09/07/08 06:22:58 pfZx+pTD
>>652
避妊しても発情期の行動が残ることはあるみたい
費用はそれこそ獣医さんによってまちまち。自分のとこは2万くらいだったけど
地域によっては補助金期待できるところもあるから、電話で獣医さんに聞いてみてください
>>649
配管その他の点検口だよね。構造によっては猫が部屋の天井に入り込みかねないんじゃ?
オーナーか管理会社に対応してもらった方がいいよ。
今の状態だと猫から見て外は危険な場所で、たまにエサが置かれているだけのところだし。
出てくるのを待つのなら他の人が言っているように外に捕獲器設置したほうがいい