10/06/14 22:12:59 vp2u5g53
>>679
リンパ腫だったら抗がん剤効きそうですけどね。
私だったら、少しホリスティックな治療を試してみます。
ホメオパシーとかね。ちょっとあやしいんですけど、やっぱり強い薬は健康な細胞にも影響してしまうし
がん細胞をやっつけてるのか体をいじめてるのかわかんなくなってきますから。
ホリスティックも普及度が低いからそれなりにお金はかかりますが、おそらく今の半分くらいで済むと
思いますよ。
それから、食事を改善します。やっぱりドライフードだと体に力が出てこないです。
うちでは再発、転移が認められていた間は穀類完全カットの手作り食にしていました。
仕事の関係でこのところドライにしていますが、やっぱり元気という点で物足りないです。
いきなり変えるとお腹を壊す子もいるので、詳しい方からアドバイスなどいただけると心強いですね。
肝臓も弱っているようですし。(ただ、お薬の代謝はほとんど肝臓で行いますから、強いお薬は
本当に肝臓を酷使しますよ)
強い薬をがんばって続けてきたから少しお休みします、でもその間は基礎体力をつけていきます、
検診は定期的にしっかりして、肝臓の数値を観察し続けます、ってことで主治医に相談されては
いかがでしょうか。