【★】ペットが亡くなった時 Ⅳ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅳ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch860:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 06:40:22 aOPRtkYz
うちのポメ達は、二匹とも口をあんぐりあけたまま(=苦しんだ状態の表情のまま・・)逝ってしまったから
とてもじゃないけれど
写真とろうなんて気分にはなれなかったけれどね。。。

861:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 06:55:58 ijhLgzIi
>>859

母と私二人で介護をしていたので、父がドライで…
亡くなって10分もしないうちに葬儀社に手続きしてしまっていたんです。
何日一緒にいようとか考える暇もなかった。
父に逆らえる家ではないんです…。
翌朝を覚悟していたので一日半一緒に居られるとわかって心底嬉しかったです。
片時も離れず、毛繕いをしたりお水で口を湿らせたり、沢山話し掛けて、大型犬でしたから抱き着いたり…
でも死後の変化を考えると、一日半でも限界かと思いました。
みるみる変わっていくのを目の当たりにするのは辛かった…。

ですが、火葬の時期を自分で決めるのはお辛かったでしょうね…。
私は納骨をまだ出来ずにいます。
納骨予定のお寺に相談したら、
お盆には「帰っておいで」と話し掛けてあげなさい、納骨は気持ちの整理が出来たらで大丈夫、
と住職さんがおっしゃて下さいました。
一ヶ月がすぎ、いつ整理がつくのか見当も付きませんが…

862:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 07:14:39 ijhLgzIi
>>860

更新せずに書き込んでしまいました…。
自分の場合ばかりで、様々な事情があることに頭が回りませんでした…
無神経な事を書いてしまい辛い気持ちにさせてしまって申し訳ありませんでした。

863:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 10:00:55 DEKzBQ1s
私のわんちゃんは亡くなってから弱一日してから火葬しました。
夏だったから一日が限界と言われて…
大好きなあの子の匂いが変わっていくのが辛かった。
>>861さんと同じように片時も離れずにずっと声をかけたりしてた。
明日で三週間。
納骨ってしなきゃだめなんでしょうか?
私はずっと手元に、と考えているんですが…

864:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 11:58:14 XI4ylUjE
>>861さん
お父様が…そうなのですか…介護、お疲れさまでした。
大型犬となると、本当に大変ですよね。
最後に、体をきれいにしてあげれてよかったですね。
わたしも、きれいにしてあげました。
861さんのワンちゃんとうちの子、きっと元気に遊んでいますよね。
ピカピカの体で…

>>862さん
お気になさらずに…
今回亡くなった子は最後を看取ったのですが、やはり目や口は開いていました。
なので亡くなってすぐ、自分で閉じてあげました。
今まで他の犬は、朝起きたら亡くなっていたことが多く、
やはり口や目が開いた状態がで数時間経っていて、
その時は流石に可哀想で写真は撮れませんでした。

>>863さん
人間の場合は納骨やお墓に入れたりする期日があるようですが、
ペットは人間ほど縛りがない気がします。
今回火葬して頂いた業者さん曰く、ずっと手元に置いておく方も多いようです。
そして、一年くらい経ち気持ちの整理が付いてからお寺に預けたりする方もいらっしゃるそうです。
わたしの子も、亡くなって三週間ですがまだ家に置いています。
数年前に亡くなった子のお骨も、一緒に並べています。
お骨をいつまでも持っていたら、ペットがなかなかあの世へ行けないというのをどこかで読みましたが…
数年前亡くなった子のことは、もう気持ちの整理は付いていますが、
やはり、なかなか手放せないですね…
でも、自分がもし亡くなった後のことを考えると、心配になります。

他の皆様は、どうなさっていますか?

865:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 12:00:32 eUbDtcn8
気持ちの整理がつくまでは納骨考えなくていいと思います。
納骨が当たり前だと思っていたのですが…御骨でも離れていると辛いです。
恋しさ寂しさ、自責の念、まだまだ続きますから
自分の気持ちが整理つくまで話しかけたりお世話したり
気が済む様に接すればいいと思います。

866:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 12:13:23 eUbDtcn8
でも、納骨スペースは継続してます。
いつかは納骨しようと思ってるので。

先日、TVで見たペット用仏壇はリビングに置けるように
お洒落な物やシンプルな物がありましたよ。

867:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 15:53:37 /kdTIU7b
今日スーパーにいったらささみが安かった。
やった、当りだ、買うぜ、と思った。
でもよく考えたら食べる子はもういないんだよね。
いつも普通に考えてやってきたことが、無意味なものになる。
ものすごく簡単になくなっちゃうだよな。
冷蔵棚に並んでるささみ見てたら涙が出てきたよ。

868:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 18:21:41 wtGedjYM
うちの子はテーブルの上に置いてある人間の食べ物(味付けした肉・魚など)を
ちょっと目を離したスキに猫ばばしちゃうような食いしん坊でした。
だからおかずはみんながテーブルにつくまで手の届かない棚の上に置いておかなきゃダメだったのが、
今では人がいないテーブルに普通に並べられます。
三角コーナーだって今はすぐに片づけなくても狙われません。
そんなことを悲しく思うようになるなんて・・・。

869:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 21:47:34 kCY0HLwo
私はかわいいあの子の写真がどうしてもうまく撮れないので、思い切って一眼レフを買った
これで、ぴょんぴょん跳びながら走ってくる姿や、かわいい肉球、まん丸のお目め
なんかをたっぷり撮ろうって楽しみにしてた。
そのカメラが届いた日にあの子は天国へ旅立った。
ちきしょ・・・・まだ泣ける
もう一年近く経つというのに

うちの子も目は開いたままだった。
犬は人間と違って目が出ているので、本人が目をつぶろうと意識しないといけないそう
だから多くのワンは目を開いたまま逝ってしまうと獣医が言ってた
まだ目をつぶりたくなかったんだろうな、あの子・・・・

870:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 22:31:49 6fyT+DOc
>>869に泣かされた。
これからはワンコが見るはずだったものを映してあげてほしい。

うちの子も目を開いたままだった。
発作で苦しかったからか、目を閉じさせるのに時間がかかった。
機能的なものでもあると聞いて、少しそう思いたい。

871:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 02:52:04 /VpVvNrR
みなさんのお別れの出来事が、辛すぎるよ…

大人げないが四十九日の迫った今も、
夜、運転中に泣きながら帰宅する毎日。
仕事にも力入らない、ほんと大人げない。

めげるとなにもかも捨ててあの子のとこに行きたくなる。
でもそれって、あの子の思い出や記憶まで捨てるってことだよね。
もったいないからママはもう少し頑張るよ。

872:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 03:14:45 6fRyoU5H
エイジア エンジニア/『犬のうた ~ありがとう~』
URLリンク(www.youtube.com)

見るといつも泣いてしまうけど・・・。

873:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 03:43:51 h39zJ1wx
うちも目も口も開いてました…
口は閉じてあげたけど目は何度してもダメでした。

毎晩夢で会いたいと願うけど二度しか見ていません。
一度は悪夢、二度目はお気に入りの写真が静止画みたいになった夢。

そろそろ戻って来てよって言ってしまいます。
寂しくて悲しくて…夜になると潰されそうになる。

874:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 07:37:27 5rHO3B8+
私が愛犬を亡くしたのはもう随分前の独身時代のことで、長いペットロスを経験して
家庭を築いた今もそれを考えると飼うことができません。このスレを見るのも初めてで、
よくあることなのかどうかわかりませんが書かせてください。実家で飼っていたシーズー
(正確には隣地の伯母の犬)は8歳の若さで突然の心筋梗塞で急死しました。早朝のことで、
その日は遊ぶことも散歩に行くこともありませんでした。すさまじいショックで呆然として
いたその日、夕方いつも散歩中にわが家の庭をのぞきに来るシーズー仲間Aちゃんがが定刻
に現れました。その飼い主の奥さんにも報告して号泣ですが、なぜかその日に限ってAちゃんが死ん
だ愛犬にそっくりに見えるのです。同じシーズーでヘアスタイルこそ同じですが、うちの犬より小柄で、
色合いもかなり違い、全然似ていないはずのAちゃんなのに。私だけでなく伯母にもそう見えました。
抱かせてもらうといつものAちゃんより重く感じられ、うちの犬が帰ってきたような気がしました。
最後にもう一回自分の犬を抱けたような気がしたのです。翌日以降もAちゃんはしばらくうちの庭を
のぞきに来ましたがもううちの犬に似ているように見えることはありませんでした。*続く

875:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 07:55:17 5rHO3B8+
*続き 最近、知人のご夫婦が長年かわいがっていた愛犬Bちゃんをを亡くされました。お線香を揚げに行って聞いた話です。
その奥さんの場合は、しばらくの間Bちゃんの死んだことを知人や散歩仲間に言いませんでした。言えば死んだことが実感される。
言わなければまだ皆の中てで生きていることになる。というような気持からです。散歩コースへの買い物も控える中、休日にご主
人と隣町の繁華街に買い物に行きました。すると、これまで何度も前を通ったことのある店のウインドーからBちゃんがのぞいていました。
驚いて近寄るとそこの飼い犬らしいのですが、非常によく似ています。Bちゃんはミックスなのでめったにみない色合いだったのですが、
その犬も同じミックスかなと思うほど似ていたそうです。ご夫婦はその店自体を利用したことはないものの、何年もの間その前を通って
います。しかし今まで犬が店舗にいるのに気づいたことはないと言っていました。もちろん子犬でなく成犬です。ガラス越しでしたがご
夫婦はしばらくの間その犬と戯れ、犬も非常にご機嫌だったとのこと。奥さんは譲ってくださいと交渉しようかなどとさえ思ったそうです。
私も同じような経験をしたことを話し、死後一度はもとの姿を見せてくれるのかもと語りました。その店の犬が今後も似て見えるかどうか
は分かりません。ペットロスの精神状態が錯覚するだけかも知れませんが不思議な話です。

876:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 15:41:53 N8IDw0fm
愛犬が死んでもうすぐ1年。
いつになっても、どこに行っても思い出しては涙ぐんでしまう。

遺骨は手元に持っています。あの子はみんなの傍にいるのが好きだった。
私が死んだら一緒に散骨してもらおうと思っています。

877:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 18:44:28 ABy2KnY2
将来、一緒にお墓に入りたいくらいだけど、夫側のお墓に入るとなると
親族からも反対が出るだろうし、亡くなった犬のお骨も、複数あるので余計に不可能…

かといって、将来産まれるかもしれない自分の子供の代にまで
お骨を押し付ける様なことは犬も哀想だし…

自分が亡くなった後に一緒に散骨してもらう案、凄く良いですね!
わたしも、将来そうしてもらいたいです。


878:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 22:31:28 MsdFR3XG
>>870
ありがとう。がんばるよ って短い言葉だけど、私にとっては簡単に言えない言葉なんだけどね
ワンの走っている姿・・・地面から両足が浮いて勢いで耳がぴょーんってなっている姿に
毎日、目を細めて見ていた。
こんなカワイイ姿をどうしても撮りたいってちょっと無理して買ったんだけどね
でもカメラに収めなくても、心にはきっと永遠に焼きついていると思う
人間の素晴らしさは、「心に残る」って事も一つかもしれないね

そう。目を開けたまま逝ってしまうのは機能の問題
逆に言えば目を閉じたまま逝ってしまった子は本当に眠るように・・・って感じなのかもなー
もうすぐお盆だ。もううちは、牛馬(籐でできたやつ)を購入して待ちまくってるよ

879:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 23:33:19 xT6dMLo+
のりもの要るのかなー。
どっちかいうとカタを用意してここに滞在してねって感じかなあと思った。
そうだ猫形つくろう。間に合うかしらん。

うちのも目があいたままだった。
最後の数時間は見えてないようだったから、つむるって発想がなかったのかも。

880:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 04:18:53 a/R78zbK
お盆には毎年住職さんが来てご先祖にお経あげてくれるんだけど、
今年は愛犬にもあげてくれると言ってくれた。本当に嬉しい。

ペットロスってどうやったら癒されるんだろう。
忙しくするとか気を逸らしても、夜寝るときに全部蘇って悲しくて仕方ない…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch