10/07/09 20:56:19 daHPmTEa
顔が腫れて歯を診てもらいたいというなら歯周病、歯肉炎かな。
だったら、大きな病院へあえて行く必要性はないと思われる。
もちろん、診た結果、詳しい検査や難しい治療や手術が必要なら
大きな病院に転院も必要になる可能性もあるけれど。
あとは、810さんが、どういう病院を希望するかだよ。
大きな病院で設備があって先生も大勢、でも事務的な所なのか
近所で家庭的、小さいけれどいざというときは融通が聞いて、病気以外のことも
相談もできるアットホームなところなのか。
あとは、診察時間の希望とか料金についてとか・・そういう希望がないと
紹介しようがない。
812:810
10/07/10 08:19:07 7wsXjURf
>>811
そうですか。
どうせなら歯科に強い病院をと思いましたが
とりあえず行きつけの病院でみてもらってみます。
どうもありがとうございました。
813:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:10:11 ZeBOWQAC
犬の歯肉炎、歯周病は割りと・・というかかなりの割合で
飼い犬に発生するので、特に歯科にこだわらなくていいよ。
これからもつきあっていかなくちゃいけない生活習慣病のようなものだから
きちんと毎日のケアができるように(歯磨きとかエサの工夫とか)親切に指導して
親身になってくれる先生であることが大事だと思う。
頬のはれについて抗生剤が効かないとか簡単な歯周病じゃないという診断なら
大きな病院を紹介してもらったらいいと思う。けれど、いきつけの病院へまず行くべきだと思う。
人間の医者でも歯科は一段下なんだよね。獣医さんでも・・ま、歯科に強いのをうたい文句にするのは
あまりいないね。口腔に強い先生は、口腔癌なんかの研究したりしている先生で。
歯石をとったり歯磨きの指導なんかは、第一次医療の病院の方が強いよ。