10/02/10 16:42:44 to369Xv4
>>552
不安を払拭するためにも検査を受けてみたらどうでしょう?
しこりがすべて癌とは限らないし、リンパ腫じゃないといいね。
うちは犬だけど、ちょっと似たとこがあります。
体調不良も無い段階で、偶然体内に腫瘍が見つかり、検査の結果、
進行が早くて転移しやすく、1年後の生存確率がすごく低い癌でした。
すぐに手術を受け、摘出しました。
早期発見だったため、周囲への浸潤も転移もその時点ではありませんでした。
本人はケロッとしてます。
1年後も生きていられるかはわかりませんが、もし生きられなくても
早期発見できたことは自分の支えになる気がします。
先生に抗がん剤治療の説明も受けました。
癌だと分かった時、抗がん剤をすぐにでも使おう!と思いました。
でもいろんな方に聞けば聞くほど、その判断に迷い始めました。
今でもまだ、自分が納得できるのはどちらなのか考えています。
私も車が無いため、腫瘍発見~細胞診~精密検査~検査結果~手術~今後の説明
のあいだ、本当にヤキモキしながらの日々でした。
不安と焦りで夜も眠れないし、涙はとめどなく流れるし、
のどが塞がり、足元から冷たくなるような恐ろしさでした。
でも毎日、いつかこの子が死んでいくという当たり前のことを考えて
心の準備をしていけるから、
急に逝かれるよりは良かったと思うようにしています。
長文でごめんね。