09/04/29 02:50:42 ajybhvpb
もしお金と距離と時間が許すなら
日本獣医がん研究会(URLリンク(www.jvcs.jp))が認める
認定医(URLリンク(www.jvcs.jp))の方にセカンドで見てもらってはいかがでしょうか
現在の最先端を知る方々ですし、かなりの数の癌を診察されてますし知識も持ってられるので
治療法の選択肢を広げる意味でも、現在の最先端医療での判断を聞くにも良いと感じます
僕自身、自分の猫がリンパ節の細胞診で乳腺腫瘍と判断され、セカンドで見ていただきましたが
現在猫がどういう病状で、将来どうなる可能性があり、現在どういう選択肢があるかを明確に説明していただいて
非常に先行きがはっきりして、多少不安も吹き飛んだように思いました。