★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart11★at DOG
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart11★ - 暇つぶし2ch63:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 03:36:08 n1czEhoI
ガスって聞いて気胸とか皮下気腫とか思い浮かんだけど・・・うーん。
なんにせよ口で説明されても正直困るかも。

体力とかにも乏しい子ねこの様だし、24H開いてる病院を探すことをオススメ。

64:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 04:18:52 +HQJ6cn3
>>63さん
返事ありがとうございます。24H体制の病院が1つしかなくて電話も取ってもらえなかったので、明日にでも行ってみます。

ググったのですが、何も出てきませんでした。痛がってる様子はないのですが、感触と空気の音が気になって仕方ありません。拾った子猫なんですが、猫を飼ったことがないので無知すぎてくやしいです。


65:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 04:49:26 bWf2nU/X
39です。
皆さんの様々な意見参考になりました。
貯金はあるものの学校を留年してしまっているのでそのお金に消えました、生活費と猫ちゃんのご飯代などでカツカツです。学校 バイトの繰り返しで自分も生きて行くために必死でお金を稼ぎながら自分と猫のために生活しています
こんな自分の生活リズムをさらしたところでなんですがやはり最後は看取ることにしました。
皆さんどうもありがとうございました。大変参考になりました。

66:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 05:23:25 ISa/Gj/Y
飼い主のアナタが決めたらなら、それがアナタと猫の運命だと思います。
でも、その子がいなくなったら、もう生き物を飼うべきではない。
そんな状況の中で、飼い続ける事は素晴らしいです。でも、そんな状況だからこそ、お互いが苦しいと言う事も理解するべきです。
もし、次に飼うのであれば、生活の基盤をしっかりと整えた環境で受け入れて欲しいと思います。

今は、ただアナタと猫が穏やかに過ごせるように、祈っております。

67:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 09:13:06 MTa2G41D
>>60
あなたの猫達の雌雄も年齢も構成もわからないので役に立つかわかりませんが。

私も大きくは>>61で正解だと思います。
具体的には

・1日最低でも一回は、どの子もゴロゴロ言って、もういいというまで
その猫の好きなことして相手してあげる。
ブラシが好きな子、手でマッサージが好きな子、取って来いが好きな子
とにかくおやつが好きな子、猫じゃらしが好きな子。
何でもその猫の好きなことしてあなたと猫と1対1で過ごす時間を必ずとる。

・新入りより先に先住を可愛がる。
上記個別触れ合いタイムは必ず先住から先に。
一番旧いのから始め、もういいとなったら二番めに旧い子というように。

例え新入りを飼い始めてから十年経ってても我が家に来た順番は大切にする。

・とにかく平等に。
上記の個別触れ合いタイム外の時間はどの子にも同じ扱いで。
Aは入ってもいいけどBはダメとかは無し。
触れ合いタイムは一頭15分としても5頭いれば1時間15分。
仕事や所用でどうしても全員可愛がる時間がとれない時は
15分あるから一頭だけ~は無しで全員まとめてガン無視しましょう。

ちなみに我が家も5頭飼育。全員元お嬢です。
末っ子と4番目が険悪で昔はよると触るとシャーフー大変でした。
何度も流血し末っ子がお尻腫らして病院へ。止めに入って私がガップリやられた事もw

最初は4番目を叱ってばかりで逆効果でしたが、
個別触れ合いタイムを始めて、4番目を特にシッカリゴロゴロ言わせるようにして以来
末っ子がシャーシャー言っても4番目が無視するようになってくれました。
たま~に相手して取っ組み合いしてますが;流血までは行ってません。

あとは多頭飼いスレにもいろいろ情報があるので覗いてみては?
多頭飼いで仲悪いと飼い主は心を痛めますよね。早く猫団子になれるといいですね。

68:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 09:29:19 MTa2G41D
>>60
Eちゃんは人間があまり好きじゃないのかな。
昔何か人間に怖い目に遭わされたのかな?

威嚇も噛みつきも人間を怖がってのことだと思うので、
この猫ちゃんには特別気をつけて優しくしてあげては?
触れ合いタイムは名前を何度も優しく呼びかける、目があったらゆっくりまばたきするか目を瞑る、
例え噛まれても絶対に叱らず痛~い~!と叫んで泣き真似する。そしてしばらく無視する。
突然動かない、まず名前を優しく呼びかけてからゆっくり動く。
噛まなかった、シャーフー言わなかったら必ずおおげさに名前を呼んで誉める。
根気よく続ければ必ずいつか気持ちが通います。頑張って!

69:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 10:19:05 lJfmFKoe
>>61>>67
今日から頑張ってTRYしてみますp(・ω・)q

ただ、Eは生まれて2~3年になるのですが、一度も喉をゴロゴロ鳴らした事は無いです(´・ω・`)

1年くらい前までは触られるのも嫌だったみたいで、触わると逃げてましたし、猫用玩具に一切興味を持たなかったり…人間が嫌いなんですかね…(´:ω;)

70:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 13:15:54 y7g3FpZM
猫に詳しい方に質問です。
最近飼いだした生後一ヶ月半の白子猫が下痢をしています。
性別は不明で去勢はしていません。
もらいうけた時から片目の目やにが酷くて、今も毎日拭いてます。
そのうち鼻まで茶色のかさぶたのようなものができ始めました。
下痢をしたせいでお尻がうんこだらけ、*にまだうんこがついた状態の時もあります。
これは何かの病気でしょうか?

もう一匹飼っている猫についての質問です。
一歳の雑種(ふさふさした猫です)の雄猫去勢なし。
触るとすぐ噛みついたり引っかいたり、食事のえり好みが激しいのです。
私が実家に帰る前から飼っていた猫で、まともに躾もしていなかったようです。
魚は焼いたものしか食べずに、餌が嫌いなものだった絶対に食べません。
毎朝同じ時間帯に私の部屋の前に来て、食事の用意をしろとなきます。
出したものはどうしたら食べてもらえるのかと、噛まない方法を教えてください。

71:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 14:45:18 vLNJvAix
知人宅に猫が生まれたので一匹もらう予定です。
アパート暮らしなので管理会社に問い合わせたところ、
「隣近所からクレーム出ないように飼って」とのことでした。
そのことを知人に話すと、
「もし途中で飼えなくなったら引き取るから、とりあえず飼ってみれば」と。

もし万が一そうなった場合、一旦離れた親元にまた戻るのって
にゃんこにとっては負担なのでしょうか?

72:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 14:57:35 /dFjUlrs
>>70
それだけじゃわからん。おかしなことがたくさんあるようなので、病院へ。
もう一匹は愛情そそげ。猫はされたことを感じるから猫のために猫がよろこぶことをすること。

>>71
あなたがいい飼い主であればある程、引き取られた時のショックは大きいよ。
安心してかえるんだから羨ましいかぎりだよ。でも猫にはあなたは唯一の親であり友達であり子供であり家族でありおもちゃだからね、愛してあげてね

73:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 15:05:21 F1fFx1MD
>>71
途中で実家に戻っても大丈夫だと思われます。

>>70
私なら、手遅れにならないうちに、子猫は病院に連れて行きます。
ついでに、権勢欲が強いオス猫も去勢してしまいます。

74:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 15:51:52 xYEU7q/j
人間の指などを母猫のおっぱいと間違えて、チューチュー吸うってどんな感じなんですか?

75:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 17:26:55 MTa2G41D
>>71
そりゃあなたに飼われ続けるのが一番だけど、万一のセーフティーネットがあるのは安心ですね。
完全室内飼育で避妊去勢したらまず近所迷惑にはならないはず。

>>70
釣り?釣りでないなら子猫は一刻も早く病院へ。
子猫は体力ないからね~。何かの病気でしょうかって…;
人間でも下痢したり鼻水目脂垂れ流してる健康な人はいないでしょう?
病院でもう一頭猫がいることも伝えた方がいいよ。
ワクチンしてないなら多分そっちにも感染してる。

あと、猫に躾は出来ません。
噛み癖は根気よくオーバーリアクションでわかって貰うしかない。
焼いた魚だけではいずれ健康を損ねるので、フードジプシーをして
何とか食べてくれる総合栄養食を見つけましょう。
いろんな種類の缶詰を一個ずつ買ってきて食べてくれるメーカーのもので
総合栄養食の表記があるものを与えて。
飽き防止と栄養の偏り防止に最低2~3種類は、食べてくれる缶詰を見つけましょう。

ドライフードは病院やペットショップでサンプルを分けてもらえないか聞いてみて。
一歳過ぎて未去勢なら外飼いではないかという悪寒がするけど
去勢すると性格も穏やかになるし
長生きと近所迷惑防止のためにも、ぜひ去勢して完全室内飼育を。
あと、猫を二頭も飼うなら飼育法の本を一冊買って、もう少し勉強してください。
ふさふさちゃんには顔周りからブラッシングを始めて、
なんとか人間の手に慣らさないと、年とると毛玉ができてしまいますよ。

76:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 17:28:55 dR5Jxcbe
少し前に、コンポスト内に子猫がいた者です。
2日がかりで、母猫が子猫たちを引越しさせたようです。
育児放棄したら母犬は子猫におっぱいをくれるだろうか、とかグルグルしていました
レスのおかげで落ち着いて見守れました。ありがとうございます

77:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 18:35:31 7foBCLZL
実家の犬が死んでしまったので、両親へ猫を贈ろうかと思ってます。
年もとってきて散歩も大変だと思うので。
猫は素っ気ないと聞きますが、犬のように甘えんぼうな猫種はいますか?

78:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 18:44:57 gLA7po+m
>>68
今更だけど
猫同士でケンカしてるだけで飼い主に威嚇する訳ではないみたいだよ

79:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 19:19:20 9hK5aQrr
>77
生き物のプレゼントは危険。
今まで分からなかった猫アレルギーが発覚したり、猫トイレの猫砂にアレルギーがあったりry
また、ご両親は、カーテンをよじ登り(素材によってはほつれる)
じゅうたん、ソファ、家具で爪をとぎ
毛の生え変わりの季節にはあちこちでゲロを吐く
生き物を許容できそうですか?
過去、猫を飼った事があって猫好きなら、余計なお世話スマソ

甘えん坊になるかどうかは、猫種より育て方の要因が大きいです。
ペットショップで買うより、ノラの仔猫を拾ってきて赤ん坊のうちから育てたほうが
甘えっこに育つ率が高いと個人的に思います…
ペットショップなんかの手厚く面倒を見られて、親元から離せる月齢になった
猫は、それなりに自我があって自立した子に育っているように思います。
そうじゃない子もおおいけどね。

80:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 19:25:35 PS+4xXfm
>>77
私の経験ですが、猫の性格は種類よりも、個体差に因るところが
大きいと思います
ご両親が高齢ならば、運動量が多い猫種は避けた方が良いと思います



81:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 19:32:41 ffklZgOs
>>77猫は素っ気なくないですよ。自分が満足すればOKな所は否定できませんがw
現在五ヶ月♂と暮らしていますが、こちらの姿が見えなくなるとどこ行ったの~?と
鳴きだすくせにそばに行くと安心(?して下僕そっちのけで暴れだします。

とにかくフリーダムな生物なので、ご両親の性格とかも考えて検討したらいいのではないでしょうか。

82:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 19:51:09 7foBCLZL
77です。
皆さん、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

83:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 20:11:36 OUdPWZWM
>>77
生き物のプレゼントはご両親に聞いてからのほうが無難かと・・・。
うちの実家でも16年飼っていた犬が死んじゃってしばらくしてから、
両親に「(さびしくないように)また飼ったら?」と聞いてみたら
「今から飼うと最後まで面倒見られるかどうかわからないから」と返されました。
うちは両親ともにもう70歳近いからかもしれないけど。

あと他の人も書いてるけど、猫にも甘えん坊な子は多いですよ。
基本的にオスのほうが甘えん坊といわれてます。
ある程度成長してくると性格もわかるし、子猫特有のハードな遊びはしなくなるので、
1歳以上の猫の中から好ましい性格の子を探すといいかも。

84:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 20:36:14 MTa2G41D
>>78
>>60
> あと、Eは人に噛み付いたり威嚇するように鳴いたりするんですが、これも治す方法があれば教えていただきたいです

と、あるが?

>>69
Eちゃんの経緯がわからんけど、原因なく生まれつき人間嫌いの猫はいないと思うよ。
あなたが知らないところで何か嫌なこと(虐待に近いことや虐待、
子猫の頃に限度を越えて構われ過ぎたなど)の経験があったか。
全く心当たりがないなら生まれつきの軽い脳障害でそういう症状が出た子の話を聞いた事あるけど
Eちゃんは昔より改善してるということだから、その可能性は低いんじゃないかな。
心配なら一度病院に相談してみては?

ちなみにうちの甘えたも限度超えて構い過ぎるとシャーフー言うし甘噛みするよ。

85:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 20:40:24 MTa2G41D
連レスすまん
肝心なことを忘れてたが>>69のEちゃんはどういうことをしようとした時に
威嚇したり噛みついたりするのかな?
多頭飼育だから、まさかとは思うけど、
猫が嫌がることを気付かずにしてしまってる可能性はないですよね?

86:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 21:46:23 wOIg9BIU
>>62
喧嘩して膿んでるならガス壊疽の可能性。
臭いとかしない?


>>77
犬と猫は根本的に違うから両親に聞いたのがいいかも。
犬好き=猫好きとは限らないから。

犬は飼い主をリーダーと見るから従順だけど、猫は単独行動する為、あくま
で飼い主は飼い主。
犬はリーダーである飼い主から呼ばれると尻尾振って喜ぶけど、猫は呼んだ
ら来るくらいで犬のように喜びはしないかな。

あと、野良、ペットショップ、ブリーダーからと全部経験した経緯から言う
とブリーダーから購入した猫が一番人慣れして従順。(猫種も有ると思うけ
ど)
3,4ヶ月は親猫と暮らして、人間慣れさせたせいと思ってるけど。

私も、昨年猫を飼う時に大人しい賢い性格の良い種から探したけど、子猫
の時は同じかも、ただ爪研ぎは段ボールとキャットタワーでしかしない。
これはブリーダーが躾した為かな?
基本的に躾はしやすい猫種(大型長毛種)

普通は爪研ぎはすると思うのでソフトクローって言う製品があるので、これ
で家具などは爪研ぎから防げる。
家具や壁にシールを貼る製品が有るけど見栄えが悪いから。
基本的に爪研ぎは爪が入りやすい柔らかい木がターゲットになる。
タンスなどはまず大丈夫。壁紙もビニールコーティングされてるものであれ
ば、まず問題無し。

毛はアイムス以上のエサを与えれば大概の製品は毛玉コントロールしてる
からウンチとして出てくる。昔みたいに草を食べて吐く事はしない。

87:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 22:20:44 t/BRw54V
>>86
猫に躾けって・・・ただ単に個体差だから!
いい加減にその発想やめてくれ
犬≠猫

88:70
09/05/04 22:37:08 VjnTuK9e
>>75
長文の回答をしていただきありがとうございます。
釣りではないです。猫に対する私の無知と
今まで飼っていた猫にそのような症状がでたのは一匹もいなかったのでわかりませんでした。

今すぐにでも動物病院に連れて行きたいのですが、
あいにく住んでいるところが田舎の離島なんです。
動物病院自体ありません。
白子猫は兄弟二匹で引き取りました。
下痢のほうは離れに隔離していたのですが、
同居している私の親が一匹じゃかわいそうだから
健康な兄弟の猫も一緒に離れに連れて行き放置していたようです。
そうしたら健康なほうも鼻のに病気の症状なようなものが…

牛の医者ならいるらしいのですが、犬猫を診てくれる人がいるかどうかはわかりませんが
去勢や犬猫の予防接種をしてくれるところはあるらしいので大急ぎで調べてみます。
うちの親は去勢費用は猫一匹に10万円はかかるんじゃないか?と思っているほど
親子ともども無知なので、動物を飼っている以上責任を持って一から勉強しなおそうと思います。

89:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:02:53 ISa/Gj/Y
そういう事は飼う前に調べる事です。


90:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:20:23 yBGQqWmd
>>88
離島じゃ何かと大変だとは思うけれど、まずは牛のお医者さんや予防接種できるところで診てもらえるかどうか聞いてみては?
高度な医療は無理としても、猫風邪(カリシやヘルペスで検索してみてください)の薬や目薬程度なら出してもらえないだろうか?
目やには猫風邪の可能性と、下痢も猫風邪の影響や寄生虫の可能性もあるのではないかと。
生後1ヶ月半だと、離乳したかしないか、固形物がやっと食べられるようになったくらいの月齢だよね。
毎日何を食べさせてるんでしょうか?
まさか牛乳とかあげてないよね?
外飼い猫や野良ちゃんの生んだ子猫なら、お腹に寄生虫もいるだろうし、それも下痢の原因になるよ。

1歳の先住猫さんは、焼き魚しか食べてないの?
それだと必要な栄養が取れてないのではないかと思う。
外飼いしてて、外でネズミ捕って食べてるならともかく(それはそれで寄生虫他病気になるけどね)
1歳なら、まだ若いし矯正可能だと思うので、ネット出来る環境があるなら適正な飼育方法について一度ちゃんと勉強して欲しい。
ぜひ飼育本買って読んでみて。Amazonで買えるでしょ?

あと、都会の飼い方を押し付ける気はないけれど、室内飼いしてあげた方が絶対に良いよ。
私の実家も相当な田舎だけれど、除草剤や害虫駆除の薬剤、ネズミ捕りや農耕器具など、都会とは別の意味で外は危険すぎるので。


91:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:22:00 kk/xbehe
うちの猫は牛乳好きだよ
水で薄めてからやってるけど、大喜びで飲んでる
うんちも大丈夫です

92:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:25:20 XgIp+S3L
・なつく程の知能がない。
・人間を主と認識しない。
・壁や床に霧状の尿を付着させてマーキング。
・野外を歩いた汚れた体でふとんに入りこむ。
・虫や生ゴミを食べている。
・ノミ、寄生虫、バイ菌を媒介。
・外で性病にかかる。
・歳の猫が行方不明になるのは、狭い場所で死んでいるため。知能が低いので体調の異変を他者からの攻撃だと思い、隠れようとするうちに死ぬ。

93:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:25:54 9hK5aQrr
>70
ネット環境はあるんだから頑張れw
そこまで前提の知識がないと、検索するのも大変そうだが…
図書館も小さいだろうしなぁ。
ちなみにパソコンかな?携帯だと、検索も大変なんだろうか。
一応、犬猫の病気関係のサイト
URLリンク(www.p-well.com)

牛の医者でも、猫も本来なら見れるはず。
つか、検便してもらって、適量の薬さえ貰えれば何とかなると思うので
電話で掛け合ってみては?
便を持っていくので、寄生虫の有無を見て欲しいとか。
おそらく、寄生虫を持っていると思う。
とりあえず、治療費は2匹合わせて、1万円見とけばなんとかなるかも。
問題が寄生虫だけならだけど。
鼻に症状が…っていうのが、伝染病ならかなり危ない。
生後1ヵ月半程度って言うのは間違いないのかな?
その月齢だと助からない場合も考えたほうがいい。
田舎の医者だと、そんなのに金をかけるのはもったいないからほっとけ
って言いかねないレベルで危ない。

94:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:27:16 kk/xbehe
>>92
>知能が低いので体調の異変を他者からの攻撃だと思い

本当に?!

95:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:38:30 Hp82R//3
そんなの猫に聞かなきゃわかるわけないだろ

96:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:43:01 9hK5aQrr
猫本人ですら、死にそうになって隠れている最中でないと
どんな気持ちかわからんだろうw

97:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 23:51:32 MTa2G41D
>>88
釣り?なんて思って失礼。離島かあ…そりゃ難しいな。
水で隔絶されてる分うまくすれば本土ほど
猫エイズや白血病などの怖い病気は入ってきてないかもだが
入ってきてた時のことを考えるとガクブルだから、やはり外飼いは止めた方がいい。
怪我や事故にあっても運びこむ病院自体がないなら尚更。

それにしても親御さんは…なんというBJ(バッドジョブ。漫画の名医ブラックジャックの意味ではない)
避妊去勢手術は自治体から補助が出る場合もあるから調べてみて。
どのみちオスなら二万いくかいかんか。

子猫達は多分猫風邪だと思う。離乳してるなら頑張れるかもだが
離乳前なら難しいかもしれんね。どのみち本土も普通の病院はGWで閉まってるわけだが。
食欲ある間はまだ大丈夫だけど食べなくなったら一番近い救急病院に運んだ方がいいよ。
大動物専門医さんが猫も任せろと言ってくれたらいいけどな。

動物病院はなくてもペットショップは…ないか。
缶詰やレトルトはネットでも買えるしその方が安いけど
最初試しに一缶ずつ買うのが大変だな。
本土に住んでる友人に適当に見繕って買ってきて貰って送って貰うのはどうかな?
必ず総合栄養食と表記のあるものを。
ビタミンが添加されてるし必須栄養素を満たしているはずだから。一般食はNG。
食べる種類が決まったらネットで箱買いすればいいよ。

98:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:00:25 GTBHrK/w
あと、親御さんの常識は昔の猫の飼い方なら大切にされてると思うよ。
猫まんまや味噌汁ぶっかけ飯でなくて焼き魚なあたりw
だけど今は昔と違って怖い病気や車も増えたし、
離島とはいえ猫嫌いな人に虐められないとも限らないから
なんとかあなたが勉強して親御さんを説得してあげてね。頑張れ!

99:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:03:25 YDMvPyW9
>>85
Eは、近付いただけで威嚇してくる事もあります(´・ω・)
今日は撫でたり耳の後あたりをかいたり、玩具で遊んだりしてたんですが、指や手の甲や足を噛まれました

少し前くらいから「A・B・C」と「D・E」に部屋を別けてます

嫌がる事をしてしまっているのかな?と考えたのですが、正直わかりません…

100:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:09:46 GTBHrK/w
>>88
連レスすまん。言い忘れた。
寄生虫だけどフロントラインスプレー(スプレーというのが大事)なら
2ヶ月未満の子猫にも使える。普通のフロントラインは子猫には使えない。
ネットでも買えたと思うけど、今は風邪と多分栄養失調で弱ってるから
使う前に必ず病院で子猫を診察して貰って、
使用してもいいか獣医に判断仰いで下さい。
今はネットで便利に動物用の医薬品も買えるけど
使用前には必ず獣医に相談してくださいね。では長々と失礼。頑張れ~

101:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:18:47 5dwCQvow
>>91
生まれつき、乳糖を分解できる猫と出来ない猫がいるんだよ。
うちのが大丈夫だからといって、他所のも大丈夫とは限らない。
猫によっては完全に水下痢みたいになるから、体力のない猫なら命取り。

102:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:23:47 GTBHrK/w
>>99
普通なら撫でるのも耳の後ろをかくのも喜ぶ猫は多いけどね~。なんでかね?

もし人間が怖いなら、Eちゃんがそっとしておいてほしい時に
人間の方から近寄ってきて触られること自体がストレスになってる可能性はあるので、
Eちゃんの方から近寄ってくるまでは、一度
人間の方から近寄って接触するのを止めてみてはどうでしょう?
もちろん餌や日常の世話は普通にしてあげて愛撫や遊びを止めてみる。

あとはEちゃんが一人になりたい時にほかの猫や人間に邪魔されず
籠もれる場所を確保してあげたら精神的に落ち着くとは思います。

Eちゃんの邪魔にならない程度にほかの猫と楽しく遊ぶ様子を見せたら
そのうちEちゃんも少しずつ人間と親しむ気持ちになってくれるかも。
早くEちゃんのゴロゴロが聞きたいですね。

103:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:42:33 xEEL04wG
猫って高い所から落ちても平気ですか?
団地四階ベランダから落ちたのですが、
あごから血が出たぐらいです。
夜間救急を調べたのですが、病院自体GW中はやっていなくて心配です。
GW明けに連れていきますが、心配すぎます。
よく猫がベランダから落下したという話を聞きますが経験者さんいませんか?
餌は食べないです。外傷は口辺りだけですが
目に見えない部分内臓とか気になってます
心配すぎて。今は安静に一匹になれるよう暗いとこに移動してます。

104:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:47:12 xEEL04wG
103です。
ちなみに猫は9歳(年)ぐらいです

105:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:53:01 B6gPJ6gn
>>103
ヤバいかも知れませんもう一度今日の朝にでも電話かけまくって開いてるとこさがして見て下さい
それ以上のことは言えません・・・・もしそれまでにねこちゃんになにかあっても天命だと思って下さい。しかたのないことでょ?

106:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:54:15 5dwCQvow
>>103
大丈夫じゃないよ。
今すぐ急いで救急へ。


107:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 00:58:19 5dwCQvow
>>103
夜間救急がみつかれば一番良いんだけど、
病院が留守電になってるなら、用件を言ってどうにか診てもらえるようにお願いすること。
休みだろうが夜間だろうが、医者をたたき起こす勢いでお願いしないと。
医者も迷惑かもしれないけど、猫を守ってあげられるのはあなただけしかいないんだから頑張って。

108:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:03:22 xEEL04wG
PCと携帯でも夜間救急を調べたのですが、ないです。ちなみに大阪市内です。
やっているはずの病院に電話しても出なく直接連れてっても閉まってました。
夜間救急以外にもかけまくっても出ない。

今調べてます。粘ります。ありがとうございました。やっぱり心配すぎますね。

109:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:06:54 TSJDvucR
>>103
こっちは覗いてみた?あと、まちBBSで情報求めてみる手は?

【大阪】動物病院情報【阪神】その6
スレリンク(dog板)l50



110:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:08:04 zEEDLN04
毛が抜けにくい猫っていますか?


111:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:08:41 D7FfYggJ
助けになれば良いですが…頑張れ

関西の救急動物病院リスト
URLリンク(www.a-nen.jp)

112:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:12:41 GTBHrK/w
>>103
普通のマンション三階で約10メートル。四階なら13~4メートルか。
落ちたところが芝生だったり、途中木に引っかかって1クッションあったならいいんだが。
コンクリートやアスファルトなら覚悟しといた方がいいかもな。
自然界で猫がジャンプすることはめったにない高さだから。
せいぜい2階から三階まで。
顎の血は本当に顎を傷つけて顎の皮膚から出血してる?
口から出た血が顎についたのでは?

どちらにせよなるべく動かさず水も与えない方がいい。
なんとしても助けたいなら一刻も早く救急病院へ。離島でもない限り
開いてる病院が一軒はあるはず。場所によっては隣県になるかもだが。
大体の場所晒したらリンク貼るくらいするけど。

天命と諦めて看取るなら水くらい飲ませて好きなようにさせてやればいいかと。

もし病院いくなら極力猫に触らないでキャリーにいれてなるべく揺らさず安静にして運ぶ。
胴体など掴んだり抱いたりはNG。


113:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:21:56 GTBHrK/w
とりあえず五件

夜間動物病院北摂診療所
大阪府箕面市船場東2-3-55 岡嶋ビル1F
TEL0727-30-2199FAX0727-30-2122
診療時間 22:00-1:00休診日 なし

アイン動物病院南千里病院
大阪府吹田市千里山竹園2-25-5マンション南千里105
TEL06-6380-5638 FAX06-6380-9488
午前10時~12時 午後5時半~9時 (予約優先制)
時間外診療は留守番電話対応となります。原則的に緊急診療希望のみの受付となります。
診察料以外に時間外の料金や検査料金が必ずかかります。又、入院(お預りによる検査/治療)が前提となりますのでご注意ください。

ネオ・ベッツ動物病院グループ「夜間救急動物病院」
大阪府堺市熊野町東4-4-11(市立熊野小学校西隣)
TEL0722-22-8132FAX0722-32-3677(必ず電話連絡をしてから御来院下さい)
診療時間 21:30-5:00休診日 なし(年中無休)

シンシア・ペット・クリニック
奈良県生駒郡三郷町城山台3-7-13
Tel&Fax:0745-33-6789診療時間 AM9:30~12:30PM4:00~8:00
夜8時以降は緊急疾患のみ電話にて受付しております。休診日 なし(年中無休)

南ケ丘動物病院
三重県津市垂水887-7
TEL&FAX059-226-9912
診療時間 10:00-12:30 17:00-20:00休診日 日祭日
日祭日・診察時間外の急患動物については、電話連絡後来院ください(移動不可動物は、往診します)

114:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:33:41 GTBHrK/w
夜間救急動物病院
大阪府堺市熊野町東4丁目4番11号
電話番号072-222-8132
最寄り駅阪堺電軌阪堺線 大小路駅

長居動物病院
大阪市住吉区長居1-15-14
(06)6693-4801

アルファ動物病院
豊中市桜の町2-2-2
(06)6840-0456

藤井寺動物病院
藤井寺市御船町1-35(市役所前)
(0729)54-5630

モリタ動物病院
大阪市大正区千島2-1-7
(06)6551-5106

アリサト動物病院
兵庫県尼崎市西立花町2-9-5 06-6416-5973

もみの木動物病院
兵庫県神戸市灘区水道筋3-11 861-2243

桜ヶ丘動物病院
兵庫県神戸市西区桜が丘中町3-2-3タウンセンタージョイフル内 078-995-1190

堀江動物医療センター
大阪府大阪市西区南堀江3-15-1
06-6536-1771

115:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 01:52:20 GTBHrK/w
岩本犬猫病院 20時まで診療
休診日:日曜午後・火・祝日。夜間対応可(要電話連絡) 大阪市天王寺区味原町13-18 
電話 06-6761-0847(電話連絡が必要)

ハッピー動物病院 20時まで診療。土日祝日は15時まで診療
時間外診療(深夜)可。休診日:水曜日 大阪府豊中市新千里西町3丁目2-7
新御堂筋千里中央出口西折れ100m
電話 (06) 6871-5355(電話連絡が必要)

あおぞら動物病院 平日は20時まで診療。院長在院時は時間外診療可
休診日:日曜午後・水曜 大阪府 枚方市 招提元町 2-8-26
電話 072-809-0200(電話連絡が必要)

 五月山動物病院 20時まで診療。日・祝は12時まで診療。急患の時間外診療可
休診日:火曜日  電話 072(754)0030(電話連絡が必要)
 
 ユーアイ動物病院 20時まで診療。急患はできるだけ対応。
休診日:水曜日 大阪府枚方市野村中町36-5
電話 072-896-2983(電話連絡が必要)

かぶってたらすまん。頑張れ

116:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 02:01:01 IHW/0H8/
大阪市内なら

迎賓館動物医療センター
大阪市北区同心1-7-26
tel 06-6353-7753
URLリンク(www.geihinkan-amc.jp)


ネオベッツVRセンター(Poered by NeoVets)
〒537-0025
大阪市東成区中道3-8-15
地下鉄長堀鶴見緑地線/JR環状線「玉造駅」下車 徒歩5分
TEL:06-6977-3200(ERセンター)
URLリンク(www.neovets.com)

117:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 02:10:56 xEEL04wG
病院教えてくれた方々、アドバイスくれた方本当にありがとうございます。場所的に行けないとこ以外あたってたのですが・・・
さっき急いで病院に連れ出してしまったので、今はゆっくりさせます。
朝一番にまた夜間以外にもかけまくってみます。

落ちた所は土と石ころと草の交ざった場所です。少しでも安心材料となればいいですが。
今は猫は寝ています。朝まで見守りつつ起きてます。
本当にありがとうございました。感謝しています。

118:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 02:44:04 GTBHrK/w
>>117
オツ。土ならコンクリよりはずいぶんましかもしれない。
何とか回復するといいが。ゴールデンウイークが恨めしいなこういう時だけは。
どうか病院開くまで持ちますように。つゝ1〆

119:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 02:55:18 D7FfYggJ
朝から元気に動けるように、117も仮眠取った方が良いのでは…
猫はたぶんじっと眠り続けると思うな、自信無いけど…

前に、高層ビルから落ちた猫が助かったって話を聞いたよ
117の猫もうまく力を抜いて落下してたらいいな

120:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 03:34:32 xEEL04wG
自分の不注意ですが本当にGWが恨めしい。
夜間有りの○○館に連れ出したら閉まってるし、他の病院閉まってそう。

ドジ猫なので、ちゃんと着地してるかもわからない。
さっきうんち、おしっこしましたがいつも通りっぽい。砂かけに元気はなかったですが。
私が言うのもなんですが、皆様の猫ちゃん達も気をつけてください。

ちょっと仮眠します。ありがとうございました。

121:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 03:57:10 Hc30Zs9A
猫のおしっこって、独特の匂いで臭くてすぐわかりますが
あの独特の匂いがないおしっこをする事もありますか?

というのもうちには犬もいて、留守中に絨毯に粗相してる事があるのですが
あの独特のおしっこの匂いはないし、犯人は犬なんだろうと思ってるんですが
もしかして猫が犯人という場合もあるのかなと思って聞いてみました。

122:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 04:13:28 GTBHrK/w
うんちおしっこ普通に出たなら案外軽傷(内臓が無事ということ)で済んでるかもしれん。
念のため餌水は病院見せるまでやめといた方がいい。
明日もし近くの病院が開いてなくても堀江動物医療センターは絶対に開いてるから。
最寄り駅は千日前線桜川二番出口だけどMRIなど設備が整ってるわりに
価格はわりと良心的だったと思う。まあ機器を使った検査費は万飛ぶとは思うけど。
すぐそばに俺の職場があるから少なくとも開院してるのは確か。
もしどこもGWで閉まってたら行くといいよ。

123:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 07:12:11 iuCwQwkb
>>120
もう10年以上前になるけど、うちの猫も3階から落ちたことがある。
3階から屋根伝いに外出して1階の窓から帰ってくるのが日課だったんだけど
うっかり足を踏み外したらしい。家の裏手でかぼそい鳴き声がして
見に行ったらうずくまってて、あわてて病院に連れてって診てもらった。
右前足は骨折してたけど他は全然大丈夫だったよ。
120さんの猫も何ともないといいな。

124:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 08:40:01 BzcCccab
>>76
お疲れ様
良かったね!

125:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 12:12:20 eJXYXBu2
>>121
乾いてない状態だと普通のおしっこのニオイ
乾いた感じになってから猫特有のニオイになる気がする。

126:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 12:48:03 GjTxaQ41
猫カフェで猫のかわいさを知った者が
いきなり子猫を飼い始めるのは甘すぎますか?

127:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 12:59:07 SN7oOpvQ
責任もって飼うなら何も問題ないでしょ。
餌、避妊去勢、ワクチン、病気、いつか訪れるペットロス、飼育のコスト等
事前に調べて用意すれば大丈夫だよ。

128:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 13:14:42 5dwCQvow
>>126
きっかけなんてそんなもん。
でも想像と違ってた~ってことにならないように、色々情報集めてみたら?
初めてなら、あまり小さすぎる子よりも生後3ヶ月くらいの方が安心かもね。

129:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 13:28:44 NdTmn275
猫の短毛種と長毛種について教えてください
家の猫の毛はおよそ2Cmくらい、長いもので3Cm程度なのですが長毛・短毛だとどちらになるのでしょう?
チンチラやヒマラヤンのようなもわっとしてる種類ではなく、アメショっぽいんだけど毛は長めにも思えるし

130:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 13:40:31 1VJlRFyx
中間くらいの長さだと「中毛」という言い方もしますよ。
長毛と短毛の雑種だとそのくらいの長さもでます。

131:129
09/05/05 14:11:09 NdTmn275
>130
レスありがとうございます
中毛という種類もあるんですね、勉強になります
ここ最近抜け毛が多くなってきたのでブラシを買いに行ったのですが
短毛用と長毛用の二種類あったので、どちらが良いか迷ってました
短毛ではないのですから、長毛の方が合ってそうですね

132:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 17:58:32 GTBHrK/w
>>120の猫のその後が気になる…
気になり過ぎて、夕べは我が家の猫が高層ビルのベランダから転落する夢にうなされたぜ…
なんとか助かってりゃいいんだが。続報キボン。

133:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 18:19:48 +VM4hUQ2
私も気になって、いつもより早い時間にパソコンの電源入れてしまった
何もなかったなら良いんだけどね

134:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 18:42:39 9Mm4tj0e
うちは猫2匹飼ってるんだが、1匹はおもちゃを投げると犬みたいに咥えてもってくる

もう1匹はたまにもってくるがほとんどもってこない。けど、キッチンの下の鍋入れとかの扉を
普通に2本足で立ってトッテの部分に手をかけて開けて中に入っていく。

こういうのって普通なんだろうか

135:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 18:49:39 +VM4hUQ2
>134
前に「ねこのきもち」で「扉を開ける猫」特集はあったよ
でも写真で見ても半信半疑だった
ぜひ動画うpしてくだせぇ

136:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 19:40:20 5dwCQvow
うちは代々扉を開ける猫ばかりだから、当たり前だと思っていた。
フスマ、ガラス窓、網戸は扉だけでなく、鍵も開けてしまう。
(ごく一般的なアルミサッシ用の半回転して閉めるタイプの鍵)
食器棚や洋服閉まっているチェストの引き出しも引っ張り出すし、ハンドル式のドアも開ける。
力の強いオス猫は冷蔵庫のドアも開ける。
たぶん、1匹がやってると他の猫が見習って覚えちゃうんだと思うけど。

137:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 20:00:53 GTBHrK/w
うちは半開きのドアに頭グリグリして開けるくらいだwみんな賢いな。

約一頭とってこいができるのはいる。とってこいというよりキャッチボールというか…
人間シューティングマシンというか…
俺が投げたエンドウ豆や奴らの抜け毛ボールを
両手で挟んでキャッチしたり、平手で打ち返したりして楽しんでる。
ただ、誤食してもOKなようにエンドウ豆にしたんだけど
サイズ的に、掴んだ瞬間肉球と肉球の隙間に挟まるらしくて
ゲーム中、肉球にめり込んだエンドウ豆を気持ち悪そうにほじくってる。

138:126
09/05/05 20:12:43 GjTxaQ41
>>127&128
子供の頃に犬を飼ってその死まで経験しました。でも、
にゃんこは悪い事したからって叩いてもわんことは違いますよね。
全て個性、にゃん格として受け止められるかちょっと考えてみます。

139:134
09/05/05 20:20:23 9Mm4tj0e
3gpの動画そのままアップするだけならアップしてもいいけどいいとこあります?

140:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 20:25:08 nfjStkQB
>135
えええ、家、3匹いるけど皆開けるよ?
開けない猫のほうが少ないんだと思ってた。
引き戸は、網戸を含め、よっぽど重いもの以外は開けられるし
レバー式のドアも、体重かけてあける。
ドアノブのやつは無理だけど。

一匹開ける猫が居ると、それでみんな学習するんかな。
しかし、全員あけることが出来る、と書いたけど一番器用なやつが開けて
他の猫は開けてもらうのを待っていることが多いw
動画撮影にチャレンジしてみるw多分無理だけど
人間が居るとわかると、自分で開けずに開けさせようとするから…

141:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 20:32:43 1VJlRFyx
レバー式のドア、レバー部分に飛びついて体重かけて開けるからノブの位置を90度ずらしたのに
今度はレバーに飛びついて両前足でしがみついて壁蹴って開ける方法を編み出しやがった・・・
そして2匹飼いだけど1匹だけがそうして、もう一匹は開けてもらうのを待ってるw

>>140
うちは私が部屋に入って猫を廊下に閉め出すと自力で開けるので
廊下に脚+デジカメの動画モードでセットして部屋に入ったらあっさり撮れました。

142:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 20:42:20 nPIQpbQT
猫に顔ちかずけて難度も息ふきかけると
嫌がりたまに顔引っかかれます
もちろん仕返ししてやります
だめですか

143:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 20:49:14 4ymS+LAl
>>139
youtubeどうでしょう

144:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 21:00:52 VAWimCZ6
>>142
おまえ親戚のおじいちゃんに「かわいいなあ」とか言われながら
同じ事されたらどうします。
仕返しはだめよん。

145:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 22:57:34 HJkxJy6H
バウリンガルのような道具は猫用に開発されていないんですか?

146:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:12:23 eJXYXBu2
ミャウリンガルあるよ

147:134
09/05/05 23:32:07 9Mm4tj0e
アカウント登録がいらないとこってないですかね…

148:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:36:14 O6pzGucj
>>147
別に見たくないから・・・ もう寝たら?

149:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:37:39 9Mm4tj0e
あ、PCにコピーしたんでzipにしてアップローダーとかって思ったんだけど
アップローダーっていろいろと閉鎖してるんでしたっけ?

150:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:49:51 kgDJz6fL
猫とのドライブについて質問です。

♂去勢済み、11ヶ月、病院以外では初長距離ドライブ。


片道4時間かかる実家に帰る際、行きはキャリーバッグ(マットの下にペットシーツ)に入れて車に乗せたら始終鳴いてました。

帰りは、車内自由にしてみました。すると、運転中の私の膝に乗るのと、後部座席でくつろぐの繰り返し。


どっちがいいんでしょう?

持っている飼育本はキャリーバッグ推奨か車内自由推奨、または「遠出には連れて行かないでシッターorホテル」など様々です。


運転中近寄られるのは危険だし、始終鳴かれてるのもきついです。シッターは自宅に入れる事に抵抗あるし、ホテルはケージで過ごさせる事に抵抗あります。


皆さんどうしてますか?




151:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:54:22 JBQfikaZ
無駄な改行を何とかしろ。話はそれからだ

152:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:56:26 GjTxaQ41
あなたに答えは見つかりません

153:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 00:24:57 E8I5wAnn
>>150
改行ヤメレ

絶対避けなければならないものは人身事故であって
猫の都合は2の次3の次ではないかな
ケージに入れて布でもかけておくべき(暗くして車内と隔絶して諦めさせる)
猫と根比べしても大体人が負けるけど…

154:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 00:37:07 buHaHb5h
近所のぬこが寄って来て尻を向けてしっぽを振るので、
腰のあたりをポンポンとしばらく叩いてやってたら
振り向いてニャンと鳴き、手首のあたりをカプリと噛んだんですが
(あんまり痛くなかったけど)「もっとやれ」か「もうやめれ」のどっちですか?

155:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 00:53:40 +DqwExyh
>>154
雌猫でそ
猫の尻尾の付け根は雌猫のツボざんす
交尾の際雄が手を置くのでしょう
その名残でいつまでも交尾をするのは危険だから
噛むと思う。

危険じゃないなら気持良くしてあげれば、ほどほどにぃ

156:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 01:51:24 19DiS/n5
みなさん、お助けください。実家の清十郎という猫が足を引きずっているらしいのです。
私は今離れていて状態がどの程度かわかりませんが、骨折しているのでしょうか?猫でも捻挫をしたりしますか?
マンションで飼っていて部屋から出しませんし、原因も対処法もよくわかりません。アドバイスをください。お願いします_(._.)_

157:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 02:10:02 8wcgDMrU
>>156
びっこの原因が本当にそれか分かりませんが、室内飼いでも骨折・脱臼はありますよ。
仮にそうだったとして人間でも自分で修復したりあるいは他人を治療したりするのが難しい状況です。

言い方は悪いかもですが、貴方に詳細な状況すら報告できないご家族に出来ることでは有りません。
状況もまともに確認できていない現状で適切な応急処置の方法を問われても答えられる人を期待するのは無理が有ります。
24時間開いている動物病院を検索し、そこに電話を入れた上で速やかに連れて行かせることを勧めます。

158:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 02:40:52 19DiS/n5
>>157
ありがとうございます。週末に帰って病院に連れていきます_(._.)_

159:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 04:45:26 FLdQk7mD
骨折かもとか騒いどきながら週末に病院連れてくとかどんな釣りだ



160:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 06:23:07 tSuD3+rT
>>159に同意。

161:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 06:24:51 4vF94Bqo
すみません、子猫がまだ生まれた後の段ボールに入ってます。先週目が開いたばかりで、まだ親が糞尿の処理をしています。
いつごろ段ボールに出入口を作った方がいいですか?それと、トイレの躾、食事は子猫の場合いつ頃したらいいんでしょうか?

162:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 06:51:16 OONEFPwt
出入り口→子猫が活発に動いて外の世界に興味を持ち出したら。

離乳食→子猫が親猫の食事に興味を示しだしたら。目安は乳歯が生えてから。

子猫主体でどうぞ。つうか、出産させるなら飼育本一冊手元に置いときましょう。

163:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 06:52:07 OONEFPwt
言い忘れ。トイレは離乳食始まったら。

164:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:00:05 fEvRitZl
>>161
ggrks

165:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:03:41 OONEFPwt
>>164GJ

166:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:24:20 aMV0k6JG
推定年齢12歳ぐらいのミックス、♀です。
昨日他の家猫と喧嘩し、タマネギ1個を摩り下ろしたドレッシングをひっくり
返して背中から胸のあたりまでたっぷり被ってしまいました。
体に悪いと慌ててお風呂に入れて動物用シャンプーで4、5回洗ったのですが、
ドライヤーで乾かすとまだ毛が微妙にべたついている状態でした。

今日もまた洗おうと思っているのですが、どうもシャンプーでは取れない
油汚れのようなので、台所洗剤(ジョイ)を薄めたもので洗ったほうが
いいのか迷っています。
台所洗剤で洗うのも怖いけど、このまま置いておいて毛づくろいで小量でも
タマネギ入り油を舐めることになるのも怖いorz
できるかぎりすすぐつもりですが、猫をジョイで洗っても大丈夫でしょうか?

167:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:30:34 OONEFPwt
ホムペで調べて正しい稀釈率で薄めて使えば大丈夫なんじゃない?
特別皮膚が弱いとか疾患がないなら。
ジョイのメーカーのサイトかどこかに海鳥洗った時の稀釈率が載ってたが
確かめちゃくちゃ薄い比率だったよ。
それでも心配なら獣医師に相談。

168:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:34:03 aMV0k6JG
>>167
稀釈率とかあるのか!
ありがとうございました、サイト見て調べてきます!

169:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 08:07:36 4vF94Bqo
>>162>>163
ありがとうございました。

170:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 10:45:26 +8yqDeYc
今推定生後8ヶ月くらいの♀猫がいます(避妊済み)子猫のときに拾いました。
この子がとてもとても遊び好きで物凄いのですが、ちょうど同じような性格で
同じ月齢くらいの猫が募集にあり、里親になることを考えています。

ですが、うちは持ち家だけど2DKしかないマンションです。
やはりこの狭さ、高層階では保護主さんが見にきたら断られるでしょうか?
やはり里親になるには大きな一軒屋であるほうが有利でしょうか?


171:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 11:11:59 q0AVeM+d
家の広さは関係ないと思う。そもそも2DKなら充分でしょう。
優先するべきは先住猫との相性だと思います。

172:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 11:34:32 +8yqDeYc
>>171
ありがとうございます。
相性は同じくらいの月齢の若い猫だともう合わないこともあるのでしょうか?
まだ幼い一ヶ月前後の子猫のほうが、お互い負担にならないでしょうか?



173:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 11:46:18 OONEFPwt
>>172
つ【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
スレリンク(dog板)

174:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 22:27:17 /8089pEg
3ヶ月の子が軟便で超臭いです。くしゃみもしてて目やにも少し出ます。
1週間くらい前に病院にも連れて行って薬も1週間分飲んだんですがまだ便が軟らかいです。
餌も良く食べるし元気に走り回っています。どんな病気が考えられますか?

175:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 22:33:16 KB89vQqG
>>174
食い過ぎ

176:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 22:51:02 LdnCMdpc
>>103です。
昨日病院連れて行きました。
運よく落ちた場所が良かった?みたいです。
顎の打撲と鼻を切っただけみたいで安心しました。骨折もなく、もしかしたら顔から着地したみたいです。
昨夜から餌を食べるようになり、一緒に寝るまでになりました。

今日からまた実家を離れるのでちょっと心配ですが…
皆様本当に色々とありがとうございましたm(__)m

177:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:00:24 0pSJ6h6i
>>174
なぜそれを動物病院で聞かずに、ここで聞くんですか?

178:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:03:24 H2YSb5Wv
>>155
ありがとうございました。
でもその子、雄ネコなんです・・・。去勢もしてません。

179:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:06:42 OONEFPwt
ああ良かった!心配してたよ!
猫の身体能力の凄さを改めて教えて貰ったけど、もういいお年なんだから
二度と落ちないように気をつけてやるんだぜっ!
つうか今更だけど何してて落ちたのか教えてほしい。
我が家は三階だけど万一の危険は避けれるなら避けたい。

本当に軽傷で済んで良かった~おめでとう~!

180:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:17:17 Pc2Veo6B
>>176
人様の家の猫ながら気になってました、よかったー!
食欲も元に戻り始めたようで一安心ですね、飼い主さんの心労も相当なものだったでしょうが本当に何もなくてよかった。
これからは飛び出し注意ですね!良い猫ライフを!

181:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:36:05 LdnCMdpc
>>179>>180本当にありがとう!
昔からベランダの布団を干したりする10センチ弱の所に乗ってボーッとしてるのを何回か見たのね。その度冷や汗もんだったんだけど・・・
そこをつたって隣に侵入しようとしたり。(隣への侵入は不可にしてる。
ベランダへの扉は閉めるようにしてたんだけど、隙をついてベランダに行ったみたいで、いないことに気付いて
30分後ぐらいにもしかして・・・と、下に行ったら丸くうずくまってて・・・
足を滑らしたのか、勢い余って飛び越えたのかわからないんだけど。

次に会えるのが夏だから淋しい。
皆様も猫チャンと毎日楽しく過ごしてください!!本当に願っておりますm(__)m
病院を教えてくださった方々、アドバイスくれた方々本当にありがとうございました!何度お礼を言っても足りないぐらい感謝しております。

182:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 23:44:39 mwXfE2u+
子猫が3日後に我が家へ来ます。
6畳弱の部屋が一つ空いているので、そこにトイレやキャットタワーなど置き、
猫部屋にする予定ですが、小窓があるものの日が殆ど当たりません。
猫って日向ぼっこが大好きですよね。
日の光が殆ど入ってこない部屋にキャットタワーやオモチャを置いても
そんな部屋でくつろいだり遊んだりしないかなぁと思ったのですがどう思いますか?

183:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 00:12:06 35yrKB/A
>>177
煽りはやめましょう。

184:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 00:15:17 Ne+ofLl4
8ヶ月の雌(雑種)。避妊手術済。
偏食で困っています。
フード・缶詰・オヤツは魚味の物しか食べず、与え続けると飽きて口にしません。
またチキン味の物やササミには全く興味を示しません。
今の所はローテで魚味のフードを与えていますが、将来的に栄養が偏ったりする事はないでしょうか?
友人曰く「肉系を食べない猫は、将来的に病気にかかりやすく目が悪くなる」と聞いて心配です。
身体は見た目は小さいですが体重は2.8キロあります。

185:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 02:08:38 hDRHIi0C
>>184
魚を摂りすぎると、イエローファットになる、と言われているね。

今のフードはその辺を考慮して作られているんだろうけど、
(ただし総合栄養食と表示のあるものに限る)
魚系しか食べないとなると、将来的に気になるのは病気をして食餌療法をするときだな。
子猫のうちから、いろんな味を覚えさせるために、猫用の鰹粉や鰹節をチキン系の
フードに混ぜて与えて見てはどうだろう。

ささみを湯がいたのは、うちのもその時期には興味示さなかった。
成猫になってからあげたら喜んで食べたけど。
食べ物だって認識してなかったのかな。

>>182
小窓の脇に、猫が寝そべることができるような台と座布団のようなものを設置してあげたら
どうだろう?

186:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 06:41:57 6rdSsX+y
5ヶ月♂の子を飼っているんですが、血液検査はどの位育った時に
してもらえば概ね正確な診断結果が出るのでしょうか?
掛り付けの獣医さんには6ヶ月位と最初に言われてましたが、やはりそれ位が最適でしょうか。
ちなみに、三種ワクチンを3・4ヶ月の頃にそれぞれ一回接種しています。


187:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 08:29:57 KI9pGhGg
3日前に里親サイトを通じて譲り受けた推定1ヶ月半~2ヶ月の雄猫なのですが…
おもちゃに夢中になっている時と寝ている時以外は、ほぼずっと鳴き続けています
元気に遊ぶしゴロゴロ甘えてくるのですが、鳴きまくるので心配しています
食事を工夫してみても食が細く体が小さいので不憫でなりません
鳴きまくるのには何か原因があるのでしょうか?

188:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 14:50:54 PEgHQBw7
>>187
お家に来て三日目なら、環境が変わって警戒しているだけのような気がします



189:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 16:39:21 EGQNjoD3
抜け毛がひとくで
部屋が綿飴製造機並です
なんとかなりませんか

190:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 17:04:34 1BhRmsbP
>>189
まめにブラッシング

191:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 17:06:03 85bRo/X+
まめに掃除

192:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 17:06:03 u4BJX/Z4
昨日の夜2ヶ月くらいの子猫をもらいました。

昨日の夜から今現在まで、おしっこが今朝に1回しかしてません。
ウンチはまだ1回もしてません。

いきなり知らない家へ来たからおしっこもウンチも出ないんでしょうか?



193:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 17:34:16 acqe2lmJ
ちゃんとトイレ煮したの?
それなら大丈夫。安心できるトイレだと思ってればそのうちするよ。
もらってきてすぐは、とにかく安心するようにしたげるといいみたいよ。

194:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 17:51:04 Yfa68TWJ
「トイレ煮」 殺菌されて清潔そう^^

195:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 18:08:51 u4BJX/Z4
>>193
ちゃんとトイレでしました。

水を全く飲まないので、それでおしっこしないのかなと思ったりしたけど・・。
もう少し様子みてみます。



196:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 18:20:01 hDRHIi0C
>>187
うちのも、ちょうど一か月の時にうちにきたけど
最初のうちは、ベッドの下に隠れたり、ニャーニャー泣いたりしていたな。
そのたびに「大丈夫だよー」って声かけたり、なでたりしていた。

食が細いのは具合悪そうにしていない限り大丈夫だと思う。
うちのも雄猫で体重3.5キロにしかならなかったけど、こういう猫だとおもうことにした。

たまに自分の胃袋の大きさ忘れて、ドカ食いして吐いてるし・・・。

>>192
おしっこはちゃんとトイレでしたんだよね?
それなら我慢できなくなったらトイレにいくはず。
まだ自分でトイレにいけないほど小さかったら、人間が手を貸してあげなくちゃいけないけど。
便秘のほうは、もし食欲がなくなっていくなど悪い変化が見られたら病院へ。
予防接種やノミなどの有無など健康診断をしてもらわなければならないし。

197:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 18:35:16 85bRo/X+
>>196
>最初のうちは、ベッドの下に隠れたり、ニャーニャー泣いたりしていたな。
>そのたびに「大丈夫だよー」って声かけたり、なでたりしていた。

本当はそういう時は放っといた方がいいんだけどね

198:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 20:14:39 35yrKB/A
猫の肛門って締まって奥に入ってるものですか?うちのは子猫ですが、ちょっと出てるかなと思ったらキュッと引っ込んだりします。脱肛ですかね?

199:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 21:28:42 foszexmp
うちのはちょっと出っぱってるよ
ンコがそこまで来てそうなカンジ

ダメなのこれ?

200:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 22:03:51 u4BJX/Z4
>>196
夜になってからおしっこしました。
ちゃんとトイレでしました。

食欲はものすごくあります。

201:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 22:06:17 35yrKB/A
たまにンコの後でもないのにちょこっとンチ付いてる時あるんだけどこれも何故でしょうか?

202:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 23:19:31 Yfa68TWJ
湿度の上がるこれからの時期、猫を飼う上で気を付けることはありますか?

203:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 05:24:57 29ZBEXfQ
置きエサやめようね
食べ終わったらすぐ下げないとい痛むから

204:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 05:34:01 jUqSoeBf
熱中症。夏は閉めっぱなしで出掛けない事。
冬より夏の方が強いと言ってもまだまだ暑さには猫たんも弱い。
水もこまめに取り替える。

205:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 06:40:48 HuiV24RI
完全室内飼いの雑種オス15歳ですが鳴き声尋常じゃありません
どこか痛いわけでも何か食べたいわけでもないようです
1年中サカリの時の状態みたいで夜中もうるさくて近所迷惑になってしまっています
この年になってもサカリってあるのでしょうか?
今まで30年ほどの間に何匹か飼っていますがここまで長生きしたのも初めてなら
呆けてるのではないかと親族達はいいますがここまでうるさいのも初めてなので困っています
獣医に相談もしてみましたがこれと言った対処療法はないとの事でした
どなたか同じような悩みを持っている方はいらっしゃいませんか?

206:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 07:40:53 XUJRKsu1
>>205
その猫ちゃんは本当に健康ですか?腎臓の検査(尿検査)などは正常値ですか?
去勢はしてますか?

人間で言えば八十近い高齢だから痴呆でも不思議はないかもですが。
うちの推定18歳のおばあさん猫も一時それに近い状態でした。
我が家では獣医師に勧められ食事を腎臓用の療法食に変え、
若い拾ったばかりの頃のようにその猫との付き合い方を変えてみたら
最近はあまり泣かなくなりました。

我が家の場合はほかにもおばあさん猫よりは若い猫達がいるのですが
年と共に私がおばあさん猫1人に注目する時間が減っていたのが
どうやら寂しかったようです。

参考になるかわかりませんが、もうあと何年も一緒にいられないのを
猫自身が悟ってなくのかなとも。
当てはまらないならスルーしてくれたらいいですが
もしあなたも私のように猫が居るのが当たり前になって、
お家に迎えた頃と付き合い方が変わっているなら
一度、子猫時代に可愛いがったように思い切り甘やかしてみたらどうでしょうか。
もちろん遊びなどは老猫なので昔と違ってかなり手加減して休み休みですが。

仮に痴呆症としても鳴く、泣く、ということは何か訴えたい気持ちがあるからで
去勢しているなら特に、盛りだけではないような気がします。
また、老齢で腎臓が全く傷んでない猫というのも考えられないので
数値や症状が出なくとも療法食へ切り換えることをお勧めします。
腎臓の機能が半分しか働かなくなっていても尿検査では正常値が出るそうなので。
お互い大変ですができるだけ幸せに長生きしてほしいものですね。

207:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 11:29:50 0APHW8/C
>>205
痴呆の症状なら、こちらのスレでも聞いてみては?
→老猫な日々5:スレリンク(dog板)

208:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 11:44:22 PwCtop4w
1歳♂ 雉白 去勢済

元々職場の先輩が掌サイズの時に拾った猫ですが
生後3,4ヶ月の頃先輩が飼えなくなったというので引き取りました。
うちにきてもう9ヶ月以上経つんですが、突然物凄く脅えるので困っています。
吐いた時と排泄の後が特に酷いです
撫でてやるんですが、撫でる手にさえ震えて脅えます。
先輩に聞いたんですが、躾で叩く事はあったそうです。
大丈夫大丈夫良い子良い子って撫でて抱っこしてやるんですが暫く震えるのをやめずに
尻尾を丸めて小さくなってしまいます。
本当に良いこなのでうちでは1度も叩いた事も叱った事もないんですが
9ヶ月経って甘えてくれるようになって一緒に寝るようにもなったんですが
脅えるクセは治りません。
病院ではとにかく優しく接していればいつか・・・と言われましたが、本当に治るんでしょうか。
何かリラックスさせる良い方法があったら教えてください。
吐いてもいいんだ
トイレでトイレをしてもいいんだ
と猫にしっかり伝わるようにするには撫でる以外に何か方法はありませんか?
おやつをあげてみたりもしましたが見向きもしませんでした。

209:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 11:49:44 fCoGacPg
>>208
撫でると怯えるなら撫でなければいいと思う
治る治らないの問題じゃないと思うよ
撫でられるのが好きな猫も居れば撫でられるの嫌がる猫も居るよ

なんでそんなに撫でたいのか判らないが嫌がってるのに続けるのは虐待だよ

210:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 11:54:22 5ZT0b6GY
うちでは嫌がりそうなことでも声かけながらやってるよ。
手をだしながら、

なでるけどこわいことしないよーしないからねー大丈夫だよーあ、怖いねー(手を止めて)ほーれさわってもいいんだよーこわくないよーほーれほれ
なでられるのも気持ちいいかもよーほーれ撫でてもいいかい?ーだめ?
なんて言いながら向こうがさわってくるまでこっちから触らなかった、うちのはただ人間って怖い!状態だったから、ずっと声かけながらやってるとしばらくしたら触らせてくれたよ。

211:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 11:58:46 PwCtop4w
>>209
いや、撫でなくてもこちらを伺って脅えるし脅えてない時は撫でるとゴロゴロ言うんです。
ああ、でもそうか
こちらが素知らぬ顔をしてた方がいいんですね。
その時に構おうとするから余計に何かしたって気になるんですね、すいません。
あまりに事ある毎に脅えて震えたりするので先輩の躾が厳しく辛い目にあったんだろうと決め付けて余計構いまくっていましたorz

212:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 12:05:47 PwCtop4w
>>210
声かけながらやってるんですが動かないんす・・・orz
一旦スイッチが入ると震えて縮こまっちゃって微動だにしません。
スイッチが入ってなければ2本足で立ってピョンピョンしながら抱っこせがんだり
撫でられてゴロゴロ言いながら寝たり猫じゃらし咥えてきたりと普通に甘えん坊なんですが
本当に突然唐突にスイッチが入って脅えるんです(´・ω・`)

213:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 12:24:19 +LK+Umwz
なんだ、それなら嫌なんだよ。トラウマなんだろ。
こんきよく安心させるしかないよ。猫はよわっちいからな。本人が安心だと思えるまでだめじゃろね。
安心させるしかないよ。

214:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 12:41:39 oA1X+k4A
>>208
猫に躾けとか言ってる奴に飼われていた猫って可哀想だよね。
先輩から逃れられたんだから、これからは幸せな猫生が送れるよ。


215:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 13:15:21 t7M62vq4
>>205,206
ちょっと誤解を招きそうな記述があったので補足します

>また、老齢で腎臓が全く傷んでない猫というのも考えられないので
>数値や症状が出なくとも療法食へ切り換えることをお勧めします。

飼い主の自己判断で勝手に療法食を与えるのは好ましくありません
何故なら適切に療法食を与えないと他の病気になってしまう可能性があるから
例えば腎不全用の療法食は「低タンパク・高脂肪」なものが多いので
管理を誤ると肥満や高脂血症、膵臓病、肝臓病などに罹ることもあります
(これについては腎不全wikiを参照してください)

血液検査や症状に出ていなくとも、獣医師さんに相談の上、与えてくださいね

216:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 14:08:25 R/ICgBDT
生後2週間程で我が家に来た7ヶ月の♀猫ですが
一匹だけの捨て猫状態で親兄弟とのふれあいが無かったせいか
社会性がなく飼い主以外が近付くと歯を剥き出し威嚇します。
予防注射時も獣医さんに噛み付いて出血させ
先日も避妊手術で病院に連れて行きましたが
看護士では手がつけられず私が病院のゲージから出し
抜糸時も殺されるかのような大声で鳴きわめき
診察台にウンチのそそうをして看護士の人の腕を出血させました。
今後病院にかかる事を考えると何とかしたいのですが
飼い主以外の人間とも普通に接する事が出来る
社会性のある猫にする良い方法はないでしょうか?



217:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 14:42:38 In+66rsg
初心者な質問ですみません。
ワクチンについてなんですが、年に1度必要と飼育本にはあります。
しかしワクチンというのは感染症予防のためですよね?
完全室内飼いなら他の猫と接する機会も無いしワクチン不要では?と思うのですが、
人間が媒介してしまうことなどあるのでしょうか?

まだ飼い始めて2ヶ月ですが、たいへん臆病な子なのでなるべく外へ出ることは避けたいのです。

218:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:01:31 oAMqOWDE
10ヶ月♀

今まで♂ネコしか買った事ないんだけど、今発情期みたいでやたらと腰をくねらせて、発情してきます・・・
マタタビや、オモチャなどをあげるんですが、効果がありません
発情期の♀ネコの気を紛らわすのに皆さんどうしてますか?

219:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:08:31 t7M62vq4
>>216
まだ若い猫ちゃんなのでこれから社交性を育てるのも可能かと思います
飼い主さん以外の人間(ご家族)から始めてみるのはどうでしょうか
関連がありそうなスレ↓も覗いてみて下さい
【ふれあい】 抱かせてくれない猫 【スキンシップ】
スレリンク(dog板)
【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】 3匹目
スレリンク(dog板)

>>217
ワクチンを毎年打つかどうかは獣医師さん毎、飼い主さん毎によって考えがまちまちです
完全室内飼いなら「初年度のみ以外必要ない」という人もいれば
「毎年必要である」という人もいるし
「2~3年おきくらいで構わない」「老猫には必要ない」という人もいます
また、打つ時の猫ちゃんの体調にも左右されるので(アレルギーの有無、持病の有無など)
掛かり付けの獣医師さんとよく相談されて決めて下さい

>人間が媒介してしまうことなどあるのでしょうか?
病気の種類にも因りますが、あり得なくはありません
ノミやダニも媒介してしまう可能性もあります
手洗いは念入りに

220:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:13:19 t7M62vq4
>>218
もう避妊手術は済んでいますか?
もし、今後繁殖させる予定がないのなら避妊手術で和らぐ事が多いです
(避妊手術は生殖器疾患の予防にもなります)

避妊手術済みや予定がないなら
一時的に精神を安定させる薬を処方してもらったり
気分を落ち着かせるペット用ハーブなどを頼ってみてはどうでしょうか

221:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:23:26 oAMqOWDE
>>220
ありがとうございます
1才になるまで去勢できないと聞いたんでまだしてないんです

ハーブがあるんですか!
探してみます(´∀`)

222:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 16:02:05 0VVLMIx5
避妊手術済み3歳♀
昨日の夜から尿がキラキラ光ってます。
今日の朝の尿もキラキラ。
ストルバイト?
とにかく獣医さんに尿検査をしてもらいたいと思うのですが、
尿を採ることができません…
ネコ初心者で採り方もわからなかったので、犬の尿を採った時と同じように
トイレに腰をおろした瞬間にアルミカップを差し入れるという方法を試したところ、
警戒しまくって逃げてしまい、まったくしてくれません。
ずっと気にかけていたのですが、私がトイレに立った時におしっこされてしまい失敗…orz

いつおしっこするのかわからないので、朝からずっとネコを気にし続ける
   ↓
不審がられてますます警戒を強める
   ↓
何もできずに一日中ネコを見張ってヘトヘト…

この悪循環にはまってしまってます。
どうすればいいですか?
どなたか助けてください。

223:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 16:07:09 VLNQqg2x
>>222
病院によっては猫を連れて行けば先生が絞ってとってくれたりもするよ
キラキラが視認できるんならストラバイト確実だね
おしっこ採れなくてもとりあえず病院には連れて行けば?
おしっこ採れるの待ってたら症状が悪化しちゃう可能性もあるし

224:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 16:08:36 MGK1GJHW
トイレに関する質問お願いします。

我が家は♂3猫♀3猫(月齢は皆一歳、避妊去勢済)です。
漏斗胸で売れないからと見放されてしまったロシ♀3ヶ月を3日前から里親で頂きました。

漏斗胸に関してはレントゲンで軽度、健康状態も良好。先輩猫たちとも今日あたりからは仲良くしています。
が問題がトイレで、システム二台鉱物二台、シリカ一台(形状はフタつきトイレ)を使ってますがトイレに入らずソファーでしてしまいました。
台数が足りないのか型が気に入らないのかもと慌ててフタなしを二台用意し砂もひのき おから と種類を変えてみましたが…一向に行くそぶりを見せません。

獣医さんの見解で運動して肺をある程度使ったほうが良いから隔離は必要ないのでは との事でしたが、トイレを覚えるまではケージに入ってもらうべきでしょうか?
今まで6猫全てトイレは苦労なく当たり前に覚えてくれたので、トイレのためだけにケージに隔離は可哀想かなと思い相談させてもらいました。
なにか良い案がありましたらアドバイスお願いします。

225:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 16:15:49 j4+bnGEJ
半年くらい前から、我が家の庭に野良猫が来るようになりました、餌は上げていませんが水を飲みに来ている
様です。
昨日、見たらお腹が大きく成っていました妊娠しているみたいです。
母の話だと前にも、子猫を連れていたのを見た事が有るらしく・・・保護しようとしても
威嚇してきます。
どうしたらよいでしょう。

226:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 16:43:52 tNX2vAxA
妊娠中の猫は相当気が立ってて扱いが難しいよ。
その猫も産まれてくる子猫達も本気で飼ってくれるなら、

大人数人で本気で猫を囲い込んで捕まえる。
ケージか、無ければ段ボール箱にすぐ入れる。
薄暗くて小さくて静かな部屋を用意して、猫トイレと御飯と寝床を
そこに用意し、そこに母猫が慣れるまで放っといてやる。
落ち着いたら、いちど犬猫病院に診察に連れて行く。
その後の対応に付いては医師の指示を仰ぐ。

頑張ってくだちぃ

227:222
09/05/08 17:00:01 0VVLMIx5
>>223
レスありがとうございました!
病院で採ってくれるんですね。
あぁ~、良かった。
1日中はりついても採れなくて、無理だろ感が押し寄せてました。
猫にもすっかり嫌がられてしまったし。
今から病院に連れて行ってきますね。

228:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 17:06:46 vSR8klIj
>>227
病院で採尿してくれるけど、
オシッコが溜まっていないと取りにくいので通院するタイミングに気をつけてね。




229:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 17:33:36 j4+bnGEJ
226
レス、ありがとうございます。
雨が降り寒い中に身重の身体で何処に居るのか心配です。
ダンボールを八百屋さんに分けてもらいがんばってみます。


230:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 18:31:53 tNX2vAxA
毛布持っていって包み込むように捕まえるといいかも
八百屋さんで丁度よいサイズの箱が貰えたなら、捕獲作業後は
そこに古毛布やタオル敷けば寝床に早変わり~。
がんばれ、229ならその猫一家を幸せにできる!!

231:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 18:46:05 XUJRKsu1
>>215
サンクス。獣医師にみせた上で~が抜けてたね。自分の中で大前提過ぎて気付かなかったわw
もちろん、療法食は獣医師にきちんと診察して貰った上で、与えても問題ないか要相談。
ちなみにうちの10歳の末っ子もお姉ちゃん達に合わせて腎臓サポート食ってます。

>>221
一年経たないと云々は動物病院で言われましたか?
確かに♂の場合は体が出来上がってからの方が
将来的に泌尿器科の病気にかかりにくいと言われてますが
女の子は生後一年未満で手術した方が将来的な乳腺腫瘍の罹患率が低いそうです。

避妊は普通動物病院では麻酔の関係で、体重を基準に手術時期を決めることが多いです。
だいたい体重2.5~3Kg以上でgoがでるとこが多いかと。
私がネットで見た研究データでは生後一年を過ぎてからの避妊手術だと
子宮卵巣以外の生殖器系の病気の罹患率は未避妊の子と変わらない結果でした。

もし、避妊による生殖器系の病気の予防も考慮されていて
猫ちゃんが体重2.5Kgを越えてるなら
早めに病院に相談なさった方がいいかと思います。
体重の目安や手術時期は獣医師によって見解が異なるので
一年経たないと手術不可というのが獣医師の意見だとしても
セカンドオピニオンをとる価値はあると思いますよ。

232:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 20:20:39 ofnW7cYk
猫というか薬品の質問ですが、スレ違いだったらすみません。
生まれて約1年になる猫を飼っています。避妊手術済みです。毎月1日にフロントラインプラスを投与しています。
最近猫が耳を痒そうに掻いています。耳の中を掻いたり、頭を振ったりしているのでおそらく耳ダニだと思います。
これからの季節フィラリアも心配なので、それも兼ねて耳ダニ駆除の為にレボリューションの購入を考えています。
病院での駆除も考えたのですが、仕事があるので行く暇もありませんし、完全室内飼いではない為完治してもまた外で感染してくる可能性が高いので、レボリューションの方がいいのではないかと思いました。
しかし近所の病院では扱っておらず、買うことが出来ませんでした。
なので通販で購入しようと思ったのですが、個人輸入という何やら不安な言葉にどこで買ったらいいのか判断出来ませんでした。
そこで、購入出来るサイトや経験談がある方がいらっしゃったら教えてください。

233:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 20:24:08 JbIS3E4z
うちの猫なんですが、子猫を5匹生みました。
一匹幸いにも里親が見つかって今4匹なのですが、それから
親猫がずーーーーーっと鳴きつづけて困っています。
喉が枯れても鳴きつづけます。、
親猫は避妊済みで、野良だったので歳はわかりません。
病院に聞いてみても我慢するしかないとかそんなのしか帰ってこないし
またたびやっても無反応です、一体どうしたらいいですか(;_;)

234:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 21:06:01 FIQm6lYi
避妊済で産むとはマリア様か

235:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 21:51:35 JbIS3E4z
産んだあと避妊しました。

236:192
09/05/08 21:55:45 tBtbcJDI
今日やっとウンチしてくれた~。
下痢でもなく、立派なウンチ。
これで一安心です(*´∀`*)

237:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 22:47:23 OMu+2AXe
>>235
わかってたよー

母猫可哀相だね…
233が母猫を精一杯可愛がってあげる(おいしい猫用おやつを上げる、
新しいおもちゃで遊んであげる)…とかはもう既にやってるかなぁ

238:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 00:29:09 DLlS+3y+
URLリンク(jun.2chan.net)
これなんて猫?

239:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 02:19:55 MQRL1Seo
>>232
レボリューションを個人輸入で購入していますが
うちの場合購入のやりとり、商品内容共に問題なく利用出来ています。
ちなみにタイから輸入のサイトとオーストラリアから輸入のサイトの二ヶ所利用しました。

どうしても個人輸入が不安でしたら、動物病院でレボリューションだけ購入してみては?
購入だけなら猫を連れていかなくて済むから忙しくても空き時間を利用すればよいし。

240:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 02:21:44 JVRjEJPt
>>238
グロかと思ったらデケー。


241:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 02:31:17 MQRL1Seo
おっと、近所の病院ではレボリューションを取り扱ってなかったんだね。
じゃあ入手は個人輸入しかないけど
もしかしたら耳ダニでない可能性もあるから
まずはちゃんと病院で見てもらった方がいいと思うよ。
仕事終わってからとか休みの日に病院行けないのかな?

242:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 04:17:12 VRT1I6yt
♀猫一歳ちょいです。
近いうち去勢予定です。
最近毎日何回か、
なにかスイッチが入ったように
落ち着きがなくなり、ゴロゴロ言って
臭ったり舐めてきます。
いつものサカリ(発情期)とはまた違って、
1日のうちになおったり、またなったり。
一度車で一時間程の実家に連れて帰り、
実家に猫を置いて出かけた時が
ショックだったのかなぁと
不安でなりません。
月曜日には去勢と合わせて診察を
お願いするつもりですが、
それまで心配で…。
ただのサカリでしょうか?
それとも精神的に…。
ちなみに尻尾触っても変わりないです。
サカリ中は尻尾触るとお尻あげます。

243:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 05:05:26 0jvaMD5X
うちのねこトイレを掃除しようとすると掘るなって感じでスコップに噛みついてくるんですけど、目の前で掃除されるのが嫌なんでしょうか?

244:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 06:55:14 7aWginhs
>>242
そのくらいでショックは受けないと思う
ごろごろいって舐めてくるなら、甘えてるだけじゃないのかな
人間だってそういう気分になる期間があるでしょ
ごはんを全く食べないとか、いつまでも鳴きやまないとか、
血尿が出るとか、頻繁にトイレに行くけど何も出ないとか
明らかな異常がなければ大丈夫だと思う

>>243
たぶん、そう
ちゃんとないないしたのになんでほじくり出すの!?って思ってるのかも
ゲロやウンチを恥ずかしいものと認識している猫もたまにいるらしいから
あるいはただ邪魔をしてみたいだけ

245:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 07:07:16 7aWginhs
>>233

わたしだったら、伝わらなくても「言葉」で説明してみる
この前テレビでそういうのやってたから、説明義務があるようなことは
ゆっくり分かりやすい言葉で理由を添えて「事前に」伝えるようにしてる

ちなみにテレビでやってたのは、
大学へ行くために上京した男の子がしばらくして実家に帰省したら
ものすごく懐いていたはずの猫が男の子にだけ噛みつく・威嚇するようになり
動物の声が分かるとかいう外国のおばちゃんが言うには
「何の説明もなく出て行ったことに腹を立てているのだ」とのことだった

それを鵜呑みにしてるわけじゃないけど、それを実行するようになってからは
うちの猫たちの物分かりが良くなった気がするよ

246:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 08:47:39 dut15Jrk
自分も245サンみたいな感じの事を繰り返してたら、少しは落ち着いたよ。
取り敢えず鳴いたら「どうしたの?」って声をかけて、その子が要求する事を探した。
それで鳴き止んだら「いい子だね」と誉めたりした。
余り神経質にならずに接してみたらどうかな?
関係ないけどウチは留守番嫌いな子だったから、出かける時に必ず「いってくるね。いい子でお留守番しててね。すぐ帰ってくるからね」と声をかけると、後追いみたいに鳴かなくなった。
しかし、この声をかけずに出かけると部屋は荒らされ鳴き喚き、同居している妹に八つ当たりして噛みまくる。


247:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 11:07:13 AXWegihv
かれこれ17年飼っている猫がいます。
まだ体力的には衰えておらず、とても元気です。
ただ、暑くなってくるとキャットフードをまるっきり食べなくなります。
今日は猫缶を代わりにあげてますが
お金の問題もあるし、このまま食べさせ続けると
身体に影響がありそうで恐いです。
何か対処法ありませんか?

248:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 11:10:26 0jvaMD5X
>>244
どうもありがとうございます。今度からなるべく見えないところで掃除してみます。

249:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 11:52:11 fl1k6Mvd
野良猫が車に乗り込んで寝始めちゃったんですけど

250:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 11:56:25 XTJakO5h
子猫にサーモンや鰹のたたきあげても大丈夫?

251:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 12:29:06 VRT1I6yt
>>244さん。
>>242です。
レスありがとう!
何かがおおいかぶさると
急に目がトローンとなって、
さかりの時のような声をずうっと
出し続けるんです…。
落ち着きがなくソワソワして
挙動不振みたいになって(>_<)

252:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 12:47:40 UbFKQ2Q9
2歳半のメス猫なんですが1ヶ月ぐらい前に腕の上のほうに100円玉ぐらいのハゲ発見。
舐めてはいたけどタダれたりsしていないので様子見たら治ってきたので安心してたら
さっきモフモフのお腹に500円玉ぐらいの同じようなハゲが・・・・・。

同じくしきりに舐めてはいるけど・・・病院に連れいった方がいいでしょうか?
1匹飼いだし特に思い当たるストレスはないように見えるしノミやしこりもないんですが。

253:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 13:43:20 0RE0xwbY
>>252
毛が禿る程舐めるのは、何かの異常があるからだよ。
皮膚病の可能性もあるので、病院で診てもらうのが一番いいよ。

254:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 14:11:18 ChTUvI1J
ここは質問スレなのに、どうしてググれとか、叩きとかでまともに
返答してもらえないのですか?
意味が解りません。

255:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 14:30:44 w2KV9hop
まったりいきましょう(=^ω^=)

256:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:17:06 dLJ5U7co
>>247
カリカリはダメで缶詰は食べるんなら、
カリカリを水でふやかしてやってみたらどうかな

257:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:18:06 dLJ5U7co
水は少量にしてね~
ドライフードがちょうど缶詰のフードと同じぐらいの柔らかさになるぐらい
って言わなくてもわかるか…

258:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:38:56 EsFqTd+6
ウェットが割高なのは判るけど、総合栄養食もある。
「身体に影響を与える」という文を入れたのがわからん。
歯垢?
17年間一緒に過ごしてくれている猫なんだから、好きなもの食わせてやって欲しいと思う。

259:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:04:57 OJNuBN12
>>247
歯は健康なの?
老猫さんなら、歯肉炎や歯槽膿漏、歯のぐらつきがあって、ドライフードは食べにくいってことはない?
あとは、水分を欲してるけど水じゃ嫌!って意味でウエット食べてるなら、ドライフードとササミの茹で汁をあげてみるとか。
17歳以上ってことだから、健康そうに見えても腎臓なんかははやりそれなりに衰えて来てると思うし、それで水分を欲しがってるのかもしれないし、食欲の落ちる夏場は嗜好性の高いウエットじゃないと食べたくないのかもしれないね。
老猫って、健康そうに見えても色々弱って来てると思うし、喜んで食べてくれるものがあるだけでも感謝感謝なもんだよ。
経済的な問題は避けて通れない部分だけど、老猫1匹のウエットフードなんて食べる量もたかが知れてるだろうし、食べてくれるものなら何でも好きなもの食べさせてあげてよ。

260:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:32:16 AXWegihv
>>256-257
ありがとうございます。今からやってみます。

>>259
歯はとても健康です。魚の骨とかあっという間に砕いちゃうんで・・。
もしかしたら腎臓に問題ありかもしれません。
やっぱりもう17歳ですもんね・・お金がどうとか言ってないで、
猫缶あげてみます。どうもありがとうございます

261:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 18:30:36 8rsUSu9D
質問お願いします  1才♂去勢済みの子です
先日ウェットフードをがっついてて、むせた感じで吐き、
吐瀉物を見たら回虫!がいました。ビックリして動物病院に問い合わせたら
「別に連れて来なくて大丈夫。体重教えてくれたら駆除剤処方する」
との事だったので、すぐ病院にいき錠剤をもらってきて猫に飲ませました
それから2日経ち、大も2回しましたが一向に回虫が出てきません…
これって薬が効いてないってことなんでしょうか


262:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 18:33:42 8rsUSu9D
すみません、追記です
当の猫は吐いたあとからずっとケロッとしてます
薬を飲んでからは食欲が増して、以前より元気になったように見えます

263:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 20:10:28 Rih4uqY7
猫が先住で犬を飼い始めた事がある方居ませんか?
やはり猫にストレスがかかって良くないでしょうか。
出来れば里親募集している所で1匹でも救えればと思っているのですが、先住猫が居る場合譲って貰えるのは難しいでしょうか?
猫は雑種で11歳♀と、3歳♂です。


264:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 21:26:59 lAv62tgc
>>263
↓こんなスレもあるから目を通してみては?大分犬寄りな意見が多いが。

【わんちゃん】犬と猫を一緒に飼う【にゃんこ】
スレリンク(dog板)

以前興味本位で読んでみたが、一番うまく行くのは
先住が大人犬♀で新入りが赤ちゃん猫の組み合わせらしい。
先住が猫の場合はミケとチョビみたいになるとかならんとか。
個人的にはあなたが新入りに子犬を貰い受けた場合
11歳の女の子が子犬パワーに多大なダメージ受けそうで心配。
そろそろお年だからこれからは只でさえ医療費の負担も増えるだろうし
精神的にショックを受けないように丁寧にフォローしてあげてほしいな。
ストレスは全ての病気の元だから。
おとなしい引退盲導犬とかなら大丈夫かもしれないけど…

265:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 21:28:12 G3x4N6IW
実家ですが
猫♀→外犬♀(柴系雑種)→室内犬♂(シーズー)の順に増えました。
外犬が来たときはまだ猫がまだ1歳で若かったからかとても相容れる状態ではありませんでしたが
室内犬がきたときは猫が7歳くらいで落ち着いていたからか普通に馴染みました。
仲良くはありませんでしたが、喧嘩もせずつかず離れずでお互い無関心な感じでした。

>>263さんの場合だと、想像ですが
11歳♀の方はあまり気にしないかもれませんが、3歳♂の方がテリトリーを侵害されたと怒るかもしれませんね。

266:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:16:53 7zmTTnwn
>>216
遅レスだけどとりあえず病院へ行く時は洗濯ネットにいれることをお勧めします。
ネットに入れるだけで安心して大人しくなる猫がほとんどだし、ファスナーをちょっと
開ければ予防接種くらいはできます。

>>222
うちでは猫がしっこを出し始めてから後ろからレンゲスプーン
(100円ショップで5個セットとかで売ってるプラスチックのもの)
を差し入れて採ってます。
出し始めてからならしっこを止めることは多分できないと思うし、レンゲくらいの大きさなら
さほど違和感もないようです。
検尿に必要な量くらいは充分レンゲで採れます。
勿論絞ってもらうのも一つの手ですが、参考までに。

>>261
回虫は駆虫薬で死ぬと半透明になるそうです。
なので出てきていてもよほど丁寧に便を調べないと分からないのではないでしょうか?

267:261
09/05/09 23:37:26 8rsUSu9D
死ぬと半透明>回虫

全く知りませんでした!
生きてる状態のを見たばっかりだったし、以前このスレで
「白い糸状の物が猫のお尻からぶら下がってた」という書き込みを見掛けた事もあったので
思い込みからすっかり誤解してました…><
教えて下さってありがとうございました

268:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 00:07:11 Yr+MCc/5
子猫が2匹、いつも後を追いかけてじゃれていたので
母親だと思っていたのですが今日立派なタマタマに気付きました。

もしこの父親を去勢したら、親子関係・野良猫生活に支障が
出るものでしょうか?

269:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 00:10:18 OKFQEnjC
ストレスで血尿になることとかありますか?

270:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 00:27:45 B2Apjvjv
5歳メスです。
昨日から便秘のようなんですが、とてもだるそうにしています。
「あー、あー」という感じに鳴きながら横たわってます。
排便があれば治りますか?違う病気の可能性もあるのでしょうか?
また、こういう時は放っておいた方がいいのでしょうか。
マッサージなどした方がいいのでしょうか。

271:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 00:51:39 pREOHXb3
>>269
ストレスで血尿が出る子って結構多いような気がするよ。
(統計を取った訳じゃないけど、ブログなどを見ていても多いよ)

>>270
1~2日便が出ないだけで「あ~あ~」と鳴きながら横たわるっておかしいよ、
状態も悪そうだし明日の朝一で病院に行った方が良いよ。



272:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 00:55:21 uDxCnmnn
>>271
うちのは、ぬこが一番信頼している母親に、思いっきり尻尾踏まれた翌日、
血尿出た。

273:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 01:07:06 +LtVUKK2
夏目漱石が猫のことを可憐な生き物と表現していた小説を昔教科書で読んだのですが
タイトル失念。知ってたら誰か教えてください。

274:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 01:14:02 pREOHXb3
>>273
読んだことないけど、ここを参考にされてみては。
URLリンク(www.interq.or.jp)

275:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 02:22:14 /1aDzAmJ
昨日きた子猫が甘えん坊で一人で寝てくれない…
まだ小さくて犬もいて危ないから小屋で寝て欲しいのに抱っこしないと寝ない…
この子猫甘えん坊?
医者に抵体温だからあっためてやれ
って言われたけど寒いから抱っこされていたいのかな?


276:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 03:19:39 0A9BBOam
>>275
起きてるかな?
そんで見られるかな?
URLリンク(c.2ch.net)

277:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 03:27:11 0A9BBOam
一応スレ貼ったけどあれじゃわかんないかな

なので追記
子猫は保温が一番なので、犬が入れないサークルかケージに子猫を隔離して
その中に目隠しになるようなダンボールもあるとなお良し
大きめのダンボールにタオルとかフリース敷いて直接入れておいてもいいかも
そこにペットボトル湯たんぽにタオル巻いたもの(火傷防止)を入れて、猫が暑いときに移動できるスペースも確保して(暑いと脱水起こすから)
暗くして置いとくと眠ってくれると思うよ

うちはホッカイロを要らなくなった靴下で包んで入れて、フリース敷いてやったらすやすや寝てた
親猫と一緒にくっついて眠るのを考えると、あったかくてふわふわだといいのかな
人間があったかいと思っても子猫には寒いときがあるから気を付けてね

いっしょに寝てくれるなんてうらやましい

278:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 04:01:35 /1aDzAmJ
詳しくありがとうございます!
一応タオルは敷き詰めています
今度フリースのやつも敷いてみます!

今小屋に入れて30分くらい、鳴くのやめたみたいです
寂しいのかなんなのかイマイチわからないけど可哀相だ…
早く大きくなって一緒に寝たい
もし子猫と寝て押し潰してしまったら怖い…

279:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 05:20:50 EpNIsZ8h
間違えて高齢用の餌を買ってしまったんですけど(猫は11ヶ月)問題ありますか?
あげた後に気づきました。いつも通り食べてくれましたけど…

280:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 06:48:44 OKFQEnjC
269です ありがとうございます 1ヶ月脱走のち捕獲したらひどい血尿でした レントゲン 血液検査では特に異常なしだったので聞いてみました

281:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 09:00:00 94iIMRYr
>>279
問題はないと思うけど、若い成猫に必要な成分が足りてない可能性があるので
できれば1~6歳用のフードを買い替えた方がいいと思います
余った高齢用フードがもったいないなら、少しずつだけ成猫用フードに混ぜて与えてもおk

282:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 09:12:10 jHraaQMc
道で車にひかれたらしい猫を拾って飼ってるんだけど、毎日クシャミをした時に鼻水を飛ばして、その鼻水が赤くて血のようなものが混ざってるんだけどこれは内臓とかにダメージがあるって事なんでしょうか?
左後ろ足をが軽く痺れてるみたいだけど元気に飛び跳ねてるし、獣医さんは足の事しか言わなかったんで気にしなくていいのかな?

283:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 09:30:09 PQkLSEgb
メス1才・避妊済を完全室内外で飼っています。
我が家には2ヶ月半の時に、来ました。

その飼い猫が、良く鼻先や口元の匂いを嗅ぎにきたり、舐めたり、
鼻先をチョンっと付き合せたりしてきます。
これはどういう意味があるのか、分かる方教えてください。



284:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 10:56:45 gYUdRD8b
♂猫・去勢済・3歳です。

この間から猫トイレでうんちをしなくなりました。
昨日も夜帰ってきたらリビングにうんちが落ちていてトイレでした形跡はありませんでした。
おしっこはトイレでしているのですがいつも砂で隠しているのに昨日は隠されてませんでした。
たぶん原因は先日トイレの最中にチャイムが鳴りビックリしたせいだと思います。
どうしたらまたトイレでしてくれるようになるのでしょうか?

285:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 11:28:58 XJ90rM9e
>>263です

>>264
レスありがとうございます。
そんなスレもあったんですね、覗いて見ます。
私も出来ればラブラドール、ゴールデンのような大人しい犬種を選びたいのですが、室内犬で大型を飼える程家も広く無いので悩んでます。

>>265
レスありがとうございます。
そうですね、11歳♀の方はマイペースしなので自分にじゃれついたりして来なければ気にしなそうです。
3歳♂の方はやっぱり甘えたなんで妬いてストレスになるかもしれません。
2匹共気は強くないので犬に向かって行くような事は無いと思うのですが…

良く考えてみますね。
レスありがとうございました。

286:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 14:54:39 WIWfpgJ9
皆さん猫のフィラリア予防はやってるんでしょうか?

287:すみません
09/05/10 14:56:02 WUKGrDWz
オス2匹 1歳過ぎから去勢したのですが スプレー行為(あっちこっちにオシッコかけるかける)を やめません。カーテン チェスト はては私の太ももに擦り寄ってきて ぶっかけていきました。やめさせたい…どなたか良い知恵とアドレスを
m(_ _)m

288:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 16:22:28 rXtrK2Ah
お風呂はどのくらいのペースで入れてますか?

完全室内飼いの2ヶ月の猫です。
皮膚の病気とかは一切ありません。

289:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 16:38:21 6Pt1hj2q
>>288
ブラッシングしてればお風呂は不要かと。
ここ5年お風呂回数:0回


290:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 17:51:03 /rpKcU8w
僕は猫が好きなんですが残念ながら
猫を飼える環境にありません
でも休日や暇な時、猫を撫でたりしたいのです
どこかで気軽に猫と触れ合える場所などありませんか?

291:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 18:14:10 zbjBXsuZ
>>290
・猫を飼っている友人の家に行く
・猫カフェに行く

292:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:00:04 7CaIIoIx
猫カフェは所謂ふれあい動物広場的なものとは違うことも多いので
気軽に触れ合える場所として挙げるのはどうかとおも。

そんな訳で猫飼いの友人をつくるか、触れ合えることを明記してる業者を
通える範囲で探すことを推奨。

293:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:48:52 E2H3cVkg
>>283
猫の挨拶です。
仲の良い猫同士でもやります。

>>284
そのトイレに厭な思い出ができてしまったなら、猫の性格にもよるけどそこで
またさせるのは難しいかも。
トイレ容器や砂、置き場所等を変えてみることをお勧めします。

294:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 21:31:25 mBpE+CQ1
ラバーブラシを使ってる人いますか?
ゴムっぽくて、滑りが悪く毛が引っかかり抜けるというイメージなんですが
人が髪をとかすのと違って、毛を取るのが目的の物ですか?
ロングヘアの子は、金属のブラシでちゃんととかした方がいいのかな?

295:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 22:06:23 26FS3EXr
初歩的な質問でもうしわけないです
初めて猫を飼いました
3か月、オスです
指などを、特に夜になると咬みます
家族は高校生、中学生と4人ぐらし、割と広い一軒家で室内飼いです
ほっといたら治るものでしょうか

296:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 22:12:49 5z0Lf2eH
>>294
ちゃんとした毛まで抜けるようなので、うちではノミ取り用のクシを使っています。
毛をすいてあげるのは、毛玉防止の他にスキンシップにも一役あるようですよ。

297:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 22:42:20 Yr+MCc/5
フランスかどこかで鼻噛みきられて脳死患者から移植した話なかったっけ?

298:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 01:24:13 GesAgVaw
>>286
ウチはマンションの5階で、今まで蚊が入って来た事も無いし、病院で相談
したところ、蚊が居ない環境で飼っている猫なら不要だと言われた。
但しヤブ蚊が多い環境だとフィラリア予防しておいた方が良いかもしれない
ので、何かのついでに病院で聞いてみては?

>>294
長毛種だとラバーブラシじゃなく、スリッカーとかの方が良いと思いますよ。
猫関連サイトでも、そう推奨しているし・・・
ウチの猫は短毛だから小型のラバーブラシでも十分だけど、先端が丸く加工
されているブラシも使ってます。

299:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 07:32:00 w9BCibpt
3ヶ月、Mix♀です。

爪とぎを覚えさせたく、両前足を爪とぎにあててカリカリさせてるのですが、私の指を噛んだり(痛くはないです)、爪とぎに猫パンチしたり…。
イマイチ爪とぐ事を分かってない様子です。

カーテンによじ登ろうとするので、止めさせたいのもあります。

どうすると爪とぎを覚えてくれるでしょうか。
爪とぎ素材は段ボールです。

300:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 07:56:02 sefjNzZQ
他の素材に変えるとか、置き方(壁に立てかける・下に置く)を変えるとか
いろいろ試してみるしかないかなぁ。
うちは下に置く爪とぎはあまり好きじゃないみたいで、
今はキャットタワーのポールでしかしない。

カーテンに登りそうになったときには
PC掃除用のエアスプレーを使って遠くでシューっと音をさせてた。
これだと音でびっくりしてやめるし、人のせいだと思われない。
あと、もしまだ爪きりしてないなら、そろそろしてもいいかも。

301:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 07:57:02 4+v7Txdc
>>299
爪とぎは猫が爪を尖らせるための行為ですので、爪を短くするためではありません。
短くするには定期的に爪切りしてあげましょう。
赤く見えるとこは血管が通っているので切らないように。

爪とぎの素材や向きが気に入らないのかもしれませんね。
素材を替えたり、壁に立て掛けるようにしてみてはいかがでしょう。

302:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 08:00:47 4+v7Txdc
書き忘れました。

爪とぎの上でカリカリさせるより、肉球をぽんぽんと当てる(スタンプを
押すように)ように私は教えました。

303:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 08:31:04 6Pj7ZAJw
>299
猫が爪を研ぎたくなるタイミングは
トイレ後、食事後、目が覚めたとき、遊んだ後
なので、トイレのそば、ご飯皿のそば、よく寝ているベッドのそば
に爪とぎを置いておくと、研ぎやすくなります。
最初に爪を研がせるには…爪とぎの周囲で、猫じゃらしでガンガン
遊んであげてみては?
気分が高揚してくると、気持ちを落ち着けるために爪を研ぐ習性があります。
うまく行けば、自主的に手近にある爪とぎで研いでくれると思います。

カーテンのぼりは…もう仔猫の習性なので
できないようにカーテンを結んだりして手が届かないようにするか、
爪を切って上れないようにするか、>300のようにやるたびに驚かせるか
ほほえましく見守るか、だと思います。
夏になって窓を網戸にすると、それにも登りますよw
体重が重たくなってくるとやらなくなります。
大人になっても小柄な猫だとやるらしいですが…

304:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 09:29:23 wzl3xYu7
うちは麻素材の爪研ぎを縦に3枚並べて柱に貼り付けてるよ
140cmくらいの高さになるけど、下のほうに飛びついて爪研いだり
上までよじ登って遊んだり何か楽しそうにしてる

305:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 09:30:22 w9BCibpt
早速のご提案ありがとうございます。
猫の部屋にケージ、トイレ、ご飯と水の器、ベッドとあるので、ケージに立てかけ、滑らないようにしてみようと思います。
>肉球ポンポン
>爪とぎ回りでねこじゃらし
>カーテン登ろうとしたらシュー
この3つをより重点的に実践してみます。

306:222
09/05/11 13:43:12 B9dQ4IyH
>>228
ありがとうございます!
病院に連れて行ったのですが、
「よっぽどの事態でなければ、なるべく膀胱圧迫はしたくない。」とかで、
絞ってくれませんでした…
ですが、キラキラ尿が染み込んだトイレシートを持参したので、
なんとかストラバイトは確認できました。
療法食を処方されました。

>>266
アドバイスありがとうございます!
病院で絞ってくれなかったし、ストラバイトが見つかったので、定期的な尿検査が必要なんです。
家でがんばって採尿しないと!!
さっそく100均でレンゲを買って来ました。
「おしっこが出始めてから差し出す」
↑ココがどうやらポイントだったみたいです。
私は猫が腰を下ろした途端にアルミカップを差し入れてたので、
出るものも出ない状態になったのでは…?と予想。
スムーズに採尿できるように、がんばりますね!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch