10/02/01 08:20:03 IqL9ARYQ
あ
240:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 01:13:11 Xlqhm02m
ありがとう保守。。。
241:わんにゃん@名無しさん
10/03/03 19:56:36 zJVQzoAS
あ
242:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 12:03:41 5nUjv9hA
留萌 収容猫 18日まで、、、
URLリンク(www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp)
243:わんにゃん@名無しさん
10/03/12 00:22:14 KXNG7LkL
げ
244:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 09:42:57 RkFa8fDe
あ
245:わんにゃん@名無しさん
10/04/09 14:34:23 R6x0pYKe
ほ
246:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 13:07:53 NLFr9iV7
の
247:わんにゃん@名無しさん
10/04/11 22:13:27 W533pnan
ち
248:わんにゃん@名無しさん
10/04/24 17:00:36 sEW0B4cd
ん
249:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 08:44:59 XOnh07xN
ぽ
250:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 20:11:05 XcBr67f1
年間150億!「50年間発病ゼロ」狂犬病予防行政の実態は獣医師の利権確保?
URLリンク(www.excite.co.jp)
「予防注射の代金は2,500円~3,000円ですが、ワクチンの仕入れ価格は約300円」
「獣医師業界では『春のボーナス』と呼ばれています」
「6割が予防接種を受けていない状態で、狂犬病発生が50年間ゼロというのが何よりのケーススタディ。
今後も発生する可能性は限りなくゼロに近い。発病すれば死亡するのも事実ですが、実は噛まれた
後からでも発病までの数週間から数カ月以内にワクチンを打てば、ほぼ100%完治する珍しい病気なんです。
でもそういう営業上都合の悪いことはほとんど知らされない。万が一狂犬病が発生しても事後の対処で十分です。
それより、犬が副作用で死んでしまうリスクのほうが大きいという合理的な考えから、
日本以外の根絶国では義務化を廃止していると考えられます」
251:わんにゃん@名無しさん
10/04/26 08:31:02 yn2rwPCY
狂犬病の予防接種を甘くみてる奴は
喉元過ぎれば…熱さ忘れる
世界でどれだけ狂犬病で亡くなってるのか考えろ
それと動物病院もボランティアじゃないんだから
252:わんにゃん@名無しさん
10/04/26 12:45:22 cLbIucwl
「既得権益の為だけに」とか言うんならその分の利益を「ワクチン接種反対者」が肩代わりすりゃあ問題解決じゃんw
他で同等の収入が入るのならワクチン接種を義務化しておく理由が無くなるんだろ?
コイツラの理屈ならさ
【犬の為に】とか言うならそれぐらい愛誤連中が負担しろよ
253:わんにゃん@名無しさん
10/05/25 11:50:38 GMuC/9kl
獣医学部でも実験用の犬たちに予防接種なんかしてないと思うよ。
過去に俺の居たところではそうだった。
ビーグルの他に定期的に施設から犬を連れてきていた。
それらが逃げて外部の人を咬んで表沙汰になるとえらいこと
(少なくとももう犬の譲渡は受けられない) だから、
逃げられた時はバイクに乗った捜索隊を組織して探してた。
それから犬の予防接種はリスクはあるし
産業動物のそれほどは楽でおいしくはないと思う。
254:わんにゃん@名無しさん
10/05/26 03:52:34 RCXijRWN
>獣医学部でも実験用の犬たちに予防接種なんかしてないと思うよ。
それって「実験用」だからでしょ?
255:わんにゃん@名無しさん
10/05/26 13:56:06 cNTWF39m
でも法令的には除外していいわけじゃないよ。
256:わんにゃん@名無しさん
10/05/31 12:49:29 +KPnXT0w
>>253
狂犬病予防法違反です。どこの大学ですか?通報したいです。
257:わんにゃん@名無しさん
10/06/14 14:49:15 iqvJE5Zh
あ
258:わんにゃん@名無しさん
10/06/14 16:59:16 FiWk74Zh
若樹ていまどうなってるの?
259:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 22:22:20 xfVDHpve
メルマガを更新したって
尼崎の婆ぁが書いてる