09/05/27 22:03:19 OyjwILIP
続きっ♪
さて、実際の害獣防除だけど実行するのは狩猟免許を持っていて自治体に狩猟者登録をした人間に限定される☆
そして自治体の管理下で鳥獣保護法に基づいた防除計画に沿って実行される(鹿や猪の場合ね)★
主導権は行政、そこには私人の恣意的な判断の入り込む余地はない、あっちゃいけないんだよね♪
もちろん野良猫駆除は鳥獣保護法と直接関係ないかも知れないけどさ☆
生活環境を守る為の防除ならやっぱり同様に私人の判断じゃなくて行政判断で実行されるべきじゃないかな★
でもその行政が野良猫防除を動物愛護管理法違反のおそれありって判断してるケースがあるんだよねぇ♪
アハハハハハハハ