◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part24at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part24 - 暇つぶし2ch286:わんにゃん@名無しさん
09/04/13 01:00:13 ZkVxitiE
犬の無駄吠えの減らし方について質問です。

推定年齢3歳ほどの犬種不明の大型犬と暮らし始めました
迷い犬で、どのように育ってきたかは不明ですが、フレンドリーかつ
大人しくていい子なのですが、ご飯時に吠えてしまいます。
要するに催促吠えなんですが、人が餌を準備している間に待ちきれずに
吠えます。
飼育書には、吠えている間は無視して、鳴きやんだら与える、という風に書かれていて
実践しているつもりですが
吠える→無視、黙るので餌を持っていこうとすると、また吠える→無視→黙るので私が動くとry
の繰り返しで、なかなか鳴きやむのを待つのが大変な感じです。
しかたなく餌を持って吠え続ける犬の目の前に立ち、お座りして黙るまで待って
与えるようにしています。
これで、「吠えない=餌がもらえる」と学習してくれているか不安です。

ちなみに、お座りして待つと食べ物がもらえる、ということもあまり経験がないようです。
食べ物を見るとはしゃいでぴょんぴょん跳ねてもらえるまで待っています。
座るまで与えないようにしていますが、お座りを覚えてくれているかも
ちょっと不安です。
跳ねている間も、絶対に人の身体に手をかけたりはしないので、最低限の躾は入っているような
気はするのですが…
こんなやり方でいいものでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch