膀胱に結石があって、成分が分からないけど、手術を勧められ悩んで相談した者です。セカオピする間もなく猫の状態悪化で手術しました。
術後は尿の出っぷりも劇的に良くなり、結石の検査の結果も98%シュウ酸カルシウムだったんで、手術してよかったみたい。
再発防止にはとにかく水なんだけど飲まないわ、ヒルズのc/dに替えたけど食べないし、猫に嫌われるし、まだまだ安心できないです。


328:285
09/10/09 23:31:35 uPLNgVkJ
>285にカキコした者です。

どうやらうちの子の状態が今日の明け方から悪化してしまったようです。

トイレで倒れてるのを親が発見したみたいで、病院に連れていきましたがもう治療のしようがないと言われたようです。

ただエサはちゃんと食べるみたいなんです。食欲はあるんです。

血液検査も尿検査の結果もそんな究極に悪いわけではないんです。
でももう目がぐるぐるしてしまっているようで・・・。

とてもストレスに弱い子で医者にいくことだけでストレスを感じてしまうみたいで、極力医者には連れていきたくありません。
行っても輸液しかできないので。

なんとかしてあげられないのでしょうか?
涙が止まりません。明日会いに帰ります。

329:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 23:54:25 pnYXXJir
食べてるのに痩せてくるってのは寄生虫とかの可能性はないのかな?

330:285
09/10/09 23:59:20 uPLNgVkJ
>>329
寄生虫はいないです。
食べてはいるけど、毎日毎日吐く時期はありました。
最近は吐かなくなったのでこのまま体重も増えてくれれば、と思っていた矢先です。

331:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 00:05:25 LupaNcis
>>325
新しく入れたばかりの砂に、小さいのがコロンとあったので、割れたのではなさそうです。
今日1日分のトイレには大きい塊が2コ、小さい塊が6コありました。
可能性高いでしょうか。
どうやら♂のした物みたい…

332:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 00:23:01 udvn7kG4
>>330
血尿による貧血が原因と医者はわかっててその処置はしてくれてるんだよね?
でもそれが効果出てないとなると別の原因が隠れてるかもしれないし
一度別のお医者さんに見せた方がいいかもしれないよ

333:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 14:23:18 N8wGJ0b1
>>331小さな塊があるのなら少量を数回にわけて出してると思われるので早く病院行ったがいいよ。うちも様子見してたら結石ですぐ詰まったから。ちなみに♂ね。

334:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 14:32:21 jQ9J/mYP
今朝耳元でニャーニャー鳴くので起きたらわたしの目を見ながらトイレへ。
排尿ポーズを取るが長い。退いたあとを見るとプチトマトくらいのサイズの血尿。
昨夜までは普通におしっこしてたし食欲もあり、砂を調べたけど他には見当たらない。
「これから血尿しますよ」と起こしてくれたのか。何度も繰り返してるもんな。体質なんだそうだけどさ。
病院行ってエコーとって点滴して薬もらってきた。また腹毛剃られちゃったな…。

335:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 16:20:31 l/vx/Yyz
うちのもまた結石できないよう気をつけないとなぁ

336:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 19:11:39 olDWsEfs
>>285
腎不全の子でしたが、
私は病院に交渉して、自分で自宅で点滴しました。
生まれつきで、もう手遅れでしたが、なんとかしたかったので。
あなたもやってみたらどうでしょう。


337:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 21:20:41 Njgp+8HU
エコーとレントゲンで腎臓に結晶と石が見つかったんだけど、尿は2回の検査どちらも正常。
石の種類がシュウ酸かストラバイトか特定できるまで薬や食事療法は開始できないみたいなんだけど、
尿検査以外で石の種類を調べる方法ってないのかな?
腎臓内には確かにあるのに尿に何も出てないから医者も判断に困ってるっぽい。

338:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 21:30:39 Gy3XU9fF
>>328 医者に連れて行きたくない・輸液しか出来ない・何とかしてあげられないのか?
自分で言ってる事、矛盾してると思わない?
責めるつもりはないけど、輸液しか出来ず病院へ連れて行きたくないなら
自宅輸液出来る病院を探すか、往診頼むか、あとは死を看取るしかないんでは?

書き込んでる328と、飼ってるのは別居してる親で、328が毎日見てる訳でも
病院へ連れて行ってる訳でもなく、詳細な検査結果載せるでもなく
それで獣医でもないここで、どうすればって聞いても誰もどうも答えようが無いよ
書いてるのも「~ようです」の不確定情報ばかりだし。
とにかく危険なようなので「ストレスを受ける事を承知で治療を継続する」か
「もう何もせず看取る」か覚悟を決めてしっかりしないと。
泣いてたって何も解決しないよ、きちんと親と獣医と話してきてがんばれ。



339:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 22:00:52 Gy3XU9fF
>>337 腎臓結石は珍しいから(大抵は膀胱~尿道の下部尿路)
尿に出てきてないって事はまだ落ちてきてないんだね。
腎結石の成分は、シュウ酸カルシウムである事が多いと聞いた。
(ソースは確かノア動物病院。ただあくまで「多い」なので例外もある)

下手にストルバイト対応の食餌にすると、シュウ酸に悪影響なので
先生が困ってるのも確かに・・・試験開腹してついでに石を除去するか
落ちてくるのを待って成分検査するかしかないんじゃないか?
でも腎臓~尿管に落ちる時は相当痛むそう…
人間みたいに超音波破砕術が出来ればいいのにね。なんで出来ないんだ?

340:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 22:35:38 LupaNcis
>>333
ありがとう
明日にでも、病院連れて行きます。
オシッコは持って行った方がいいですか?

341:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 22:37:03 ZS2Zg5eS
>>340
たぶん病院がカテーテルで採取するから持って行かなくても宜しいかと

342:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 22:41:04 LupaNcis
>>341
即レスありがとうございます。


343:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 02:08:01 +rxbIPi3
>>339
高齢だしシュウ酸かも…。
そしたら食餌とか薬で溶かせないんだよね。
先週薄い血尿を初めて出して痛そうだったからその時少し落ちたのかも。
でもまだレントゲンには白い丸がくっきり写ってる。
先生は検査結果では今この石が悪さをしてるわけじゃないので、
すぐ開腹は必要ない、点滴で利尿を促して少し様子見ようって言ってた。

腎不全初期で通い始めて石が見つかって、昨日の検査では血液中のCaが高かったので
腫瘍が体のどこかにないか精密検査することになった。
これで癌まであったらもう立ち直れないorz
せめて石が溶ける種類なら早めに処置してやりたいと思ったけどシュウ酸だったらこれまた大変だな…。

344:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 11:01:27 G8JiN6KO
何か最近はストラバイトよりシュウ酸のカキコ多いねー。
4、5歳過ぎからシュウ酸が増えるって聞いたことあるんだけど、
若い時ストラバイトやって、年取ってから今度はシュウ酸になったコはいますか?


345:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 15:00:33 j1GWAED1
腎臓結石といえば粉ミルク事件思い出す
中国、タイの民度の低さといったら・・・中国産タイ産は避けるのが無難だねぇ

346:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 15:17:04 u/Y66oA6
>>343 高齢の場合も、シュウ酸の可能性が高いもんな。
その場合、石除去は手術のみだと思う。小さいなら落ちる可能性もあるが。
腎臓なら仮に溶かせる薬や療法食があっても効くまでが遠すぎる
(膀胱内なら尿カテでリンゲル注入して、尿と一緒に石を排出なんて力技もある)

BUN/CREも少し高いのなら余計、腎臓切開しよう!とは医者も言いにくいだろう。
うちは結構大きかったので、いずれはした方がいいと言われてたけど
腎臓切開の手術ってのは、手で切開した腎臓を押さえて
(医者にもよるが10~30分とか)縫合はしない(できない)そうだ。
当然、元々腎不全があるなしに関わらず腎臓の機能は低下する。
343は先生ともよく相談してるようだし、何とかうまく排出されるといいな。

347:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 00:22:25 XyuMJXhG
キャットフードのFLUTD対策が進んで、今度はシュウ酸カルシウム結晶~結石症が増えた
とも言われているね。具体的な検証データまでは見たことないが。

348:343
09/10/12 06:20:27 IpwMs694
>>346
ありがとう。
手術ってそんな方法なんだ…。
ちょっと怖いね。

当の本猫はこの数日食欲旺盛でやけにご機嫌。
体調がいいのかなんか嬉しそうに動き回ってる。
この調子で石がいつの間にか排出されてたってことになれば最高なんだけどね。


349:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 06:43:02 +fh3fw4D
>>348
うちの♂猫は性転換みたいな手術しましたよ
珍がない…

350:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 16:49:30 pTojvdJv
すみませんが↑の方で卵を与えているという人にお聞きしたいのですが
1日にどのくらいの量をあげているのでしょう?
1日に卵黄半分くらいはあげてますか?

2週間前にPH7から今日6まで下がったのですが
尿量は今日も少なくて心配で・・



351:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 20:38:40 pXYrvrBz
>>350
>>274ではないけど、うちでは1日1個です。2回に分けてます。
缶詰に混ぜてます。尿量が少ないなら、食事に水分を混ぜてみてはいかがでしょう。

352:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 21:24:01 pTojvdJv
>>351
早速の返答ありがとうございます
明日の朝は早速食事に混ぜてみます

昼間PH値が下がって安心したのもつかの間
夕方から様子がおかしく再度獣医へ行ったら詰まってました・・
膀胱内の洗浄をしましたのでこのまま様子をみると言われたのですが
この春、老衰で1匹亡くしているのでこの子までいなくなったらとうろたえていました

今夜はゆっくり傍にいてあげたいと思います


353:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 21:50:52 pXYrvrBz
>>352
ちょっと気になったので。
詰まったのは膜のようでしたか、それとも結晶でしたか、わかりますか?
お食事の内容をよろしかったら教えて欲しいのですが。

354:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 04:28:02 V0Jns1TP
>>353
結晶のようでした
補ていしていたのでよく見えませんでしたが針?で突いてから
お腹をさすって尿を出しました

今までの食事は海鮮です
上記であげてはいけないと言われているようで
こちらを早く読んでいたら・・と悔やまれます
現在はロイヤルカナンのPHコントロールです(結石発覚後)
が、好き嫌いが激しい子なのであまり食べてくれません
獣医お勧めのフードも現在3種類目です
せめてウエットを食べてくれたらいいのですが

355:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 10:33:15 Z0LUvDUg
うちの子の場合を参考までに、
1回の食事に、10ccから20ccの水を混ぜる、あまり多いと食べなかった。
缶詰も水分の表示を見て、80%以上なら80%と計算する。
そうやって回数は多いけど一日150ccから200ccの水分をやってます。
缶詰は血合いが入ってないか少量のものです。

356:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 10:42:24 Z0LUvDUg
続き
卵や鶏肉や白身魚は食べる量の半分を水分として計算します。


357:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 17:52:48 V0Jns1TP
>>355
ありがとうございます
今は食べてくれないので強制的に水を少しづつ飲ませています
仕方がないので海鮮にスクランブルエッグをかけたものを少量あげましたが
それも拒否・・頑固もほどほどにして欲しいです
このまま食べないのであれば、再度獣医さんと相談してきます

358:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 22:53:37 ue6kggce
メサジルとメチオニンタブ、両方使ったことある方はいますか・・・・?
いまメサジル処方されてて、順調に尿pHも下がってきてるんだけど、
あのベターっとしたテクスチャがすごく嫌いなようで、困ってる。
前足に少しつけると舐めるよ、と医者に言われたんだけど、
もうパニック起こすしさ・・・・いまはお湯に溶いて飲ませてるけど、それでも嫌がる。
ストレスかかって悪化しないか心配なくらい。
メチオニンが有効なことはわかったのだから、メチオニンタブに変えたいんだけど、、
両方使ったことある人がいたら、使用感を教えてください。
病院ではメチオニンタブ扱ってないって言われたけど、、
ベターっとはしてないよね、タブだもんね?
錠剤は飲ませるの、まったく苦労しない子です。

359:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 22:56:33 ETegS6R3
メサジルは使ったことないけど、メチオニンタブは普通にムシャムシャ食うよ。おやつみたいに。

360:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 23:02:14 sKaNrAfn
メチオニンタブは美味しいらしくてねだりますよ。
好みもありますから分かりませんが。
うちの子はメサジルを与えるとゲロを吐いて駄目でしたね、仕方が無いので
食事に混ぜても臭い?が嫌みたいで食べません、猫って嗅覚が良いと思いました。
あと知り合いのブリーダーさんは人間用のサプリのメチオニンを与えているみたいです。

361:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 23:10:07 ue6kggce
ありがとう、即効楽天でポチってきました。
成分値とか見ても、2粒でメサジル5g分クリアでした。
2粒なら多少嫌いでも、錠剤飲ませるようにして朝晩あげれば大丈夫だもんね。
最近では抱っこしたりシリンジ持ち出すと猫なのに、脱兎のごとく逃亡するようになってしまった。
食事に混ぜようがお湯で薄めようが、足に塗ろうが口に塗ろうが嫌がってたので、
メチオニンタブに期待です。
早く届いてくれ~使わないとpHが8とかになるんだよ・・・・・離島はこれだからいやだ。

362:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 10:37:25 dMtE7DXc
また近所の病院がPHコントロール値上げした・・・・
他の薬が値引きされるから通販に切り替えにくい><

363:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 10:40:20 MLugHTey
ロイカナは全体で値上げだよ

364:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 10:57:46 dMtE7DXc
2kg4300円って高いなぁ
次は4kgにしてもらおうかな。
毎回箱に1ヶ月分ぐらい小分けしてるから袋めったにあけないし

他のメーカーのでもおけなの?
通販にすると病院で気まずいよね

365:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 11:18:21 dMtE7DXc
ヒルズとドクターズケアでも大丈夫なのかな。
今までPHコントロールのフィッシュテイストオンリーだったけど。
大食いなので好き嫌いはないです。
そっちのが通販だと安いですね

366:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 22:45:02 3iNKIM79
>>364
私はかまわず通販を利用していたけど、すこし前にどこかの獣医師のブログで
療法食を食べさせるように指示して、そこで買わずに安い通販を利用する飼い主に対して
腹立ちを感じる、と記事に書いてたのを読んで寒くなったよ・・・

367:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 23:08:38 2be6/bAP
>>366
それならそうと入り口やサイトにでも書いておいてくれれば
もし近所の病院だったとしても行かずに済むからいいんだけど。
自分や自院の名前を出した上での発言?

368:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 23:46:06 3iNKIM79
>>367
病院名はわからないし、家からは遠い地方の病院らしいので
そういうことは気にしていないけど。

家でお世話になっている動物病院では「どこで買われてもいいのですけど」と
前置きしてc/dを勧められたけど、フードの収入を重要視している動物病院も
あるんだなぁと思ったよ。

369:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 23:59:48 yQaaCCyj
>>368
あるんだなあじゃなくて、ほとんどの病院がフードの収入重視でしょ。

370:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 00:01:53 tJ1WlfDV
獣医のスレむかし眺めてたことあるけど
通販してる、H間のこと目の敵にして
何かあれば、農水省に通報してたな。

近所の獣医に買いに行くと小さいサイズでも600円くらい高いし・・・
あれは送料入りの価格なのかな?

371:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 00:44:39 /H7Glux/
以前のかかりつけも今のかかりつけもどっちも行くたび療法食のサンプルいっぱい配ってるし
通販で安いとこで買うのも当然という感じだよ。
「ネット通販は消費期限は毎回チェックしてくださいね」と言われただけだ。少数派なんかな。

372:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 01:07:32 /SadgWk0
通販でフード買ってるけど、
かかりつけの病院で賞味期限が切れたフードを
「1週間賞味期限切れちゃったけど…
まだ大丈夫だから気にならなければ良ければどうぞ」
って言ってタダでくれた。

多頭飼いで良くお世話になってるからかな

373:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 01:07:42 VxsB+J38
いい病院だね
サンプルだってほとんどもらえないよ
フードはいつも同じ

374:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 01:32:38 e7iN6kJK
かかりつけは500gや1.5kgは売ってるけど、4kgだと取り寄せで時間掛かる
(つっても2.3日だが)+病院が遠い+車がない+定価なので高い。
通販なら安いし、多く買って重くても玄関まで届けてくれるし、利用してる。
初回試し買いする時はサンプルくれず、500gで買って後は「通販で安く買えばいいよ~」
って言ってくれた。でも農学板の獣医スレ行くと、通販で買う飼い主は
治療費割り増したり、緊急時受け付けなかったりとか書いてるよね。


375:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 01:45:15 zS/FuYWT
前に行った病院はサンプルも何もくれずいきなり2キロ買わされた。
対応もおかしかったので行かなくなったけど、あれで商売してるんだろうなと思った。

376:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 04:32:30 Zpx37ZkT
今、通ってる獣医さんはホームセンター内にあるので
フードはそっちで買ってね方式
フード前で相談しながら買ったけど選択肢があったのは良かった

377:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 09:13:04 /H7Glux/
>>374
> って言ってくれた。でも農学板の獣医スレ行くと、通販で買う飼い主は
> 治療費割り増したり、緊急時受け付けなかったりとか書いてるよね。

本気でやってるなら頭がおかしいね

378:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 09:39:03 w4YMCQml
自分が行ってるとこ医師が20人近く在籍してる大きなとこで患者多いし、
いちいち餌の購入とかチェック入れてなさそうなんだけど実は裏でそんなこと言ってるのかな…。
ちょっと不安になってきた。

379:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 11:29:31 8eAz6qLs
うちの獣医さんは餌はお金かかるからとサンプル大量にいつもくれます だから通販で買うと言っても同意してくれてそれがいいよ!と言ってくれるお爺ちゃん先生です ホントに親身で涙でてくる位猫のことも飼い主のことも考えてくれます

380:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 15:47:55 gm7foHwC
このスレに居るみなさんは、今、療養食だと思いますが
以前与えていたフードや療養食の後に与えているフードは何でしょうか?
6ヶ月♂去勢済と12歳♂去勢済のフードジプシーしているので気になりまして。

381:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 19:37:35 F/Udor3r
>>380
うちはストラバイトになる前は基本カリカリ、3日に1度ウエットデーを設けてました。
カリカリは好き嫌いしないようにローテでザナべレ・ソリゴ・ドクタープロ・ホリスティックレセピーあたりを。
しかしある時期、試供品をいただいたグリーンフィッシュがニャンズに大受け。魚味だから?
どうもうちの♂(MIX去勢済)にはこれがよくなかったようだ。
一回結石になると、基本ずっと療法食だと思うよ。だから療法食の後とかあんま考えないなー。
今はドクターズケアのストラバイト用を飽きずに毎日食べてる。2年間毎日ポリポリと。

382:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 23:44:08 IfRuEuPc
うちもグリーンフィッシュで4匹が一斉にアルカリ尿になって驚いたことがある。
それ以外の点では、とてもいいフードだったんだけどね。

ストルバイト発見と膀胱炎の治療中~完治からしばらくの間はc/dを。
現在はあまり気にせず一般のドライをあげている。かわりに、ドライをぬるま湯でスープ状にして
食事のときに水分を確実に摂取していただいてる。尿は安定していないので理想的な対処ではないけど。

スープ状のご飯は、猫によっては速攻吐き戻しを起こしやすいので慎重に試したほうがいいです。

383:380
09/10/16 10:27:21 wiavQMQP
>>381>>382
ありがとうございます。
特に安フードだったとかでもなく、体質や環境が影響する方が多いのでしょうね。
12歳の猫は、10年近く ねこ元気でした。
捨て猫だった雑種だから運よく今まで健康だったのかな?
子猫を飼い始め、色々気になるようになって調べながら フードジプシーするようになりました。
若干スレチで申し訳ありませんでした。

384:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 10:36:52 SaokCbDr
高いフードでも水分不足だと石できたりするしね。

385:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 11:52:02 84P6Y2ck
うちはアイムスのカリカリで結晶発生

386:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 12:37:59 Wl/sylmQ
うちは銀のすぷーんだった
食い付き良かったのが今さらなんかあるのかなと疑問

387:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 17:52:33 SaokCbDr
銀のスプーンで結晶や石発生って書き込みは何度か目にしたな。

388:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 19:02:24 Q6TImHom
うち捨て猫の雑種で体格もいい。骨も太い。
でも尿管は細めorz
水もたくさん飲んでて、フードも気をつけてたのに詰まった。
どうもね、体質が結構な部分を占めてる場合もあるのね。


389:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 19:47:19 8j+MLWdk
>>388
前も話題出てたけど、
兄弟猫で生まれた時からずっと同じ食事同じ環境で育ってても
1匹はなんともなくて1匹は発症ってことあるもんね。

390:わんにゃん@名無しさん
09/10/16 21:37:07 0btBz1+F
うちのペルシャ雑種で毛長
肥満、オス、カリカリ大好き、水飲まない・・・
結晶できやすい要素ぜんぶビンゴだった。

391:わんにゃん@名無しさん
09/10/17 11:09:20 EPqPEl05
前はドクターズケアストルバイト
今はドクターズケアメンテナンス

392:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 07:56:09 qqOyU9Vz
うちは5年間ずっとドライフードだったのがいけなかった。
シーバばっかり食べさせてから(>_<。)
ウェットフードは開けたて&二口しか食べないし‥

393:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 10:43:38 xFtU57mI
まー死ぬまでハンストする猫もいないから

394:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 12:21:55 mttink/h
うちもシーバちょくちょくあげてたな…
すごく食いつきいいんだよね…

395:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 13:29:33 xgpUX9mH
うちの水質が中硬水みたいなんだけど、これが一時硬度か永久硬度か調べる方法ってある?
煮沸で軟水にできるかわからないからとりあえず市販の硬度30未満の軟水買って飲ませてる。

396:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 13:38:33 UHYBS0nM
>>395
>>3 もしくは URLリンク(www19.atwiki.jp)
年ごとの硬度の変化を見ればいいんじゃない?

ただ、水の硬度を気にすることはないって言う医者もいるんだよね。
曰く「硬水の地域(国)で結石猫が多いかというとそうじゃない」そうで。

397:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 13:44:04 zlxG/xUm
純石鹸の泡立ち具合で、軟水か硬水かわかる
いまの地域軟水なんだけど、泡立ち良いが
二日くらい水おいておくと、器のまわり、ぬるっとしたのつく。
水がきれいな田舎なんだけど、結石できちゃうんだよね・・・
軟水・硬水はほんとあまり関係ないかも。

398:わんにゃん@名無しさん
09/10/19 20:13:00 V4oH6WTD
また詰まった・・
12日に膀胱洗浄までしたのに
自分が神経質になって胃がキリキリ痛いし
本猫もそれ以上に痛かったと思うともうダメ
手術する事にしました

手術費用、入院代込みで13~15万らしいけれどこんなものなんですかね
一応、術後にも食事に気をつけるように言われたのですが
手術した方がいらっしゃいましたらその後の食事等についてお聞かせ願えませんでしょうか?

399:わんにゃん@名無しさん
09/10/19 20:24:03 iPywLWEJ
>>398
性転換みたいな手術?
うちのは受けたけど10万切ってた覚えが

400:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 04:26:38 Ly4BFXWf
>>399
局部の先っちょを少し切って、尿道を引っ張り出すと言われました
尿の出口を爪楊枝クラスから割り箸クラスに大きく広げる感じだと

手術自体は9万だけれど1週間の入院費込みで13~15万くらいだと言われ
どうなのかな・・と
今まで通っていた獣医さんではなくて結石になってから通っている所で
年中無休、夜8時まで診てくれるので若干高くてもしょうがないのかなとも思うけれど


401:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 04:29:32 2LAH23Sf
経緯経過が分かってて信頼できる医者にやってもらうのが一番だね

402:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 04:36:51 Ly4BFXWf
>>401
そうですね
ただ、獣医さんが交代制で今ままで診て頂いた先生と執刀医が違うので
やや不安があるんです
執刀医の方は慣れていらっしゃるようなので、大丈夫だと自分に言い聞かせてはいますが


403:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 10:06:53 zGDs8rLf
>>399
その後膀胱炎になりやすいのでしょうか?

404:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 10:28:22 DUKCv5/l
>>403
療法食だけしか食べられないし
それでも偶に血尿が出るときもある
まあ体質なんだろうね

もう一匹の高齢猫は何を食べても大丈夫だし
15歳を超えても思い切りスプレーしてます
偶にうちの中でも…

405:142
09/10/20 15:14:26 FSasb+08
膀胱炎(>腎炎>>慢性腎炎>>腎不全)予防
水分不足で血尿を繰り返している猫へ
必ず必要水分確保、特に炎症後暫くは多飲ぐらいで<治すポイント
膀胱炎時の尿臭を覚えておくと早期発見に役立つ 尿臭チェック<ポイント2
冷えは大敵。冷やしてはいけません<ポイント3

酸性尿にするために(ドライフード主食のストルバイト結石症猫へ)
①Phチェック アルカリになる度にドライフードを変更<尿酸化剤がコワイ・・・お勧めしない
②ドライフードに含まれる大量の炭水化物がアルカリ尿の原因とすると
 ドライフード主食なのでアルカリ尿は不可避>結晶が再溶解する食生活を
 食事回数を限定すると尿Ph変動幅が広がり、尿酸化剤使用と同レベルまで下がる
 うちのは一日2回限定で尿Phは酸~弱アルカリで推移しました ↑参照>犬と猫のための手作り食
 さらに炭水化物摂取量を減らすため、餌量を標準まで落とす
③ドライフードを減らし、動物性タンパクを追加する(3割手作り食)
 追加割合は無難に ドライフード7:肉3  
 食品成分表で成分を確認します 生とゆで別に記載あり
 一例)体重4キロ 一日200kcal食べるとする 3割は60kcal≒ササミ一本
④どうしても弱酸性尿にしたい人>手作り食
 ※ご飯、ジャガ芋、カボチャ等炭水化物を沢山与えるとアルカリになるよ
 ※大豆系もアルカリにすると読んだことある(うちのは豆腐も納豆も食べない)
☆①~④はPhチェック、全尿毎日と必要水分確保が条件

水分確保の次はPh把握。毎日全尿計って下さい! Phチェックリター<お手軽簡単
汁飯は歯が汚れます、下の歯も汚れる お勧め>ワンタフト歯ブラシ 
(※ソースは自分のみ)

406:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 16:12:37 wqrAVD0Z
>>405あまりにも自分よりで省いて書いてあるので意味がよくわからない 伝わらない
>>を使ってるとこの意味がよくわからん。
前からレスしてる手作り食&水分チェックしてる人ですよね?努力は凄いと思うが。

407:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 16:27:27 zGDs8rLf
大豆系はマグネシウムが多いので、枝豆や納豆を盗み食いされないように気をつけよう

408:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 18:01:55 b1WCH3yD
勉強になります(>_<。)

409:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 19:00:14 VSlAMPBL
アズミラのHPでの見解について皆さんどう思われますか?

◆キャットフード・マグネシウムの含有量について

《取扱店からの質問》 お客様よりお問い合わせがありましたのでご回答お願い致します。
飼われている猫はメインクーン2歳、痩せ型、ブリティッシュショートヘアー、約5kg(肥満ではないがこれ以上
太らせたくないという状態)。2頭とも去勢済みです。

Q-1) マグネシウムの量がカタログ表示で0.12%以下と他メーカーに比べて高くなっているが大丈夫ですか?

A-1) 尿道結石を懸念されていると思いますが、結石の原因は尿道内で大腸菌が増殖し、それらが排出する毒素で粘膜が剥がれ、それにカルシウムやマグネシウムが結合することによることが分かっています。
そのカルシウムやマグネシウムは食餌由来のものではなく、骨から溶けだした物です。
溶け出す原因は、高蛋白のフードやおやつを摂取すると体液が酸性に傾き、pHの調整のためにカルシウムとマグネシウムを骨から奪うのです。
以前は結石にマグネシウム多く含まれるからと、マグネシウム悪玉説が通っていましたが、それは間違った解釈だということが分かっています。

アズミラでのマグネシウムの数値が高めなのもホリスティック栄養学に基づき、マグネシウムが重要であるという根拠があるからです。
マグネシウムは心臓の働きにとって重要です。それとマグネシウムはストレスや疲労によって消耗します。
人間社会では現代人はマグネシウム不足と言われています。心筋梗塞などによる突然死が多いのもマグネシウム不足と大きく関係しています。

410:142
09/10/21 00:50:26 szqzHefD
>>406 うちの猫は膀胱炎か急性腎炎止まりで完治したと思ってます
 膀胱炎~急性腎炎あたりをうろうろなら治りますが、こじらせて症状が進む時の
 時間の経過(短期、長期)がわからんし、慢性腎炎や腎不全は病の重みが私的には全く違うので>>にしました
 尿Ph全尿毎日計測というのも実際はトイレにチェックリターを少し混ぜておいて、掃除する時に色を見てるだけです

411:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 01:45:13 6yI/hsa3
>>409
うちの先生が見たなら臨床のデータは?と言うだろうな
日本でこういうこと受け入れる病院はあるのかな?
まあ少量のマグメシウムは必要かも、人間と猫では同じに考えてはいけないし、
現に酸性になってからは詰らないし、このメーカーの言い分は、うちのには当てはまらない

412:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 10:17:54 nMs3h66v
>>409
長い年月を経て、どちらの説が正しいかはっきりするのかもね。
アルカリ尿・結石・膀胱炎を『治療』する必要があれば高リン、高マグネシウムの摂取を控えるべきだけど
毎日を長くバランスよく健康に過ごすことを考えたら、アズミラの説もありなのかも知れない。

アズミラは自社フードをアピールするためにその説を展開しているので、鵜呑みにはできないな、とも受け止めていますが。
改良された低マグネシウムフードを新たに発売して、コロリと別の説を持ち出す可能性もなきにしもあらず。
アズミラを特別に疑っているということではなくて、商売するための文言はすべて完璧ではないと考えているので。

413:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 16:50:07 L/1hfPzW
ささみの煮汁を作りたいと思うのですが、ささみ1本に対して水の量はどのくらいでしょうか?
何分くらい煮たら良いでしょうか?
そして、何日冷蔵庫で保存可能なんでしょうか?
質問ばかりですみません。
教えて下さい。

414:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 20:57:34 szqzHefD
冷蔵は3日で使い切るほうがいいかな。
水の量はうーん3日分として600ccくらいかな。
煮込み汁は手羽でしか作ったことない、ささみだとどうなんだろう。
ささみは脂肪が少ないから煮込まないと味が出にくいかな?
でも飲むか飲まないかは猫次第だしーまぁがんばってw

415:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 21:59:05 Hvu3xTNn
>>413
つ 冷凍

416:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 02:50:08 TdnGR/qk
ささみはリンが多いから、私は皮なしむね肉を使っているけど。
煮汁は、最初は濃いめにして、ささみ1本に200ccくらいとか(レシピじゃないので適当に書いているよ)
猫食いつき度を見ながら、水の量を増やしてみたらいいんじゃないかな?
冷蔵庫なら2日くらいは大丈夫だと思うよ。冷凍は1ヶ月以内かな。風味が落ちると
欲しがらなくなるかも知れないので、保存のやり方も猫それぞれ。
人間の煮物料理だと、作って半日後くらいがおいしさのピークで、後は風味も味も落ちていくね。

417:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 07:28:41 fvWnvkOY
>>414
適量が分からず困っていました。
レスありがとうございます。
手羽のほうが良いのですかね・・・

>>415
冷凍がありますね、レスありがとうございます

>>416
リンが多いとどう影響があるのでしょうか?
無知で質問ばかりですみません・・・
冷凍は確かに味が落ちますね。
多頭飼いなので、毎回使い切れそうです。


418:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 10:39:27 tlFwlFj3

ささみと皮なしむね肉はリンはほとんど変わりません
100gで220mgと200mgだから
マグネシウムやリンが尿石のもとなのです
食事と同じくらい運動も大事です
ジャンプさせましょう

419:416
09/10/22 12:01:22 TdnGR/qk
>>417
参考になるかな?↓
URLリンク(www.hills.co.jp)
ささみに限らず、ウエットフードをぬるま湯で溶かしてあげても喜ぶ子がいるよ。
ほか、太り気味ならダイエットが非常に効果的です。

>>418
私はここで調べたんだけど。
URLリンク(www.glico.co.jp)
むね 26/150(100g)、ささ身 21/200(100g)
(マグネシウム/リン)
運動が大事というのは激しく同意。

420:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 13:37:55 fvWnvkOY
>>419
ありがとうございます。
そうなんですね。
ささみを購入して来ましたが、胸肉をまた購入してきます。


カリカリしか食べない(少しでも缶詰が混ざると食べない)、猫用のおやつ類も人間の食べ物も他の子が欲しがっても欲しがらない(あげてはいませんが)
そんな子にスープを与えたい場合はどうしたら良いでしょうか?
チキンスープは口にしてくれると信じて与えてみます・・・

421:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 14:07:17 tlFwlFj3
>>418
URLリンク(fooddb.jp)


422:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 21:42:54 pFOwVxST
高リンは腎臓に良くないよ

423:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 09:00:23 2FyFiIzf
ホリスティック栄養学w

424:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 10:46:50 7wMP6Hkm
先日尿結石の症状が出て病院でカテーテルをしてもらったのですが、治療後もいつもと違う場所で頻繁にトイレをしてしまいます。
こういうことって治療後にはよくある事なのでしょうか?ご返答いただけたら非常に助かります。

425:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 11:06:19 76NBMLx8
気になるようだよ。
うちのもそうだった。やはり頻尿になった。そして数年経った今も。
最近寒くなってきたので運動不足に注意。
個人差もあるので匂いや色で判断しよう。

426:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 13:59:58 gE0H31V9
>>424うちもまったく同じでした。結石治療したのに頻尿になりいろんなとこでおしっこしてました。結石によるおしっこでパンパンだった膀胱が機能しなくなる膀胱麻痺でした。
携帯なのでつづく

427:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 14:04:18 gE0H31V9
>>424続き うちの場合、頻尿後はカテーテルを1日半入れっぱなしにして膀胱をお休み状態にして薬と療法食で治療。結石+膀胱麻痺はよくあるそうなので病院行ったがいい。多分膀胱炎ひどくなって猫が泣くようになるよ。

428:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 17:54:26 OFOUhyhZ
ウチは頻尿になったけれどトイレ以外ではしてません
脱走した時にも「お家でトイレする」と帰宅した子なので神経質っていうのもあるかも?
2週連続で治療した時は少量出血してしまいました・・

>カテーテルを1日半入れっぱなし
という事は尿が常に出る状態ですか?





429:わんにゃん@名無しさん
09/10/23 18:08:22 gE0H31V9
>>428そう、カテーテル入れっぱなしだからシッコ垂れ流し状態になる。膀胱を空にするためだそうだ。カラー付けてカテーテル付けてもう可哀想だったよ。もうあんな想いはさせたくない。

430:わんにゃん@名無しさん
09/10/24 03:40:01 tDLXzn3m
質問です。
風邪引かせると結石や膀胱炎になりやすくなるのですか?
チラと本に書いてあったのを思い出して。
みなさんの経験を聞いて見ようと思いました。実際どうなんでしょう?

431:わんにゃん@名無しさん
09/10/24 09:09:20 C3sRflOB
知らん、けどうちのは風邪ひいた事なくても発症したよ

432:わんにゃん@名無しさん
09/10/24 12:52:36 gcts9alD
>>422 ここは慢性腎炎猫も混ざっているだろね
膀胱炎はタンパク制限はないんだけど。リンの良い点は尿を酸にする所
ささみは生物価が高い高品質タンパクで腎臓にマイルドです
慢性腎炎猫や腎不全猫で手作りされてる人はみな使っていると思います

433:わんにゃん@名無しさん
09/10/27 11:01:09 YYd66x8/
>>430
うちのこ(弟)は完全室内飼いワクチン済にも関わらず、1年に一回は必ず風邪ひく
過去に尿結晶が1度ある
兄は6k以上で病気知らず、弟は3.8k
先生曰く、たぶん弟は腎臓が弱めだろうね、風邪引くと腎臓に負担がかかるよ
でも、弟に腎不全用をやっても食べない、低ナトリウム、低リンが嫌なのかも

自分の推測では、風邪→腎臓負担→膀胱機能衰え→膀胱炎→尿結晶
やはり風邪は万病のもと、できれば引かないようにしたい


434:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 09:05:08 cT+75JPZ
ロイヤルカナンのphコントロール1とphコントロール2の違いって、成分だけでしょうか?

phコントロール1のフィッシュテイストを買うつもりが、間違ってphコントロール2のフィッシュテイストを買ってしまいました(^^;
うちのねこ食べるかな‥

どっちも似たような袋だったのでつい‥

435:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 09:22:25 kAmLJTH0
>>434
1は溶解食、2は維持食。
役目が違うんだから2で代用じゃ少々マズいんじゃないの?
URLリンク(www19.atwiki.jp)

436:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 09:27:58 LUWQyJfi
溶解食だと2ヶ月続けてあげちゃ駄目って言われるみたいだから
1をあげ終わった後まで開封せずにとっとけば?
あ、もう開けちゃったのかな?

437:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 09:56:01 G/5rYjPt
セカオピ含め二件病院行ったけど
ロイヤルカナンのphコントロール1をずっとあげていいと言われた。
腎臓に負担あるとか言われるけどそれは大丈夫ですからと。(コントロール0はずっとあげてはダメと言われたが)

うち3ヶ月あげてるんだよね
そろそろ維持食も検討したいが水飲まない冬場はコントロール1をあげたいと思ってる。


438:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 18:21:51 G/5rYjPt
>>437です。
連レスすいません。

今日ワクチン打ち行き改めて聞いた所、ロイヤルカナンPhコントロール1をずっとあげてる飼い主もいます。
気になるならコントロール2に移行してもいいとのことでした。


でも冬場はコントロール1をあげたいと伝えたら半年位なら構わないとの返答でした。(うちは8月から療法食)

なので冬過ぎたらコントロール2にしようとおもいます。

今日先生に聞いたので情報としてレスしときました。

長文すいません。

439:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 18:28:16 kAmLJTH0
>>437-438
猫は基本的に水をあまり飲まないから、
水以外で水分を与える工夫もできればした方がいいよ。
ドライフードって水分の割合が極端に低い、特殊なご飯だからね。
もちろん、療法食に影響ない範囲でだけど。

440:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 18:34:32 ORA0x/T4
ウチは今入院中だけど
どうしてもPHコントロール食べなくて強制給餌(ウエット)してるらしい・・
どうしても食べてくれない子ってどうすればいいんだろう



441:わんにゃん@名無しさん
09/10/29 18:41:02 G/5rYjPt
>>439
そうなんですよね。
うちは比較的水はよく飲む方なんだけど
ヘルスウォーター買ったり、水飲み場を六つくらい増やしたよ。

あと小さじ少しの市販ウェットに水ジャバジャバ入れて飲ましてる。

442:わんにゃん@名無しさん
09/10/30 00:27:55 iik6v1v0
うちの猫トイレ回数三回だったのが二回くらいになり、尿の臭いが最近ツンと少しするようになってきた。

療法食食べてるけど尿が濃くなってるんだろうか?
水が足りてないんだろうか…

443:わんにゃん@名無しさん
09/10/30 07:59:23 JMQSo4mJ
早く医者いって尿検査してもらえ

444:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 01:29:46 HTrrkyrO
先月8日にPH7.5発覚で溶解食→今月3日の検査でPH6.5で維持食に移行したのはいいのですが、うちの猫さんの腸にはどの療法食も全く合わないらしく毎日ユル●+血便(TT)
療法食があわない猫さんって他にいますか?
治療の為とはいえ後ろ足に血を付けてる姿を見るのが不憫です。
ちょっとだけ惨劇の館のお掃除に疲れてきた下僕をどなたか叱咤して下さい(´;ω;`)


445:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 01:43:43 xCkl2oL5
>>444
維持食もメーカーが色々とあるし、もしかしたら現在食べている維持
食の中に食物アレルギーの原因がある可能性も・・・
また、単なるゆる●解消にビオフェルミンや酵素を与える方法もあり
ますし、血便でも種類(鮮血orタール便)によって別な病気の可能性
も出てくるので、通っている病院で聞いてみては?

446:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 09:07:47 yNBIyiT8
>>444
足が汚れるくらいの血便が出るってのは結構深刻な気がするので
お医者さんに指示をあおぐほうがいいと思う
あとはメチオニンタブは試した?

447:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 10:34:19 +3s4ZdXk
療法食に変えてから便の状態が悪くなったのなら、そのフードを続けるべきではないと思うけどな。
※膀胱炎の治療中にストルバイトが消えないとか、そんな深刻な状態でなければ。

ほかにお腹を壊しがちな要素としては、抗生物質などの薬を飲んだり注射したりしていますか?

2ヶ月近くもその状態はかわいそうすぎるよ。
獣医さんに現状をしっかり説明して、別の方法を考えてもらおうよ。

448:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 11:16:36 yNBIyiT8
お医者さん疑うのは気が重いだろうけど
あとはセカンドオピニオンかなあ

449:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 11:35:30 2ktEeahi
うちも掛かり付け信用してないわけじゃなかったけど
自分が心配症なので他の意見も聞きたくて
セカンドもしました。
結果、意見を聞けたので行って良かったとおもった。

お腹ゆるい状態は可哀想。
是非一度他にも病院当たってみては?

療養食食べてくれなくて
ウェット+メチオニンダブの患者さんもいるようですよ。



450:わんにゃん@名無しさん
09/10/31 16:03:16 HTrrkyrO
>>445-449
アドバイスありがとうございます。今日、3件目の病院に行ってきましたが検査の結果はやっぱり問題無し。
アーテミスやヤラー等の普通食だと良い●が出るのは実験済みですので今日から療法食は止めて上記のフード+メチオニンタブと週1の尿検査で様子をみてみようと思います。
皆さんありがとうございました。

451:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 15:41:34 J8p01ozz
すみません、アドバイス下さい。

先週ちょうどいい機会だったので動物病院で猫の健康診断しました。
一応頻尿が気になるので尿検査したところ、昨日膀胱炎が判明しました。
そしてphコントロール0というエサと、メタカムとアモキシシリンを処方してもらい昨晩食べさせたのですが、
5時間くらいたったあと嘔吐してしまいました。
その後も5、6回程嘔吐してしまい朝方落ち着き、
いつもの半分くらいのアモキシシリン入りのエサと水をとったのですが、先ほどまた嘔吐してしまいました。
おしっこは午前11時くらいにしたのですがこれからまた病院にいったほうがいいでしょうか?
またどうして嘔吐してしまったのでしょうか?

452:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 15:56:34 1izwstn1
>>451
とりあえずここに書いてる暇があるなら、まずは病院に電話。
日曜休診でも緊急性があると判断したら診てくれる可能性もある。
もし電話に出なかった場合は、他の診察している病院を探して電話すること。

猫が落ち着いてるようなら慌てなくてもいいかもしれないけど、
素人考えで放置して取り返しの付かないことになるよりかはいいし、
診てもらってなんともないようならそれはそれで安心だしね。

453:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 16:36:27 J8p01ozz
>>452
本日休診ということでしたが17時からみてくれるそうです。
でももし石が出来ていたらとすぐ病状が悪化してしまうと聞いたので17時まで不安です…。
もっと早く気付いてあげれていたら…。

454:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 17:29:29 MkfqhlLk
ウチは手術して昨日退院したけれど
心配するのは物凄く分かるよ・・
目安は>>2なんだろうけれど、やはり一刻も早く尿が出てくれないとね



455:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 17:52:32 J8p01ozz
皆さん心配お掛け致しました。
尿があまり出てないことを心配していたのですが、
病院に行こうと外に出たら怖かったのか大量におしっこをもらしてくれました(´;ω;`)
病院では嘔吐したことで水分と栄養が足りていない可能性があるので点滴をしてもらいました。
恐らく抗生物質の副作用からくる嘔吐だということです。
勝手に慌てふためいてしまいすいませんでした。
そして助言をしてくれた方々ありがとうございました。

>>454
本当に言葉が話せない分無駄に心配してしまいますね。
態々ありがとうございます。
次回からは>>2を参考にしたいと思います^^

456:わんにゃん@名無しさん
09/11/01 22:14:09 Mj+lhTM8
良かったですね(^^*)

457:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 02:23:53 BIDnl1Y3
>>455
ハラハラするその気持ちわかるよ。
ほんと焦っちゃうよね。
でも大丈夫そうでよかったね。

458:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 12:56:58 IUWTwt7n
前回、尿カテーテル導入1週間して取り出した翌日に、また閉塞しました
今回も同様に閉塞しそうなので病院に行っても、薬は既に出してるので閉塞したら来てくれ
と言われなにもしてもらえなかったのです
近所の病院2,3件はカテーテルが上手でないのです
どうしたらいいのでしょう

459:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 13:44:37 FcQKg9sU
>>458その子の場合、1週間カテーテル入れてて詰まったのに
閉塞してからなんてそれは危険すぎる

近所なんて言ってないで早急に地域の病院を探すことだよ

カテーテル処置だめな子は性器をカットしてメスみたくする処置が普通される筈なんだが
もちろん療養食はあげてるよね?


460:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 13:58:37 IUWTwt7n
>>459
療法食はドライしか食べないのです
2週間カテーテルやって、また詰まりそうだったので病院に行ったらこう言われたのです
もうパニックです


461:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 14:47:21 IUWTwt7n
カット手術?を違う病院でやってくれるらしいのですが、体力がついてからといわれました
それまで膀胱に尿が溜まったら取り出すので1日1~2回来てくれといわれました

こんな状態で体力は落ちる一方なのに、と思ったのですが
実際、手術はすぐやってもらえないのでしょうか

462:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 14:50:24 FcQKg9sU
>>460
うちも療養食はドライフードが主食なんだが
水対策の為に市販のウェット小さじ1をを水ジャバジャバ入れて食べさせてる

閉塞したら連れてきてってことは
閉塞気味ってことで尿が出てる?

もしかしたら尿量が少ないからあなたが心配してる状態?

自分も治療中は尿量が増えないから詰まるのではないかとすごく心配したが(親指程度やピンポン玉小)
閉塞してないなら大丈夫と先生に言われた


トイレでギャーと鳴いたり何回も吐いたりしたら病院へ連れてったけど

そのような事があったの?

猫が食欲ないとか
元気ないとか

463:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 14:59:06 IUWTwt7n
今の状態は尿量が、だんだん減ってきてポトポト数滴なのです
前の時もそういうふうで、食欲ありで、鳴かず
でも、トイレに長いことはいってても出ず閉塞しました

464:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 15:08:28 FcQKg9sU
>>463
それならちょっと危険かも。
電話かたっぱしから病院へ掛けて
病院スレなども覗いてみて
明日は祭日だから大変だろうけど

誰か自分の他にもレスして知恵を貸してあげて!

465:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 17:44:43 dBOaoCub
膀胱内洗浄とかしないのかな?
ウチはカテーテル2回目で洗浄もした
3回目詰まった時に尿道が腫れているとかでカテーテル入れた段階で出血
その後手術した(この時体重5.5から5.0に減少してた)

療法食を何種類か試したけれど食べず
手術まで強制的に水を注射器の針なしであげてた
水でふやかしたドライも拒否したので手術決定後はしょうがなく普通に食べるドライだった
(体力と結石治療のどちらを優先すべきか悩んだ結果)
手後もさらに体重減少してしまったけれど・・

多分、獣医師はそこの辺りを懸念しているかと
いずれにせよ難しいね






466:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 18:08:11 IUWTwt7n
1回目と2回目は膀胱洗浄しました
461のところは、膀胱に注射針を差し込んで尿を抜くそうです
洗浄はしないといわれました


467:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 18:23:17 dBOaoCub
>>466
1日に1~2回注射で尿抜きって事になるわけだね
検査で膀胱に針を入れた事はあるけれど
個人的な感想を言えばちょっとな・・な感じ
あくまで自分ならだけど
他の病院を探すかな

468:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 19:58:20 AGVFNABo
治って約一ヶ月経過

病気になる前に、1ヶ月ほどおからや紙砂にしてたんだけど。
ゼオライト砂に戻したら一気に治った感じがする。
トイレに喜んで入って、これだよ!これ!って感じでトイレしてる。
紙とおからは、ちょっと嫌だな…な動作だったきがする。
膀胱炎&結晶に連鎖して、粗相もしてたもんな。鉱物を求めて我慢してたのか?
砂も関係してたのかな?猫には鉱物系砂なんだな。

469:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 20:07:32 KjdfxXQ3
うちも、飼い主の利便のみで鉱物からにゃんともに変えた時
丸一日おしっこ出なくて、焦ってかかりつけに電話したら
トイレの砂変えませんでした?と言われて気がついた。


470:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 20:41:41 FcQKg9sU
ゲッ!うちも猫砂関係なのかも~

おからオンリーにしたら家であまりオシッコしなくなったんだよな(庭にしてる)
治ってしっこの回数が減ったのもあると思うがあまり家でしない

ただ鉱物系の時によく砂舐めてたから
慌てておからにチェンジしていったんだよな
舐めるのも危険だし
おからが好きじゃなくしっこ我慢したりしたら…

明日鉱物系買ってきて
混ぜて使わせようかな

471:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 22:14:26 74IZaKYH
ここまできたら病気なんて怖く無い!
URLリンク(imepita.jp)


472:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 22:32:53 mQl2/rCP
>>471
グロ注意

473:わんにゃん@名無しさん
09/11/02 22:35:17 DG/6GcS2
>>471
リンク先は行ってないけど、複数のスレッドに同じの貼ってるからほぼ間違いなく荒らしだな。

876 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 22:12:06 ID:74IZaKYH
我が家のワンコが…
URLリンク(imepita.jp)

56 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 22:13:03 ID:74IZaKYH
人間が1番早死にかもね…
URLリンク(imepita.jp)

900 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 22:15:27 ID:74IZaKYH
この子、治りますか?
URLリンク(imepita.jp)

822 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 22:16:35 ID:74IZaKYH
コンパクトにしたけで(-.-;)
URLリンク(imepita.jp)

716 :わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 22:17:42 ID:74IZaKYH
たった今 拾いました
URLリンク(imepita.jp)

474:わんにゃん@名無しさん
09/11/03 14:12:57 lhPS3KOf
>>464 >>467
いろいろアドバイスありがとうございました
やはり今朝閉塞しました
臨時でやってもらえるところでカテーテルしました
尿道が極端に細いのでなりやすいということでしたが、
療法食と十分な水分と室温25度位にして運動すれば防げるらしいので
何とか頑張っていこうとおもいます



475:わんにゃん@名無しさん
09/11/03 15:15:39 huf3o4gW
>>474
>>464です。
ちゃんと見てもらえたなら良かった!
うちは完治するのに2ヶ月弱かかり今後の為に経過をノートに書いてました。
うちも尿官細いのかなかなかジョーという音は聞けなかった。
水は大切だからぬるま湯にするとか水飲み場たくさん増やすとかして頑張ってくださいね。


476:わんにゃん@名無しさん
09/11/03 16:19:27 7069pBs4
水飲み場で思い出したw
水入れは出来れば猫用の小さい器より広口の方がいいかもしれない

元々、洗面器から飲む確率が高くて
水皿全部をお皿や土鍋wに換えたら尿が少し多くなったみたい




477:わんにゃん@名無しさん
09/11/03 16:27:14 huf3o4gW
猫の水の器広口のがいいってよく聞きますね
うちはマグカップの大きいのとか
ヒゲギリギリ位の筒が高めのコップ系みたいのが好みみたい

いろんなの試してその子の好みを探してあげるといいよね

478:わんにゃん@名無しさん
09/11/03 20:24:49 eyGFW6G3
うちのはベランダのバケツの水が一番好きらしい

479:わんにゃん@名無しさん
09/11/04 02:03:14 AeFiXF4v
うちは浴槽に1cmぐらい張った汲み立ての水が一番好き。
水飲むのが下手で、自分の足が浸かってないとどこに水があるか判らないらしい。
普通の器だと必ず鼻に水が入って「ホゲッ」と言う。

480:わんにゃん@名無しさん
09/11/04 11:58:05 w73Fuf3j
おからオンリーにしたらしっこを猫トイレでしなくなったとレスした者です。

砂を鉱物系にしてみた
いまあるおからと鉱物と混ぜたら速攻猫やってきて匂いを嗅ぐ

それからは庭にしっこやうんちしなくなり
猫トイレにするようになったよ

やっぱり鉱物系の砂じゃなきゃ!
って感じで砂掻いてる
猫は繊細だと改めて感じました

481:わんにゃん@名無しさん
09/11/04 20:11:42 sqL3hYXm
掃除がめんどくさいんだよなあ鉱物砂…
でもやっぱり戻そうかなあ


482:わんにゃん@名無しさん
09/11/04 20:21:23 DtPwpHEG
システムだったらニャントモ使ってても
砂をユニチャーム・ゼオライトのにすれば良いかも
ニャントモ木砂にユニ・ゼオライト混ぜるようにしたら、ニャントモもトイレしてくれるように
なった。その横に300円のプラ箱に鉱物置いたら皆トイレしまくり。
とくに結晶もちが一番我がトイレのように使ってる。

483:わんにゃん@名無しさん
09/11/04 20:26:56 yt/Dnv9b
野良から家猫にした子が1番違和感なく使用するのが鉱物系だそうだよ


484:わんにゃん@名無しさん
09/11/06 23:27:55 Oqebveb0
今まで血尿や頻尿、ちょびちょびはあったけど、まったく出なくなりました。
病院に行ったら、膀胱に尿溜まってて、カテ使わず尿押し出し
病院から家に帰って来てもトイレ行っても何も出ない状態で辛い
病院では死ぬ確率が50%と宣言されました。
様子見で入院も断られたし、しばらく通院です。
家で出来る事あれば教えて下さい。

485:わんにゃん@名無しさん
09/11/06 23:49:00 KHb6eHIC
>>484
病院を変える・・


486:わんにゃん@名無しさん
09/11/06 23:58:29 Oqebveb0
>>484ですが、血尿や頻尿やちょびちょびはその都度今通院してる所で治して来ました。
元々ph高くて、足も悪いので…出なくなるのは初めてで焦りましたが
>>485さん
病院を変えてカテーテルやってもらった方が良いですか?
設備が整った病院なので明日も行くのでカテーテルや押し出しについて聞いてみます。

487:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 00:24:55 bYCjy2HY
うちのも同じで結局カテーテルしました
先生も2回は押し出ししませんでした
膀胱への負担が大きいのかも
夜間見てもらえたらすぐ行った方がいいね

488:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 00:57:45 EOaIXzfg
押し出すのって下手すると膀胱破裂しちゃうから!!
カテーテルも痛いみたいだけど、押す以外にも方法があるなら試してみるべきだと思うな。
だって尿管のところに詰まってたら、押したって出ないじゃん。


489:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 01:57:41 3gO6BX9l
まだ膀胱に結石が残ってしまっているのですが
入院中は何1つ口にしなくなってしまったので帰宅させられました。
結石を溶かす効果のあるフードを与えたいのですが中々口にしません
よろしければ何かアドバイスお願いします。


490:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 02:50:20 w976IKTg
>>489
>入院中は何1つ口にしなくなってしまったので帰宅させられました。
これは本当の理由ですか?
猫ちゃん状況がイマイチわからないけど、病院かえた方が良いのでは?

ごはんを食べさせたいのなら、強制給餌したら?




491:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 04:25:40 42LNWPIx
>>489
ウチも同じように入院中に食べなかったけれど
強制給餌して貰ってた
もちろん点滴もしてたけれど
ガンとして療法食を食べないので最後の賭けというか
祈るような気持ちで手術した

手作りしても、どんなに工夫しても食べてくれない子っているんだよね・・


492:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 10:46:26 GyktxZlj
うちの結石になった猫
退院→ロイカナのスターター食べない
ウェットにまぜても、仕方なくいつものカリカリに混ぜても食べない。
ちょっとでも混ざってるとダメで医師に相談したらヒルズのc/dマルチケアのサンプルもらったんだけどそれもダメで

痩せてきちゃったよ‥
いつものカリカリ差し出したらそれは食べるから食欲はあるみたいだけど‥
それじゃあ再発するよなぁ

でも食べないと体力がorz

他の療法食も試した方がいいのか?でも食べない気がする
神経質なんかな‥
どうしたらいいんだ

長文すみません

493:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 15:26:01 bYCjy2HY
先生にまた相談したの?
何かほかのフードに変更してくれるはず。
ドライもウェットも両方やってみて、
それでも食べないときは、市販の缶詰、うちの先生は言ってたよ

494:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 16:56:19 5LnH/IYQ
>>492
市販の缶詰めプラスメチオミンタブとかは?

495:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 17:58:53 42LNWPIx
ウチなんて獣医師がお手上げ状態
サンプルもかなり色々頂いたけれどダメ
ウェットも好みが激しくて少量のみ
捨て子猫時代にカリカリを主食としていたせいなのか?

体力と再発との狭間で悩むのは凄くわかる
今日も獣医に行ってきたけれど検査結果を聞くたびに落ち込む

496:489
09/11/07 19:20:09 3gO6BX9l
様々なご意見参考になります。
自分の猫は入院中、強制給餌すら暴れて拒否して
もちろん点滴はしていたけれど療法食は
色々試したのですがどれも食べなかったのです。
家に戻ってからも普段の餌は食べてくれるのですが、
これでは再発が防げません
今は通院でなんとかしてますが ずっとこれでは…

497:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 20:18:57 /dJLA5uA
>>496さん
ウチの猫は結晶が出来やすい体質なのですが、アレルギーがあり、尿路疾患用の療養食が与えられません。
なので、アレルギー対策用のドライフードを与えています。
結晶対策としてはメサジルを毎日舐めさせています。
療養食を拒否するなら、できるだけマグネシウム等の数値の低いフードにして、メサジルやメチオニンタブで、対応してはどうでしょうか?

498:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 23:52:07 DvYDFUH/
>>484ですが、>>487さん>488さんありがとうございました。
まったく排尿せずに病院着いたら血尿が出て、膀胱パンパンでカテーテル処置になりました。
帰宅後もまったく排尿せず、便も出てないし、ご飯も吐いてしまい胃液まで吐く状態でしたので入院になりました。
膀胱に尿が無くなり、また排泄しなければ尿道広げる手術予定です。
手術については他の方のレスを参考にしています。
色々勉強になりました。ありがとうございます。
皆さんの猫ちゃんが健康で辛い思いしない様祈っています

499:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 00:20:13 uqJ6skqN
アレルギーがあると本当に大変だよね


500:496
09/11/08 03:33:47 3V9tkQ6v
>>497さん
メサジルやメチオニンタブですか
医者と検討して導入を決めたいと思います
貴重な情報有難う御座います。

501:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 00:16:55 xZ+kVlCw
うちのも病院ですすめられたフードをことごとく拒否して、治療中はメチオニンタブのお世話になった。
あのやけに小さなボトルを見るたびに、なんだか不安な気持ちになった。

メチオニンタブが常食用として売られていないのは
想像だけど、長く摂っていいものじゃないからではないかなと。

どうしても療法食をたべてくれなくて、おしっこのアルカリや結晶などが治らない
=体質が改善されない場合は、本当に…仕方がないんだけどね。


502:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 03:00:31 omIfY5D9
>>501
メチオニンってアミノ酸で食材(肉とか)に含まれてるし、
療法食じゃない一般のフードにも入ってるよ。

503:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 09:11:29 hF/U4ihE
>>501
一粒の大きさを教えて下さい

504:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 12:26:23 9rOvAhkG
>>503
501じゃないけど、
1粒2gで大きめな粒だけど
柔らかいからいくらでも細かくできるよ

505:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 13:27:58 hF/U4ihE
メチオニンタブは、病院に無いので取り寄せようか検討中です
これは猫の好き嫌いはどうなんでしょうか?
香りや味など教えて下さい


506:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 15:11:54 izdbg0da
ぐぐればいくらでも感想あるよ
このスレにもあります

507:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 19:19:13 NKsSTpBs
二日前にメチオニンタブ買ってきた。
うちの猫は、匂いをかいで嫌だったらしく、
そのままでは食べない。
4分割してドライの餌に混ぜたら食べてくれたよ。


508:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 19:42:51 NBYd+unL
猫が結石になり、ヒルズという餌を医者からもらってあげているのですが、
他の餌に混ぜればなんとか食べるのですが
それ単体では食べてくれません。
でもそれじゃ治らないんですよね?
どうすればいいんでしょうか・・・

509:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 19:54:06 euqZQ0NK
とつぜん新しい餌を単体であげちゃダメだよ。
今までの餌に少しずつ混ぜて最終的にそれ単体になるようにしなきゃ。

510:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:06:01 NBYd+unL
今までの餌には混ぜてあげてます。
それももうすぐ2週間目になりますが、単体では食べそうもありません。
混合の餌も嫌嫌食べてる感じです。
元々好き嫌いの激しい子でどうすればいいんでしょうか・・

511:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:17:49 9rOvAhkG
医者に相談して、事前に何種類かサンプル貰って
ヒルズ以外の療養食をあげればおk

512:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:29:54 NBYd+unL
ヒルズ以外の療養食があるのですね!
ちょっと相談してみようと思います。
ありがとうございました!

513:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:31:19 wI7hgUFj
おまえらに質問だが、ぬこ家に閉じ込めてますか?
ウチのも石ができちまったんだが、まるで外に出してなくて、室内だと運動量も限界があって
それが悪かったかなー?という気もしてるんだが

514:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:31:32 5jUebrd8
>>512
このスレの最初から読むといいです

515:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:34:21 ZkwL0BNl
>>512
ヒルズは食いつき良くするための仕掛けをしてないので
食うまで置いとくって形にしてみたらどうかな。
すぐ食わないからダメじゃなくて食うまで置いておく。


516:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:42:01 euqZQ0NK
>>512
慣れないから嫌じゃなく味そのものが苦手なんだね。
病院に他メーカーのサンプル用意してあるといいね。

うちの猫は石持ちだけど腎臓の数値のほうが心配なので療法食はヒルズk/d処方されてる。
食いつきいいらしい他メーカーのサンプルももらったけどすぐ飽きちゃって、
あまり人気ないはずのヒルズが一番食いつきいい。

517:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:19:51 9rOvAhkG
>>513
もちろん完全室内飼い
運動量が少ないなら遊んでやれば良いよ
外に出すのは病気や事故の可能性もあるからやめれ

518:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 21:41:24 wI7hgUFj
>>517
警戒しないで欲しいんだが
その辺の是非の話をしようとしてるんじゃないんだよ

しかしやっぱり、そうなのか
他の人はどうなんだろう

519:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 22:04:56 61kzUxyh
>>513>>518
同じく、完全室内飼い。
小さい頃から家にだけいればストレスにはならないし、
運動量も遊んでやっているなら問題ないよ。

何をしても大丈夫な猫は大丈夫なんだよね。
うちには猫が2匹いて10年間まったく同じように暮らしてるのに、なっちゃったのは1匹だけ。
もう1匹は全然なんともなくて健康そのものだもの。
気を遣うなってことじゃないけど、気にしすぎもよくないと思う。

520:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 23:55:44 xZ+kVlCw
>>502
うん、気にしすぎだったね。いつか販売元のロイカナに聞いてみようかな。



もしかしたら、外に出せばかかりにくい病気があるのかも知れないけど
外に出して起こりうる、病気や事故や近所迷惑の方がハイリスクだと思うのね。


うちは多頭飼いだけど、気が小さいというか、神経の細い子が尿不安定で膀胱炎になりやすいと感じてます。

521:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 00:19:07 tLfW4gS9
>>518
>517だけど、同じく5匹飼ってて同じもの食べさせて
同じように遊んでて、なったのは1匹

522:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 04:34:45 VWCnuqCv
獣医でも言われたけど
「結局は体質」との事だった

ただ、発症直前に野良猫が庭に来ていて
凄く警戒してソワソワしていたのでストレスもあるんだろうな・・とは感じてる

523:513
09/11/10 06:03:06 3oHpMT22
みんなどうもありがとう
参考になった

524:わんにゃん@名無しさん
09/11/10 10:24:20 b9N+DapU
ストレスは大いにあるとおもう


525:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 19:19:16 +aLWTjIU
んだんだ。あと体質ね…。これが一番かわいそうよね。
寒くなってくると水飲まなくなるし、動かなくなるし、心配度急上昇。
そろそろワクチンだから、ついでに健康診断もしてこよう。

526:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 19:41:48 qSsUQggT
猫が尿が出にくいみたいで医者に連れてったら
いくつか質問とエコー検査した後結石だと言われ、
ヒルズs/dというストルバイト療養食をもらったんだ。
でも調べてみたら結石って何種類かあるようで。
エコー検査だけで石の種類ってわかるの?

527:わんにゃん@名無しさん
09/11/14 03:03:03 14ah+3ny
>>526
ほとんどの場合はストルバイト結石とシュウ酸カルシウム結石のどちらか。
二つとも形が違うので結石ができてたらエコーでわかるんじゃないかな。
結晶の場合はエコーでは見えない。
URLリンク(www.hills.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch