★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart13★at DOG
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart13★ - 暇つぶし2ch519:わんにゃん@名無しさん
09/07/05 00:14:24 scndL3Ot
すみません、猫のおしっこスレとシステムトイレスレで迷いましたが、とりあえずこちらに投下します。
長文の相談ですがお願いします。

我が家は二匹猫を飼っていて、全自動トイレ、リッターロボットを使用しています。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

二匹いるうち一匹(14歳、大型の雑種大型オス去勢済)はドームに入ってからくるりと反転し、出入り口から上半身を出して問題なく使用してくれます。
もう一匹(7歳、メス雑種避妊済)がうまく使ってくれません。
ドームに入ったまま、お尻を外に向けてしてしまう為、ドーム出入り口や下の床が汚れます。
用を足した後はダッシュで飛び出します。
もう一匹と同じようにドームに入って反転、お尻を中に向けて欲しいのですが、具体的にどう誘導すればそうしてくれるかの見当がつきません。
ドームに入っている時に近づくと警戒してしまいます。
汚れ対策で下に防水シートを引いて、丁度汚れる床部分にはペットシーツを敷くようにしたら、
今度はドームに入らず、直にペットシーツの上で用を足してしまいました。
汚れ対策のつもりで敷いたのに、堂々と使って当たり前にやられてしまいちょっと挫けました…。

この子は生後二ヶ月前後に外で鳴いていたのを保護した子で、当時は仕事で外出が多く、
最初のしつけをつきっきりですることが出来ずにトイレ以外で用を足すこともありました。
ある程度成長してからは猫トイレ(当時使っていた、四角いトレーに紙砂を入れる普通のトイレ)のみを使ってくれていましたが、
たまにトイレのトレー角枠ギリギリ位置で、角外に向けて用を足し、外にはみ出すことがままあるような子でした。

もう一匹が使ってくれているし、上記の理由(結局お尻を角外に向けてしまう)で以前のトイレに戻す気はありません。
問題の子も、常にお尻は外向きながらたまには奥まで入ってきちんと使ってくれるんです。
油断してるとお尻が出過ぎてたり、床のペットシーツでしてくれてたりですが。

この場合、ドームトイレできちんと用を足すようにしつけ直すように出来るか、
それともペットシーツ使うことを前提で許してあげるべきか、アドバイスを伺いたいです。
長文ですみませんが他に相談出来る相手がおらず、ご意見聞かせてください、お願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch