09/05/05 01:00:33 LSMLhzBe
>>232
レスありがとうございます。
猫ちゃんもきっと感じてますよね。。病院行ってからさらに元気がなくなったように感じます・・
何件か聞いてみようと思います。
>>233
レスありがとうございます。
今後のことも考えて自宅輸液できるかしっかり聞こうと思います。
自宅でできるようになって半額とか考えてもちとつらい。。
>>234
レスありがとうございます。
ちょっと高めに言っちゃいましたが・・
輸液と再診料で4800円です。
月一回の血液検査込みだと17000円くらいでした。
周りに猫ちゃん飼ってる人がいないので、こんなもんなのかなと思ってましたがwiki見てビックリしました。
どちらにしろ自分の貧しい気持ちが猫ちゃんに伝わるのもおそろしいので、
ちょとでも安いところ探してみようと思います。
ちなみに札幌なのですが、お勧めしていただける病院ありましたら、ずうずうしくて申し訳ないのですが、
北海道の動物病院スレで教えていただけたらうれしいです。
皆様アドバイスありがとうございました。
267:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 02:51:17 ZIVcAJfz
>>266 自宅の点滴だと1パックたぶん500CCだから、一日100CC入れると5日分です。1パック1000円とすると月に6000円くらいかな。一回通院して4800円より、かなり金額は押さえれます。猫のストレスも軽減します。
268:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 09:20:24 OXtDUfFA
>>266 高いね。クチコミで評判な町医者てきな所を探せたら、安く抑えれるかも?
ウチの猫が闘ってた時、そういう獣医さんに出会えて助かりました。
池袋ですが…
269:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 22:33:41 3RzuiOGI
>>266
札幌のどのあたりですか?
私は札幌西部なんですが、去年14歳の猫を腎不全で失いました。
皮下輸液1日おき→4日入院静脈点滴→数値回復せず、余命1~2週間と宣告→
残りの時間、できるだけ家で過ごさせたいと私が希望して、毎日、日帰りで静脈点滴10日間。
この間約1ヶ月で、うちの猫の場合、残念ながら回復の兆しもなく、
一気に旅立ってしまいました・・・ですので自宅輸液の相談はしていません。
うちがかかっていた病院は、皮下輸液も静脈点滴も同じ金額で
3000円ちょっとでした。そして日帰り入院になって4日目には半額に。
年中無休で、日帰りで連れて行く時も、できるだけ長い時間点滴した方が良いので、
診察開始の30分前には連れてきてかまわないと言ってくれました。
病院の規模は小さいけれど、設備は結構整っていて、親切な対応だったので
いつも混んでるのもわかるな、と思いました。
が、先日、新しい子が家にきたので、ワクチンと去勢手術の料金を
近所の数件の病院に問い合わせたところ、かかりつけが一番高かったので
ちょっとびっくり・・・
亡くなる一週間くらい前にはどんなものも全く食べてくれなくなり、
そんな現実を受け入れられず、それでも望みを捨てちゃダメだ、と
このスレとWikiを毎日泣きながら読んでいました。
状態の良くなった子もたくさんいるんだ!と自分に言い聞かせて・・・
正直、もっと長く入院させていれば・・と今でも思うことがあります。
でも、ここや、色々なところで懸命に勉強して、その上で、自分自身が、
夜には家で過ごさせたいと決断し、毎日一緒のベットで眠った最後の1週間は、
何ものにも代えられない思い出になりました。
亡くなる前の日の夜、私がベットにペットシーツを敷いたりして寝る用意を整えて
迎えに戻ろうとすると、寝室のすぐそばまできて座っていました。
もうほとんど歩くことができなかったのに・・・
「私と一緒に寝るためにここまで歩いてきてくれたんだね、ありがとう」って、
抱きしめた時のこと、一生忘れません。
みなさん、本当に、その節は、ありがとうございました。
これまで、書き込みをしたことはなかったのですが、
今、ここでお礼を言ったことで、やっと心の整理ができたように思います。
皆さんの猫ちゃんが長生きできるように祈っています。
明日はあの子のお参りに行ってきます。
長々とすみませんでした。
270:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:11:02 p6NEWym3
先ほどうちの猫が無くなりました。
無くなる前は手足も浮腫んで可哀想だったけど死に顔は安らかでほっとしてるよ
>>263
もう必要なくなったので未開封のネフガード譲るよ
271:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 01:14:13 lvrEkAE1
>>269 >>270
猫ちゃん本当にお疲れ様でした。
きっと素敵な一生を過ごせた事と思います。
100年後にみんなの猫ちゃんも、このスレのみんなも一緒にあの世でオフ会しようね。
272:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 01:49:23 h+eUCTda
15歳だった先代猫、逝ってしまって1か月以上たちました
今いる猫も、初期の腎不全
>100年後にみんなの猫ちゃんも、このスレのみんなも一緒にあの世でオフ会しようね。
これ読んで、涙が止まらなくなってしまったよ。。。。
ところで、今日通販で届いたアニモンダのウェットタイプをやったら
すごい食いつきの良さで驚いた。
273:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 06:19:55 Zj37eKQW
ついこの前まで腎臓病の飼い猫と闘病生活を送ってたけど、その役目も終えました。
闘病生活の後半は餌も水も自力では取れなくなり、飼い主自らが、鼻から繋がれたチューブを通して与えていました。
毎日の投薬と点滴は大変だったけど今では良い経験だったなと思っています。
同じく今闘病してる方がいましたら、もう必要のなくなったのでお譲りします。
* ネフガード
* ペット チニック
(液体ビタミン剤)
* スペシフィック
(ウェットタイプの餌)
* cat lax
* ソルラクト輸液
送料だけ負担してもらえればこれら一式をお譲りします。
特に点滴をやって毎日、猫サンと頑張ってる飼い主さんを優先に早い者勝ちで決めますので必要なら連絡ください。
274:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:17:00 w2DPNQ5T
>>273
先日の破産云々の方がもらって下さるといいな…
猫ちゃん治療受けて貰いたい…
275:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 07:30:56 O6w10Bh3
>>263です
>>270さん
昨日ネットで大量のネフガード購入してしまいました
お気持ちだけ受けとらせていただきます
ありがとうございました
また、私も不要になった際は必要な方へ支援しようと思います
お気持ち大変嬉しかったです
頑張ります
276:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 08:34:02 j++SOv8M
270です
>>271
気遣いの言葉ありがとう。
もしかしたら息を吹き返すかも…という願いもむなしく愛猫と一緒に最後の一晩を迎えました!
これから火葬場の手続きをしてお別れの準備に取り掛かります。
>>275
ネットで無事入手できてよかったね。大変でしょうがお世話をがんばってください
277:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 09:27:10 O6w10Bh3
>>276
お辛いとは思いますがしっかり送ってあげて下さいね
猫さん本当にお疲れ様でした
278:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 12:18:05 l25Rjbam
>>273
189に8歳の猫について書いた者です。
うちには他に通院中のこもいるため、もしも譲っていただけるなら助かります。
279:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 12:29:15 Zj37eKQW
>>278
お役にたてるのならばお譲りします。
ne_fiel3377@yahoo.co.jp
メールにて連絡をください
280:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 13:29:02 l25Rjbam
>>279
早速メールさせていただきました。
ちゃんと届いていますでしょうか。
頑張りぬいて旅立たれた猫さんの力を、うちのこにも分けてもらえたならと思います。
同じ病と闘う猫さんと飼い主さんたちが、毎日を穏やかに楽しく過ごせますように。
281:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 03:07:04 bPnGjAYB
末期なんですが、ふと尿をみたら泡立ってるとゆうのはかなりまずい状態なんでしょうか?
282:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 12:29:19 bkb62Wy/
>>281
単に勢いよくおしっこしただけじゃない?
人間でもあるでしょ
283:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 13:46:42 rcZOBhpD
>>281
尿にたんぱく質がまじるようになると泡立ったりすることもあるよ。
尿の検査はしてますか?
284:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 14:42:57 bPnGjAYB
>>282 >>283 ありがとうございます。四月始めの検査では蛋白はおりていませんでした。が、今病院に電話したら尿だけ持っていくと検査出来るみたいなので、心配だし検査してみますただ勢いよく出ただけならいいけど。。
285:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:01:48 h4Gh2ikN
食事についての質問です
現在ドライとウェットを混ぜて与えています
ウェットが多過ぎるとドライを食べなくなるのでウェットは少ししか与えていません
ウェットフードは何日位で使い切った方がいいのでしょうか?
また、よい保存方法などがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
286:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:44:29 Vk5KioRb
>>285
うちはラップかけて冷蔵庫に保存だけど
開封後3日経ったら捨てちゃうよ
小分けにして冷凍保存すればもっと長持ちするんじゃないかなー
塩分が少ないから足は速いとオモ
287:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 17:09:26 h4Gh2ikN
285です
>>286さんレスありがとうございました
参考にさせていただきます
288:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 18:03:47 XUJRKsu1
う ウェットって冷蔵保存できるの・・・
今まで食い残しは泣く泣く棄ててた・・・・・
289:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 18:06:21 mbd421AH
人間の食べ物と同じ扱いをすれば悩まないで済むとオモ。
290:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 18:18:55 eLaxSFhl
パウチだったら、中の空気をしっかり出して、キッチンペーパーで口の汁気を拭いて
幅広のクリップとかでしっかりシール→冷蔵庫
缶だったらタッパーなんかのシール容器に移して冷蔵庫へ
うちも最大3日、夏は1日半で捨てるけど、時間だけで判断じゃなくて
色や匂いで総合的にチェックする
291:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 21:54:09 TbEBJNiM
まとめサイトを拝見し、皆様のお知恵をお借りしながら介護を続けています。
療法食や投薬についてもとても参考になりました。ありがとうございました。
うちのは今年の4月末に慢性腎不全と診断されました。
10歳のおっさんだけど、まだまだ何とかなると信じています。
皆様の愛猫さん達も穏やかに過ごせますようお祈りいたします。
うちのデータを残します。ささやかながら参考になりましたらどうぞ。
10歳、去勢済み雄猫、体重3kg、雑種、幼描時は下半身麻痺、現在は歩行に難無し
4/26 レントゲン・血液検査で先天性腎臓欠損、慢性腎不全と診断(BUN118.9/CRE6/TP8.2)
5/2 (BUN75/CRE4.4/TP7.2)
●週3回の補液とネフガードを1日2粒
●再診料500円、皮下補液1500円
●水は汲み置きの水より、蛇口から流水を直に飲むのを好む(どの子でも同じかは分かりませんが)
●アイムス腎臓アシスト……好まないが以前から食べつけていたフード(ピュリナワン)を塗して与えると食べる、粒が固め
●キドニーケア……ガッツガツ食べる、粒はスナックのような軽い歯触り
●ヒルズ k/dパウチ……食べるというよりスープ部分を嘗める、良い香り
292:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 09:44:51 WjhIRalE
先々週に食欲なくなって病院に連れていったら腎不全って診断された
BUNは130振り切ってて3日間点滴してたけど振り切ったまま
家につれてかえってきてからまた元気を取り戻したんだけどGW中に家を開けるので心配で別の病院に連れていったらBUNは109までさがってた
けどCREAは6だったのが8.3まであがってた…
今は補液もしてないがかなり元気になってきたけどこの数値はやっぱまずいですよね?
293:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 13:26:21 pqzFTqy6
>>273
ソルラクトって医療品だから病院に返さなくていいの?
294:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 14:21:34 +4XwBWL/
欧米では普通に買えるリン吸着剤のレナルジン renalzinを輸入して使用されてる硬い増すか?
また国内で買えるとかありますか・
ネットで探してもあまり情報がないですね、、、。
日本で昨秋一時市場に出て、サプリでなく薬品だろうということで回収されたレナルガードのことです。
295:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 14:56:23 nYvFZ5pU
>>293 返すのは針だけでいいと思う。
ウチも半分余ったけど捨てたよ。
時間が経ってから哀しみと辛さが来た……。無性にあの子に逢いたい…
296:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 15:01:08 nYvFZ5pU
>>294 メルクメジン=クレメジン=コバルジンと一緒ではないの?
297:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 15:15:26 +4XwBWL/
>>296 メルクメジン=クレメジン=コバルジンは活性炭を使った吸着剤だったかな
レナルジンはリンの吸着剤です。
298:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 15:24:05 nYvFZ5pU
>>297 そうなんだ!教えてくれてありがとです
299:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 15:41:41 alyDyWaF
>>295
子猫を迎えるんだ
300:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 15:51:30 47R5HU2C
>>291
下半身麻痺から歩けるようになることもあるんだ
点滴が効いてるみたいでよかったね。うちも10歳♂だよ。一緒に頑張ろう。
>>292
あなたが何を聞きたいかのか分からないけど良くはないよね。
BUNとCREの正常値 URLリンク(www14.atwiki.jp)
>>294
バイエル(Bayer)から出ている「レナルジン(Renalzin)」だよね。
発売中止になってからパートごと一度は質問が出るけど
いままで個人輸入してるって人は誰もいないみたい。
UKで処方箋なしで買えるらしいからアマゾンUKで通販できるか試してみたけど
国外シッピングは駄目だった。個人輸入か輸入代行してる人を探すしかないねー。
301:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:31:37 +4XwBWL/
国外シッピングって?ショッピング?
302:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:43:30 OhY4ypNh
>>292
どうして今は点滴してないの…?
303:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:50:41 v02bcCTa
>>301
shopping(買い物)じゃなくてshipping(発送・配送)だと思う。
「国外シッピング」って妙な表現だね。
304:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 16:56:04 47R5HU2C
>>301
あ、すまんshippingのことです。国外への発送が無理みたい。
305:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:04:20 WjhIRalE
>>302
食欲があるなら皮下補液しなくていいって言われました
した方がいいのかな?
306:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:36:14 OhY4ypNh
>>305
別の病院の方で言われたの?
最初の病院で3日入院された時は検査前後の数値は変わらなかったのかな?
3日間の静脈以外に一度も点滴はされてないと言う事だよね。
治るとは言わないけれど腎臓負担軽減には点滴が絶対だよ。
307:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:45:21 +4XwBWL/
イギリスに知り合いがいればレナルジンを送ってもらうことは可能?なのか、、、
308:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:53:36 47R5HU2C
>>307
ドイツ、オーストリア、オランダでも売ってるみたいだけど
処方箋の有無がわからない
309:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 17:55:37 WjhIRalE
>>306
最初の病院では血液検査のみだったので他の病院でも入院してエコーや針刺しての検査して肝臓は萎縮し始めでまだ機能はしてるとのことでした
そのときに3日間点滴してました
ステージ4ってことでした
横になるとプルプル小刻みに震えるのが気になりますがそれ以外は今は普通に生活してます
310:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 18:07:24 OhY4ypNh
>>309
先々週の3日間の点滴以外は一度もしていないって事でしょ?
で、そこの病院で「食欲があるなら点滴不要」と言われたのだよね?
ステージにかかわらず少量でも点滴は続けた方が猫ちゃんに良いと思うけどなあ…
腎臓の機能がかなり少なくなっているわけだから、その分負担が大きいから。
点滴でどんどん毒素をおしっこで出させてあげた方が楽だと思う。(個人的主観です)
311:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 18:19:44 Ej0yuBAX
うちの猫さんは最期まで食欲あったけど
輸液あるなしではやっぱ体調が違ってたよ。
312:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 18:48:04 WjhIRalE
>>310
一回目の退院後は毎日家で100mlの補液をしてました
今週の月曜日に退院してからは自宅ではしてません
今日したいと思います
>>311
そうでしたか…
今日から補液再開したいと思います
313:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 19:24:16 +4XwBWL/
レナルジン イギリスなどから 個人輸入ができるのかできないのかがわかりませんか
314:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 19:37:57 sFdp05nA
買えるみたいですよ。
サーチすればすぐいろんな購入できるサイトが出てきますけど・・・
315:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 20:05:04 OhY4ypNh
>>312
うんうん。
自宅にストックがあるならやってあげた方がいいと思いますよ。
少しでも元気に長く一緒にいたいよね。
316:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 21:32:23 7FcbtONY
>>312
再開する、ってのは先生に相談してからですよね?
ここの住民は自分の経験から善意でレスしてくれているけれども、獣医さんではない
自分で勝手に判断して薬を増やしたり減らしたり中止したり再開するのは危険です
レスする人は「獣医さんに見せるのは自分の感覚だと当たり前だから」という感じで
言葉を省いているようにも見えるから注意して欲しい
317:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 21:40:11 a8/J07EF
>>291
わが家の猫もk/dパウチは汁を舐めるだけなんです
もう少しガツガツ食べてくれるよう工夫はないものかと…
それからまだ腎不全じゃない子に腎サポ食を与えるのってどうなんでしょう?
11歳♀避妊済み
4歳♂去勢済み
です
318:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:13:11 7FcbtONY
>>317
URLリンク(www14.atwiki.jp)
319:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:16:07 pqzFTqy6
>>295
そうなの?
病院によって違うのかなぁ。
私のところはパックも返却してるんで気になったんですけど。
>>317
獣医さんに相談した上で、健康ちゃんたちも腎サポ食べてます。
多頭飼いなんで餌を分けるのが難しいんですよねぇ。
320:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:45:16 OhY4ypNh
>>316
そうですよね。失礼致しました。
しかしなんで獣医さんは食欲あるなら点滴要らないって言ったんだろうね?
ストレスとか金銭的な事とかなのかなあ。まさかステージ4だからって事じゃないだろうし…
321:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:49:08 47R5HU2C
>>317
良くないよ。
私も多頭飼いだけど主治医は健康な猫には与えるなと言ってた。
成分から見ても、wikiにあるとおりで
腎サポみたいな高脂肪のフードを与え続けていたら
どう考えてもいずれは不具合がおきる気する
健康な子にあえて高脂肪血症や肝機能障害や糖尿になるリスクを負わせると承知で
自己判断であげるなら止めはしないけど。
322:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 22:58:52 a8/J07EF
>>318
>>319
レスありがとうです
腎サポ食を与えれば今後の予防になるかと思えばそうでもないのですね…
当方も多頭飼いの為完全に食事制限させるのは難しです
今はサイエンスダイエットシニア、ヒルズk/d、ロイカナ腎サポスペシャル、
あとはwikiを参考にスープお湯わりなど与えています
323:わんにゃん@名無しさん
09/05/09 23:49:28 DMSr8Bsr
>>322
我が家は色々見たり試したり検討した結果、数値が療法食に近いシニア普通食にしました。
(実際年齢はどの子もシニアです)
ウェットは特に数値が理想に近いものが多いです。
ウェットは一般食、ドライは総合栄養食としてどちらも出来るだけ国産原料で無添加のものを選んでいます。
プラスで同じくモンプチお湯割りなどで水分多めにとらせて、ちょっと若めの子(8歳)には
食べきる分の成猫用ドライもたまにあげています。
余談ですが猫って隣で食べている子を一瞬止まってじっと見ますよねw
324:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 13:36:43 1YwCvabU
>>314 出ないんですが、、
どういう検索ワードですか?
325:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 13:58:13 5fMWAadj
うちも一番若い十歳のにも腎臓サポート与えてる。
ただこの猫は膀胱炎の既往歴があるので、完全に健康とは言えないかもだが。
とりあえず与え始めてもうすぐ一年、膀胱炎の再発はないし
ドライが大好きな子なのでこの先も与え続けたい。
もちろん獣医師には相談して年齢的に同じメーカーの泌尿器の療養食より
腎臓サポートの方が相応しいと指導を受けた上で与えてるんだけど。
猫の既往歴や体質はそれぞれ千差万別だから、
一概に健康な猫には与えてはダメとかこの年齢なら良しとかは言い切れないでしょう。
やはり療養食なんだから最初はかかりつけの医者の指導を受けないと。
最善でなくとも環境や事情で次善をとるしかない場合もあるだろうし
獣医にしても普段の猫の食生活を把握しておけば
何かあった時にスムースに対処しやすいと思う。
326:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 14:29:37 zbjBXsuZ
>>291,>>317
k/dチキンパウチ、というかヒルズ製品全般が好きな猫の飼い主です
ウチの猫も(最初に与えた時は)スープ部分だけ舐め取ってしまって
肝心の身の部分は食べにくそうにしていました
今は封を切る前に身を潰してペースト状にして与えるようにしてます
そうしたら舌に上手く引っかかるようになったよ
ペースト状のご飯が平気な猫ちゃんだったらやってみて!
327:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 17:07:20 3CozpOlJ
>>326
うちは腎サポパウチとkdパウチは汁だけ舐めるから
粒の肉を潰して汁と混ぜてみたら
ニオイ嗅いで逃亡しちゃったよ~
アニモンダのシニアスープも潰して混ぜたら逃亡だった
なかなか難しいね
328:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 18:03:48 tW7GZ8ZF
>>324
えーと、なんだろ、釣りなのかな。。。(^^;
お探しのものをその名前のまま検索するだけですけど。。。
329:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:18:21 3zF/GiPS
ロイカナのドライのスペシャルやパウチたくさん買いだめしたら
とたんに食べなくなってしまいました。
これが大好きという猫ちゃんがいたらお譲りしたいのですが
ここではこういうやりとりは不可?オクに出した方が良いかな?
330:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:25:39 AYQG8hYp
>>329
あるあるw
正に親の心子知らず、下僕の心猫様知らずでw
自分はオクに安く出して在庫処分したよ。
331:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:30:16 5fMWAadj
いつか、今食べてる餌に飽きたらまた食べてくれるかもぜ?
332:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:31:03 3CozpOlJ
>>329
以前は捨てアド晒して取引するのは叩かれてた気するけど、どうなんだろう
売買じゃなくて譲渡ならいいのかねー。
私もオクのが無難な気がする。
譲りたいなら手数料と送料だけ相手に負担してもらう価格で
出品したらいいかもね
333:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 19:40:10 3zF/GiPS
いつか食べるかと思いつつ時々出してはそっぽ向かれて半年。
もう諦めました。
オクの方が良さそうですね。ヤフオクに出そうかと思います。
どうもありがとう。
334:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 21:49:08 9IrAVNJZ
ボランティアへ寄付する人もいたよね。
私もたまたま近所に有名なシェルターがあるので食べなかったドライとウェット寄付してきました。
335:わんにゃん@名無しさん
09/05/10 22:00:38 crBdf32W
一昨日、愛猫が腎不全で天国へ旅立ちました。17歳でした。
16歳で膀胱炎を発病するまで去勢以外で病院のお世話になったことのないコでした。
16歳になっていきなりの通院や薬を飲む事、治療食はとても難しくストレスフルな事で
(家飼いで外に出た事のない猫です)ケージに入れる事すら戦いの日々…。
見向きもしない治療食、薬を飲ませる度の戦い、通院後のショック状態(ハンスト丸2日…)
3ヶ月程で諦め、十分長生きしたと余生は好きなエサを好きな様に楽しく過ごそうと
割り切ったつもりだったのにやはり治してあげられなかった後悔ばかりが残ります。
いま元気な猫ちゃんも定期検診など受けたり、病院慣れケージ慣れは大事です。
家飼いの猫ちゃんもお散歩いいかもしれません。エサも固定しない方がいいです。
皆さんの治療に専念する姿は私の救いです。頑張ってくださいね!
そして皆さんの愛猫ちゃんたちが一日でも長く幸せに過ごせますように!
336:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 00:05:28 KdCv5FdH
>>335
体が楽になるための治療ならいいけど、
長生きするためだけに猫に我慢を強いるのはいつも疑問に思います。
療養食だけの味気ない食事に飽きてきたら
体に悪いと知りながらたまには大好きな
カニや甘エビを食べさせたりもしてます。
生きてて楽しくなかったら長生きしてもつまらないだろうし
一生外に出せない彼らの楽しみといえばスキンシップと食事くらいだから。
あなたの猫ちゃんも、もっと治療できればもう少し長く一緒にいられたかもですが
好きなご飯を好きなだけ食べて逝くのもまた幸せな一生だと思います。
十七歳といえば充分長生きの部類だし、残された人間は辛いけど
猫ちゃんは随分幸せな生涯だったと思いますよ。
猫ちゃんのご冥福を祈ります。
あなたも今は沢山泣いて、泣き尽くしたら元気を出してくださいね。
337:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 00:14:12 KdCv5FdH
>>335
あとね、できる限りの薬や治療を尽くしても
やはり亡くした後は後悔ばかり残ると思います。
あなたと逆に、同じ亡くなるならあれもこれもさせてやりたかった、
好きなもの好きなだけ食べて飲ませてやりたかったと。
いずれにしても残されたものは後悔ばかり。
生きてるものは誰もがいつかは亡くなるのだから
あまりご自分を責めないでくださいね。
338:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 07:58:29 woQhvjPn
wiki管理人です。前スレのログまだまとめ終わってなくてすみません。
フード各社も春の新商品でスープ商品など出してて、問い合わせなきゃと思いつつ
いろいろと後手後手ぎみですみませんorz
ところでレナルガード(Renalzin)につきまして
いまだに諦めきれず探してる方いるみたいなので
やっと輸入代行している方を発見し、
ご本人の了承を得ることができたので紹介します。
輸入代行斡旋サイトを仲介しますが
個人的やりとりの側面が強く、2ちゃんに貼っていいものか悩ましいので
とりあえずワンクッション?おいてwikiのレナルガードのページに
紹介文を書きました。
国内で発売していないもの、入手できないもの、
実践できない治療法などは、いま困っている人の助けにはならず
あまり載せても意味がないかなと
レナルガード自体のページを作ることから迷ったのですが
とりあえず暫定的にやるだけやってみたので
なにかほかによい案などありましたらアドバイス&編集お願いします。
339:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 09:28:42 G4x2b8hT
>>338
いつもお疲れsummerです
340:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 09:29:46 jGN/1GsC
>>338
おつかれサマンサ
341:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 10:55:40 KdCv5FdH
>>338
お疲れ様andありがとうございます。
342:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 12:40:26 /jbkqC9n
レナルガードにものいいつけたのって
獣医師って噂を聞いたのだけど誰か
他にも聞いた人いませんか?
343:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 13:11:10 CGQlRPEW
管理人さんありがトンです
>>326さん
>>317です
いつもは袋を開けてからスプーンでつぶしたりしてたんですけど
いい方法教えていただきました
あの汁は食いつき(舐めつき?)がいいのに…
もっとヒルズさんに研究していただきたい
うちの子は歯も弱いみたいなのでムース状くらい滑らかだとうれしいのですが
344:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 14:07:26 23kad+aY
輸液を10日に一回する治療を一ヶ月していましたが、bunが41,9から84.0に、
クレアチンが3.4から6.0に極端に上がってしまいました。
輸液の治療をするまでは、じわじわと上がる程度だったのに・・・・
エコーなどをして腎腫瘍などおしっこの異常などないということでしたので、腎不全の悪化ということでした。
輸液をしていてもこんなに急激に悪化することはあるのでしょうか?
何でもいいですのでみなさんのご意見を伺いたいです。
345:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 15:25:15 /j5+JNcs
>>342
噂程度なら、ウェブにもあるようですね。
でも、そんな獣医ギョーカイの楽屋事情を探っても、しょうがない気もします。
全然知らなかったのでざっと調べたところ、フォスレノールって人間向けの同等の薬
はまさに臨床試験を経てお薬として出されているようですし、しょうがないのかなあと
いう感じがします。
また、レナジェルっていう、成分が違うリン吸着剤は普通に国内の獣医さんから出さ
れてるほか、もっと古い世代のリン吸着剤もいくつか国内でも処方されているようで
すけど、猫ブログ界隈でレナルガードが特に注目されてるように見えるのは何故なん
ですか。副作用が少ない?とかなのですか。 事情通のかた解説していただけると
ありがたいです><
346:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 15:42:15 fkePMfbb
>>345
単純にサプリ扱いだから手に入りやすいんじゃないかな。
バイエルもたしか早く飼い主さんの手元に届くようにと
サプリで申請したんだったかとか言われてたような…
あと動物向けに新開発なぶん、より安全で高機能だろうし
無味無臭で食事の嗜好性を損なわないとかそんなとこでは。
パンフでも「安全性」が全面に出された気がする。
レナジェルは便秘がきついっていう副作用が明らかだったから
今出す先生は滅多にいないんじゃない?
347:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 17:23:17 b27PM55L
>>344
猫ちゃん何歳ですか?
348:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 19:42:31 23kad+aY
344です。
12歳になったばかりのメス猫です。ヒマラヤンです。
349:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 22:19:37 23kad+aY
過去スレッドを見るには、課金されるビューアーを購入しなければいけないのですか?
350:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 22:19:44 b27PM55L
>>348
点滴はただの生食ですよね。
食べ物は腎臓に優しめの物に変えていますか?
多分先生に点滴回数を少し増やすよう指導されたのではと推測しますが、
それでもひどく上昇が続くようならwikiのような別の病気の可能性を疑ってみても良いと思います。
腎臓以外の不調から腎不全を引き起こしている場合もあります、うちの子がそうでしたので…。
猫ちゃんの数値が早く落ち着く事を祈っています。
351:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 22:24:09 b27PM55L
>>349
有志の方々がwikiに過去ログ載せてくれましたのでwikiで読めますよ。
次スレからはこういった有益情報のテンプレやFAQを作りましょう。
352:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 22:24:18 fkePMfbb
>>350
まとめwikiにありますよ
過去ログ倉庫 URLリンク(www14.atwiki.jp)
353:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 22:42:21 23kad+aY
350さんコメントありがとうございます。
獣医さんも他の病気の可能性があるとのことで、本日エコーとおしっこの検査をしました。
その結果、腎臓腫瘍、おしっこでわかる病気はないとのことで腎不全の悪化です、と言われました。
おしっこは薄いおしっこだったようです。
350さんの猫ちゃんはどんな病気だったのですか?
教えていただけるとありがたいです。
輸液治療を始めて一ヶ月ですが、そのころから療法食を食べなくなったので、カルカンの11歳以上を食べさせたところ
食べ始めましたのでそれを与えています。
354:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 23:27:02 b27PM55L
>>353
wikiの「誤診だったケース」にありますが、エコー等の検査で異常無しだったけれど実はー、という方もいらっしゃるようです。
うちの子は上記2つめに載せて頂いていますが、癌でした。
もちろんうちの子も様々な検査をしましたが腎不全以外異常は見つからず、最終的に別の大きな病院で末期の癌だったと判明しました。(腎腫瘍ではなく別の部位)
うちの子は特殊なケースですのでどうか不安にならないで下さいね(^_^;)
先生と引き続きよく話されて、点滴回数、食事、飲み水、ストレス軽減などの見直しなど続けてみてそれでも~という際に可能性として考えてみてはいかがでしょうか。
あと、これは個人的な意見で、猫ちゃんの事を知らずに書き込み内容だけでの率直な感想として、10日に1回は少ない気がします。
先生は点滴回数や静脈点滴などこれからの治療について何と仰っていますか?
355:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 23:52:35 1smOhU8r
輸液をした日にご飯をほとんど食べてくれないのですが、
これって普通なのですか?
輸液で栄養入ってるから食べないのですか?
と獣医さんに聞くと
そうですねと言われたものの納得できず・・
356:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 05:37:04 n8AKd8qT
>>355
うちの子も輸液した後はあまり活発には動かないですよ
食事もすぐには食べません。初めはそれを不安に思いましたが今では気にしなくなりました
半日位過ぎると猫も調子がいいみたいだし
ただ、輸液では栄養補給って出来てないと思いますけど…
そもそも栄養補給する成分入ってましたっけ?
ちなみにうちの子はビタミンが入った輸液だと体を触ると嫌がりました
先生いわくビタミン類はしみるらしです
357:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:34:41 Ts9sRu80
353さん、ありがとうございます。
WIKIの誤診だったケースをクリックするのですが、画面が現れなくて読めないのです。
左手の目次をクリックするのですが本文が右手に現れないのです。やりかたが間違っているのでしょうか。
他のがんの可能性もあるということなのですね。
お医者には、週2回の輸液を薦められましたので、連れて行くときに再度他の可能性について相談してみるつもりです。
またこちらから静脈注射のことを尋ねましたら、1週間入院ですと言われました。
どこでもそんなに長期なのでしょうか・・・
うちの猫ちゃんは病院が大嫌いで連れて行くたびにストレスをためています。
以前3日間入院したときも、ご飯を一切食べなくなりわたしが通って手渡しで口に運んで食べさせたくらいです(若いときで便秘で入院です)
通院が多くなるととても心配しています。
また輸液1回3150円です。再診料500円プラス輸液2500円ということなのですが、どこでもそんなお値段なのでしょうか。
わたしの猫ちゃんを担当してくれている先生は、着たばかりのインターンのようなな人で、何かその見立てにも不信感を抱いてしまったりしています。
358:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:38:24 Ts9sRu80
過去ログ見れるようになりました。
ここでお聞きしてよかったです。ビューワーを購入するところでした。
ありがとうございました。
WIKIの左側をクリックしても、本文が現れないのが多いのですが、見方が悪いのでしょうか。
どなたがお分かりになられる方がいらっしゃればお知らせくださいませ。
359:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:41:20 q3dD/gva
>>357
不安なら医者変えればいいじゃない
360:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:44:27 Ts9sRu80
過去ログ見れるようになりました。
ここでお聞きしてよかったです。ビューワーを購入するところでした。
ありがとうございました。
WIKIの左側をクリックしても、本文が現れないのが多いのですが、見方が悪いのでしょうか。
どなたがお分かりになられる方がいらっしゃればお知らせくださいませ。
361:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:53:52 H4sd4/63
>>360
パソコンはウィンドウズ?マッキントッシュ?
お使いのパソコンがマッキントッシュで、
OSのバージョンが古かったりしたら、
ホームページによっては表示がうまくいかなかったりしますが…
その場合はインターネットカフェなどに行かれて
違うパソコンから見るしかないかもですが
お店によっては2ちゃんねる自体にアクセスできない場合があるからなぁ…
362:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 07:57:47 H4sd4/63
>>360
あと、書き込む時にはメール欄に sage といれて書き込んでくださいね。
sageではなくsageでお願いします。
363:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 08:05:07 Ts9sRu80
パソコンハウインドウズです。
何か私のやり方が悪いようですね。
いろいろやってみようと思います。
ありがとうございました。
362さんsageの意味がよくわからないのですが。
364:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 08:29:24 vbhUomPd
>>363
猫ちゃんの相談から話がズレてしまいますが…
2ちゃんねる初心者さんなら理由は分からずとも示されたルールには従った方が良いと思います
sageの理由やルールが分からないのであれば、それこそインターネットで検索してください
一応ここは腎不全スレッドなので、腎不全に沿わない質問はスレッド違い(場違い)になるかと…
言葉きついようですがご理解下さい
365:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 09:40:28 f3Kc7KmS
>>357
このページなら見られますか?
URLリンク(www14.atwiki.jp)
それかメニューの各項目のところで右クリックして新しい窓で開く、みたいな
箇所(opera使いなので正確な言葉はわからず…)を左クリックしても開きませんか。
wikiにはうちの子と違い癌ではなくて、腎盂腎炎だったというケースだった場合も書いてあります。
点滴は病院によっては自宅で出来ます。猫ちゃんのストレスの事を相談してみてはいかがですか。
費用などについてはこのスレにも出てきていますので過去ログ含めて読まれたら参考になるかと思いますよ。
先生を悪く言うつもりはありませんが、私はこの癌だった事以外で何度か疑問や不信感を
覚えた事がありました。とても人気のある病院ですし気のせいと思うようにしていましたが
最終的に後悔しています。
一概に転院を勧めるつもりはありませんが、後悔のないようにされてくださいね。
ただ、私たちよりはインターンの先生の方が知識はあるのは間違いないです。
366:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 10:08:50 Ts9sRu80
357さんありがとうございます。
教えていただいたサイトでも開かないのです。
今、他の病気の可能性について病院にTELして折り返しのTEL待ちをしています。
腎盂腎炎はおしっこを調べていただいたようでなんともなかったようです。
田舎在住ですので、少ない病院のなかで一番設備が整っていて獣医さんもいいといわれる病院にかかっています。
ただ院長が主治医ではなくインターンが主治医になっているのですが。。。
ですから転院は考えようがないのです。
治療費も他の病院と違い、なんでも高いですが仕方がないと思ったりしています。
またいろいろお聞きすると思いますが、よろしくお願いします。
過去ログすべて読んでみるつもりです。
367:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 11:29:06 5+yxwObp
>>355
輸液すると体液を循環させるのに体力を消耗するみたいです。
弱ってる子は特に。内臓が一生懸命働いてるから
うちのぬこさんも輸液後はぐったりでした。
368:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 12:10:48 f3Kc7KmS
>>366
携帯をもしお持ちなら(もしくはご家族がお持ちなら)
URLリンク(www14.atwiki.jp)
をコピーしてメールで送ってみてください、携帯でも読めますよ。
あくまで我が家のケースは稀ですので、必要以上に不安にならないでくださいね。
点滴で数値が落ち着きますように。
369:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 12:30:14 4ysXbKkv
レナルジンだけど、個人輸入しても
たぶん税関ではねられるよ
人間用の医薬品って、OKなことが多いんだけど
動物用って厳しいらしい
向こうではサプリで売ってるけど
こっちでは医薬品扱いだからね
前に色々調べたんだけど
リスクが大きいので断念したよ
370:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 12:38:32 4ysXbKkv
連投スマン
むしかえす様なんだけど、たんぱく質摂取量の件
人間の腎不全の患者さんって、キロ0.6~0.7gらしい
(初期の場合は、0.9gでも可)
猫さんは3~4倍のたんぱく質が必要って言われてるらしいから
猫さんはキロ2gくらいで良いんじゃないか?
371:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 12:48:01 ZL+UCIEI
>>369
関税は私も気になってしらべたけど、
無税のカテゴリに入ってた気するけど。
上で紹介されてる代行さんのとこも評価一覧で
購入者から届きましたって書いてあったよ
372:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 12:51:14 ZL+UCIEI
>>370
ついでだけど、その摂取量(キロ2g)じゃ療法食も全部アウトだね
関税のことも摂取量のことも
きちんと調べて確実なこと書いてくださいな。
373:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 13:07:04 eLmheloq
>>370
キロ2グラムってことは4キロで8グラム?
うーん、wikiの計算表でももう少し摂取して大丈夫そうだけど…
先生がそういってたの?
URLリンク(www14.atwiki.jp)
あなたが何をいいたいのかよくわからない。
374:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 13:23:21 4ysXbKkv
>>373
前にささみアレンジさんが1.5g~2gって
言ってたのが気になっててさ
人間の場合と単純に比較してみたんだよね
そしたらやっぱ2gくらいでいいのかなって
もちろんステージも考慮しないといけないと思うんだが
375:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 13:27:14 Ts9sRu80
368さん
獣医さんからの折り返しの電話で、今度レントゲンと広範囲なエコー検査をすることになりました。
それ以上の検査は麻酔が必要ということでできないということでした。
きもちがおちこんでいますが、なんとか頑張って生きたいと思っています。
ご親切なコメントありがとうございます。
376:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 13:40:52 eLmheloq
>>374
それだと相当厳しいタンパク制限になるけど
ささみタンの話しは肝心なとこ不明だし実行するのはやめといたほうがいいんじゃない?
療法食よりきつい制限ってまず猫がついてけないような気がする
あなたの猫さんが堪えてくれるなら結果でるといいね。
377:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 14:29:08 4ysXbKkv
>>376
ありが㌧
そうなんだよね
ここまでたんぱく抑えるとカロリーがね
油や炭水化物で補うとすれば
流れに逆行しちゃうし
低たんぱく高カロリーのもの見繕って、
ちょっといろいろやってみます
378:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 17:04:24 MI1MJzFk
>>377
過度のタンパク制限は猫の場合はかえって害になるよ
379:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 17:13:42 b3ON/pjC
>>376
一日2gなら全然厳しくないよ。
1g割ると厳しいけど。
380:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 17:17:37 MI1MJzFk
>>379
一日2gって…。
あまりいい加減なウソ八百言わないでください。
みんなまじめに闘病してるんだから。
381:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 22:10:47 GWEsCKz1
>>366
もしかして、開いているけど、見えていないのかもしれません。
下にスクロールするとどうですか?
私のパソコン(win2000 ie6)では、真っ白な画面が出ますが、下スクロールすると
ちゃんと読めます。
382:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 22:46:31 PqhZIppl
>>355
うちの子も2日に一度輸液に病院へ通っていますが輸液した当日は
あまり食べません。(夕方に病院へ行きます)
明くる日には食べます。
先生が次の日の午前中くらいまでは体がだるい感じかもしれないと
言われました。
今日もウェットを少し食べましたがドライは食べずテレビ台の後ろ
に入って出てきません。
383:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:02:24 /AqvizUe
自宅皮下注射を始めました。今まで病院では透明の液体だったのですが
自宅では黄色い生理食塩液というものになりました。
自宅ではじめるということでソルラクトかヴィーンFというのを渡されると思ったのですが。。。
私のやり方が悪いのかわからないんですが液を注入しはじめると
猫が嫌がっているような感じなのです。(鳴いたり動き回ったり)
病院ではおとなしくしていたのでびっくりしてしまい50mlのところを20mlしか注入できませんでした。
net上で検索したところ生理食塩液は浸透性が良くないために痛いのではないかとの書き込みがありました。
生理食塩液をを使われている方いらっしゃいますか?
どういう理由でソルラクトやヴィーンFではないのでしょう。。
猫ちゃん嫌がったりしていますか?
384:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:33:32 I7DjDjGP
>>355
毎日100ml輸液してるけど、食欲は割と安定してるかな
輸液よりも気温の方が食欲に関係してるんじゃないかと感じます
385:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:40:10 I7DjDjGP
>>383
Wikipedia より 生理食塩水
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑にリンゲル液について触れられています
腎不全wiki URLリンク(www14.atwiki.jp) より
ヴィーンF注=酢酸リンゲル液
ソルラクト=乳酸リンゲル液
とのことなので生理食塩水でも問題無いのではないでしょうか
それから生理食塩水は無色透明だったと思ったのですが
黄色いのは恐らくビタミン剤か何かが入っているのではないかと
少し↑の方にもビタミン剤入りの輸液は痛がる、という書き込みもあるので
気になるのなら輸液の成分を獣医師さんに確認してみてはどうでしょうか
386:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:40:58 MbG46mCW
>>383
なんでその場で生食にした理由を先生に聞かないのさ?
そんで黄色いのはたぶんビタミンが入ってるからで
それが滲みるんだろうと思いますよ。
あとwikiでも読んでみてね。
点滴のページ URLリンク(www14.atwiki.jp)
387:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:42:59 MbG46mCW
ごめん!
かぶっちゃったよ。
388:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 23:45:55 I7DjDjGP
ドマーイドマーイ
389:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 07:36:32 x9nG5GnH
ビタミンがしみるんですね。。。しみないほうがいいけどビタミン入ってたほうがよさそうですよね・・・
先生から受け取ったならすぐ聞けたんですけど
お会計の時に他の薬と一緒に”これです”って渡されたので聞けませんでした。
次回の診察のときに聞いてみようと思っています。
>>385さん>>386さんありがとう
390:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 14:40:51 bE8bChAL
381さん
スクロールしたら見れました。
ありがとうございます。
猫ちゃん相変わらずですが、必ず復活させるつもりで頑張ります。
私を支えてくれた猫ちゃんですもの、わたしも頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
391:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 22:32:42 DucYWhY3
ほぼ末期の状態から闘病7ヶ月目の猫です。
もともと食いつきが良くなかったのですが、5月に入ってから全く食べなくなり、強制給餌を行っています。
昨日の夜からふらつきが見られたのですが、今日の夕方から立ち上がることすらできなくなりました。
体温は平熱なんですが、耳や鼻が熱くなり呼吸が荒い状態です。
嘔吐や下痢は見られません。
今まであまり嫌がらず食べてくれた強制給餌の液体のご飯も飲み込むのが精一杯で辛そうです。
こういう場合無理してでも食べさせるべきなんでしょうか。
また点液も明日にでも行うべきなのでしょうか(今は大体週2回のペースです。)
392:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 23:50:41 Lupqycsl
>>391
末期で点滴が週に2回は一般的に少ないです。末期だとほぼ毎日です。
でもそれで7ヶ月もったんならその子に合ってたんでしょうね。
明日が点滴の日なら、やってみてもいいんじゃないかな。
本当に末期になると点滴が入りにくくなります。
危ないときは体温が下がるし耳も冷たくなると思う。
鼻があついのは乾いてるのかな・・ちょっとしんどそうですね。
強制給餌やめるべきかどうかは、飼い主しかわからない。
受け付けないときは、ゴックンもできなくなるよ。
死ぬ数時間前、強制給餌したんだけど、
飼い主に気遣ってか、なんとか食べてくれたうちの猫。
393:391
09/05/15 02:00:14 exHOFxgO
>>392
ありがとう。
先ほどうちの子も虹の向こうへ旅立ちました。
最後は痙攣や嘔吐もなく、すーっと呼吸を止めました。
23歳なので老衰だったのかも知れません。
点液は当初毎日でしたが、血液検査の結果が良好だった為、3ヶ月目くらいからは
週1~2回ペースになっていました。
人生の大半をこの子と歩んできた為、辛すぎる。
394:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 02:11:31 q4LcXRwa
>>393
猫さんも飼い主さんもお疲れ様でした。
23歳とは大往生ですね。人間だったら100歳超でしょうか。
お別れは寂しいですが、そんなに長生きで
最期も苦しむことなく逝けたなんてとても幸せだったと思います。
395:391
09/05/15 03:16:36 exHOFxgO
>>394
そうですね。
病気になってから私は仕事をやめ、付きっきりで看病もできました。
23年間最後までこの子はわがままなお嬢様で幸せだったと思います。
そうは理解してても寂しいんですよね。
今も毛並みもつやつやで寝てるみたいです。
私は後悔の無いくらいかわいがることができました。
闘病は金銭的にも精神的にも負担が大きいですが、皆さんもがんばってください。
396:391
09/05/15 03:21:47 exHOFxgO
ちなみに闘病記録。参考になれば。
2008年10月 食欲不振から血液検査を行い末期に近い腎不全発覚。
強制給餌によりリーナルケア(液体)にクレメジンを混ぜ朝晩に与える。
以後二ヶ月毎日通院による点液。
点液開始から5日後ほどに食欲回復。
キドニーケア、ロイヤルカナン(パウチ)にクレメジンを混ぜ与える。
三ヶ月目の血液検査でBUN、CREともにほぼ正常値に戻ったため、点液回数をを週2回ほどに変える。
貧血の症状が出始め、寝ていることが多くなる。
この間も食欲が下がったときはリーナルケアでの強制給餌でバランスを取る。
5ヶ月目くらいに高血圧の症状が出始め、フォルテコールを与え始める。
フォルテコールの副作用で食欲減退。強制給餌の割合が増える。
高血圧なのか貧血なのかふらつきが増え、段差を上り下りが下手になる。
7ヶ月目の今月に入り完全に強制給餌。
うちの子は療法食どころか強制給餌も嫌がらない良い子でしたし、
通院もそこまでストレスに感じていなかったのでここまで頑張れたのかなあと思います。
397:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 04:38:13 6L975hS5
>>396
猫ちゃん23歳、大往生ですね。
手厚く介護してくださって、そして最期まで看取ってくださって幸せな一生だった事と思います。
それにしてもその年齢で末期状態から一度正常値に戻ったっていうのは凄いです。
猫ちゃんも飼い主さんもよく頑張られたからですね。
言葉でいうのが難しいですが、本当、お疲れ様でした。
398:392
09/05/15 09:31:46 pxu2yhe+
>>393
残念です・・猫ちゃん最後まで手厚く飼い主さんに介護されて
とても幸せですね。
闘病生活はつらかったでしょうけれど、きっと納得いくまで尽くされたことでしょうね。
ほんとうにお疲れ様です。
体はなくなっても、想い出は永遠だから・・
昨日あなたにカキコしてから、うちの子の闘病中のことを思い出して泣けてきました。
399:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 10:13:48 SYiBqpbX
輸液の治療を始めて1ヶ月、BUN41.9から84.0、クレアチン3.4から6.0になった
12歳の女の子の飼い主です。
ここにちょくちょくお邪魔してご意見を聞いていますが、他の病気の可能性もあるとのことですが・・・
エコー、腎盂腎炎でのおしっこの検査もしましたが、異常ないとのことでした。
しかし、トイレは一日2回から3回ですが、いつもうろうろとトイレに入ろうとしたりやめたりを繰り返し、
今までのようにスムーズにトイレに向かいません。
腎盂腎炎の検査の見落としもあるのでは?と思ったりしています。
腎盂腎炎の場合、トイレにいきしぶりのような行動はありますか?
他にどのような症状が出るものなのでしょうか?
現在輸液週2回、きのうから黄色い液体を1から2回吐くようになりました。
以前は週2回くらいの吐くペースでしたが。
みなさまのご意見をお願いいたします。
400:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 10:44:12 6L975hS5
>>399
私が以前書いたのは、点滴回数など見直した上で、という事であって現時点で他の病気の
可能性があると書いた訳ではありません。念のため。
トイレ前でのウロウロや腎盂腎炎の症状などについては先生に伺った方が早いと思いますよ。
不安が拭えないようならば、(近くで一番良い病院との事ですが)一度他の病院で診て
いただいてはいかがでしょうか。電話相談だけでもいかがですか。
401:391
09/05/15 11:12:56 exHOFxgO
先ほど火葬場に連れてってもらいました。
寝てるようにしか見えないのに焼いてしまうのは辛いですね。
病気になる前大好物だった鰹節とまたたびを添えました。
>>399
何が原因かわからなくて辛いですよね。
輸液後のビタミン剤がしみるせいで同様の行動をうちの子もとっていました。
機嫌が悪くなって他にも噛み付き、夜鳴き等の症状がありました。
ぱっと見BUN、CREの上昇が大きいような気がします。
400さんの言うとおりセカンドオピニオンも視野にいれ、輸液ペースを見直した方が良いかもです。
尿も血尿、量、におい等で色々わかることが多いので根気良くトイレを覗いて見るのもいいですよ。
402:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 12:53:09 QnCH2ckk
>>399
トイレに入ろうとしたりやめたりは尿道結石とか膀胱炎とか
排泄に直近な臓器の症状だと思うけど尿検査異常なしなんだよね?
1ヶ月でそんなに急激に悪化する慢性腎不全てあまり聞いた事ないけど
点滴はじめて急に悪くなるっていうのも聞いた事ないし…
他の病院でも見て念のためもらったほうがいいんじゃないかな
403:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 14:55:56 WxJhlqtL
>>399
私も、可能であればセカンドオピニオンを取ることをお奨めします。
地方に住んでいて病院の選択肢がない、それは私も同じだったのですが、
地元の先生とも相談した上で車で2時間ほどかかる大規模な病院で徹底的に調べてもらいました。
かかりつけのお医者さんに疑問を抱いたままでは、長期戦になるであろう闘病はキツイです。
ここで書いていらっしゃるようなことを全て質問してみてはいかがでしょうか。
大事な猫のためだから、と私は遠慮するのをやめました。今は、疑問に思ったことは何でも聞くようにしています。
(モンスター飼い主にならない程度にですが)
404:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 19:54:29 SYiBqpbX
399です。
電話でですが、セカンドオピニオンみたいなことをしてみました。
すると、輸液を始めて1ヶ月で数値が倍近くなったのは、輸液で追いつかないほど腎不全が
悪化してきたのにまちがいありません、とかかりつけ医院と一緒のことを言われました。
そしてもう長くないでしょうとまで言われました。そんなあこと言ってほしくなかったです。
今、週2回輸液をするようにといわれましたので、かかりつけ医で続けるつもりですが、
何か負に落ちないところはぬぐいきれないので、遠方の病院に一度連れて行こうと思います。
車で2時間半ほどかかるところですが、まずは明日TELだけでもしてみようと思います。
405:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 22:26:21 SYiBqpbX
399です。
今日TELが通じました。
かかりつけ医できちんと検査しているのだし、輸液をして悪化するのは個体差があるとしかいいようがない、とのことで
一般的な腎不全についての注意点をはなしてくださるだけでした。
遠方の病院なので、輸液にも通えないと思ってか、検査もしているのだからこちらでしてもいっしょでしょう、と親身ではない対応でした。
県庁所在地で一番見立てがよいと評判の病院での対応です。
まずは、かかりつけ医で輸液を続けるつもりです。
406:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 23:39:45 IOrgS7gZ
>>405
お疲れ様です
一連の書き込みを読んでいると、どうしても不信感のようなものを感じてしまいます
電話での相談は獣医師さんが病状を確実に把握できるわけではないので
在り来たりな説明になってしまうのも仕方ないと思うんです
(獣医師側にも言葉を選ぶ必要性はあると思いますが)
気に障ったらごめんなさい
このスレでも他スレでも勘違いしているような人が多いですが
セカンドオピニオン、サードオピニオン等は
主治医の診断の裏を取るために他の医者を紹介してもらうということで
飼い主側が勝手に他の病院へ行くことではありません
もしかかりつけ医さんを変えずに今後の治療を考えているのなら
上記の意味でのセカンドオピニオンを主治医さんに紹介していただいてみてはどうでしょうか
大抵の医者なら紹介してくれますよ
信頼できるお医者さんに出会えますよう祈っております
407:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 00:43:28 GmBk/i5f
セカンドオピニオンの正しい意味がどうだとかっつーことじゃなくて
単純に今の先生の診断が納得できないから
納得できる先生を見つけたいってことじゃない。
意味なんかどうでもいいよ。
数値が悪いから点滴止めて様子見るってのも怖いし、
点滴で悪化しましたっていうレポはこの3~4スレ見かけないから
やはりすごく珍しいし、ほかの病気が隠れてるのかもって
心配でいてもたってもいられない気持ちわかるよ
なんとか猫さんの数値が落ち着くこと祈ってます。
408:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 01:05:12 fLDEv+Zz
>>407
406じゃないけど言葉の意味は大事だよ。
間違って覚えてこの先先生とのやりとりで何か誤解が生じたら困るでしょ?
私は前にこのスレでセカオピの本当の意味を知って勉強になったよ。
あと10日に1回しか点滴していなかったって言うのだから点滴で悪化したと断定出来ないでしょ。
点滴の量だって聞いてないし。
409:406
09/05/16 01:24:16 zTnP6dbT
>>407
セカオピの意味を間違えたまま捉えていて
緊急時にあーだこーだ医者に文句付ける人を見たもので、ついつい…^-^;
老婆心で更に言うと、正しい意味を知っているのといないのとでは
医療関係者に周囲に混乱を来す恐れもあり得るわけで、知っていて損ではないですよ
他の病気を疑う気持ちが分かるから
正しい意味でのセカンドオピニオン(=高度医療機関の診断を仰ぐ)を説明しただけで
その気持ちを否定したわけじゃないよ
重ね重ね言葉が足らずに申し訳ない
410:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 01:55:12 q/YD+Bkk
人間(自分)だけど、かかりつけで検査、治療→良くならないので方針変更→良くならない
となった時点で、「もしかしてもっと根本的な部分の問題なんでしょうか」と相談したら
紹介状と病状データつきで大病院をあたってもらって、精密検査とセカンドオピニオン受けたよ。
そしてそれと別に、
”大病院での治療効果がはかばかしくなく”+”ある部分には異常がなかった場合”限定で
サードオピニオンのための、全く別系統の紹介状も書いてもらった。
セカンドオピニオンはむしろ「最初の医者を信用してますが、それとこれとは別です」って
時のために積極的に利用するべきだと思う。
最初の医者だって、自分のところから悪化例・死亡例を出したいわけはないんだから、
ちゃんと分かってもらえるよ。ちゃんと相談してみて。
411:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 05:33:53 fP0JYv4v
399です。
みなさん、コメントほんとうにありがとうございます。
わたしはセカンドオピニヨンの意味を取り違えていたようです。
しかし今のかかりつけ医に相談してセカンドオピニヨンを受けることはわたしにはできそうもありません。
8年前県庁所在地から今の田舎に越してきましたが、田舎というだけで病院の体質が違うことは、今まででよくわかりました。
引越し前、引越し後と、うちの猫ちゃんは、巨大結腸賞、膀胱炎、結石、腎不全と病院にかかることが多かったのですが、
以前の病院は、こちらがいろいろ質問してもそれに対して喜んでくれるような雰囲気さえあり、いろいろ記録するのにも
助かっていました。
越してからも猫ちゃんの健康記録を残しておきたいと思い、いろいろ薬のこと、治療方針など聞いていましたが、
どうも歓迎していない様子なので、あまり聞かなくした経緯があります。
わたしはモンスター飼い主ではないと思っています。気に障らないように気をつけて聞いていたつもりです。
一度薬のことで行き違いがあり、違う薬を試してくださるようにお願いしたところ、そのせいかわかりませんが
主治医が院長から突然、インターンに変わりました。そのごそのインターンの先生もなれてきていらっしゃるようになあってよかったなと思った矢先
また新しく来たインターンに変わりました。
どういう事情かわかりませんがちょっと納得はしていないものの何も言ってはいません。
今までけんか腰になったことも一度もなく、ただ飼い主が先生のおっしゃることを聞いているだけのほうが空気がよいのだと、自分を納得させてきました。
続きます。
412:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 05:56:39 fP0JYv4v
そんな事情で、今のかかりつけ医は他の病院と比べて治療費は高いのですが田舎でも一番の病院ということもあり、
気分を害するかもしれないことを言って、見てもらえないようになったらと思うと、なにも言い出せません。
越してきていろんなところで肌合いが違うのを感じています。人間の病院しかり、銀行、郵便局、農協、スーパーさえです。
今のかかりつけ医でやっていこうと思います。輸液を増やして様子を見たいと思います。
かならずよくなってくれると信じて頑張ろうと思います。
みなさま、これからもよろしくお願いいたします。
413:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 06:43:24 AzYCdqHo
>>412
403です。
なんとなく私と状況が似ていますね(閉鎖性の高い田舎住まいです)
私は5年かけてようやく今の先生と意思の疎通が図れるようになりました。
結果、先生の同意の上で大きな病院での検査を受けることができ、
多少は治療の内容が改善されました。
こういう言い方が気に障ったらごめんなさい。
…もしかしたら病院になめられていませんか?
文句は言わない、でも自分たちに対して不満を持っているのはわかる。
そんな状態なのではないでしょうか。
それならむしろはっきりと不満に思っていることは口にされたらどうでしょう
(無責任なアドバイスですが…)
病院に対する評価はあくまでも主観的なものです。
412さんが何をどう比較してそこが一番の病院と言っていらっしゃるかわからないのですが、
飼い主の話もちゃんと聞いてくれない病院が良い病院とは思えないんですよね。
せっかくご決意をされたところに水を差してしまってごめんなさい。
同じ、田舎に暮らす者同士、不便に負けず頑張って闘病しましょう!
414:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 09:26:10 +K91BLk4
結局複数の病院いったけど言葉は違えども内容は輸液で延命?みたいな内容だった
結局駄目になった腎臓は回復しないんですよね…
なるべく長い間一緒にいたいけどそれって人間のエゴなんでしょうか?
415:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 10:36:33 fP0JYv4v
413さんありがとうございます。
やはり今大病を患っているときに、お医者に対して姿勢を変えることはできそうにないです。
ただ大切に思うことは、黙らないでいようと思っています。
きょう輸液に行って来ました。
ここでの書き込みを見ると毎日していらっしゃる方が多そうだったので、お医者は週2回でとおっしゃっていましたが、
週4回通えますので(仕事がありそれ以上は無理ですので)といいましたら、週3回でよいとのことでした。
一回200mml入れているようです。きょうは吐き気止めと胃薬の注射もしました。
わたしの言っている病院と、こちらでの書き込みとはちょっと違うようなので、どうなのかなと思ったりしています。
なににしろどれだけ闘病が長くなってもいいので長生きさせたいです。
がんばらなくては。
416:391
09/05/16 11:46:53 BvKtPRvi
>>399
ちなみにうちの場合BUN、CREともにもっと高い状態で始まり、
体重2kg前後で130mml(ビタミン剤含)を毎日行うことで値を下げることに成功しました。
23歳の体の弱い小さいうちの子でも半年にしろ元気になったんです。
あきらめないで。
それとやはり医者との信頼関係も重要ですよ。
私のの場合はお互い信頼関係を築けてから、値段が安くなる、優先的に診てくれる、
治療時の猫への愛情表現が強くなる(キスする等)がありましたよ。
キスはやりすぎでしたけどでも一生懸命治療してくれている気持ちが伝わってきました。
なんでも疑問に思うことは全て話し合ってきた結果でした。
417:ゴン太
09/05/16 12:24:40 mgReRkCS
21歳のおじいちゃん猫です。今3種混合ワクチンを打つべきか迷っています。Ⅲ期の慢性腎不全です。吐き気を抑える胃薬を飲んでいます。食欲が落ちてきた時はステロイドの注射もしています。皆さんは腎不全また高齢である場合ワクチンはどうしてますか?
418:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 12:52:39 fLDEv+Zz
>>417
私なら絶対にワクチン射ちません。
419:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 12:53:49 JBBCl0/4
>>417
我が家は打っていません。かかりつけは薦めてくれますが
万一のことを思うと怖くて踏み切れません。
我が家の場合は保護時すでに風邪引きだったので今も寒くなるとぶり返してきて
弱い抗生物質をそのたびに処方してもらってやりすごしています。
ワクチンを打ったら風邪が完全に治るというわけでもなく
我が家も高齢のため少しでもリスクは避けたいです。
420:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 13:19:03 C8Ig9jm/
>415
ちゃんと医者と方針を話し合ったほうがいいよ
文章からの感じだけだけど
医者:猫ちゃんに負担の無い範囲で楽にさせてあげようとしてる
飼主:何がなんでも猫ちゃんを延命させようとしてる
って感じなので・・・。
421:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 13:44:22 RYI1xYlX
>>417
室内飼いならワクチンしなくても大丈夫だよ
wikiにもワクチンの話題のログがまとまってるから見てみたら。
うちも腎不全になってからワクチンしてないです
422:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 13:51:18 mgReRkCS
417です。
皆さんありがとうございます。やっぱりリスクが大きいですか。
でも毎週通院しこれからも入院治療なども十分考えられます。その際に感染するかも…と考えると怖いです。でも、ワクチンの副作用も怖い。副作用に対する対処方法はあるとかかりつけの先生が丁寧に説明して下さいました。最終的に決めるのは飼い主なので本当に決めかねています。
423:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 14:22:15 fLDEv+Zz
>>421
室内飼いだからこそ免疫つける為にワクチン必至って説もあるんだから適当な事言わないでよ…。
ただ417の猫ちゃんは高齢だし腎不全のリスクがあるから私なら射たない。
424:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 14:34:16 fLDEv+Zz
>>422
今まで射っていたなら免疫を持ち続けている場合がありますよ。
それより食欲低下した時にステロイド射ってるっていう方が個人的に気になります。
425:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 14:56:28 mgReRkCS
422です。
ワクチンは20年毎年打ってきました。副作用はありませんでした。何年も前から腎臓はあまりよくないといわれてました。が腎不全と診断されたのは前回のワクチンの後です。ステロイドとワクチンは同時には出来ないのでワクチンをする場合は間隔を開けるそうです。
一過性の副作用ならきちんと対処すれば打った方がいいのでは…とも思ってしまいます。
完全室内飼いですが、人の衣服や靴から感染の可能性もあると聞きました。ワクチンを打たない場合特別に感染防止などなにかするべき事はありますか?
どうする事が猫にとってよいのでしょうか?
腎不全で頑張ってきて、防げたかも知れない感染症でどうかなるのも…
なんだかグダグダとごめんなさい。
426:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 15:16:09 fP0JYv4v
416さんありがとうございます。
お医者との信頼関係、これから心して築いていこうと思います。
うちの子はまだ12歳、もっともっと一緒にいたいです。
今日帰ってきてから2時間ほど歩き回り鳴き声をあげていました。鳴き声はペットショップからもらって来る途中鳴き続けて以来聞いたといってもいいくらい
久しぶりに聞きました。
いつもわたしが話しかけると、人間の言葉を話したいかのようにヴン、ヴン、ヴンという音?を出すのみでしたから。
病院はいやでかなり参ってるように感じるのですが、つらい思いをさせてよくならなかったらかわいそう、とばかり思うのですが、
よくなると信じるしかないですね。
さっき便秘でカチンカチンの便しか出さない子が、普通の便をしました。輸液でよくなった目に見えることがひとつあった、と思うようにしています。
427:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 15:47:40 fP0JYv4v
420さん、お医者がどういう意図で2回と言ったのかよくはわからないのですが、行っている病院では
毎日輸液をする実績がないように感じました。今度聞いてみます。
そして輸液の際太い針を使っていて、とても痛がるので、細い針にしていただけませんか?といいましたら
細い針だと液が落ちにくいからこの方がいいのです、とそれ以上頼めない雰囲気でした。
そして輸液とそれに混ぜる吐き気止め、胃薬で一回5500円です。
毎日輸液は経済的に大変だから薦めないのかもと思ったりしています。
田舎在住でなかったら、もっと病院を選べるのにと本当に思います。
428:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 16:03:33 DNtzote5
人用の方で ホスレノールチュアブルの製造承認が出たようですね
国内の臨床試験で 26.9%に副作用が認められている とかどこかの日記で 見ました。
猫用に出るのかな
429:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 16:04:19 DNtzote5
リンの吸収阻害薬です ↑
430:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 16:44:16 DNtzote5
>>328 レナルジン で検索したら ここのスレしか出ない
431:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 17:51:41 DNtzote5
URLリンク(www.buyma.com)
こういうのかな???
432:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 18:55:50 Qk67XmCz
>>425
個人的主観なので絶対とは言いませんが、20年うっていたならそんなにも心配しなくても
良いと思います。数値が落ち着いたら接種する、でいいような気がします。
外で他の動物になるべく触らない、病院から戻ったら手洗い&着替える&ケージ
消毒、などが予防策のひとつかと思います。もちろんこれも絶対策ではありませんが。
あと、これは3種や5種と直接関係はないですが、日中人がいる時は空中に浮揚して
いる人が運んで来た様々な菌は、夜人が寝てしまうと空気の流れがなくなるので床に沈下するそうです。
猫は床生活ですので、その様々な菌に触れる機会がその分多く、体調が良い子なら
なんともなくても弱っているとダメージを受けてしまう事もあるそうです。
なので、猫のために床や寝床の掃除はマメにしたほうがいいみたいです。
もちろん化学物質など使わずに。
433:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 17:19:00 /2VX7ihp
425です。
皆さん、ありがとうございます。
<<432さん
生活する上でのアドバイスもありがとうございます。
少しでも、いやもっともっと一緒に過ごしたいので出来る限りの事はしたいと思います。
本当にありがとうございました。
434:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 18:39:02 ue/L0KbA
>>430
あの。。。日本語サイトを検索しても出てこないですよ
海外から個人輸入するつもりなんですよね?
海外のサイトを検索するのが普通じゃないかと・・・
435:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 20:55:29 eQcL3wYC
>>427
ずいぶん高いですね…。
このスレでは安くないと思われるうちでも再診込みで2600円で、
途中で吐き気止めまたはビタミンを注入しても金額の上乗せはないのに。
436:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 21:59:55 ffoy3m6r
>>434
あなた100万回このスレ最初から読み直して
流れ把握してからレスしたらどうだろうか?
437:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 22:34:03 W4nlTSqd
漢方さん高タンパクさんに続いてコテハンと見まごうばかりの口調w
438:392
09/05/17 23:06:40 siggzHdw
本当だ。ネタっぽいし、読むのがしんどい。
439:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 23:11:36 5usYtekG
20歳か・・・すげえ長寿だな
ウチのネコも年とおもったがまだまだいけるな
440:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 02:33:40 u8mSlbA3
レナルジンを個人輸入代行で購入しても,税関ではねられると言うレスがありましたが,まとめサイトの所でポチしてみました。
バイヤー曰く「今まで問題無く届いている」との事なので、それを信じて人柱もいいかなとか思ってます。
値段は,1£≒200として18£≒3600,+地球の裏からの送料+バイヤー手数料でカナーリ割高…。(;´`)
無事に届いたら報告します。
それと,まとめサイトの方お疲れ様です。大変参考になり助かります。m(_ _)m
441:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 02:48:37 u8mSlbA3
連投すみません。
その購入サイトでは何時もアイオニックシルバーを安く購入してます。(別のバイヤーからですが)
コモンジュニパー(気休めっぽいけど)も試しに注文しました。
いずれも日本国内より安く買えますが,時間がかかる,届くまで不安(追跡不可),そして何よりもサイトが重くて解りづらく使いづらいです。参考までに。
442:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 09:31:15 H4nST8Ip
>>440
レポどもです。
ユーザ登録しないと値段がわからないようなので気になってました。
無事に届くと良いですね。
ちなみに自分が検索して見つけた英国の国外発送してる店は
150mlが£17.55(VAT込)+送料£6.99でした。
443:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 09:36:24 H9d9UtDj
1£いま150円もないですよ。
200円もまだまだ遠いと思います。無事とどくといいですね
444:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 12:05:04 33Trr8Qp
うちの子、皮下輸液はじめるまで目やにが赤っぽく固まってる感じだったんです
慢性腎不全だからなんだ…とあまり気にしていなかったのですが
輸液開始して約一ヶ月、最近は目やにすら出なくなりまた
もしかして体調悪化のSOSだったのでしょうか…
もっと早く気付いてあげればよかった
申し訳ない気持ちでいっぱいです
445:440
09/05/18 14:36:41 u8mSlbA3
>>442-443
参考になります。このサイトのメリットはバイヤーが日本人で質問が気兼ねなく出来,自分で希望金額設定してリクエストも可能です。登録は無料ですが、取引の度にシステム利用料として代金のン%取られます。
この人柱は割高でしたね…。(^ ^;;;
>>442
私もその英国のサイト探してみますが,無事に届きましたか?税関で国内認可されてない動物用医薬品だから駄目とかで跳ねられませんでしたか?
446:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 19:13:12 ifjRm1kh
>>440,>>442
レナルジンのレポありがとうございます
自分はまだ踏み切れませんが参考になります
もし良ければ、レナルジンを飲ませてから猫ちゃんの体調がどう変化したか書いていただけると嬉しい!
と、人間の腎不全スレから見つけたのをコピペ
>腎臓病の人が注意しなくちゃいけないこと。
>1.冷え(冬場はもちろん、夏場でも冷房など)
>2.食事(基本的にタンパク質と塩分を採り過ぎない)
>3.疲労
>4.風邪(風邪がきっかけで重篤化する場合がある)
>5.喫煙(本人はもちろん、受動喫煙でも悪影響)
1.の冷えは、腎性高血圧(心筋症含む)がある猫ちゃんだと注意ですね
心筋症は暑いのも負担になります
掛かり付け獣医師さん曰く「急激な温度差を避けるように」とのことでした
ちなみに掛かり付け動物病院内は25℃前後で保っているようです
これからの季節は食欲も落ちがちですが何とか頑張りましょう
447:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 19:47:20 47P/z9tv
もって1週間か。。。。
安楽死か命をまっとうさせるか。。。。
448:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 21:07:32 4i+5L7R2
週3回輸液を続けはじめましたが、食欲はあがるどころか少なくなっています。
少量食べるだけです。
箱すわりしている時間がすこし多くなっているようにかんじますのでよくはなっているのかなと思っていますが。
嫌がる猫ちゃんを無理やり病院に連れて行っているわけですが、輸液で猫ちゃんのだるさつらさは緩和されていると
信じていいのですよね?
449:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 21:24:21 fePlF/PR
>>448
そんなの主治医に聞け。
最近釣りみたいなレス多いのなんでだろう?
450:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 21:34:32 8B8HesSK
>>449
レスの意味わかってる?
451:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 21:34:47 4i+5L7R2
449
主治医には聞いています。一般的にはそうであるといわれています。との答えでした。
実際に猫ちゃんと暮らしているみなさんにも聞きたかっただけです。
452:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:16:36 bKAlwMf/
>>447
絶対にとは言えないが、医療関係者は余命を短めに宣告する場合が多い。
俺の私見だからソースはないが。
>>449
人間でも点滴すると空腹を感じなくなったりするよ。
点滴の種類によりけりだけど、最低でも必要な水分だけは点滴で採れてるわけだから。
猫ちゃんのストレスがあまりに大きいなら自宅輸液を検討なさっては。
453:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:17:49 4i+5L7R2
続きです。
嫌なことを猫ちゃんにさせるのだから数値などよくなって欲しいと心からそう思って輸液をしています。
しかし輸液を始めて、数値が2倍にあがった経緯がありました。
10日に一度の輸液でしたから回数が増えて、よくなってくれることを心から願っています。
しかし数値が変わらなかったり悪くなることもあり得ます。
数値が変わらなかったにしても、日々のつらさが緩和されていると信じないと、嫌がる猫ちゃんを見ていると、心が折れてしまいそうなのです。
だからここでみなさんに、つらさだけでもよくなってるよ、と言ってもらいたかったのです。
お医者は、断言はしてくれませんでした。
今も泣きながら、書き込んでいます。
わたしは、弱い飼い主なのだと思います。
454:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:18:24 bKAlwMf/
↑安価ミス
×>>449
○>>448
455:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:21:53 33Trr8Qp
意味がわからん
456:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:26:55 bKAlwMf/
(´TωT)ヾ(・ω・`)
457:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:39:59 bKAlwMf/
>>453
輸液を始めて数値が二倍に上がった時、お医者に説明を求めましたか?
腎不全は進行を緩やかにする努力はできても治る病じゃないから
良くなるとは誰も言えないと思う。
あなたの猫のことはお医者よりも我々スレ住人よりも
あなたが一番わかっているはずだし、また、そうでないといけないと思う。
しんどそうな愛猫を見てるのは誰しも辛いけど、
小さな我が子が生きるために病と必死に闘っている時に
親が泣いてしまうのはどうかなと。
ご自分が弱いと思うなら猫ちゃんのために強くなって下さい。
疑問や不安はそのままにしないで医者にきちんと説明を求めたり
ネットで検索かけて調べたり、いろいろできる事はありますよ。
458:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:50:15 H4nST8Ip
>>445-446
残念ながらうちの猫はすでに闘病生活を終え
旅立ってしまいましたので、購入には至っていません。
"renalzin 150ml 17.55"でググればヒットしますので、
興味のある方はご覧になってみてください。
お役に立てず申し訳ありません。
459:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 22:51:54 maBKl+aG
>>453
wikiの「普通食成分リスト WET」のところも見られませんか?
ここ→ URLリンク(www14.atwiki.jp)
↑ここの表で数値の赤くなっていないものを片っ端から試してはいかがでしょうか。
(近似値リストのものに限らず)
体験談として、食欲が落ちた時、寝ている(箱座りしている)猫の口元へ手でしつこく
ご飯を持って行くと渋々食べ初めて少しずつ食が太くなった事が何度かあります。
余談
気休めですが、病院や自宅点滴で嫌な思いした後に笑顔+高い声で大袈裟に撫でて
褒めちぎると、うちの子の場合ですが機嫌が少し良くなったりしましたよ…参考にならないかorz
460:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 23:18:47 4i+5L7R2
輸液を始めて一ヵ月後数値が2倍になったとき、お医者は、輸液に追いつかないくらい腎不全が進行したのだ、としかおっしゃいませんでした。
で輸液の回数を増やしましょうということでした。
今、カルカンの11歳以上のシニア食は少しだけですが食べますのでそれを食べさせています。それもあまり食べなくなっているのですが・・・
WIKIの違うページいいと書いてあるシニア食は、こちらでは売っていませんでしたので、試すことができませんでした。
推しえて頂いたページの食事、吟味してみます。ありがとうございました。
461:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 23:52:50 maBKl+aG
>>460
その後、自宅での点滴は先生に相談してみましたか?
過去ログ読まれて御存知と思いますが、費用も少し安く済みますよ。
wikiのご飯はネットで安く購入出来ます。いろいろ試せばどれかしら好みが見つかると思いますよ。
462:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 01:37:01 IP7Yg1IY
>>460
つネットショップ
463:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 02:47:05 OALYDbf1
460です。
自宅での点滴は許可していない病院にかかっています。他もあたってみましたが
どこも許可していませんでした。
そして今まで強制投薬(お薬、サプリメントなどを混ぜたものをスポイドで飲ませてました)も
一週間くらいは可能でしたが、拒否の仕方がうまくなってきてそれもできなくなったくらいですので、
自宅での輸液を許可してくれるところがあったとしても、自分でうまくできないかもしれません。
栄養チューブ、処方食などはネットで購入していましたが、普通食はどこで購入してよいかわからず市販のものをあげていました。
明日にでも
ひとつひとつ検索してみるつもりです。
うちの猫ちゃん、夜はずっと寝ていたのですが、このところ夜中に起き出したり寝てないときがあるようになりました。
これは状態が悪くなっているのでしょうか?
今は、吐く音でわたしは目覚めたのですが。
箱座りか、丸くなって頬を布団に付けているかです。(元気な時の丸くなり方とちょっと違います)
明日病院で聞いてみるつもりですが。
みなさまありがとうございます。
泣かないで頑張るつもりです。って書きながら涙が出てくるのですが、
泣いたとしてもしっかりこの子を見ようと思っています。
またよろしくお願いいたします。
464:445
09/05/19 02:55:45 MzjMjtPM
>>458
お疲れ様でした。私も7年前に長年の伴侶を看取りました。
その後寂しさ紛らわせようともがいて、3→2匹から室内6匹+外2匹=8匹になってます。
その内の保護した野良さんがエイズ持ちで、とうとう腎不全にも……初期ですが……(T_T)
旅立った彼との闘病経験を生かす時が来たわけです。今はあの頃に比べようもない位色んな情報があって助かります。このスレもパート1からずーっと読んでいます。
そのサイトは見つけました。私がポチした所と同じく登録の必要がありましたが、日本在住でも簡単に出来てすぐにようこそメールが来まして、海外発送してくれそう。
#処方箋がドータラっていう注意書きが気になるけど。(別なサイトも出てきました。ここはまだ探ってないです)。
割高購入の方は個人の海外発送だから、税関は多分セーフだと思いますが、ここはどうなんだろう?50ミリの方で試してみます。しばしお待ち下さい。
465:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 03:36:10 MzjMjtPM
>>463
BUNやCreの値はどうですか?年齢は?腎不全と診断されてから輸液に至る期間は?
食欲は彼等にとって生きるバロメーターですから,それが落ちてくるのはヤバいです。
尿毒症が悪化して気持ち悪いからでしょう。食欲も落ちます。夜中に起きたり吐いたりもそれです。
さらに酷くなると夜鳴きをします。
輸液は背中への皮下輸液ですか?静脈からの輸液(皮下輸液より効果大です)が必要な気がします。
なぜかかりつけの獣医はそれをしないのでしょう?転院も考えた方がいいかも?
一週間入院して静脈から輸液(吐気止め,食欲増進剤,栄養剤諸々入り)してもらって,持直すケースがあります。
自宅輸液は,それを許可してくれる病院を探すんです。必要なら他府県にでも行くんです。
最初は獣医のレクチャーを受ける必要がありますから連れていく必要がありますが,
上手く出来るようなら,後は輸液セットだけ取りに行けば良いのです。多少遠くとも何とかなるでしょう。
不安なら入院期間を延ばして,アナタが輸液のレクチャーを受けに通えば良いです。
獣医からOK貰えたら,連れて帰れるじゃないですか。
私も7年前,泣きながら自宅捕液をしてました。馬鹿で無知で弱い自分を呪いながら罵りながら。
最初から強い飼い主などいませんよ。頑張ってください。
466:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 03:55:50 MzjMjtPM
>>463
念のため追記です。こちらは読まれましたか?
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
URLリンク(www14.atwiki.jp)
落着いて気持ちをしっかりと持ちましょう!彼らは飼い主の動揺に敏感に反応します。
できる限りの事をしましょう!諦めたらそこで終わっちゃいますよ!!
467:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 04:00:25 MBF/mUC2
>>463
誰だって初めは不安なものだし失敗もします
だけどこの子を守ってあげれるのは自分しかいないんだ!
って思うと不思議となんとかなりました
私も一ヶ月前までは自分で点滴を打つなんて考えもしなかったし出来ないと思ってました
でも、現実的にこれから先の見えない治療に費やす費用や通院のストレスを考え自宅点滴にふみきりました
今はわが家が病院です、夜中でも朝方でもいつでもOKです
自宅点滴に切り替えて本当に良かったって思ってますなので>>463にも頑張ってほしい
苦しんでいる猫以上に飼い主に出来る事はまだまだあると思いますよ
468:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 04:44:57 ZV/Z1YW9
>>466
463は以前から書いていらっしゃる方で、wikiは直リンじゃないとうまく表示されないみたい。
過去ログは読まれたみたいだよ。
469:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 04:48:59 ZV/Z1YW9
↑あ、各ページの直リンってことですorz
470:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 07:12:49 MBF/mUC2
>>468
そうだったんだ…
いつもの人ね…
471:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 08:38:32 ffV9O/fC
自宅輸液を許可してくれる動物病院に当たることを祈ってます
猫ちゃんも飼い主さんもガンバレ!
472:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 09:21:37 Hnf3ubYs
その時がきてしまいました。
今から病院に行き、彼女に注射を打って
もらいます。
これでもう彼女につらい思いをさせることがなくなります。
473:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 10:03:17 JFyAQg3b
>>471
いや…だから田舎に越したから他にまともな病院がないそうだよ…
474:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 10:14:06 pgKtFK/Y
>>473
てっきり探すのかと
475:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 11:29:00 JFyAQg3b
>>474
他の病院探した結果、やっぱり今の病院で続ける事にしたんだって。
選択肢が狭いと辛いよね。
>>463に書いてあるけど、他の病院も自宅点滴は許可してないそうだよ。
476:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 11:52:15 bQu2ieAO
>>472
お疲れ様でした
お気持ちよくわかります
苦しんでいるところを見たくない、と苦しませたくない、の違いって、
なかなか理解してもらえないんですよね…
猫さんのご冥福を心からお祈りします
477:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 15:15:49 dWpIluWL
>>472
ご冥福をお祈りいたします。
どうぞ飼い主さまもゆっくり休んでください。
今夜はたくさん飲んでもいいですよ。
478:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 17:14:22 GrbApTFE
461 名前:わんにゃん@名無しさん :2009/04/22(水) 21:38:04 ID:96mBI75B
点滴はソルラクトだと乳酸を肝臓で代謝して負担だから
ヴィーンF注がいいかも
酢酸で筋肉代謝だから肝臓への負担が減る
75 :わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 13:23:22 ID:FF5z8SLH
腎愈のツボ 気持ちよさそうにしていたよ
腎愈 第二腰椎と第三腰椎の間の背骨の両側
背骨の周辺は気持ちよさそうにして 精神と体にいい効果があると思います
462 名前:わんにゃん@名無しさん :2009/04/22(水) 21:41:44 ID:96mBI75B
ウチの腎不全で尿毒で肝臓の数値の悪い猫は
ヴィーンに変えてもらって肝臓の数値がよくなり、
ツボ刺激 というかマッサージでで体重が増えました
479:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 18:12:04 XMsKU8QG
腎結石の影響で、腎不全になったんだが・・・・・
この小憎らしい『石っ!』溶かす方法ってないのかな?
PHコントロールとかでさ・・
480:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 19:19:53 R66Nsw9o
>>472
同じ思いをしたことがあるので…
一緒に飲みたいです
>>477さんも一緒に
481:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 20:05:15 E+/fekwG
生きていれば、遅かれ早かれ、誰しも一度は必ず死ぬんだから。
我々だっていつか必ず死ぬんだから。
あまり深酒されませぬよう。天国の猫ちゃん達も心配しますよ?
482:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 21:23:37 OALYDbf1
ごはんを30gほど食べてくれました。
昨夜の2時以来吐き気はないようです。
昨夜の2時の吐いたものは、色のついてないものでした。それまでは胃液がでていましたので
輸液の効果でそうなったのかもしれないと思うようにします。(よくなった)
静脈点滴は一週間入院しなければならないというので、うちの子にはさせたくないと思っています。
以前3日間入院したことがあるのですが、うちではぱくぱくご飯を食べていたのに、
入院したとたん、一切食べなくなりました。わたしが食べさせると食べるので、3日間食べさせに通っていました。
入院で、どんなマイナスがあるかと思うと踏み切れないというのと、お医者にこの一ヶ月で急変することもありますといわれている中で、
もし病院で逝かせてしまったらと思うと、一生後悔すると思います。
483:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 21:50:45 I2f0Otcq
>>481
正論だけど、今書くことじゃないでしょう?
無神経ですよ。
自分が同じ立場だったらどう思います?
484:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 21:56:00 OALYDbf1
背骨の脇をマッサージしていたら、手をかまれました。
やり方が悪いんだろうな~
再度気をつけてやったら、今度は怒らない。
第二腰椎、と第三腰椎がどこにあるかわからないので、明日病院で聞いてきます。
485:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 17:13:38 MHpqO9QF
>>>483
>>481はあえてこのタイミングだから書いてるんだと思うけど…。
人間も含め生き物がいつか死ぬのは事実なわけで、それをふまえた上で
「いかに長く生きたか」ではなく「いかに充実して生きたか」の方が大切なんだと
思えるようになれば、それで飼い主の心が楽になるということもあると思う。
486:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 19:29:36 18LEIKok
ねこ元気 パウチの成分をwikiに追加しました
総合栄養食ですがちょっとリン・ナトリウムが高めです
ユニチャームは味付け濃いのかなあ…
URLリンク(www.petgo.jp)
アイシアの金缶スープとシェフはただいま分析中だそうで
来月ぐらいに結果教えてくれると言ってました。
あとモンプチクリーミースープも問い合わせ中ですのでしばしお待ちください。
487:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 21:04:12 EevN6mGu
>>485
それならそこまで書かなきゃ
あまりに言葉足らずで無神経でしょう?
488:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 21:17:13 Iw4grQdd
>>487
481は全然無神経じゃないよ、あなたが過敏なんだよ。
489:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 21:19:45 FjCOWyhX
>>487
別に無神経だとは思わなかったし
自分も慰めの言葉だと思って読んだけど?
他人の書き込みを悪意に受け取り過ぎてない?
490:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 23:20:36 G98pynPI
>>486
作業乙です。
スープタイプ出すメーカー増えてきましたね。
スープってもっぱら療法食の味付けに使ってるけど、
健康な猫さんにはおやつ感覚であげるもんなのかな
491:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 23:22:05 9XdXWyZp
話題を腎不全に戻しましょう。