09/06/10 13:55:41 oRs1C+iy
>>588
血縁というより、親が因子をもっているか?だね
HCM(優性遺伝)の場合は、持っているとしたら、ヘテロか?ホモか?
その組み合わせ次第では100%の発症となる。
ワシントン大学でHCMのDNA検査を受け付けている(60ドル)んで
新しい子を飼うなら、チェックしておきたい検査だと思う。
ショップ経由はミスブリード遭遇率が高いような気がする。
ブリード経由で、事前にそういう検査を親猫に行っているような
しっかりとしたブリーダーから子を迎えるのがベストだね