【祈願】癌総合 part5【寛解】at DOG
【祈願】癌総合 part5【寛解】 - 暇つぶし2ch581:わんにゃん@名無しさん
10/03/18 22:17:10 vKFtWk02
一週間の間抗がん剤治療をするということなのかな?
効く時は一回目の投与で結構ガツンと結果が出ることもあるし・・・・
うちは一週目で劇的に腫瘍が小さくなったけど、副作用もすごかった。


582:わんにゃん@名無しさん
10/03/18 23:39:07 F0e73Wq+
>>581さん レスありがとうございます

はい、1週間治療をしていただきます
Dr.が言うにはうまくいけば腫瘍が小さくなり、小腸の機能が回復し排便が可能になるかも
本人に食欲はあるから体力も回復が期待できるかも
過去ステロイド投与を行ったことがないからより期待できるかも
よりうまくいけば目視できない程度まで小さくなることもあるし、そこまでいかなくても
外科治療が期待できるようになるかも
というような説明を受けました

ただ極端な話、腫瘍が1㍉でも小さくなっていれば効果があると言えるわけですが…
それが本人の負う負担と比較してどうなのかなと
誰の目にも明らかに小さくなっているなら、うちの子にも一緒に頑張ろうと
言えるのですが…

最終的にどうするか判断し決断するのは私なので
肝心の私がその判断基準というか妥当な期待値を持っていないと
間違った的外れの決断をしてしまうのが怖いのです

もちろん個体差があり一概に言えないことは承知しております
581さんのように劇的に小さくなってくれれば決断するのは簡単です
また全く効果が見られない場合も同様です
ですが、一般的に効果が期待できる結果が出ていても、私がそれを理解出来ず
的外れな決断をしてしまうのが怖いのです


583:578
10/03/19 12:21:56 99hmb4yO
 
>>579
お気遣いありがとうございます。
昨日、診察のため病院にいきました。
 
抗生物質を投与してもやはり腫れは引かず、
この一週間でしこりがずいぶん大きく(&硬く)なりました。
念のため再度針生検を行い、悪性腫瘍であれば
午後から取れる場所だけでも手術で取りましょう、
との事でしたが、結果はやはり判定不能。
悪性とはっきり判断できる所見がでなかったため
麻酔下での生検にて数カ所の組織を採取してもらいました。
病理検査の結果は約1週間後です。
 
リンパ腫の時から診ていただいている
腫瘍の専門医にお願いしているのですが
組織の色や形状をみる限り、扁平上皮癌よりは
線維肉腫(非ワクチン性)ではないかという見解でした。
進行の早さからみても良性の可能性は低いとも。
 
ネットや本で調べられる範囲の事はしていますが
完全切除不可能な場合の長期寛解はやはり難しいのでしょうか・・・。
また奇跡が起きると信じて、前向きにがんばろうと思えば思うほど
涙があふれてきます。本当に情けないです。
 

584:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 15:30:23 Mjl7ZJj/
578さんが気になっててここに来たら、丁度いらしたのでビックリ。
うちの犬は、抗がん剤の効きが良くて、寛解手前?な感じです。
578さんは関東圏でしょうか?
うちの犬も、578さんの猫ちゃんも腫瘍が治ります様に。

585::わんにゃん@名無しさん
10/03/23 22:36:28 aRR3ASj4
17才の猫♀です。
腎臓のリンパ腫の可能性が高いと言われて、本日、1回目の抗がん剤治療をして
きました。
リンパ腫の可能性が高いというのは、
エコーで診断すると腫瘍のある位置が悪く、針生検不可だそうです。
高齢ということと餌を食べないくらい衰弱しているので、開腹して検査するのも
不可です。
持病(甲状腺)のため定期的に血液検査しているのに、急に腎臓の数値が悪く
なり衰弱し、自宅で皮下輸液をしながら様子見ていました。
数日前に腎臓が腫れてきているのと言われて、針生検前にエコー検査をしてもら
った結果です。
症状からリンパ腫の可能性がかなり高いが、他の腫瘍かもしれないと言われました。
リンパ腫には抗がん剤が効果あると言われ、このまま衰弱死していくのをただ見て
いるよりはと思い、治療開始を決断。
しかし、帰宅後ずっとうずくまったまま、歩こうとしても腰が立たなくなっている様子に
心が揺らいでいます。
これから1週間に1回、計4回の抗がん剤投与の副作用に耐えられるのか、耐え
られたとしても、本当に良くなるのか、そんな苦痛を感じてまで本人は生きたいと
思っているのか、飼い主のエゴなのでは・・と。

苦しんでいる飼い猫を前に、何も出来ずに見守っているだけしかできないことが
歯がゆいです。
同じ思いをしている皆さんに気持ちを聞いて欲しいということでの書き込みです。
相談ではないのでスレ違いだったらごめんなさい。

586:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 11:14:51 CtvZ4puF
>>582
猫さんその後いかがですか?
どうか治療の結果が出ていますように。

587::わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:04:11 rODne4F6
585です。
今朝方、永眠しました。
ずっとつきっきりでいて、他の子に餌を与えるために少しだけ
側を離れたときに息を引き取りました。
二年前に19才で亡くなった前の子もそうだったので、飼い主に
死ぬ瞬間を見せたくないと思っているのでしょう。

抗がん剤の副作用に一晩も体力が持たなかったことがショック
です。
医者に「経験上、これくらいの体力でも大丈夫ですか」と確認して
投与してもらったのに・・。
後悔とやるだけはやって上げた気持ちが交互に沸いて、複雑です。
病院に報告と皮下輸液用のシリンジや針を持って行かなくてはいけ
ないのだけど、批難めいたことを言いそうで行きたくないです。

588:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:25:32 S4pVLZgR
抗がん剤の処置よりも
もう手遅れだった可能性があると思う。年も年だし。
最後の可能性(抗がん剤)として、前向きに治療してくれた病院がえらいと思う。
リンパ腫は抗がん剤で抑えないと進行がとめられないので。
副作用とは、下痢とか嘔吐とか病状で出るので、素人で悪いけど違う気がする。
一週間に1回ってのはクールが早い気がするけど、それでも弱い抗がん剤で様子見してたのかな?



589:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:29:07 S4pVLZgR
あ、愛猫のご冥福を心からお祈りします。

訃報だけ病院に電話して、後の器具はもうちょっと落ち着いてからでいいと思うよ。
今後も付き合いがあると思うので、複雑な気持ちは良く分かります。
多分あなたのかかりつけの先生も、人徳があれば訃報を聞いて自分を責めるかもしれない。

亡くなったらあまり病院には行きたくないよね。
でも他の子もいると微妙だったりする。あと、お疲れ様。

590:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 13:02:04 S4pVLZgR
588の冒頭で「あ」を連打してしまった・・・スマソ

591:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 13:08:05 pnWGvGQ0
副作用もあると思うよ。うちもリンパ腫で抗がん剤やったけど
下痢嘔吐はほとんどなかった。でも元気喪失、食欲減退が酷かった。
癌細胞も殺すけど、正常な細胞もダメにしてしまうのが抗がん剤なわけだから
癌の進行を止められないとダブルパンチになってしまう諸刃の剣なのよね。
19歳で癌、ギリギリの選択で悩まれたと思います。
お気持ちお察しいたします。


592:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 14:49:40 owGihrWw
副作用というか、もうどっちみちって感じなのかと。

うちは下痢のみで、食欲旺盛で体重を増やさないようにするのが大変だったよ。

593:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 21:29:19 Rye//KMe
絶対はないってことでしょ

594:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 12:08:10 unT1lHQY
>>586さん お気遣いありがとうございます 582です

水曜日より入院し、金曜日より抗がん剤治療を開始しました
幸い副作用は出ず、腫瘍の大きさも五分の三程度に小さくなっていました
相変わらず食べれず栄養剤の点滴のみでしたが、レントゲン写真を見ると少し便が出口付近に溜まっていることが分かりました
そのことから小腸は傷ついていない可能性が高く、腫瘍が小さくなったことで便の通り道が確保出来ていると思われるとのことでした
気性が荒く、気難しい子なので一旦帰宅して様子を見ようということになりました

日曜日に帰ってきてすぐに排便をしてくれました
こんなにもこの子の便を愛おしく思えるとは

さすがに胃袋が小さくなっているのか前ほど食べてはくれませんが食事もしてくれるようになりました

長い付き合いだった1つ目の病院で手遅れで衰弱していくのを見ているしかないと言われたのに
今の病院では治療の可能性はまだまだあると言われ、そのあまりのギャップに困惑してしまいましたが
的外れな見当違いのバカな選択をしなくてよかった

まだ治療は始まったばかりですが、一緒にがんばっていこうと思います
また泣き言を言いにこちらへ寄せてもらうかもしれませんが、その時はよろしくです


595:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 17:44:54 IEFVkhY9
腸にできるリンパ腫って、下痢が主な症状みたいに言われることあるけど
出来る場所によっては腫瘤が大腸の邪魔して排便困難ってのも多いみたい。
抗がん剤が効いてよかったですね!副作用もあまり表れていないようで、少しずつでも食べて体力を回復して
寛解されることを願ってます




596::わんにゃん@名無しさん
10/03/27 21:13:40 4UySWKOk
587です
皆さん、ありがとうございます。

亡くなった日に電話で連絡し、今日、医者と会ってきました。
様子を聞かせて欲しいと言われ説明。
医者からは「とてもまれなこと」「力になれずすみません」と言われました。
こちらからは
「後悔はしていないが、どんなに衰弱しても最後の最後まで命を落とすとは
思わなかった。これを乗り越えれば元気になると思っていた。」
「これからは今回のことを経験に、抗がん剤の治療の説明時に、身体の状態
によっては命を落とす可能性もあることを付け加えて欲しい、そうすれば
心の準備ができる。」
と言いました。
かなり自信家の医者(実際に腕も良い&研究熱心)もショックだったようです。
わかりましたと言ってくれました。

ペット霊園に埋葬を終え、気持ちには落ち着いてきました。
これからは今一緒に暮らしている2匹の猫たちが、病気に罹らないように、
罹っても初期に発見するように健康管理をして行きます。

そして、皆さんの猫さん犬さんが癌に勝って、うちの子の分も長生きする
ようにお祈りしています。

597:わんにゃん@名無しさん
10/03/28 10:23:03 WhQUhd4m
本当にお疲れさまでした。
しばらくは色々思い出したり、トラウマも残ると思いますが
どうか飼い主さんも今はゆっくり身も心も休まれてください。

598:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 11:18:03 vuKXjAE+
 
先日ご報告をさせていただいた578です。
 
何度も申し訳ありません。
皆さまの冷静なご意見をお聞きしたく、
その後の状況を書かせていただければと思います。
 
2度の針生検に続き、その後の麻酔下での組織採取でも
やはり確定診断が出来るほどの物証が出ませんでした。
ですが、大学病院でのCT、その他所見を見る限り
99%悪性腫瘍、おそらく線維肉腫であることは明白とのことで
(かかりつけ医、大学病院の先生ともに共通見解です)
手遅れにならないうちに、と、先週1度目の放射線治療を受けました。
 
今後の予定としては、今週中にかかりつけ医にて上顎切除手術、
その後は放射線治療を数回受けるという
プランになっていたのですが、数日前から
口を開けるのが辛いらしく食事を自分からは口にしなくなったため
おととい点滴も兼ねてかかりつけ医のところに伺ったところ
 
上顎切除の手術は頬近くに太い血管が通っているため
止血の状況によっては非常にリスクの高い手術になる、
輸血も必要になる可能性が高く、最悪は手術中に命を落とす危険性もある
大がかりな手術である事を告げられました。
 

599:598
10/03/29 11:18:45 vuKXjAE+
 
切除困難な場所の腫瘍なので
肉眼で確認できる範囲の腫瘍を全部取りきれるかどうかも状況次第、
また、仮に取り切ったとしてもマージンを確保することは難しいので
残りは放射線にかける、ということになります。
 
もちろん簡単な手術でないことは覚悟していたのですが
ここまでハイリスクな状況下での手術になるという認識に欠けていたため
本当に手術をすることがベストなのかどうか
ここにきてどうしていいのか分からなくなってきてしまいました。

それでも手術に望みを託すか、
15歳という年齢、そして再発率の高い腫瘍であることを考慮して
手術を回避した緩和的な方法をとるのが良いのか
皆様のご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
 

600:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:24:08 wDaEQMmF
>>598
獣医さんが仰る様に手術中に命を落とすかも知れないことに覚悟が出来るなら、手術を受けるのもアリかもしれませんが、
正直自分の猫だったとしたら年齢や今の身体の状態を思うと、ハイリスク過ぎて手術は受けない方を選ぶかと。
個人的見解ですみませんが、手術中の絶命というのは後悔してもしきれないことになりそうだから…。


601:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 13:44:02 ySr0x2ba
>>598
かかりつけ医を信頼してるのなら
もし自分の愛猫だったらどうします?って聴いてみては
ウチはどうにも判断つきかねる時は、そうやってアドバイスもらってた

602:わんにゃん@名無しさん
10/03/29 21:46:50 Gkn3O2Nm
>>587
>二年前に19才で亡くなった前の子もそうだったので、飼い主に
>死ぬ瞬間を見せたくないと思っているのでしょう。

そういう考え方もあるんですね。
うちのなくなった猫も、危篤状態でずっと看病していたのに
たまらず寝てしまった間に逝ってしまった。
どうしておきてる時に旅立ってくれなかったんだろうってすごい不思議だった。
ご冥福お祈りします。


603:わんにゃん@名無しさん
10/03/30 19:20:57 QrB/R4dK
 
>>600、601さん

ありがとうございます。598です。
今回、主治医の先生もリスク軽減のため
他施設からわざわざ高度な手術器具を借りてくださるとのことで
今回を最初で最後の手術として受ける覚悟を決めました。
ただし、アグレッシブに腫瘍の切除を行うのではなく
取れるものは取る、これ以上は危険という部分は無理をしない
という方法をとってもらうよう、改めてお願いをしました。
 
鼻腔リンパ腫を奇跡的に克服できたのも
今の先生に出会ったからこそだと確信しているので
手術の先には良い結果が待っていることだけを信じていこうと思います。
 

604:わんにゃん@名無しさん
10/04/02 06:44:28 nRh9B+pA
我が家の15歳になる愛猫が先日、左後ろ足の骨肉腫もしくは軟骨肉腫と診断されました。
がんセンターでセカンドオピニオンも受け、間違いないとの事です。
今のところ転移も見られず、痛い足を引きずって転移の恐怖に怯えるくらいなら…と断脚を決断しました。
場所はちょうど膝の部分なので根元からの切断になります。
今は術前検査の結果待ちの状態なのですが、どこかで「検査結果が悪くて手術できません」という結果が出ないかと責任転嫁したい自分がいます。
15歳での断脚、時々痛そうに足を引きずりながらも階段も普通に上り下りしており、本当にこの決断は間違ってないんだろうかと迷いがあります。
先日の首からの採血にも沈静なしで耐えてくれた愛猫のためにも、前向きに考えていきたいです。

605:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 21:34:10 YSYXF+iV
ほしゅ

606:わんにゃん@名無しさん
10/04/10 21:30:50 1WDg486k
季節の変わり目ですが、うちも腫瘍持ちが居ます。
老化も手伝って、大変ですが頑張りましょうね。
飼い主がまず元気でいなければ・・・。


607:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 15:53:37 dkA+XqwE
昨日舌下の碁石大の腫瘍を切除してもらった16才のメス猫です。
今朝退院して以来まだ水も餌も口にせず、傷が痛むようです。
腎臓の数値もBUN36と悪く、場所が場所だけに近隣転移がないこと‥
というより再発がないことを祈ります。
腫瘍そのものは今病理結果待ちで悪性か良性か不明ですが
例え良性でも再発が度重なっては摂食のために手術せざるを得ず
そうなると腎不全でやられてしまいます。

腫瘍は形大きさ共に碁石そっくりで、触らせてもらうと硬いゴムのような軟骨のような触感でした。
舌の真下にボタンのようについており、早期発見してやれなかったことが悔やまれます。
早期ならマージンもたっぷり取れて、再発のリスクも減らせたのに‥‥

同じような発生場所、形状の腫瘍を経験された飼い主様いらしたら
予後や経験談などお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。

608:わんにゃん@名無しさん
10/04/16 20:04:09 UtjiofqD
>>607
リスクを犯してまで、手術してくれた先生に感謝だね。
あとは蜜に連絡とって、先生の指示に従った方がいいよ。
猫ちゃんも良くがんばったね。
良い経験談落としてもらうと良いですね。

609:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 01:41:30 ILvSt8oZ
>>608
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、長年のかかりつけで、非常に信頼できる良い獣医師さんです。
手術も上手で安心してお願いできました‥
とはいえ、もし腫瘍が大きすぎて舌を残せないようなら切るのを止めますと言われ
何とか腫瘍を除いてほしい自分が、介護はするから舌を犠牲にしても腫瘍を切ってもらえないか訊ねると
それなら大学病院へ行ってほしいと。

うちの猫のQOLを最優先してくれた先生、
とにかく癌を除いて不自由な体でも延命させたがった自分。
無茶な部位の腫瘍でしたが、切除しないと私が突っ走ってしまうと考えられて
うちの子のためにむりくり切ってくださったのかもしれません。

週末も連絡は留守電でとれるので、こまめに連絡して指示を仰ぐことにします。

610:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 13:28:23 eBp+7hcf
クレアチニンが測れない病院の人?

611:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 17:28:12 UPKiV+7G
>>607
手術前は食欲はどうでしたか?
年齢からしても手術に踏み切ったのはどうなんでしょうね。
BUN36という数値だけでは腎不全かどうかは判断できないのでは?脱水状態でBUNは変化します。
腎不全かどうかの判断はクレアチニンも併せてみないと分からないですよ。
うちの歴代猫はBUN36ぐらいではまだまだ元気でしたが・・

612:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 00:02:42 iRzd/guZ
>>611
レスありがとうございます。術前は食欲旺盛(体重5キロ)で、今も食欲は、あるようです。
ただ、食べようとはするのですが口からポロポロこぼれてしまい、食べるのが嫌になるようで
抜糸までは処方食をお湯で伸ばしてスプーンで食べさせています。
舌は動かせているので麻痺はなさそうですが、違和感と痛みがあるのかもしれません。
高齢での手術についてはBUNが悪かったことを気にしてはおられましたが
腫瘍が大きく摂食に障害が出てきていたこと、舌の機能を残して腫瘍を切除できる限界だったことから
私が何とか腫瘍を除去してほしいと希望しましたので踏み切られました。

ご指摘の腎不全ですが、今日、病院に食事がうまく行かないことを伝えて再度血液検査をしてもらいました。
結果、何故かBUNは36→26に下がっていました。
どうも、術前術後とじゃんじゃん点滴をしていただいたらしく
おっしゃるように、術前の36という数値は脱水によるものもあったのかもしれません。
また、術前2日前からクレメジンを処方していただいてます。
処方食はこの2年弱、ドライウェット共に続けてますが、時々一般の缶詰や刺身もおやつに与えてます。
病院の説明によれば、BUNとクレアチニンはそれぞれ異なった種類の老廃物の値で
クレアチニンがあれば、より厳密な結果を得られるけども、最低限BUNがわかれば腎不全か否かの判断はつくとのことでした。
以上の説明をしていただき、私としてはBUNが下がったこと
現在、摂食は不自由ですが全身状態(食欲、活動、体重、排泄)が術後にしては悪くないことから
クレアチニンは今のところ特になくてもいいと考えています。
ただ、病院ではやりとりを気になさったようで、キットを入れて下さるとのことでした。
腎不全についてはスレチでもあり、とりあえず改善しましたのでこの辺で。

613:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 17:16:07 I/plZnN4
>>611
>年齢からしても手術に踏み切ったのはどうなんでしょうね。

飼い主とかかりつけ医が決めた事
自分のデータと併せて突っ込みすぎ。

614:わんにゃん@名無しさん
10/04/18 20:08:07 Wk4v2avI
光線力学療法や温熱療法を受けたことのある方はいらっしゃいませんか?

我が家の猫、12歳、口腔の扁平上皮癌の為、
今年1月末に右下顎ごと切除手術をしたのですが、
どうやら取り切れなかったようで、ほぼ同じ局所で再発してしまいました。
今回は口腔内ではなく、外側と言っていい部分ですけれど、
これ以上の切除は難しい為、上記の治療法を検討しています。

今現在、二回目の抗癌剤治療をしてはいますが、
抗癌剤の効き難いタイプの癌なのはわかっていますし、
一回目の抗癌剤を通常の半分の量にしたのにも係わらず、
白血球の数値がなかなか上がらなくて、
3週毎の治療のはずが、延び延びになり、
そうしてるうちに再発してしまった為、
このまま抗癌剤だけで太刀打ちできるものかと不安なのです。

ネットで色々検索してみましたが、実際にウチのペットが受けたよ、
というのはほとんど見つかりませんでした。

因みに本猫は元気で食欲もあり、
癌以外で心配な点はありません。


615:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 00:02:02 iRzd/guZ
口の中の手術以来、好物は食べたそうな素振りを見せるのに、いざ口の前に出すと食べない。
1日二回強制給与はしてるから最低限の栄養はとれているはずだけど
体温がやけに低いのも気になる。

火曜日まで病院には行けないし、今のまま無理やり食べさせていていいんだろうか。
体も痛いんだろうけど、心の傷も気になってしまう‥しかし
術後の大切な時、投薬もあるし最低限の栄養はとらせないと。
悩ましい。拗ねているだけならどんなにいいか。
体温が低いということは給与量が足りないのかな。
缶詰の量は同じだけ与えているが、術前はカリカリやおやつも食べていたからなぁ‥
早く抜糸がされて自分で美味しく食べられるようになってほしい。

616:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 00:52:58 W0w7Y0H8
舌などの手術すると、食事が自力でとれなくなる猫がいるそうです
犬は比較的大丈夫だそうですが。

617:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 13:33:58 CM59yLEI
>>614
うちも口腔内の扁平上皮癌もち(猫)です。
光線力学療法や温熱療法はやってみたことがないのですが
放射線治療後は通常の抗ガン剤投与ではなく
CUL療法をやってみようと検討中。
副作用も比較的少なく口腔内の局所コントロールとしては
成果が出ているようなので。

 
>>615
まったく同じ症状で悩んでいます。
術後2週間強たちますが、目の前に出しても食べようとせず
また自分から食べるそぶりも見せません。
強制給餌すると吐きもどしてしまうし、スプーンに少しずつのせて
なんとか誤魔化しながら少量を口にさせるのがやっとです。
病と立ち向かう以前に、このまま弱ってしまうんじゃないかと不安でたまりません。

618:わんにゃん@名無しさん
10/04/19 19:46:51 hpGNSuX3
>>617
614です。

> CUL療法をやってみようと検討中。
> 副作用も比較的少なく口腔内の局所コントロールとしては
> 成果が出ているようなので。

情報ありがとうございます。
CUL療法ですか、恥ずかしながら初めて知りました。
実施している病院が遠くない距離であれば良いのですが、
これから頑張って探してみます。

617さんの猫ちゃんは、どのような手術をされたのでしょう。
ウチは切除と同時に食道チューブを装着したのですが、
自分の口から食べられるようになるには、2週間程かかりました。
それまではチューブで強制給餌をしても、吐き戻しも多く、
下痢までしてしまい、点滴に病院へ走ること数度。
でも、マシな方だったようです。

獣医によると、口腔の手術をした猫の場合は個体差が激しくて、
一週間程で自分から食べる子もいれば、
一ヶ月ぐらいかかっちゃう子もいるのだとか。

早く猫ちゃんの食欲が戻ることをお祈りします。





619:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 14:42:56 amUztCM6
横レススマソ

これだけ同じ症状なら、アド交換しといた方がよくない?

620:わんにゃん@名無しさん
10/04/20 15:27:38 Y83ZxbF0
今までも同じような症状の人たくさんいたけど。

621:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 01:08:32 TnBMq1r9
今丁度同じ症状で、時系列が鉢合ってるって意味だと思う

622:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 01:20:34 lOpmmoI+
正直小さな親切大きなお世話かな

623:わんにゃん@名無しさん
10/04/21 12:12:55 lVp4WOXR
当事者が決める事だから、どちらでも良い。

624:617
10/04/22 15:51:34 bZ0vhLMR
>>614さん
 
617です。メルアド取得しました。
よろしければご連絡ください。
kankaikigan@yahoo.co.jp

625:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 20:46:04 MayEQtWf
スレ違いだったらすみません。
現在14歳の柴犬を飼っているのですが、おととしの12月くらいから奥歯の後ろがわずかに
はれ出し、なんだか変だなと気づいた去年の2月に病院に連れて行ったのですが、
先生曰く「扁平上皮癌の恐れもあるけれど、検査してみないとわからない。
13才(当時)だし、検査や、もし癌だった場合の手術や放射線治療、抗がん剤治療、
負担がかなり大きいと思うと言われる。検査するかどうか決めるまでの間とりあえず
抗生物質を飲ませてみて」ということでしばらく飲ませたのですが、効果はありませんでした。
家族での話し合いの結果、私は手術をさせたい派だったのですが
両親の強い主張で無理に治療をせず、家で好きなことをさせてやろうということになりました。

きっと冬にはもう愛犬はいないだろうなと思っていたのですが、あれから1年以上たった今でも
すごく元気で、痩せてきてはいますが、常に歩きまわっているし、すごい食欲で人間が食事しているときも机の下で待機しているくらいです。
元気でいてくれるのはすごくありがたいのですが、ここ数ヶ月の問題で、
去年の2月とは比べ物にならないくらい大きくなった腫瘍が
(あくびをしないと見えないくらいだったのが、輪郭がこぶし一個分くらいボコっと外側に飛び出し、腫瘍も丸出し)
ぐしゅぐしゅと粘液がでていて、首をふったり歩いたりするたびに家中に飛び散ります。)
それがすごい悪臭で、気づいたらすぐに拭ようにはしているのですが拭ききれないし追いつかない。
気づかないうちについていたものもあり、壁も家具も真っ黒で、家の一階は相当な汚臭がしています。


626:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 20:48:19 MayEQtWf
若いころは庭で買っていた時期もあったのですが、家に入りたいらしく一日中ほえ続けるため
家の中で買うようになり、サークルも子犬のころに飛び出して首を挟んだことがあったりと、
色々問題があり家の中を自由に歩かせていました。
ですが、腫瘍が飛び散るようになり、家中が汚れと臭いとで大変な状況になっており、
かなり大きめのサークルをリビングの一角に設置して、散歩以外はそこで生活してもらおうと考えています。
母は「ずっと家のなかを自由にしてたのにいきなり可哀想だ。狭いところに閉じ込めたら
余計に弱ってしまう。」と反対しています。
母の言うことはよくわかるのですが、意地悪でやるつもりではなく(犬は傷つくかもしれませんが…)
人間として最低限の生活は守りたく、正直このままだと嫌いになってしまいそうです。
冬は石油ストーブで多少は臭いをごまかせましたが、夏は耐えられそうもありません。
家に帰ってきて玄関を開けると吐き気のするような臭いがします。

もう、勝手にサークルを買ってしまおうかと思っているのですが
やはり冷たいでしょうか…
扁平上皮癌のペットがいる方はみなさんどうしてるのでしょうか。
長文ですみません。
我が家の癌への対応やしつけを不快に感じた方もいると思います。
申し訳ありません。。。もう誰かに言わずにはいられませんでした…

627:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 22:13:57 Gzdpz8y/
腫瘍が自壊しているんですね
腫瘍を何かで押さえ口輪をさせてはどうかな
口輪をしたまま水だって飲めるんだよ


628:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 23:00:57 y27NhXek
>>625
人間として最低限の生活を守りたいんなら、>>625が家を出ればいい。
そうすりゃ犬も今まで通りの生活ができるし誰もが幸せ。

629:わんにゃん@名無しさん
10/04/26 04:05:00 9rY8HmuT
園芸用(?)の洗浄ビンでぬるま湯かけて洗ってあげるだけでもずいぶん違うよ。
本当は生理食塩水がいいんだろうけど今普通に買えないんだよね。

自分は2週間ぐらい前に扁平上皮癌で16歳の愛猫を亡くしたよ。
闘病中腫瘍が自壊して、出血・膿が出たりしてやっぱり臭いが出ていた。
冬だったからコタツに入に入りたがってたんで好きなようにさせてたら
コタツの中が足くさいみたいになってて、親父が「臭えなあ」とかずっと言ってた
可愛がってたからもちろん本気で嫌がって言ってた訳じゃなかったが、悔しかった。
痛いのか痒いのか、時々ブルブルって首を振るから、壁とか床とか汚れるけど
ちっとも嫌じゃなかった。今は部屋の消臭剤だってあるしね。
「汚れは拭けば落ちるし、好きなだけ汚しな」って…
エリザベスカラーと赤ん坊用のよだれかけとかバンダナしてあげれば多少違うし。
いなくなってしまえば汚れも愛しいんだよ。

長文チラ裏ごめん


630:わんにゃん@名無しさん
10/04/26 14:06:53 0PXAble7
>>628

すごいいい意見だな。感心した。

631:わんにゃん@名無しさん
10/04/26 14:57:03 mCO8MHor
縲€繧上◆縺励◆縺。豌台クサ蜈壹�ョ謗イ縺偵k縲御ク€蜊�荳�莠コ遘サ豌代↓繧医k譌・譛ャ荵励▲蜿悶j險育判縲阪↓縺ッ縲�
縲€荳ュ蝗ス莠コ縲�髻灘嵜莠コ縲∝圏譛晞ョョ莠コ縺ョ縺ソ縺ェ縺輔s縺ク縺ョ迚ケ蛻・蜆ェ驕�謗ェ鄂ョ縺後≠繧翫∪縺吶h縲�
縲€繧ゅl縺ェ縺上€悟、門嵜莠コ蜿よ帆讓ゥ縲阪′莉倥>縺ヲ縺阪∪縺吶€�
縲€蟄蝉セ帙′縺�繧後�ー縺輔i縺ォ縲悟、門嵜莠コ蟄蝉セ帶焔蠖薙€阪r蟾ョ縺嶺ク翫£縺セ縺吶€�
縲€鬥ャ鮖ソ縺ェ譌・譛ャ莠コ縺ォ謇輔o縺帙k縺ョ縺ァ縲√☆縺ケ縺ヲ縺ッ辟。譁吶〒縺吶€�
縲€縺ソ縺ェ縺輔s縺ッ縲√◆縺譌・譛ャ縺ォ遘サ豌代@縺ヲ縺阪※縲∵ー台クサ蜈壹↓謚慕・ィ縺励※縺上l繧後�ー縺�縺�縺縺代〒縺吶€�

縲€繝帙�シ繝帙ャ繝帙ャ繝サ繝サ繝サ
縲€莉翫�ョ逕滓エサ繧呈」�縺ヲ縺ヲ縲∝挨縺ョ荳也阜縺ォ陦後″縺溘>縺ィ縺�縺�縲√≠縺ェ縺溘�ョ譛帙∩繧貞掌縺医∪縺励g縺�縲ゅ€€
縲€縺�縺九′縺ァ縺吶€√≠縺ェ縺溘b縺ゥ縺�縺槭�サ繝サ繝サ

縲€繧上◆縺励�ッ縺ゅ↑縺溘′縺溘�ョ縲後さ繧ウ繝ュ縺ョ繧ケ繧ュ繝槭♀蝓九a縺励∪縺吶�サ繝サ繝サ縲�
縲€遘√�ョ蜷榊燕縺ッ蝟ェ鮟堤ヲ城€縲€縺薙→縲€豎壽イ「荳€驛趣シ螢イ蝗ス�スー豌台クサ蜈�
縲€繝帙�シ繝帙ャ繝帙ャ繝サ繝サ繝サ

縲€URLリンク(www.youtube.com)
縲€URLリンク(www.youtube.com)

632:わんにゃん@名無しさん
10/04/29 14:20:06 CIBWKYJ/
4月半ばに舌癌(扁平上皮癌)の手術をしました。15才、♀猫です。
幸いマージンは一応クリアでしたが、腫瘍が大きかったため局所再発と転移を心配しています。

主治医が言うには、気休め程度の抗癌剤(扁平上皮癌に適応していて副作用が少ない・毎週一度注射で投与、一回五千円)
ならあるが、腫瘍が手術で取り切れていなかった時点で完治はできず、抗癌剤は苦しい時間(余命)を引き伸ばすものでしかなく
猫のQOL、飼い主の負担の割に効果も疑わしいのでお勧めしないとのこと。
副作用の弱い薬は主作用も弱いので(抗癌剤の副作用は分裂する癌細胞と共に、正常細胞も攻撃するためのものだから)とのことでした。

以下相談なのですが、人間の舌癌ならば進行癌の場合、第一転移先として予防的に頸部リンパ節郭清(顎部分のリンパ節を手術で除去すること)を行いますよね。
その話を持ち出した所、獣医療では予防的頸部リンパ節郭清のデータはないとのこと。
飼い主(私)が望むならば頸部リンパ節をとることはできるし、やりますが
何の保証もデータもないので責任は持てないです(実験レベル)と言われて頭を悩ませています。
できるなら細胞レベルの転移のうちに芽を摘みたいのですが、人間の場合は後遺症も残るとのこと。
後遺症は頸部の絞扼感(首が締まる感じ)や鈍痛が多いようです。人間の場合でも進行癌以外むやみに行うべきではないとも。

もし手術を頼むならGW明けを考えていますが、飼い主のエゴでしょうか。
また、もし猫さんやワンちゃんの舌癌で、予防的頸部リンパ節郭清術を行われた飼い主様いらしたら、予後などお聞かせいただきたくレスしました。
ネットでは人間の舌癌情報しかヒットしませんでした。
獣医療で細胞レベルの転移を調べる、PET検査のようなものはないのでしょうか…。

633:わんにゃん@名無しさん
10/04/29 16:46:11 cO7KKpu2
言っちゃわるいけど、そんなに手術ばかりして体を切り刻んでも仕方ないんじゃない
小さい体にメスをいっぱい入れて、15歳だともう年だし
今状態がいいなら好きに過ごさせてやることも考えてみては。
と、私も昔猫が癌といわれたので、すぐ手術することを獣医に相談したときに言われた言葉。


634:わんにゃん@名無しさん
10/04/30 01:28:33 M+HB9Ydy
今は考え方が違うと思う。昔はそれで正論なのかもしれないけど。
癌っていうのは侵食していくから、食い止める事が大事。
余命が無くても手術にリスクを伴っても、そのままで苦しんで亡くなるよりは良いのでは?


もしくは完治または寛解の可能性も病状によっては残してるわけだしね。

635:わんにゃん@名無しさん
10/04/30 03:52:27 nAgKooFy
>>632さん

家の場合ですが、手術後の検査で転移は無いとの結果が出ました。
その時の獣医師からの説明では
ガン細胞は常に血管の中を移動しているわけではないこと。
切除したときに、たまたまガン細胞がそこにいなかっただけかもしれない。
猫の悪性腫瘍の場合、飼い主が発見したときには手遅れなことが殆どで、
必ず転移すると聞きました。
その後、獣医師の言葉通り、本当に転移とのいたちごっこになりました。

また、猫に抗がん剤を使用した場合、犬と違って食べなくなることが多く
QOLが落ちてしまい治療が継続できないこと、副作用で寿命を縮めてしまうこともあり
自分の猫なら抗がん剤治療はしないと言われました。

632さんの猫の年齢やガンの箇所、予防的頸部リンパ節郭清術の後遺症などを考えると
生命維持である食の低下が予想できるので、猫に無理はさせられないのではないかと考えます。




636:わんにゃん@名無しさん
10/04/30 04:08:47 O754hGzG
>>634
切除できる癌ならそうだろけど、一般的じゃなさそうだしね・・
それにまだ転移してないみたいだし
なんか心配しすぎのような気もするけどね。
今の状態がよくないかな。



637:わんにゃん@名無しさん
10/04/30 11:24:51 T2jWmTI8
その分野に長けてる専門医に診せるをオススメしますね。

臨床経験があれば、手術するかどうかの意見も予後のデータも実績もある訳だから。


638:632
10/05/01 16:24:15 s8f29tFe
>>633-637
沢山のアドバイスありがとうございます。
規制中のためまとめてのお礼で申し訳ありません。

その後、主治医から、やはり頸部リンパ節郭清は大学病院でないと難しいと言われました。
症例が少ないとのことで抗癌剤(ブレオマイシン)や手術についても色々調べて下さったようでした。
皆様のアドバイスも考え方は違えど、うちの子のために貴重なご意見をいただいて本当に感謝しております。

私自身はまだ悩んではいるのですが、本猫に食欲が戻ってきて
手術の痛みも治まってきたようなのが救いです。

私は今はやはり、後遺症(人間の例ですが)や手術例の少なさから
リンパ節郭清よりも、休み明けからブレオマイシンをやるかどうかに気持ちが傾いてきました。
猫の体調と相談しながら抗癌剤を少しずつ試してみるべきかと思っております。
>>637さんのご意見も、主治医が頑張ってくれてるので悪いなと思っていたのですが
この先を考えると視野に入れて参りたいと思います。
再発転移のリスクさえもう少し定まれば治療方針を決める根拠になると思うので。
今の主治医は手術の腕は確かですし、人間的にも非常に信頼できる方ですが
そのためもあるのかあやふやなことは仰らず、再発転移の確率は何とも言えませんとのこと。
もう少し専門的な意見を聞けたら確かに助かります。

色々と本当にありがとうございましたm(_ _)m

639:わんにゃん@名無しさん
10/05/02 09:20:29 oZPaPipl
10歳のゴルです。
先月の初旬に上唇裏にピンク色の2ミリくらいのポリープ発見
様子を見ましたが大きくなっている事もなく
それでも心配で14日に診察、切除と切り口を焼いて病理検査へ出しました。
その後また1ミリほどの突起物が出来ていて30日に来診
ピンクの腫瘍の検査結果もわかり【欠乏メラニン性 悪性黒色種(メラノーマ)】と診断。

ドクターの紹介で急遽CTを撮りに他病院へ。
検査の結果、リンパ節や肺の転移もポリープ周りの骨への影響も今はありません。

と診断され主治医と相談。連休明けの7日に1ミリポリープを2cmくらい切除して
傷口が治りしだい 放射線治療 を施す事になりました。

放射線治療の設備がある病院まで高速を使い車で3時間。

かなり予後の良くない癌らしくもしかすると入院して1ヶ月
高濃度の放射線をしなくてはいけないようです。

うちの子はとても繊細で神経質な子です。
1ヶ月も家族を離れて入院なんてしたらどんどん元気が無くなってしまうと思います。

現在はとても元気です。メラノーマには珍しくかなり初期の発見で
希望が持てない事も無い らしいのですが。

根治する為には家族の元を離れ入院して集中的に放射線をした方が良いのか。

悩んでいます。

ウチの子は手作り食にしてから5年以上。今まではとても健康でした。
放射線治療の回数を通院できる範囲で少なくしても大丈夫なのでしょうか?

治療中にも再発や転移されているお話しを聞くと
何がこの子の為に良いのかわかりません。お願いいたします。


640:わんにゃん@名無しさん
10/05/02 15:24:26 X3ycgJmN
QOLを大事にするのも一つの選択と思うけど現実の問題となると悩ましい。


641:わんにゃん@名無しさん
10/05/02 19:57:43 B4J+mOAg
我が家のゴル13歳も約1年前にメラノーマに罹りました。
上唇に1センチ弱の腫瘍ができており、639さんのゴルさんよりも
症状は進んでいたと思います。

うちのゴルに対して行った治療はマージンを多めに取った腫瘍の切除手術のみです。
手術後病理検査に出し、十分のマージンが取れていたとの診断を受けました。
約2週間後に検査に連れて行ったところ、数ミリの突起が発見されました。
ハサミでカット(出血もほとんどありませんでした)し、再度病理検査へ。
その突起もメラノーマとの診断を受けましたが、最初の腫瘍と同じく
十分にマージンが取れているとの診断でした。
主治医と相談し、2週間に1度通院し、口腔内と首のリンパ節をチェックし、
異常が発見されたら抗がん剤治療にシフトすることにしました。
1年が経過しましたが、口腔内に腫瘍ができることもなく元気に過ごしています。

放射線治療の可能性についても相談しましたが、
治療のたびに全身麻酔が必要なので身体に対する負担がかなりかかるようです。
もし再発したとしても我が家ならば放射線治療は選択しなかったと思います。

メラノーマはかなりたちの悪い癌だと思いますがこのようなケースもあります。
希望を捨てずにがんばってください。


642:639
10/05/02 21:13:44 oZPaPipl
>>640さん
本当に何がこの子にとって一番なのか?悩んでしまいます。

>>641さん
1年の経過ですか!何だかとっても希望が見えて来ました。
うちの子の場合はメラノーマの中でも珍しい無顆粒性。
これはたちの悪いメラノーマの中でも最も悪い癌だそうです。
ステージは0~1です。

そして今日、知人に勧められて遠方ですが動物病院のドクターとお話ししました。

うちの子の場合、前回の切除(ほとんどはさみカット)部位と今回の1ミリの部位
両方のマージンを多めにカット。
上唇が無くなってしまいますがそれが今一番最善の方法だそうです。
そしてマージン検査をしてマージンが取れているのを確認した後

641さんと同じように口腔内とリンパ節をまめにチェックして
異常があれば抗ガン剤投与がいちばんだと。

もし大きく切除後マージンが取れていなかった場合のみ
放射線治療と抗ガン剤治療をする。

ドクターの仰る事には

「例えば、すごく強いイタリアあたりのサッカー球団と試合は始め、今1-0で負けている状態です
 相手は最強なチームだが1-0 まだ試合を捨てたらいけないと思います
 逆転だってできる可能性はあります」

なので次回診察の時に主治医にマージンを思いっきり取ってもらう事と
病理検査だけではなくマージン検査もお願いする予定です。

641さんのゴルちゃんの腫瘍は上唇の表でしたか?裏ですか?
もしよろしければ教えて下さい。

641さんのゴルちゃんがこのまま元気に過ごされて
うちの子も同じように元気に過ごす事が出来て。

まだ試合は始まったばかりですから諦めないで頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。


643:641
10/05/03 01:41:07 NtDIsHri
うちのゴルのメラノーマは右上唇の内側でした。
手術では上唇を扇状に切除し、縫い合わせました。
それに伴い、口が開きにくくなるのを防ぐため口の際も1センチ程度切開しました。
639さんのお宅のゴルさんも転移することなく健やかにすごるようにお祈りします。
お互いがんばりましょう!

644:639
10/05/03 07:51:14 zI5Iz/og
641さん
同じ内側なんですね。
とても励みになります。そして目標になります。
はい!頑張ります。頑張って行きましょうね。
641さんとゴルちゃん!ありがとうございました。

645:わんにゃん@名無しさん
10/05/05 23:43:03 +rRENhPt
いろいろと調べて親切な人にここを教えてもらいました

10歳の雑種猫です
少し前から喉辺りが腫れていて目も濁ってきたので病院へ行ったら
リンパ腫と言われました
病院に行く前調べてから行ったので覚悟は出来ていたつもりだったのですがダメでした
いるのが当たり前でいなくなったらなんて考えたこと無かったのですが
いやでも先のことを考えてしまいかなりおちてます
猫によって症状や延命治療は変わってくるのでしょうが苦しむような治療なのでしょうか?
苦しくないのなら少しでも長く一緒にいたいから治療をと思っているのですが・・・
初めての経験でどうしたらいいものやら

646:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 00:35:25 hLZjb+LP
もう旅立ってしまいましたがリンパ腫の猫の元飼い主です。
645さんの猫さんは、精密検査の上で確定診断があったのかな?
苦しむ治療というのは化学治療のことだと推測しますが、苦しんだかどうかといえばうちのは治療中は苦しんだほうだと思います。
猫は副作用が出にくいと獣医から説明があるとは思いますが、個体差はかなりあると個人的に思います。


647:645
10/05/07 09:45:41 lZxsIqLp
細胞を取って検査してリンパ腫と診断されました
抗がん剤治療?は4ヶ月で40万かかるといわれて自分の経済状況じゃだいぶ厳しいので
ステロイドというのをすることにしました
今は元気でご飯も全部食べるし散歩も行くので前と変わらないのですが
どんどん悪化するみたいなので覚悟決めながらすごしていきたいと思ってます
お金があれば高い治療うけさせてあげれたのになぁ・・・



648:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 12:29:00 UggvkN5y
>>647
うちの猫、12歳の時に小腸に腫瘍のようなものができて腸管リンパ腫の疑いありと言われました。
手術して抗がん剤と言われたのですが、高齢で腎不全もあるので手術はやめてステロイド飲ませる事にしました。
ステロイドを飲み始めて2ヶ月くらいで、小腸の腫瘍が消えました。
先月14歳の誕生日を無事に迎える事ができ、体重も2.8キロから4キロに増えて元気です。
詳しい検査はしなかったので、リンパ腫じゃなかったのかもしれないのですが・・・
ただ、白血球がまだ18000なのでステロイドを飲ませてます。
副作用が心配だったので、AHCCを飲ませていて血糖値と肝臓は正常値です。


649:645
10/05/07 20:00:59 5UA49dVb
なるほどいい方向に行く事だってありますもんね。
一緒にがんばっていこうと思います。

みなさんのねこちゃんやわんちゃんたちもよくなりますように! 

650:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 21:35:15 uKbWqRXg
抗ガン剤の治療費が高いような気もするけど・・みんなそんなもの?
うちも同じリンパ腫だったけど1ヶ月6万円くらいだった

651:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 22:00:06 vZtm/9Yr
まあそのへんは病院によって多少違うだろうなあ
抗がん剤の種類にもよるだろうし

652:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 22:22:38 M9ErXQgp
今領収書見ようとして探したけどなかった。。亡くなったあと悲しくて無意識に捨ててしまったのかもしれない。。

川崎の某医療センターでやった最初の検査に8万以上掛かったのが一番の出費でした。
あとはオンコビン点滴を半日入院でやって、それプラス血液検査が週1で約8千から1万ぐらい
家でのステロイドが1錠50円、エンドキサンはいくらだったか忘れた。
純粋に抗がん剤治療だけにかかったお金は、うちもやっぱり5~6万程度だったと思う。


653:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 23:06:02 c36fhR82
おーこんなスレあったのか
3月に亡くなった家の猫12歳で旅立ったけど10歳の時
うんちがでないから何かと思って見てみると、肛門から出血してた
んで見てもらったら腸に悪性腫瘍
手術で摘出してなんとか切り抜けてその後は経過も良好だった
けどそれから2年くらいして最後は突然下半身不随になり
亡くなる日に呼吸困難で逝ってしまった
確かにお金もっとかければ高い治療うけさせることが可能だったが
やはり経済的に無理だったんでステロイド治療だった
似たような病気にかかってしまった猫ちゃんがいると思うと正直きついんだけど
大変だとは思いますが飼い主さんも頑張って下さい

654:652
10/05/07 23:15:03 M9ErXQgp
症状は腸管リンパ腫で腫瘍によって機能性イリウスも起こしていましたが
開腹手術はせず化学治療だけで寛解して、再燃するまで1年はまあまあ元気いっぱいで
普通に食べ普通に生活していました。
治療しなければ長くて1ヶ月、ステロイドだけだと2ヶ月と言われての選択でした。
残念ながら再燃後は手を尽くしましたが力及ばず亡くなりました。



655:わんにゃん@名無しさん
10/05/08 14:54:42 50746dCz
>>650
肺の悪性リンパ腫 犬 体重12キロ
抗がん剤&点滴&レントゲン&血液検査数項目&諸々で3万5千円ぐらい@都内
21-23日に一回。

656:わんにゃん@名無しさん
10/05/08 16:32:54 FCNd+Ng4
>>652
安いな
小型犬なのかな?

657:652
10/05/08 17:06:54 SicWiccq
すいません、ちょっと寝ぼけてて書き方がわかりづらかったです
月に5~6マンです。
寛解までおよそ2ヶ月治療したので、最初の検査費用もろもろ合わせて
癌治療のみにかかったお金は20万少々だったと思います。


658:わんにゃん@名無しさん
10/05/08 19:35:31 czW2Slhq
2ヶ月で寛解?早くね?


659:わんにゃん@名無しさん
10/05/08 20:07:27 ttfJHQEi
プロトコルによるよ

660:わんにゃん@名無しさん
10/05/10 00:15:49 Z/2tvpIO
上で書き込みをさせていただいた580です

調子がよかったのも束の間
今は全く食事を自発的に取らなくなってしまいました
体重も4.4kg(ピークは7kg以上)が5.2kgまで回復したのですが、今は3.9kgまで下がってしまいました

4週目の抗がん剤投与の後から副作用で嘔吐が始り、食欲も落ちてしまいました
5週目も同じ、6週目の段階でDr.に抗がん剤投与中止の相談をしました
しかし続行を強く勧められ、私も次は8週目で2週間間が空くので様子を見ることにしました

抗がん剤を使用したことが間違いだったとは思いません
腫瘍で便が出ず、食べられなかったのが束の間といえ食べられるようになったのですから
3週目の時点でレントゲンにも写らなくなっていましたし、効果はあったわけですから

ただ日々衰弱し骨と皮だけになっていく姿は見ていて辛いです

661:わんにゃん@名無しさん
10/05/10 22:30:21 FnnxgYFf
うちの猫とうとう自壊してしまった。
積極治療が困難なので、QOL重視を選択した。幸い運動に支障も出ず
食欲もあって痩せているもののなんとか元気だ。
でも来るべき時は近づきある。もっとそばにいて好き放題させてやる!

662:わんにゃん@名無しさん
10/05/11 11:37:07 HgQRNu/z
マルチと思われるかもしれないけど
アガリクスとかマイタケとか、それのみの治療は不可能に思うけど
そういうのも併用して、続けてみて、としか言い様がない。。。



663:わんにゃん@名無しさん
10/05/15 01:37:44 bmRou1c4
犬、10歳ミックス、前立腺腫瘍、転移なし

ぐぐったら【腫瘍化した前立腺を摘出後、膀胱側の尿道断端を腹壁に通し、包皮粘膜面に逢着、開口させるという術式】
という方法があるらしいと出たのですが、前立腺全摘出したとしても再発するんですか?
全摘出するとおしっこ垂れ流しになる場合も多いとかで、取らずにおくべきか悩んでいます。
現時点で転移がなくてもやはり先は短いのでしょうか。

>>572
さんと同じ状況ですが、その後どうなったか教えて頂けないでしょうか。

664:わんにゃん@名無しさん
10/05/18 11:09:47 ExysfQTR
我が家のワンコはフラットの5歳の女の子。
足を上げて歩くので病院に行くとガンの疑いで大学病院を紹介された。
骨肉種で肺に転移してる。足の切断を考えたけど前向きな治療と負担のある治療は勧められなかった
今はプレドニンを飲んでる。
脳転移しているみたいで食欲が異常にあり過ぎで怖くなる時がある。
でも頑張ってウンチしていたりオッシコしている姿をみると頑張って生きているだと感じる
自分も頑張って支えてあげたいと思う。
いろんな意味で覚悟はしているけど仕事でお留守番している時に何かあったら・・・
でも決して自分にとっては安い金額でない治療代を稼がないとね
辛い思いだけはさせたくないと思っているけど100%できない自分が悔しい
グッチてごめんなさい・・・

665:わんにゃん@名無しさん
10/05/18 13:23:45 MHImbBPw
>>664

フラットも癌多いよね。
骨肉種だと診断されて専門医に診て貰ったら他の腫瘍だったというケースがあるよ。
それと食欲があるのはステロイドの副作用じゃないかな?
ステロイド以外の治療はしていないの?


666:わんにゃん@名無しさん
10/05/18 18:45:09 rpq+CdBX
>>648
リンパ腫ではないようですね。
リンパ球プラズマ細胞性腸炎などでも目立つくらい腸間膜のリンパ節が腫れることはあります。
この病気ならステロイドでコントロールできることが多いです。

667:わんにゃん@名無しさん
10/05/19 11:34:18 JO/tQN7a
>>665
本当にフラはガンが多いみたいですね。
ガンの診断後から薬はステロイドに変更し放射線は受ける予定でした。
ステロイドが効いたのか足以外の浮腫は改善され食事も排便も出来るようになりました。
放射線の時に抗がん剤の投与について改めて検討するはずでしたが
通院日に歩けなくなり連れて行くことが困難な状態になってしまいました。
通院での負担(車で1時間位)、麻酔の負担を考え薬の投与で痛みをコントロールする治療を選択しました。
現在はステロイドとメジコンを投与しています。
食欲は・・・ステロイドだけとは思えないほどの異常な殺気ですが原因はハッキリはしていません。
今一番い気になるのは肺ガンでの呼吸困難・・・です。

668:わんにゃん@名無しさん
10/05/19 14:31:18 INgioTw2
13歳キャバリア、♀、10月にリンパ腫発見されて抗がん剤投与。
調子もよくなったり一時は寛解状態まできたのですが・・・
ここ2ヶ月で首元のリンパが大きく腫れ、いままでもりもり食べてた食欲までガクッと落ちました。
抗がん剤が効かなくなりました。
余命1ヶ月と言われました。
好きなものをあげゆっくりさせてあげてくださいといわれました。
13歳の高齢犬なのである程度覚悟はしていたもののやはり現実になるとそうもいかないですね。
貧血症状がかなり進行してきてふらふらしてます。
本人が一番つらいのでしょうが一生懸命しっぽ振ってる姿を見るとなんともいえない気持ちになります。
病院でやれることは、点滴、輸血程度しかないと言われましたが一生懸命先生も見てくれてます。
最後まで諦めずにワンコと一緒に頑張ります。

決意を表明しないとなんか自分が負けそうになったので書かせて頂きました。
みなさんの癌と戦っているペットさんがいい方向に進みますように。

と書き込みしようとしていたら規制で書き込めなかったのでほPCに保存したままに。

17日に旅立ちました。
今まで苦しんでいた表情がうそのようにやすらかな表情でした。



669:648
10/05/19 16:54:19 08Hsb2Lp
>>666
ググってみたら、そっちの方が当てはまるような気がします。
ステロイドで悪性腫瘍が小さくなるなんて事ないですよね?
今度、病院に行った時に先生に聞いてみます。
どうもありがとうございます。

手術しなくて、よかった~

670:わんにゃん@名無しさん
10/05/20 19:32:13 Dqrja7u4
>>668
668さんのワンコが安らかに眠れますように…
最後までしっかり飼い主さんとお医者さんに支えてもらって
幸せなワンコですね

671:わんにゃん@名無しさん
10/05/24 10:12:12 +pRannvV
猫雑種 13歳5カ月
食べたがるのにフードを前にただ見ているだけ…という状態が3日続きました
元々、食が細く神経質で、器を替えただけで食べないこともある子
でも今回は何かが違う気がして主治医に相談しました
血液検査も問題なく、胃のレントゲンも大丈夫。
虫歯かもしれない、歯が痛くて食べられないのかも…と全身麻酔で検査することに。

結果は舌癌。舌の裏側の付け根が、波状のびらんになるもので舌がまったく動かない。

日本では症例の少ないものとのこと。アメリカの病理学研究所に組織を送りステージ診断や対処を決めることに。

その間、頭のレントゲンを撮ると既に頭蓋骨にまで腫瘍が侵食していました。
アメリカから結果も来て、根治不可能、もう延命のみだと。
舌を切り取り、胃に穴を開け食べ物を直接流し込み、放射線とモルヒネ、抗がん剤を使って余命3ヶ月。

強制給餌に怯えガタガタ震え、通院のたびおしっこを漏らす臆病な子。
高齢ですし、猫には理解出来ない過酷な対処をして苦しみながらの3ヶ月より
緩和ケアのみでの短命を選びました。
神様はこんなにも残酷な病気を作るんですね。悔しいです。許さない。

>>667
心筋症スレに呼吸困難対策のレスがたくさんありました。
自宅で酸素室を作る方法やレンタルなど。
本当に読むのがとても辛い、絶望的な闘病記録ばかりですがとても参考になります。





672:わんにゃん@名無しさん
10/05/24 21:10:02 NCRIPSph
うちも舌癌でした。享年18歳 雑種猫
>>671さんのいう舌を切り取り。。治療は断りステロイドと強制給餌で約1ヶ月
がんばって静かに逝きました。
強制給餌は、流動食用の缶詰を猫用ミルクでのばし液体状にしてシリンジ(針なし注射器)
であげると猫も飲み込む動作をしなくていいので楽に栄養補給ができますよ

腫瘍やリンパの腫れ、タンがからまったりなんかで気道が狭くなり呼吸がしにくくなったとき
病院でコンプレッサーみたいなもの(歯医者さんで口の中の唾液を吸い取る機械みたいなもの?)
を使い気道を確保していました。ただ音がすごいので臆病な子は無理。。かも
うちも少し臆病だったけど抱っこ状態だったら2~3秒程度我慢できたみたいでそれを3~5回
すると気道が確保できました。

今を大事に頑張って下さい。


673:わんにゃん@名無しさん
10/06/03 22:57:07 oXjGnXwd
ほしゅ

674:わんにゃん@名無しさん
10/06/06 18:21:02 V9ESg/g9
はじめまして。
このスレを見つけて、涙なしには読めませんでした。

雑種猫オス14歳がリンパ腫と診断されました。
喉と耳の後ろにしこりがあり口を空けるものの全く鳴き声が出なくなり、食欲不振に陥っていたため受診しましたが
突然の事に動揺しています。

診断から2週間半経過し、週に一回の抗がん剤治療(2回目まで終了)と適宜
脱水症状を抑えるための点滴に通っています。

最初の抗ガン剤治療でシコリそのものは殆どわからなくなるまで小さくなり、
鳴き声も健康な時と同じ位出るようになりました。
先生は、抗ガン剤が良く効いていますと言っているのですが、
治療を始めてからも食欲がなく(食欲増進剤も投与しています)倦怠感も
強いようでほぼ一日寝て過ごしています。脱水症状予防の点滴もほぼ二日に一回
行っています。
抗ガン剤自体に効果があっても、全身の状態はすぐには改善されないもの
なのでしょうか?
抗ガン剤で、辛い思いばかりさせているのでは。。とやり切れない思いになります。

675:わんにゃん@名無しさん
10/06/06 18:57:14 8SmsIv84
抗癌剤は良い物も悪いものも叩いてしまいますからね。
白血球なども減少して、病気の感染などもしやすくなっています。
でも抗癌剤が効いているのはよいこと。
好物をなんとか食べてもらって体力をつけ、治療を乗り越えられるよう祈ってます

676:わんにゃん@名無しさん
10/06/07 14:59:25 8SjZsMnQ
もう辛い。

677:わんにゃん@名無しさん
10/06/07 17:23:20 8SjZsMnQ
とうとうお別れが近いかな。もう本当にダメかな。 別れたくない。余命宣告を受けてから、1ヶ月。薬で元気になって、沢山ご飯たべて、沢山甘えて、けどわかっているかもね。ずっと離れないで、ずっと私を見てる。早く帰って一緒にいたい。待ってて。すぐ帰るから。

678:わんにゃん@名無しさん
10/06/07 18:14:33 EGsyVQvu
674です。
>>675さん。どうもありがとう。
今日は朝からお刺身一切れ食べただけです。
前向きに考えたいけど、衰退が激しくて。。
優しい言葉ありがとうございました。

キャットフードもa/d缶も全く食べてくれません。
先生からは、このまま食べられなかったらカテーテルも
選択肢のひとつと言われています。
カテーテル、、、、悩みます。

>>676 
>>677
辛いよね。
沢山甘えてくるんですね。
愛おしいですね。
いい時間を過ごせますよう祈ってます。


679:わんにゃん@名無しさん
10/06/14 21:42:45 zUvIdSY5
昨年11月に書き込みさせていただいた13歳ダックスです。
口唇にできた腫瘍は検査結果はリンパ腫でした。
年内いっぱいはステロイドで様子を見ていましたが、腫れが酷くなってきたため、年明けから抗がん剤治療に切り替えました。
3回投薬を行って、副作用もなく腫れも引き、状態も良くなってきたと安心していたのも束の間、肝臓の数値が一気に悪化してしまい、
中断せざるをえなくなりました。

それから、肝臓の数値が下がるのを待ちつつ、ロイヤルカナンの肝機能サポートにエサを切り替えていました。
5月の中旬には、肝臓の数値も下がり安定し始めていたので、もう一度肝機能の検査をして、状態が良かったら今後の治療を考えていきましょう
と言っていたら、肝臓の数値が多少上がってしまい、慢性炎症になってしまっているかもしれないとのことで、今後の治療としてはステロイド治療
で様子を見ましょうと言われ、ステロイド投薬をし始めて今日で1週間になります。

本日、血液検査を行ったところ肝臓の数値が多少上がっており、ステロイドでも肝臓に影響を与えてるということで数を減らしていきましょうという結果になりました。
その時に、今後の方針について話したのですが、2つ治療方針があり、1つはこのままステロイドの数を減らして治療としては他に何もしない。というのが1つ。
もう一つの治療は日本ではあまり症例がなく、アメリカでも最近ようやく認められ始めてきた抗がん剤(?)で、抗がん剤のドキソルビシンを副作用を減らして、
腫瘍の部位だけに効くという薬が開発されてそれを使用するとの方法でした。

後者の方は、症例自体が少ないので副作用も効果もはっきりしたものがわからないそうで、すべてが初めても同然だとのことです。
ただ、この腫瘍自体に多少なりとも効いたという症例があるとのことで可能性にかけてみてもいいのではないかとのことです。

そこで問題になってくるのが、費用で通っている病院では他で使用することがないので私たちだけのために取り寄せてもらうことになります。
3週間に1回の点滴で約3回分で9万強になります。
お金の問題で治療を止めたくはないのですが、月4、5万円を半年間払ってきているので金銭的にも考えなくてはいけなくなり始めたのと、
今月の10日で13歳になったことも含めあまり無理をさせてはいけないのかなとも思っています。

ただわんこ自体は元気も食欲もあり、毎日元気に走り回っていて私の後ろをついて歩いています。

こんなに元気な状態なのに治療を途中で止めるのもイヤだという思いもあり、どうしたらいいのか分からなくなってきています・・・

人間のエゴを押しつけるのもイヤだし、かといってこのまま治療を何もせずに進行していくのを見続けるのも辛いです。

この腫瘍自体で死んでしまうことは中々なく、腫瘍が腫れて食べられなくなったり、痛みに耐えられなくて安楽死という形が多いそうです。
安楽死だけはどうしても避けたいです

一体どうしたらいいのでしょうか・・・

乱文・長文申し訳ないです

元々、この腫瘍に効く抗がん剤はあまりなく、唯一効くという抗がん剤でした。

680:わんにゃん@名無しさん
10/06/14 22:12:59 vp2u5g53
>>679
リンパ腫だったら抗がん剤効きそうですけどね。
私だったら、少しホリスティックな治療を試してみます。
ホメオパシーとかね。ちょっとあやしいんですけど、やっぱり強い薬は健康な細胞にも影響してしまうし
がん細胞をやっつけてるのか体をいじめてるのかわかんなくなってきますから。
ホリスティックも普及度が低いからそれなりにお金はかかりますが、おそらく今の半分くらいで済むと
思いますよ。
それから、食事を改善します。やっぱりドライフードだと体に力が出てこないです。
うちでは再発、転移が認められていた間は穀類完全カットの手作り食にしていました。
仕事の関係でこのところドライにしていますが、やっぱり元気という点で物足りないです。
いきなり変えるとお腹を壊す子もいるので、詳しい方からアドバイスなどいただけると心強いですね。
肝臓も弱っているようですし。(ただ、お薬の代謝はほとんど肝臓で行いますから、強いお薬は
本当に肝臓を酷使しますよ)

強い薬をがんばって続けてきたから少しお休みします、でもその間は基礎体力をつけていきます、
検診は定期的にしっかりして、肝臓の数値を観察し続けます、ってことで主治医に相談されては
いかがでしょうか。

681:わんにゃん@名無しさん
10/06/15 17:47:07 4EGepr7m
>>679
見たかもしれませんが、ちょっと前にNHKの『あさイチ』で梅肉エキスを毎日
あげたところ、犬の口の中にできた腫瘍が小さくなっていったと紹介されていました。

食欲もあるとのことなので、効くかどうかは分かりませんが(TVでも、梅の何が良いのかは、
症例も少ないし、はっきり分かっていないと言っていました。その新しい抗がん剤と
ちょっと似てますね)この際、試してみてはどうですか?飼い主さんも飲めますしね。

私は、元々主治医が腫瘍科認定医の方だったのですが、実際に愛犬の癌が分かってから、
色々と調べて、>>680さんがちょうど言ってるようなホリスティックな獣医師にも
診てもらうようになりました。
(ただ私の場合ホリスティックな方は保険がきかないので、そっちの方は高くつくのと
…確かにちょっとあやしい…よね?)

でもホリスティックケアのいいところは、飼い主のメンタル面も支えてくれるところだと
思ってます。

愛犬の癌がわかってもうすぐ8ヶ月。
たまにおかしくなることもありますが、とりあえず今は散歩を催促してうるさいので
散歩に行ってきます…

679さんもワンコと楽しんでね

682:わんにゃん@名無しさん
10/06/15 19:04:03 RwS7FxUe
保険がきく、きかないで考えてる場合かよ

683:わんにゃん@名無しさん
10/06/15 19:55:17 4EGepr7m
そうだね。それは蛇足だったね
ごめんよ

684:572
10/06/17 11:28:30 tZ8Axis1
前立腺腫瘍判明してから9ヶ月経過しました
結局年齢的なことも考え摘出手術は受けませんでした

先月ついにおしっこが全く出なくなり、尿路変更手術をうけ
時間で注射器による排泄をしています

そのおかげかうんちは比較的スムーズにでるようになりました
ただここのところ歩くのが非常に億劫で足も引きずるようになり
やはりリンパに転移してる可能性がでてきました。

>>663
全摘を受けなかったのが正しい判断だったのか今でも
自問しています。

挫けそうになるかもですが、前向きに一日一日大切に
過ごしていきましょう、お互いがんばりましょう

685:わんにゃん@名無しさん
10/06/18 16:09:41 +97NT5aj
人間が亡くなるより犬とか猫が亡くなるほうが断然つらいね。彼らのほうが心がきれいだからだろう。

686:わんにゃん@名無しさん
10/06/21 04:09:07 uJywiqP0
Mダックス ♂ 6歳
去年の9月頃に、T細胞由来のリンパ腫、縦隔型と診断されました。
当時はまだ5歳。
胸水が溜まってしまったのが原因で苦しみ、発見しました。
その時でステージ3、進行も早いので10月の誕生日も迎えられるかわからない状態でした。

治療で抗ガン剤を3種類使用したが、食欲もありとても元気。
途中で歩けなくなり、ヘルニアも疑われたが持ち直し歩けるように。
でも、排尿困難でカテーテル使用しています。

最近、また歩けなくなり、今度は目が見えなくなってきてしまいました。
でも、がんばってる。
宣告されてから、もう9ヶ月も経ちました。
先生も不思議がっているくらい、奇跡が続いてます。

宣告された時に、このスレを見たけれど混乱していて書き込めなかったんです。
今でも、元気でいるんだ!という証に書き込みます。
皆様の家族にも奇跡がありますように。


687:572
10/06/28 12:44:14 L4ZViIWU
週末より導尿してもほとんど尿がでなくなり病院へ
尿毒症と診断されました。

薬のせいかはわかりませんが、腎臓に負担がかかり
殆どきのうしなくなってしまっているようです。

呼吸も荒く、もう食事も水も取れません
なにも、食べていないのに胃液だけが出てきます。

3日目で半日入院で輸液いれています。
すこしは楽になるようですが・・・

おそらく残された時間は少ないような気がします。

毛艶もよく目に力もありすごくがんばってます。
ってゆうか頑張りすぎです。

もう楽になってもいいのに、安楽死という最後の決断
もしてやれない哀れな飼い主です。

奴の前では、笑顔です最後まで笑顔でいます。
意地でも泣かないように、心配させないように。

がんばれがんばれ

688:わんにゃん@名無しさん
10/06/28 14:49:29 uqcwb2bf
愛しているから安楽死させる
愛しているから安楽死させられない

どちらの気持ちも間違ってなんかない
あなたは哀れなんかじゃない

犬も、あなたも、がんばれ、がんばれ

689:わんにゃん@名無しさん
10/06/29 03:26:30 TLPBRYTd
7歳コーギー ♂、 昨日動物病院にてリンパ腫(首、足、臓器に転移) 肺炎との診断

脂肪感で かかりつけの動物病院に通院していましたが病状が良くならず
昨晩、別の動物病院でリンパ腫との診断でした。
抗がん剤で進行を遅らせても 余命1年~1年半の状況でした
今日 精密検査を行ない、抗がん剤による化学療法の方針を話し合います
呼吸困難で苦しんでいる姿に 涙が止まりません


690:698
10/07/02 01:02:39 SgjoSxqc
698です
現在 自宅にて酸素ボンベ エリザベスカラーをつけて療養してます
先日 リンパ腫の細胞の一部を切り取り 調査中との事
次回の通院で 抗がん剤や化学療法について詳しい説明があります
酸素ボンベで呼吸が少し落ち着いた様子です
少しでも 痛みや苦しみが緩和される事を願う日々です

691:わんにゃん@名無しさん
10/07/05 01:22:04 oDgqWYHy
一緒に戦ってるんだね
つらい戦いだけど、やり遂げて下さい
いつか必ずそれは報われるはずだよ
また会えたときに必ずね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch