★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★at DOG
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★ - 暇つぶし2ch150:わんにゃん@名無しさん
09/07/18 23:38:28 XVtydCea
騒音のストレスで脱毛とかあるね

151:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 00:15:59 OAuSvoBb
>>143
シートに含まれている薬剤の成分のことを聞きたかったんですが
害は無さそうですね

152:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:14:48 gFo1oOi8
子猫(5ヶ月)オスが一緒に寝てくれません。
うちにきた当初1ヶ月くらいのときは、一緒に寝ていたし
お風呂やトイレに入ろうものなら鳴き喚くような子だったのに…
膝にもはじめは乗ってきていたのですが、今はのせても逃げます。

爪切りや耳掃除、噛み癖のしつけに怒鳴ったりしたので、嫌われたのでしょうか…

153:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:23:57 qXVCmWQc
>>151
クイックルワイパーで拭いた床は猫が暮らせるかどうかって事か
自分もふと考えた事あるけど
「(人間の)赤ちゃんのいる家では使わないで」って注意書きは無いから
猫にもべつに大丈夫なんだろなって思って使ってるよ

154:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:27:13 8bbv8U2g
>>152
暑いんじゃないか?単に

155:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:28:16 qXVCmWQc
>>152
今は暑いからじゃない?

156:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:32:35 tFDGk/6C
>>152
男は一人になりたい時がある。

157:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 01:44:10 qXVCmWQc
>>152
爪切りや耳掃除は、やり方次第でコミュニケーションのひとつになるよ
初めての猫ならなかなか難しいけど、こわごわではなくてきぱきと
気合いを入れてやっちゃうといいよ。優しく話しかけながらね。
あと、噛むとかのいたずらを止めさせるのは怒鳴ったって無駄ですよ
努力の方向性を「噛めないようにする工夫」に向けましょう

158:127
09/07/19 03:05:31 GllEbXNP
昼間相談した者です
あの後団地の管理人やら保健所やら電話しましたが(土曜で休み)
結局取り合って貰えませんでした
でも、夕方になって涼しくなると具合も落ち着いた様です
先程見て来たら寝息を立てて寝てました
血の量と眼球が少し出てたので慌ててしまいましたが
体は他の部分の怪我は無い様でした
元気になってくれたらと思います

皆さんアドバイス有り難うございました




159:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 06:23:05 9N3MNqOG
>>65
見つかってよかったですね。
万が一のときは、トイレの猫砂を家の周囲に撒くといいです。
自分の匂いに安心して出てきてくれるし、
遠くへ行ってしまう可能性も減らせます。
(匂いに釣られて近所中の猫も集まりますw)
もう次回はないと思いますけど、ご参考まで・・・

160:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 10:55:47 bBNP2HGr
>>158
頑張って生きるの諦めたんじゃないのか
触らせてくれない子は保護するの難しいよね
今がチャンスなのでは?
里親探しのスレもあるし


161:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 12:10:19 Vyo/Xa9D
猫の薬で
オレンジ色のキャップの目薬の名前わかりますか?

162:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 14:10:19 ExzM4yXY
猫の前足です。
URLリンク(imepita.jp)
くだらん質問ですいません。
自分の人差し指の辺りに豆のようなコリコリした様な物があります(両腕)軟骨かなんかですか?
皆様の猫さんにもありますか?何か意味はあるのだろうか

163:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 14:35:40 8VoEBueL
ありますよ~。よく見るとヒゲみたいなのが何本か生えてるはず。
何の役に立ってるかとか分からないけど、とりあえず猫にはみんなあると思う。

164:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 14:47:30 ExzM4yXY
>>163
つまらん質問にありがとうございますw
ちょっと気になったもので。
ヒゲは毛だらけで確認できず

165:144
09/07/19 15:39:29 BaT16+Oi
>>145-146
レスありがとうございます。
モグモグしているのを見つけたら、母が吐き出させてはいるのですが…。
とりあえず、砂の種類を変えてみようと思います。
また何かあれば相談させてください。

166:163
09/07/19 15:56:50 8VoEBueL
>>164
気になってちょっとぐぐって見たら「主根毛」っていうらしいことはわかったけど
何のためのものかは結局分かりませんでした・・・w

前に獣医さんのブログで「知らなくて細胞検査しようとしたことがある」って
見たことがあるんで、意外に知られてないものなのかな。
うちのは割とはっきりヒゲっぽいのでわかりやすかったのかも。
↓白くて長いヒゲが3-4本ほど生えてるのわかるでしょうか?
URLリンク(nukoup.nukos.net)
撮影協力:うちの猫


167:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 16:02:31 2W73akVV
顔のヒゲ同様に、触覚センサー。

168:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 16:33:54 iIm6UAd+
>>166
うわあ、いい毛並み。
アライグマの手みたい。
(アライグマの手をじっくり見たことないけど)

169:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 16:53:01 MDoSD5sB
スコティッシュは遺伝病を防ぐためにアメショー等と交配させると聞きました。
マンチカンも同じようにスコティッシュと交配させている、というのもあるのでしょうか。
今日、ペットショップに行ったら折れ耳のマンチカンがいて遺伝子的にヤバげな感じがしたんですが。

170:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 17:18:47 qNob2YIA
>>567
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★
スレリンク(dog板)


171:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 17:55:15 dNKdXCa4
おっぱいゴルフスレから来ましたニャー

172:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 21:22:01 ZHwg3RVz
質問です。
あまりにも抜け毛が酷いので体を洗ってみたのですが、その際抜け毛が凄くてキリがありませんでした。
途中で断念したのですが、この場合抜け毛がなくなるまで洗った方がよかったのでしょうか?

173:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 21:41:28 sJEblgjM
前スレ852で妊娠猫の食事について質問したものです。
直後に規制をくらってしまってお礼が出来ませんでしたが
フードや出産に関してのレス下さった方ありがとうございました。

ついさっき無事5匹出産出来ました。
ダン箱もあらかじめ用意して備えてたので慌てず立ち会えて良かったです。
本当にありがとうございました。
母猫はまだ疲れでうとうとしている様ですが、回復次第もりもり栄養のあるものを
食わせてやろうと思います。


174:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 23:29:26 bBNP2HGr
>>172
自分の頭も毛が無くなるまで洗うのかね
禿げてしまうぜよ
抜け毛の季節だから沢山毛が抜けるのは仕方の無い事
毎日適度にブラッシングして毛玉ボールを作ると幸せになれるよ

>>173
おめでとう
173さんも猫親子も幸せになれますように

175:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 01:07:56 VJG0pdBb
愛猫三匹がいます。上の子達はワクチンはキチンと打っているのですが
一番下の子が便がイマイチ安定せず ワクチンは打っていなくて様子見です。(約2ヵ月半)
下の子は今のところケ-ジ飼いで ケ-ジから出たがります。
出して上の子達と接触させたらまずいでしょうか。

176:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 01:37:53 /Xc6Zr1q
リスク回避って意味なら出さない方がいい、としか誰にも言えないと思います
実際どうかって話なら他猫の体調や疾患の有無と子猫の気持ちを考慮としか

自分ならもう少し我慢させますが

177:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 01:39:57 jYIOMVbe
まずなぜワクチンを打つか考えましょう。
抵抗力のない子に病気が移らないようにワクチンを打つんです。
じゃあ病気持ちのこと接触させなきゃ病気は移りませんよね。
先にワクチン打った子が病気持ってなきゃ何も問題ないんです。
ただし、飼い主が野良や他所の子を触ったりした手で接触したり
ワクチン打った子が外にでていたりしたら病気は移ります。
ワクチン打った子は抵抗力があるから病気にはなりませんが
抵抗力のない子は…どうなりますか?
さあ考えましょう。
完全室内だったり飼い主さんが手洗いなど気をつけていれば問題ありませんよね?
そういうことです。はい。

178:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 02:00:41 /Xc6Zr1q
>>169
最近MIXとかハイブリッド、と呼ばれているいわゆる雑種ですよね。
遺伝的にどうかと言えばスコもスコですが、弱い部分は少なからずあると考えた方が自然です。
とはいえ血統種自体抱える問題でもありますが、先天的に弱い部分を、
美的なものとしてとらえ、品種化した生き物が抱えるジレンマでもありますよね。

個人の捉え方としか言えませんが、個人的に可哀想な掛け合わせだと思います。
耳折れも短足も、可愛いとされる人気の特徴ですので合わせたのでしょうが、自分なら絶対にやりません。

179:164
09/07/20 06:32:57 LY1WLVH7
>>166
わわ、調べてくれたんですがありがとうございますw
結構知られてないんですね
おお、ヒゲだ!こりゃまたはっきりと
うちの子はキジなのか若僧だからかわからなかった。
しかし可愛い手ですな

>>167
なるほど。猫さんセンサーだらけ

180:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 06:34:00 LY1WLVH7
○→調べてくれたんですか

181:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 07:07:50 EY9GvY1b
基本的に雑種は純血種よりも強くなるので、
そのマンチカンがスコとの掛け合わせなら大丈夫だと思いますよ。
お店側がマンチカンとして売りに出してる=純血種なら単に個性ってだけだろうし。

182:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 10:30:39 yyvNFtBN
猫をシャワーで洗ったら、凄く大きな毛の塊が出来ました。
これを解そうと試みたんですがどうしても無理なので、この場合この部分だけカットしても大丈夫でしょうか・・・?

183:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 12:44:39 YFKSDerl
いいよ

184:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 15:19:42 TuspxpH8
携帯からすみません。
だらだらと書いて申し訳ないです。

家と隣の駐車場の間に30cmほどの隙間があるんだけど、そこに子猫が住み着いてました。
親猫がたまに姿を見せて世話をしてたみたいでした。
しかし昨日の大雨と雷で、子猫一匹を残して移動したみたいで。
朝からその一匹がずっと鳴き続けています。

あまりにも鳴き続けてるからさっき覗きにいったら、目が開いてなくてふらふらとしてました。
生後二ヶ月くらいだと思うんだけど、親猫がまだ帰ってくるかもしれないし、もうちょい様子をみてた方がいいですかね?

家は家族みんなアレルギーで動物を飼ったこともなくてどうしたらいいかわからない状態です。

あと家と駐車場の間には錆びた缶や植木鉢が捨ててあり、なかなか入るのは難しいです。
子猫もそこから出れないようです。

185:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 15:50:31 LY1WLVH7
>>184
まず待つのが大事だろうけど野良猫には構わないほうが良いかと、死んだらその子の寿命
生きられない子は親が見捨てるそうだ。
2ヶ月で目が開いてないのも異常だし
助けたとして病院連れてったり飼えますか?

186:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 15:52:52 AmM2E570
>>184
母猫は弱い子を置いていったのかな
出来れば保護して里親探ししてあげて欲しいけど
入れない場所な上アレルギーじゃどうしようも出来ないよね
消防団に連絡してみたらどうだろ?
悪天候の中置いていった子を母猫が探しに戻って来るとは考えにくいかな
鳴く元気すら無くなったら危険だよね
歯痒いね

187:127
09/07/20 15:54:47 7iCnS6wF
本当に具合悪そうだったら保護しようと思って
ちょいちょい見に行っていたのですが、血が止まって
置いておいた水も飲んだ様でした
夜中に見に行ったらいなくなっていたので
動ける様になったか、餌をあげている人が保護したのか
また付近を捜してみます


188:184
09/07/20 16:02:33 TuspxpH8
>>185 >>186
レスありがとうございます。

病院につれていったり、その後の面倒を見るのは残念ながら厳しです。
もう少し様子を見てから、かわいそうですが、保健所等に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

189:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 16:08:41 OCZS5iA3
>>184
保健所じゃ死ぬことになるよ
愛護団体とか探してください

190:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 16:11:20 LY1WLVH7
>>188
可哀想ですがその後その猫が大きくなったらまた可哀想な猫がどんどん増えてしまいます。
辛いけどご辛抱を
保健所に行っても子猫なら引き取り手も見つかるかもしれないし

191:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 17:05:01 UzmMDku/
子猫って一分一秒遅いと死ぬよね
コンビニ行く途中、子猫いたから帰りもいたら連れて帰って飼おうって思ったら
帰り車に轢かれてた


192:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 17:30:31 Tly2ZDTP
質問です。
1か月ほど前に保護した子猫(現在推定生後6週くらい)の里親さんが見つかったのですが
引き渡しはいつごろがいいでしょうか?
カリカリは食べられるようになったし、水も飲めます。自力で排泄も出来るようになりました。
が、ミルクはまだ欲しがり、哺乳瓶でやっています。
もう引き渡してもいいころでしょうか?

193:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 19:08:01 M2CXkeVe
こにちは
ぬこ飼いたいと思ってるんですが、♂♀どちらが飼いやすいですか?

194:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 19:29:32 EY9GvY1b
わたしも初めて買うとき色々情報収集したけど
サイトや本には初心者の方は♀のほうがいいって書いてあった
いいというか個体差が♂ほど激しくなくて無難らしい

195:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 22:03:00 fuCRvxAd
>>192
子猫ならこっちのスレの方が答えられる人が多いかも。
スレリンク(dog板)

くだらない質問で申し訳ないのですが、うちの猫がよく話しかけて?きます。
その度にどうしたの?とかなあに?とか返事をするのですが
遊んで欲しいとか構って欲しいとかではないようで
声をかけたらフイとどこかへ行ってしまいます。
何か不満があるのでしょうか?
もしかして返事はしない方がいいのでしょうか?

196:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 22:15:59 M2CXkeVe
>>194-195
ありがとうございます。参考にします。

197:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 23:25:02 /Xc6Zr1q
>>181
そうとは言い切れませんよ。
この場合先天性の問題のある種同士をかけあわせてるんですから。


マンチカンの骨盤の問題、スコの内臓、骨格の問題をあわせて考えると、
最悪妊娠できない子の可能性すら出てきます。(その方がいいとも思いますがね)
猫の場合種によっては毛色の予想すらままならないぐらい、血統の管理は難しいです。
ましてや前例の無い、疾患稀有の種の掛け合わせなんて
もってのほかです。
血統種と違い一般に雑種が強いといわれるのは野良猫に限っての話ですよ。
淘汰され弱く脆い種は残りませんからね。
ただ可愛い 美しいと言う理由だけで人為的に残され、かつ血統書 という
最低限のルールすら無い繁殖となれば結果はおのずと想像出来ます。
本当に飼う前に考えて欲しい事です。
こういう事が流行ればまねをする、せざるを得ない業者が出てきます。
悪循環なんですよ。これ自体。
血統管理の末端に属するものとしては、皆さんに「可愛い」だけで買わないで欲しいとしか言えませんが、
一度考えてください。猫のために。

>>187
どうか今すぐにでも動物愛護団体に連絡してください
お住まいの地域、猫 、愛護団体等で検索してください。
メールでもかまいません。
少数のキャッテリーも一部猫保育園等に参加しています。
ずっと言おうか悩んでいましたが、
貴方がもし、今、車と接触し血が出て片目が飛び出しかけた状態になったとして、
寝息を立てたり動けるようになれば
「元気」ですか?
痛みを止めてあげる事も立派な「ボランティア」だと思います。
どうか、本当にどうか宜しくお願いします。

198:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 03:56:11 HecMHpLZ
猫を初めて飼おうと思うので質問します
寝るときは私は2階で寝るのですが
その時に猫はどこにいさせたらいいのですか?

犬を飼ってた時はゲージに入れてたのですが
猫はゲージに入れるのは良くないそうなので

199:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 04:09:01 6GEk5znj
>>198
猫又使いのオババに聞きました。
ネネと名付け、いつも一緒に寝ると良い塩梅だそうです・・・











200:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 04:32:06 8di+aGlT
>>198
仔猫で一人で暴れまわると危険ならケージも良いけど、
ほとんどの猫飼いは猫の好きなようにさせてるよ。

一緒に寝てくれると嬉しいけどね。


201:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 04:40:02 2EFby5X8
>>197
先天性の問題って・・・
マンチカンとスコの問題がある部分は違うでしょう?
同種のかけあわせによって出てくる疾患を
異種の遺伝子とかけあわせることで補うから雑種は強いんですよ
逆に血統血統ってそっちのほうが疾患を強めることを理解してますか?
疾患が骨格のことなどをいってるなら確かにわかりませんけどね

202:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 05:54:58 UnsnPYh4
去年位かもっと前にvipで白い猫を保護した男の人がいたんだけど、
あの猫はどうなりましたか?
確かエイズか何かの病気だった気がするんですが、
どなたか心当たりありませんか?

203:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 06:37:55 3nkybnQL
>>202
URLリンク(pcvw.jp)
ブログ保存してありました
パー速のスレはDAT落ちしてます
途中で石川県の親類に渡すとか書いたあと
全く記入されなくなったのが心配でしたね

204:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 07:05:52 UnsnPYh4
>>203
そうです、この方です。
ブログには進展がないんですね、心配。
教えて頂きありがとうございました。

205:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 07:08:41 BubDoYuu
うちの猫(三ヶ月♀)、早朝にみなぎる&鳴く。
鳴きまくるのはなにか要求があるから?
無駄に鳴くのを緩和させる方法って何かありますか?

206:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 07:16:52 AxOUENYJ
猫の脱走対策
スレリンク(dog板)

立てました。
完璧な対策を施しみんなで笑いましょう!


207:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 07:19:45 aLsKl+W0
朝に鳴くのは、うちの場合「お腹すいてるから早くゴハンくれ!」だけどな。
それくらい小さいと「起きて一緒に遊べ!」もあるかも。
お腹すいてるのが原因なら寝る前にカリカリを置き餌しておくと幸せ。

あとは鳴いてるからって起きて相手をしない。
鳴いたら起きてくれるって覚えちゃうからね。

自分は寝てるときに踏まれまくってたんだけど、
一度「シャー!」と猫の怒りかたで本気で怒ったらあまり踏まれなくなった。
それでもたまに踏まれるんだけどho orz

208:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 10:16:29 ZfHVKGcN
二ヵ月も♀ですが、手や指をよく噛むので困ります。捨て猫だったのを保護したのですが、ペットを飼うのは初めてでして、どう対処していいのかわかりません。

209:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 10:54:39 AwGVjOz3
子猫同士じゃれて覚えなかったのかな
デカくなるとマジで穴空くから今のうちに躾を
ここによく出るのは
1、噛まれたら痛い!って言って体をビクンとする
2、噛まれたらやり返す。痛みには痛みを
3、噛まれたら狭い所に閉じ込める
4、噛まれたらガン無視。まったく相手しない
5、噛まれたら指を突っ込んでおえってさせる
くらいかな~どれもすぐには治らないと思うから根拠が必要。
悪い事したらちゃんと叱る。これ大事
普段きっちり面倒見てればそうそう嫌われないし好かれるよ

210:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 11:29:21 t5YwHm8t
うちもこの春から子猫飼いだしたけど
痛く噛んできたら1だな。甘噛み覚えてくれた。
ただ遊んでると興奮してきて1が通じなくなるのでその時は4。

2をやってみたら驚いた顔されて2倍返しにあってしまった。
5は向こうが指しゃぶりついてきて勝手におえってするから注意してる。



211:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 11:34:16 t5YwHm8t
質問なんだけど夏っておしっこの量減りますか?
以前は一日に4~5回してたんだけど最近は2~3回。

暑させいなのか・・
身体が成長してるのに飲む量は増えてないので逆におしっこは減ってるのか・・



212:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 12:16:10 oDoFq2dJ
>>209
体をビクンっていうのは叩くってこと?

うちの3か月♂も甘噛み癖が直らなくて困ってる。
噛んできたらソッコーで鈴の付いたおもちゃで気を散らす作戦してるけど、
これは躾じゃなくて一時しのぎだから、ちゃんと躾ないとなー

213:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 12:37:38 5YrEAAU3
いや叩くんじゃなくて
噛まれたらコッチは痛いんだよ!
っていうジェスチャーでしょ

214:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 12:44:42 oDoFq2dJ
>>213
ジェスチャーかぁ
イマイチよく分からない、エビ反りってことかな?

うちの子柔らかいところを狙って噛んだり、
皮だけを摘むように噛むんだけど…わざとやってるとしか思えない。
かかとやひじを噛んでくれ。

215:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 12:59:28 0tCltXAE
だからぁ、猫に躾なんて無駄だと言うのに。
仔猫のガブリエルなんて放っておけば自然に直るよ。
>>209の4だけで十分。2や3などは、下手すれば虐待だよ。

216:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 13:06:21 Z76z5d2a
自分は噛まれたら「えーん痛いよ~痛いよ~」って目をおおってシクシク泣き真似する
猫さいしょキョトンとしてるけど、すぐ心配になるらしく「んー;」とか言って舐めてくる

217:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 13:17:11 dpSMuiJR
うちは噛まれたら「痛い!」って言って猫の耳を噛まれた強さで爪でつねってたら
甘噛みなった
猫のワガママもある程度聞いてあげると飼い主の注意も聞いてくれる
猫って実際飼うまでこんなに聞く耳をもつ生き物と思わなかった

218:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 13:46:21 ZfHVKGcN
>>208です。
皆さん色々とアドバイス頂きありがとうございます。噛まれたら「痛い!」と大げさに言った所、噛む力がかなり弱くなりました。
これが甘噛みってやつなんですね。
二、三回で覚えてくれるなんて本当にびっくりしました。
ありがとうございました。


219:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 15:28:49 9qcNH8n0
避妊済み♀一歳半の猫がかなりのダラ食いで、一日二回のご飯だとお皿が六時間くらい空きません
そこで少量を五回に分けてやっているのですが、やはり回数は少ない方がいいのでしょうか?
食べる量は標準量です。

ご飯を美味しそうに食べてくれるので、回数多いと私は嬉しいのですがw

220:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 15:50:27 FoU/k8Yo
猫が右の目頭から鼻筋にかけての皮膚を何度も掻き壊してしまい困っています。
かなり前からそのあたりを掻くのが癖になっているらしくて、
もう毛穴もえぐってしまい毛が生えなくなっています。
かつて一度医者に見せたのですが、目に近いから
傷薬はあげられないといわれ、抗生物質の目薬を処方されましたがあまり
効力がなくてそれきり行っていません。
今は、カラーを何週間もつけたままにして自然治癒に任せているのですが
それで傷が完治しても、またどこかの拍子に掻き壊してしまいます。
別の医師に相談したら爪を抜けば掻きませんよ、とは言われましたが
それはちょっとかわいそうでできません。
目頭の怪我以外はすこぶる健康なので、思い切り運動をさせてあげること
も出来ずかわいそうな感じになっています。

どうすればこの癖をやめさせることが出来ますでしょうか?
また、傷を作った場合によく効く薬がありましたら教えていただけませんしょうか。
現在も2週間近くカラーを付けっぱなしにしています。
宜しくお願いいたします。


221:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 15:53:01 FJCtXE9n
我が家の♂4歳、仲良しべったりなにゃんこ2匹のことで質問です。
一匹(A)が昨日お風呂の残り湯の中に落ちてしまいました。
幸い溺れずにすんだのですが、
体が乾いてからというもの、もう一匹(B)に威嚇されまくりです。
Aが近づくとBが威嚇します。
そうするとBが発情期のような声で鳴く。
これがまた大きな声で、いつまででも鳴いています。
一時的に間に入って二匹を離しても、
すぐにAがBに近寄って行って同じことの繰り返しです。
これが昨日の朝の11時ころからずっと続いています。
もしかして、このままなのでしょうか。
鳴き声だけでも抑えられればと思うのですが、
なにか対処方法はありますでしょうか。

222:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 16:02:44 Fp1ojwkQ
>>220
痒かったり気になるから掻き毟っちゃうんじゃなくてただの癖なの?
爪抜くのは可哀想だよねこの場合はキャップしても効果無いかな
取敢えず電話だけでもして他の獣医さんに相談してみたら?
今度は良い病院みつかるといいね


223:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 16:25:37 HvLD0Rv1
>>219
回数多いだけでちゃんと標準量食べてくれてるならいいと思う
うちもだら食いのこでそんなだけど昼家にいれないから結局1日2回
熱くなってきたしどんどん悪くなってる気がしていやなんだけどなぁ・・・

224:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 18:01:03 WcJLbFOR
>>201
逆、スコ×マンチは両方の疾患を持って生まれてくる
そんな理由でスコ×マンチは血統書が出なくて雑種になる

マンチは掛け合わせが認められている種が少なくて、アメショやアメカルといった骨格が良い種じゃないと駄目。
ちなみにマンチは雑種と交配が認められていて、マンチ×雑種はマンチで血統書が出る。
短足×短足は100%短足が生まれるけど疾患も持って生まれてくるのでダメ。

225:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 18:28:17 FTHaC1GG
>>221
Aちゃん無事でよかったねー!
Bちゃんがビビるのは、入浴剤の匂いがついてるとかじゃないかな?

我が家の1歳♂仲良し兄弟も以前似たようなことあったよ
弟が置き型の消臭芳香剤をイタズラして、左手が超シャボンの香りになっちゃった
そしたら兄がひどく怯えて「くっさいからコッチ来んな!」みたいに激怒して大変だったw
弟の手をエタノールで拭いたりして2~3日したら元のべったり状態に戻ったよ

226:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 18:35:03 9QAV1drL
>>224
短足×短足ってダメって謳ってるのか?
自主規制してるって感じじゃないの??

227:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 19:22:01 vmIzR+Oz
大変だ!出かける時に猫の水の補給忘れたかも(涙)
北海道だし天気悪いし窓開けてるから
室温は大丈夫なんだけど
明日まで帰れない
餌は間違いなく置いて来た
水が多分ほとんどない
あーどうしよう、餌忘れたならまだしも
水がなかったらまずいですよね?
誰か助けて(涙)

228:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 19:38:56 6P/I1mb1
家の猫、水飲んだあと必ずプシュンプシュンてくしゃみみたいのしてるんだけど何か病気ですか?

229:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 19:39:32 2EFby5X8
>>224
えらそうにレスしちゃったのに丁寧なレスありがとう。
反省してますorz

>>226
色々みてみたらダメってことになってるらしいよ

血統種ってあくまでも純血種じゃないことに驚いた
でもスコもマンチも突然変異種を種として確立したって
なんかそれ自体がすごい腑に落ちない・・・
そもそも疾患があるってわかってるなら種として確立するべきじゃないんじゃないかと
すごいかわいくて好きなんだけどさ、複雑だ

230:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 20:28:48 0tCltXAE
>>220
いつ外せるのかわからずカラーを付けているのは可哀想ですよね。

なぜ、掻き癖だと思われたのでしょうか?何らかのアレルギーってことはないですか?
単なる掻き癖なら、ソフトクローで十分対応できると思います。
アレルギーであれば、ステロイドが劇的に効きます。

塗り薬は、塗ってあること自体を気にして余計に掻いてしまう場合があるので、
カラーを付けている時以外に使用するのはやめた方がいいですよ。

猫さんの掻き壊しの原因がわかるといいですね。


231:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 20:41:24 ju9YVLj5
2週間ほど前に保護した現在2ヶ月位のオスの仔猫なんだけど、
撫でていると顔を見ながら何度もニャーと鳴いたり、
猫が椅子の上に居る時に同じ目線で撫でていると
顔に飛びかかろうとされたりします。
背もたれがあって実際はそうなりませんが結構怖い。orz

ご飯やトイレは問題なさそうなのですが、やっぱり遊び足りないのでしょうか。
今日は朝15分、仕事から帰ってきてから15分+10分位遊んでます。

猫を飼うのが初めてで猫の気持ちが分からなくて挫けそうです。

232:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 20:42:11 /uQiF0Om
>>228
うちのもやるけど水が鼻に入っただけのような気がする

233:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 21:20:48 xaRCjWiH
猫の口の下というか顎あたりだけがカサカサしてるんですが
一時的なもの?それとも皮膚病の疑い?

カサカサしてるところは見た目異常は無いんですが・・・

234:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 21:26:11 3MYO1n3P
>>227
明日の朝までなら。さほど心配はいらんかも。
飼主がいなければ大人しくしているので、健康な猫なら
24時間で脱水になることはないと思う。。。よ。多分。

235:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 21:39:24 nvbW60dZ
>>231
まだ2ヶ月なら、もっと遊びたいんだろうね
たくさん構って欲しい年頃
淋しいのかな

気持ちが折れそうになるのはわかる
でも6ヶ月過ぎたら、だいぶ落ち着いてくるから
今しっかり撫でたり話しかけたり相手してあげて下さい

猫は賢いから、受けた愛情は理解するよ

236:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 21:44:48 2QlW3bgz
>>220
原因はなんだろう?
うちのお兄ちゃん(先住)猫は、ストレスがあると掻くよ。やはり目頭あたり。

病院で薬もらったりしたけど(うちもやはり点眼薬)、
ストレスと気付いてからは
・なるべくストレスをかけない
・掻いてるのをみたら止めて、代わりに優しく掻いてやる
…を心掛けたら、皮膚や目を傷めることはなくなったよ。

ナイーブな子で、お客さんが来たり、病院に連れて行ったり、近所で工事があったり、
なんとなく弟分の猫の方が可愛がられてると感じたりすると、目を掻きだす。
ある意味分かりやすいW

237:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 22:01:42 ju9YVLj5
>>235
ありがとうございます。
ちょっと弱音を吐いて励まして貰って楽になりました。
子供ですからもっと構って貰いたいのは仕方がないですよね。
頑張ります。

238:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 22:16:45 nvbW60dZ
>>237
頑張らずに、ぼちぼちいきましょうや

一緒に暮らすからには、飼い主さんもにゃんこも幸せになる方向で

239:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 22:34:13 vRxaEyzW
>>237
今の対応が今後の20年の猫との関係を左右するぞ!

240:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 22:58:20 J08Yg9HX
>>235
ふぁいと!

うちもオスで2ヵ月半で保護したけど、すんごい遊んだよ
初猫だった子猫スレ読んで勉強して、朝晩本気で遊んだ
もう1歳で賢くなったのか今じゃ昔みたいにはちっとも遊んでくれなくて切ない
今だけだからふぁいと!


そんで質問
しょうもない事だけど、猫って座るときに足を閉じないの?
ちょっと開き気味で座るうちの猫
太ってるって事なのかな?


241:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:08:59 vmIzR+Oz
>234
ありがとう。片道通常車で四時間かかる道を
ぶっ飛ばして帰宅しました。
水はわずかしかありませんでした。
これからまた用事先に戻ります(涙)

242:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:12:01 5E5wYqD4
>>241
心から乙。
猫に水を与える為に燃える水がたくさん消費されましたね

243:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:23:01 AxNMbUb5
子供のときにたくさん遊んでやると賢い猫に育つというね
個体差あるとは思うけど、幼い頃の信頼関係は大切なのは確か
1歳過ぎるとだいぶ落ち着く
子猫の時期は短いからできるだけ遊んであげてください

244:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:26:17 tcvs/FrV
4ヶ月の男の仔がさっき吐いてしまいました。

帰った時、いつもパートナーの女の仔と遊んでるのに、やけにおとなしいなと思ったのですが、

でも、おりこうさんなので、自分のトイレではいてくれました。
ドライと水でドライは未消化でした。

今は、もうレトルトの餌をガツガツ食べて、パートナーと走りまわってます。

吐いた事は無かったので、心配です。



245:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:30:35 5E5wYqD4
吐瀉物の中に毛玉はなかった?
吐いたのが未消化のドライで、吐いた後元気そうならさほど心配しなくて
良いのでは…と思うよ。
あまり頻繁に吐く、あるいはもう消化できて胃の奥にあったはずのものを吐く、
とかだとよくないと思うけど…。

246:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 23:56:53 5ea5nHvr
>>240
スコ座りみたいな?

247:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 01:09:49 Wy/VpJJ6
>>220
ウチの猫も自傷行為の癖(耳の後ろを掻きまくる)があるので気持ちが判るよ。
病院で爪を抜くって手術はなく、実際は関節から指先をばっさり切るので
歩行困難になる恐れがあるし、お薦め出来ないと言われた。
獣医さんに勧められてネイルキャップを試してみたら、先端が丸くなっているからえぐる事が無くなって
大分傷が塞がってきたよ。
早ければ1週間で取れちゃうけど…

248:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 01:21:12 Yx/WeiH9
猫を買いたいのですが、家族に一人でもアレルギー持ちがいたら止めた方がいいですか?
私は犬に少しアレルギーがあったのですが、気にせず飼っていました。

249:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 01:30:58 CUC9YHIU
こんなところの意見よりも、そのアレルギー持ちの家族本人と相談しなきゃ

250:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 01:32:39 WjBdQUI9
最近はっちゃん寝てばっかし調子悪いのかな

251:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 01:35:54 Yx/WeiH9
>>249
そうですよね・・・。しかし聞く耳も持ってくれないんです
精神的に落ち込んでいる祖母を猫を飼うことによって元気付けられるかな、と思ったんですが
本人が嫌がっているなら諦めるのが賢明ですね・・・

252:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:21:37 3Foh1xJ2
まったくの動物初心者です。
こないだ、用事で田舎に行ったのですが、夜中に猫を見つけたので、外で遊んでました。
自分がしゃがんでいると、グルグル体を寄せ付けて自分の周りを永遠と周ってたのですが、
あれはどういう意味なのでしょうか?

253:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:22:58 Wy/VpJJ6
>>252が大好きニャ!


254:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:26:31 3Foh1xJ2
>>253
そうなんですか?急にグルグル体を寄せ付けて周るんで寒いのかと思ったり・・・
体がかゆいのかとも・・・
只の愛情表現なんですね(^o^)ワーイ

255:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:29:08 hZSQOugG
>>254
あったかい棒にゃ!匂いつけとくにゃ!

256:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:31:00 Wy/VpJJ6
>>254
マジレスしますと、
ゴロゴログルグル喉を鳴らして、スリスリするのは嬉しい時だよw
体が痒ければ手や足で掻きますw

257:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:33:01 3Foh1xJ2
>>255
えっ
臭いつけといてどうするんですか・・・猫臭くするんですか?


258:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:36:39 3Foh1xJ2
>>256
そうなんですか。
猫大好きなんですが両親がペット禁止なんで、夜中に猫見つけて遊ぶのが趣味ですw
わざわざ有り難う御座いました!

259:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:40:35 CdsghGnI
>>258
猫キャバへ行くが良い

260:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 02:43:50 761lKVr6
>>257
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
べ、べつにあ(ry

261:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 06:20:27 cJ021qKa
>>245
レスありがとうございました。
今日も朝から跳び回ってます。

262:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 06:25:17 cJ021qKa
>>251
うちの母も鬱で、猫好きなのに飼うのは反対してました。
でも、私が面倒見るからと、勝手にもらってきたら、可愛くてしょうがない様子です。

もし、強硬手段をとるなら、あなたがアレルギーの人に迷惑がかからない様、
徹底的に面倒をみる覚悟が必要です。

263:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 08:27:21 Vef3fBJy
>臭いつけといてどうするんですか・

(=^ェ^=)「>>257はおいらの所有物ニャー」

264:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 09:04:07 Yx/WeiH9
>>262
そうですか・・・!
ありがとうございました

265:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 10:12:30 dx6sLUk6
ここ数日、猫が布団を掘るしぐさをします。
ふみふみではなくて明らかに掘ってます。
何の意味があるんでしょうか?

一番最初に気付いた時は布団に粗相をしたのを隠そうと掘ってましたが
粗相前に掘るようなしぐさには気付きませんでした。
今は掘るしぐさをしてはふいっと布団から降りていったり、
そのままそこに寝たりで粗相はしません。

掘るしぐさが粗相の前触れでなければ好きにさせてやろうと思うのですが、
今はたまたましないだけで基本的にはトイレの下準備の行動だったりするのでしょうか?
私が布団にいる時にしかその行動をしないことも気になります。
というか、寝てる時に足元でやることが大半なので、
粗相の前触れでないなら好きにさせて寝ていたいですw

ちなみに、
おしっこの粗相は掘るしぐさに気付くきっかけになった時が初めて、
うんちの粗相は今までに何度かあって、
おなかの調子がよくないと布団でする?という印象です。


266:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 13:10:27 0OrxNxeX
ちょっと気になった事あるんで分かる人教えて下さい


うちの猫(チンチラ雌)がいつも定期的に来ていた発情期が来なくなりました…(因みに去勢手術はしていません)
ストレス等で遅れる場合はあるのでしょうか…?

267:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 13:40:05 WDtuGRHB
↓ここから避妊・去勢厨が暴れます↓

268:220
09/07/22 14:19:31 Y86nagfX
沢山のレスを頂きましてありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

単独で家猫として飼っており、外には出たがらず家の中ではかなり自由にさせ
ているので、生活の中で思い当たるストレスは特に浮かばないのですが、しいて言えば
家族全員長時間外出したりすると、描き壊す事が多い気がします。

あと観察をしていると、傷になっていない時は特に掻き壊す事はないのですが
一度傷を作りそれがかさぶたになると、それが痒いみたいでそれを取ろうとして、前足の
後ろ爪で過度に擦ってさらに傷つけてしまう事の繰り返しになっているようです。

なので、完全に傷が治るまでカラーをつけておいたのですが
治ったと判断しカラーを外した途端、今まで顔をいじれなかった反動からか
家族が目を離した隙にまた掻き壊してしまいました。
元々顔や耳の中をを擦ってあげるのが好きな猫なもんでそれも原因の一つなのかも
しれません。

ステロイドの塗り薬だったら自分のアトピー用に処方してもらった、少量のステロイド
が入った軟膏がありますが、それを猫用にうっすら付けてあげるのはだめですかね?
獣医にステロイド下さいって言えば、目の近くの傷でも処方してもらえますでしょうか?

ソフトグローは大変良い情報を教えていただきました。早速試してみようと
思います。検索をかけたところソフトクロージャパン社という所で
通販をしているようなので購入してみます。





269:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 16:48:48 pCqecQFl
7月に入ってから、うちの猫がカブトムシを捕まえてきます。もう既に3回なので週一ペースです。
15歳になりますが、今までカブトムシを捕まえて来る事はなかったのでちょっと驚いています。
みなさんのお宅でも、猫がカブトムシを捕まえてきた事ありますか?

270:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 17:32:06 iT5vZDjD
すずめ、蛙、トカゲ、いもり、なんかの昆虫etc
とってきたよ!って得意な顔してるから、えらいねーって
褒めて頭なでてあげてた。満足げにスキップぽい走りかたして部屋に帰っていったw

そのあとで獲物になった子たちにごめんねごめんねと言いながら庭に埋めてたっけ(´∀`)

271:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 17:54:44 m4uZIq3I
生後3~4ヶ月の雄猫を3日前に貰ったのですが、鳴き続けています。(たまに大人しくなる)

ケージに入れているからだと思って、一旦放して家の中を自由に歩き回らせたりしたのですが
声の大きさは小さくなるものの、やはり鳴きながら歩いています

どうすれば良いのでしょうか?
水と餌は1日3回与えています。

272:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 18:04:24 oq5oKzig
爪研ぎポールの下にはがれたさや
それが血まみれだった
なぜ???
砂堀りが痛いのかしっこしない

273:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 18:37:47 lIqmFbYU
10ヶ月の男の子です。
便秘です。2日以上出ていません。 
本人は元気でご飯もいつもどおり食べてますが、
でないことが気になります。
なにかしてあげられることはありますか?

274:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 18:38:51 44wrz6eG
>>271
トイレがちゃんと出来てるんだったら、まだ慣れない家で鳴いているだけでは?
もし、トイレを探してるようだったら、連れて行ってあげて下さい。
手の空いてる時に遊んであげると喜ぶと思いますよー。

あと、水はいつでも飲めるようにしてあげるといいですよ。

275:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 18:54:26 kS/X7n6S
はじめてお邪魔します。質問なのであげさせてください。
半年ほど前からたまに家のまわりをうろうろしてる野良さんがいたのですが、
一ヶ月ほど前に子猫三匹を連れてウチの車庫に住み着くようになりました。
子猫は三匹とも元気で、よく家の庭と隣の庭を行き来して走り回っています。
多分もう生後三ヶ月くらいにはなると思います。
ただ、お隣さんは大の猫嫌いで、この子達を良く思っていません。
また、ウチの車庫に出入りしているところを見られていて、ウチで飼っているのかと苦情がきました。
この際、いっそきちんと保護して里親を探してやろうかと思ったのですが、
母猫はわりと人馴れしているようで、触ることも出来るのですが、子猫たちはすぐに逃げてしまいます。
とりあえず母猫だけ捕まえて、とりあえず避妊手術してからリリースするか、
それとも子猫達も一緒になんとか捕まえてしまうのがいいのか、よくわかりません。
当方、猫は好きですが飼ったことはなく、扱い方もよくわからない状態です。
また、近寄ってこない子猫達は人に馴れることができるものでしょうか。
とりあえずアイリスの三段ケージとか買ってきて、馴れるまでその中で過ごしてもらおうかと思っていますが、
子猫三匹ではやっぱり狭いでしょうか。
わからないことだらけですが、何とかしてやりたい気持ちでいます。
どうかご意見お聞かせください。

276:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 20:58:43 cJ021qKa
2匹の仔猫のうち、一匹が全然泣きません。
泣かない以外は、元気に飛び跳ねてます。
もう一匹はひとなつこくて、「腹減ったあ~!あれして~!これして~!」と、色々いってくるのですが、

ウチへ来てもう3ヶ月になるのに、泣き声を聞いてません。
障がい猫かとも思ったのですが、全然なかなくてもおkですか?

277:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 21:03:45 9llmJf4r
>>276
昔飼っていた白猫は、緊急時も全く鳴く事が出来ませんでしたが、それ以外は生涯全く普通の猫でした。

278:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 21:34:23 GYl1+1ek
心配だったら不意打ちでしっぽを思いっきり踏んでみるといい
しばらく嫌われるけど

279:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 21:34:59 m4uZIq3I
>>274
トイレは設置後すぐに出来てました
水も常時設置してありますが…
やはり家に慣れてないだけですかね


280:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 21:37:28 mcagCJWX
>>278
骨折する危険があるから絶対にしてはいけません

281:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 21:48:34 GYl1+1ek
>>275
母+子3匹捕まえて、里親募集だけど、母は里親見つかりにくいから飼ってあげる覚悟が必要かも
捕まえたらまっさきに病院>お風呂。できたら病院でも里親募集の張り紙出してもらう。
私だったらお金ないしケージ買わないかな、トイレとトイレ砂とペットシーツとカリカリだけ買うかも。
あとトイレ周辺の餌周辺はダンボール引くくらい。
時間と多少のお金がかかりますが、かわいいし、かまわなくていいので飼うのも楽ですよ

282:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 22:20:31 x1XEw+vS
毛色の質問です

一見「黒猫」なのですが、よく見ると「赤黒い(とても濃いチョコレート)の縞」があります
この場合、呼び名は「黒キジ」とか「黒トラ」でいいんでしょうか?

283:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 22:41:20 m2sNwHzu
写真うp汁

284:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 22:56:12 L2FEqb6h
>>275
捕獲器を借りて一家もろとも捕獲するのがよいのではと思います
生後3ヵ月くらいなら貰い手も見つかると思うし
今は警戒していてもなつきますから大丈夫です
母猫も人によっては成猫が飼いたいという人がいます
いずれも里親さんを見つけるのはそうたやすくないですが
放っておくと隣家の人が保健所送りにしそうなので
頑張ってみてくださると、猫たちも幸せになれると思います

捕獲器は、近所の獣医さんに相談してみてください
ボランティアで野良を捕獲して避妊してリリースしている人などを
知っているかもしれません
あるいはネットで有料ですが借りることもできます

285:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 23:06:25 Wguyp+Y/
5ヶ月なのですが、眠そうにしているときに顎や頭あたりをそっと撫でると
はじめは気持ちよさそうに目を閉じるのですが、少しすると急に噛みついてきます。

子猫だからか眠いと噛むのかなあ、と思っていたのですが
眠いとき以外にも撫でると噛みついてきます。
特にお腹(これは嫌いな個体が多いとは聞きますが…)や
背中を撫でると嫌そうに噛まれます。ひどいときは猫キックつきです。
噛まれたときは、いつもコラっと言ったり、手をパーにして
顔に貼り付ける?感じで噛めなくしていますが効果はありません。

無論、抱っこは論外です。
元野良ではなくペットショップでかってきた子です。
一人と一匹暮らしなのに…嫌われているのでしょうか。
甘えてくるのはご飯と帰宅時、お風呂上がりだけです。

286:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 23:10:49 9llmJf4r
>>285
正常ですよ。
遊びたい盛りなのに遊び相手がいない為、あなたの手を相手にしているだけです。

287:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 23:12:01 67pMNRGi
>>285
子猫なんてそんなもの
抱っこさせてくれるかどうかは嫌われてるかどうかじゃなくてその子の性格による

288:285
09/07/22 23:21:29 Wguyp+Y/
>>286>>287

ありがとうございます。
心配だったので安心しました。1年くらいすれば落ち着くと思って、なるべく遊んであげるようにして、痛いのも我慢して付き合っていきます。

289:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 23:27:27 67pMNRGi
>>288
あ、でもあまり好きなように噛ませてると大きくなっても噛み癖なおらなくて
がちで体に穴あきます
手はおもちゃじゃないって教えることと
触って噛み付いたらすぐ手を離すようにしたほうがいいかと

290:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 23:27:55 9llmJf4r
>>288
ついでに言うと、猫の性格にもよりますが、噛まれた時にちょっと大袈裟に痛がると加減を覚えてくれる筈です。
兄弟で育った猫なんかは、互いに噛んだりじゃれたりする事で加減を覚えますから。

291:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:19:34 WdUgeIVL
>>288
5ヶ月なら歯の生え変わる時期だから口の中がむずむずするのも原因かも。
思いっきり噛んでも大丈夫なぬいぐるみを
兄弟猫代わりに与えてあげるのもよいですよ。
うちもその時期、がぶがぶ始まるとぬいぐるみに噛み付かせてました。

292:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:25:36 F4nMzSRd
>>288
うちのも咬みましたそんな時は、首の後ろや耳を咬みかえしてました
暫くしたら、咬む加減を覚えてきたようで、爪も出さなくなりました


293:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:26:31 qEks7RPy
子猫ほしいのですが近所の野良から子猫奪うのはやっぱりよくないですか?

294:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:34:11 22J+AVeR
>>293
保健所で命の期限が決まってる子をもらったほうがいいよ
野良母猫が人を怖がってるなら
なおさら拉致はやめて

295:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:35:51 7xaRX1hz
最後まできちんと飼うならそんな事ないよ
でも人間に捕まった子や、人間の匂いがついてしまった子親が放棄する可能性があるから、
一匹だけ捕まえて後は顔も見ないし触れもしない、なんて状況になるならいいけど、
そうじゃないなら全部捕まえて里親探しも一緒にやってあげると尚いいかも

でもそういうの面倒だしじゃあいいや って言われると複雑だなぁ
運命的な出会いだと思って、少しだけ頑張ってほしいけどな。
でも野良子から子猫奪って幸せに育てるって意味だけなら全然悪くないよ。

296:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 03:26:26 MVoWn5n4
>>285
読むかぎり仔猫のあなたに対する行動は、好かれていますよ。
ただ、あなた自身が「これはもしかしたら嫌われている?」って思って猫に接するのは辞めた方がいいかもしれないです。


297:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 05:05:27 xgWGi2pu
>>277
レスありがとうございました。
音には反応するから、大丈夫ですね。

>>280
それは、どんな仔にも絶対しませんから、大丈夫。



298:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 06:11:38 JQVKGsSb
>>293
わざわざ野良から子猫奪うくらいなら
私も保健所行って欲しい

299:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 08:31:23 T2XHNhRX
雑種 1歳半 雄猫 完全室内飼い です
去勢済みなのですが、抱っこしてると
ごくたまにチンチンがにょるっと出てきてて
それをペロペロしておさめようとしてます。。
これって大丈夫なんでしょうか?
手術がうまくなくて、痛みがあったりしてるんでしょうか?
抱っこ以外でやってるのは見た事が無いのですが・・
抱っこの姿勢が痛い、とかでしょうか?

300:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 10:15:09 nqdZdfhG
抱っこされてウトウト気持ち良くなっちゃってるだけだと思うけどな~
うちの1歳♂去勢済もリラックスして毛繕いしてる時とか同じ感じになってるよ

301:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 13:39:27 JZJf/MFv
うちの猫は1歳半まで落ち着きが無くて抱っこさせてもらえなかったけど
今では抱っこ大好きちゃん
あと頭周辺は触らせてくれるけど背中~お尻は嫌がる
猫って敵から逃げるときお尻に攻撃受けることが多いから
下半身は防衛本能が働きやすいとかなんとか

302:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 17:38:20 QUvctUFQ
初めて猫を飼ってる初心者です。
うちの三ヶ月半のオスなんですが、とにかくずっと後をついてきます。
遊び足りないのかと思ってずっと相手をしますが、流石に私も1時間過ぎると
疲れてきます。撫でてあげるとゴロゴロ毎回言います。
座れば膝には乗ってこないけど体をピッタリつけてきます。熟睡しているかな?と
立って移動すると、絶対起きて着いてきます。
これって、分離不安というか、寂しいんでしょうか?私は主婦なので1日ずっと家に
いますので、これでは依存症みたいな猫になっちゃうかなと不安です。
遊んでも遊んでも、撫でても撫でても・・ずっとついてくるのでキリがないです。
どれほど相手にして良いか解りません。試しに無視してみて、おもちゃを与えてみても
にゃーにゃー言いながら私についてきます。
ちょっと疲れて来ちゃいました・・

ちなみに、昨日は
朝6時半 起床 エサトイレ等の世話・じゃらしで遊ぶを30~40分
朝8-9 ブラッシン等やりながらネズミで遊ぶ1時間
9-11時 猫昼寝(だけど私が移動するとずっとついてくる)
12時    ごはんと、遊びで30分ほど
午後    私の家事にずっと同行(その間30分ほど猫昼寝)
夕方   猫のごはん・トイレの世話 紐で30分ほど遊ぶ
     (この間ずっと夕飯支度にストーキング)
夜 主人が1時間 じゃらしとブラッシングで遊びながらコミュニケーション
  寝る前に私と20分ミトン甘噛み

303:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 19:13:39 KCM+d0K5
>>302
極めて正常。
てか、
>ちなみに、昨日は
を見ると、猫タンとっても幸せですよ。

遊び、以外で自分がやること家事等は、ストーキングしてきますが無視して坦坦と
こなしてください。猫は、無視されてもなんとも思ってませんから、気にする必要
はないと思います。むしろ、「何かをしているときは遊んでもらえない」ということ
を学習しますので1~10まで猫に合せる必要はないと思います。

ちなみ、自分は外出するときに「オルスバンねー」と声を掛けます。
すると、自分のお気に入りのとこへいってゴロンと寝てしまいます。これをしなで
隠れると、「ニャーニャー(出てこい!どこ行った!)」うるさいです。

304:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 19:27:08 oGuXfKQ/
>>302
303さんと同意

ただ、こちらも遊びつかれるのはよくわかる
私は遊んであげる時間を作れなかったから、家事をしてる時に自分の腰にリボンを巻き付けヒラヒラさせて猫じゃらし代わりに遊んでました
あんまり小さいと踏んだら大変ですけど、足元を見ながらできる掃除機とかには結構やってましたよ
あとはラジコン
自分は座っていながら車を走らせられるのでラクチン♩
ボール遊びしてる間にとってこいが出来るようになったりもしました

人間があまり疲れず一緒に楽しめる遊びを探してみたらどうでしょうか?

305:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 19:36:03 BZyStk8+
>>302
親猫なども子ねこといつでもガチで向き合ってるわけじゃないですよね。
尻尾とかを適当に動かし、それに子猫がじゃれ付いてる姿を見たことあるのでは?
それと同じでテレビでも見ながら適当にじゃらしを動かすのもアリだと思います。

あとは「遊ぶ時間」とそうじゃない「構わない時間」を態度などで明確にするのも必要かと。
可愛いのはわかりますが、ちょっとだらだらと構いすぎの気がします。

306:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 20:53:23 xSxgJfXc
多頭飼いについてアドバイスを求める場合

どこに聞けばよろしいでしょうか?

獣医で聞きましたが専門ではないと言われまして・・・。

ちなみに田舎なので近くにペットショップなどはありません・・・

307:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 20:55:06 tl0GEdA/
一歳くらい(元野良なので正確にはわかりません)
避妊済みの雌猫なのですが、毎朝4時半頃から
エサをねだってにゃーにゃー鳴きます。
エサを与えてしばらくするとまたにゃーにゃー。
6時半には必ず起こされます。
なるべく起きて相手をしますが、どうしても起きられない時
があり、夏場ですし窓も開けていますので、近所迷惑に
ならないか心配です。(ペット可のマンションです)
落ち着く時はきますでしょうか?





308:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 21:08:50 KCM+d0K5
>>306
つ【>>5
  ↓
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)l50


309:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 21:09:02 PHA+T6KD

猫の安静時の呼吸は1分間に20~30回らしいですけど
この安静時っていうのは寝ている時?それとも運動した直後以外ってことでしょうか?
寝ている時は30回ちょっとですが起きている時はかなり速いです…。

310:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 21:41:21 CScov6T8
今のうちの子がとにかく鳴かないんです。誤って踏んだときに小さく声を上げたり、
ゲージに入れると獣医にいくのが怖いのか、少し大きな声で「みゃぁみゃぁ」とは
鳴くのですが、普段は唖(おし)かと思うほど声を出しません。

撫でるとゴロゴロはするのですが、これは体差みたいなものと考えて大丈夫
でしょうか?

ちなみに5ヶ月の♀です。昔いた子はよく「腹減った」とか「トイレしたよ」とか
ずっと声を出していたので少し心配です。

311:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 22:07:34 w37mesK+
>>310
飼ってからそんなに時間が経っていないのなら、緊張とかそこに慣れていないのが原因
それでなければ個体差。
>>307
そういう習慣にしてしまうのは良くないと思う…
一歳にもなっているのだから、数時間くらい我慢させて習慣づけさせるべき

312:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 22:22:17 CScov6T8
>>311
2ヶ月のときに引き取り、現在5ヶ月ですので、慣れてないことはないと
思うのですが、やはり個体差でしょうか?

313:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 22:42:48 as815Ztl
>>312
311じゃないけど、個性だね
うちの子もとことん鳴かないよ
お腹空いても、ハッスルしてても、威嚇の時も

行きたい部屋のドアが閉まってる時だけみゃあみゃあ声を出すけど

まあ基本不満がないから鳴かないんだろうと勝手に思ってるw

314:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 22:58:27 /+CByzpZ
うちの猫は何がどうなっても、私がいるといっさい声を出さない
(おねだりはジト目攻撃、甘えたい時は黙ってそっと寄り添ってくる)
母には一日中ニャンニャンだのミャーだのォアーだの話しかけてる
ヘンな個性…

315:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:06:28 zEjXyZSe
うちも>>314な感じでよく鳴く
ニャーじゃなく、ミァーン?とかヒャーンとかウルルルミャッとか変な声ばっかり…
結構それに返事してたから癖になったのかも

316:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:08:25 tl0GEdA/
>>311
確かに習慣にするのは良くないですよね。
しばらく寝室出入り禁止にして鳴き声我慢してみます。
猫と私の根競べといったところでしょうか。
アドバイスありがとうございました。

317:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:08:43 nqdZdfhG
子猫の時からもう4~5年うちに居る成猫は「ぷるっ」としか鳴かない
家族も「にゃー」て鳴いてるの聞いたことない
でも何も問題なく育ってるよ

318:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:36:51 XuvajNy3
>>316
最初は大変だろうけど頑張れ。鳴いたら言いなりになると思われたらマジ大変だよ

>>317
ぷるだぁ?猫ですか?今度遊びに行きます。

319:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:44:07 52+Qr1QI
今までお世話になってた動物病院があるんだけど、
最近引っ越して電車移動(15分くらい)になってしまった。

そろそろワクチン時期だから行こうと思ってるんだけど
電車移動ってやっぱり猫に負担になるかな?
近場で何件か探してみて、徒歩圏内で良さそうなところがあったんだけど
転院したほうがいいのかな。

それと転院するときって元々行ってた病院に一言くらい挨拶するべき?

320:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 23:49:43 jAQUUIOZ
>一言くらい挨拶するべき?

んなもん自分で考えろ

321:317
09/07/24 00:08:45 6DmUY1ll
>>318  いつでもどうぞw ぷるるっ

322:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 00:26:01 pTSSvIhs
>>319
あっ!同じ経験がある!
引越しした後今までの病院に行ったら、先生に「来てくれるのはうれしいし、ワクチンとかならまだしも、万一の時にこの子たちが手遅れになってはいけないでしょ。近くで探すのも飼い主さんのお仕事だと私は思いますよ。」と言われました
とても信頼のおける先生だったから、嫌だったけど、先生の言うことも尤もだなと探しましたよ

ちなみに今の先生もとても安心できる先生
状況や薬、体質の説明をしっかりしてくれるのはもちろんのこと、ある時なんですけど、あれ?ってことがあって電話したら「それは大丈夫ですよ
でも念の為、数時間しっかり観察して下さい」と言われたんです
実際その通りで、気にしすぎだったかとほホッとしたら先生から電話が!
「その後、どうですか?治まりましたか?もし、異変があったらまた連絡下さい」って

いい先生もいるものです
なので、引越し先で良い先生との出会いがあるかもしれませんよっ

長文で失礼しました

323:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 01:25:57 maIkDy8q
駐車場で生後2,3か月ぐらいのノラ猫を保護しようとしたら威嚇されて逃げられたんですけど
またその猫ってまた戻ってきますか?


324:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 03:10:35 zluR4wqR
スレチだったらごめんなさい。
♂/二歳の猫が頭頂部と耳の下に化膿してしまった怪我があります。
病院に連れて行くと、注射と飲み薬を貰ったのですが1ヶ月たっても治りません…
後ろ足で掻いてしまうのが一番の原因だと思い、カラーを付けてみましたが、
この子、グルーミング大好きなので(カラーが邪魔であちこちぶつかっていきます)、そのたびに外すのが大変で大変で…
おまけに半野良(トイレは外に行き、気が向けば家に帰る)です。

家の中で過ごさせて、カラーは常につける。以外方法は無いものでしょうか…
1日中見ている事が難しいので、早く治してあげられなくて猫には申し訳ない気持ちでいっぱいです…

長文すみませんでした。


325:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 03:24:06 MtKZaoq1
>>324
だいぶ昔に飼っていた猫は、カラーを付けたままお散歩に行ってた
のを思い出した。
かなり動きにくかったのか、それとも他の猫にバカにされたのか、
カラーが付いている間は外に出なくなったけど。

傷が治らないのは、カラーを外すからです。
カラーは外さないで下さい。

また、ケガをするのは外に出るからです。
ケガをしない方が幸せかどうか、考えてみて下さい。

326:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 03:45:13 1tSId+HX
いまどき外飼いですか・・・。
スレも荒れやすくなりますし勘弁して欲しいです。

本当に外傷起因の単純な化膿なのか腫瘍などの他要因があるのか
ここの書き込みだけではよく分かりませんが、現在の悪習の継続が
猫の体に相当の負担となり続けていることは明らかです。

外出と脱着が傷病時たる現在の状態をコントロールできない原因
であることもご自身で分かっているのではないでしょうか。
ならそれを改善することで対応するべきでしょう。

327:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 04:43:23 zluR4wqR
>>325-326さん

レスありがとうございます。
外飼いについては申し訳ありませんでした。
実際ペット全体のスレを見るまで考えもしなかったことも事実です。
しかし、周りに迷惑がかかっていると(今更ながら)知った以上は家の中で飼えるようにしたいと思います。
それが責任ですよね。
本当今更で一番猫に申し訳ない…

カラーの件ですが、頑張ってみようと思います!

お二方ともありがとうございました。


328:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 04:53:13 B2rvRszY
>>319
自分は引越前に病院に挨拶したら、
先生が「新しい獣医さんに渡してください」って
今までの診療記録とかレントゲンをまとめてくれたよ。
アレルギーとか骨に障害のある子だったので、
転院先での説明がスムーズになった

329:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 06:41:48 GDr8uwtX
去勢・避妊って、4ヶ月じゃ早いですか?
もう、身体は成猫位あって、♂♀一緒に飼ってます。
以前は喧嘩みたいなじゃれ方ばかりしてたのに、最近妙に仲が良くてべったりくっついてナメあったりしてます。
兄弟じゃないので、心配です。

330:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 06:51:04 B2rvRszY
>>329
うちの近所の病院では生後6ヶ月後以降って言われたけど
獣医によって考え方も色々だから、かかりつけの病院で相談してみたら?
まだ発情はしてないんだよね?

331:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 09:56:53 GUx1b4ZS
>>329
育てようで兄妹間で子供が出来ちゃって大変でした
発情前に交尾してる可能性あり
早く去勢・避妊手術してください

332:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 10:02:02 GdCfuXZd
>>329
うちの猫の病院では体重が2キロ超えたらいつでもOKだったよ(メス)。
獣医さんに相談がいいと思う。

333:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 10:47:19 NGlhjHTf
>>329
発育次第でって言われて、♂だけど赤ん坊の時から袋が大きくてさ、4ヶ月位で虚勢したよ
未だにその袋の後は、他の♂よりでかいw

334:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 12:11:23 jq3D53s1
生後2ヶ月半のスコを飼い始めて一週間。
平日は夜まで留守番させているのですが、
ここ数日はごはんをあげてもすぐに完食してくれません。
雨続きで部屋が暗いことが生活リズムに影響してるのでしょうか?
連休中はきちんと食べてくれたのですが…。
私が帰宅した時や朝起きた時は完食してるので食欲がないわけではなさそうです。

335:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 12:44:41 nlLyrcSF
>>334
健康面(オシッコ、ウンコなども)に問題がなければ、様子見かな。
いないときあまり食べないのは、多分。
留守番中は、あまり動かず寝ている場合が多いので、お腹もあまり減らないの
かもしれないです。また、仔猫の場合、母猫等が見ている(見張っている)ときは
安心して食事をする傾向にあるので、>>334の在宅中によく食べるのはそのせいが
あるのかも知れません。

336:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 12:52:08 B2rvRszY
どこに住んでるか分からんけど
夏だし生活リズム狂うほど暗くないよ。
まだ小さいし、心配ならビデオ設置して
外出中どうやって過ごしてるか見てみたら?
ゴハンは何を置いて行ってるの?
ドライだったら湿気てるのが嫌だから食べないとか
ウエットだったら暑さで痛んで食べないとかあるかも

337:302
09/07/24 13:00:24 JrpwUiY/
>>303-305

ありがとうございました。
今日も相変わらずな日々ですが、こちらもあまり正面から構い過ぎないようにします。

なんだかトイレをすると、すぐ片付けてもらえると学んだようで
こちらがすっごく忙しくて構えない時間帯に絶対ウンチをするようになりました・・
しかも、わざと手間をかけるのかトイレの砂じゃなく、入り口と砂の足かけの
プラスチック部分にします(涙)
家族は食事中は絶対構えないのに、食事中にするから毎晩食事が中断します・・

338:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 13:17:05 GUx1b4ZS
トイレをもう一個用意する
食卓にトイレを置かない
この二つを実行してみては
あと猫砂の種類を変えてみるとか

339:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 13:33:30 J3IGiabT
うーん
ダイニングやリビングにトイレを置くのはいかがなものかな

すでに言われているけど、移動させるに一票

340:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 14:36:24 vS4xtW2t
トイレにトイレを置くに一票

341:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 14:45:11 ZaeMiafm
あと別にトイレしたからって即片付けなくてもいいと思うけどな

342:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 15:10:53 37BtDpIY
フィッシュ4というドライフードの給与量なのですが
小型 1kg~2kg 1日 20g~30gと記載されていて
朝晩2回だと一回15gになりますが少ないですよね?357kcal/100g

うちの猫、いま4ヶ月で今まで食べてたフードは一回25gほどを与えてて
フードだけで一日200kcalは取ってたから、カロリーで計算して量を増やして良いのでしょうか?
多く与えるとミネラルやビタミンを多く取りすぎるのではと心配です。
どうやって与えるのがいいですか?

343:337
09/07/24 15:22:06 JrpwUiY/
>>338-340
トイレの件ありがとうございます。
最初は人間のトイレの置いておいたんですが、そこではしなく
ケージの中にするとトイレをちゃんとしてくれて・・
勘違いかもしれないですが、人間が見てないとエサもトイレもやらないような
感じなんですよね。困りました・・

我が家は2LDKで寝室と主人の仕事場にはまだやんちゃ過ぎる子猫ちゃんは
入れるのはやめていて、どうしてもスペース的に一番広いリビングしか
無理なんです(;;)困りました・・

砂をかけてくれれば多少臭いは抑えられるのに、プラスチックにしちゃもんだから
1回ウンチされちゃうと、すっごく臭くてご飯どころじゃOrz

ちょっと移動できないか検討します
これでは食事が出来ないです・・

344:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 15:26:13 GUx1b4ZS
ケージを寝室に持ち込めば桶
リビングはやめといて正解

345:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 15:39:50 4HU7UTtt
>>342
まだ4ヶ月なんだからあんまり量とか気にしないで
欲しがるだけあげていいと思うよ
ビタミンとかも多く取りすぎて問題があるってことは無いと思う
そのフードに書いてある「小型 1kg~2kg 1日 20g~30g」
ってのは成猫でその場合ってことじゃないかな
そのフードがどんなのか分からないけど
個人的には少なくとも生後半年くらい(不妊手術後)までは
「子猫用」をあげて欲しいな

346:342
09/07/24 18:37:02 37BtDpIY
>>345
ずっと幼猫用のフードを与えてたけど猫も同じのばかりじゃ飽きるかもと思って
今回食べたこと無い仔猫~成猫までOKなフード2種類買ってみまして。。。
とりあえず、量は気にしないで与えて様子をみてみます。
どうもありがとう。

347:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 18:58:17 dPi47FlH
あまり餌は変えない方がいいよ。
同じ物ばかりじゃ飽きるとかは人間の思考。
ここか子猫スレでも餌をコロコロ変えすぎて
猫がご飯を選り好みするようになって困ったって相談あったし。

348:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 19:14:38 y8Rq5EzF
>>347
そうなんだ。
前に、子供のうちは色々な味をあげた方が
大人になって選り好みしないって聞いたんだけど、どうなのかな?
今カリカリは3種類、ウェットは5、6種類をあげてるんだけど
まずいかな

349:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 19:18:37 Wh1Oc81m
    悔しいんだろ?w

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ

       悔しいんだろ?w

350:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 19:22:04 kPKj/2L/
選り好みするようなら好む物だけを与えるようにすれば良いんじゃない?同じ物をあげ続けるのと一緒の事だし。
ウチも色んな餌あげてるが、多少の好みはあるんだろうけど、どの餌も食べてくれるし問題ないと思ってる。
特定の餌が手に入らなくなる場合もあるから色々な餌になれさせておくのは悪いことじゃないと思うよ。

351:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:24:44 eLU32XXk
ウチの猫も色んなフードを出してるけど、その方が万が一病院でお世話に
なったり療法食へ切り替える必要が出た場合に、新しいフードへの切り替え
がしやすいって言われたよ。
頻繁に変えるのはどうかと思うけど、特定のフードに固執するのも問題だと
思うけどね。

352:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:31:13 n44v0qyL
まぁ固体差じゃないかな 元も子もないけど
うちは一つのフードしか与えて無かったけど、
病院で出された食事も、勧められた食事もなんでもなく食べるよ。
でも人間の食べ物は絶対食べない。匂い嗅ぐだけ。
その点管理しやすくて助かるわ~


353:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:34:52 MwlJU+NG
>>348
変えるのはいいと思うけど、カリカリそんなに種類があったら開封してからなくなるまで時間がかからない?
酸化したやつを与えて体調悪くなったりしたら大変だよ

354:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:50:06 898hpJjf
決まった種類のフードだけしか食べない猫だと、そのフードが廃盤になったときに困るから
いろんなものを食べさせて慣れさせておいたほうがいいですよってショップの人が言ってた。
営業トークかもしれないけど。

355:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:56:01 GDr8uwtX
>>330 ~ >>333
遅くなりましたが、レス有難うございます。
とても参考になりました。
取り敢えず獣医サンに相談してみます。

356:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 23:27:55 jq3D53s1
>>334です。
>>335さん>>336さん、アドバイスを有難うございます。
2ヶ月半なのでドライ+ウェットに乳酸菌の粉末をまぜたものを与えています。
好きなときにごはんを食べて、元気に遊び回っているのでしばらく様子を見てみます。

357:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 00:05:08 y8Rq5EzF
>>353
酸化ってそんなにすぐするもんなんかね?
一応100均の密閉できるやつ付けたり、
一ジップロックの付いた袋や空き瓶に入れてるんだけど。
よく試供品でもらうぐらいの小袋で販売してほしいなぁ。

358:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 00:47:36 sw2+C4Wb
自分は駄菓子屋で飴が入ってそうなガラスケースに入れて、
お菓子とか海苔とかに入ってる脱酸素剤一緒に入れてるよ。
でもやっぱり小分け包装のお陰なのかシーバが一番のお気に入り。

359:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 01:18:58 kL6opwx4
うちはタッパーに入れて冷蔵庫
前日に翌日分を計量して別タッパーに入れて常温にしてもどしてる
なるべく小分けにタッパーにいれてるから、そんなに外気にあたらなくてすむかなと

360:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 03:31:31 Cwyn4SW8
冷蔵庫へは入れたいんだけど、湿気が入って結露するのが困るんだよね。

361:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 04:00:40 waTdBwRg
瓶に移して乾燥剤だなぁ
多頭飼いだから10日で3Kがなくなる感じ

362:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 04:40:34 +ruX8qAQ
乾燥剤は何を使ってるの?
そこらの食い物に入ってた奴?
あんなの意味無いよ?w

363:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 05:11:21 waTdBwRg
>>362
普通にシリカゲル。
けっこう効くよ。ドライフラワーとかできるし

364:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 07:19:19 nmIm5yqI
意味無いわけないだろ
自分は乾燥剤は普通に買うけど

365:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 07:54:31 nJtubQGz
片目がすっぽり無くなっている野良猫がいて、目があった穴からちょこっと液が垂れていたんですが、
ウジが涌いたりしないんでしょうか?他に彼(彼女?)にはどんな苦難が考えられますか?
警戒心が強いのか全く近付けないのですが(大抵、元気に走って逃げて行きます。)
昨夜はなんとか3mまで近付いて見る事ができました。
ここ2~3日夜に、安否・症状を確認するためにその猫を探しに行っています。
でも緊急を要する事態が考えられるなら、捕獲を検討しようかと思うのですが、、、

366:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 08:26:16 ZTFtHl5X
>>363
シリカゲル!!
その手があったかー、ありがとう。
動物病院にウォルサムの尿道結石用療養食を買いに行ったら、7,5キロ
のしか置いてなくて仕方なくそれにしたんだけど・・・困ってたので
参考になったよ。
流石に2匹じゃ多すぎるもん。
(普段は2,5キロ×2袋なもので)


367:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 08:39:34 K3CceW00
紙(不織布みたいなの)の袋に入った乾燥剤なら、フライパンでしばらく温めると吸湿性能が復活するよ(テフロン加工のフライパンは加工が傷むから不可)

368:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 08:44:39 waTdBwRg
天気のいい日に布団と一緒に干してた

369:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 09:06:24 HIXJG4Ew
酸化するべ

370:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 09:15:17 lgQOmKKc
乾燥剤ってひゃっきんでうってるよ

371:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 10:32:34 LDCLYQoZ
知人が生後2ヶ月の子猫を知り合いから引き取ろうと思ってるみたいなんですが、一人暮らしで仕事中は家にいません
自分も極力は協力しようと思うのですが、設備や環境を整えてやっても6時間ほど放置するのはまずいことでしょうか?
知人は姉妹に相談したら、子猫が寂しがって可愛そうだからダメだと言われたみたいです
この場合は飼わないほうが良いのでしょうか?

372:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 10:36:37 lgQOmKKc
>>371
6時間ぐらいなら環境整えてあげれば全然平気
二ヶ月だったらもう離乳食からカリカリとかに切り替え始める頃だろうし

373:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 10:48:35 AzdubPim
    悔しいんだろ?w

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ

       悔しいんだろ?w


374:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 10:59:46 LDCLYQoZ
>>372 レスありがとうございます
知人にそう伝えておきます

375:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 11:25:24 XfGbaNii
猫のことは全く詳しくないんで質問させてください。

今家の前がニャーニャーうるさいんで見てみたら
ちびっ子が仔ねこを池(浅い)につけてるんです。

遊ばせてるだけかもしれないので注意した方がいいか迷ってます。
猫って泳げるんでしょうか?

376:375
09/07/25 11:29:03 XfGbaNii
もうどこかに行ったみたいです。
スレ汚しすみませんでした。

377:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 11:34:53 urPOW35m
今朝 二歳になるわしの孫が
 小さな蜘蛛をつぶして笑っとった

 ケラケラ笑っとったよ

っていうバガボンドにあったひとこまが思い浮かんだ

378:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 11:37:11 sw2+C4Wb
子供とは言え酷い事をしますね。
もし今度そういう場面に出会ったら絶対に怒ってください。
というか、赤ちゃんが池につけられて泣いていたら貴方はどうしますか?

379:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 12:04:13 2T5fXXYy
>>375
虐待です
いくら子どもでも通報対象
親がまともならそんな事しない


380:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 12:31:37 XfGbaNii
>>378-379
レスありがとうございます
子供は近所のおばさんに怒られてました。
注意する勇気がなかった自分が恥ずかしいです…

381:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 12:34:05 lgQOmKKc
こどもって無邪気だからこそすごい酷い事できるよね・・・

382:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 13:41:03 rFPIVnvZ
悪気がないからこそ、ダメなもんはダメと教えてやらにゃ


383:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 13:50:36 EtzqjnUO
3か月のうちのお坊ちゃま、ちょっと遠くにいる時も
目の前に顔がある時も、常に私の瞳を見つめている。
「ぶさいくな顔だにゃ~」「飼い主様の顔を覚えるにゃ」
たまは「うまそうだにゃ」?
何を思って見つめているのかな?
みなさんのところのにゃんこもそう?

384:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 13:55:54 EtzqjnUO
たまは→または
失礼しました。

前飼ってた♀はそうでもなかったから、
勝手に、恋心をいだかれてたりしてwとにやついています。

385:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 15:31:47 AeiTAJWb
母親だと思っている。
他人と目を合わせるのは喧嘩の合図だが、母猫とは見つめあうことが多々あるらしい。

安心するんだと

386:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 15:34:31 SbArNoqr
>>384
外国の人?

387:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 16:14:50 EtzqjnUO
>>385
そうなんだ~
なんだか嬉しいな

>>386
なぜに!?
文章おかしかったですか?

388:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 18:23:06 t7pB6AS7
>>387
うちも、気がついたら遠くからじーっと黙って見てたりするよ
何気なく顔を向けたらむこうが凝視しててこっちがギョッとする事もあるw
いつから見てたんだ…
可愛いよねw

389:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 18:56:16 2iiF/0i2
おかしな質問ですみませんが、
セックスの時、猫は部屋に居ますか?
あの、勿論人間同士のえっちの最中です。
うちの1歳の子(避妊手術済み)は、部屋の出入り自由にさせているのですが
真っ最中にベッドに乗ってきて顔の真横であくびをしたりします。
「早く終わらせてあたちを撫でて」みたいなしぐさもします。
猫って、その、どこまで理解しているのでしょうか?

390:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 19:02:48 nYeRSOEg
まぁわかってないでしょ
うちのもオナヌー中に寄ってくることあるよw
シャーと威嚇音で追い払うけどねw

391:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 20:37:48 sw2+C4Wb
うちはベッドで一緒にピョンピョンして噛み付いてくる。
凄く萎える。

392:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 21:07:32 7DRmAgVU
>>383
そーいうときに、名前を呼んであげると、目をつぶったりしてコンタクトとれるよ。
ニャーとか泣いたりするすと、おちゃべり猫タンになったりする。


393:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 21:10:56 jVp30sQQ
>>385
へぇー
すっごい見つめ合って、時々だるまさんが転んだになる

威嚇の意味かと思って、目を逸らしたりしてたなぁ

>>389
とりあえずご退出願ってる
でもわかってるような
「終わった?」って感じで見られる…気がする

なんか気まずくて回数は減ったw

394:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 22:10:36 Ez7wotwv
今、首輪してない野良に懐かれてるんだけど
ケツの穴から白いのがはみ出てる
これ寄生虫?

395:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 22:27:10 HIXJG4Ew
条虫かもしれない。
虫下しのませれば、治るんだけどなぁ…

396:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 22:41:22 TphT8GpM
近所の猫と喧嘩して負けたらしく、ビビって外にまったく出なくなってしまいました。
今まで10年以上外飼いしてただけに、もの凄いストレス貯まってるようで
近づいただけで足に噛みついてきて悲しそうに泣いたりしてます。

飯食っては寝てばかりで運動不足にもなってると思う・・・
外に出してあげてもすぐに戻ってきます。

自分も親も外で遊んでた頃みたいに心体ともに元気になってまた外で遊んで欲しいですが

もうこの子は自主的に外に出て遊び回るのは無理なんでしょうか?
人間でいう精神を病んでるような状態かも・・・それぐらい恐怖とショックなのかな

何かいい方法ありません?猫専門のセラピストみたいのって無いんですか?


397:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 22:50:24 Ez7wotwv
>>395
ググって出た画像と酷似してますた
猫飼った事ないので関係あるか分かりませんが
ho ←ずっとこんな感じでしっぽ上げてました
職場で出会った猫なので明日以降もいたら
虫下しあげてみようと思います

398:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 23:14:15 CZIDtzpr
>>396
出来ればこのまま室内で飼う方法を考えた方が良くないですか?
室内にいてもストレス発散出来るような工夫できませんか?

399:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 23:56:38 zZbUrT6r
じゃらんのCMなんかおかしくありませんか?猿、キジ、猫・・・・・おかしいどこか変だ

400:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 01:42:26 KcVBfzZb
>>399
でも好きw
スイカわるとこが

401:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 07:58:03 yU+1v1uK
>>397
たのんだぞ!

402:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 08:04:23 zYv3rzXs
>>397
二週おきに三回駆虫薬をあげてくれ

403:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 08:11:45 nhNGIsLs
>>396
家の中で遊んだあげようとかは思わないの?

404:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 08:37:44 3HGZVvMo
外飼い出来たてた子供の頃から猫飼ってた経験からすると、
外に慣れた猫は、人間とも遊ぶけど外で遊ぶのはまた別な行動

405:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 09:18:15 xd3zCrWZ
まだ1歳にならない子猫飼ってます。
これが初めての夏。

夏バテ?なのかわからないけど、
最近エサを食べる量が減った…
缶詰めはほとんど食べてくれないし、
カリカリも残すようになってきた。

最近は体が細くなってくのが目でわかる程に…
どうしたらエサ食べてくれますか?
経験ある人教えてください(´;ω;`)

406:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 10:15:06 YM4a3Ngb
>>405
体重が明らかに減少しているんであれば、病院で診てもらった方がいいかも。
猫に夏バテはないよ。体重の減少は病気の可能性を疑った方がいいです。

体重の減少がなく、普段の生活で元気があれば、食生活の変化かも。
うちのも、1歳すぎごろから、カリカリを残し、遊んで、寝て、また少し食べる。
このくりかえり。1日に食べる総量の変化なく。
出されたものを一気に食べなくなった。
体重の変化なし。元気もりもり変化なしです。


407:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 10:31:38 xd3zCrWZ
>>406
レスありがとうございます

最近廊下とかでぐんのびて寝るようになったから、
てっきり夏バテしたのかと…

確かに、カリカリを食べる回数は増えていた気がします
私には痩せたようにしか見えなかったのですが、
母に言わせれば「最近少し太った」らしいです!

心配する必要はないのかな…?
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

408:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 13:40:23 Wt2HauCT
>>407
体重計っておくといいかもね。
今はまだ子猫だから増えるけど、1歳くらいで基本体重が決定するから
体重の増減を把握できれば、病気の早期発見につながるよ。

409:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 13:49:09 hk5ySOMJ
>>396
>>403
遊んでるけど、やっぱり何処かつまらなそうというか物足りなそうな顔してる。
というより家が狭いから遊ぶって言っても限度があるんだよな。

>>404
そうなんですよね。家の中に居てもやはりつまらなそう。
もうこのまま一生を終えてしまうのか・・・近所の猫も毎日外にいるって感じではないから
せめて昼だけでも外で遊んで欲しい。このままじゃ運動不足→食欲不振→カラダが弱くなるとどんどん悪循環ばっかだしね


410:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 14:40:52 +NPLeEAn
あのとき外に出していなければ…
とずっと後悔している書き込みを失踪スレや
天国のスレなんかでみていると
あんまし

411:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 14:45:34 jts82Nh6
猫ってストレスで太るんだよ
スリムな猫はストレスがない証拠でもあるんだ
良く食べるのに痩せてる場合気をつけるのは寄生虫

412:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 15:18:08 5DopxvuF
うちの王子様は元気でよく食うちょいポチャなのに条虫がいて大ショック…
完全室内飼いだけど、人間が知らないうちにゴキブリ食べたりしてるのかなぁorz

413:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 15:51:13 ePifXbUY
>>412
条虫はノミからの感染だから、ゴキブリではなくノミが居るのでは?
近所の野良猫や散歩中の犬を触ったりした家族が、そのまま家に連れてきて
しまう事もあるし、網戸越しでも野良猫と接触があるとノミが移ったりします。

猫の駆除も必要だけど、家の掃除をこまめにしたり定期的な燻浄を平行で
しないとダメだよ。

414:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 16:16:29 w/uDmuup
猫を隔離して何回カニ分けてしないとダメだね

415:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 17:25:00 yU+1v1uK
♂と♀では、どっちが長生きですか?
平均値とか、家猫の♂♀の平均寿命とかわかりますか?

416:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 17:59:57 Vg/AfBD3
ワクチンで病院いったら元気すぎて先生に笑われた
「もうちょっと押さえつけられることに慣れさせてください」って言われたけど
猫のいやがることしてもいいのかな どうやるんだろう
くつろいでるときは爪も尻尾もおなかも触らせてくれるんだよ・・・
うちにきて1週間、嫌われたくなくてチヤホヤしっぱなしです

417:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 18:21:29 BE+1VtZo
>うちにきて1週間、嫌われたくなくてチヤホヤしっぱなしです

極めて普通w

418:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 19:28:23 +kk2iUHq
>>415
一般的に♀の方が長生きと聞いたことはありますがこればっかりは固体差がものをいうと思います。

>>416
それは遠回しに「これからの為に飼い主さんも保定に慣れていきましょうね(^_^)」という獣医さんからのメッセージだったのかもw自分は面と向かって直球で言われました(・ω・;)今は逃走防止にハーネスを使用してます。

419:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 19:56:20 FDxIcGHi
うちの場合病院では全く触らせてもらえない
声だけかけてあげててくださいね、と言われていままでずっとそうしてたけど、
暴れるコの飼い主さんは自分で押さえるんだね。反省。
3人かかりで皮手袋、獣の声で吼えるペットにだだ引きの自分、という
双方共に情け無い構図だった

420:416
09/07/26 20:23:15 Vg/AfBD3
プロの仕事に手出しは無用と思い、一歩下がって見てましたw
ぐにゃぐにゃくねくねするだけで、鳴いたり攻撃したり、診察台からの逃走とかはなかったです
ただの保定ならできそうなので、次回から嫌われるの覚悟で協力しますorz

421:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 21:10:30 p45QxwDJ
10ヶ月の♀。雑種で避妊手術済みです。
今日、某キャットフードの販売員の方にサンプルを頂こうと色々と話しておりました。
我が家の子は体重3.4キロあるので、もう成猫の体重管理用のカリカリを与えていると話したら、12ヶ月は子猫用を与えた方がいいと言われました。
しかし病院では避妊手術をして抜糸が終わった日から肥満防止で徐々に成猫用にフードを変えて下さいと言われました。
避妊手術したのは6ヶ月の時でしたが一応、骨や筋肉の育成を考えて8ヶ月までは子猫用を与えていました。
長くなりましたが、こちらの皆さんは、何ヶ月頃からフードを変えましたか?また猫ちゃんの生後ヶ月と体重は、何キロですか?
その販売員さんによるとウチの子は月齢的に小さいと言われ、フードを変えたのが早過ぎたのかと後悔しています。

無駄に長文で申し訳ありません。読んで頂き有難うございました。

422:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 21:19:57 MPu9sUKl
>>421
外飼い猫なら運動量が半端ないから1歳まで子猫用でも構わないと思うけど、
完全室内飼いなら避妊・去勢を境に太りやすくなる傾向にあるから成猫用に
変えてもいいと思う。
当方、外飼いを出来る環境下にないので、生後半年で去勢してからライトフード
を与えております。

423:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:13:47 sYG4j01d
>>421
えーと、子猫用とかのフードが一般に売られるようになったのは
ここ数年の事だよ。
でも、その前の猫たちがきちんと育たなかったかっていうと、
そんな事はない。

つまり、ペットフードの売り場が拡大して、多品種をおけるように
なったこともあり、ペットフードの細分化と高価格化が可能になる
までは、一般成猫用にダイエット用を加えただけで、話題になった。

トイレタリー系のSP手法で売り場を確保して、多アイテムを置く事で
競争に勝とうとした某メーカーが成功したから、他のメーカーも追随
しただけっていうのもある。

つまり、それなりに猫の健康に役立ちはするんだけど、細分化した
ペットフードは、メーカーと流通の都合で開発されている事を飼い主は
認識した上で、選ぶべきだと思う。
獣医さんと、何の資格もない上にあなたの猫を見た事もない販売員さんの
どっちを信頼するか。答えは明白だよね。

424:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:33:24 6LzPlFcd
最近ほんとに猫のご飯は良くなったよ。良くなりすぎな気もするくらいに。
昔、飼ってた子はご飯にお味噌汁かけたの喜んで食べてたから。
あの頃は猫のご飯ってそんな感じだったからなあ。今なら虐待とか叩かれそうだわ;

425:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:36:37 lneU5WTm
>>421
うちの猫は11ヶ月で3.2kg、医師からは「このままで大丈夫」と言われてます
8~9ヶ月くらいで体重が殆ど変わらなくなったので、その頃に成猫用のカロリー低いものに切り替えました
思ったよりくびれていて、痩せすぎと思ってたんですが「締まっていてバッチリ」とお墨付きを頂きましたよ
痩せているのと締まっているのは見た目似てますが違うそうですよ、やっぱり医師の判断が一番では?

426:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:46:10 lOiTNjBx
みなさんに質問です。
飼っている若い♂猫のおしっこの量はどれくらいですか?また回数は?
泌尿器症候群治療中なんですが
トイレ回数、トイレにいる時間やお漏らしは減ったものの量が少ない気がしてよくなってるのか結石でまた詰まりやすくなりつつあるのかわかりません。
明日病院には電話してみようとおもいますが。うちは治療中でいまはピンポン玉くらいの尿量です。
いつから結石で尿量減ったかわからなくて、自分の猫の元気な時の普通の量がわからなくなっていますので
宜しくお願いします。

427:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:52:42 sYG4j01d
>>426
ピンポン球位って、固まる砂で?

うちは33×41cmのペット用トイレシート使ってるけど、1日で
全面が湿るくらい。体重5.5kgのアメショ元♂。

固まる砂の時は、ピンポン球3個分くらいはあったと思う。
ちなみに、缶詰とドライフードを与え、自由に水を飲める環境に
しています。

428:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 22:57:16 YQ1l+RgP
>>426
♂は直径5センチぐらいに猫砂が固まりますが
♀は固まらなくて量も少ないみたいです
♀は膀胱炎になったことがあるためヘルスウォータークラブという
特殊な粘土で焼いた食器を水飲み皿にしたら
♀がよく飲むようになりました

429:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 23:07:03 lOiTNjBx
>>427
ピンポン三個分かぁ。1日でピンポン三個ではないですよね?一回の量ですよね?
うちは固まる猫砂で拳くらいの時もあったしゴルフボールくらいのときもある。以前から結石があったんじゃないかと言われたのでやっぱりそうだったんだなぁ。いいなぁ、シートにじっくり濡れるくらいのおしっこを見てみたいです。レスありがとうございます。

430:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 23:14:44 lOiTNjBx
>>428
レスありがとうございます!
直径五センチくらいならうちの猫も近い感じ。少しホッとしました(泣)
膀胱炎+結石で心配で神経質な毎日です。カテーテル後、抗生剤と療法食事で様子見と言われてますが二週間~2、3ヶ月くらいかかる子もいるらしく…。泌尿器レスでも質問してますがこちらにもきてみました。ありがとう。

431:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 23:23:06 3Pa4r3Az
まぬけな話なんですが、うちの飼い猫が釣り針を口に引っ掛けてしまいました。
足の指にも引っ掛けたんですが、それは何とか取りました。
でも、口のは触るだけで泣き叫び、素人では取る事が出来ません。

明日にでも病院に行こうと思っているのですが、
費用等、いくらぐらい持っていけば良いのか教えてください。

よろしくお願いいたします。

432:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 00:14:29 5VtAJg3l
>>431
痛そう…早く診てもらえますように。
私だったら取りあえず3万くらい持っていくかな。
そんなにかからないと思いたいけど。
以前ケンカで顔に傷を作った時は消毒と飲み薬2日分で2000円だった。
麻酔をして手術…ってことになるとそんなもんじゃ利かないよねえ。

433:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 00:18:57 4uCfUu/1
釣り針…かわいそス。
そんな危険な物放置した飼い主の責任!
猫タンに土下座しる!

治療費は鎮静剤を射って外して、抗生剤を処方されるとしたら8000円位かな?
諭吉1枚あれば大丈夫じゃない?

434:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 00:20:26 1AeBEy0H
>>431
釣り針だと返しが付いているから、抜くのが大変ですよね。
行く前に電話して料金目安を聞いてみては?
それと、足の抜いた傷も見てもらって下さい。
後日に傷口が膿んで腫れたら大変ですよ。

435:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 01:00:20 VV2inNkb
>>432,>>433,>>434

みなさんありがとうございます!
本当にマヌケな飼い主でぬこには謝りっぱなしでした。
今も口を気にしながら大人しくはしてくれています。

昔、犬がお世話になった病院に聞いてみようとは思っていますが、
すぐには費用の用意が出来ないので払えなくなるのが心配でした。
ネットでいろんな動物病院の処置例を見たんですが、
麻酔をかける病院とかけない病院があって費用が書いてなかったんです。

みなさんのアドバイスを聞いて2,3枚くらいは持って行こうと思います。
いや、本当にお恥ずかしいです。

436:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 03:27:53 kAOnk26L
2か月弱の雄なんですが、半月程前から腕や足をやたらと噛みます。
子猫なんだし…と我慢していましたが、最近では噛んだまま引っ張るので流血する程です。
少しでも甘噛みにしたいと思い、噛み癖の躾をググって試してみました。

1 噛まれたら指を突っ込む。オエッとなりつつも噛んできます。
あと、指以外(足や腕)を噛まれた時に指を突っ込みにくいです。
2 痛い痛い!!と大げさに言う。
軽めに噛んでる時は、こちらの顔を見てキョトンとしますが、エスカレートしてくると私の声も聞こえないようです。
3 噛まれたら無視。躾と言うか、人間が噛まれないように移動するといった感じになってます。
4 鼻をピンと弾く。ちょっと鬱陶しそうにしつつも噛み続けます。

1や4のような、やり返して覚えさせる系は倍返しに合います。
(怒った感じで、飛びついて噛みにきます)
おもちゃやぬいぐるみなど、噛んでもいい物をいくつも用意していますが
人の腕を噛みだすと、おもちゃには見向きもせず、腕を狙ってきます。

普段はやんちゃですが、家中を付いて回るようなとても甘えたな子です。

437:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 04:06:08 Dir6LNQK
>>436
あと1、2ヶ月はそんな感じだよ(目安は永久歯)。
別になにもしなくても自然に噛まなくなってくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch