09/04/10 13:01:34 jpGxbYMw
>>517
>オマエ、暇人だナ
最初から負けが決まっていることに首を突っ込んでいるオマエよりマシじゃね?
>割れてしまえば、1~6以外の目になってしまうナ
その場合は「目が出ない」こととなり、「1~6以外の目が出た」ことにはならんナ。
つまり、【出る目は1~6のみである。例外は無い】ってコトヨ。
同様に、核兵器等で瞬時に消滅した場合も同じく「目が出ない」となるワケ。
しかし、そんな普通以下の返ししか出来ないとは…。
>そのサイコロが床の隙間でバランスとってしまえば、何の目もでない
上記の説明のとおり、「出る目」は1~6のみ、としているので、オマエの例外とやらは「出ないからどした?」という話。
「出る目」の例外が無いとしているのだから、その例外を挙げたいなら「出る目」について述べましょうネ。
オマエのフツーの返しを予測出来ずに、出ない目についても例外が無いなどと書いていたなら、私はマヌケですがネェ…。
(なお、条件で「平滑な面」としているので、床の隙間なんてモノはありませんヨ)
>世の中の全ての事象には例外が存在する
上記のとおり却下デス。
>例外のない事象というのを「いくらでも」出してきたら撤回してやっても良い
オマエの主張は「全ての事象に例外が存在する」ということなので、その否定には一つで十分デスヨ。
オマエは、その一つの否定ですら、これまでの馬鹿と同じ返ししか出来ないようですがネ。
ま、聞きたいのなら教えてあげよう。
「酸素と水素が地球上の一般的な環境下で完全に化合した場合、水が生成される。例外は無い」
そして、その辺の馬鹿は、まるでオマエのように返す。
・化合出来なかったものはそのまま残る。これが例外。
・それぞれの原子が結合する数は、必ずしも水素2個に対して酸素1個ではない。これが例外。
・圧力や温度、磁場などの環境によっては、水以外のものも生成される可能性がある。これが例外。
事象として出された内容を勝手に覆しておきながら、例外とはよく言ったものだ。
だが、もともと馬鹿とはそういう生き物だ。せいぜい自覚シタマエ。
また、同様に事象を挙げれば、無数に挙げることが出来る。
普通以上の知能があれば簡単に理解出来るものを…馬鹿とは惨めな生き物ダナ。
>何故なら、キミ以外の大多数がキミの言うことを苦しい言い訳としか見えない程度には、出来る
えらいゾ。「何故なら」と書けるようになったか。
だが、上記の私の説明が苦しい言い訳になると思える幸せな脳味噌なのかネ?
>キミがいくら馬鹿にしようと、私を黙らせることも出来ない
遠吠えのみにしてしまえば、私にとっては黙らせることと同義デス。
まずは、「例外はいかなる事象にも存在する」という主張につき、敗北を認めましょう。
もちろん遠吠えでも結構デス。
それと、「いかなる事象」を「世の中の事象」と途中で変化させたことは却下しますネ。