09/07/08 05:19:01 fwT7zTDK
レス遅くなって本当にすみません。猫救出中のものです。
今ままで色々とやっていたのですが、残念ながら現在まだ捕まえていません。
とても警戒心が強いのと、捕獲に今日二度失敗している事でとても警戒されています。
現在は、猫域さん、というサイトを参考に、手作り猫捕獲ダンボールケージを仕掛けています。
(空間が狭いので折りたためるものでないととても入りません)
明日の朝、引っかかっているかチェックするつもりですがあの警戒心の強さでは、難しいと、思います・・
画質が悪いのですが一応問題の場所の画像をうpします。
こういうことに慣れていないので向きもおかしいのですが、右側が床(自転車が見えると思います)
向かって左側が天井です。黒い矢印は自分が書きました。
その矢印が示す扉が、問題の扉です。
本当にうんこ画質ですみません、もう少しマシな写真を撮ってうpする方法を探します。
見て分かるとおり?周りには足場は一切なく、飛び降りるのはとても、勇気がいるだろうと思います。
また、パイプ等に入り込んでいるのではなく、パイプ等が入り組んで走っている、床下のような小さな空間(といっても、
先ほど確認したら高さ70cm、広さは10畳ほど)に、猫が入り込んでいる状態です。
これが画像です。↓
URLリンク(www.dotup.org)
0000
追加情報です。
・救出待ちの猫は母猫らしく、近くに子猫が居る様子です。
子猫が時折鳴く声で応えています(子猫はもう固形食を食べられるとの事
・出口はどこにあるかは本人が知っているが、(時折顔を少しだけのぞかせます)足場を作っていても何故かおりてこない(人が離れていても降りる様子がありません。
(
・とても警戒心が強く、ささみを近づけた(猫から30cmほどに)だけで
猛烈な撃退にあいました(住人数人血だらけです)
・現在とても元気、ごはんとお水は少しだけ与えています(満腹にさせると釣るのに支障があるため)
すみません、後一つ教えてください。
保険所は猫の捕獲は出来ない、と聞いているのですが、
飲食店等、理由があれば、猫の捕獲も(後の処分も)やっているのですか?
猫おばさんが、それを理由に、オーナーにはかけあえない、といっているのですが、
それは大丈夫だ、といくら言っても、貴方は知らないだけだ、という話になってしまって。
実際自分も詳しくは知らないのですが、教えていただけませんか?
正直このままずるずると引っ張ってしまうと、いついてしまうのではないかと思ってしまいます。