【雨でも】柴犬ファンクラブpart54【遊ぶぞ!】at DOG
【雨でも】柴犬ファンクラブpart54【遊ぶぞ!】 - 暇つぶし2ch900:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 01:33:53 cW37Ckl9
>>898
おりこうさんなのはいいことですよ
きっと親犬と長くすごしてきた子なのでしょうね
ボール遊びとか教えるといいかもしれませんね

901:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 07:09:21 ogtYbA1Q
でもたたくと、人間の手きらいになるんじゃない?

902:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 09:08:39 u9JCFmc6
>>900
ブリーダーの所で45日いてうちに来まして、3人兄弟(♂2匹、♀1匹)だそうです。
明日1回目のワクチンを打ちに行く予定で、8種のワクチンを打つ予定でいます。
散歩デビューするのがとても待ち遠しいですが、それまでに色んな躾をしないといけないと思うと不安です。
ホントに大丈夫か?←私の事

903:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 10:08:02 B7JMDoCM
>>900
写真いっぱい撮っとくこと位かな。すぐおっきくなるからね。
後は、特に持病や変な困った癖とか無きゃ、みんなに可愛がってもらって
すくすく育てば十分じゃまいかと。
強いて言えば、適当にクレート訓練でもやっとけば、一緒に旅行も行けるよと。

904:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 10:10:09 LJBvRymk
>>902
住人皆さんも通られてきた道だと思いますけど、その頃からしばらくがとても重要な時期になります。
しかしその間に犬との信頼関係(主従関係)を築いてないと後々苦労しますよ。
犬は家族ですけどあなたの子供ですからあなた(同居の家族も)を頼るしかないんです。
そんな頼りにしてる人が不安な顔を見せたら犬も不安になり、最悪自分が上だと勘違いしたら大変です。
もしあなたが間違っていても決して謝ってはいけませんし、全てはあなたのペースでやっていいんですよ。
謝ったり焦ったりしたら信頼関係はそこで崩れていきます。
あなたの飼ってる犬という作品は、あなたの写し鏡である事を忘れないで下さい。

905:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 10:19:15 Cwl42qSX
ぼちぼち次スレタイ候補だして。

※スレタイは全角なら10文字まで
【○○○○○】柴犬ファンクラブ51【○○○○○】

まだ>856しか出てないよ。

906:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 10:20:58 Cwl42qSX
>>904
俺は俺の犬みたいに勝手気ままじゃねえ。

907:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 10:34:43 wQxfPXub
>>904
俺もあんなワガママじゃねーし

908:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 11:42:14 kN9JmbJE
俺はあんな美形じゃねぇ。

909:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 11:53:11 sGQ4/DxK
>>904
あなたの犬見てみたいw

910:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 13:26:38 Cwl42qSX
犬にしろ子供にしろそれを作品と呼ぶのは不遜だ。

911:わんにゃん@名無しさん
09/06/12 14:02:57 qSfcQRJC
>>902
柴は尻の始末が良いからほとんど手がかからないよ。
しつけなんて不要かもしれない。


912:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 19:28:17 NVvSu3j5
わぁ、やっと復旧したね。

913:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 21:47:04 nKMB7Eyt
六ヶ月ですが朝晩散歩してます。でも爪長いんじゃないかと思ってます。
最近別件で動物病院に行った時に確かに長い気がしますが、床を歩いた時にカツカツ爪が当たる
音がしなければ大丈夫ですよ、散歩もされてるなら削れますしって言われたんですが
柴は爪切りあんまりしなくても大丈夫な感じですか?自分で切るのは怖すぎるので
トリマーさんにシャンプーついでにお願いしようかなと。トリマー使うのも初めてなんですが。
皆さん参考までにお聞かせください。爪処理ってどうされてますか?


914:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 21:55:20 pUCQHIFp
狼爪は様子見て伸びすぎたらギロチン式の爪切りで自分で切ってる。
それ以外の爪は勝手に削れてるので基本放置。

それくらいの間なら、股の間に仰向けにしておいてもなんとかじっとしてくれてるので。

915:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 22:11:23 Lmm8nCEp
足先の写真撮って見せてくれませんか?
6ヵ月でそんなに伸びるとは思えないんですが。

前肢の第一指の爪 (接地しない小さい爪) は自分で時々切ります。
大きな爪は、最近初めて店シャンしたとき、初めて切ってもらいました。

舗装路ばかりの散歩コースを平日朝は3km、
休日の朝は自転車で4km、夜は毎日自転車で2km弱と
かなり運動しているのにも関わらず、大きな爪はかなり長いです。

爪を切る際は専用の爪切りを使い、
短く切りすぎて血管を傷つけ出血した時に
備えて小さい瓶入りの粉末止血剤を常備しています。
蚊取り線香に火を付けて傷に近づけて止血するという人もいます。

916:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 22:11:36 LAdIpjyR
>>914
うちもそんな感じ。爪切りはかなり嫌がる。
肉球の間の毛は爪以上にまめにカットしてるけど
これもむちゃくちゃ嫌がるので、見計らって慎重にやってる。
肉球傷つけるのは、爪の切りすぎとは比較にならないほどやばいし。

親戚のMダックス、トリミングも含めて一切手入れされてなくて悲惨・・・
体毛も、肉球の間の毛も伸び放題だし、爪も伸びまくってるし。
おまけにデブで、ヘルニア起こしそうで見てらんない。
先代の小型犬はデブじゃなかったが、やはり爪が伸びまくりで肉に食い込んで
ひび割れてるときすらあった。見かねて盆と正月だけ自分が切ってあげてたけど
懲りない飼い主だよなあと思う。

917:913
09/06/13 22:31:00 nKMB7Eyt
レスくれた方ありがとうございます。すいません。トライしましたが動いて写真撮れません(ToT)

まだ床には爪はついてないです。あと1~2㍉ってとこでしょうか?
気にしすぎですかね?獣医の言うようにカツカツ音がするまで切らずに放置がいいのかな。
散歩もアスファルト、芝生、半々くらいなので削れ難い気もしますが。


918:わんにゃん@名無しさん
09/06/14 00:07:10 D295MePU
昨日親知らずを歯茎を切開して抜いたので、現在も顔のラインが変形してます。
おまけに今朝経過と消毒に行ったら、帰宅してからまた出血しだした。
なので今日も散歩は最短距離で許してもらった。(ゴメンよ)
家にいても私が元気がないので、甘えた声を出して近付いてきて心配してくれてるようだ。
明日は多少腫れは引いてるかな。


919:わんにゃん@名無しさん
09/06/14 00:40:51 IB00KFN4
>>917
獣医がまだ大丈夫っていってるんだったらいいんじゃないの切らなくても
爪切りだけなら、ペット屋で500円で切ってくれる
ホーマックとかサンデーのペットコーナーではね。

920:わんにゃん@名無しさん
09/06/14 02:32:02 VsYdcLZN
【夏にその毛は】【暑かろう】


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch