09/06/27 18:44:11 vKWGu5Hx
うちの猫のことを思ってありがとうございます。
ワガママだと思ったのは、水を飲まないことが心配でウェットフードをあげたら
ドライフードを露骨に嫌がり、ウェットフード置き場の前でいつまでも大声で鳴き
先に餌あげてから私の食事をしてるのですが
餌を食べ終わると構えと鳴き
私のシャワー中やトイレ中、猫から離れると大声で鳴き続け
夜は2時間程おもちゃで遊び続け(朝も4時半に起こされて餌あげた後、おもちゃを1時間)
本人もグッタリしてるところをみはらかって戸棚にしまうと
出せと戸棚の前で大声で鳴き
夜中の2時でも餌を出せと大声で鳴くので(対処がわかったのでこれは躾ました)
調べもののネットや読書すら邪魔される始末です(猫の行動のことです)
楽しみのことどころか必要な身支度すらままならず
正直、育児ノイローゼになっています(゚´Д`゚)
今日、獣医さんの所に行きしつけ相談に乗っていただいたので
気持ちが落ち着いて上のような行動も子猫だからと思えますが
家に猫を迎えてから睡眠不足で仕事に差し支えるようになり
金曜に粗相で反抗されてから落ち込んでます
幸い、獣医さんがいい先生だったので先生の力を借りながらしつけに取り込めそうです。