★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★at DOG
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★ - 暇つぶし2ch550:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 23:02:06 dXzdp351
動物をプレゼント・・・  家族だけにしてほしい

551:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 23:44:44 DAroX849
>>546
VIPでスレ立てて
里親さん募集したらいいよ

552:522
09/07/28 23:48:33 MrgaT81d
>525
ありがとうございます。

早速怒らないようにしたら、力がどんどん強まって耐えられない痛さにw
怒るのは控えめにするように努力します。

553:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 00:18:42 9eTYw4/g
>>552
あらら・・・アドバイス失敗かな。
痛いときは痛いって反応したほうがいいんじゃないのかな。

うちの場合とても痛かったら痛いって言って噛まれた手をペロペロ舐めるフリしたり、
昔は反撃して背中に噛み付いたりしてたけどね。

あと手の差し出し方もあると思う。
たまに遊ぶときに手を蛇のようにしてパクパクさせると絶対噛み付いてくる。
嫌がるというか戦うモードになるみたい。
それでも一回甘く噛まれて終わるけど。

554:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 01:01:47 IzgS+TRS
質問おねがいします

マンションの6階での室内飼い♂(未去勢・1歳)が最近粗相するようになりました
トイレは1ヶ所でなるべくきれいに保つようにしていて、トイレでも普通(量や回数も)にしっこもうんちもします
スプレーはほとんどした事がなく(トイレで済ませてたのかもしれません)、粗相もした事はありませんでした

先日、洗濯機(壁一枚向こうが玄関)の裏と玄関から入ってすぐにある部屋の座椅子で粗相していて
普段は滅多に来ないお客さんが来ていて玄関で話していた日で「ストレスかな?」と思っていたんですが(これが2週間程前)
今日も玄関からすぐの部屋の座椅子でしてました
一応人間がわからないところまでは臭いはとりました
それまでもそれからもその部屋には入れないようにしてたんですが(他の場所は自由)、今日5分くらい開けてたらそのすきに入ってしてたようです
私は物を取りに行って出ただけだったのでさっきまで気付きませんでしたorz
洗濯機の裏にはしてません

こんな場合、座椅子がトイレ認定されてるだけでしょうか?
それともストレス(何かの訴え)からくるしっこテロでしょうか?
病気だとこわいので一応明日の朝に検尿へ行こうと思っています

トイレ認定されてるだけなら座椅子を捨てるだけで済むのですか、テロの場合はいい解決策はあるでしょうか?


555:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 01:23:36 JWu4JNzX
>>554
去勢しないと治りません
それスプレーっていうか
マーキングだから
普段入れない部屋には
尚更匂いをつけたがるのです

556:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 01:40:33 z1XOEJ+3
うちの猫は俺と追いかけっこするのが好きで、
その時「ウルルルニャン!」と鳴くんですが
これは「俺について来い!」みたいな意味なんですか?

557:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 01:45:57 xtFG9w52
>>556
うちのぬこも興奮MAXのときに鳴くな。
多分そういう意味だと思う。

558:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 01:47:57 9eTYw4/g
>>556-556
なんかワロタwww
このシュールなやりとりがたまらない。

559:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:06:32 QfQN/b13
赤ちゃん猫は大体何ヶ月までつきっきりでの世話がいりますか?
数日前に庭で野良猫が出産したのですが、丸二日姿を見せません。
保護しようか迷っています。

560:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:22:21 e8c30DBN
今度、お試しで猫(メス・2~3歳・避妊済)を2週間ほど
我が家にお迎えすることになりました。
保護主さんからは、ケージはなくても大丈夫と言われたのですが
日中留守にしてしまうので、いきなり何時間も家の中で自由に・・というのも心配です。
保護主さん宅では、ケージを開け放して置いているそうです。
ケージなしで大丈夫なものなのでしょうか?

561:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:25:50 lRn44FDC
>>559
授乳中はつきっきりになるから1ヶ月位かな、
離乳期に入れば排泄の介助もいらなくなるから楽になるよ。
参考までに見ておいて。
URLリンク(tukichan.jp)

頑張ってね。


562:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:26:18 cEon28V/
>>559
自分で排泄できてお水が飲めてカリカリ食べれるようになるまでは
つきっきり(3~4時間ごとに授乳、刺激排泄)になるよね
だいたい生後1ヶ月すぎれば数時間るすばんさせられるようになる
親兄弟のいない子猫だと社会性を勉強させる為に
いっぱいコミュニケーションをとらないといけないから生後半年は忙しいよ

563:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:28:01 muNhzdmp
来月に初めてペットホテルを利用するのですが、何か注意する事はありますか?
いきなり3泊もさせる事になってしまい、今から気になってます
場所はもう決まってるのですが、食器とおもちゃと3日分のご飯以外に必要なものってありますか?

564:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:32:08 JWu4JNzX
>>559
子育てには2ヶ月間母猫は授乳をしトイレの世話をします
2日間ミルクを上げなかったなら仔猫は飢餓状態かもしれません
保護すると決めたら
保温と粉ミルクとトイレの世話を
>>560
先住猫はいますか?
留守ならケージをが要ります
もしも脱走したり電気のコードをかじったら
事故にもなりかねません


565:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:34:58 9eTYw4/g
>>563
下見、お試し一泊
ペットホテル体験談収集。

ちなみにうちの場合、ペットホテルじゃないけど避妊手術で一泊経験あるが
ああいう四角い箱みたいなところで宿泊させるのはムリ。
迎えにいったときも獣医からとても怯えて鳴きまくってたの聞いて予定を早めて
早朝に迎えにいったくらい。

566:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:36:34 YPIoF4+n
何か最近寮に住み着いてる野良が俺の部屋のベランダに来るんだ
まぁそれなら寝てようが構わないんだが、ここ数日俺の部屋に入って来ようとするんだ
何がしたいんだ?

567:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:50:09 iy7RZUll
>>566
家族にして欲しいんじゃない?w
そうやって家に入りこんで野良から家猫になった子を知ってるぉ

568:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:52:16 YPIoF4+n
>>567
いやぁ、寮だから飼えないし何よりアレルギーで鼻水が止まらん
猫は好きなんだ……日向で寝てるの見ると和むが、夜中にガリガリされると困る

569:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:57:08 JWu4JNzX
>>566
体の調子がおかしくて
野良から飼い猫になりたいんだよ
甘えてきたら保護して
里親探してやって

570:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 02:58:25 JWu4JNzX
>>566
何県?
画像うpできる?
VIPで里親探そうよ

571:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:00:34 muNhzdmp
>>565
なるほどお試しですか…
おやつも持っていって試しに1泊してみます、ありがとうございました

572:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:03:59 YPIoF4+n
どうも聞いた話だと俺の部屋だけでなく他の部屋にも来てるらしい
寮に住み着いて、てか半分飼い猫状態で、食堂のおばちゃんにもらって飯も食ってるの見た
というわけで俺だけの判断でどうにかするのはなぁ……という状況

573:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:06:12 JWu4JNzX
>>572
それ地域猫っていうんだよ
寮で飼ってるみたいなもん
勝手に里親探すのやめにしよう

574:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:09:29 YPIoF4+n
了解
とりあえず様子見て、甘えてくるようならマスクして遊ぶ

575:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:11:51 JWu4JNzX
>>574
皮膚科か咽喉科で
アレロック錠とか
処方してもらうといいよ

576:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 03:43:47 TdRfQ/Pz
>>574
寮のみんなにかわいがってもらえてるならそれがいいんだろな

577:501
09/07/29 05:22:27 R43KlCEx
猫の瞬幕の事をお聞きしたものです。
昨日夫が妹猫を病院に連れて行きました。
血液検査をするので姉猫も連れてきてと連絡があり
姉猫も病院に。
様子を見ましょうということになりましたが
血液検査代、2匹で4万弱。
腎臓、肝臓、、、すべての臓器に問題はないとか。
とりあえず健康らしいので、当分病院と縁はないでしょう。


578:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 06:16:52 a3TQ/mNi
↑典型的なボッタクリ
糞を持って来て下さいとか、余計な検査をしたがる。

579:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 07:27:19 ZsDnpsqF
>>577
血液検査代だけで?!
ほかの検査もしたんだよね?

580:577
09/07/29 10:02:36 urFrOZXB
血液検査と、検便、初診料で37000円。


581:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 10:05:21 JWu4JNzX
>>580
一桁少ないのが普通
掛かり付け医はないの?

582:580の追伸
09/07/29 10:08:09 urFrOZXB
初診料が3000円で、1匹分だけで良いそうです。
検便は1匹だけして1000円。
血液検査2匹分が33000円

583:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 10:08:52 tCWcRFo0
猫もクーラーで風邪ひきますか?

584:582
09/07/29 10:17:46 urFrOZXB
かかりつけの獣医さんは居て、ワクチン等でお世話になっています。
姉猫の瞬幕が出たので行ったら何でもないと言われて1000円でした。
今度は妹猫が瞬幕を出したので、病院を変えてみようと出かけたら
血液検査を勧められたそうです。
私は夫から連絡を受け姉猫を連れて行ったので、
状況はわかりませんでした。
今朝、夫に血液検査の費用は事前に聞かされたかを聞いたら
「何も言われなかったそうです」
まあ、健康体だと判ったので良かったけれど、
今までの獣医さんに今後は通います。


585:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 11:05:47 hfupFn2A
予防接種の際、検便1回無料でしますので便を持ってきてください
と言われたのですがぼったくりの可能性もあるのでしょうか?
無料やったー!と思ってたんですが、
ない菌をあると言われてもこちらは分からないですよね

586:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 11:25:23 ufQpEm5e
>>585
うちのかかりつけ医は検便でなんか見つかったら
顕微鏡で見せてくれるよ。「これが卵です…」みたいに
まぁ、便取り替えられたら意味ないけど

予防接種を受けるってことは、かかりつけ医にしてくれてる
ってことだから、サービスなんじゃないの?

587:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 13:15:00 QfQN/b13
>>559です。
みなさんのレスを参考に家族で話しあい、無事保護しました。
ありがとうございました。

588:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 14:30:00 O6tU3vxx
>>587
いい人だぁ・・・

いつまでも大切に飼ってあげてね。


589:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 14:50:21 +BT9lRt2
皆さんにお聞きします!留守番をさせる時に餌を置きっぱなしにすると湿気ったりするのでタイマー付きの給餌器買おうとおもうんですがどなたか使ってある方いらっしゃいませんか?
わたしが2日ほどいない時に1日目、2日目と餌がでてくるのが理想です。(1日のみ何回かセット出来るだけではなく)
カタログのペピィキャッツに載ってるんですが
・ビストロNEW
・わんにゃんぐるめ
・オートマチックペットフィーダー
どれがいいか迷ってます。

590:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 15:27:22 9UXVHj6B
>>589
わんにゃんぐるめは使ったことあります
給餌機の扉が開く時に大きい音がして、びっくりして猫が近寄らなかった

あと、多頭飼育をしてるので、同時に開いてそれぞれが食べてくれることを期待してたんだけど、タイマーが精密ではなく、同時に開くことはなかった

音に敏感な子と、私のように多頭飼育の目的ならおすすめできないです

591:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 17:29:05 Zb6iAObw
ドライがメインなんだけど、夏ってやっぱ缶詰め与える回数がふえるべきなのかな?

592:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 17:44:52 ufQpEm5e
>>591
うちはFLUTDの子がいて、
冬は強制的に水分与えないといけないから
冬の方がウェットメイン。夏は痛みやすいし

593:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 20:56:49 yvHuSiSj
>>552
もう見てないかな・・・?

噛まれたときには無視するのもいいようです
わたしも里親になったばかりでいろいろ調べてるのですが、
ここが詳しくて丁寧に解説してあり、参考になりました

「攻撃性を抑えるには」「生まれつきのハンター」参照
URLリンク(kalkan.jp)

594:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 21:04:23 +BT9lRt2
>>590
どうもありがとう。
音がするのは猫はびっくりしてしまうからちょっと手がでないかなぁ。最初から警戒するとだめですもんね。
大変参考になりました。

595:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 22:07:05 5LzSPtkA
>>589
うちではオートマチックペットフィーダーを利用中。
日中と明け方の2回をセットしていますが、動作音はそれ程気にならない
ですよ。
セット時も一度モーターが動くのですが、その音を聞くと逃げるどころか
猫がすっ飛んできて給餌器前でスタンバイしますwww

使い勝手ですが、うちの場合は2食分の設定だけで十分だったし、給餌器
本体が結構大きいので場所を取るし、途中で2番の設定を動かせないし、
時間設定も分までは指定出来ないし、乾電池が単2で4本も必要だし・・・
個人的には、あまり良く無いなぁ、と思ってます。

ただ、2日間の留守番と考えると、1食目から4食目まで順番に起動して
くれるので日を分けた動作が可能なので便利かも知れませんね。
ネットの特価品でなければ買ってなかったかも、と思います。

596:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 23:44:46 eIMmS4aU
つかぬことを伺いますが、猫のうんちの適性状態ってどんな感じですか?
人間のみたいな、ほどよく湿った歯磨き粉状のうんちなので満足してたのですが、
キャットフードスレを見てるとコロコロ状態が理想と書いてあったので…
ちなみに1ヶ月でウェットフードを食べてます。

597:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:14:27 rAk1l65x
>>596
ちょっと軟便ぎみかも。
でも、うちも1ヶ月ことは軟便だった。

ただ血便もあったから検便してもたったら寄生虫を発見。
その時は整腸剤のみ処方してもらい、コロコロになった。
しばらくして(成長して生後2ヶ月)駆虫して以来ずっとコロコロ。

原因としては、
・虫がいる
・餌があわない
・まだ赤ちゃん
などなどが考えられるかな。

598:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:34:13 t5QieGKG
アドバイスお願いします

里親会からお見合いしに来た子猫を検便したら
コクシジウムが発見されました

先住猫がいるため、完全隔離は難しく
一旦元親に返し治療をしてもらうことにしました

ですが、検便の前まで2日間、子猫と先住猫は少し追いかけっこしたり
お尻クンクンしたり、あと子猫のトイレの砂が結構飛び散ってました

一応今週末、先住猫の検便もします

移ってたとしたら、部屋中走り回る先住猫の完治は難しいのでしょうか?
部屋中にオーシストが落ちている可能性もありますよね

私も旦那も仕事をしているため、昼間うんちをしたらすぐに掃除ができません

コクシジウムは初めてなので、なにかアドバイスお願いします…

599:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:46:01 KUSwGLqm
>>597
なるほど。正常な状態ではないのですね。
週末にウイルス検査&ワクチンのために病院へ行くので相談してみます。

トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴きするのは調子が悪いからなのかな…

600:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:55:40 Eqd1y8WT
>トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴き
確かに、排便が苦痛だから…という可能性はある
その事も是非先生に伝えて欲しい

601:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:59:12 EJ+9UJPP
今日、読んでたマンガに描いてあったんだけど
仔猫って、めちゃくちゃハイテンションに遊んでる途中でも
突然、電池切れたみたいに、寝たりするもんなの?
アレルギーが無ければ、自分で飼って確かめたいんだが…。

602:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 02:45:40 BoMjuw6o
>>601
遊んでやってる人間のほうが先に疲れて眠くなるw
子猫はタフだ。


♀猫の発情うるせー、なんか静める方法ないのかな?
来月中旬手術なんだけどな、発情中は病院連れてきてはいけません
って言われたけど。再発情時期にあたらなきゃいいな。

質問は、猫の発情って何日間くらいで終わるの?寝不足になりそうだ。

603:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 03:01:36 N2Rp5Wn+
二匹目を飼う予定ですが、やはりトイレは二つ必要ですかね?

604:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 03:05:41 MtXkakC+
はい。1匹あたり1台以上はあった方が良いと思います。

605:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 03:29:17 rAk1l65x
>>599
>トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴きするのは調子が悪いからなのかな…

これは、普通。正常。

606:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 04:28:42 AXE6DDFF
>>599
家の子はウンチの前は走り回って今から出すよってニャーニャー騒いでるよ。
それとウエットフードだと若干柔らかめのウンチになるよ。

>>602
1週間くらいだよ。
その次の発情は2~3週間後だからもう一度獣医師と相談して早めに避妊をしたほうが良いよ。


607:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 08:24:32 5fQUXIcw
そろそろ3ヶ月になる雄猫が、寝入り端に人の手に吸いつきたがります。
おっぱいを揉む仕草と平行する(よく見る甘え行動)というわけでもなく、人間の赤ん坊が咥えさせられたおしゃぶりをチュッチュッとする時のように無心にチュッチュチュッチュする感じです。
手も猫の口周りもよだれまみれになるし、何よりも前歯が変形したり口周りがただれてしまったりしそうで心配ですが
吸い始めた時に手を振り払って逃げると、立ったまま半分寝かけてガックンガックンしながら1時間以上も待っていて可哀想になります。
もし顎や歯にさほど問題がなさそうなら幾らでも吸わせてやるんですが、乳首や哺乳瓶と違って人間の指や手の甲は吸うには適さない形をしているだけにあまり吸わせまくるのも心配です。
やはり癖にならないうちにやめさせた方が良いでしょうか?

608:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 08:45:12 ftiYT6IR
>>602
色々みたいだけど、うちの女の子は5月から
14日発情して、3日休んで、のペースを繰り返してる
もう、3回避妊手術の予約キャンセルした…
鳴くだけじゃなくて、そこら中にマーキングもする。
多頭飼いで去勢してる男の子もいるからかな??
獣医に相談したら疑似性交させるって手もあるらしいけど
あまりオススメできないって言われた

609:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 08:57:03 EJ+9UJPP
>>602
ありがとう。

610:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 13:07:18 1K7n8RK7
>>607
乳歯が生えている状態で永久歯が生えてくるので、歯並びが悪くなるのは乳歯が抜けず残ったままとか骨格の問題だとオモ。
チュウチュウおしゃぶり
羨ましいっす。気がすむまでやらせてあげたら?今だけかもしれないし。

611:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:03:41 ULqukci3
肛門線について
猫って自分の匂いを隠す動物なのに何故くっさい汁出す穴がわざわざあるんでしょう
くだらない質問ですがお願いします。


612:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:16:54 KK5mYnns
>>611
縄張りを持つ動物だからです。
自分の臭いを付ける事により「ここはオイラの縄張りだよ」とマーキングする訳です。

613:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:24:10 wVcvFIQk
僕んちのアメショーオスの子猫ちゃんが美形なんですが、どうすればいいですか?

614:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:28:23 KK5mYnns
>>613
私に下さい。

615:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:29:10 6qfmCP/2
>>613
今から画像をうpしなさい
ピクトやピタを推奨

616:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 19:33:08 xVORNKl2
推定2ヶ月くらいの仔が下痢気味なので病院に連れて行こうと思うんだけど
●はどうやって持っていけばいいのでしょうか?
全量持って行った方がいいのですか?

617:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 20:05:07 YP2E4u9U
>>616
私は全部をラップでくるんで持っていってます。
最初は紙でくるんで持っていってましたが、獣医さんからラップを勧められて以来、ずっとラップです。
因みに常温で羽化する寄生虫もいるので、持っていくまで時間がある時は冷蔵庫に入れておくのがベストだそうです。参考までに…。

618:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 20:10:34 xVORNKl2
>>617
ありがとうございます。
意地でもトイレでしてくれない子なので全量は難しそうですが拾えるだけ拾って持っていきます。

619:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 20:53:47 VJEDokfE
家に帰って来たら、アパートの玄関に子猫が居た!ミャーミャー!と小さな声で震えながら鳴いていた。
訳分からず、取り敢えず保護しました。
アパート住人に確認とったけど皆「知らねー」と


外見は
色は白黒、性別は♂だと思う。
問題は余りにも小さ過ぎ!
へその緒は無し、目は開いているけど、まだちゃんと見えてないよう。
大きさは私の握り拳より一回り以上小さい。


か細くミャーミャー鳴き続けるので、取り敢えずエサを与えた。
エサは以前飼っていた猫の缶詰めが残っていたので、それを包丁で細かく叩き裏ごしして牛乳(アカディ)と混ぜペースト状にした物をストローで与えました。
量はカレースプーンスリきり一杯。


現状はおとなしくなり、毛糸の帽子の中で寝ている。



部屋は三階だから階段を上がって来たとは考えられない。



少しパニックってます。
この後どうしたもんだか・・・・・?


色々とアドバイス頂けませんか。
宜しくお願いします。

620:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 21:24:26 VJEDokfE
体重を計ったら200gだった・・・・・

621:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 21:37:40 MtXkakC+
まずは飼うのか飼わんのか、そして具体的な質問としてまとめてから訪れることをお勧めします。
不安なのはわからないでもないですが、色々と(ryなんてのは質問の仕方として最低の部類です。
これはこのスレに限った話ではありません。

622:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 21:42:52 VJEDokfE
>>621
ごめんなさい。

623:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 21:54:24 BSj2uBor
子猫スレではお湯入れたペットボトルをタオルでくるんで
どうのこうのとかあるけど
そのこは毛糸の帽子で大丈夫なのかな

624:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:26:36 m/UjxHyV
猫のトイレの後、毎回おしりを拭いた方がいいのでしょうか?
あと、用を足した後、砂をかけてる時足が糞に触れてたり踏んだりしてるので汚れが気になりますが皆さんどうされてますか?


625:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:28:28 irhG93nH
>>624
あまりひどくなければ、猫が自分できれいにするよ。
逆に、薬剤でおしりを拭くと、猫が薬剤を舐める事になる。

626:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:41:15 ULqukci3
>>612
あーなるほど!
確かに猫は匂いつけるの好きですね。
すっきりしました。ありがとう。

>>619
飼えないなら保護しない。これ鉄則ですよ。
捨てた奴が飼えなくなってわざわざ置いた可能性も

627:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:45:14 nyUpK+QC
>>621
そんなにきつく言わなくても…。保護してくれただけでも優しい人だとおもう。このスレに質問までしてきてくれるんだし。心配して神経質になると手放す方向行く人もいるし、拾った人にエール送るのも仔猫ちゃんの為になるとおもうよ。
>>620
毛糸の帽子で暖まってるならOKだとおもうよ。排便はお尻をお湯で絞った柔らか目タオルなんかで拭いてあげたら排便もできる。
けど小さいみたいだから出来れば獣医さんに見せてあげたがベストとおもう。捨てられてたと言えば相談のってくれる獣医さんもいるから。
どうかあなたの優しい心が仔猫ちゃんの幸せを導きますように。

628:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:54:42 +XeNYwFO
>>619
私も627さんに胴衣。

かなり赤ちゃんみたいだから、早めに協力してくれそうな獣医をさがしてあげて下さい。
それまでは、大変でしょうけど、頑張ってね。


629:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:55:13 O3vFS8O3
>>620
里親探しスレなんかもあるからもし余裕があるなら
引き取り手が見つかるまで面倒みてあげて欲しいな。
食欲があるならひとまず大丈夫そうだけど
あまりに小さいので早めに獣医さんに見せる必要はあると思う。
今できるのは暖かくして眠らせてあげることと
まだ自力では無理だろうから起きた時にでもしっこをさせてあげた方がいいかも。

630:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:55:26 RfkcqBrh
三歳になる猫が手にじゃれついて甘噛した後、
ふと見たら手に猫の歯がくっついていました。
ちょっと調べてみたところ門歯とかいう歯のようで、
飼い猫はほぼ使わない歯なので一歳を過ぎると抜けてしまうことがある、
とかかれていましたが病院とかにはいかなくても大丈夫でしょうか?

歯に少し血はついていましたがその後口の中を見ても出血は見られないし、
本人はその後すぐいつもと変わらず餌を食べていました。
ちなみに先月の健康診断で若干歯肉炎の気があるから注意してあげてくださいと言われました。

631:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:57:43 m/UjxHyV
>>625
おしりまできれいにするんですね。
保護して飼い始めたばかりで、無知でお恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

632:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 22:58:11 O3vFS8O3
>>619
書き忘れてましたが
子猫の世話に慣れた方が多いのでこちらでアドバイスを求めるのも良いかと思います。

【拾った】子猫飼育ガイド part49【生まれた】
スレリンク(dog板)

633:y.a
09/07/30 23:15:45 sE8yfUSE
ちょっと質問なのですが…。
知人の家の猫が、今後ろ足を怪我していて動かそうとすると痛がり、
基本的に寝たきりの状態で、猫の性格が病院に連れて行こうとすると暴れるので
怪我が悪化するのが目に見えている状態です。

とりあえず家で対処しなくてはいけないのですが、トイレとか踏ん張りがきかない状態なので、
どうしたら良いのか分かる方又は教えてくれる方いらっしゃいますか?

634:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:22:24 hK8yPhCa
往診可の動物病院に頼むという手もある
(やってないところに往診してくれ!!ってねじこむのはナシよ)

635:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:26:48 rYUK4IWC
もらった子猫なんですが、もらった頃より目の1.2センチ上の毛(目と耳の間の毛)が薄くなってる気がします。
ストレスとかで抜けてしまってるのでしょうか?
白っぽい地肌が少し見えてます。心配(>_<)

636:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:37:43 EkdR70/N
うちの猫も目の斜め上あたりちょっと毛がうすいよ。

637:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:43:06 nyUpK+QC
>>635
それは普通じゃないかなと。仔猫だから成長期だし薄いのが目だってきただけとおもう。
どの猫も薄いです。もちろんうちのニャンタローも。
心配する人もいるので目の上の毛は薄いですので心配しなくてよい、とわざわざ猫の本に獣医さんが書いてありました。
ストレスの時はお腹とか背中の毛が抜けること多いよ。

638:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:45:56 qHDZ0Dky
すみません 質問です

生後約4ヶ月の♂、雑種、去勢はまだです
1ヶ月前に友人から貰いました(友人宅では外飼い)今はアパートで完全室内飼いです、私と旦那二人暮らしで面倒をみています

ようやく最近慣れてきたかなーと思ってたんですけど、両目の上にハゲができてきました…そんな目立つハゲではなく回りより薄くなってる程度なんですけど心配です

やはり外で自由に走り回れなくなったりでの環境が変わってのストレスってあるんですか?


639:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:51:53 0F0daq4R
あなたの真上に答えがありますよ↑

640:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:52:37 qHDZ0Dky
あら、同じような質問をされてる方が
(-.-;


>>637 そうなんですか
猫を飼うのが初めてですごい心配してます
( ̄・・ ̄)

641:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 23:56:31 KK5mYnns
>>635>>638
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
↑こやつは紛う事なく黒猫ですが、やはり目と耳の間の毛の密度が低くてまるで模様のように見えます。
しかし、昔飼っていた黒猫もやはり子猫時代はこんなモノでしたので、問題はないと思います。

642:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:02:06 nyUpK+QC
いろいろ心配なのわかります。
わたしも様子ちがうたび心配で…。
でもひとつひとつ勉強して愛情育んでくと愛しさも倍ですよね。
わたしはゴロンと寝てるとこみて毛に顔をうずめ匂い嗅ぐときが至上の喜びです。肉球がまたかわい…。

643:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:19:57 FMVwWTU2
皆さん有り難う>>619です。
子猫が落ち着き寝ているので、今の内にコンビニへと玄関を開けたら、また子猫が!!しかも二匹!!!
呆然としてたらアパート通路の奥からミャーミャーとか細い鳴き声が聞こえ見ると、子猫をくわえた親猫がジーッとこっちを見てて、目が合うとゆっくりまばたきしだして歩き出し、
俺の前を通り過ぎ、玄関脇のゴミ箱と壁の間にペタッと横になり子猫に乳をあげだした。
親猫に命令された訳じゃないけど三匹の子猫を掴み親猫の元へ・・・・


どうしたら良いの?
四匹+一匹も絶対に飼えない!絶対に無理・・・・

644:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:20:17 8kEQ1Adw
>>633
素人がどうこうしたって治らんどころか最終的には悪化するだけだとおもう。
捻挫や打ち身ぐらいなら治るだろうけど寝たきりになるほどなら骨か間接に異常がありそうだし、
骨折の場合最悪変な形にくっついちゃったりするよ。
なので>>634の方法がダメなら窮屈めの洗濯ネットにいれて強制的に暴れれないようにして病院へ。

645:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:25:36 8kEQ1Adw
>>643
飼うのも里親探すのも無理ならばもうそのままほっとくの推奨。
たまたま野良猫がそこを一時期の巣にしてるだけでしばらくしたらまた移動する。
その間に住民同士の話し合いで保健所行きとかなったら助けてあげてほしいけど・・・。
ただ一度人間の臭いのついた子猫は親猫が無視する可能性があるので、
その拾った3猫が無視されてるようなら一度保護してしまった責任として飼うか里親探してください。

646:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:26:59 8kEQ1Adw
あ、すいません保護したのは一匹なのね・・・orz

647:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 00:30:21 gr/SlR1c
>>643
責任持って里親探しできるのなら保護してあげてほしい。
責任を全うできないのなら関わらないのが一番だと思う。
もうすでに手を出してしまったみたいだけど。

648:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:02:22 FMVwWTU2
>>646-647さん、ありがとう。
ここの大家は問題ありで、
外へ出した私も悪いけど、私の猫にクレゾールブッかけた事があるから・・・・・

子猫は小さ過ぎて4匹も・・・・
親猫も一緒に・・・・・
そんな経済力もないし、5匹の里親を探しきる自信なんてないし。


こんな事を言うと怒られるだろうけど、親と子猫を捕獲して、どこかに・・・・・
ここに居れば多分・・・だし

649:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 03:58:40 heyU6YAP
>>648
同じような経験したな
里親探すならネットやタウンページ等で近くの動物病院を調べて片っ端から一軒ずつ電話して相談みな
俺の場合子猫3匹拾ったけど飼えない状況になったのでタウンページで調べて片っ端から電話して
引き取ってくれる病院見つかったよ
その病院で猫が亡くなってまた飼いたくなった人がその病院からもらって行くことが結構多いみたいよ

650:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 04:13:54 hqggF6SV
猫がトキソプラズマに感染した場合、どのくらいで症状が出ますか?

2か月弱の猫です。
目を離した間に生の豚肉を食べてしまいました。
調べたところ、健康な猫なら軽い下痢程度と書いてありましたが心配です。

651:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 04:16:51 8kEQ1Adw
緊急なら
【なんでも実況U】 猫育てようぜ35
スレリンク(liveuranus板)
かもしくはVIPにスレたてしたらどうかな

652:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 04:19:08 iPleykt7
>>650
今時そんなものに感染する豚肉を、日本で売っていると思う?


653:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 07:02:44 gr/SlR1c
>>648
どこかに‥と言っても野良な以上、安全な場所なんてないし、下手に手を出す方が良くないと思う。
子育て中は特に。

放っておけないなら、保護団体なり動物病院なり探してお願いしてみては?

ダラダラとレス続けてすみません。

654:にゃんこ
09/07/31 07:29:52 Q2AKJThd
質問です。うちの猫が最近よく水を飲むんですが 夏だからでしょうか??
猫はあまり水を飲みすぎないと聞いたことがあるので… ヨロシクお願いします

655:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 07:52:52 S/Mvisxl
>>654
>★質問者の方へ
 
>「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
>できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

「猫の病気を助けたい」から引用しとくね。

水をたびたび飲む
<考えられる原因>
糖尿病、子宮蓄膿症、乳ガン、すい臓の病気、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、腎炎、腎臓の腫瘍

<症状と要因>
人間と同様に猫の体内も、水分が一定のバランスを整えなければなりません。
猫の体は食べ物に含まれる水をうまく使われるようになってます。
年齢を重ねた猫はよく水を飲み、腎臓の働きが衰えた傾向だからです。
ただ若いネコで、たびたびに水を飲むのは病気の兆候です。

ホルモンの病気や糖尿病・腎臓の病になった時や、ガンに犯された時も多くの水を飲む傾向があります。
体内で炎症を発生した状態もよく水を飲むことがあります。
下痢のケースも軽い日射病の時も水をよくガブガブ飲みます。
下痢になっている時も何か病気の兆候があるので次第に弱まってしまうので早めに対処し診断をしましょう。

656:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 08:38:32 FMVwWTU2
やっぱりまだ居る・・・・

仕事行ってきます。

657:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:09:45 ULx/lqAx
スコティッシュフォールドの寿命は六、七年くらいと聞いたのですが本当なのでしょうか?

658:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:19:42 4isKDfMJ
深刻な相談が多い中、ささいな事で申し訳ないのですが…orz

現在、♂猫(1歳、去勢済、拾いっ子)を飼っています。
私が専業主婦の為、1日中一緒にいて、夫婦でかなり甘やかしている状態です。
性格は臆病で大人しく、ワガママで相当甘えん坊な子です。
「1歳になるまでは夫婦で長時間家を空けず、子供を作らないでいよう」と決めましたが、そろそろ少しだけ解禁しようかと。
愛情は今までどおり力一杯注ぎますが、寂しい思いをさせないよう、2匹目の子を迎えたいと思ってます。
そこで皆様の経験上、♂or♀、性格はどんな子をお迎えするのが良いでしょうか?
ちなみに私の実家がすぐ近くなので、何かとフォローは十分な環境です。
(長文失礼しました。。)

659:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:23:28 pLQguEEz
生後約3ヶ月、雑種、オス、元野良、性格は甘えん坊

生後1ヶ月過ぎぐらいに無理矢理親猫から引き離し、今は完全室内飼い。
無理矢理引き離した他に、私が仕事柄あまり構ってやれないせいか、私を見るなり膝の上に乗りなり指やら脚をペロペロ舐めます。
私が少し目を離すと新聞紙を散らかしたり、靴などを持ってきたりと、イタズラに困っています。
でも、寂しいからやっている訳で猫に悪気はなく、全ては構ってやれない私の責任なのはわかっています。

相談なんですが、完全室内飼いをやめ、外に出れるようにしようと思うのですが、どうでしょうか?
猫も外には興味があり、扉を開けていると出ていきます。

660:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:40:34 RMzouBcO
>>659
カエル食って病気もってきたり、ノミダニくっつけて帰ってきて家中虫が飛び跳ねるようになったり
交通事故で死んだりしてもいいなら勝手にすればいいと思います。

661:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:50:02 rThaCwMv
>>658
どちらかというと♂の方が慣れやすいですが
こればかりは相性なのでなんとも言えませんね~。


>>659
何の必要があって室内飼いの猫をわざわざ外飼いに?

3ヶ月ならきっと貰い手があります。
完全室内飼いでたくさん遊んであげて
可愛がってくれる里親さんを探してあげて下さい。

あなたに飼われるよりずっと幸せになれるでしょう…。



662:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 09:58:38 62kGCjXl
オス同士よりオスとメスのほうが良いと
聞いたことがありますよ。
友人が兄弟猫を飼っているけど
小さいときは兎も角
大人になったら近づきもしないそうです。
片方が居る部屋には絶対に入らないとか。

663:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 10:06:59 gr/SlR1c
>>658
自分が見てきた中では先住♂+♂のほうが仲良くなったパターンが多かった。
先住♀+♂は相性が良くなかったのかいまいち。
先住♀+♀もいまいち。
先住♂+♀は経験がないので不明。

性別よりも相性によるところが一番大きいので、里親募集でトライアルさせてもらえるところを探すと良いかも。
仲良しになれると良いね。

664:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 10:40:27 AHfz8Ij+
(∪;ω;) 誰か早くもらってほしいお・・・ もうすぐ殺されちゃうお。。。
スレリンク(news板)

665:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 10:59:12 b6z63rk8
>>742
相談です。
ちょうど可愛い子猫が里親サイトにいて、応募をしました。
譲ってくれるとの返事が来て引き渡す日にちだけは決まったのですが、
それ以来返事が来ないんです。
こっちの情報も一切聞いてこないしあちらの情報も県までしか、
よく考えたらお名前すら聞いてない…
一昨日から返事がなくなり、受け渡し日は明後日です。

他にもたくさん問い合わせがあった(サイトに送られたメール数が出る)ようなので、
気が変わったんでしょうか。
このタイミングで催促するのは急かし過ぎで失礼でしょうか?

666:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 10:59:33 LtofjfwT
>>659
家の中を荒らされたくないだけだったら、片付ければいい話。
構ってあげられないのは外飼いにして解決する問題じゃないと思う。
外に出れば寂しさが消えますか?

飼い主が世話できなくて外飼いって、野良に餌やりしてるのと変わらないと思うんだけど。

667:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 11:21:42 TXJI5VVV
test


668:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 11:22:23 TXJI5VVV
やっとアク禁取れた


669:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 11:27:54 gPdJ49ci
>>665
受け渡し日だけで、それ以外のことが決まってないようなら
確認のためってことで連絡とって大丈夫だと思いますよ。
単に忙しくてメールできないか、メールし忘れてるだけかも。

670:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 13:33:52 4isKDfMJ
>>661ー663 様
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きますm(_ _)m
まずは♂×♂で考えてみようかなあ。
実際お迎えするのは今冬以降なので、相当先の事なんですがw
先住君も新人さんも20年以上のお付き合いになる中、ずーっと十分幸せでいて欲しいから、今から最善の選択を思案中なんですよ。
お迎え前にキャリーバッグやベッド等を手作りしてあげたいので、♂に合わせて大きいのを作ってみようかな。
どうもありがとうございました!

671:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 13:54:11 BoM022wi
質問させてください。老猫です。

階段を一気に上がれなくなりました。数段ははささっと登るのですが、
残りを一段づつ、同じ動作の繰り返し(同じ足で踏み切る)で上がります。
それに滅多に上階に上がらなくなりました。
単なる老化でしょうか。

もう一つ、片足の、人間で言うと脛の裏側部分が毛がごっそり抜けていました。
傷や怪我は無く、触ってもさほど嫌がりません。ピンクの肌が細かい産毛で
覆われていますが、スジと皮ばかりで見た目が痛々しいです。
どうしちゃったのかな?擦りむいたりしたんでしょうか。

672:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 13:59:54 cx4s3/fw
>>671
人間だって年をとれば足が悪くなったり禿たりしますよ。

673:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 14:17:23 0wY5C1d7
>>671
急に上がれなくなっちゃったのかな?
心配なら病院で検査してもらっても良いかも

674:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 14:26:41 jsZYu1xD
>>671
文面だけで判断すると老化かな
そういった所から老いの兆しが表れるよね
労ってあげてください


675:671
09/07/31 15:16:04 BoM022wi
やっぱり老いの変化の現れでしょうか
ふと気付くと階段登りがゆっくりになって、ジャンプもしなくなっていました。
来週、持病の慢性結膜炎を診てもらう予定なので、その時に話してみます。
ありがとうございました。

676:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 16:15:34 e83TviRY
猫の足に時々ウンチがついてしまうんですが、これはもう仕方がないのでしょうか?
ウンチはなるべくすぐ片付けるようにして、足も気付いた時に犬猫用のウェットティッシュで拭いていますが
嫌がるし、あまりキレイになりません…

677:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 17:00:26 nhKW37nj
質問です。11ヶ月・雌猫です。
元気がない等の症状があったため、病院で血液検査をしたところ軽度の脱水症状だと言われました。(土曜日にオシッコを持って詳しい検査をします)
ご飯にも水をかけてあげて下さいと言われましたが、なかなか食べてくれません。シリンジもなくて、指に水をつけて口元にチョンチョンとしてますがあんまり…という状況です。どうしたらいいでしょうか?

678:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 17:15:13 Tk9qPxYx
ご飯はかりかりですか?
水じゃなくて、お湯に浸すと風味も少し増すのですが。
あとは明日病院へ行くなら獣医さんと相談してみてはいかがでしょうか?


679:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 17:34:01 TWvGuHr6
スープになった猫の餌ありますよね
それをカリカリに掛けたらどうでしょうか?

680:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 17:35:56 BABJ6pfI
>>676
うんちがゆるいのかも
普通はコロンとして
脚にはつきにくいですよ
猫砂の材質を変えたり
フードを見直すとよいかも

681:677
09/07/31 17:50:28 nhKW37nj
>>678
ありがとうございます。
ご飯はカリカリです。水よりお湯ですか!試してみます。
オシッコも1日1回しかしなくて、物凄く心配です。
>>679
ありがとうございます。
コンビニで買って試してみます。

682:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 18:22:23 ldC+NS3U
スープタイプのやつ、初めてだとすごくよろこんで飲むから
お湯で半分に薄めて沢山あげるのがオススメ

683:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 18:36:49 ecOor0f7
>>681
スープタイプはチャオの「とろみ」ってのが美味いよ。
とうちの猫が申しております。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ちなみにうちの近所のホームセンターだと88円。

684:y.a
09/07/31 18:42:22 5C4Qn3TF
前に質問した者ですが、往診を考えてるのですが出来れば東京23区内で
往診してくれる病院ってありますか?

探してみたんですが、どこの病院が良いか判断がつきにくかったので、出来れば皆さんが知っていて
評判が良いところがあれば教えてください。

685:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 19:06:33 WbhEM1ae
質問です。

うちの3ヶ月になる子猫が、最近飛べるようになりました。
棚のうえのものを片っ端から猫パンチで落下させてしまうのですが、どうしたらやめてくれますか?まだ子猫だからですか?

あとひとつ。
食卓の上に乗ってくつろいだりするのは、叱ればやめてもらえますか?

686:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 19:17:21 I6HcRl58
>>681
ササミのゆで汁は飲まないかな?
うちの子たちは凄く好きみたいでゴクゴク飲むよ!

687:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 19:27:44 rQ+F6Y4h
>>685
うちの猫はそのくらいの時分に棚の上のものを
ぬいぐるみから鉢植えまで片端からたたき落とし、
私が何度言ってもモノを置きホコリまみれにしていた両親に大勝利しました。
片付けた方がいいっす。

テーブルの上に乗るのは今のうちに厳しくしつけておかないと
なおらないから気をつけてね。

688:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 19:38:13 Dz7ztV/5
ペット禁止のアパートでねこ飼ってる方っていますか?



689:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 19:47:00 ecOor0f7
>>688
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿8人目
スレリンク(dog板)

690:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 20:55:24 8kEQ1Adw
>>687
テーブルの上に乗らないようにしつけるお勧めの躾かたありますか?
もう初めのうちに折れちゃって二ヶ月ぐらい上り下り自由だから難しいかもだけど・・・

691:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 20:57:28 6YwSbxoq
ペットショップの通販で目隠し包装があるけど
バカに対するサービスなの?


692:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 21:27:35 rQ+F6Y4h
>>690
叩かれ覚悟で言いますが、はたき落としていました……。
次の子は叩かず育てようとしたらまったく言う事を聞かず
しつけたはずの最初の子までテーブルに乗るようになりフリーダム状態。
私もいい方法教えて欲しいです……。

693:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 21:37:42 ANZmhLc1
>>692
やったことはないけど、薄ーくタバスコを塗るか柑橘系の汁を塗るとか

694:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 21:40:03 i9SMv6zm
噛みつく

695:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 21:40:28 t6yuE0wv
>>685
レスがついていますが、片づけるのが一番いいです。
特にテーブル上には食事以外はなにも置かない。
上になにもなければ、自然と登ることもしなくなります。
あと、叱るときは、現行犯に限ります。
乗っていることを見つけたら「ダメ!」といって、猫を降ろします。
体罰は不要です。

696:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 21:45:31 g38t957G
うちの子はテーブルを叩いて大きな音を出すと
首をすくめて椅子に戻るよ
椅子とテーブルに手を掛けるまではOKにしてしまってる

697:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 22:03:14 gPdJ49ci
うちはテーブルに乗ろうとしたところでエアスプレーの音をさせてやめさせてた。
6~7ヶ月くらいまではそれで効いてたんだけど、今はもうフリーダムw
でも人間の食事が乗ってるときには乗らないで、何にもものが乗ってないときに
真ん中でどーんと横たわって寝てる。猫ベッド代わりなのか・・・。

698:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 22:46:41 4wKcN6Sk
>>697
うちのもテーブルの上でのびのびと寝てるわ
ひんやり+風通し良くて涼しいんだろな…
父が嫌がって止めさせようといろいろしたけど駄目だった

699:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 23:20:11 6YwSbxoq
>>690
あきらめろ
若しくはテーブル片付けろ


700:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 23:31:27 iAMQtkbu
お猫様がテーブルを片付けろとおっしゃっておる 下僕は従うように。

701:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 23:33:45 FMVwWTU2
>>656です。仕事を終え帰宅しました。
報告だけします。
猫は親も子も居ません。
凄いクレゾール臭がします・・・・


凄く嫌な気分です・・・・

702:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 23:49:18 3oEgzPJD
夜中に公園にいた猫3匹と遊んでました。
一匹は首輪もし、毛並もよく、撫でてもなんともなかったです。
後、二匹は野良猫らしく、自分が近寄ると凄い警戒します。
その野良猫の一匹が・・・
よく見ると尻尾がありませんでした・・・
これって虐待されて人間を警戒しているんでしょうか?
凄いショックを受けました

703:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:00:27 dDLP7lL7
ここは愚痴書きこむところじゃないと思うんだけどな。レスアンカーは付けないが。
>>690
一匹しか飼った事のない体験者だからあまり自信はないけど
猫はある時点で「あきらめる」と言う選択肢をとる生き物だと思うので
飼い主とあるていど根競べの部分はどうしてもあると思う。
躾けしていく過程で、猫が折れるか飼い主が折れるかファイ!w


704:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:06:11 0D8vThtb
アメショ・メス・2歳・避妊はまだです。

顔を覗き込んでいたら、右の鼻の穴に(入口からちょっと入った部分)
黒いイボが1つだけありました。大きさはゴマ粒程度です。
最初は鼻くそかと思い綿棒で取ろうとしたんですが、よく見たら鼻の皮膚と同じ色(黒色の鼻です)と
性質?で
完全にくっついていて取れませんでした。

これは何かの病気の兆候でしょうか?医者に診せた方が良いでしょうか?

705:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:08:20 /DpEL1GE
猫の目やにが多くなってきた気がするんだけど病院行ったほうがいいかな?

706:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:12:23 KATYmTeL
>>705
症状が改善されないようなら、お医者さんの診察を受けられてください


707:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:42:20 /DpEL1GE
>>
どうも。今見たらひどくなってるっぽい…
明日つれてくわ
金欠気味なんだが目の炎症とかだと治療費どれくらいでしょうか?

708:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 00:52:32 YZXXZH5k
>>707
うちの場合、抗生物質の目薬一本1000円。
診察料とかはなかったな。

目の病気はほっとくと血管が張り巡らされていって悪化するから
早めがいいと思う。

709:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 01:29:06 YuZdamVC
猫のあごのニキビ(挫創)についてなんですけど
病院の先生に何度か聞いたりしても
たいしたことではないので患部を清潔にしてくださいと言われるだけで
特に薬みたいなものは処方されません。
でも最近ぶつぶつが濃くなってきて痛々しいのですが
(当の本人はケロっとしてるのでほんとにたいしたことないのでしょうが)
清潔にする方法が間違ってるせいで悪化したのかなぁと。
どういうケアが適切なのでしょうか?
現状はときどきノミトリくしでカサブタをこそいで
マキロンをガーゼにつけたものでふきふきしているくらいです。
(週に1.2度)
シャンプーとかの薬品類?は荒れるかもと思って使ってないですが
消毒薬もまずかったのでしょうか?


710:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 01:40:55 3iEX/wR0
URLリンク(m.z-z.jp)

711:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 01:48:17 xrLDKnBH
>>690
亀レスで申し訳ないが、我が家の1歳のオス猫はやたらと食い意地が張っていて
お膳周りとかしていた。
食事中に何度もテーブルの上に登ろうとしてあまりにもしつこいから、怒った時に
猫が出すような唸り声やシャーっていう威嚇をし、食後は大人しくしていたご褒美
でたくさん遊んであげていたら、そのうちテーブルの上には上らなくなりました。
フーシャー言っていたのは1ヶ月ぐらいだったけど、今では非常に良い子ですよ。

712:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 01:55:41 xrLDKnBH
>>709
猫ニキビは歳を取ると多く出るようになるよね。
皮膚が赤く腫れたり膿んだりして無ければ、ぬるま湯を浸したコットンで
時々拭いて上げる程度でおk。

ノミトリ櫛で擦ったり、マキロンをそのままガーゼにつけて拭くのは、皮膚
には刺激が強すぎて、かえって悪化する場合があるよ。
消毒薬なら病院でもらえる物を使ってあげた方がいいかと。

713:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 02:33:43 JsZL+F+Q
すみません、専用スレが見当たらなかったのでこちらでお聞かせ下さい
お盆前に一緒に帰省するのですが
荷物+キャリーでの移動が年々辛くなってきましたので
思い切ってカートを購入しようかと思います
ご使用の方、いらっしゃいましたらどんな物がお勧めでしょうか
予算は2万円までと考えてます
よろしくお願いします

714:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 03:03:29 7jPT0aY1
>>702
生まれつき尻尾がない(とても短い)猫もいるけど
どうなんだろうね
虐待なんかされてないと思いたい

715:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 05:01:18 0hRml7E+
>>713
ペットカート自体数が少ないし使ってる人も少ないし
自分の用途で使いやすそうなのがいいんじゃね

716:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 09:20:12 UMBK6Y/q
>>713
友人が使っているズーカペット(ZUCA Pet)というキャリーを借りたことがありますが
軽くて丈夫、タイヤの音も静かでとても使いやすかったです。
メッシュから猫の様子も確認できるし、飼い主の腰掛けにもなるので疲れた時に助かりました。
ググると画像みれるのでチェックしてみて下さい。
ただ定価28000円なので予算オーバーになりますが…。


717:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 09:22:46 tQkdED3W
>>712さん、ぬるま湯だけで良かったんですね・・
余計なことをしてしまってねこに申し訳ない・・・
今日からはそれに切り替えます。
ありがとうございました。

718:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 11:49:06 fM6RFR2Y
帰省のため2ヶ月の♂を実家に連れてきました。
実家には5歳と1歳の♂(どちらも虚勢済み)がいます。

2ヶ月の子はやんちゃで気が強いです。
5歳と1歳の子はおとなしく普段怒る事はありません。
実家の子たちの仲はいいようです。

1歳の子が子猫にフー!と威嚇しパンチをします。
子猫もスキがあればパンチ仕返そうとしています。

子猫が1歳の子の周りを走り、威嚇とパンチされている状態です。
子猫はただ遊んでるように見えます。

お互い怪我はしていませんが、止めたほうがいいでしょうか?

5歳の子は別の部屋で寝ています。

719:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 12:01:50 I+Ab8SFp
>>718
子猫はこれを機会に色々教えてもらえるし
そのままで良いと思う。

720:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 12:05:54 0hRml7E+
>>718
平気だと思うけど、♂は縄張りを守る本能があるので
追い出しにかかることがあるので注意が必要です

721:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 12:12:22 JsZL+F+Q
>>716
ありがとうございます!
早速ググってみました
使い勝手良さそうですね
何よりすごく丈夫そうだし…
もっと安くなってないかな(セコい)、と楽天で見ましたが
値引きはされてないようで…
それだけ良い商品なんでしょうね
ケチらずに頑張ってお金かき集めてきます(^^;
ほんとありがとうございました♪

722:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 12:33:55 6p6VR4qQ
>>713
うちは足が悪い子がいてカートは三台目です。
使いやすさでいうと
・車輪の大きいもの(段差などでつっかからない)
・下に荷物入れるカゴつきのもの
この2点がとても重要です。
とくに車輪は小さいのはだめ!
人間用じゃないせいかおもちゃみたいなチャチイものもあるので注意してね。

723:718
09/08/01 12:49:50 fM6RFR2Y
パンチ攻撃は続いていますが
1歳の子もどうやら本気ではないようなので様子を見ることにします。

ありがとうございました。

724:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 13:04:58 JsZL+F+Q
>>722
これまた貴重なご意見ありがとうございます!
なるほど、車輪は大きい方が良いんですね
荷物も多少は入れるスペースある方が楽ですよね
で、やはりちゃちな物も出回っているんですね…
途中で潰れたりは勘弁ですね
相談しただけで怖いです
ネットだけでなく現物をちゃんと見て判断します
ありがとうございます、まだ時間はあるので根気よくお店巡りしてきます

725:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 15:07:25 fy6iOZyH
質問です。
2年くらい、雌のアビシニアンです。
今までは普通にトイレでしていたのに、ここ1,2か月なぜかタオルや洋服のうえでおしっこするようになってしまいました。
ウンチは今まで通りちゃんとトイレでします。
全然治らないし理由もわからないので、どなたか原因・対処法など知ってる方がいっらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m

726:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 15:26:22 ddXgB/HT
>725
猫のトイレ失敗は、大抵がストレス性か病気が原因だけど・・・

最近、家庭環境やトイレ回りの様子が変わりませんでしたか?
(引っ越した、新しい猫を迎えた、仕事で遅くなる日が増えたなど)
トイレの猫砂を変えたのが気に入らず、使わなくなる子もいます。

避妊済みの猫ですか?また、いつ頃避妊しましたか?
トイレの回数そのものに変化はありませんか?
回数が増えているなら、病気でおしっこが我慢できない可能性もあります。

粗相の現場は目撃しましたか?
立ってしているようなら、マーキングの可能性もあります。

727:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 15:36:03 XuXW5pka
>>725

>>726さんと同意見です。

URLリンク(www.nekohon.jp)
こちらのサイトを参考にしてください。

728:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 16:15:39 34Nb4vIr
約一歳の長毛の♂の毛を刈りたいのですが、一歳未満の時に刈ると毛質が変わると聞いた事があるのですが、今年は待った方がよいでしょうか?

729:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 17:15:18 Q5UmrmYN
子猫に触ったら母猫は絶対に育児放棄しますか?家の前に子猫が一匹だけいたのでびっくりして保護してしまったのですが、母猫が必死に子猫を探しにきてます。子猫を見せてあげても大丈夫ですか?また連れて行ってくれるでしょうか…

730:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 17:34:03 VXtAcA0n
かなり困ってます

昨晩車にひかれたと思われる4ヶ月未満(医者がいうに)の子猫を保護した
ただ大きな骨折や破損、神経への損傷はないらしく、
今朝むかえに行った時は逃げようとするくらい元気らしい
ノラ気質の強い子なのでもしかしたら餌食べないし、逃げようとするかも
手に余るようでしたら本当はよくないんだが元いた場所に返したほうがいいとも言われた。


実際家に連れて帰って寝かしてるんだけど餌はおろか水も飲んでないみたい…
急に触ろうとすると威嚇するけどそーっと触ると目を閉じてジッとしてる
犬は何匹かいて表情とか癖からなんとなく分かるんだけど猫は本当に分からない
このままご飯食べなかったらどうしたらいいんだろう
飼うつもりだったけど慣れなかったらどうしたらいいかな
ああああ心配だorz

なにかアドバイスあったらお願いします
何も分からないのに拾ってきた母ちゃんスゴス

731:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 17:35:55 EMCy9xlj
>>729
飼えるのならそのまま飼ってあげるor里親募集が良いと思いますが、飼えない状況ですか?

母猫にとって子猫がいなくなることはよくあること(カラスに連れ去られたり…)。

一匹だけだったのは子猫を移動中だったのかもですね。

732:729
09/08/01 17:42:17 Q5UmrmYN
>>731
自分で飼うつもりでした。
ただ、私の早とちりで母子を引き離してしまったという思いが強くて…。
子猫を見せても、知らんぷりだったら諦めもつくんですが、もし反応をしめしたら、と思うと…。


733:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 17:48:40 EMCy9xlj
>>730
今は事故のショックで食事どころではないのかも。

餌は何を与えていますか?

きのうの夜から朝までも、病院で餌を食べなかったわけですよね?
獣医さんから餌のアドバイスはありませんでしたか?

一歳までは栄養価が高い子猫用のドライフードを与えてください。
少量のお湯を加えると匂いが立って食いつきがよくなるみたいです。

人間に虐待されたなどの経験がなければ、じきに慣れると思いますよ。
根気よくお世話してあげてください。

734:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 17:58:30 dDLP7lL7
>>732
母親に返しても野良になるだけだから、あなたが責任もって飼うつもりならそのまま飼ってあげたほうがいいと思う


735:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 18:01:42 EMCy9xlj
>>732
猫に聞いたわけではありませんが、猫は性質上、母親のことはすぐに忘れるそうです。
そのため飼い主が変わると、元の飼い主を忘れます。
さすがに2、3日で忘れはしませんが…。

あなたに母親になる覚悟があるのなら、責任もって育ててあげるのが一番だと思います。

736:732
09/08/01 18:08:12 Q5UmrmYN
>>734
>>735
そうですか…。私の頭の中では、
母と一緒(野良猫)>飼い猫
という図式が出来上がっていたもので。まだ探しにきている母猫には本当に申し訳ないですが、責任を持ってこの子を育てたいと思います。

737:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 18:16:14 VXtAcA0n
>>733さん レスありがとうございます

餌については食べないかも知れないと言われただけで具体的なことは言われませんでした
今は愛犬のおやつのササミをお湯でふやかしたものを置いてます
でも子猫用のがいいんですね、飼ってきます

化膿止めの抗生物質を貰ってるので(水タイプ)どうしても餌を食べさせたいんですが…

今日1日そっとしておいて食べなければもう一度病院行ってみます

738:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 19:02:34 MGx3k9KJ
>>737
猫はずっと寝たきりの状態なんですか?
餌を鼻先に近づけるとクンクンしないかな。

犬と猫では必要な栄養が異なるため、犬用の餌を長期で与えるのは良くないようです。

栄養不良の場合、一時的にミルクを与えるのも有効だと思いますが、
できれば獣医の指示のもと調整してあげるのがベストかと。

また、全く食事を取ってくれない場合、最終手段として点滴もあります。
今一度、獣医さんに相談してみるのが良いかもしれません。

また、その獣医さんがあまり親身になってくれないなら、他の獣医さんをあたってみる方が良いと思います。
長いお付き合いになりますので。

739:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 19:04:53 MGx3k9KJ
書き忘れてた。>>738=>>733です。

740:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 19:56:34 VXtAcA0n
>>738さん 自分で歩くことは出来るみたいです
けど1日そこから動かないです
鼻先までササミを近づけて見るのですが完全スルーですorz
点滴になるっぽいですね
あとうちには犬がいてそれもストレスの要因になってるのかも…
獣医さんは基本的に手に負えない場合は手放せってスタンスです
多分費用面なんかを考えてくれてるんだと思います。

とにかく明日朝一番でもう一度行ってみますね
ありがとうございました

741:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:11:51 qcpYCs+Q
【犬or猫(種類)・年齢】 猫メス4歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】昨日朝、年1回のワクチンを打ちました。
いつもワクチン後もなんてことないんですが帰ってから
注射をしたあたりの皮膚が赤くなってて、???と思っていたところ
(その時はかゆがってる風でもなくて様子見しました) 、
今さっき赤い部分が広がっているのに気付いて強く毛を掻き出してしまいました。
夜間の医者が開くまで少し時間があるのであわてて書き込みしてます。
アレルギーとかでしょうか?初めてなので焦ってます・・


742:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:28:39 Bz06wXhD
なんかタイムリーだけど私もワクチン後のことで相談です。
1ヶ月ちょいの♀子猫に今日ワクチンを打って来ました。
帰ってから昼間はずっと寝てたので放っといたのですが、
夜になってごはんを食べてもいつもみたいに遊ぼうとせずベッドで寝ています。
近寄ったらゴロゴロ言うし呼べば膝にも乗って来るし、
おもちゃにも反応してじゃれつきます。
ただいつもみたいに積極的に遊ぼうとせがんできたりしません。
ワクチンのショック反応が起きることがあるので、様子がおかしければまた連れて来るようにと言われていますが
ただ疲れてよく寝ているだけなのか体調が悪いのかよくわかりません。
「こういう症状が出てたらマズイ」というようなことがあれば教えてください。
お願いします。

743:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:34:17 H5bkkd8t
>>740
食いつきでいえばササミよかウェットのがいいと思う

744:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:41:08 H5bkkd8t
>>741
注射したところから赤くなってるのならアレルギーでてると思う
呼吸が荒くなってきたらちょっと危ないかも

>>742
ワクチンって毒性を弱めたものを打って抗体を体の中で作る予防方法だから
完全に無毒ってわけじゃないのよ
だからそれぐらいならちょっとしんどいだけだと思う
上にも書いたけど呼吸が荒くなってきたら注意
因みに死に至るようなショック症状は24時間以内には起きるそうなので
その間は注意してあげてください

745:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:43:20 MGx3k9KJ
>>741>>742
私の場合は、摂取後しばらく経ってから歯茎を見て、真っ白になっていなければ大丈夫と言われました。
大丈夫というのは死に至るレベルのアレルギー反応についてです。

>>741さんの猫は、たまたま体調が悪くてアレルギー反応が出ちゃったのかもしれないですね。
ワクチン摂取した病院は緊急時でも対応してもらえないのでしょうか?
夜間の病院にはお電話をしてみましたか? 救急病院なら対応してくれるかもしれません。

>>742さんの猫は他に症状がないようなら大丈夫だと思います。

746:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:45:59 MGx3k9KJ
>>743>>740
たしかに!
栄養不良の猫なら特に、高カロリーな缶詰のほうが良いかもしれないですね。
獣医さんに言ったらad缶を出してもらえるかも。

747:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:47:09 Bz06wXhD
>>744
ありがとう。
ネットで調べても顔が腫れるなどの結構激しい症状しか載ってなくて…
車で40分かけて病院に連れて行かれたのもしんどかったんでしょうし
とりあえず明日の朝まで様子を見ます。


748:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:50:01 Bz06wXhD
>>745さんもありがとう。
人間でもインフルの予防接種した後に軽く熱出たりしますもんね。

749:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 20:53:12 fy6iOZyH
>>725です
726,727ありがとうございます。 ちなみに去勢済み 約1年前ころです
サイトも参考にさせていただきます

750:741
09/08/01 20:58:49 qcpYCs+Q
すみませんレス下さった方ありがとうございます。
猫ほんにんは元気で食欲もあります。皮膚だけが気になるのですが・・
とりあえず夜間の方に行ってきます。また明日にでも書き込みしにきます。



751:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 22:28:44 UMBK6Y/q
>>742
> おもちゃにも反応してじゃれつきます。
とあるけどワクチン打った日は安静が基本。おもちゃで遊ばせるのは控えないと。

752:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 22:50:15 Bz06wXhD
>>751
あまりに遊ばずに寝てるので不安になって目の前におもちゃをちらつかせてみたんです。
余計なことをしましたね…。
さっきちょっとごはんを食べて今また寝てます。

753:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:00:07 rMB7U/qB

マンションに、猫が居ついています。

前までは、3メートルぐらいの距離に近づくと逃げられていたのですが。

 最近、3メートルぐらいの距離に近づいても逃げません。2メートルぐらい
近づいて、しゃがんで目線を低くすると、猫が立ち上がって大きく背伸びを
してからニャーと鳴いて、1メートルぐらいの距離まで近づいてきて、お腹を
見せる感じで横になります。

 この場合、猫の心境としては、お腹を触ってマッサージしてくれと
アピールしているのでしょうか?



754:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:01:19 SNrCqd4T
質問させてください。
4歳の雑種をオスメス一匹ずつ飼っています。
同じドライフードをあげているのですがメスのほうがとにかく吐くのです。
ドライフードを変えたり缶にしても変わらず、吐く物もほぼ固形だったり
消化されてドロドロだったり胃液だったりさまざまです。
タイミングも食べてすぐだったり突然だったり。
一日に少なくても1回、多くて5回ほど吐く事もあります。
病院に連れていきましたが2件行って2件とも「体質でしょう」とのことでした。
吐いてお腹がすけばまた食べるので痩せているわけでもなく元気です。
ただ見ていて辛そうなのと、キャットタワーの上からシャワーしてくれたり
服の上、カーペット所構わずなのでできればもう少し回数が減ればいいなと思います。
何か食べさせたら良い物やサプリなどご存知の方いらっしゃいませんか?


755:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:09:53 ImDpxnVi
>>754
「猫 IBD」で検索してみると、何かヒントになるかも。

756:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:09:58 mPx+cLuH
>>753
危害を加えない相手だとわかったので、とりあえず構ってくれというサインだと思うw


757:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:17:45 qWKJ2qai
知り合いの話ですが、自分の飼っている猫を友人のところに長期間預けていたところ、その猫が飼い主よりも友人の方に懐いてしまって自分の元に帰ってこなくなった…というのですが、こういう事ってよくあるのでしょうか?

758:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:19:23 7ZigPUqZ
>>574
うちもオスメス兄妹でメスの方が食後によく吐く。
胃が小さいみたいで少しでも食べ過ぎると吐くから
少量ずつ時間をあけて食べさせるようにしてる。
フードも関係があるようで、毛玉対応フードやピートパルプ入りなどの
繊維質の多いフードだと胃の中で膨らみやすいみたいですぐ吐いてしまう。
ドライよりもウェットの方が胃の中で膨らまないから吐きにくいよ。
フードを代えてみても駄目なのかな?
それにしても1日5回は吐きすぎでかわいそうだね。

759:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:33:56 JZZTr4C/
あるペットブログに、
「趣味でやってます」とエレクトーンを弾いている動画が貼付けてあって
「毎日練習した成果です」と書いてあって、
その動画を見ると、エレクトーンの横に犬と猫がいたんだが。

犬や猫って、バカでかい、テレビやピアノやエレクトーンとかの音量には堪えられるの?
最近そういうの気にしなさすぎの人がいて気になるんだけど。

踏切近くの家で飼われてるペットも大丈夫なのかと心配で。
車や電車の音とは違う電子音みたいなのってうるさくないのかなって。

犬スレでも聞いたんだけどさ…



760:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:37:29 jbBGPF8v
猫が私の居場所を常に奪うので
ビーズクッションを買いましたが・・・
爪で破損って事はありうるでしょうか?

今日も元気に全身を使って座椅子で爪とぎしていました・・・・。

761:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 00:52:20 Gy8fTSEc
>>757
勿論ありえない話ではない。
猫は現金というか正直だから、友人の家のほうが居心地が良かったんだろうね。
期間がよっぽど長かったとか預ける時期に猫が若かったとか?

>>758
犬のほうでも書いたけど、結構慣れるよ。
動画見て無いから何ともいえないけど
犬猫が伸び伸びしてるならそれが答えでそ。

>>759
破損は十分にあり得るけど、
ビーズが出てくるほど破れるかどうかは
あなたのクッションのカバーの素材と構造(何重か)によるんでないかな。
でもビーズクッションって爪とぎしづらそうだね。

762:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 02:38:33 jXNUOlvl
>>759
あの独特な触感のビーズクッションなら小さいのですが我が家ではやられましたよ

噛むのにはある程度耐えられるようですがやはり爪が引っかかってそのまま引っ張られてしまうと
破けるというよりは穴が空いてしまう感じでしょうか・・・
爪を定期的に切っていてもこのような事がありましたので、もし同じようなものであれば注意してください

763:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 03:49:25 LkY065dj
>>754
以前二匹飼いの方に、一緒に餌をあげていたときはよく吐いていて、
餌をあげる場所を別室にしたらおさまった。という話を聞いたことがあります。
その猫は急いで食べてたのが原因だったみたいだけど、お宅の猫は体質っぽいですよね。
もし一緒に餌をあげているなら、別室にしてみると良いかもしれないです。

764:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 05:03:18 WDkYlNGZ
>>760
無印のでっかいビーズクッションを持っています
上で爪研ぎは良くしますが、
外側のカバーは爪で穴があいてしまいましたが
内側は無事なので大きな被害にはいたっていません
ビーズクッションの上だと力を入れて爪を研げないみたいです

穴より、上でマーキングをされてしまった時の方が大変でした

765:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 05:41:28 jXNUOlvl
ごめん>>759さんじゃなくて>>760さん宛てだった

766:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 09:58:11 ZDsM13vZ
>>754
レントゲン撮って問題無かったんなら
1回の給餌量を減らして回数を増やす方法はどうだろう
静かな場所でその子だけでゆっくりたべさせて


767:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 11:38:04 PCGFVmZO
>>760
うちと同じや・・・
私のPC椅子の背もたれの上に乗って爪とぎ、背もたれの後ろ爪とぎ、
あちこち中のスポンジが飛び出してます。
3年持った椅子だしそろそろ買い換えるか・・・orz

768:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 12:33:14 9RhfKrmn
4ヶ月になる雌猫がお尻をズリズリしながる歩く姿を何回か見かけました。
これって肛門線の病気の可能性ありますよね。
この若さでも病気になるんでしょうか?肛門は見た感じ変わらず
金曜日が仕事休みなんで病院行くのですが不安で

769:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 12:57:25 WDkYlNGZ
>>768
肛門線の病気の可能性もあるけど、
その年齢だと寄生虫の可能性の方が高いかなって思う
便にツブツブやニョロニョロが出たら確定なんだけど
病院いく時に便も持って行ってみてください

770:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 13:00:21 3TQYgEwM
>>768
ウンコのキレが悪いとやるよ>猫戦車
ウンコ直後の様子を観察してみて、もしやるようだったら、おしりをみてあげてください。
ウンコが付いていたら取ってあげるとやらなくなるよ。

もし、ウンコに関係なく、おしりをみてもキレイな状態でやるようだったら、病院で診てもらったほうがいいです。

771:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 13:18:45 j8ZaArfX
うちの猫、私が学校とか行く時ついてくるんです
出かける時は猫が出てかないよう家族に猫を抑えてもらうんですが、自分で窓等を開けてついて来ます
外出るのはいいですが車とか危ないので、散歩はリードで充分やってるつもりなのですがついてきてしまいます
出かける時いちいち猫が泣いて騒ぐのが大変です
どうしたら治りますか?

772:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 13:21:33 WDkYlNGZ
>>771
もう1匹猫を飼ったらどうかな?
猫同士で遊んでれば寂しくならないから
あなただけに依存することはなくなると思うよ

窓はしっかり施錠してね

773:なぜかIDがかわりましたが772
09/08/02 13:39:16 U3SGiKs7
>>772
有難うございます
でももう一匹昔から飼ってた猫がいたのですが、そのついてきちゃう猫(飼って半年)が威嚇して家から追い出すんです、なので御婆ちゃんの家に行ってしまいました
猫の勝手口があってそれを本が大量に入ったダンボールで塞いでるのですがそこを退けて出て行きます、あと屋根裏の隙間から
勝手口に釘でも打つ事にします、屋根裏は修理するお金がないそうです


774:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 13:42:20 U3SGiKs7
↑名前ミス、771です

775:768
09/08/02 13:45:45 9RhfKrmn
>>769
両親共室内飼いの子で寄生虫は1回目のワクチンの時と一緒に検便調査済みで虫はいませんでした。

>>770
猫戦車w
なるほど。切れの悪かったウンコをジュータンで拭いてるわけですね(^_^;)アア
チェックしてみます。ありがとう

>>772
もう一匹て、、>>771さんは学生ですよ
それに飼えても仲良くしてくれるとは思えません。

776:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 14:07:32 DkdYdXzS
質問アドバイスお願いします。

先住猫一匹1歳を飼っています。かかりつけはA病院で今月、検診を受けに行く予定です。

しかし、今週、生後間もない子猫を保護しました。
数匹居るのでさすがにうちでは飼えません。
健康診断をして2ヶ月ぐらいしたら市の獣医師会主催の譲渡会(2ヶ月先)に参加して里親を見つけようと思ってます。
ただ、市の獣医師会主催の譲渡会の条件として

>譲渡会の7~14日前に子猫の事前健康チェックと駆虫(1頭500円)を獣医師会会員病院で受けてください。

とあります。
先住のかかりつけのA病院は獣医師会会員病院に指定されていません。

 譲渡会に参加する場合は、最初から獣医師会会員病院で健康診断を受けた方がいいのでしょうか?

 それとも譲渡会は、2ヶ月先なので今は、A病院で先住と一緒に診てもらって
 譲渡会間際になったら獣医師会会員病院に行く方がいいのでしょうか?

 それとも先住はA病院で、子猫達は獣医師会会員病院で、と2回に分けて行くべきでしょうか?

出来れば、先住に関してはかかりつけの方がいいと思われるのでA病院で診てもらいたいです。
ただ金銭的な面では、数匹居るので かかりつけのA病院よりも
譲渡会参加前提で診てもらえる獣医師会会員病院のほうがいいのかな?とも思い以上の3つで迷っています。



777:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 14:11:51 u19vGgOa
>>776
んー、何かややこしいね。

あなたが信頼している獣医さんに相談してみるのが一番だよ。
譲渡会に行くまでもなく、飼ってくれる人が見付かるかも知れないし。

778:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 15:09:30 DkdYdXzS
>>777
レスありがとございます。
確かに譲渡会までに見つかる可能性もあるので

>A病院で先住と一緒に診てもらって 譲渡会間際になったら獣医師会会員病院に行く

この方法にしてみようと思います。

779:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 15:56:56 D8XgKXmP
白い♂の子猫を飼ってます。餌代を節約するために食パンを丸めた団子
しかあげてません。余り良くないですか?

780:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:10:57 D8XgKXmP
昔の猫も猫まんまだけで問題なかったので、炭水化物だけで育つのかなと。
肉無しだとまずい様であれば考えます。食べるか不安ですが。

781:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:11:48 jXNUOlvl
>>779
言いたい事は山ほどありますが、短く言えばよくないです
すぐにちゃんとした餌をあげてください

782:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:21:35 9RhfKrmn
>>779
ペットコーナーの餌の値段見ればわかるけど食パンの方が高かくつくかと
あと炭水化物はブクブク太ります。

783:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:24:11 hwtqgRCk
>>779は釣りだよ
マジなら虐待

784:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:27:54 D8XgKXmP
>>781-783
ありがとうございます。ペットフードで食べそうなのをあげてみます。

785:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:40:06 hwtqgRCk
>>784
マジなのか…頼むからちゃんと子猫用のをあげてくれ
餌代節約したせいで病気になったらどうすんだ
子猫が可哀想過ぎて泣けてくる…

786:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 16:47:30 jXNUOlvl
ね、自分が試しに食パン生活してみたらいいと思う

787:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 17:02:17 +8cIrbya
わからないであげてるんだからそんなに叩かないでいいんじゃない?!知ってて食パンあげてるならダメだけど。ペットフードあげますと言ってるんだからさ。

788:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:00:42 LkY065dj
>>787
動物を飼うにあたって最低限の飼育法方を勉強するのは当然のこと。
叩かれても仕方ない。
自分は釣りだと思うけど。

789:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:01:16 VaHxIhw4
猫にイカってあげていいんだっけ?

790:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:06:54 WDkYlNGZ
>>789
だめ

791:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:10:27 hwtqgRCk
>>787
この程度で叩いてるとか言うなよ
そもそもちょっと想像すれば解ることや調べれば解る事を
あえてここで聞く奴は、それなりの覚悟があるんだろ

792:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:15:34 jMzOnafy
家の猫が歩くのもやっとという状態で階下にあるトイレに行かず私の部屋で小と大と嘔吐をしたのですがどうすればいいのでしょうか?
ご飯も最近食べないし、不安なんです。
病気なのでしょうか?

793:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:15:57 XLcrGWp4
>>789
ちょっとならいい。
ただし必ず加熱して。
けど消化が悪いらしいからあえて食べさせる必要は無い。

けどイカってタウリンかなり豊富だよね。
たしかチャオの猫缶シリーズでイカ入りのもあったはず。

タウリン豊富だから猫食としてはそういう点では理想的なはずなんだが・・・w
やっぱ消化の問題なのかなぁ・・・イカって人間が食っても消化悪かったっけ?

794:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:18:35 XLcrGWp4
>>792
釣り認定。

釣りじゃなかったとして
おまえが同じように自分の家のトイレにも行けなくなって
部屋で大と小を垂れ流して嘔吐したら病院行くか?行かないか?
アホは死ね

795:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:24:10 jMzOnafy
>>794失礼な方ですね。心配だから聞きに来たのに。
貴方はコメントしなくていいです。
他の方どうかお願いします。

796:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:31:37 Gy8fTSEc
>>795
大至急病院へ連れて行ってあげてください。
歩くのがやっと、嘔吐、ご飯を食べないなんて緊急事態ですよ。

797:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:37:57 9f2VbfAR
>>795
すぐに病院へ連れて行ってあげてください。

それから、その状態を放置しているということ自体が、>>794のように言われても
仕方ないことなんだと言うことは頭に入れておいた方がいいと思います。795さんの
猫さんの今後のために。

798:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 18:38:05 jMzOnafy
>>796病院行きですか。ただ、問題があって…田舎なのと休日+時間帯で明日まで動けないです(泣)
明日朝イチで連れていってみます。
手間をとらせて申し訳ありません。

799:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 19:00:40 WDkYlNGZ
>>798
かかりつけの医者に電話してみれば、
応じてくれる可能性も高いですし、
目の前の箱で救急病院の場所を調べて
今日中に連れて行ってあげるべきだと思います。

後悔することになりますよ


800:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 19:23:56 VTmjd7o5
>>795
病院行けよ



801:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 20:00:23 xN/MSSIx
>>795
昨日、今日で突然歩けなくなったのかな?
急性でそのような症状だったら、かなり急を要するきがするけど、気がついた時点でかかりつけに電話するとか指示を貰ったほうがよかったかも。


でわなくて、以前からだったら。猫がそんな状態でよく今まで放置できたな。って感じ。
早期発見、早期治療なら医療費も安くあがるし、なにより完治の確率が高いのに。。。
病状が進行してたら、医療費だってかかるし、なにより完治の保障がないもんな。。。

802:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 20:12:29 BuadWl+e
今日中に病院いきなよ。

803:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 20:54:06 2MbBpm0l
猫が3週間くらい便秘なんですが危ないですかね
毛玉消化?の餌を食べて、水を飲むのが大好きな猫です、運動も毎日させてます
普通の猫はどのくらいの頻度でうんちしますか?

804:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 20:56:19 2mJg7lIz
うちの娘が、最近カリカリをあまり食べてくれません。ネコ缶ミックスメシも効果薄です。

実は処方箋を飲ますために、処方箋を鶏脂を混ぜて食べさせていました。

まぁ、偏食なんだとは理解しているんですが、矯正ってできるんでしょうか?

805:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:17:01 2MbBpm0l
>>804
娘って猫ですか?

806:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:20:07 PCGFVmZO
>>803
普通の猫は一日一回もしくは一日2回又は二日に一回じゃないかな
猫のような小さい体で3週間便秘って相当きついと思うよ、完全室内飼い?

807:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:30:32 PCGFVmZO
>>804
偏食は飼い主が作ってしまうケースが多い
猫が喜ぶから好きなものばかり食べさせてしまったり。
あとは時期的にカリカリが酸化や湿ったり劣化してるケース、夏ばてもあり。
カリカリ保存容器に菌が発生したりもしやすい時期。

偏食治すにはしばらく猫にとって粗食のみおやつぬき。
粗食食べられるようになったら少しだけおやつあげるように。


808:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:32:45 2MbBpm0l
>>806
外にも出します
やっぱ普通じゃないですか、病院行ったほうがいいですね
なんかうんちに葉っぱみたいなのがまざってて、猫の草が原因ですかね

809:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:35:42 xN/MSSIx
>>803
獣医さんに
「2、3日はよくあることですが、4日目に出なかったら連れてきてください」
って言われた。

810:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:40:59 2mJg7lIz
>>807
そうですかぁ。
数日間は粗食で頑張らせてみます。

カリカリは新しいのを昨日購入したので問題はないですが、管理を気をつけますね。

ありかとう!


811:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 21:56:56 cKs6sv2a
夕方に弱ってた子猫拾ってきたんだが、
エサを全く食べないんですがどうしたらいいですかね。

猫用のミルクと子猫用のエサどっちも買ってきてやったが食べない。
体重400gぐらいの猫です。

812:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:00:49 mPx+cLuH
>>811
哺乳瓶でゆっくりミルクをあげたほうがいい


813:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:03:21 cKs6sv2a
>>812
哺乳瓶なくて
小動物用の水飲み機でやってるのだが無理があるかな?

814:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:12:19 bLu5H+4F
猫にもオッドアイってあるんですか?

815:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:27:17 TvQhZPOg
>>813
スポイトない?ダイソーで5個入りで売ってるようなのでいいんだけど
習字セットに入ってるような

816:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:29:47 23QrE+It
>>813
哺乳瓶無いなら、人肌に温めたミルクをスポイドで与えてみては?
小動物用の水飲み機じゃ、飲みにくいのかもしれません。
あと、保温を徹底して、近所の動物病院で夜間診療が可能なら診て
もらって下さい。

>>814
主に白猫(毛色が白主体で他の色が入っている場合もあり)に多く
出ますね。
いわゆる金目銀目と呼ばれるタイプで、青×黄色の目になります。
オッドアイは先天的な視覚障害がある、と言われています。

817:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:35:49 TvQhZPOg
>813
そうそう保温
ペットボトルにぬるま湯入れたのとか、レンジでチンして使うゲルのゆたんぽ
とか、添えて猫を包んであげてね 夏だけどね

818:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:38:52 Ar4AB/x+
2か月ぐらいのノラの子猫拾ったんですけど、トイレにおしっこはするのにうんこをしない
どうしてでしょうか?
もう丸一日うんこをしてません
あと、寝るとき以外はずっとミャーミャー泣いてます
親を探してるのでしょうか?

819:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:41:05 cVgw3pMl
>>808
外に出してるなら普通に外でしてきてると思うんだけど・・・
あと猫草はどっちかっていうと便秘解消の働きをする

820:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 22:57:32 PCGFVmZO
>>818
ご飯たべてますか?
拾ってきたばかりだと栄養不足だった可能性が高く
ご飯から栄養を沢山取るのでうんこ量が減り丸一日くらいうんこが腸にたまらないかも
カリカリに多めに水分を含ませ与えましょう

肛門*を湿らせたガーゼでこすってあげるのも子猫には効果的です

821:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:39:26 MAtUFHAd
4ヶ月の1頭飼いです。
お盆に4泊5日で帰省するのですが、
水とカリカリとトイレ多めに置いて行けば
大丈夫でしょうか?

822:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:41:18 9acWtjVb
本当にくだらない質問で恐縮なんですが
猫(メス2ヶ月)が「んー」とか「にゅー」みたいな声を出しながらおもちゃを運びます。
うなり声というよりは独り言っぽい感じです。
おもちゃは、いつも私が手にはめてじゃらしている軍手です。
他のおもちゃでは言っているところを聞いたことがありません。

これってどんなことを言ってると思いますか?

823:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:42:03 al2jReRU
>>820
ご飯は猫缶をバクバク食ってます
食欲はありまくりです
綿棒を水で湿らせて肛門を刺激したのですが効果なしです
だんだんと腹だけが膨れてる状態になっており可哀想です

824:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:42:57 Gy8fTSEc
>>821
大丈夫じゃねーべ。
ペットホテルへどうぞ。

825:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:44:20 m6TDT6S8
>>821
1泊や長くとも2泊ならともかくその日程では厳しい予感。
素直にシッターを頼むかホテルや病院などに預けることをオススメ。


826:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:57:02 AVujYIWq
>>823
やばいだろ、一刻も早く獣医さんに診てもらうべき
いますぐにでも診てもらえるところをしらべてダッシュ!

827:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 00:15:11 nPH8V+Aw
>>813>>823
獣医さんに行って、指示を仰いでください。

私が行った獣医さんでは、(個人の判断での)保温は禁物だと言われました。
震えていたり、寒がっているようなら体温で暖めろとおっしゃっていました。
サイトなどでは保温を推奨しているので、それが原因で脱水症状を起こしたり
低温やけどした例が後を絶たないからだと思います。
子猫、特に乳児は一時の判断で命を落としてしまう危険が高いです。

>>823
お腹をマッサージしてあげてみてください。
あと、綿棒よりはティッシュのほうが良いかも。

828:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 00:38:01 1t0w5exb
>>819
いや外ではしないんですよ、外で我慢して家に猛ダッシュで帰って来てトイレでするんです
なんか猫の草が消化されずそのままでてきて猫が自分で校門舐めて引っ張りだしてます、とてもつらそうなので病院にいって見ます

829:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 00:48:19 1lMyenHZ
URLリンク(www.lifeboatjapan.org)

ここの
排泄はちゃんとできていますか?
のさきに排泄うながす動画があってわかりやすいよ

830:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 01:09:32 mTYdqpLB
最近軟便気味のためか少し被毛全体が臭うんでシャンプーに
挑戦したいのですが、大暴れ噛みつき引っ掻きが怖くて躊躇しています。
ちょっと臆病な猫なので凄まじい抵抗が予想されるんですが
良い方法ありませんか?

831:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 01:31:48 DYqThtMh
>>822
ウチのオス猫も、お気に入りのオモチャだけはクルクル鳴きながら上機嫌で
落ち着く場所へくわえて持って行きます。
あっちで遊ぼう、とか、そんな感じじゃないですかね。

>>823
お腹が膨れている状態は良くないので、病院で診察を受けて下さい。

>>830
シャンプー前は爪を切る。
洗濯ネットに首から下を入れて洗う。
どうしても自信が無いなら、ペットショップでシャンプーしてもらうか
病院で相談してみては?

832:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 01:55:32 su7xaejA
>>830
お腹壊してる(弱ってる)なら、そしてもし本来はシャンプーの必要の無い
短毛種なら、シャンプー剤は使わないでお湯だけで丁寧に洗ってあげると
よいそうです
三毛猫を蚤取りシャンプーで洗った後具合が悪くなった事があり、
病院に連れて行ったらそう言われました

833:832
09/08/03 02:01:36 su7xaejA
質問の趣旨を間違えてたスマソ

うちの三毛猫も超恐がりでシャワーびびりまくりだったので
爪を立てられても大丈夫なように、服を着たままシャワーしました
シャワーをシャワースタンドにひっかけて(人間が立って浴びれるように)
猫を抱いて立ち、一緒にお湯まみれになるのです。
怯えてしがみついてくるので、優しく撫でてながら毛をお湯で洗ってやります。

嫌がる子に無理矢理するのは良くないらしいんですけど、
脱走した後雄猫のスプレーかけられて帰ってくると臭くて臭くて…

834:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:15:02 vGs5Vab6
質問お願いします。
1歳、♂、去勢済です。

左耳の外側に薄い傷(かぶれたような、ごく薄い傷)、内側(入口に、かぶれたのを掻いたような血のにじんだ傷)があります。
保冷財をタオルでくるんだものを枕にしているので、凍傷でしょうか?
またはタオルに残った洗剤や漂白剤にかぶれたのでしょうか?
このようなご経験がある方がおられれば、教えていただきたくm(_ _)m
病院には明日朝イチで連れて行きます。

835:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:16:26 vGs5Vab6
sage忘れてしまいました。
申し訳ありませんでした。

836:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:19:05 lO1qEgK8
猫の臭いのことで質問させてください。
生後二ヶ月の子猫を二匹飼い始めました。
家に慣れるまでの間、行動を制限しようと思い
六畳程の部屋を猫専用にして飼っていたのですが、
2日もたたないうちに部屋の中が異臭で充満しています。
まるで、カメムシの匂いをきつくしたような感じ…。
調べてみると肛門線から発する臭いのような気がするので、
明日病院でワクチンのついでに肛門線を絞ってもらおうと思います。
問題は部屋の臭いなのですが、猫用の消臭スプレーを撒いても、シャンプーしても、
空気清浄機を何台もおいても、全く消えないので、部屋に入ると倒れてしまいそうです。
肛門線の臭いというのはこんなにも部屋中に充満するものですか?
また、効果的な臭いの取り方があれば教えてください。
初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。


837:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:23:50 om+5Ibwq
保冷剤をタオルでくるんだような枕?
暑いからかな?
猫にそんな冷たいものなんて必要ないですよ。
誰かに言われたのですか?傷口を見ないと何ともいえませんが、明日病院へ行くならよくみてもらってください。

838:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:30:47 vGs5Vab6
>>838
レスをありがとうございます。
保冷剤枕は、自分で考えたやつでした。
普通の枕よりは涼しくていいかなと思い、厳重にタオル数枚でくるんだものを、猫も好んで使ってくれてたのでorz
可哀想な事をしてしまいました、失敗でしたね。。
明日病院でよく診てもらいます。

839:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:32:40 vGs5Vab6
上記、
>>837 様の誤りです
重ね重ね申し訳ございません!

840:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 02:52:53 nPH8V+Aw
>>834
凍傷か、冷えてかゆくなって自分で掻き壊しちゃった可能性もありますよね。
キンキンに冷えていると感覚もなくなりますし…。
お大事になさってください>猫

841:822
09/08/03 02:56:56 nPH8V+Aw
>>831
へーお気に入りのおもちゃなんですね。
軍手がお気に入りなのかな。
今まで飼った猫になかった行動なので、おもしろいなあと思ってみてました。

842:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 03:06:37 cd8o4I+8
>>836
うちの猫も本当に酷かったので気持ちがわかる。
多頭飼いだけど肛門腺が溜まるのはその子が初めてで
普段は臭くないけど、興奮するとものすごい臭いだった。
獣医さんに絞ってもらったら綺麗さっぱり消えて驚いたよ。

で、肝心の臭いだけど本当に消えないよね・・・
消臭剤は気持ち程度に考えた方がいいかも。
うちは臭くなってしまった洗えない布製品は捨てた。
猫専用部屋って閉めきり?
空気清浄機よりも常に窓開けっ放しくらいの気持ちで換気のほうが
いいよ。(勿論窓の脱走防止策は必要)

あと洗濯物や濡れタオルなどで部屋の湿度を上げる→
窓全開でカラッと乾かす。が結構いいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch