09/04/16 14:38:24 yLOaQxMX
>>192
論旨は明解なんです。
もし立地するときから近隣の獣医と提携し充分な動物医療を確保できないの
なら健全な生体を扱う業者としてどうなのか?
そこから派生して10000円が高い安いの話ではなく、その前提をクリアしているなら10000円のワクチン代設定で充分地元獣医で接種でき、きちん健康管理もできるはずでは?という話なんです。
分かって頂けました?
つまり、きちんと商売をするなら道義的な前提をまずクリアしてるか、今までのバイトの接種うんぬんの話等が出てるからそもそもそれに疑義があるということ。
繰り返すが、生体扱う店舗つくるなら通常医療の確保がまず大切でその料金取るならできるのにしてるの?ってことです。