野良猫にえさをやるのは人として当然at DOG
野良猫にえさをやるのは人として当然 - 暇つぶし2ch677:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 00:46:14 sztqsKyC
> あるかもしれんね。でも、それを考えるのは無意味だよ。

もう少し詳しく書いていただけると助かります。
もしあるならそこではなぜうまく行っているのか、なぜ日本じゃ上手く行ってないのか、を考える事が
どうして無意味なんでしょうか?

678:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:04:06 8ObIQpSK
>>674
賃貸で犬猫OKな国って室内も土足の国でアパートが石畳の国だし。
日本と土俵が違う。
ちなみにアメリカの場合は爪除去手術をした猫でなければ賃貸はNG。

むしろ先進国で外飼いを黙認している日本が異常。
他の先進国では外飼いは罰金で外にいる猫は問答無用で処分。

679:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:05:17 8ObIQpSK
野良猫を殺生処分にしない国がどこか教えて欲しい
(中国=食用、は除く)

680:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:19:21 VPQyaLTG
タイは仏教だから殺さない 共存してるとはいえる ただし悲惨な野良は多いよ
ちなみに他国の団体が繁殖させないように去勢やワクチンをサポートしてる

681:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:24:44 8ObIQpSK
発展途上国じゃ動物に関する法整備が進んでいないのは当たり前。
大体人間だって餓死してるんだし。
お話にならないよ。

682:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:26:05 4//BeyK5
>>674氏の言う通り、「動物愛護」の視点では、日本は後進国。これは間違いない。
だから、野良が増えるという側面もあると思う。

>>675 俺>>661だけど、彼は餌やりは賛成しないって言ってるよ。誰も彼も「基地外」
呼ばわりは賛成出来んな。まあ、掲示板への書き込みは人それぞれだけどさ。

>>673 上手く共存できれば、それに越したことは無いよね。でも、日本は上記したように、
動物愛護後進国。もう、そんな「野良と共存」なんて出来ない程、野良を増やしてしまった
んだ。と俺は考える。残念ながらね。よく「地域猫」っていって、周辺住人が協力しあって
野良を皆で守ろう、って運動を聞くけど、結局上手くいってないのが現状だと思う。
猫が嫌いな人も沢山いるし、無理が出てくると思うよ。
だから、可哀想な命を増やさない(減らしていく)には、餌やりで野良を増やさない、保健所
で少しでも野良を救ってやる、野良に避妊去勢をしてやる、ペットショップの規制、それ位しか
してやれる事は無いんじゃなかろうか。あと、殺処分の方法をせめて苦しませない方法にしてやる、
今の殺処分は二酸化炭素による、「窒息死」だから。真綿でじわじわ首を絞めるようなやり方だから。
それにしても、野良は可哀想だよね。動物に罪は無い。何の罪も無い。

683:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:29:54 B6Cd8luF


684:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:37:00 8ObIQpSK
>>682
「日本は動物愛護後進国」と言い張ってるけど外国のことを知ってるの?
とても日本以外の国に住んだことのある人の意見には思えないけど。

どの先進国でも現実には未だに保健センターでペットを毎日殺しているのに。

682は表面的かつ断片的な外国の情報に踊らされている妄信者にしかみえない。

ちなみに私はスイス、米国、英国の在住経験があります。
外国で猫を飼っていたので外国の猫事情は少しならわかります。

685:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:43:53 sztqsKyC
スイス、米国、英国は先進国なんですか?
先進国ってのは人間の権利を確立するため動物を殺す国のことですか?
先進国って言葉に何の意味があるんですか?

686:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:46:41 42pMmBPn
先進国の意味もわからない幼稚園児乙

687:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:49:31 ZkVrazQH
>>677
>~を考える事がどうして無意味なんでしょうか?
考える前に、増やすことをやめない馬鹿がいるからです。
迷惑行為を続けながらそれを認めさせる方策を求めて行動するのは、自己矛盾が問題となり、結果的に無意味なものになるからです。

>>678 詳しいね。まとめサイトとかあったら教えておくれ。

>>682
>彼は餌やりは賛成しないって言ってる
そうか。レスアンカーがある分は遡って確認してからレスしてたんだが。
確認漏れだったなら申し訳ないと思う。

でも、それなら意見の一致を見たので終了じゃね?

688:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:55:09 4//BeyK5
>>684 俺は外国に住んだことなんて無いよ。だから、調べないと詳しい
ことは分からないけどさ。
ところで、なんで>682は表面的かつ断片的な外国の情報に踊らされている
妄信者にしかみえない  て事になるの?
君はどうしたいの?どうすれば良いと思ってるの?俺の書き込みのどこに
憤慨してるの?
因みに、どこの先進国でも野良を殺処分してることぐらい知ってるよ。俺が
言ったのは、飼い主のマナーや、ペットを遺棄すること、等について
「後進国」だって言ってるんだ。それが徹底されてない日本は「動物愛護後進国」
だと思うけどね。

689:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:59:06 VPQyaLTG
>>681殺処分しない国を教えてっていうから該当する国をレスしたのに
お話にならないとか言われてよくわかんない

690:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:59:58 4//BeyK5
>>684 君は自分が諸外国に住んだ経験があることを自慢したいだけ?
そうでなきゃ、ちゃんと君の考えを言わなきゃ。と思うんだけどな。

691:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:00:21 sztqsKyC
>>687
>考える前に、増やすことをやめない馬鹿がいるからです。
それはわかります。

> 迷惑行為を続けながらそれを認めさせる方策を求めて行動するのは、自己矛盾が問題となり、結果的に無意味なものになるからです。
おっしゃることがよくわかりません。

野良猫はなかなかいなくなるとは思えません。
個人的心情として現実に存在する野良猫たちを見殺しにしたくないんです。

692:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:07:21 4//BeyK5
>>687 いや、彼はそう言ってるけど、俺が思うに矛盾に満ち溢れてる
とは思ってるから。君と俺と、言わんとしてることは一緒だと思ってるよ。
「現実から目を逸らしてる」と思うから。
さっき、君を非難したとも受け取られないこと言ったのは謝るよ。アプローチ
の仕方が違うだけだもんね。

693:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:09:18 8ObIQpSK
日本の愛護は何故先進国が「全面的に外飼い禁止」にしているのをスルー?
勿論野良に餌ヤリもアウト。
まずはそこからなのに。

694:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:13:08 4//BeyK5
>>693 それは、俺は一貫して言い続けてるよ。俺の書き込みよく読んで
から批判して欲しいね。それも含めて「日本は動物愛護後進国」だよね。

695:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:20:34 sztqsKyC
>>693
しつこいようですけど何が先進してるんですか?

696:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:28:04 8ObIQpSK
>>694
マナーの悪い飼い主や動物の遺棄はどこの国でもある。
でもそれによって罰金処分にならない日本が問題。
欧米の例ならば、外飼いや野良に餌をやっている飼い主は罰金だし
外猫が保健センターに捕獲されてあぼーんされても文句が言えない
(ペットの所有権を主張する方が罰金を課される)。

愛護の精神に関して言えば日本人も決して他国にひけをとらない。
真の問題点は行政。

697:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:28:54 ZkVrazQH
>>691
>おっしゃることがよくわかりません。
「法定速度を引き上げるように道交法を改正しろ」と速度違反をしながら言っても、
法を守れない者が法を語るな(改正した法ですら守る可能性は低いから)と言われるってこと。

>個人的心情として現実に存在する野良猫たちを見殺しにしたくないんです。
…なんだオイ。やっぱお前、餌ヤリ=キチガイか?

たしかに、野良猫がいなくなることはない。
だがな、餌ヤリをしなくなれば、適切な数にまで減ることは確実だ。
存在する食料は限られているのだからな。
そうなったら一切の殺処分の必要が無くなる。
すると、ペットとして飼われていた動物の殺処分を規制していく運動も進めやすくなる。
今の論理は「野良は殺処分OK。だったらペットもOK」ってことだからな。
殺処分が必要だという社会環境を整えているのは、餌ヤリ自身だってことを絶対に忘れるな。

>>692 OK。お互い時間の許す限りやりましょーや。

698:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:32:06 4//BeyK5
>>695 彼は、俺にちょっと自慢したかっただけだよ。「お前外国の事
知ってんの?」って。
でもね、多くの先進国では、彼が言ってるように「外飼い禁止」「餌やりも
だめ」って法律があったりするのは事実だよ。それは、動物愛護精神から
来てる法律だよ。野良を増やさない為の法律。日本はそれを国として徹底
して来なかった。だから、野良が増えすぎたし、非常識な飼い主も沢山いる。
「動物の扱い方で、その国の人の民度が分かる」とは、ガンジーの言葉。
日本はブームに任せて、ペットショップが儲け主義だけで闊歩してる。ブーム
が過ぎたら処分する飼い主も減らない。「野良は殺処分すればいい」だけで
留まっているのが日本。だから、動物愛護先進国に早く追いつきたいね。

699:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:42:27 VPQyaLTG
とにかく野良猫にしちゃいけないよね 共存だといって野良にしても
野良はちっとも幸せなんかじゃない 野生に戻れるわけでもないから現実は悲惨だよ
野良猫が減って猫は人間の管理が行き届く環境で暮らしてもらいたいよ
だから餌やりはやめるべきだよね

700:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 02:46:46 4//BeyK5
>>697 例の彼はさ、結局「如何なる人間も動物に関与してはならない」
って考えなんだと思うよ。餌もやるな、ほっといてやれってね。
彼は彼なりの動物好きな考えから、そう思ってるよ。彼に言ったんだけど、
「自然界の野生動物も人間社会の野良もペットも、人間が関わるのは間違い」
って訴えてるんだよ。だからペットを「監禁してる」と言うし、避妊去勢にも
反対のようだ。
それじゃ、何の解決にも繋がらないんじゃない?って言ったんだけどね。

701:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:09:47 ZkVrazQH
>>700
その(例の彼の)考えは無茶だわ。
今から世界の「ペット」という概念を消滅させ、「家畜」と「野生動物」だけに分類しようってことだろ?
理屈上でも、ペットとして飼うことが「監禁」に該当するとは確定出来なかったワケだし。
それに、自分の種以外を「敵」と「無関係」に分類することは誤りだ。
「違う種との関係を自身の利益にすることが、自身の生存に有利になる」という現実があるからだ。
そして、その現実がある限り、その利益を求めて異なる種との関わりを求めることが「自然」なことだからだ。

つまり、「ペット」は、自然発生的に異なる種同士が関わり合いを求めたのが最初である以上、その関係自体が問題になることはない。


…だが、
>個人的心情として現実に存在する野良猫たちを見殺しにしたくない
これはどういう意味だ?
見殺しにしたくない=餌を与える、という意味ではないのか?

702:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:20:19 4//BeyK5
>>701 そこが分からない。矛盾してるよね。結局どうしたいのかが
まったく見えてこない。
>存在する野良猫たちを見殺しにしたくない  と考えるなら、年間20万
匹以上も殺処分される野良をどう思ってるのか?にも答えてくれない。

人間はただの傍観者であるべきだってことなのかな?
餌をやらない、でも見殺しに出来ない。まったく矛盾してると俺も思う。
かと言って、ペットを批判してるし。矛盾だらけだね。
「野良に餌を与えるのは止めよう」と言ってる人を、「動物殺し」と受け取って
るのかな?俺にも全く彼が理解できない。

703:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 05:36:42 23NArzU/
>>666
動物全般を愛してるけど野生動物を愛するには至ってない訳だ、
野生動物全てを愛すれば弱肉強食も猫が外来種として駆除される正当性もちゃんと理解できるはず。

ゆとりは動物奇想天外とかディスカバリーチャンネルとかプラネットアースとか生き物地球奇行とか見てないからな、
カバの子殺しとか水鳥の子間引きとか映像ですら見たこと無いんだろうな

704:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 05:40:29 23NArzU/
俺が嫌いなのは動物愛護精神が万人の価値観みたいな最近の風潮だな、価値観の強制は良くないんだよ。
動物愛護法とか言う悪法が出来て動物愛護団体がじわじわと活発化している感じがする。

705:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 06:57:26 lxiy8JQt
ID:sztqsKyCは典型的な低脳愛護だね

706:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 07:31:54 cvqhtRk1
これ次スレできるな、
盛り上がってきたし。

707:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 10:53:22 sztqsKyC
>>701
> >個人的心情として現実に存在する野良猫たちを見殺しにしたくない
> これはどういう意味だ?
> 見殺しにしたくない=餌を与える、という意味ではないのか?

>>701 そこが分からない。矛盾してるよね。結局どうしたいのかが
> まったく見えてこない。

そうじゃないですよ。
現に存在する野良猫にエサをやらなければ飢えて他の問題を引き起こす
ことになるんじゃないでしょうか。ゴミあさったり、凶暴化するとか。
だから殺したりするようなことなく共存している事例が無いか
知りたかったんだけなんですが。

皆さんは野良猫がすべて絶滅するべきだと考えてるんですか?
私はいなくなることが無いだろうから良い共存ができればいいと思います。

708:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 10:59:21 sztqsKyC
>>707
>>701>>702でした。

709:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 12:54:32 ZkVrazQH
>>707
>そうじゃないですよ。
「餌をやらない」ということだな?

>エサをやらなければ飢えて他の問題を引き起こす
「餌をやる」ということだな?

…まずは「お前の立ち位置」を決めなさいな。
餌ヤリ賛成なのか、餌ヤリ反対なのか、どちらか確定させなさい。

>ゴミあさったり、凶暴化するとか。
大量の猫がゴミ漁りをすると、駆除やゴミを漁ることが出来ない対策を取ることになるでしょう。
何の問題もありません。
凶暴化したら、駆除確定の話です。
何の問題もありません。
そして残った猫は、人間を避けて山奥に行けばいいだけです。

>だから殺したりするようなことなく共存している事例が無いか知りたかった
数が減れば共存出来ますよ。安心して下さい。
減らないうちは無理ですよ。ここは人間社会ですから。

>野良猫がすべて絶滅するべきだと考えてるんですか?
いいえ。人間が一切給餌しない状態で、その数を維持できる状態になるべきだと書いているんです。
それが野良猫が幸せに生きる道です。

>私はいなくなることが無いだろうから良い共存ができればいいと思います。
共存するためには、数が多いのですよ。
人間が給餌せずに維持出来る数が、野良猫との共存限界数です。
それ以上は駆除する必要があります。
そして、現在は、おかげさまで、数十万頭単位で殺処分されているワケで。

餌を与える「キチガイ」のおかげで、ネ。

餌をやり、その数を増やし、まとめて殺戮させるなんて、この世で最も酷い虐待だ。


710:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 13:08:43 ADktm6uH
餌を与えて生かしてやってるなんて思ってない
花代のつもりで食べてもらってる

711:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 13:41:50 sztqsKyC
> 餌ヤリ賛成なのか、餌ヤリ反対なのか、どちらか確定させなさい。
どっちでもないです。エサやりもエサやらないも方法にすぎません。
エサをやってませんがやると現状では問題が起こるのでやってないだけです。
問題なく与えられるとすれば与えるでしょう。

そもそも最初の質問はエサをやらないで数を減らすという方法の他には
野良猫が人間社会でいきるすべは無いのか?ということが趣旨でした。

712:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 14:18:34 lxiy8JQt
>>707
野良猫なんぞと共存なんてできるわけがない。
世の中の野良猫のもたらす害悪を考えろよ。

>>711
>エサをやらないで数を減らすという方法の他には
野良猫が人間社会でいきるすべは無い

まさしくその通りである。

713:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:01:12 ZkVrazQH
>>711
>エサやりもエサやらないも方法にすぎません。
餌をやらないことで「完璧に解決」するんですが。

>野良猫が人間社会でいきるすべは無いのか?
人間社会では、餌を与える馬鹿が存在する限り=増え続ける限り、「生きるすべはありません」
餌を与えなければ、勝手に共存出来る数になりますよ。
そうしたら野良猫が駆除されることも一切無くなります。


「 何 回 書 け ば 分 か る ん だ ボ ケ が 」




714:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:09:13 c4l04LRH
私はノラ猫餌やり反対派です。
そのあげた餌は糞になって迷惑になるし。
あげるんだったら、糞になるまで責任取れるように飼ってからにする。

715:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:23:01 sLqA2trZ
こういう事やってる人ってまず社会に適応できないとか、友人がいないという前提で接しなきゃいけないんだよ。
通り魔の加藤とかと同じさ。
注意すると「社会が悪い。人間が悪い。」ってどんどん内向きになっていくからさ。
難しく考える必要なんかないんだよ。他に興味があれば野良猫なんかかまわなくなるんだよ。

716:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:29:25 sLqA2trZ
実際、動物愛護を主張する人の学歴って低いし、収入も低いし、容姿も悪いし
現実逃れとかが多いんだよ。
良い職に就いたり、自分を磨こうとか思わなくなるとだんだん変な行動(動物異常愛護)起こすんだよ。

717:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:32:31 sztqsKyC
>>713
頼みもしないのに何回も書いてくれと誰が言いましたか?
「ボケが」なんて言わなきゃいられないほど何を興奮してるんです?

718:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:45:37 lxiy8JQt
>>717
お前が何回書いても理解できないから「ボケが」なんて罵られるんだろ

719:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:49:41 ZkVrazQH
>>717
>頼みもしないのに何回も書いてくれと誰が言いましたか?
頼みもしないのに、理屈に合わない戯言を何回も繰り返し書いていた馬鹿のセリフですか?

>「ボケが」なんて言わなきゃいられないほど何を興奮してるんです?
興奮ではなく、適切な対応を取っただけだと思いますよ。

「ボケが」



720:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 15:59:17 sztqsKyC
>>718
ボケって言ったら理解が深まるんですか?それは凄いw

>>719
とても感情的になりやすいんですね。
でもそんな言葉使っても何も変わりませんよ。

721:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:17:29 ZkVrazQH
>>720
>ボケって言ったら理解が深まるんですか?それは凄いw
書いていないことを読んでしまうんですね。それは凄いw

お前の意見は、全て無意味なものだと、根拠をもって説明した。
だがお前は、その根拠に触れることをせずに、ただ自分の意見を繰り返し述べるだけだ。
したがって、この件において、これ以上の話の進展は無い。
つまり、これ以上の説明は不要と判断されたのだよ。

「黙れよ馬鹿が」

と、ネ。
もし、納得が出来ないというなら、ただ自身の意見を繰り返すのではなく、
こちらの書いた説明を根拠をもって否定したらいいだけのことだ。
お前の意見が正しいなら、とても簡単なことだと思うがネェ。

>とても感情的になりやすいんですね。
道端で干乾びているミミズを見るようにお前を見ているだけですが、感情的に見えますか?
もちろん、その理由は書けますよね?
…書けませんね。
感情的だということにしないと、何か問題でもあるのですか?
そういうことにしないと、お前の精神状態が充足出来ない、とか。

>でもそんな言葉使っても何も変わりませんよ。
何か変えないといけないのですか?
こちらは、先の件につき、全て論理的に説明いたしましたよ。
結果、お前は理解することを選択せず、自分の意見を繰り返すことを選択したのです。
そんな馬鹿は変える必要は無いと思いますネ。

馬鹿を心から罵ることは、とても気分の良いものです。
実際の生活で、そんなことは出来ませんからね。
お前はその対象になったダケのことです。

722:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:18:12 lxiy8JQt
>>720
つまらん言葉にこだわっていないで、理解できたのかできないのかハッキリしろよ

723:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:22:24 4//BeyK5
>>707さん、俺>>702です。あなたのその考えに対しては、>>682にて、俺なり
の考えを述べさせて貰ってます。あなたへの返答ではないですが。

>野良猫がすべて絶滅するべきだと考えてるんですか  そうではありません。
餌やりを止めても、野良が激減することは無いでしょう。でも、これ以上年間
20万匹以上も殺処分される「可哀想な命」を増やさないことには繋がると思う
のです。車に轢かれて悲惨な一生を終える野良、飢え死にする野良をこれ以上
増やしたくないから「餌やりで、結果増え続ける短い一生を終える大多数の野良
を増やさないようにしよう」と言ってるんです。猫は繁殖能力が非常に高い動物
です。年に2,3回発情期を迎えます。産まれた瞬間から「短い命」を宿命付けられた
命を増やしたく無いとは思いませんか?

724:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:27:50 4//BeyK5
俺がどのような考えの持ち主かは、昨晩から夜中にかけて何度か書き込んで
るので、 ID:4//BeyK5 を見て判断してください。

あと、何か「売り言葉に買い言葉」のような状況になってるようですが、
一度落ちつきませんか?

725:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:29:18 CiNbietI
>>723
>餌やりを止めても、野良が激減することは無いでしょう。

初島では激減したようですが、その根拠ありますか?

726:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:29:49 4//BeyK5
日付が変わる前のIDは ID:L56hody1です。

727:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:30:01 sztqsKyC
>>721
> 納得が出来ないというなら
どこで納得できないなんていってますか?
あなたの考えはわかりましたよ。あなたの考えとして。
そして否定するような事も言ってない。
しかしあなたは必要以上にそれを押し付けようとしてるように感じます。

728:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:33:11 CiNbietI
>>723
給餌によりその場所(範囲)の生息キャパシティを完全に超えているのが、今の野良猫問題が起きている場所です。
このような場所ですと、給餌をやめるだけでその数は激減すると思います。
あなたが激減することは無いとする理由やその考えに至った経緯を教えて下さい。

729:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:35:45 4//BeyK5
>>725 それは、「島」でのことでしょう。俺は日本全国について言ってる
のです。俺は「餌やり反対派」だよ。
根拠? 年間20万匹以上、毎年殺処分されてる。その殆どは野良。しかも
仔猫が多い。
これだけ毎年処分されても、野良の数は一向に減らない。でも、餌やりを止める
ことで、「これ以上増やさない」ことになると言ってるんです。そうすれば緩やかに
野良の数は減って行くでしょう。激減はしないと言ってるんですよ。

730:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:37:01 sztqsKyC
>>723
> 産まれた瞬間から「短い命」を宿命付けられた
> 命を増やしたく無いとは思いませんか?
まったく異論はありません。
再三言っていますが野良猫との共存がうまくいっている他のケースがあるかないか
を知りたかったというのが趣旨です。

731:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:38:55 lxiy8JQt
>>730
>野良猫との共存がうまくいっている他のケース

そんなものは無い

732:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:40:46 4//BeyK5
>>728 君が、「激減することはないでしょう」と言ったことに、何故
それほど、反論してくるのか、真意が分かり兼ねますが。
狭い範囲での話をしてる訳では無いので。何が不満なんですか??

733:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:44:26 CiNbietI
>>729
小さな島であるので餌がないからと、猫は他の場所(地域)へ移動することができないのです。
生存キャパシティをはるかに超えているような場所では、給餌をやめるだけで激減した例を申上げました。

あなたの主張する緩やかに減少する例を教えて下さい。

734:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:49:12 CiNbietI
>>732
真意は、あなたの主張する激減しない理由を知りたいのです。
餌を与えても与えなくても野良猫の生息数にあまり変化が起きないとする主張は、
現実に即していないと思うのですが。

735:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:49:58 ZkVrazQH
>>727
>どこで納得できないなんていってますか?
こちらの反論に対して更に同じ自分の主張を繰り返す=「納得できない」ということですヨ。
他の可能性があるとしたら、「お前がものすげえ馬鹿」ということだけですが。

>そして否定するような事も言ってない。
上記の説明を読んでくださいネ。お馬鹿さん。

>必要以上にそれを押し付けようとしてるように感じます。
いいえ。
論理的な反論もせずに、ただヒタスラ自分の意見を繰り返す方が押し付けです。
論理的に反論を行うということは、相手に論理的な反論を求めているのですよ。
つまり、こちらは、まったく押し付けではないのですネ。

反省しましょう。


>>728 そのとおりです。

>>729
>根拠? 年間20万匹以上、毎年殺処分されてる。
>毎年処分されても、野良の数は一向に減らない。
「餌ヤリをやめたら野良猫は減る」ということをあなたは否定したのだから、その根拠を書かないと。
たとえば、「野良猫は繁殖能力がゴキブリより高い」だとか、そういう根拠です。

>緩やかに野良の数は減って行くでしょう。激減はしないと言ってるんですよ。
あら失礼。「激減」か「緩やか」かの違いでしたか。
それは周囲の状況によって変わるでしょうね。
狭い閉ざされた区域であれば激減するでしょうし、捕食行為が可能な区域があれば穏やかに減少するでしょうね。


どちらにせよ、あなた方>>725>>729は、同じスタンスでの会話のようですよ。


736:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:50:34 4//BeyK5
>>730さん、>>682読んでくれましたか?野良と共存できる方法があれば、
俺が教えて欲しい位です。つまり、野良には何の罪もない。殺処分されない
方法があれば、そうしてあげたいです。
しかし、残念ながら、日本が動物愛護に関しては後進国であった為に、飼い主
のマナー、外飼いの放置、ペットの遺棄等に目を向けず、「野良は殺処分すれば
いい」に留まっている今の日本の現状では、「共存」は難しい、というか無理だと
思います。それほどに野良は増えすぎてしまった。それは人間のせいです。人間が
罪深いが故に、可哀想な野良が増えすぎてしまったんです。
「地域猫」として、地域で野良と暮らしていく、という試みもされてるようです。
でも、上手くいってないのが現状です。中には動物嫌いな人も居るし、野良に興味
の無い人もいる。無理があると思います。残念ながら・・・

737:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:55:50 ZkVrazQH
>>730
>野良猫との共存がうまくいっている他のケースがあるかないかを知りたかった
答:無数にあります。田舎のほとんどがソレにあたります。

ただし、共存が上手くいかず、既に殺処分が行われているような地域が、殺処分せず共存できるように変化したところはありません。
調べた限りでは世界中で同じようなものですね。

>>733-734
もういいから、>>735の後半読んでよ。で、握手握手。

738:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 16:59:00 4//BeyK5
>>734 俺は、動物好きの観点から「餌やりはすべきでない」と考えてます。
「激減しない根拠」とか「緩やかに減るでしょう、の根拠」とか言われても、
答えようがないし、大体この問題に根拠やデータやソースが必要ですかね?
「現実」と「これから」を直視して、野良猫野良犬問題に取り組むかが重要
だと思いますがね。
繰り返すが、「これ以上増やさない」が俺の考えです。そうすれば、毎月毎年
年間20万匹以上殺処分されてしまうのだから、結果「減る」ことになるでしょう。
そうなれば「可哀想な命」が減ることになります。

739:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 17:00:12 ZkVrazQH
>>738
もういいから、>>735の後半読んでよ。

740:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 17:16:42 4//BeyK5
>>739  俺は誰とも「喧嘩」するつもりはないけど、君昨日「話の通じない
馬鹿に対しては徹底的に論破する」って言ってた人だろう?
物事に対してのアプローチの仕方は人それぞれだけど、何でもかんでも
論破論破って、特にこの問題に対してはあまり意味がない、と言うか、
そんな問題じゃないと思うけどな。「実例」を挙げるのは意味はあるかなと
思うけど。
俺は誰かを論破するつもりはないし、論破されたくもない。自分の考え、思い
を述べるだけ。疑問を投げかけることはするけどね。

741:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 17:17:11 sztqsKyC
>>737
そうですか。そういう話が聞きたかったんですよ。
馬鹿とかボケじゃなくて最初からそう言ってくれたらよかったんじゃないのw?

742:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 17:51:36 ZkVrazQH
>>740
>論破って、特にこの問題に対してはあまり意味がない、と言うか、そんな問題じゃない
ここを読んで「説得」されて、実際に「餌ヤリをやめる」可能性に賭ける、ということだよね。
その可能性ってのは、高いの?低いの?極めて低いの?限りなくゼロなの?

でね、「可能性が高い」ってことは考えていないと思うけど、それ以外の「低い可能性」に対して意味を見出すことに「意味」ってあるの?

論破って言葉は、周囲が勝手に使えばいいよ。
でもね、その「低い可能性に見出す意味」よりは大きいと意味があると思うよ。
本人には「餌ヤリは悪」という認識だけは、無理矢理植付けることは出来るわけだからね。
何度も書いたけど、実生活でその思いが残れば、住民に注意されたときの対応も違ってくるはずだからさ。

つかね、そんなことは>>739には一切書いていない。
何を血迷ったのか知らんが、>>725>>729は、同じスタンスでの会話だから揉める必要は無いよ、と書いただけだ。

>>741
>そうですか。そういう話が聞きたかったんですよ。
皆さん何度も書いてましたけど。

>馬鹿とかボケじゃなくて最初からそう言ってくれたらよかったんじゃないのw?
最初から書いてあるのに、読まずに・理解せずに、自分の主張だけ続けるから、馬鹿ボケと言われるんです。
当然の結果だろうに。


743:加藤プー助 ◆eUnKo8gLNc
09/02/15 17:59:18 23NArzU/
>野良猫がすべて絶滅するべきだと考えてるんですか
絶滅すべきだろ、野猫も野良猫も日本にはいなかったんだから

744:加藤プー助 ◆eUnKo8gLNc
09/02/15 18:00:58 23NArzU/
>>729
俺は飼い主の持込が一番多いってテレビで見たが

745:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:04:35 4//BeyK5
>>742 あくまで俺の考えだから。俺は説得してるなんて思ってないし。
可能性?高い、低い? だから、その考えが俺には馴染まないと言ってる
だけだよ。
あと、馬鹿とかボケとか、そんな言葉を使うのは絶対反対だね。これだけは
明確に反対だ。
君は「論破する」ことに喜びを覚えるんだろう。そう見えます。あくまで俺の
見え方だからね。
君と俺は同じ「餌やり反対」だから、揉めるつもりはないけど、
>無理矢理植付けることは出来る  これが間違ってると思うな。
まあ、君は「そういうタイプ」なんだろう。俺は「そういうタイプじゃない」
それだけの事だね。

746:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:12:13 4//BeyK5
>>744 いや、猫の場合は「野良の捕獲」か「人が野良を持ち込む」ケース
の方が多いみたいだよ。飼い主が持ち込むこともあるだろうが。
犬は飼い主が持ち込む、或るいは飼い主が捨てて、保健所に保護されること
が多い。
猫は「捨て猫」が元になって野良が増え、野良が野良を産み、またその野良が
野良を産み・・・ 犬に比べて遥かに繁殖能力が高いからね。

747:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:13:55 yfu7r+vb
そりゃ持ち込んだやつも「みなし飼い主」になるからな。
念書書かされて。

だが、今後は不幸な犬猫に飼い主を探すって環境省も言っている。
どんどん保護して、預ければいい。

748:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:14:02 8ObIQpSK
>>744
そう、日本の保健所は基本的に街中での駆除を行わない。
欧米の都市部は行政が野良動物を見つけ次第捕獲して駆除している。
比較的最近ではロンドンの鳩もそうやって激減させた。
日本の行政の方がずっと人道的だよ。

749:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:25:08 4//BeyK5
ID:sztqsKyCさん、今気付いたんだが、昨日俺が>>700にて「例の彼」と言った
のは、あなたの事じゃないですよ。

今更どうでもいいかもしれませんが。

750:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 18:52:49 ZkVrazQH
>>745
>あくまで俺の考えだから。俺は説得してるなんて思ってないし。
周囲が説得していると思ったら、そういうことになるでしょ。
それに、説得でも議論でもないなら、これまでの主張は何だ?独り言か?
つまらん言い逃れはよせよ。
自分の主張を相手に納得して欲しいんだろ。
だったらそれは説得だ。
そして、自分の主張が相手より論理的に正しいと証明し合うのは議論と呼ぶ。

>その考えが俺には馴染まないと言ってるだけだよ。
つまり、
ここを読んで「説得」されて、実際に「餌ヤリをやめる」可能性に賭ける
ということでもない、ということな。
なら、

「オマエの目的は何だ?」


>馬鹿とかボケとか、そんな言葉を使うのは絶対反対だね。
あくまで相手に対する正しい評価だ。
最初からそんな扱いは決してしない。

それに、オマエもその類になりつつあるよ。

>君は「論破する」ことに喜びを覚えるんだろう。
そう。
論破すること「だけ」にではないけどね。
その後に納得してもらい、それを実行し、その後は自分と同じ考えで人生を歩んで欲しい。
理想論だが、それが一番の喜びだね。

>あくまで俺の見え方だからね。
これ↑をあえて書く意味はなんだね?
まさか、「自分の意見を相手に述べたつもりは無い」などという逃げ道を残したつもりじゃないよな?
自分の意見を対象が判断出来る状態で書き込んだら、それは「自分の意見を相手に対して述べた」ということだ。
そして、その意見に納得出来ない部分があるなら、当然、相手はオマエに反論する。
それは不可避だ。
もしそれが嫌なら、書き込みなどしないことだ。

751:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:05:36 QPM3b9wF
結構結構。
こういう話し合いにゴールなぞないのだから
思う存分全員が自分の主張をいいまくればいいと思うよ。
そのための掲示板だろうし、過疎るよりも常にバトルしていたほうが
みんなの関心も集まっていいと思うな。
ただし、討論は貶しあいとかはなしね!
相手の意見は常に尊重して、その上で冷静な意見してね!

このスレのニワカですまんけど、今読んでみて結構良スレだと思ったよ^^


752:加藤プー助 ◆eUnKo8gLNc
09/02/15 19:10:58 23NArzU/
>>748
日本もそうすべきじゃないのか?

753:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:28:29 ZkVrazQH
>>751
>こういう話し合いにゴールなぞない
本来は、議論の勝敗が決した時点でゴール。
そして、勝敗は、一方が論理的な回答を述べることが出来なくなった時点で決する。
だが、現実的にはゴールがない。
それは、論理的な回答が出来ない状態になった側が、それでも自身の主張を曲げないからだ。---A
したがって、その後は、単に罵るだけとなるのが常。
それだけの話だ。

>相手の意見は常に尊重して、その上で冷静な意見してね!
Aの状態になるまでは、それが大事。
その後は、相手の意見は尊重するに値しない意見だけだから、ずーっと馬鹿にするだけ。
それが当然の流れだと思うよ。

754:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:29:15 cvqhtRk1
猫には猫の世界があるんだから、猫を殺すのも餌やるのも、やめろ
生態系が乱れるだろ。

755:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:38:27 QPM3b9wF
>>753
うーん・・・おっしゃることは正論だし、あなたの考え方は間違っていないと思います。
ですが、尊重するに値しない意見なんていうのは私が読んだ限りはないように思えます。
同じことを繰り返しているようにみえる意見でもそのとき、その人が放った言葉を
粗末に扱ってはいけないのではないでしょうか?

どんなに理解不能な意見、既出すぎる意見だとしても
暴言だけはしないほうがいいと私は思います・・・
スレッドの雰囲気が悪くなっちゃいますし・・・

私はあなたの発言をみて理解もしましたし、賛成もしてますよ!


756:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:38:48 xQ1UHulK
>>753
>>こういう話し合いにゴールなぞない
>本来は、議論の勝敗が決した時点でゴール。

人間同士の醜い言い争いに議論もへったくれもないだろうに
人間様の住む場所には人間様が認めた生き物しか住めないのが現実。

757:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 19:59:43 ZkVrazQH
>>755
>放った言葉を粗末に扱ってはいけないのではないでしょうか?
結構何度も同じ説明を繰り返したんだけどね。
我慢強い方だと思うんだけど…。

>どんなに理解不能な意見、既出すぎる意見だとしても
>暴言だけはしないほうがいいと私は思います・・・
それは(ここを大切に思うなら)正論。
ここを大切に思うより、相手に強く敗北を印象付けることが大切に思うなら、その意見は正論ではなくなる。
そして、何が大切か?となると、より現実世界で影響を与えることが出来る方になるのかな…と思うワケです。

結局、ネットの掲示板なんか、さほど大切ではないんですよ。
でも、私は自分の主張を論理で超える人が現れたなら、素直に間違った意見で手を煩わせたことを謝罪反省します。
それが自分を成長させる唯一の方法だと思うし、その時点で、その件については相手と同じレベルになれたということですから。

>>756
>人間同士の醜い言い争いに議論もへったくれもないだろうに
そうですか?

>人間様の住む場所には人間様が認めた生き物しか住めないのが現実。
それが議論のゴールだと思いますよ。
現実を教えても、なかなか理解出来ない人がいるのです。
だから、論理を尽くして相手の意見を覆す。
結局それしかゴールを教えてあげる方法は無いのかもしれませんナ。

758:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:02:15 sztqsKyC
>>749
ぜんぜん気にしてないです。

> 最初から書いてあるのに、読まずに・理解せずに、自分の主張だけ続けるから、
読んでますよ。w
事例はいくつ挙げてもらってもかまわないはずです。
結論を求めてるわけじゃありません。
もしあれば参考にしたいということですから。

759:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:03:32 sztqsKyC
アンカー忘れた。
三行目以降は>>742へ。

760:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:11:00 ZkVrazQH
>>758
>読んでますよ。w
読んでいるのに、その意見を無視し、何度も同じ自分の意見を繰り返すのは、その意見を出していただいた方に失礼ではないのかね?
そんな常識を求めるのは、馬鹿には難しいカネ?ん?
もし読んでいるのなら、そして、その意見に対して不満があるのなら、無意味な主張を繰り返すのではなく、どこがどうだから納得出来ないと書きましょう。

>事例はいくつ挙げてもらってもかまわないはずです。
それを無視して同じ自分の主張を続けるのは問題です。
オマエの主張が間違っていると論理的に指摘されたのだから、素直に受け止めなさい。
それに、相手は辞書ではありませんよ。

>結論を求めてるわけじゃありません。もしあれば参考にしたいということですから。
ようは、自分の主張にそぐわない意見は受け入れない、ということですね。
結論としてそんな世界は存在しない、と何度も書かれたのに馬鹿の如く繰り返したのはそういう理由ですか。

オマエさ、死んだ方がいいんじゃネ?


761:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:17:32 QPM3b9wF
>>757
なるほど。そういう考え方なのですね。
暴言も必要なときには効果的になることもあるということですか・・・。
私には思いつかなかったことですので、参考になりますし、なるほどと
思うこともあります。敗北を印象付ける・・・なるほど。

それでもできれば暴言なしでいってもらえたほうが、スレッドを読むときに
嫌な気分にならなくて済むのでできるだけしない方向でいってもらえたらと
思います・・・個人的な意見で申し訳ありません。

>>758
あなたの冷静にタンタンと色々な方向からみる姿勢も好きですよ!

正直2人のやり取りをみると勉強になります。
なので暴言だけはしないで欲しいです・・・


762:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:29:46 sztqsKyC
>>760
> 何度も同じ自分の意見を繰り返すのは
意見の繰り返しなんてしてませんけど?

> それを無視して同じ自分の主張を続けるのは問題です。
無視も主張を続ける事もしてないと思いますが。
主張ってあなたに対するレスの事ですか?

>ようは、自分の主張にそぐわない意見は受け入れない、ということですね。
そんな事無いです。
世界は広いですし知られていない事例もあるかもしれないじゃないですか。
無いならないでいいんですけど。
自分の主張にそぐわない事例が出たら困りますか?

どうもスレのテーマと違う方向に行きそうなのであなたへのレスはもうしませんね。

763:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:04:33 4//BeyK5
>>762さん、それがいい。ID:ZkVrazQH君は、自分の含蓄を皆に披露したいだけさ。
暴言を使ってまで、自分の考えを押し付けるのを良しとしてる人だから。
「勝敗」とか言ってる時点で、このスレの趣旨にそぐわないと思うんだけどね。
彼にとっては、相手は誰でもいいんだよ。もっと言えば「このスレ」じゃなくても
いいんだと思う。要は、自分が「論破できる相手」なら、スレの趣旨など、どうでも
いいんじゃないかな。
俺も、今後一切、ID:ZkVrazQH君への返答はしないので、あしからず。
このスレを、本来あるべき方向に戻しましょう。

764:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:10:18 ZkVrazQH
>>762
>意見の繰り返しなんてしてませんけど?
イマサラどうしちゃったの?
もしそういう主張があるなら、指摘を受けた際に反論しましょうね。
とりあえず、繰り返し部分を再掲。

>>707 共存している事例が無いか知りたかった
>>711 エサをやらないで数を減らすという方法の他には野良猫が人間社会でいきるすべは無いのか?
>>730 野良猫との共存がうまくいっている他のケースがあるかないかを知りたかった

上記はオマエのIDのレス。
本日以外のIDについては確証が無いから、もし他にもあるなら自白してくれや。

>無視も主張を続ける事もしてないと思いますが。
上記のとおり、主張を続けていることは証明出来ました。
そして、相手の意見が出たレスは、>>682>>712>>731>>737
それらの意見が出たにも関わらず、これまでその意見を無視した結果が、上記の同じ主張を続けたということ。

イマサラこんな白々しい嘘を吐く意味は何だね?
リアルで精神病院に通うような患者なのかね?

>主張ってあなたに対するレスの事ですか?
馬鹿?

>そんな事無いです。
なら、
「結論を求めてるわけじゃありません。もしあれば参考にしたいということ」
などと主張しないようにしましょう。
結論のレスを書いた相手がいるのに、その内容は無視して、他に自分の都合のいい回答を参考にしたい。

それを「自分の主張にそぐわない意見は受け入れない」と呼ぶのですよ。

>自分の主張にそぐわない事例が出たら困りますか?
自分で自分に聞いてみろよ。
困るから無視したのかどうかなんか、本人しか知らんだろ。

>あなたへのレスはもうしませんね。
その方がいいよ。病人は寝てろや。

765:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:14:25 ZkVrazQH
>>763
>今後一切、ID:ZkVrazQH君への返答はしない
そんなことをわざわざ宣言するような理由はありませんよ。
「返答しないと逃げたと思われるのが嫌だ」などという矮小な心の持ち主なら当然の対応ですけどね。

ま、理屈が苦手なら黙ってた方がいいカモね。


766:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:14:25 xQ1UHulK
書き込み回数ランキング

1位( 20回 ) 4//BeyK5
2位( 17回 ) ZkVrazQH
3位( 15回 ) sztqsKyC

人生は浪費するもんじゃない。もっと有効に使おうぜ

767:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:16:15 ZkVrazQH
浪費?人間を心底馬鹿に出来ることが浪費?
リアルではそんな機会は、そうそう無いぞ。

それは、とてもとても、愉しいことかもしれないよ。


768:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:25:43 ZkVrazQH
がんちく【含蓄】
その人の言ったり 書いたり したことの中で、聞き手・読み手次第で味わうことが出来る奥深い味わいや豊かな内容。

―に富む文章
―のある文章

※間違いやすい言葉に、薀蓄(うんちく)というものがあります。

769:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 21:32:26 lxiy8JQt
>>766
俺も結構書き込んでると思ったが、ランク外なのね

770:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 23:20:56 QPM3b9wF
ここまで読んだ私の感想をば・・・・・

猫が人間にとって可愛い見た目してるのが一番悪いな!
ゴキブリみたいな見た目ならこんな議論もなかったはず!!

低脳ですまん・・・・;;



771:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 23:37:16 VPQyaLTG
やっぱりいくら正しいことを主張していても相手を馬鹿にした態度なら
人として間違ってるよね

772: ◆SABIANTWao
09/02/16 00:00:35 kZEsEX5j
>>707
>皆さんは野良猫がすべて絶滅するべきだと考えてるんですか?

私は絶滅するべきだと考えます。
この考えが>>743しか居なかったことに少し驚いています。

無くすのが不可能だから可とするのはおかしいです。
これでは問いの答えになっていません。
可能か不可能かはまた別の段階の話であるはずです。

773:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 00:50:33 3GqOJ4gu
>>771
正しいことを受け入れることなく自分の主張だけを繰り返す者がいるから、馬鹿にした態度を取るんですよ。

その理由も含め、何度も書いてますが、ネ。


まずは、何度指摘しても正しいことを受け入れない側を責めるべきでは?
その後、もしくは同時でしたら、その意見は公正であると思いますヨ。

774:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 01:10:06 u+qa4xaz
>>773
>何度指摘しても正しいことを受け入れない側を責めるべきでは?
そのままお返しするよ

775:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 01:16:41 RZHNtBNd
>>772
このスレには野良猫というものがが存在するべきではない、と考える方が多いことはよくわかりました。
それはそれぞれの考え方なので私の考えと一致しなくても当然だと思います。
でも私としては様々な問題をクリアした上で現存する野良猫たちが少しでも飢えや病気等の苦しみから逃れられればいいなと思っています。
(増えればいいと思ってるわけではありません。)

776:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 01:22:58 3GqOJ4gu
>>774
>そのままお返しするよ
どこがどうだからとしっかり書けるなら、喜んでお受けするヨ。


でも、どうせ書く能力なんか無いのだから黙っていればいいのに…と思いました。


777:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 01:50:50 u+qa4xaz
>>776馬鹿にする態度はよくないという趣旨の書き込みは何度かあるよね?
態度を改めないのはあなたも一緒じゃないのかな

778:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 02:38:41 9WCh8sNb
目先の命はもう救えない、救っちゃいけない段階に来ちゃってるんだね
これから生まれる不幸な命ができるだけ
存在しないようにすることを優先するしかないよね

どうしても救いたいという考えの人はお金持ちになって
日本中の野良猫を引き取って超広大な無人島を買取り
猫島とでも名づけて去勢などもして寿命が来るまで飼ってあげる
しかなさそうだね・・・これなら誰も文句は言わないはず・・・

もしくはかなり前のレスでもみたけど政治家になって法律でなんとか
なるように努力するとかかな?

当たり前っぽくて既出すぎる意見かもで悪いけど・・


779:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 04:23:41 +3D3t8zL
>>754
猫は外来種だから絶滅させないと生態系が乱れる

780:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 05:17:43 i/xcBE5A
ID:3GqOJ4gu お前昨日の論破野郎だろ。そんなに人に噛みついて楽しいか?
このスレざっと見たけど、お前ただの「荒らし」だよ。罵詈雑言使って、責める
とか勝敗とか、相手を病人扱いとか、誰か言ってたように論破に喜び感じてる
だけだろ。そんなに相手を論破したければ、苦手板行ってこい。黒ムツ叩いてこい。
お前が一人で暴れまくってるようにしか見えん。真摯にここに書き込んでる連中に
失礼だ。人を反対意見であれ、馬鹿にしまくって、それがお前の論破か?
自分の主張を押し付けてるのはお前だろう。自分が正しいなんてよく言えるな。
それで自分の意見を受け入れない奴は馬鹿扱いか?とんだ論破野郎だな。
俺は餌やり反対。

781:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 08:04:22 JYQaq6tp
エサやりはどう考えても馬鹿者だとしか思えない
飼えなくなって逃がす人間と全く同等
ちゃんとした刑罰設けて欲しいね

782:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 09:44:46 VJg+HbbT
あら、なかなか頼もしいじゃない。私も>>776みたいな方に
黒ムツを論破していただきたいわ。
もしかして笑い猫をイジメてる方かしら?
あの勢いで、虐ヲタもお相手してもらえたら心強いわ。
勝手なこと言ってごめんなさいね。これは願望よ。

783:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 14:13:55 3GqOJ4gu
>>777
>馬鹿にする態度はよくないという趣旨の書き込みは何度かあるよね?
そのとおり。

>態度を改めないのはあなたも一緒じゃないのかな
その理由は書いたのだが、読んでいないのかな?

理由を書いた相手の主張を覆すには、その理由を覆すことが必要になりますよ。
つまり、その理由は正当ではない、と根拠をもって否定しなくてはいけない。
それをせず、同じ主張を繰り返すのは馬鹿だと思いますヨ。

>>778
残念ですが、現実がそのとおりなんです。
だから、その現実から目を逸らさないで、どうしたら悲しい命を減らせるかを議論しなくてはならないのに。
その解決策は、過去何度も書かれているとおり、繁殖の助けになる「餌を与えない」ということが、まず第一歩。
第一歩すら出来ないのだから、解決までは程遠いと思います。

>>779
外来種を厳密に言うと、ずいぶんこの国は寂しくなりますよ。
それに、外来種だからという論理で駆除を行うのは、風土に馴染んでしまった現在では問題が多いでしょう。
もともと輸入が禁止されていたものだったら、その問題も少ないとは思いますが。

>>780
>ID:3GqOJ4gu お前昨日の論破野郎だろ。
はいはい、そうですよ。

>そんなに人に噛みついて楽しいか?
う~ん、ほんの少しだけ。
でも、理由も書けずに私に「噛みついて」来る馬鹿が出てくると、とても愉しくなりマス。

>このスレざっと見たけど、お前ただの「荒らし」だよ。
荒らし「かも」しれませんね。でも、その根拠は書けますか?
それはそうと、ちょっと書いてみるので読んでクダサイな。

ある特徴のあるヒトは、相手に対して、以下のような反応をするようになります。
・屁理屈や詭弁だ、と言ってみる
・今後はレスしない、と無意味な主張
・賛同者の有無に言及
・内容には触れずに、書き込みの時間や数を指摘
・理由や根拠は書かず、自分の主張だけを述べる
・とにかく、じゃあ、それより、などと書いて相手の質問は無視
・内容には触れずに、荒らし行為だと指摘

他にもあるだろうけど、とりあえずコンナモンで。
さて、「ある特徴」とは?


784:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 14:14:20 3GqOJ4gu
>論破に喜び感じてるだけだろ。
これも回答済みですネ。ちゃんと読んでヨ。

>そんなに相手を論破したければ、苦手板行ってこい。黒ムツ叩いてこい。
ダレソレ?
ソレが誰でもいいですが、私より議論に秀でた人間はこの世界に存在しませんヨ。
…こう書くと反感を買うでしょうが、実は簡単なオハナシ。

「最初から勝つと決まっている側でしか議論を行わない」からです。

で、ソノヒト、どんな感じなの?

>お前が一人で暴れまくってるようにしか見えん。
「見えん」とは人間が見る行為の表現方法です。
つまり、見る側の「意思」がそこに介入することがあるのですよ。
その可能性を払拭し、一人で暴れていることを証明するためにも、どこがどうだからと指摘しないと。

ね?

>人を反対意見であれ、馬鹿にしまくって、それがお前の論破か?
いいえ。この理由も書いていますので、ちゃんと読んでから出直してヨ。

>自分の主張を押し付けてるのはお前だろう。
そう「かも」しれませんよ。
そして、それを証明するチャレンジはいつでもお受けしますよ。

>自分が正しいなんてよく言えるな。
はい。そう「証明」しちゃいましたノデ。

>それで自分の意見を受け入れない奴は馬鹿扱いか?
「それで」ではありませんケド。よく読んでからいらっしゃいナ。

>>782
>もしかして笑い猫をイジメてる方かしら?
そ。ID一緒だしネ。

>あの勢いで、虐ヲタもお相手してもらえたら心強いわ。
実際に虐待をしていると確定出来るなら、相手をする価値はあるヨ。
だけどさ、向こうのスレもそうだけど、「ただ単に虐待の内容を書いている」だけじゃね?
そんなモン相手にする意味は無いよ。

ここは書いてある内容だけが意味を持つ場所です。

そして、その内容は確定出来ないと、意味を持つことが出来ません。
想像や妄想の可能性が残るからです。

785:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 16:11:49 A3F0cTeL
基地外猫ヲタ大発狂w

786:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 17:38:39 i/xcBE5A
ID:3GqOJ4gu お前昼間から一人で楽しそうだな。マジでな、苦手板へ行ってみ。
文章だけじゃ虐待してる証拠はないのはそうだが、やってる奴は絶対いるから。
奴らは屁理屈しか言ってこないから、お前も暴れまくり甲斐があるぞ。さすがの
お前でも「論破」出来んかもしれんぞ。
俺は、人間側からも、野良の側からも、餌やりは反対。飼うつもりがなければ餌は
やるべきでない。

787:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 17:44:47 +3D3t8zL
URLリンク(mixi.jp)
>コロラド
本日支援金振り込みました。少額ですがご用立て下さい。

こいつwwwww騙されてるwwwwwwwwwwwwwいい気味wwwwwwwwwwwwwwww

788:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 17:45:31 i/xcBE5A
しかし、後付けで言い訳してるが、
>私より議論に秀でた人間はこの世界に存在しませんヨ。すごい傲慢な
発言だな。すごいな。お前すごい。マジで。すごいすごい。

789:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 18:35:29 j9RUsPxP
ID:i/xcBE5Aは極度の興奮状態で、頭から湯気を立てて怒り心頭なのだろう。
だいたい苦手板なんかこことは関係ないだろうに。
コイツバカじゃねえの?

790:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 19:20:21 3GqOJ4gu
>>786
>>お前昼間から一人で楽しそうだな。
うん、愉しいよ。休憩時間全部使ってます。

>文章だけじゃ虐待してる証拠はないのはそうだが、やってる奴は絶対いるから。
へえー。

>奴らは屁理屈しか言ってこないから、お前も暴れまくり甲斐があるぞ。
「証拠」が無いなら、その内容は確定出来ないので、意味が無いのですよ。
想像や妄想の可能性が残るからです…と書いたよ?

>さすがのお前でも「論破」出来んかもしれんぞ。
どうやらその必要も無いみたいだけど。

>>788
>後付けで言い訳してる
「言い訳」だと主張するなら、どこがどうだからソレは言い訳、と指摘しましょう。
ねーねー、どーしてそんなに遠吠えが好きなんですか?

>すごい傲慢な発言だな。すごいな。お前すごい。マジで。すごいすごい。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。
それだけでも個人的には大満足です。

…そんな懐かしいテンプレを思い出しました。

>>789
そんなこと言わずに、生暖かく見守るのがコツです。

791:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 19:53:34 8xqzBuas
猫の毒餌ってどこにも売ってないね

792:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 20:14:17 u+qa4xaz
>>783暴言は正当なの?理由を書けば何やってもいいの?
暴言を注意したいだけなのに それに理由があると言われても
屁理屈にしか感じないんだけど

793:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 20:26:56 3GqOJ4gu
>>792
>暴言は正当なの?
正当な場合もあるかもしれませんね。

>理由を書けば何やってもいいの?
そんなことはないと思いますよ。

>暴言を注意したいだけなのに それに理由があると言われても屁理屈
そう思うなら、「どこがどうだから、その理由は屁理屈」と指摘してみましょう。

レッツとらい♪


794:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 20:45:07 i/xcBE5A
改めて感じたんだが、 ID:3GqOJ4guの言うことは、屁理屈と詭弁だな。
だから、誰も敵わない筈だ。自分では理論武装してるつもりだろうが。
だから>>792君、彼に当然の疑問をぶつけても無駄だよ。彼は「自分こそ
正義」と思ってる人間だから。彼の書き込み見てると、何か変なカルト
宗教の勧誘みたいだ。何を言っても、聞く耳持たず持論を一方的に押し付けようとする。


795:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 20:54:36 ImaMiLrN
ID:3GqOJ4guさんに質問ですが、勝てる議論しかなさらないということですが、
>>757のレスで自分を成長させたいという旨の発言をなさっているのでお聞きしたいのですが、
そのためにあえて不利な条件や明らかに負けそうな側への議論の参戦は
全くなさらないのですか?
自分を成長させるためにはあえて逆境で力試しみたいなことを
してみたくなるのが人間の欲求のようなものではないかと思うのですが、
どうなんでしょうか?
ディベート合戦みたいなのとでもいいますか・・・・

>>784では勝つとわかってる議論にしか参戦しないと書いていますが、
それでは自身の成長に期待できないのではないでしょうか?

私は、前日暴言だけは止めて欲しいと書いた者です。
単純にどう思っていらっしゃるのかが、疑問に感じましたので
お聞きしてみます。


796:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 20:54:47 3GqOJ4gu
向こうにも書いたけど、一つ良いことを教えてあげましょう。

「屁理屈」そして「詭弁」、これらは、相手の主張を理屈で覆すことが出来なくなった馬鹿が、その相手に対して用いる言葉です。
なぜなら、「屁理屈」も「詭弁」も、「理屈」で簡単に覆るからです。



そう。キミラの主張が、私の理屈で簡単に覆ったように、ネ。


797:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:04:33 u+qa4xaz
>>793すでに答えでてるよ 不必要に嫌な思いをする人がいるからだよ
この議論の時に暴言は必要ないから 実際にあなたのせいで
何人か怒ってるようだけど そのせいで議論が終わっているみたいだね それも一つの理由
それから餌やり賛成派は餌やり反対派を冷たい人間だと思っている傾向があるね
馬鹿 低脳 死ね 障害者 こんな言葉をなげる人間は確かに冷たいね
餌やりを非難し指摘する以前にあなたも人としてどうかな
>>761に書いてあること あなたもそこは無視してない?
>それを「自分の主張にそぐわない意見は受け入れない」と呼ぶのですよ。
あなたの言葉通りですね
あなたは暴言を正当化したいだけの理由を言ってるだけだと感じる
暴言をやめないなら荒しとみられて当然だよ いくら正しいことを言っても
相手に暴言を吐いたり馬鹿にした態度なら
この人の話は聞く価値がないと判断されていくよ

798:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:12:10 3GqOJ4gu
>>795
>不利な条件や明らかに負けそうな側への議論の参戦は全くなさらないのですか?
答:しません。

・不利な条件=負けることは決まっているからこそ、不利な条件があるのです。
・明らかに負けそうな側=明らかに負けそうな理由があるからなのです。

私は正しいことしか主張しません。
その点だけは、神、と言っても差し支えが無いかもしれません。
ですが、やはり神ではありません。
だから、間違っていることを正しくしてみたり、その逆のことも、もちろん出来ないのです。

※もちろん、正しいことは、神であっても覆すことは出来ないと思いますが。

>力試しみたいなことをしてみたくなるのが人間の欲求のようなもの
そうですね。その欲求はありますよ。
でも、上記のとおり、間違った側が負けるのは避けられません。
そして、その結果が最初から判る人は、負ける側での議論はしないと思います。

ただ、一見不利に見える側での議論への参加をしたことはありますよ。
でも、それはあくまで「一見」です。
ちゃんと論理を尽くせば自ずから「不利になる内容ではない」、となるのが判ったから参加したのです。

ズルイですか?

>ディベート合戦みたいなのとでもいいますか・・・・
それ、タイソウな名前が付いてますよね。
論理の組み立てがきちんと出来るのであれば、そんな小手先の技術を考える必要は無いと、個人的には考えています。

>それでは自身の成長に期待できないのではないでしょうか?
何度か書きましたが、議論の結果は、議論を始める前に決まっています。
物事の真理は、議論の前後で変化するはずがないからです。

では、議論において、自身の「究極」の成長とは何でしょう?
もう分かりますよね。

勝つと決まっている側で「必ず」議論出来るようになることです。


799:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:16:11 i/xcBE5A
>>789  ID:3GqOJ4guがやたら論破だ、勝敗だ、自分が正しいだ、終いにゃ
「世界で議論において俺に勝る者はいない」などと仰るから、その考え方なら
相応しい場所があるぞ、と勧めてやっただけだ。彼のような奴がスレに現れると、
まともな人が巻き込まれて、本来の趣旨から脱線せてしまう。さらに、それを
やれやれ、もっとやれと野次馬まで現れて、真摯に意見を述べようとそてる人に
迷惑がかかると思って俺なりに苦言を呈しただけ。怒り心頭などしてない。
大体、軽々しく馬鹿だアホだ病人扱いだのする人間はロクな奴がいない。いったい自分を
何様だと思ってるのか疑問に思う。

800:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:20:06 rrCeyRrt
この板のタイトルは
<野良猫にえさをやるのは人として当然>
そう! このタイトルで決まり! 人として当然!
うちの近辺では、有志がお金を出して(獣医さんにも協力してもらって)
不妊手術を受けさせて、ある程度以上増えないようにしているよ。

801:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:28:47 i/xcBE5A
>私は正しいことしか主張しません。
その点だけは、神、と言っても差し支えが無いかもしれません。
だめだ、この人。何かに洗脳されてるんじゃないか?怪しげな自己啓発
セミナーでも受けて、こんな人間になってしまったんじゃなかろうか?
誰も、彼を言い負かすことは出来ない。「自分に都合のいい解釈」「まともな
疑問に屁理屈で返答する」795さんが示唆してるように、自己矛盾すら、屁理屈で
平気な顔して意見してる。さっき言ったけど、まるでカルト宗教の信者のようだ。

802:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:31:43 u+qa4xaz
>>800話がそれててごめんね
糞害対策ができていないことも餌やり批判の対象なんだけど
その地域ではどんな風に許可を得てるのかな?
ちなみに今まで不妊手術させないで餌やりをすることについての議論が主だったから
不妊手術をさせた猫をどう地域に受け入れてるのか聞いてみたい

803:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:35:46 c9I8/uf9
>>800
>うちの近辺では、有志がお金を出して(獣医さんにも協力してもらって)
>不妊手術を受けさせて、ある程度以上増えないようにしているよ。

地域住民の中で反対者はいなかったの?


804:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:37:57 3GqOJ4gu
>>797
>不必要に嫌な思いをする人がいるからだよ
もしかして、「どこがどうだから、その理由は屁理屈」と書きましょう、の回答でしょうか?

どうやら、対象の人へ嫌な思いをさせる必要があるのは、お分かりのようですね。
あとは、そのメリットとデメリットを天秤にかけるだけです。
そして忘れてはいけないことは、その天秤は現実世界ではなく、ネット上にあるということです。
ネットの利点は、人間関係や社会的立場、年齢などを全て超えて、発言が出来ることです。

その利点を活かすなら、不必要に嫌な思いをする人がいたとしても、対象に嫌な思いをさせる方が優先される、と判断しているのです。

>何人か怒ってるようだけど そのせいで議論が終わっているみたいだね
「そのせい」と書いていますが、書く内容は自由ですよね。
つまり、それが本当のこと、とは限らないのですよ。
それこそ、「そのせい」にして、本当のことを隠しているのかもしれませんね。
(ようは、確定出来ないことですから、ここで取り上げても無意味なんです)

>餌やり賛成派は餌やり反対派を冷たい人間だと思っている傾向がある
そう「かも」しれませんね。
そう言わないと自分の主張が弱くなるから、そう指摘したい「だけ」かもしれませんね。
これも確定出来ることではありません。

>馬鹿 低脳 死ね 障害者 こんな言葉をなげる人間は確かに冷たいね
もしかしたら、この世で最も温かい人間かもしれませんよ。
だって、そんな厳しいことを「正直に」伝えてくれる人は、きっと、リアルではいませんよね?

>餌やりを非難し指摘する以前にあなたも人としてどうかな
表面だけを捉えてのご指摘ですが、参考にさせてもらいますね。

805:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:38:28 3GqOJ4gu
>あなたもそこは無視してない?
これ↓のことかな?

>それでもできれば暴言なしでいってもらえたほうが、スレッドを読むときに
>嫌な気分にならなくて済むのでできるだけしない方向でいってもらえたらと
>思います・・・個人的な意見で申し訳ありません。

個人的な意見と書いてあったし、さほど否定すべき内容でもなかった、というだけのことですが。
無視したワケではないですよ。

>あなたは暴言を正当化したいだけの理由を言ってるだけだと感じる
感じるのは自由です。
もし、その感じたことを相手に主張するのであれば、根拠をもって主張しましょう。

>暴言をやめないなら荒しとみられて当然
上でも説明しましたが、必要と思った場合は使うまでです。
不要と思った場合は、今のように使うことは無いと思いますよ。

>相手に暴言を吐いたり馬鹿にした態度ならこの人の話は聞く価値がないと判断されていく
お話は一見ごもっともですが、ここを現実世界と混同していませんか?
そう判断されても、ここに文字が残りますから。
残る以上、そう判断しても、目に入り、脳に伝わり、感情が湧くものです。
それを無理に抑えても悔しいだけじゃないかな?と思うのです。

ここはネット上の掲示板です。自分の立場や年齢を超えて、思う存分、自分の意見を述べましょう。
でも、ただの言い合いではなく論理的に話を進めたいと願うのであれば、自分の理屈が通らなかったら、素直に負けを認めましょう。

ただの言い合いをしたいのであっても、私は受けて立ちますケドね。


806:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:38:57 ImaMiLrN
>>798
なるほど・・・・といってみたものの、私の弱い頭では完全に理解できたか微妙です・・・

たとえば、ここ文なのですが、
>何度か書きましたが、議論の結果は、議論を始める前に決まっています。
物事の真理は、議論の前後で変化するはずがないからです。

真理や真実というものは覆りようがない事実であるのはわかるのですが、
すべての案件が証明できる、正論に行き着くわけではないですよね?
宇宙のことであったり、人類がまだ発見できていないような事案である場合
なども当然なのですが、今回の猫の件でもそうですが、一度正論が証明された
案件でも、それ以後にでた証拠や法改正、その他さまざまなことにより
いくらでも正論が覆ってしまう状況というものが存在すると思います。

そういうことを考えると一度結論がでたからといって、それ以降の
反対意見や反復意見を無碍に切り捨てたり、暴言でおさえつけて
二度と発言できなくするといったような、行動は議論そのものを
縮小させ、偏ったものになってしまいがちなのではないかと
私は考えるのですが、どうでしょうか・・・・・


あと、ここの住人の方には私の意見で貴重な発言の場が流れてしまっていることを
お詫び致します。この方への質問は以上にします。
スレの本題について皆さんで語りましょう。


807:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:52:19 3GqOJ4gu
>>799
>相応しい場所があるぞ、と勧めてやっただけだ。
(余計なお世話ですが)そりゃドーモ。

>まともな人が巻き込まれて、本来の趣旨から脱線(さ?)せてしまう。
結論が出たことを認めずに、ただ自分の主張だけを繰り返す馬鹿がいたから脱線したのですよ。
ブレーキが壊れたまま走ったら、電車って脱線しちゃうでしょ?

>それをやれやれ、もっとやれと野次馬まで現れて
…自分のことかもしれない、と気付いていますか?

>真摯に意見を述べようとそ(し?)てる人に迷惑がかかると思って俺なりに苦言を呈した
実際に野次馬さんになっちゃいましたケドね。

>馬鹿だアホだ病人扱いだのする人間はロクな奴がいない。
そう「かも」しれませんね。

>いったい自分を何様だと思ってるのか疑問に思う。
ごもっともなご意見で。
リアルでそういう発言をする人がいたら、その人に言ってあげると、もっといいかもしれません。

>>800
>このタイトルで決まり! 人として当然!
○○だからタイトルで決まり!と書けるといい感じです。

>うちの近辺では~
近隣住民が迷惑に思っていなければいいですね。

808:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:53:29 3GqOJ4gu
>>800
>このタイトルで決まり! 人として当然!
○○だからタイトルで決まり!と書けるといい感じです。

>うちの近辺では~
近隣住民が迷惑に思っていなければいいですね。

>>801
>だめだ、この人。何かに洗脳されてるんじゃないか?
そう思うのは自由ですよ。
遠吠え確定になっちゃうカモしれませんが。

>誰も、彼を言い負かすことは出来ない。
まーそうでしょうね。

>「自分に都合のいい解釈」
○○だから自分に都合のいい解釈、と書きましょう。

>「まともな疑問に屁理屈で返答する」
○○だからその返答は屁理屈、と書きましょう。

>自己矛盾すら、屁理屈で平気な顔して意見してる。
○○だから自己矛盾、と書きましょう。

…なぜこんな基本的な反論すら出来ないのですか?

>まるでカルト宗教の信者のようだ。
入信お待ちしていますw
もう少しマトモに反論出来るようになるカモしれませんヨ。

809:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:54:14 3GqOJ4gu
あらら。コピペ消すの忘れちゃった。ごめんね。

810:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 21:56:30 rrCeyRrt
>>802
数がそれほど多くならないので<糞>の問題も大きくならないようです。
<糞>は雨で地中に入り、土に帰るので自然の物として受け入れられているようです。
(近くの工場の廃ガスのにおいの方がよほど健康に害があり、問題になっています。)

>>803
反対の人は今もいるのですが、結局その人達は猫が嫌いなだけということが自他共に
明らかになっていて、その人達も <お金を出して不妊手術までして数を増やさないように
しているなら、あまり強くは反対しない> という状況になっています。
猫の子一匹歩いていないような土地で、(人間の)子供達が精神的に健康に育つだろうか?
というある人の意見にも多くの賛成者がありました。

811:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:05:34 ImaMiLrN
>>798
すみません、最後にもうひとつだけ。
私はこういう話し合いの場にはあなたのような論理的に物事を証明し、
判断できる方は必要だと考えます。そういう方がいるとすごく議論の進行
や正論までに行き着く工程において、助けになっているはずです。

なので、暴言さえしないようにしていただければ、私は嬉しいです。
何度もいいますが、私はあなたの考え方、暴言以外の意見には
賛成だと感じていますので。


812:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:11:11 3GqOJ4gu
>>806
>私の弱い頭では完全に理解できたか微妙です・・・
うーん。謙遜じゃないの?
筋道を立てて質問しているし、立派なものだよ(上から目線でごめんね)

>すべての案件が証明できる、正論に行き着くわけではないですよね?
そうです。
つまり、「証明出来ない」「正論を導くことが出来ない」という結論が「最初から」そこにあるワケです。

>宇宙のことであったり、人類がまだ発見できていないような事案
まさにそういうことです。

>正論が証明された案件でも、それ以後にでた証拠や法改正、その他さまざまなことにより
>いくらでも正論が覆ってしまう状況というものが存在すると思います。
その時点で正論なので問題はありません。
前提条件が覆るなら、結論が覆るのは当然のことだからです。

>それ以降の反対意見や反復意見
結論を導き出した論理の誤りを指摘するならともかく、それをせずに、
ただ反対、ただ反復をするのなら、それらは荒らし行為だと判断してもいいかと思いますよ。

>暴言でおさえつけて二度と発言できなくする
>議論そのものを縮小させ、偏ったものになってしまいがち
それは反省すべき点かもしれません。
ただ、暴言を受けた側は、その理由を真摯に考えて欲しいとも思います。
そして、前提条件が変わったり、私の論理におかしなところを見付けたなら、あらためて発言してもらえたらいいかと思います。

>この方への質問は以上にします。
ご理解いただけることを祈っています。

813:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:13:18 u+qa4xaz
>>810問題にならないのなら私としては理想的だと思う
猫嫌いにも関わらず
>お金を出して不妊手術までして数を増やさないように
>しているなら、あまり強くは反対しない
とそちらに譲ってくれるとは寛大な人だと思う
それもあなたの努力があってこその成果だよね
ところで無責任な餌やりについてはどう考えてるのかな?
私は
可愛いから餌をやる型←猫カフェで楽しんで欲しい
可哀想だから餌をやる型←不妊手術&地域の許可を得てほしい
と思ってるんだけど

814:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:15:31 mY/Eeg5C
>>812
回答ありがとうございます。

815:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:17:40 3GqOJ4gu
>>811
>あなたのような論理的に物事を証明し、判断できる方は必要だと考えます。
ありがとうございます。

>暴言さえしないようにしていただければ、私は嬉しいです。
正直言うと、暴言を正当化させてしまうような状況にしないで欲しい。
相手を怒らせて、更に矛盾を引き出したり、同じく暴言を出させたり、遠吠えを続けさせたり、捨て台詞を残させてみたり、
そんなことを正当化出来る状況にしないで欲しい。
人間なのだから、間違っていたり、気付かなかったりするのは当然のことです。
それを指摘されたのだから、素直に認めるべきだと思うのです。
それだけで、その「正当化」は出来なくなるのですから。

相手が認めているのに暴言吐いたら、ただのキチガイでしょ?



816:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:22:07 rrCeyRrt
>>813
>可愛いから餌をやる型←猫カフェで楽しんで欲しい
>可哀想だから餌をやる型←不妊手術&地域の許可を得てほしい

↑ 私も同感ですね。
とにかく、好き嫌いが絡む問題は難しいですね。
双方とも理屈で納得させることは不可能ですから。

私自身は、目の前にいるネコにとにかく幸せに暮らして欲しい! という思いだけです。

817:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:26:06 RZHNtBNd
>>816

失礼ですがそちらは都市部ですか?それとも地方部ですか?
これは想像の域を出ないのですが都市部ほど地域社会の結びつきが希薄で
権利意識が高いんじゃないか、といったことも関係するのかな、などと妄想しているんですが。

> 私自身は、目の前にいるネコにとにかく幸せに暮らして欲しい! という思いだけです。
同感です。何をしてやれるか模索中ですが。

818:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:37:45 rrCeyRrt
>>817
都市部と田舎の中間でしょうか。一応地方の小都市なのですが、回りには
田畑も結構あるところです。確かに<自然>と隔離されたような都市部の
場合は、<糞>を自然の一部と認識するのも難しいでしょうね。むかしは
ごくごく当たり前のことだったんですけどね・・・。
お互いにネコたちの幸せの為に頑張りましょう!

819:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:41:45 RZHNtBNd
>>818
ありがとうございます。
そういうことを知るだけで励みになります。
もっといろいろ勉強したいと思います。

820:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:42:06 c9I8/uf9
>>810
回答トン!
反対の人は今もいるのですか。やはりですね。
反対者から給餌している猫の糞について、自宅の庭を掃除をして欲しいと依頼されたらあなたはどうしますか?
磯子区では給餌者はするそうですが。

>猫の子一匹歩いていないような土地で、(人間の)子供達が精神的に健康に育つだろうか?
>というある人の意見にも多くの賛成者がありました。

猫はペットですから、飼い主の居ない不幸な猫が町を徘徊している状態が健全でないとする意見も多いと思います。
アンケート調査をすると結果はいつも同じですから。
あなたの住んでいる地域は、企業が住民の健康を害するような排ガスを浄化もせずに垂れ流して健康問題になっているようですが、
飼い主の居ない猫がいるほうが健全だとか、公害となる排ガス出す工場が未だにあるなど、とても日本とは思えないような特殊な場所のようですね。
とても特殊な例であることは判りました。
それから、その工場から出される排ガスの臭いについてですが、臭気も公害認定できますので監督官庁へ対策をお願いすることできますよ。
猫への給餌よりも、地域住民子供への健康のために先にすることがあると思いますよ。
ちなみに何県ですか?

821:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:50:22 u+qa4xaz
>>820うまくいく地域もあるということを提示してくれたわけだから
無責任な餌やりの参考にもなるし
>猫への給餌よりも、地域住民子供への健康のために先にすることがあると思いますよ。
そこまで言うことないと思うよ

822:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:53:15 rrCeyRrt
>>820
あなたはネコ嫌い派なのですね。
私はこの近辺での状況をお知らせしただけで、この板で <ネコ嫌い派> の人と
議論するつもりはありません。感情(好き嫌い)が根底にあって、自分の都合の良い方
に理論を誘導し合うだけになるのが分かっていますから。(あなたの質問に答える義務も
ありません。)

823:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:58:34 3GqOJ4gu

相手の意見を無視して勝手に何か書きたいだけなら、日記帳にでも書いておけばいいのに。

そんなことだから、猫好き=馬鹿、餌ヤリ=キチガイ、と言われるんですよ。


824:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 22:58:50 Uc2rXM3Q
>ID:rrCeyRrt
>猫の子一匹歩いていないような土地で、(人間の)子供達が精神的に健康に育つだろうか?

飼い主に放置された猫がいるよりも、室内飼育をきちんとしているところの方が、住民も街もモラルあるし、子供も健康に育つと思います。

子供の健康を気遣うなら、猫を放飼いして感染症の危険を増やしたり、工場の臭い廃ガスを野放しないで欲しいですね。

825:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:04:09 c9I8/uf9
>>822
猫嫌い派なのですねってなんですか?
猫が嫌いではありませんよ。
実際1匹飼っていますけど。

あなたは糞の掃除をしてくださいと依頼されたらどうするのかの問に、答えたくない立場なのだとわかりました。
掃除しますと言えないなんて中途半端なことしてますね(笑)

826:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:07:45 c9I8/uf9
>>821
あなたが言うような無責任な餌やりの参考にもなる部分とはどこでしょうか?

827:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:10:31 u+qa4xaz
>>826その地域住民が賛成し猫を受け入れてくれれば餌やりできるということ

828:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:13:58 Uc2rXM3Q
>>821
猫の糞よりも問題になっていると言ってるのは>>810です。

これ↓
>(近くの工場の廃ガスのにおいの方がよほど健康に害があり、問題になっています。)

829:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:19:27 c9I8/uf9
>>827
反対者がいるようですが>>822は糞についての責任について触れていないようなので、その問題は棚上げですよ。
大きな問題を棚上げしたままで賛成し猫を受け入れる住人ばかりならいいですが、
そのような荒唐無稽なことを前提にしては、無責任なエサヤリ問題解決の参考にはなりませんよ。

830:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:26:18 c9I8/uf9
>>828
その工場の排ガスの話はたぶんブラフでしょう。
今の日本で企業から排出されるガスの臭気問題を放置するような行政はありません。
猫の糞は工場の排ガスよりもマシだと印象付けしたいのでしょうが、失敗しましたね(笑)


831:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:30:23 u+qa4xaz
>>828それそこの地域の問題で共有できないな 私はこの無責任な餌やりスレには関係ないと感じたから
スルーでいいんじゃないかなと思うんだけど 関係あるとあなたが感じるなら余計なこといったね
>>829私は糞害の問題はクリアできたととったんだけど違うのかな?
反対者が出た でも賛成しないまでも増やさないならと協力してくれたような感じでしょ
だからその地域では許されたととったんだけど違ったかな

832:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:38:22 rrCeyRrt
>>830
今でも基準値以下なら問題なく排出できますよ!
基準値以下でも敏感な人は簡単に症状が出ます。
あなたの「猫が嫌いではありませんよ。」の方が
よほどブラフです。国語力がない証拠ですね!
あなたのような人と議論しても、何も意味のある
結論には達しないことが分かるから、無視するのです。
それでは、おやすみ!!

833:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:44:26 3GqOJ4gu
国語力がない証拠ですね!
国語力がない証拠ですね!
国語力がない証拠ですね!
国語力がない証拠ですね!


くすくす。

834:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:46:05 c9I8/uf9
>>831
>糞害の問題はクリアできたととったんだけど違うのかな?

えっ?
>数がそれほど多くならないので<糞>の問題も大きくならないようです。
でクリアなの?

糞の問題はあるって書いてありますけど。
数が多くないからって理由のようだけど、反対者がでるような場所は、猫の数が多いから問題になっていますよね。
で、糞掃除を依頼されたらどうするのかも回答なし。
糞の掃除するのかと聞いても、逃げちゃうような人が掃除していると思えません。
これじゃ参考にはならないと思いますけど。

ところで参考になったとするあなたなら、この糞の問題について反対者にどのような説明をしますか?

835:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:49:26 u+qa4xaz
あーあ馬鹿にするからまた怒らせて廃ガス問題スレになっちゃったね 

836:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:50:37 +3D3t8zL
>猫の子一匹歩いていないような土地で、(人間の)子供達が精神的に健康に育つだろうか?
>というある人の意見にも多くの賛成者がありました。
育つと思うよ

837:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:56:19 c9I8/uf9
>>835
漢字の話しだけど臭気のあるガスを廃棄したら問題ですよ(笑)
排出するガスには公害防止法で規制値もちゃんとあるけど。
でね、排ガスの話は以降終了ということで(笑)


838:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:56:20 u+qa4xaz
>>834はその地域に口出しする>>820レスしてるけど 
>>822は>私はこの近辺での状況をお知らせしただけで
と言ってるよ そういう地域もあるってことで
無責任な餌やりを振り返り考える機会になるんじゃないかな?と思ったんだけど

839:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 23:59:57 c9I8/uf9
>>838
スルーされてしまったのでもう一度お聞きします。
参考になったとするあなたなら、この糞の問題について反対者にどのような説明をしますか?


840:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:00:46 4KcdVDVT
>>810
猫の糞が問題にならない?
公園の砂場がノラ猫の糞場と化してても子供を遊ばせられるのか?

841:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:14:13 Io6Le8zP
>>839この地域を参考にすればこの地域は協力してくれているようだしクリアととっちゃだめなのかな
私も糞害は問題と考えてるよ たしか糞害対策をしてる地域があるらしくてどっかでそのレスを
見たんだけど 猫用トイレを設置し そこでするよう躾をしてるような地域があるみたい
それでも完璧ではないだろうから住民に理解を求める努力は必要だよね >>822みたいに
もう一つ参考にして欲しいのは不妊手術をしている点だよ 無責任な餌やりは
不妊手術を行わないから猫が繁殖して野良猫による害が深刻になると思う

842:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:23:10 WNczCW5Z
ペットの問題で一番重要なのはシモの世話と衛生面だよね

よく子供が猫を飼いたいっていって、親が反対する理由のひとつとして
毎日のシモの世話がめんどくさいってのがあるだろうし
アパートやマンションで飼えないのは別としてさ

猫は好き、餌をやったり猫を見たりじゃれて遊んだりするのが好きっていうのは
多分このスレのほとんどの人が同意してくれると思うんだけど
(もちろん猫自体が嫌いな人もいるだろうけど)

野良猫の糞の処理や自分のお金を出して予防接種や不妊治療までしてあげたいって
思う人はものすごく少数派になっちゃうと思うしね
自分が飼ってる猫の糞の処理ですら、しないで済むならそれに越したことはない
っていう猫好きもいるだろうし
もちろん、自分が飼っている猫に対してならシモの世話したくない人だって、
しっかり世話はしているのだろうけど


843:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:27:12 Io6Le8zP
>>839ごめん反対者って地域猫反対者ってこと?
私は餌やり反対だから餌やりについてのレスしてたんだけど
勘違いしたレスで返しちゃったね

844:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:28:24 3IKXtMjH
>>841
私は不妊去勢手術することが給餌者の責任とは考えていません。
去勢するのは、あくまで増えないようにしたい給餌する側の人の勝手であるように思います。
給餌しているのに糞の掃除をしない人こそ、世間的には「猫を去勢させていても」無責任なエサヤリになりますよ。
訴訟を起されている給餌者がどんな理由で提訴されているか考えてみてください。
給餌者が住民に理解を求めるのはわかりますが、私は反対者にどのように説明するのかを聞いています。
反対者に理解してもらうには糞をどうしたらいいのかお聞かせ願いたい。

845:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:34:39 DOEoMfYI
野良を蹴っ飛ばす。気持ちよし。

846:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:39:05 3IKXtMjH
野良猫に餌やってる人達には、野良猫を増やしたい人、増やしたくない人がいます。
増やしたくない人は、野良猫を去勢しますね。
でもこれってエサヤリの勝手でしょ。
増えないように手術するから、個人宅への糞害は知りませんじゃ無責任ですよね。
給餌者は飼育者とみなされるのですから、糞尿の掃除を責任持ってやってくれないと迷惑です。
このような野良猫への給餌に反対する立場の人の理解を得るにはどうするのか知りたいですね。
横浜市磯子区では、糞を掃除してくれというと、給餌者はしなければならないのですが。
それをできない人は地域猫活動家とも認められないようです。
長年の経験から、地域猫で何が問題になっているのか認識している磯子区がHPで言ってることです。
糞の問題を質問すると、議論にならないと逃げちゃうような人は、
野良猫をいくら去勢手術させていようとも、「無責任なエサヤリ」でしょう。

847:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:40:51 7dqME0WT
>>844
ノラ猫に餌をやる為の免罪符など無いと思う
唯一可能な方法はノラ猫というより猫捨て場を柵でも作ってその中でやる
つまり猫と接したい人が自分から柵にはいってくる場合はそのリスクは本人にあり、
柵の中の衛生面や給餌面はしたい人が勝手にやる
ようするにタバコの喫煙コーナーみたいなもんだよ

848:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:41:54 WNczCW5Z
もし・・・ありえない話ですが、猫というものが勝手に繁殖することもなく、
病気にもかかることがなく、糞尿をすることもなく、アイボのような存在でいて
しかも餌を与えたら食べてくれるという、可愛いだけの存在であったならば
こんなことにはならなかっただろうし、そもそも猫を捨てる人もほとんど
いなかった(猫を捨てる意味がなくなる、マンションで猫禁止する意味も薄れる)
、野良猫自体が存在しない世の中であったんでしょうけど・・

生き物っていうのは難しいですね・・・・


849:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:48:56 Io6Le8zP
>>844無責任な餌やりに意見してる私に
地域猫反対者に理解してもらうその方法を考えろというの?
反対者までも協力させたさっきのような人に
参考にしたいからと聞くべきじゃなかったのかな?

>反対者に理解してもらうには糞をどうしたらいいのか
できる限りの糞対策をした上で糞害を許してもらう 理解して受け入れてもらう
理解が得られないのなら餌やりはやるべきじゃないと思うけど
どうしても放っておけないのなら地域猫という選択枠はすて 野良猫の里親探し

850:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:49:43 7dqME0WT
そのうちカラオケボックスじゃなくて
子猫ボックスとかできるよ
個室で思う存分えさやりできるようになるよ

851:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:50:42 ROGOGDuB
なんで責任が生じるんだい?
人は誰しも無責任だということに気付けよ
自分だけは責任感があるとでも思ってるのか?

852:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:53:58 3IKXtMjH
>田畑も結構あるところです。確かに<自然>と隔離されたような都市部の
>場合は、<糞>を自然の一部と認識するのも難しいでしょうね。

何か勘違いしているようようですね。
都心部(首都環状線内)を除けば、東京も農耕地に隣接しています。
東京23区内には田畑がないようなバカ認識はいかがなものか。
また、横浜市などは、神奈川県で一番農耕面積の広い市町村である。
猫の糞害と農耕地の有無には全く関係性がない。
バカで無知ほど自分の知識だけで結論付けようとするが、
糞害がその地域で問題が大きくならないのは、自分でハッキリと、数が少ないからだと結論づけている。
誰も掃除をしないで糞の数が増えたら問題になるってこと。
また、猫が増えて掃除しても放置される糞の数が多くなればこれも問題になるってこと。
再度言うが糞の問題と田畑がそばにあることとは関係が無いからね。


853:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 00:59:28 3IKXtMjH
>>849
>できる限りの糞対策をした上で糞害を許してもらう 理解して受け入れてもらう

許してもらう、理解してもらう為に行う糞対策について聞きたい。
個人宅の庭で猫がする糞への対策は何をするの?
あなたは知らないでしょうけど、反対者が指摘するのは、そこです。
この個人宅の糞をどう扱うかが問題になっています。

854:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:00:34 3IKXtMjH
>>849
>反対者までも協力させたさっきのような人に

協力したなんて書いてない。

855:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:01:48 Io6Le8zP
>>846
>増えないように手術するから、個人宅への糞害は知りませんじゃ無責任ですよね。
繁殖させれば結果的に糞害も増えると思うんだけど
不妊させれば糞害は悪化せず その地域の野良猫が亡くなると糞害はなくなるかと
あと殺処分するこの国の負担も少しは減るかと


856:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:02:04 3IKXtMjH
>>850
すでに猫カフェてのがあります。

857:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:04:05 Io6Le8zP
>>853まず反対者って誰の事を指してるの?地域猫反対者のことなら
私が意見することではないよ 私は餌やり反対派だから

858:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:05:23 3IKXtMjH
>>855
今ある糞害についてはどうするのですか?
問題はそこです。
そのうち猫もいなくなるから、猫の寿命年数の間は、お宅の庭で私が給餌している猫が糞をしても我慢してくださいじゃ通らないですね。

859:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:07:46 Io6Le8zP
>>858 それを理解してもらえないのなら餌やりはやめたほうがいいと思うよ 人間社会では

860:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:11:54 3IKXtMjH
>>857
野良猫に不妊去勢手術しているかに関わらず糞の掃除をしないのに餌を与える
いわゆる「無責任なエサヤリ」に反対する人のことですよ。

861:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:21:14 Io6Le8zP
>>860
>「無責任なエサヤリ」に反対する人のことですよ。
それって私のことだよね 餌やり反対派の私に糞害対策聞かれても
解決できなければ餌をやらないでほしいとしかもう答えようがないんだけど

862:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:21:55 3IKXtMjH
>>859
あなたは去勢していれば個人宅の糞も理解されると考えていませんか?

863:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:23:51 EowEI1uz
餌などやらんよ。ただ、生き死ぬのを傍観するのみ。
無駄に生きる希望もたすな。


ウチの前に緑の首輪した仔猫捨ててったの誰よ?


864:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:26:20 Io6Le8zP
>>862考えてないよ
だから>>802でさっきの人に私は質問してるよね
糞害が問題だけど不妊手術してどう地域で受け入れているか

865:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:34:24 3IKXtMjH
>>864
そうか。ごめん。
勘違いしていたよ。
避妊去勢したところで、今ある糞害の解決策にはならないよね。
給餌する人はこの問題をクリアするように。
できなければ反社会行為である野良猫への給餌はするなよ。

866:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:36:23 7dqME0WT
>>856
独占できないだろ
んじゃ猫レンタルでいいか

867:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 01:41:01 Io6Le8zP
>>865私も同意だよ

868:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 02:07:28 3IKXtMjH
>>866
自分で飼いなよ。
かわいいよ猫。

869:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 02:24:36 WNczCW5Z
持ち家比率でググッたら約40%の世帯は借家暮らしなんだよね。
持ち家でもマンションだとペットがダメなところ多いし
1世帯の中でも学生やら都会に就職でアパート1人暮らしとかもいるだろうし
相当な猫好きが飼いたくても飼えない状態なんだろうね・・・・
そういう人が後先考えずに餌やっちゃったりするのかな?
借家住まいってことはその地域に野良猫が住み着いてしまったとしても
転居すればあとは我関せずでいられちゃうしね・・・・・・


870:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 02:24:37 PFY4/q5z
庭や砂場を少し汚す猫の糞など、人間が地球を壊滅的に汚しているのに比べたら、
どれほどのものなんだ? 蟻塚とヒマラヤの差よりももっと大きいだろう。
昔と違って、全てにゆとりがなくなり、人の心がカサカサになっている証拠でもあるのだろう。
猫の糞など水で流して放っておけば、地中分解生物によって直ぐに土壌に戻るのだ。
一昔前の田舎では<田舎の香水>の源だった肥溜めもあちこちにあったから、糞尿の臭い
など自然の一部だったものだ。今はそのような自然をことごとく汚いという理由で排して、
不自然な化学合成の香水で置き換えて喜んでいる。その結果、化学アレルギーの患者も
どんどん増えているのだ。まったく哀れというほかない。

871:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 02:57:11 XXnEPd5g
やっと、スレが本来あるべき姿に戻ったようですね。
俺は、ずっと猫好き動物好きの観点から「無責任な餌やりは止めましょう」と
言ってきました。中には、「餌やり反対派」を即ち「動物嫌いな人、猫嫌いな人」
と定義付けてる人がいることに悲しみを覚えます。
地域猫の話が出てるようですが、その議論は大いに意味があると考えます。自分は
地方在住ですが、住んでるのは住宅地で野良猫がたまにいます。俺が飼ってる猫も
元野良です。東京にも数年間住んでました。地方と都会では野良の数が比較にならない
程、都会の方が多いですね。(俺の住んでるのは島根県です)
しかし、道路で轢かれて死んでる猫を見かけるのは、地元に帰ってからの方が多い気が
します。つまり、野良の数は圧倒的に少ないですが、その分餌やりしてる人も少なく、
人間の世話になってる野良が少ない、猫害も少ない、よって本来の野良(という言い方
もおかしいですが)が比率的に多いぶん、轢かれて死ぬ野良が多いのかなと思ってます。
野良自体が少ないから、地域猫運動も興らない。
あと、地域猫運動を推進しようと言ってる人の中には、「人間は動物好きな人ばかりでは
無い」「動物嫌いな人も多数いる」という事実を考えてない気がします。俺は違いますが、
「猫害に苦しんでる人、それを快く思ってない人」も居ること、猫害も個人的なものから
「公園の砂場で糞をするから子供を遊ばせてやれない」というものまで様々です。ゴミ捨て
場を荒らされる、という事もあるでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch