【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】at DOG
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】 - 暇つぶし2ch317:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:55:40 keqKEdqK
>>315
先住猫優先でやってるのですがどうにも心配で心配で・・・
よく観察して異常があれば隔離しようと思います。

>>316
たまに子猫が居ても横になるのですが、子猫が近づくと唸ります。
横になった状態で子猫が襲い?かかる→逃げるのループです・・

318:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 22:58:36 WDn90A8k
>>314
嫌なんだと思うw

319:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 23:26:32 6OPjZwac
>>317
例えばなんだけど…
うちは病院に行った後におうのか、総スカンされて唸り声が聞こえてくる(総勢4猫)
なんとかなんないかなと花王の清潔スプレーを買ってみんなをブラッシングした
そしたら全員同じ匂いになったせいか、唸り声は止まった
そういうので少しだけでも近寄るようになれないかな?
元々仲良しの猫たちと状況が違うからなんとも言えないけどね

320:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 01:29:48 SKggNlm0
うちの♂2歳が、大の字で寝て
その上のほうから♂2ヶ月がジャンプ
大の字で受け止めて抱え込み噛み付き(軽く)してたw
猫じゃらしも一緒になって遊んでる。

ちなみに♀婆は、子猫のこと避けてます。
シャーと猫パンチして、別室非難してる。
同居一ヶ月だけど、最近は顔と顔なすりつける挨拶しはじめた。

♂♂はいずれ仲悪くなるのかな?


321:269
09/07/25 18:06:00 xzBXLxlh
少しずつ慣れてきたかも
URLリンク(nukoup.nukos.net)

322:わんにゃん@名無しさん
09/07/26 01:42:00 9aWuQ75l
先住猫が避難できる場所は皆どうやって作ってますか?
新猫のほうが高く飛べるんで困ってます

323:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 14:55:35 q2O1vVqZ
>>322
参考にならないかもだけど、うちの場合。
やっぱり先住が行けて子猫が行けない場所がなかったから、
出入り口の穴を開けたダンボール箱をソファの上に置いてた。
先住がそこに逃げ込んだら人間が穴の前に座るようにして
徹底的に子猫からガード。とにかく先住を守る。
同時に子猫に対しては「先住がここにいる時は手を出しちゃいけません!」
先住に対しては「守ってるから大丈夫だからねー」と声かけしてた。
先住が大切で気に掛けていることを伝えたかったんだ。
ソファの上にしたのは、少し高い位置がいいかなと思ったから。

だいぶ時間はかかったけど、徐々に避難所に逃げ込む回数が減って
最終的に避難所を撤去したのは半年後くらいw
うちは先住がかなりのビビリだったから長期戦だったよ。
2年近く経った今では、仲良しではないけどそれなりに上手くやってる関係。


324:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 18:07:40 paZHWklS
ご相談です。
5匹飼っていて、一匹が膀胱炎になり水でふやかしたカリカリをあげることになりました。
でも、なかなか食べず、乾燥カリカリを食べようとします。
なので、他の猫たちが全部食べ切ってなくても、残ったカリカリを隠しています(他の猫は結局食べきれない)。
毎日悩んでいます。夢にまで出ます。
どうしたらよいでしょうか?
(元々水をあまり飲んでくれないので、こういう方法を取ることになりました。
カリカリは食べなくても、一緒に入れた多めの水は飲んでくれたりします。)

325:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 19:23:27 dJMLGyMN
膀胱炎てことは、とにかく水分を取らせたいんですよね?
ドライフードはそのままあげて、注射器状のフィーダーで別に水を飲ませたらどうでしょう?
うちはそうしてました。こういうのです↓

URLリンク(products.rakuten.jp)

キバの横から差し込んでピューてやれば簡単ですよ。がんばって!


326:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 21:04:20 paZHWklS
早々にレスをありがとうございます。嬉しい!
しょーもない相談かなと思ってて、ずっと悩んでて・・・
注射器を持ってますので、早速やってみたいと思います。
どうもありがとうございました!!


327:わんにゃん@名無しさん
09/07/27 21:05:50 paZHWklS
あ、自分で「ご相談」って・・・。アホすぎでごめんなさい。長らく治らず焦ってて・・・。

328:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 02:10:03 HuZZm8J/
相談させて下さい。
最近、捨て猫だった4ヶ月のオス猫2匹を飼いはじめました。
キジトラの方の猫が、もう一匹の猫の頭や耳などをおっぱいを吸うような感じで吸っており
吸われている子の頭は毛がハゲてきています。
一回、病院につれていったのですがダニということで薬を打ってきましたが
よくよく見てるとキジトラが、吸いすぎて毛がなくなって来てるのが分かります。
この症状は、大人の猫になったらおさまるんでしょうか?
その間は、離しておいた方がいいのでしょうか?
少しでも離すとお互いにニャーニャー泣いてしまいます。
吸われている猫も、嫌がってるしぐさはせず、ただやられているだけの状態です。







329:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 04:27:40 BTkaetVU
噛んだためでもなく、ストレスで禿げてるんでもなければ、そのままでいいと思うけどなあ。
もし仮に嫌なのに逃げられない状態だったら、吸われるほうを隔離する。
(酷い喧嘩などがもしあったら、やられてるほうを隔離。案外、逆をやってる人が多い。)

それとしばらくは、自傷行為でどこかを舐めまくったり噛んだりしてないかも注意してね。
ストレスがたまると、猫ってそういうことする。そこが禿げたり血が出たりしてわかるよorz

蛇足ですが、ダニを調べずに注射したなら、酷い医者だなあ。ダニは実際にいたの?
捨て猫だから予防的に??

330:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 05:21:25 sLcFSCwR
舐めたりして出来るハゲと、皮膚炎とかで出来るハゲって、ハゲ周辺の毛先が違うはず
舐めた時って毛先が切れてしまって鋭くないんだよね

舐めちゃう子は甘えん坊かな?w
一緒にしてていいと思うけどなぁ
別々にしたら寂しくて自分の腕とか舐めてハゲ作りそう…

ちょっと違うかもしれないけど、うちの子はよく私の顔を舐める
何年も続いてるから、舐め癖は治ります、とは言い切れないかな

答えになってなくてすみません…

331:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 12:27:25 HuZZm8J/
レスありがとうございます。
>>328です。
吸われている方の猫は、嫌がる事もないのですが吸われすぎて血が出てきてしまっています。
血が出ない程度ならいいのですが、血が出るほどやってしまうので化膿してしまうのではと心配です。
舐めちゃう子は、凄い甘えん坊ですね。
私が、来ると膝の上から離れませんw
しばらくは、一緒にいさせて様子みてみます。

医者は、ダニとか調べずに注射しました。
捨て猫だったってのも有ると思いますが健康診断も様子聞くだけで適当でした。



332:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 18:38:32 GrcmWbT5
>>331
舐めるな、と教えるのは困難そうだね
血が出ても痛くないのかな?
痛い、と逃げてくれれたらいいのにね

隔離するのは2匹にとってさみしいだろうな

ぬいぐるみとかでごまかされて…くれるわけないか

333:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 22:26:58 HaSNyl+B
先住猫と遊ぼうと思って猫じゃらしとかやってても、
新入りがすっ飛んできて乗っ取ってしまう
なんかもっと先住を大事にしてやりたいのに、せつない(ノ_;)

334:わんにゃん@名無しさん
09/07/28 22:58:53 IFpaE41n
>>333
あー…それわかる!


335:わんにゃん@名無しさん
09/07/29 16:32:51 df8wiwFg
>>333
うちも今同じ状況です。

ところで、先月拾った猫(現在3ヶ月弱位)♀ですが、全く顔を洗わないのです。
わざと水をつけてもそのままで、いつも少し目やにをつけています。
先住(11ヶ月♀)が舐めてあげようとすると、噛み付いて暴れてしまいじっとしていません。
体はきれいに舐めて手入れはしているんですが、顔を洗うしぐさをしないのです。

そんな子もいるのですか?いつかは洗うようになるのですかね?

336:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 00:43:29 sKaVDsEi
>>333
ホントにね。先住優先が鉄則とか言われても、
これが大変なんだよね。
部屋を閉め切り先住と向き合って遊ぶしか方法は無いと思う。
初めは先住も戸惑って、外の新人を気にしたりして遊ばないけど、
うちの場合は、そのうち自分だけをかまってくれるんだと理解したみたい。
そうなると徹底的に遊ばなくても、少しの時間で満足してくれる。
新人が来て一年以上経つけど、未だにやってます。

>>335
>噛み付いて暴れてしまいじっとしていません。
じゃれてるのとは違うのかな。
飼い主さんが、これでもかっていう位たくさん撫でて、
コミュニケーションの方法を教えてみたらどうだろう。
顔も撫でてあげて。

337:わんにゃん@名無しさん
09/07/30 02:34:24 H7vNOSmQ
>>332
さすがに、血が出るくらいになると嫌がるのかそのあとは舐めません。
ですが、違うところを今度ターゲットにするのか頭にハゲが何個も出来てしまいます。
大人になったらおさまってくれるといいんですがね。
少しなおって毛が生えてくると舐めて血が出ての繰り返しになってしまいます。
一応、それ以上舐められないよう絆創膏をはったり対処はしていますが・・・。
やめさせるのは、難しそうです。



338:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 07:52:03 aAMSFw1a
些細な質問なのですが…

今3歳と4歳の猫を飼っているのですが、新たにもう一匹家族にしようと思っています。
この場合、新人猫はオスとメスどちらが良いのでしょうか?
ちなみに生後1ヶ月程度です

339:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 08:03:11 jLdlrzrx
先住の性別と去勢避妊の有無を書かないと…

340:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 08:16:38 aAMSFw1a
失礼しました;
先住は二匹ともメスで、どちらも去勢してあります。
とても仲がいいわけではありませんがそれなりにやってます。

341:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 12:40:18 +kqBei16
>>338
うちは、2歳3歳の姉妹猫のところに5ヵ月の男の子入れましたよ。
男の子が「お姉ちゃん遊んで~」って、かなりウザがられてた。
それから10年経ちますが、特に仲良くないです。
3匹猫団子を夢見てたんだけど。

猫の性格にもよりますねぇ。

342:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 13:03:31 kTyR1hoU
うちメス2にオスが来たけど
3匹団子は冬になれば見れるよ。

オスはメスに比べると行動ひとつひとつがおもしろい
今のオスは愛嬌あってドンくさいからなお更。
むかし居たオスはボス猫みたいで、メスとあんまり仲良くなかったんだよね。
結局は、猫の持って生まれた性格によるんだろうな

343:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 23:30:07 o6hsIH2+
4歳オスと3ヶ月のオスの子猫を飼っています。
最初は先住が威嚇したりしてたけど、今は子猫が寝ている隙に肛門をなめてあげています。
なぜ肛門を舐めるのか不思議です。
これは受け入れたっていうことなのかな?

344:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 09:55:47 2i1CnfAO
>>343
うちも2歳オスが2ヶ月オスを抱きしめながら肛門舐めてる
メス10歳位も気まぐれで歩きながら肛門舐めてた。
♀は尻尾にじゃれてくる子猫叱ったりするけど。近づいてきたら
こっちこないでよと逃げてくが。
受け入れたのか?美味しいのかw?微妙なんだけど。
どういう表現なんだろうね。

345:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 10:44:42 cqvydiRx
母猫が子猫の尻を舐めて排泄を促すように
子猫の世話をやいてるつもりなのでは?
♂でも母性愛が強いのだろうね

346:343
09/08/01 11:01:19 SSv4wIOQ
レスありがとう。
先住は基本クールだけど母性愛が芽生えたのかも。
先住は自分のグルーミングも丁寧にするから子猫のも舐めてあげて綺麗にしてあげたいのかな。
子猫の肛門は綺麗になったけど、先住の肛門は自分ではうまく舐めれないせいか
いつもちょっと汚れてるw
自分のって意外とうまく舐めれないもんだね。

347:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 15:37:05 44AqBTpa
>>346
先住ちゃんの肛門は>>346がウエットティッシュで綺麗にしてあげてね

348:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 17:23:22 Mxs4MdtV
実家の猫たち、仲は悪いけど肛門だけは舐めあってた。
臭い物が鼻の前に来たら、反射的に舐めちゃうのかと思ってた。

349:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 19:55:57 vUdhlbTB
質問です。
現在一人暮らしでワンルームのロフトつきで猫♂一匹一歳
去勢済みを飼ってたんだけどわけあって二か月♀三か月避妊済みが
やってまいりました。
オスの方はけっこう気難しくてすごく慎重でよく鳴く子です。
割と早々に打ち解けてよかったと思っていたのですが…。
メスが仔猫なんではっちゃけてるわけで…。
最初は一緒に喧嘩ごっこしてたのが、メスにおもちゃとられたり
ねこじゃらしで呼んでも先を常に越されたりして、オスが疲れた
のかロフトにこもってしまうようになりました。
以前は窓際で日光浴したり外見ていたりしてたのに…。
階下はすっかりとられてしまった感じです。
でもロフトで遊んであげたりナデナデすると凄く甘えてきて
よかったとおもっていたのですが、人間が昇るのも危険な
角度の階段をメスが昇ってこられるようになってしまいました!
先住は仔猫のえさを食ったりおしっこやウンチの様子に異常は
ありませんが、気のせいか毛の艶がなくなってパサついてきてる
気がします。
ロフトでもあんまり遊ばなくなってしまいました。
遊んでいても仔猫がやってくるとやめてしまいます。
子猫はどんなガードにもひるまずにやってきます。

このまま一緒に飼い続けていいものか迷っています。
友人が先住猫にストレスがたまるなら子猫を飼っても
いいと言ってくれてるのですが…。

もう少し広い所に引っ越せばいいのかもしれないんですが
経済的にまだ無理なので…。
何かアドバイスがあればお願いします。

350:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:36:04 T5Z137dG
おぃおぃ3ヶ月で避妊済みって、早過ぎないか?

パサパサはやばいだろ・・・

351:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 00:32:06 YEQNUyqY
早くて6-7ヶ月でなかったっけ?
ウチのは「早い子は7ヶ月くらいで発情しちゃうけど?」って
言われて7ヶ月でしたけど、体格とかによっちゃそれでも早いとか
ともかく3ヶ月はねーよな

352:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 00:45:18 eSUfIS6c
保護団体によっては早期避妊手術を勧めてて、3ヶ月くらいで手術してから
里親に渡してるところもあるよ。そういうところ出身の猫なのかも。

>>349
本当は隔離できるスペースがあればいいんだろうけど
先住猫があまりにストレスに感じているようなら
お友達に子猫を譲るのもありかと思いますよ。

うちももう一匹飼いたいと思っててこのスレ覗いてるんだけど
今いる去勢済み♂1歳がすごくおとなしい子なので
はっちゃけた子猫の相手はかわいそうと思って躊躇してるとこ。


353:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 03:23:06 ZF5pOs0n
349です。
避妊の件については動物病院でも嫌というほどいわれました。
早過ぎると。
ただ保護団体を信じて(実際かなりよいお薬など
いただいて、風邪をひいたときなど連絡して長く
面倒をみて下さってます)譲りうけたものですから…。
なぜか私が怒られているようでいたたまれなかったです。
私は殺処分されるくらいならと思うのですが…。
ただ自分の知識も薄かったので深く考えなかったんです。

友人に譲ろうかと思いはじめています。
先住猫は新入りをペロペロなめたりしてあげてるん
ですが…
もうすぐ仕事にでるようになる身なので、先住が
淋しくなるのではといただいたのですが、残念です…

354:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 07:46:27 oKe2MSlx
>>353
う~ん。その手の保護組織は唯我独尊的な人もいるしね~。
うちも引き取ってから、頼んでいないアドバイスやら、そのアドバイスに対する見返りを求められた事もあったよ。

355:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 10:09:21 1QwS7NCx
生後3ヶ月で避妊して渡すボラってどこなの?
ヒントプリーズ。
良いお薬の話も微妙だよ・・・
まぁ良い友人が居てよかったと思われる。

356:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 11:02:17 r/m9SEhH
>>353
先住さんが舐めたりしてるなら、見守ってていいと思うけど…
うちは先住と子猫が仲良く遊ぶまで1年位かかったよ

もらってきてやっぱりいらないってのも少し無責任かな?
友達が本当に欲しがってて、っていうなら別だけど


357:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 11:49:08 CeLSyylo
353です。
団体名はやめときます。ただ結構大きなところですよ。
薬がいいっていうのはもらった薬とかワクチンとかかかった獣医さんに
みせたらかなり良いものだねって言われたのです。

>もらってきてやっぱりいらない
心が痛いのも確かです…ただ今朝ついに吐いてしまったので、
(オス猫は一度も吐いたことがないんです)限界かな…と。
我慢強い子なんで…マイペースでおっとりさんなので
ちょっとついていけなかったのかもしれません。
今日は朝ごはんを食べてくれませんでした。昔はいつもがっついてたのに。

友人には前に打診して返事待ちです。
一人暮らしは淋しいと言っていた(私も彼女も実家はないです)ので
猫もいいかな、と前に言っておりました。
ダメならだめでまた今後様子を見ることになりますが…。
仔猫が一歳くらいになれば落ち着くかと思っていたのですが、
先住猫の状態を優先してあげたいので…勝手であるとは思ってます。

358:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 15:54:43 EDW146Uy
ケンカしてるんじゃなければそのうち慣れる。子猫はすぐに大きくなって落ち着く。
子猫にいつまでもストレス感じてハゲ作る先住なら、一匹に戻してやったって、
あなたが仕事に出始めたら必ずハゲ作る。

大切にしてやれば15年生きる命を、人間の都合と気まぐれでいじくりまわして
あっちやりこっちやりするのはやめろよな

その友人の一人暮らしがさびしいってったって、もし今後一人暮らしじゃ
なくなった時はどうするんだ。賃貸だろうけどその大家に何か言われたらどうするんだ

猫がかわいそうだ。

359:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 15:55:40 Jrj0z8ED
>>357
千葉と東京にある愛護団体かな?

子猫が来てから、どのくらい経ってるのかよくわからないんですが
うちも初日はケージ越しなのに、怖がってご飯食べなくて吐いちゃいます。
でも、2~3日で慣れます。
その先住猫が、絶対に子猫が来れない安心できるスペースがあればいいんですけど
それも難しそうですね。
猫が限界と言うより、あなたが限界のようなので里子に出すのも有りかな・・・


360:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 16:11:37 TAnatQtQ
4匹飼いです。どの子も元野良猫です。

4匹ともなれているのですが、
その内1匹を、どうしても、かわいいと思えないです。
もちろん虐待だとかしませんが、
接する態度はどうしても、他の3匹と違ってきます。
さびしそうな顔をするので、
このままではダメだと思って、愛そうと思いなおすのですが、
やはり、心から、かわいい、愛しいとは思えません。

皆さんの中でこういった経験があって、
克服(?)したという人いませんか?
本当に困っています。克服方法を教えて下さい。


361:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 17:28:02 aN6EpQnq
>>360
かわいく思えない理由は?

362:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 17:30:14 JUf88Akt
心から平等に愛せなくても猫が嫌いなんじゃなくて虐待もしてないなら
自己暗示として、その子に可愛いねー!ていってモフモフしてあげるとか、
ゴハンの順番を1番にするとか、とりあえずその子を優先してあげるポーズをとればいんじゃないかな

猫のほうも、自分が優先されてると感じれば、(実は心からの愛情じゃなかったとしても)
ある程度満足するかもしれない…

363:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 20:13:28 1pHeOEtH
ねこなんて、子供と同じでどれでも可愛いだろうに
そんな愛せないと嘆くほどなのか?
いたずらが過ぎるとか、言うこと聞かないとかかな?
どっちにしても人間の子供じゃないんだから深く考えすぎるのはよくない。
虐待するわけじゃなく餌と環境さえ同じなら、人間のささいな接する態度なんて猫はなんとも感じてないよ

364:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 20:58:23 xivVe9mu
うち、1歳で保護した猫が7年経った今でも家庭内野良で目が合っただけで逃げるんだけど可愛いよ。
抱っこもできないけど。
可愛いと思えない理由が知りたい。

365:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 21:17:31 +fTNu/eS
>>359
千葉ですね。
うちに来て二か月くらいです。
結構うまくいってると思っていたので
私があせっているのかもしれません。
>>358
ペット可の賃貸です。
不可なら最初から打診しません。
それに譲るかどうかはまだわからないとして、
独り身でなくなったからといって生き物を
邪魔者扱いするような知り合いではありません。
気まぐれなどであるならここで相談もしません。

色々ご助言ありがとうございました。
様子を見つつよい選択をしたいと思います。




366:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 23:42:12 5/m8znnu
>>360
うちに最近3ヶ月の兄弟猫がやってきました。
前は1頭だけで可愛がってたので、問題無かったのですが、
2頭だとどうしても可愛がり方に偏りが出てしまってる気がします。
それで少し罪悪感感じてたりするんですけど、
ただまぁ片方にまったく愛情を感じないって事は無いです。
兄弟とはいえ体格、性格がまったく違うんで、
どうしても自分の好みというか好き嫌いってあるんで、
こればかりはしようが無いのではと思ってます。
ただ、どちらにも良い所、悪い所があるんで、
ひょんなことで可愛くなる事もあるかもしれませんよ。




367:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 11:54:31 EZdK+bgN
>365
隔離出来ればうまくいくと思うよ。
ロフトに子猫が来ないよう工夫できないかな?

友人に譲るのもひとつの手ですが、うまくいくといいですね。

368:わんにゃん@名無しさん
09/08/05 23:24:36 MP1TTIOs
>>365
多頭飼いの場合、猫よって違うとは思うけど、
やっぱりどうしても、先住と一対一だった時の関係とは変わるよね。
その時、「家族が増えたんだから当然だろう」と受け入れられるか、
「どうしてこうなっちゃったの?」とうろたえるか、に分かれると思う。
特に、先住が寂しいだろうから、と言う理由で多頭飼いを始めた場合は、
後者になる事が多いんじゃないかな。

レスを読んだ感じ、確実なことは言えないけど、
先住さんがおっとりな分、多分上手くいくんじゃないでしょうか。
だけど、やっぱり以前の関係とは少し変わると思います。
それを受け入れられない時は、里子に出すのがいいと思います。

ちなみに、私は典型的な後者(うろたえる派)で、
しかも仲良くなってくれず、ノイローゼ寸前までいってしまいました。
その先住も今はなく、悩んだのも思い出になってしまいましたが。

369:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 14:44:10 rAw42MIP
うち千住猫一匹だったんだけど、先週子猫拾って、一気に4匹になってしまった。
先住はオスで、最初は匂いが気になったのかウーウー子猫達達に威嚇してたけど
子猫達を、いつも先住が使ってるシャンプーで洗ったらグルーミングしはじめるようになった。
病気が心配で隔離したかったんだけど、隔離すると先住が鳴いて子猫達を探す始末。
仕方がないので、近くにおいてやると気に入ったのか咥えて運んだり排泄の手伝いしたり
オスなんでさすがにミルクは与えられないみたいだけど親気分で、世話してる。


370:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 14:48:21 pNeQ4s5y
うちもデカ♂子♂で暑いのに添い寝してる
たぬきっぽいのが大小二匹でかわええー

メスはシャーはしないが、近寄らないでよアンタ達って感じで
逃げてくけど。

371:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 19:31:54 0wLy8GKj
知人のところはやっぱり先住♂がママ代わりに世話してたけど、
子猫の方が病気持ってて(後で分った)、老齢だった先住が先に
発病して早く死んじゃったよ。先に白装束に診せた方が安心だよ。


372:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 19:54:52 M1tz/eoI
うちの猫が、昨日から突然とんでもなく仲が悪くなってしまった。
というか、♂5歳のことを、♀3歳が一方的に視界に入るのも許さないほど
毛嫌いしているのだが。ついこの間までいつも一緒にいたのに…(´・ω・`)

373:わんにゃん@名無しさん
09/08/07 03:45:59 QgD14gUu
うちのもちょっと前にそんな感じになった
部屋を模様替えしたせいだと思うんだけどさ

374:わんにゃん@名無しさん
09/08/07 11:08:13 dtnlQ4Wf
うちはここ3年ぐらい6月になると若猫♀が老猫♂をそんな感じに
毛嫌いして喧嘩になってた。
1ヶ月ぐらいすると元に戻るんだけどね。
今年もそろそろだなぁって様子見てたんだけどなぜか大丈夫だった。

375:わんにゃん@名無しさん
09/08/19 10:21:14 zLy3t9H0
>>369
想像してぽかぽかした(*´∀`)

376:わんにゃん@名無しさん
09/08/20 14:28:47 PqmqxZ9o
キトンフードを大人猫に通常の食事として与えても大丈夫でしょうか。

我が家には2歳の成猫が2匹います。
そこに先日、生後1ヵ月半の子猫がやってきました。
迷い野良を保護したのですが、体重500gながらカリカリをそのままバリバリ食べるのでふやかしたりもせずそのまま与えています。

現在、先住にはアダルトのフードを、子猫にはキトンフードを与えているのですが
お互いの餌を食べてしまいます。
先住の食餌は、1日3回出して、残ればそのまま、完食すれば規定を超えない量で補充する形です。
決まった時間に出してはいますがほぼ置き餌状態です。
子猫は、子猫用ケージにトイレと寝床と餌と水を用意していますが、ケージの扉は開けっぱなしなので出入り自由です。

先住が子猫のフードを食べるので子猫用ケージの扉をギリギリまで閉めてみたのですが
猫なので頭が入ればするりと入ってしまいます。
しかしそれ以上狭くすると子猫も出入りしにくくなりそうです。

大人の食器は、とりあえず子猫が登れない高い位置に設置しなおしましたが、
おそらくあと2ヶ月もすれば軽くクリアできてしまうと思います。

いっそ同じ物を食べさせては・・・と思い、子猫にアダルトフードでは今後の成長が心配なので、先住をキトンフードにする方向で検討しています。
元々うちの猫は食が細いので、キトンフードを今までと同じだけ食べてもカロリー的にはオーバーしません。
ただ、キトンフードの成分が、栄養価が高くなっているというだけではなく大人には食べさせないほうがいい理由があるとしたらと心配です。

決まった時間に餌を出して、残してもすぐ片付けるのがベストだと分かっていますが
今までずっと置き餌だった先住にそれを強いるのも気の毒だし、子猫は1日4回といっても寝ている時間が長いのでタイミングが難しいです。
しかしやはりそれしかないのでしょうか・・・。

同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示ください。

377:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 04:42:36 OWEt5LqF
先住猫と子猫の対面を普通に室内へ放してしまった。

喧嘩もしたし、先住猫がマウントして後ろ脚ふみふみしてる。

無知でごめん

378:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 09:50:55 ekJmPwr3
>>376
キトンフードを成猫に食べさせていいかどうかは、
獣医さんに聞いたほうが確実だと思う
普段通ってるなら、その質問くらいで診察代とらないと思うし
子猫の健康診断まだならそのときに聞いてみたら?

駄目って言われてじゃあどう対処するのか?ってのは掲示板でもいいと思うけど
捨て子猫が一気に3匹来たときは、部屋で分けてた
先住は子猫たち嫌がってたからキトンフードをたべなかった
いつも行く猫カフェは、人間の身体で阻止してる(子猫成猫混じってる)
世話ができる人がいる時間帯にだけご飯をあげるしかないんじゃないかな


ちょっと違うけど、うちは障害猫と健常猫でフードが違うので
獣医に聞いた上で障害猫に合わせたフードにしている。予防にもなるので

379:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 10:29:15 rZ5gE+nJ
1ヶ月前に生後約2ヶ月子猫♀を保護し、先住4才♀とは別の部屋に隔離してケージ飼いしながら耳ダニの治療をしていたのですが、
先日獣医さんからの対面OKが出たので匂い交換のステップを経て、子猫を段ボールハウスに入れて普段先住が生活している場所に置いてみました。(3日目)
段ボールに開けた覗き穴からお互い猫パンチ炸裂&フーシャー言ってましたが、
しばらくして先住はいつもの定位置に移動して朝までそのままくつろいでました。
段ボールから出して対面させるのはまだ早いでしょうか?
ちなみに昼間の私が居ない時間は最初と同じで部屋を隔離しています。一人で世話をしています。
長文乱文すみません

380:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 11:10:10 tsNoikJG
379さんが一緒にいられる時間に、イザというときお互いが逃げ込める
部屋、場所(棚とかダンボール)を準備しておいて、出してみたらどうかな?

フーシャーがミギャーになりそうなら、また後日やってみる、って感じで
時間かけたら大丈夫でないかな?

お話の様子だと先住さんが安定していそうだから、>>2の順番で早目に
いけるかもよ。

意外にニオイを混ぜると効果的。先住さんのニオイを新入りにつけると
いいと思う。先住さんがお気に入りのタオルとかあったら、新入りさんをそれで
ナデナデしとくといい。お風呂入れられるなら、新入りさんを洗っちゃってから
ニオイつけしとくと尚良いと思う。


381:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 11:40:40 jBk3VuFu
二匹目が来た時は、先住猫と喧嘩ばかりしてましたが・・・

一ヶ月たてば一緒に足をくっ付けて寝るほど仲良くなって良かった

382:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 12:22:28 rZ5gE+nJ
>>380
アドバイスありがとうございます!段ボール越し対面はまだ3日ですが、
いつも対面後しばらくは激しく威嚇→その後朝まで無視という感じです。食欲、トイレには異常ありません。
今夜は子猫をお風呂に入れて先住の匂いをつけてから、まず段ボール対面で様子を見て、
先住が落ち着いたところで子猫を段ボールから出してみたいと思います。

かなりハラハラしますが猫達の方が大変な思いをしているので気をしっかり持ってやってみます!ありがとうございました。


383:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 14:36:20 YTE5NSy7
やっちゃいました。月曜日、生後1ヶ月ぐらいのめちゃ可愛い茶トラ男子を拾ってしまった。
うちにはすでにぬこが5匹…昨年19歳で大往生した婆さんぬこを見送ってこれから次第に減っていくのかなぁ、と思ってたら。
この炎天下にいたいけな子猫を捨てるなんてどんだけ鬼?先住ぬこは初日はシャーシャー威嚇していたが、2日目からは慣れた感じ。
最年長のデブ茶トラ男は尻尾で遊ばせてやったりして。なによりこの新入り、大変に人懐こい。抱っこすりゃゴロゴロ。
夫は里親探せというが、私はすっかり飼う気満々。元から茶トラファンなもんでね。
ついでにうちには金食い虫の超大型犬が2頭いる。また食い扶持が増えるから働かないと。

384:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 18:37:29 tsNoikJG
働き甲斐があるね

385:376
09/08/21 19:06:46 6JpApjmR
>>378
ありがとうございます。
子猫の健康診断は保護した当日に済ませたのですが、その時はまだ隔離していたので食事の問題を考えていませんでした。
再来週あたりに一回目のワクチンに連れて行くのでそこで聞いてみます。
とりあえず大人餌は高い位置に移動したので、病院に行くまで子猫餌だけ見張って様子を見ます。
大人もまだ2歳なので、アボみたいな仔猫・若年猫用フードなら一緒にできるかもしれませんね。

386:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 15:17:19 74nDt0bg
多頭飼いされている皆様に質問です。

現在2歳の去勢済み雄猫を1匹飼っていますが、
2匹目を迎える際どの組み合わせがおすすめでしょうか?
最終的には「対面させてみないと何とも」だと思いますが
『我が家の場合は~』とか『一般的には~』で構いませんので
アドバイス下さい。

1 未去勢 生後3~6ヵ月♂
2 去勢済 生後6ヶ月~1歳♂
3 未避妊 生後3~6ヵ月♀
4 避妊済 生後6ヶ月~1歳♀

先住猫は1歳で家に来る迄、保護主さん宅で保護子猫達と
仲良く過ごしていたそうです。
人間には甘えん坊です。

387:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 17:52:39 PksDe/eG
>>386さん
うちは♂1歳半ぐらい未去勢の先住で迎えたのが♀2ヵ月半未避妊でした。
♂が未去勢だった理由は元飼い主がその頃まで去勢していなかったから。
完全室内飼いです。♀が来て2ヶ月程で雄を去勢。

♀が人懐っこく、猫にも懐っこく、♂がびびっていようが、引いていようが
お構いなしに「かまって~!かまって~!」状態。
♂もそこまで好かれると可愛くなるのか、しばらくするとよく面倒をみていました。
現在は♂は散々♀の尻にしかれていますw
人間下僕と同じく、♀の為の猫下僕状態w
先住が♂だと割と上手くいくケースが多いような。
♂のほうが結構母性愛(?)が強いのか、仔猫の面倒もよく見るパターンが多いですよね。
まぁ、これはうちのケースということで。
ご存知の通り相性はあるので、突然拾ってしまった、っていう状況でなければ、
お試し期間で様子見はしたほうがいいでしょうね。

先住猫ちゃんと相性がいい子がみつかるといいですね!
いいですよ、2匹が仲睦まじくしているのを見るのって。ほんわかします。

388:386
09/08/22 19:29:13 74nDt0bg
>>387さん

教えていただいてありがとうございます!

先住の♂猫さんが年下の女の子ニャンの尻に敷かれて
いる仲睦まじい光景が目に浮かびました。
何とも微笑ましいですね~。
♀猫のための猫下僕状態とは・・・w
猫の世界ではメスの方が立場が強いのでしょうか。

>>387さんのケースを拝見するとメスの子猫が
いいのかも、と大変参考になりました。

里親募集している子を迎えたいのですが、
生後2~3ヶ月の子猫の場合お試し期間は3日~1週間でと
言われることが多く、こちらのスレを読んで勉強し
対面にじっくり時間をかけて先住のストレスを軽減させたい
私としては悩む所です。
里親を募集する側の都合を考えると、子猫のお試し期間に
2~3週間も掛けられると困るということもよく分かるので・・・。
初めの数日で「これならいけそう!」とか
「この様子だとこの先ずっと上手くいかないだろう」などと
判断するポイントなどあるのでしょうか。

389:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 20:48:35 r2GaJolL
気難しい神経質なぬこ(人間の生活パターン、撫で方など猫への接し方、トイレ砂、
エサの種類、寝床の場所や材質etc.についてうるさかったり変化に弱かったり)は、
同居ぬこにも結構神経質かもよ。

うちは怪我してた野良猫の子ども♂を引き取ったとき、傷が化膿しかけていたそいつの
ニオイを先住ぬこ♀当時3歳がむっちゃくちゃに嫌って、7年経った今でもそばを通るだけで
フーシャー言って殴りかかって追っぱらってる。♂はおおらかで多少殴られても全然
気にしてないみたいだけどwww

♂の傷自体は、人間に飼われるようになって栄養ある食事して清潔にしてたらホント
すぐに直ったんだけどねー。

先住♀はもともとかなり臆病で音なんかに敏感で神経質だった。でも、あのまま
一匹で飼っていたら、過剰に人間べったりになってたかも知れないから、双方のためにも
よかった鴨と思う。猫たちが舐めあいっこするなんてうちじゃ考えられないけど、それでも
社会性っつーかバランス取りを覚えてもらうという点では良かったかと。

390:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 20:54:24 r2GaJolL
書き忘れた。傷が治ってノミ駆除完了するまでは別室に隔離して、あとからゆっくり
面会させたんだけどね。

それでも、先住♀には気に食わなかったみたい。

まあ、取り敢えず距離をとりながら同居してます。

391:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 21:00:08 TCcJeJZA
メスは持って生まれた性格が気難しくて
温厚母&兄弟と育っても、シャー威嚇抜けないのが居たな。

その点、人馴れ微妙な、ちょっとやんちゃな子♂は大丈夫かな?と心配だったが。
成猫♂♀とうまいことやってる。
>>386
だと1だね。

392:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 21:06:23 iqdyjvFx
去勢していても♂の方が縄張り意識が強いから喧嘩っ早いって聞いたことあるけど、実際はどうなんだろう?

393:新米ママ
09/08/22 22:56:38 UpShgdGH
はじめまして。質問よろしいでしょうか。

先住(雄、9ヶ月去勢済)、新入り(雄、3ヶ月未去勢)で、3日目です。
別室隔離中ですが、新入りが甘えた声でニャオニャオ鳴きまくり、どかどか暴れてます。(畳の部屋でコード等危ない物は片してあります)
先住も気になるみたいですが、放置で宜しいのでしょうか。
昨日、つい新入りをかまってしまったら、今度は滅多に鳴かない先住が鳴きまくってしまって…。

こちらに書き込むのは初めてで、失礼な事があったら申し訳ありません。
多頭飼いは初めてで色々不安です。アドレス頂ければ幸いです。


394:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 23:51:09 PksDe/eG
>>386さん
♂が♀の猫下僕の下僕ですw
新米が入った時の面会のさせかたって、例えば最初は新米猫をケージにいれて慣らすとか、
あると思うのですが、その頃はそんなの全く知らなかった+もう一名いた元飼い主が
いきなり連れてきたので、家に帰ったらそのままポンって置かれて、ベッドので寝てました、新米猫w
新米猫が物怖じしない+先住猫が新米を好きっていうのがポイントでしたね。
♂のびびりも2日間ぐらいで、その後は♀の毛づくろいしたりと甲斐甲斐しいお世話でした。
ちなみに♀は今は他猫は嫌いなようです。外の猫見て尻尾ボンボン。
♂は反対にボーっと見てるだけです。今は♂の方が他猫に心が広そう。

新米が来て2日ぐらい。♂は噛まれまくりでもじっと我慢
URLリンク(nukoup.nukos.net)
新参のくせに♂を下に敷いています
URLリンク(nukoup.nukos.net)
この頃からすでに♂は♀の猫下僕決定w

うーん、相性の見極め方法ですか、難しいですね。
と、いうのは、いきなり今でも仲が悪くなる事があるのですよ、2日間ぐらいだけど。
♀が怒ってて、♂はなんで~?なんで~?って感じ。
ひたすら♂が特に悪くも無いのに下手に出て謝り倒して許してもらうって感じですw
もしケージがあるなら新米ちゃんをその中に入れて
先住ちゃんの様子をみるのがいいでしょうね、本当は。
最初の2、3日は威嚇とかするみたいなので、あまり短時間で相性をみるのは難しいかも。
でも凄く相性がいい場合は割と短時間でわかる場合が多いみたいです、うちみたいに。
後、何かで読んだのですが、猫はとっても面食いだそうです。
なので、後から来た猫が美形だと上手くいくそうですよw本当かどうか知らないけど。
ちなみにうちも後から来た♀がやたら美猫と呼ばれてますw
でも人間と猫の美の基準は違う気がする・・・
実家にいた猫達は、親が成猫になってから捨てられたのを拾ってきた猫達ですが、
♂x♂で相性は特によくありませんでしたが、お互いに距離をとってうまくやっていましたね。
猫はよっぽど相性がよくない限りは、上手くお互いをやりすごすようです。

新米ちゃんとうまくいくといいですね~。飼い主さんがんばれ!

395:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 00:01:03 gycMqUkm
>>新米ママさん
上にもちょうど書いたのですけど、色んな人のアドバイスを見ていると
ケージ越しとかでまずお互いを認識させてから、直にあわせるのがよいみたいです。
人によってはハードケースのキャリーに新米を入れておいて、
先住猫にキャリー越しあわしているのもみましたよ。
ソフトキャリーは先住が上に乗って、新米猫を下敷きにする確立があるので
やめた方がいいです。うちの猫達が遊びでそんな事をしているのを見ましたので。
でもうちのように何もせずとも上手くいく例もあるので、なんとも・・・ですねぇ。
あんまり参考になる意見じゃなくてごめんね。

396:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 00:24:16 p89qU632
猫同士は、顔と顔こすり付けたら仲間の挨拶みたいだが
うちズボラなんで、各猫の餌皿なんて用意してなくて
缶詰ほいとやると、顔が自然と擦り合う状態になって
なんか仲良くなってるやw
隔離部屋つくっても、成猫たち引き戸や扉開けちゃうから隔離もできんかったが
温厚タイプばかりだから結果良しだ。
前に居たキツイ性格の猫居たときは流血騒動が一回あった・・・。
でも、血を舐めあって仲良しになったのさ。

397:新米ママ
09/08/23 00:41:27 eNlEwdWa
>>395さん

早速のアドバイスありがとうございます。
新入り用はソフトキャリーを使ってたので、ハードキャリーにいれてみます。
寝る時、隔離だと目が届かないので心配で、出来たら一緒の部屋で休みたいと思っていたのですが、確かにキャリーに入っていれば様子が見れますね。試してみます。

色々な猫ちゃんがいますものね。色々試して少しずつ慣れて、いつか仲良くなって貰えれば良いな。

本当にありがとうございました。心強いです。


398:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 11:06:59 W3FHtXXj
>>396
流血後傷をなめ合うってあるんだね。
お互いの健闘を称えてるんだろうか。

うちは気難しいデブ先住と脳天気なちびの新入りがバトルしてるけど、この子たちも
仲良くなってくれるかな。
もう1年以上たつし無理かな。
今まで流血したことはなかったから、気長にやろうと思ってたけど、
昨日ちびが目の上ひっかかれて腫れちゃった。
眼球に異常はないものの、病院で薬もらって、一週間後再検査です。
かなり凹んでいます。
瞼の傷も、ケージ越しにやられてしまったので、ケージをシーツで囲んでみました。
ちびが脳天気で人間にも先住にもフレンドリーなのが救いです。


399:386
09/08/23 12:22:33 MQWHq3qd
>>389,391,392さん
参考になりました。ありがとうございます!
先住が割りと大雑把で大らかなオス猫ということで
新入りが猫好きな小さい子猫なら♂♀どちらでも上手くいく確立は
高いかな、とちょっと楽観できました。

>>394
♂が♀の猫下僕の下僕さん(ややこしいw)、度々ありがとう
ございます!

>ひたすら♂が特に悪くも無いのに下手に出て謝り倒して
許してもらうって感じですw

なんだか「美人だけど気の強い奥さんをもらった気の優しい旦那さん」
みたいで面白いですね。でも人間でもそうですがその方が平和かもw。
うpしてくださった画像、とても和みました。
いいなぁ~ぬこ団子・・・。ガマン顔wの先住黒猫くんも凛々しくて
美猫さんですね。

>>猫はよっぽど相性がよくない限りは、上手くお互いをやりすごすようです。

なるほど・・・。ぬこ団子が見られるほど仲良くなれれば最高!ですが
あまり気負いすぎず、且つ抑えるべきポイントは抑えて
新入り猫さんをお迎えしようと思います。

どうもありがとうございました!
名無しに戻ります。


400:新米ママ
09/08/23 20:48:12 eNlEwdWa
今日はケージを買ったので、新入りを入れて対面させてみました。
柵越しにパンチしたりハグしたりカミカミしたりしてますが、まあまあ広いケージ(2段になってる半畳くらいのやつです)なのに新入りが逃げないのは、遊んでるのかな?
はた目には柵越しに抱き合ってるみたいで可愛いですが。
怪我はないようなので、ハラハラしつつも見守っています。


401:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 21:52:11 CkzPvIs/
このスレをいつも楽しく拝見させていただいてます。
諸先輩方のお知恵を拝借いたしたく、書き込みさせていただきます。

当方では、先住(♂)が新入り(♀)の首を延々と噛み続けてしまいます。
(共にアメショで、先住は新入りの2倍ほどの体格差です)
最初は放っておくのですが、そのまま10分でも20分でも延々とそのまま膠着が続くので、仕方無く引き離します。
徐々に慣れさせていって、それなりに仲良くもしているようですが、ふと目を離すといつもこの状態になってしまいます。
一度この体勢になるとどうにも痛々しく、最終的には隔離しています。
もし、首を噛ませない方法があったら教えていただけないでしょうか?

402:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 21:59:15 dlJUgttb
ウチもメチャクチャ仲悪くて最初は苦労した
新入りにマタタビ粉末まぶしてみたりw無理やり両側に抱いて寝てみたり
まあでも3ヶ月したら喧嘩は(表立っては)しなくなったし、冬になったら
3匹でストーブの前で団子になってた

ちなみに先住♂と2番目♀はラブラブで3番目♂が1番目と仲が悪かった
のだが、3番目も2番目は気に入ってたので、2番目が間に挟まって
緩衝材になってたのもあるんだろう

403:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 23:17:46 pA8J9au4
>>401
首を噛むっていうのは交尾の仕草だと思うのだけど先住♂は去勢済み?
まぁ去勢済みでもそういう事はするらしいですけど。
うちは一歳半♂が未去勢の時にちびちびの♀に同じ事をしようとしてました。
んで、返り討ちにあってましたがw。ちびの癖にすばしっこいので♀が。
去勢後はそういった事をしなかったので、未去勢ならやっぱり交尾のつもりかも。
対策は先住♂が未去勢なら去勢するとかになるでしょうけど、獣医さんに相談してみては?
♂去勢済みなら♀が本当に嫌な時に逃げれるような場所を作ってどうでしょうか。
例えばうちは♀が運動神経抜群で♂がたどり着けない棚の上があります。
♀がまだ小さいみたいですから♂が入れないような小さな入り口がついた箱を
用意してあげるとかどうかしら?

404:401
09/08/24 11:54:06 fq4Ln3ai
>>403
ああやっぱり交尾ポジションでしたか…。
もしやそうではないかとは思っていたのですが。お察しの通り、今のところまだ未去勢です。
最近スプレーするようになってきたので、やっぱり去勢を考えなければいけない時期なんでしょうね。

新入りしか入れない箱はナイスアイデアですね。
教えていただいた情報を元に考えてみます。
アドバイスありがとうございました。

405:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 20:37:45 4mv3T+gO
聞きたいことがあります。

4、5日程前に、4ヶ月くらいの子猫(オス)を保護しました。
3歳オス(去勢済だけど、なぜか性行動がある)で初めは大変でしたが、
最近はなんとなくうまくいっているような気がします。

同じボウルで水を同時に飲んだり、
おもちゃを振ると競うように遊んでいるのは、
仲が良くなってきたからでしょうか?
どうやら、夜中も運動会をしているようです。
先住猫が子猫をおもちゃ(ターゲット)として
追いかけているような気もしますが・・・。

時々、子猫がしつこいとマウンティングして黙らせています。


406:わんにゃん@名無しさん
09/08/25 10:42:32 diXl4PhI
>>405
子猫がしつこいとマウンティングで黙らせてるってことは、
先住さんからだけじゃなく子猫の方からも遊びをしかけてるってことだよね。
だったら、なんとなくどころか、ものすごくうまくいってると思うよ。
いつも子猫がターゲットにされて逃げ回ってるとかでなければ、
気にせず猫にまかせていればいいと思う。
もうちょっと涼しくなったら猫団子が見られるかもしれないね。

407:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 04:10:03 dobayiKr
いまいる猫が一匹でかわいそうだからハイジ感覚でもう一匹迎えるなんてのは間違ってるんでしょうか?相性が悪かったら・・最悪ですよね

408:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 07:52:55 uK5fAjPb
人間には、猫の最大の娯楽のひとつである鬼ごっこもレスリングもしてあげられないからね

409:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 08:02:06 0sqPguEj
これからはちゃんとアーデルハイドと言いなさい

410:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 14:52:14 by7/2S0/
>>407

うちは先住猫が寂しいんじゃないかともう一匹迎え入れたけれどちょっと後悔している
大げんかはしないけれど、相性はあまりよくな。後から来た猫がよく先住にちょっかい
だすもんで、先住はいつも新入りを気にしてどーも落ち着けないみたい。

猫は群れ動物ではないので、イヌのように一匹が寂しいという感情は薄い。むしろ
飼い主の愛情を独占できなくてその方が寂しいケースだってあるように思うので、
一概に多頭飼いのほうが寂しくないとは言えないと思うよ。

もちろん多頭飼いならではの楽しさもあるだろうけれど、それはあくまで飼い主にとっての
楽しさであって、猫が同じように楽しいかどうかは別物だと言うことをよく考えた上で選択
したらどうでしょ。



411:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 16:27:31 gUTathEL
あーでもメタボ防止にはかなり効果あるよ多頭飼い

うちは5匹。そのうち一番上♀11歳VS下の2匹♂9歳♀8歳が同居当初からずーーっと、
はっきり言って仲悪い。

けどときどきおっかけっこしてる。どっちかがトイレから出るときに始まるみたいで、
最後はお互い半マジのシャーになるけど。おかげで、みんなもういいトシだけど敏捷で
メタボはいない。


412:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 18:57:51 cD2qkL9m
先住オス(四歳) 

が居るとこに生後約1ヶ月の子猫を拾って来た 

なんと、出るはずのなけおっぱいを先住オスが子猫に吸わせてた(笑) 
それから1ヶ月たつけど、今も仲良く寝てます

413:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 20:57:20 XL7lejtW
>>412さん

母性(父性?)本能豊かで微笑ましいですね。
新入り子猫ちゃんはオスメスどちらですか?


414:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 21:25:20 z4+Uw99f
先住猫(オス推定3歳)が新入り(オス4ヶ月)に
夜な夜なマウンティングをしてしまいます。
新入りが悲痛な声を出すので、それで起きてしまいますが、
何度止めても朝まで繰り返します。

一応、先住猫は去勢済みですが、
スプレー行為がひどいので、最近また獣医師に診てもらっています。

かと思えば、昼間は先住猫が新入りの顔周りを3回くらい、
舐めてみたり、これは先住猫の気まぐれなのでしょうか?

415:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 21:39:27 BBT4mmmm
うちの先住♂1歳(去勢済み)も新入り♂3ヶ月を我が子のようにかわいがってます。
♀1歳は遊び相手くらいにしか思ってないみたい。

416:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 01:16:52 ZAvpRwEv
>>415
IDすごいw

417:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 13:27:07 kTxxI1x3
先輩方に質問です。
先住♀2匹一歳、避妊手術済みの姉妹猫のところへ、1ヶ月前に新入り♂3ヶ月を入れました。
順調通り慣らして、今は、自分が家に居るときだけ、新入りをケージから出し自由にさせています。
寝るときと、外出するときはケージに入れてるんですが、もう、留守中も自由にさせた方がいいか迷っています。
先住一匹とは追いかけっこするようになりましたが、もう一匹は全然駄目で、新入りが近づくと威嚇します。
今後、どのようにしたら良いかアドバイスお願いします。

418:わんにゃん@名無しさん
09/08/28 04:56:14 TYBDaFYj
自由にさせてみたらいいと思うよ。
俺なら、経験上オスは寂しい・悔しいと粗相しやすいんで、多少贔屓目に構ってやるかな。


419:わんにゃん@名無しさん
09/08/28 13:15:18 ac219XIo
418さんありがとうございます。
自由にさせてみます。

420:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 19:41:07 +/fG6xNa
多頭飼いのみんなはもし大地震が来たらどうするの?

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:23:20 j8ay1trs
くだらない質問ですが、お暇でしたら教えてください。
今日、うちに子猫が2匹来ました。3ヶ月と5ヶ月です。先住はいません。

それぞれ名前をつけてはいるのですが、当然今は呼んでも無反応です。
この子達に上手く「自分の名前」を認識させるにはどうすればよいでしょうか?

ブリーダーさんのところで仲の良い2匹を譲ってもらったのでいつも一緒にいるのですが、
この状態で名前を呼んでもどっちがどっちか分かってもらえないですよね?
うーん、どうしよう・・


422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:35:21 s+OBsCLc
一匹抱っこしてる時に名前呼び。
撫でてる時に名前呼び。
ごはんあげる時なんかでもそれぞれの目を見ながら名前呼び。
とにかく個別に名前を呼ぶ努力。
先日来たっていうならすぐに認識するわきゃーないので気長に。
人間の赤ん坊だって自分の名前が●●なんてすぐわからないし覚えないよ。

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:45:51 Ft5jcnMk
特に努力しなくても、普通に日夜呼んでればいつの間にか自覚してるな。


424:422
09/08/30 08:58:00 s+OBsCLc
>>423
うん。
でも来て間もないのに名前呼んでも無反応なんて無茶なこと言ってるからw

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:34:05 s7TLTYrx
「当然」今は呼んでも無反応って書いてるじゃんよ。
今後どういう風に覚えさせたらいいかって質問だろ。

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:43:28 s+OBsCLc
だから>>422を書いたんだよってば

427:421
09/08/30 12:08:29 j8ay1trs
>>422,423
普通に愛情を持って接していれば、遅かれ早かれ覚えてもらえそうですね。
やっぱり撫でてるときなどが認識しやすそうなので、シツコク重点的に呼ぶようにします。

なんだか安心しました。ありがとうございます。


428:わんにゃん@名無しさん
09/08/31 01:02:58 /LSt9RAB
>>427
ちゃんとそれぞれに呼びかけてればそのうち覚えるから大丈夫。
「シツコク重点的に」じゃなくてもね。
ウチのなんて本名はもちろんあだ名まで認識してるよw

429:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 01:44:58 JJiw3vVe
1年半前に迎えた新入りオス2歳が来て以来、先住オス6歳のスプレーが止まりません。
先住は5歳になるまで粗相などしたことがない、おっとりした子だったのに・・・
新入りがケンカっ早くて、毎日先住を襲って追いかけまわしているのが原因だと思います。
(両方とも若いうちに去勢はしています。)
やはり、完全隔離生活しかないのでしょうか。

430:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 12:25:34 IcPOa40o
うちも去勢オスと子オス居て
2歳オスがスプレーし始めたからびっくりした。
てっきり子オスがしてるのかと、思ってたら。2歳が座ったところからシャーと・・・
5回目くらいでこりゃいけないと

トイレ新しいの買ってあげたら、いつもそこに居て
シーしてその辺一体念入りに砂かけして、前よりトイレに居る時間多くなったな。
されたところは木酢液で拭いて匂いとってる。
追いかけっこは、遊びの一環で双方交互に追いかけしてる。
うちは来て2ヶ月だけど続くのかな・・・

431:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 03:58:11 cTIM0s36
すみません、質問させて下さい。
ノラの生後1ヶ月半の仔猫♀を保護し、里親希望者様へお引渡しして
現在トライアル中です。

里親様宅には、一歳未満の先住猫♀が一匹おり
相性を確かめる為にトライアル2週間設けました。
お見合い当日は先住猫さんがシャーフーと威嚇してましたが
一週間経ち、仔猫のケージ越しにお互いがじゃれ合う仲になったのですが…

ゲージから仔猫を出すと、二匹の追いかけっこが始まり
次第に先住猫が仔猫を追い詰めて甘噛み?という行動を繰り返している
らしいのです。
(ブログを立ち上げてる方なので、そこの記事しか参照出来ませんが…)

私も里親様も多頭飼いをした事がなく
これが本当の喧嘩なのかじゃれ合いなのか判りません。
先住猫が食事をしないとか下痢・嘔吐等のストレス症状はブログに記載してない為
無いとは思います…

私の家には先住犬も猫も居り、家に保護事態も出来ない状況なので
里親様が仔猫に、既に名前を付けてるのに変換という形は
正直辛いです…


里子に出した私から出来る、多頭飼いのアドバイスを教えて下さい。
(既に多頭飼いのコツ等のURLは教えたのですが、参考にしてらっしゃるかは不明…)
本当に猫同士の相性が悪い場合は、どんな現象が起こるのでしょうか?
やはり上記のような追いかけっこですか?

432:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 04:52:45 9G9rBndX
>>431
常に威嚇してないなら大丈夫な気がする
うちは7ヶ月の♂が先住で2ヶ月の♂と♀を引き取ったけど、
体格差もあるししばらくは追っかけっこ→先住が子猫を噛む→
子猫がギャーと叫ぶ

を繰り返してたけど、怪我もしないしほっといた
心配だったけどね

引き取って3ヶ月経つ今は超仲良しです

433:新米ママ
09/09/03 10:07:36 z+uXGZ4q
>>431

うちもそうでした。すごく心配で、住みわけするしかないのか…と思ってましたが。
だけど、こちらのスレ拝読して、基本放置(もちろん目が届く範囲で)しといたら落ち着いてきましたよ。
今も追いかけっこと取っ組み合いはしますが、一緒に寝てることもあります。
少しずつ対面時間を伸ばしていけば大丈夫じゃないかな。
猫ちゃんの相性もありますが、仲良くなると良いですね。

434:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 10:17:50 +I2VMgrm
相性悪いと、出くわしたらシャーぅぉぉぉおおバタバタとか始まって
自らお互い住み別けて、片方押し入れに篭ったりしてたな。 
じゃれ合うとか甘噛みは良い兆候のほうだと思う。


435:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 11:02:34 POGXwilR
>>431
相性悪かったらそもそもじゃれない、追いかけっこしない、先住の甘噛みもない。
先住も子猫もちゃんと食事排泄睡眠ができて、431の状況なら、相性は決して悪くない。
猫にまかせて基本放任で良いと思うよ。

友人とこの相性の悪い2匹は、同居6年目でいまだに顔を見ると威嚇するし、
なるべく互いが視界に入らないように行動してるらしい。

というか、飼い主さんはその状態に困ってるの?

436:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 12:04:41 9pxxqaNG
>>431
みなさんも書いてるけど、大丈夫と思われる
うちも2匹いるところへプラス2匹連れてきたら…先住♂は、俺が指導するぜ!とばかりいつも様子見に近づいてって、じゃれあってた
先住♀が時間かかった
隠れちゃってでて来ないし、食欲落ちるし、ハゲつくるし

先住♀がいい加減辛いかな?と思った頃、添い寝して、しかも育児経験ないのにおっぱいわせてて、その姿に嬉しくて泣いたw

里親さんちの先住さんは、うちの先住♂と似たような感じに見受けられるなぁ

437:431
09/09/03 15:45:56 cTIM0s36
>>432>>433>>434>>435>>436
皆さん、沢山のアドバイス有難う御座います!
やはりじゃれ合いは良い傾向なんですね。あとは基本放任で…
皆さんのおかげで少し安心しました!

トライアルは9/6で終了なんですけど、今までブログで
「二人の仲が良くなってきた」「新しい名前をつけました」等
嬉しいニュースばっかりで、私もこのまま順調に行けばいいなと
気が緩んでいた所の、上記のブログ内容で…

新しい名前を付けた状態で変換という形はあまり無いとは思いますが
今回のブログで、どちらかというとマイナスな内容ばかりだったので
不安になってしまい…

>>435
>というか、飼い主さんはその状態に困ってるの?

今回のマイナス記事は要約すると
・先住猫が仔猫に傷をつけられ血が出た(先住猫はやりかえさなかった。流石お姉さん)
・毎日追いかけっこで仔猫が追い詰められて、先住猫が噛み付く(甘噛み)を繰り返す
・本当にこれで仲良くなるか心配
・友達に相談したら「これは駄目だね」と言われた
・このまま仔猫をケージに入れておくのも可哀相。でも出すと先住猫にいじめられる?し…

里親さんもトライアル期限が迫り、ナーバスになっているのでしょうが
私も期限が迫り凄く不安を抱えています。
今まで、私が調べた多頭飼いに詳しいURLをブログにコメントしたり
「基本放任で、長い目で猫達を見守ってください」とメールしても
お忙しい方なのか、返信はあまり無いほうで…

もし、9/6に先方から「相性が合わないから返還希望」と言われたら
やはり引き取らなければならないでしょうか?
多分、良い方向に転がりそうな二匹なので個人的には
「もう少し様子見してみませんか?」とトライアルを延ばしたいのですが…

438:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 16:03:59 +I2VMgrm
戻ってきたらどうしよ~・・・という不安か。
一週間以上可愛がったから、たいてい手放せないよ。
あまりに過干渉してくるボラ・仲介だと返ってくる例は多いけど。

439:431
09/09/03 17:18:29 cTIM0s36
>>438
ご指摘の通り、戻ってきたらどうしようという不安の方が強いです。
自分勝手な事ばかりでお恥ずかしい限りです。

現在実家に住んでいるのですが、
・両親が保護活動に反対な為、ウチで保護が出来ない事
・一時預かり様もおられたのですが、音信不通になり
 返還時、預かり先が無い事
・7月下旬からネット上や獣医さん、友達伝いで募集を掛けても
 今現在の里親様しか候補が居られない事

今、知人に一時預かりを頼んでいる所ですが
先住猫がかなりの年なので、ストレスを抱えそうで
知人に預けるのは最終手段にしたいのです。


>>438さんのいう通り、過度の干渉は控えつつ
9/6を待とうと思います。

このスレと反する書き込みでお目汚ししてしまい
申し訳ありませんでした。

440:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 18:07:41 uYgBw2v9
もう一匹迎えたいけど先住ねこと合わなかったりしたら元の里親に気軽に返せるようなシステムがほしいね


441:435
09/09/03 19:02:18 POGXwilR
>>440
「トライアル」って本来そういう意味合いのシステムだと思うよ。
気軽に、ってわけではないけどね。

>>439
なるほど、今になってなんとなく不安そうなブログ記事なわけか。
書き込みから推察する限りでは、十分仲良しだと思うけどね。
それで「ダメ」だったら大概の多頭がダメってことになるよw
先住が子猫を攻撃してないなら(甘噛みは攻撃とは言えないし)、
ケージフリーにしても良さそうなぐらいに思える。

ただ、あなたはもう何度もコメントやメールを送ってるようだから、
あまりコンタクトを取ると、先方に「戻されたら嫌だから?」とか
猜疑心を持たれてしまいそうな気がする。
6日まで待ってみて、先方から「やっぱりお返ししたい」的な連絡が来たら、
その時に「実際多頭飼いしてる人の意見」として、今までについたレスを
ざっくりまとめて伝えてみたらどうだろう?

ちなみに飼い主が呆れるほど仲良しなうちの猫たちも、
最初の2週間ぐらいはそんなもんだったよ。
良い方に話が転がるように祈ってます。

442:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 19:05:35 QRPcjLG5
>>439
我が家にきた2匹目を里子にだした方かと思った(笑)

ただ私はブログしてないんで違いますが

我が家は先週土曜日に5ヶ月の新入りを迎えて、2日目まではそんなことなかったのに、おとといくらいから先住同じく5ヶ月が新入りを追っかけっこ→噛む
してるよ

最初見たときは真面目に返そうかと思ったが、新入りにもだんだん情がわいて、かわいくて、もう絶対返せないw

不安はあるけどこのまま猫同士に任せて見守るよ。
仲良くなってくれたらいいけど。

多分>>439さんの里親さんも既に新入りがかわいくて手放せないと思うよ。
大丈夫~

長文スマソ
うちもがんばるよ

443:431
09/09/03 22:01:24 cTIM0s36
>>440
私の書き込みで返還しづらいと思わせてしまったらすみません。
トライアル期間中に返還があった例もよく目にしますので
里親様が先住猫と後輩猫が仲良く暮らせる様、何とか工夫して環境を整えたり
してくださって、それでも駄目な場合は返還の形となっても
里子に出した方は納得すると思います。
偉そうな事を言ってすみません…

>>441
ブログを見る限り、私も時間が経てば仲良くなる二匹と思うんですが
もうこれ以上メールやコメントするのは押し付けがましく思うので
9/6日曜日までブログを見守りつつ先方の答えを待とうと思います。
本当に素敵な由来から名前を付けてもらっているので、
もし、少しでも仔猫に愛着があるようなら、コチラのご意見を添えて
頼んでみようと思います。
アドバイス有難うございました!

>>442
私の里親様と似たような環境なのですねw
しかも猫達の行動も似てて、先方もきっと同じ心境なのだろうと
凄く参考になります!
先方のご家族様にはお子様が2人居られ、子供達にも気に入られているようなので
大丈夫だと思いたいのですが、初めての多頭飼いだと不安に
なってしまうのは私も判るので…

アドバイス有難うございました!
>>442さんの猫さん達も仲良くなりますように…!

444:わんにゃん@名無しさん
09/09/04 15:16:57 qRSCNpTB
5ヶ月オス(家に来て3ヶ月)と2ヶ月半オス(家に来て1ヶ月ケージ飼い)がいて、そろそろケージから出したいんですがたまに出すと先住が獲物を狙う時みたいに尻をフリフリして飛び付いて喉元や尻尾に噛み付きます。
子猫はギャーと鳴いて逃げようとしますが、体格差が二倍弱ありされるがまま。
先住がじゃれて噛んでくると結構痛いです。まだ様子みたほうがいいか悩んでます。

445:わんにゃん@名無しさん
09/09/04 23:52:12 eSFiQAS7
>>444
うちには3歳オス(うちにきて2年)と5ヶ月オス(同2週間)がいるけど、
しょっちゅう狩りみたいなことやってる。
先住から喧嘩ふっかけることはなくなったけど、
子猫が尻フリフリして追いかけてる。
優劣つける喧嘩も何回かしたし、
先住が首や喉に噛み付いて子猫が悲痛な鳴き声出したこともある。


でも、今はたまにお互い舐めたり、
子猫が先住のお腹にモフモフしてゴロゴロ言ってる時もある。

なんていうか、猫の気まぐれ次第かな。

446:わんにゃん@名無しさん
09/09/05 00:01:40 jDl+c7hN
生後1、5ヶ月~2ヶ月くらいまで母と兄弟と一緒にすごしてたら
じゃれあって甘噛み加減とか、なんとかわかってる猫多いから。
双方、どれくらいまで兄弟と過ごしてたかで違ってくるかもな。
うちは体格差3倍のオスが子猫を噛んでるけど手かげんしてる
子猫の悲鳴は数回聞いた。子猫の逆襲もすごいから
逆に子猫の爪で傷つかないか心配で子猫爪切ってフリーにしてる。

447:わんにゃん@名無しさん
09/09/05 09:03:35 UtSuqzJk
>>445>>446
レスありがとうございます。過保護すぎてもいけないんですかね。
早くじゃれあってるとこ見たいです。先住猫は2ヶ月まで兄弟といました、でも自分以外の人間、猫には威嚇しまくりです。子猫は会社の玄関に居たのを保護したのでそれ以前の事はわかりません。


448:わんにゃん@名無しさん
09/09/08 19:12:47 dXBmq5M+
  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?


おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?

449:431
09/09/08 22:57:22 bKOAk7rm
お久しぶりです。コチラで多頭飼いについてご相談した
保護主の431です。

トライアル終了の9/6、里親様より良い返事を頂き
無事そのまま家族の一員として迎えて頂ける事になりました!

トライアル終了間近に迷っていたみたいですが、
私のメールと、多頭飼いしている知人のアドバイスにより
安心して二匹を見守る決心をしてくださったみたいです。

スレの皆様には沢山のアドバイスを頂き
本当に有難う御座いました!

450:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 02:01:31 6/OtZgTj
>>449
おお、どうなったか気になってたよ。
無事お迎えしてもらえてよかったね!
話を聞く限りでは仲良しとしか思えなかったから、
万が一離されたら子猫も先住さんも淋しい思いをしそうだな、
と密かに心配してた。
おめでとう。お疲れさまでした。

451:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 08:59:46 yhuVuo2d
>>449

>>442です。
よかったねー!心配してたから安心した。
これからも二匹がうまい距離を保ちつつ仲良くしてくれたらいいね。

我が家もまだ取っ組み合いしてるけど、たまにすりすりしたり、夜は同じケージで一緒に寝てるよ。

二匹目迎えて本当によかったと思う今日この頃。

452:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 09:29:42 23iMu0qF
たくさんいれば、一匹くらい鍋にして食ってもいいだろうね!

453:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 15:11:59 xv6CgwW8
4ヶ月のオスを迎えて、そろそろ1ヶ月になるけど、
毎晩喧嘩していて、昼間は先住猫がキャットタワー、
新入り猫が押入れの一番上の一番奥、
誰も手の届かないところにいます。

夜の喧嘩は、先住猫が横になってまったりしているところに、
子猫が飛びついていって、首や喉元を噛む。
初めは、されるがままの先住猫もだんだん腹が立ってきて、
子猫を追い掛け回し、噛み付く、といった感じです。

初対面の時のように警戒しているとか、
シャーフー言っているようなこともないのですが、
猫の騒動に寝ている飼い主が巻き込まれるので大変です。

私を盾にバトルしていますので、踏まれたり、蹴られたり。

454:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 10:59:47 LQL9m2pB
そりゃーかなり仲良くなってるじゃありませんか裏山

子猫交えたバトル萌え

うちの連中はもうお年寄りなんでおっかけっこなんてしてくれないw

455:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 11:40:52 2dP0VRVb
269ですが、なかなか仲良くなりませんねぇ・・・
メイが近づくと逃げ出すか部屋の隅に縮こまってずっと唸り声を上げてます。
メイの方はそれ以上近寄らないんですが。

URLリンク(nukoup.nukos.net)

現在家の1階と2階を仕切って住み分けさせてますが、1階からメイの声が聞こえるだけでビクビクしてます。

456:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 11:25:58 pLkKETXb
>>455
おおお、もう3ヶ月近く経つのかー。飼い主も辛いね。
ロシ子ちゃんは7年間ずっと一人でくらしてきたのかな?

457:わんにゃん@名無しさん
09/09/12 14:50:55 lwkVy4rV
先日8歳になりましたが、今までずっと一人だったんですよね。
時々庭に出ていて以前近所の猫とケンカして怪我をしたこともあるので、その影響もあるのかもしれません。

458:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 00:57:21 XpvNNwIW
>>455
二匹を見てると
リビングにて喧嘩勃発→先住猫が新入りを追い掛けて台所へ→
先住猫が新入りに追い掛けられてリビングへ戻ってくる→
とっくみあい、ボクシングしています。

たまに近くで寝たり、舐めあったり、同じ食器で同時に飲食してるから、
まぁよかったのかな、と思っています。

459:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 01:18:13 MmqEctGn
うちに2匹いるのですが、1匹は丸々太っているのに、1匹はがりがりで、
よく食べ物を吐くのですよ~。おんなじ物を食べているのに…この差。
猫が吐く病気ってありますかねえ?

460:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 01:24:55 aRc5uqJJ
>>459
食べてすぐ吐くなら一気食いだと思われ
一気食いじゃなく、毛玉でもなく、度々吐くなら病院行った方がいいかも


461:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 01:47:10 +f6jklBx
>>459
うちも食後すぐ吐くので病院で相談したんだけど
食道に異常があることもあるそうです。
食べたときだけ食道が特別な反応をするので、
レントゲン検査でもなかなか見つかりにくいらしい。
まずは吐かせないよういろいろ工夫してみて、
それでもおかしいと感じたら、根気よく原因を
探っていくしかないようです。

確実な方法ではないけど、フードの皿を低い台の上に置いて
猫が下を向かずに食べられるようにするといいですよ。

462:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 04:20:45 eeL7+iS0
2歳になる雄猫(去勢済み)をもらいました。
先住猫は、避妊済みの雌です。

部屋は隔離してますが、雄猫の夜鳴き?に困ってます。
来たばかりの昨日は、隔離部屋で大人しく寝ていたんですが、夜1時くらいから違う部屋に行きたがって鳴きまくりです。

物音にびっくりして鳴き止んで隅っこにいます。

みなさんは、夜鳴きとかありましたか?

463:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 09:22:36 +f6jklBx
夜鳴きあったよ。1歳の子が来たときは半年以上昼鳴き夜鳴きが続きました。
慣れるまで1年以上かかった。そんな調子の1年間だったので先住も大変でした。
大人猫は、性格にもよるけど、慣れるまで時間がかかることも多いみたいだね。

464:わんにゃん@名無しさん
09/09/13 09:26:23 Z7DsSt4Q
>>462
あるある。
うちも新入り来てすぐは夜泣きしっぱなし。

つらいしかわいそうだけどここはグッと我慢して無視。

そしたら一週間もすれば鳴かなくなると思うよ。

せつない声でなかれるとこっちがくじけそうになるんだけどね…
ガンガレ

465:462
09/09/13 10:55:59 eeL7+iS0
>>463
>>464
レスありがとうございます!

切ない声で、つい撫でたりしてしまったのですがここは我慢なんですね。
鳴き声が少し大きめで、夜だと響いてしまい焦ってましたorz

来たばかりだと仕方ないですよね…。

こちらも気長に構えます!
ありがとうございました!

466:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:05:44 hovKHZL3
スレ違いでしたらすみません。
現在、母猫(6歳)、子供猫5匹(5歳)を室内で飼っています。
最近まだ1ヶ月経つか経たないかくらいの子猫が迷い込んで来ました。
家の中に入りたがって、ドアを開けると物凄い勢いで入って来ます。先住猫達も興味津津の様子です。
ミーミーずっと一人で鳴いていて可哀相に思い、飼ってあげたいのですが危険でしょうか?
先住猫達はみな血が繋がっているし、やっぱり仲間外れとかにされてしまうでしょうか?
過去に年齢も譲って頂いた場所もバラバラの3匹猫を飼っていた経験があるのですが、その猫達は喧嘩等せずに仲良くやってくれましたが、今の猫達は血が繋がっているので心配です。
団結力みたいなものが生まれたりするんでしょうか?
教えて下さい。

467:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:26:03 TTNtmaqO
>>466
うちの猫は兄弟で血縁あっても大人になって仲良くなくなったし、
昔飼ってた猫達は血縁なくても親子みたいに仲良かった。
要は猫同士の相性の問題。
でも先住が新入りに興味津々ならまずは大丈夫だよ。
最初はフーシャー威嚇してばかりな事が多いから、466さんの猫は友好的なタイプかもね。
最初の数日は新入りを別の部屋に隔離したり
ケージに入れた状態で会わせたり、徐々に先住と対面させる時間を増やすと
すんなり慣れてくれる。

468:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:32:36 rXLj59S8
>>466
現実的な話だけど、まずは感染症を気にした方がいいですよ。

血縁同士なら上手くいくかというと、必ずしもそういうわけではなく
やっぱり相性になってしまいます。
仔猫のうちは仲良くなりやすいので、血縁を気にしすぎる必要はないんじゃないかな。

469:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:41:02 hovKHZL3
>>467
レスありがとうございます。
キツい性格の子はうちには居ないし、とりあえずは大丈夫そうかな・・・。
子猫の頭を舐めたりする先住猫も居ます。
1匹だけ軽くシャーって言ったのが心配ですが・・・。
子猫はと言うと、先住猫達を知らんぷりして、と言うか家の中の方に興味があるようです。
初日から家に入れて直接触れ合わせてしまいましたが、これからはゲージか籠に入れて対面させてみます。
しかし今日、その子猫にノミがいることを発見・・・。
そんな小さい子猫にもノミの薬は使えるんだろうか・・・。
先住猫達はノミが居ないので、今はノミの駆除をしていませんが移ったかな・・・でも薬は買ってあるので、それは安心なんですけれどね。

470:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:45:00 hovKHZL3
>>468
レスありがとうございます。
>>469で似たようなことを書きましたが、まずはそれを心配するべきですよね。
子猫が飲んだ水や食べかけの餌を先住猫達には、口付けないようにはしていますが、直接触れ合ったら意味無いですよね。
本当にうちで飼うなら、動物病院でちゃんと診てもらいます。
去勢手術のこともありますしね・・・。

471:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 01:58:07 ivW7Slrv
>>470
FeLVとかの病気を持ってるかもしれないので、明日の朝一で動物病院に連れて行った方がいいんじゃないでしょうか?
里子に出すにしても飼うにしても、どっちにしても検査はしなければいけないので、早い方がいいと思います。

472:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 12:18:29 6fMi/tB+
複数飼いokの賃貸物件てほとんどないけど、ココにいる人で賃貸暮らしの人っている?

老猫3匹と住めるところ探してるんだけど1匹までの条件がほとんど…

何か良い手段ありませんか?

473:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 15:55:58 52vMR//Y
>>472
共同住宅では3匹むつかしいかもね。
いきなり3匹飼いになってしまったので、地元不動産屋さんに行って「ペット可、1軒屋」と言ったら
「古くてもいいよね」と5件くらいのリストをもってきた。
紹介されたのは築30年の物件で、1階は塗り壁の上から壁紙がはってあったけど
2階は畳以外のリフォームなしで、壁も建築当時のまま、押入れ扉なども破れたまま「ポスター貼るといいよ」
3匹いると言わなかったけど、あとで契約書みたら何匹までと書いてなかった。
30年位前に開発された区域の住宅がある地域(多くは不便またはさびれている)
なら誰も借りてくれないけどまだ住める家があるかも。

大家側としては古いとはいえ、できればなるべく痛まないようにとネットや情報誌には
ペット応相談ぐらいにしか書きたくないけど、直接不動産屋さんで相談すれば借り手がつかない物件の大家さんを
説得してくれる場合もある。元住んでいたペット不可のアパートも空きがちなので
不動産屋は大家さんを説得しようとしてたけど、私がもう少し広いスペースも欲しかったので移った。



474:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 23:36:23 1bObfa9V
>>472
うちは築7年の3LDK賃貸マンションで、ペット可。一応東京通勤圏内。
但し駅までちょっと遠い(自転車で15分くらい)。
契約書は「犬・猫とも概ね2匹まで」となっていて、3匹なら交渉次第で大丈夫そう。
1Fにオーナーが住んでいて、どうも動物好きっぽい。
そういう感じで、うちはその辺苦労は無かったので参考にならないけど
友人の体験談があるので、一応ご紹介。

やはり老猫3匹を飼っている友人が、引っ越しした時の話。
気に入った物件があったのだけど、1匹のみの飼育可。だけど直接オーナーに
交渉してOKを貰い、無事に引っ越し出来た。
不動産屋に「オーナーさんに是非お目にかかってきちんと状況をお話したい。
それでダメなら諦めるので」と丁寧に頼んだら、オーナーに連絡を取ってくれたので
友人は菓子折を持って、お願いに行ったそうな。オーナーは「老猫なら大人しいし
ちゃんとした入居者だと感じたのでOK」となったそうな。

この場合は、不動産屋がオーナーに渋々でも連絡を取ってくれた事と
オーナーが猫について理解があって(?)友人に好感を持ってくれたのが勝因だけど
そうそう上手く行くかは謎だよね。他の入居者との兼ね合い(契約的に)もあるだろうし。
473さんの体験のように、古い物件を中心に当たる方が、確率的にはいいのかな?
まあ、こんなパターンも実際にあったよという事で。

475:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 00:27:03 8zLh5OSD
>>466です。
動物病院に行って来ました。
見た感じと糞には異常無しでしたが、糞が少ししか取れなかったみたいで後日持って行くことになり、白血病などの検査は1週間後にするみたいです。
ノミはやはり居たので、薬をつけてもらいました。
白血病などの検査をして、結果が出ないと先住猫達とは一緒に出来ないので、段ボールに隔離中です・・・淋しそう。
早く先住猫達と一緒の部屋に移してあげたいし、仲良くしてくれると良いな。
改めてレスを下さった皆様、ありがとうございました。

476:472
09/09/16 02:15:05 TO9Lg0Uh
>473>474

レスありがとう!

あきらめずに不動産屋回ってみるよ(`・ω・´)

477:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 08:07:03 qU3mw2mj
五ヶ月の猫を飼っていたところに一ヶ月の子猫を拾いそのまま飼うことになりました。
とりあえずテンプレのように少しずつ慣れさせていたのですが、先住猫も特に威嚇などもなくいい感じで、
一昨日やっとワクチンを打ったので昨日ついに接触させてみたところ、
先住猫が子猫を完全におもちゃとしてみてるらしく前足ホールドに後ろ足キックのガブリエル状態。
思わず驚いてしまって引き離したんですがこれぐらいはじゃれてるうちでしょうか?
五ヶ月と一ヶ月半ぐらいで体格差がものすごくあるので見てて不安で。。。

478:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 10:31:57 dhiFPFIf
>>477
襲われてるほうがギャ!とか言わなければ大丈夫だと思うよ。
本当に嫌がってる時の鳴き方って本当にすごいから違いはわかると思う。
うちもすごい体格差だけど、前脚ホールド猫キックだ。
新入り生後2ヵ月、先住生後1年の頃からそうだけど、怪我したり血が出たりってのはない。
勢い余って目に爪が入ったりってことがないとは限らないから、
取っ組み合いになったら気をつけて見てる程度で、あとは見守るくらいでいいと思う。
獣医さんもそんな風に言ってた。ちなみに猫キックしてもすごい仲良しだよ。

479:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 10:51:06 TqOD0FjH
>>477
それくらい大丈夫ですよ。仲が良くても抱きついてキックをガンガンやったりします。

480:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 18:18:08 vTzy3NnK
猫同士でレスリングやってるときは結構忍耐強いのに僕がちょっと足をつねったり上から覆いかぶさったりしただけで子猫みたいな声でフニャ~ていって降参する不思議

481:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 20:32:16 OYGnDZ6s
うちは3匹飼っているのですが 皆さん愛情は平等 均等ですか?
私は最初に飼った一番上のお兄ちゃん猫が一番好きかもです。
ミックスですが 体が一番大きくて頼もしく でも優しくおっとりとしています。

482:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 20:38:47 OYGnDZ6s
書き込み終わったら 二番目のお姉さん猫が甘えてきました。
みんなそれぞれ可愛いのかもしれません。

483:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 20:47:41 TqOD0FjH
二匹飼っていて、二匹目のほうが穏やかな性格なのでそっちばっかり可愛がってますね。

484:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 21:07:25 OYGnDZ6s
>>483さん そうですか。分け隔てなく愛情を…といかない場合もあるかもですね。
これから大病したりする事や、何かしらの出来事があったりで
変わっていく事もあるかもしれません。

485:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 21:32:28 uPgG3X+z
>>481
うちも今そんな感じです。
でもこの間母に
「1匹くらい誰かに譲る気ないの?」
と言われた時脊髄反射で
「いやっ!」
と答えていました。

自分の答えにビックリしたと同時に内心安堵した。

一番上はミックスですが 体が一番大きくて頼もしく、優しくおっとりとしていて
でも鈍臭いwので、やっぱりこれからもヒイキはしてしまいそうですがw
どの仔も手放す気はありません。それぞれに可愛いですよ。


486:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 22:20:12 OYGnDZ6s
>>485さん おっとりとしているのって可愛いですよね。
みんなでおやつ、とかの時も我先にっていうのが殆どなく
今1才一ヶ月位ですので 多分これがこの子の性格なのかもです。
生後一ヶ月位から飼いはじめたので 振り返ると懐かしいです。
だいぶ巨大化しましたのでのっそりしていて たまに受ける時が。
(体重は五、五キロ位なのでまぁ大丈夫かと)

487:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 10:16:02 Ud7Wk/Gk
うちは2匹で、神経質できかないキジトラとおっとり甘えん坊なよくわからない柄の子。
私はキジトラの方が可愛くて可愛くてしかたないんだけど、
甘えん坊の子がいつも膝を独占していてね・・・
キジトラ抱っこしたいけど拒否される ho orz


488:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 17:46:14 EvDUKmPO
これから多頭飼いになるので覗きにきましたw
平等にとは思いますが、やはり差は出てくるのかとやや不安に・・


489:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 20:36:11 NG2Ienex
うちは小柄でやんちゃなキジトラお嬢と、真っ黒クロの介なスローなお坊ちゃん。
お嬢はぬいぐるみのように可愛くて人懐っこく、ついそちらを可愛がってしまう
坊ちゃんは甘えただけど、なんでもお嬢に譲っていて、もうラブラブ光線が出てる。
なのでお嬢を可愛がっても坊ちゃんは「君が幸せならいいんだよ~♪」ってな感じで
コロンコロンするお嬢を眺めてます。
2匹とも可愛いですよ。差はでるかもというか、可愛がり方がそれぞれに対して違いますね。
どちらも大事な家族です

490:わんにゃん@名無しさん
09/09/17 21:56:30 MB4R5+F+
3頭いますが、愛情に差があるというか接し方には違いがあるかな。
全て♂だけどそれぞれキャラが違うので。
1頭目の黒白はおとなしくて控えめ。でも寝るときは絶対に一緒。
2頭目のグレイ白はやきもち焼きの甘えっ子。人の邪魔するのが好き。
3頭目のキジトラは遊ぶの大好き。だっこも好き。
場面、場面で違う猫を構う感じかな?
3頭はすごく仲良しではないけどケンカもしない。

491:わんにゃん@名無しさん
09/09/18 23:55:57 JaMHreBt
4歳オス先住猫がいるところに、5ヶ月くらいのオスを飼いだしました。
1ヶ月様子見してきたのですが、毎晩喧嘩をします。
先住猫が寝ているところに子猫が飛びついていって、
首、喉、足の付け根を噛みます。
初めは何もしないけど、腹が立つと先住猫が叫び、
子猫を追い掛けまわし、同じようなことをします。

最近では先住猫のお気に入りスポットに子猫がずっと寝ています。
先住猫は床やクローゼットのすきまにいたりします。
最近は、カーテンに登ったりもします。

我が家で下剋上がおこったのでしょうか?

またお気に入りスポットはキャットタワーなのですが、
同じ高さのものを隣に並べて二匹分の場所を確保したほうがいいのでしょうか?

492:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 03:26:09 MWU+qk8x
>>2
>全てにおいて先住猫を優先してください。世話の順番、側に居る頻度など。

先住を優先しないとどうなるの?家出したまま帰ってこなくなるの?

493:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 03:52:12 OgB8b9/L
>>492
嫉妬から飼い主に噛み付いたり、スプレーしたり、後に来た猫に噛み付いたりします
あとストレスから病気になります。神経性胃炎で吐いたりします
なんでもかんでも優先するというか、先住猫が甘えてきたりの遊んでほしいときの要求を満たしてやるといい
そうすると心身が満たされ穏やかになり、やがて許してくれるようになる


494:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 22:49:24 fmFGey3h
10日前に、近所で2~3ヶ月(獣医さん談)の子猫を拾いました。たぶんメス?
先住に2歳ちょいの去勢済オスがいます。性格はわりと臆病だと思います。
>2の方法で双方に慣れてもらい、ちょこちょこ会わせている最中です。

先住は、最初の日は威嚇していましたが、近頃はまったくその気配なし。
ただ、子猫がしっぽにじゃれついてくるとちょっと我慢しますが、すぐ逃げます。
そのあと、爪を出さずに子猫の頭にパンチを繰り出していますが…
子猫のほうは、最初から人見知りもせず、気も強めなのか、近頃は先住のベッドやら
トイレやら勝手に使っていたりします。先住はトイレを使われているのを隣で見てたりしてます。

この状態って、先住が年下に譲ってるんでしょうか?それとも先住が押しの強い子猫の
行動を我慢してるんでしょうか?
猫同士の相性がある程度分かるのにどれくらいかかるのかも気になります…

495:わんにゃん@名無しさん
09/09/24 04:51:02 sNyzPwoC
>>494
>先住に2歳ちょいの去勢済オス 子猫メス

全く同じ状態ですw
4日前に子猫と同居し、同じようにトイレも使ってますよ
相性は良いんじゃないかな?
大人猫同士だと本気で喧嘩して血をみる時もあるから

先住の行動を見ていていつもと違う様子がないか(ストレス行動しないか)
今は観察してます



496:わんにゃん@名無しさん
09/09/25 01:53:56 ldtZFz/5
先住猫がスコの♀で四ヶ月の子猫。
新たに迎える子がノルの♂でこちらも四ヶ月。
かなり体格差があって上手くいくか心配。

497:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 22:57:08 hMkZKXgi
9歳スコティッシュのメス(去勢済み)と、捨て猫だった推定半年のメス猫を飼ってます。

捨ては、私が哺乳瓶で授乳し、ゲージで育ててました。
スコは、旦那がトイレ掃除、子供達が餌やり。
スコにとって嫌なこと(予防接種、怪我の通院、爪切り、ブラッシング等々)全て私がやってます。

捨てをゲージから出し、家の中を走りまわるようになって、夏からスコが玄関の靴並べる所でオシッコするようになりました。旦那のサンダル、長女の靴の中にオシッコを溜める。
旦那や長女へのSOS?
ボケた?

2階の人間のトイレの所に猫トイレ、一階の人間のトイレの所に猫トイレ。
それでも玄関にするから、玄関の床に一つ、玄関あがった所に一つ置きました。

でも、玄関の床に置いたトイレの隣でオシッコします...。

スコにはモンプチあげたりしてもだめ。
昔からなでられるの拒否

どうしたら良いでしょうか?


498:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 11:37:48 Dnn9nbm7
↑コメントした者です。

今日予防接種ついでに聞いてきました。
○捨てがきたからストレスだろう。
○家の中でもスコが安心出来る場所に捨てが入らないよう気をつけてあげましょう。
○捨てが落ち着いてきたら、スコのオシッコもなくなるかもしれないから、気長に付き合ってあげて。

とのこと。
玄関だけで済んでるからいいかな?
と思ってます。

499:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 08:06:04 P/jLdvGK
相談です。
オス8歳とメス6歳を実家で飼ってもらってます。
(私が保護したのですが、仕事で一人暮らしの為)
昔からオスがメスに噛み付いて自分がいる部屋から
追い出したり、たまにヒステリーの様になってうなったり
バンバン振ってる自分の尻尾に威嚇したりという事は
あったのですが、段々とそれが酷くなり、家中暴れ回る
酷いヒステリーも起こり始め、そうなった時はやむなく
一部屋にオスを隔離、という感じになっています。
(病院には何度か連れて行きましたが、血液検査に
異常はみられませんでした)
メスを家に迎えるまでの間と、私とオス猫とで暮らして
いた間(一年程)はオスは大人しく、ヒステリーになる事
はありませんでした。

打開策?として
1:現状維持(オスをヒステリー起こしたときのみ隔離)
2:オス猫orメスを一部屋に常に隔離して飼育
3:オスを私が引き取って飼う
を考えています。
もし皆さんだったらどれを選びますか?

ちなみにメスは大人しく、本当に手間のかからない子です。
オスはワガママに育ててしまって自分にいつでも注目が
集まってないと気が済まない子です。
オスにフェリウェイや、気を落ち着かせるハーブ類は試した
のですが全くの効果を見せませんでした。

500:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 20:48:21 xDcFNnAd
そのオスにとって一番幸せなのは3だと思う。
自分だったら、ほかに支障がなければ引き取って一緒に暮らすかな。

501:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 22:48:39 OTdCTYDo
はじめまして。質問させてください。

先住猫(推定6才、オス、去勢済み)を2年ほど飼っています。
先日子猫を2匹保護し、1ヶ月ほど別部屋に隔離していました。
子猫は現在約2ヶ月、オスとメスの兄弟で未去勢です。
徐々に対面をさせていて、数日前から子猫は完全フリーでした。
先住猫の反応は、
・鼻同士を触れ合わせて挨拶→逃げる
・子猫のおしりを嗅ぎに行く→逃げる
・子猫にじゃれ付かれる→逃げる
と逃げるばかりだったのですが、昨日辺りから逃げるまでの時間が長くなりはじめました。
自分から匂いを嗅ぎにいったりし始めてこのまま仲良くなれそうと、と思っていたのですが、
今日から突然豹変してしまって困っています。
普段は「ニャーン」となくんですが、なぜか「ウルルルルニャ~」という甘え?声で鳴き始め
子猫(オスメスかまわず)の首を噛んで馬乗りになり、
ここまでならマウンティングなのであまり気にしないんですが
去勢済みなはずなのに性器を露出させて腰をもじもじさせるんです。
おしっこ?なのか何なのか、透明な液体が出ているようです。
しかもしつこくて、昼から夜にかけてずっと隙あれば子猫に乗っています。
あまりにも続くため子猫を隔離部屋に移動させたら、ずっと探し回り「ウルルニャ~ン」と鳴きっぱなしです。
こういうときどうしたらいいのかわからなくて非常に困惑しています。
どうかアドバイスをお願いします。

502:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 01:28:42 rFfk3k20
>>501
うちでもありましたが、マウンティングは性欲とは別で、優位性を示そうとする行動だそうです。
マッチ棒立てて妙な鳴き声をあげたり、逃げたり追いかけたりするんですよね。
子猫との同居に慣れるかどうかは、もう少し時間をかけてみないとわからないと思います。
もし里親さん募集中だったら、譲渡まで隔離してあげたほうが、オス猫さんにとっては
平和を乱されずに過ごせてよいのでは。

503:501
09/09/30 07:39:11 nfCuAcqw
>>502
返答ありがとうございます。
>>マッチ棒立てて~
これもマウンティングの一環なんですね。知りませんでした。

子猫は、一匹は我が家で、もう一匹は里子に、と考えています。
兄弟で育てると猫としての社交性が身につくときいて、譲渡まで一緒にすごさせる予定なんですが
我が家に迎える方には早くオス猫となじませてあげたい気持ちがあって今回の対面となりました。
2匹とも隔離、の方がやっぱりいいんでしょうか?

504:499
09/09/30 20:04:11 6EYuHDga
>>500
実家と私の一人暮らし先が遠い(新幹線五時間ほど)のが
一番のネックですが、ネコ可の物件を色々見てみようと
思っています。
遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。

505:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 00:19:22 rjpf8unu
柴10才、チワワ2才がいます。
これから柴の子犬を飼おうと考えてるのですが
多頭飼いするにあたっての接し方、経済面などをクリアしたとして
この三匹を飼うということについて
ご意見お願いします。

506:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 00:21:37 rjpf8unu
すみません、スレチでした

507:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 00:22:43 C33ieUZb
ここ猫のスレです

508:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 11:34:39 o15/o1Tq
質問です。
現在7歳♀、5歳♂、5ヶ月♂♀の4匹を飼っています。
トイレを5つ設置した所、特定のトイレでせずみんながバラバラに使っています。
試しに2つに減らしても、やはり無秩序に使用。
ウンがあるトイレを避けてるようにも見えません。
縄張りなど決めるのかと思ってましたが、こんなものなのでしょうか?

509:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 11:51:36 Shshhjnd
>>508
気分次第って事なんじゃない?
もしくは撤去したのがお気にだったんで已む無く…ってパターンか。

因みにウチは2匹いるけど1個しか使わない。
時々2匹同時に入ってるから困るw

510:わんにゃん@名無しさん
09/10/05 17:52:32 PPh0bQ0/
ウチは1匹の時は4個中の3個を使用
2匹になった現在もなぜか3個しか使用せず

流行があるのか?w

511:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 09:37:15 SXIh3kmZ
うちは2匹でトイレ3か所。
1匹は決まった一つのところでしかやらないが、もう1匹は全部使う。
個性かな?

512:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 12:34:17 mNzikfpW
>>511
縄張りだろか?

513:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 23:01:24 xItMWuae
URLリンク(www.youtube.com)

514:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 19:41:48 aKJZXnfT
質問です

今まで食べていたカリカリを突然食べなくなることはよくある事だと思うんだけど
全員が同時にぱったり食べなくなることってよくある事なのかな?

半年以上同じカリカリできてて
いつもどおり今月も1.8kgx2パックまとめ買いしたんだけど
誰も食べなかった

時々食べなくなる子がいるのはいるんだけど
全員しかも一斉に食べないって何だろう
因みに2袋目も開けてみたけど同じ反応


515:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 20:05:42 Nj/xKM5d
>>514
さすがに半年も同じだと飽きるんじゃないかな?
ぬこぬこネットワークで一斉ハンストとかw

取りあえず違うカリカリを出してみて食べるかどうかかな・・


516:わんにゃん@名無しさん
09/10/09 22:38:21 H4zVw+cE
>>514
同じ商品でもロットによって微妙に違う事があるからその影響かもしれんね。
いちどこちらで相談してみては。
キャットフードあれこれ Part26
スレリンク(dog板)


517:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 00:09:58 1VUkW9PG
>>514
フードの状態が悪いとかない?
猫がハンストして飼い主が不思議に思って調べたら
実はフードにカビが生えてたってケースあるよ。
そのエサあげないほうがいいかも。

518:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 06:10:55 Ugdhdhpr
>>517
>因みに2袋目も開けてみたけど同じ反応
って事だから開けたてじゃないの?

519:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 01:05:13 8Y4+bjO7
開けたてでも状態が悪い場合もあるよ。
外国産でも日本で違う袋に詰め替えてるメーカーあるし。

520:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 11:21:45 03EQLH46
>>515-519
>>514です
レスありがとう
ぬこぬこネットワークにワロタw

開封したての1袋目からだめだったんだ
人間の見た感じじゃカビが生えてる様には見えなかったし
匂いもいつもどおりだったんだけどね
でもカビとかって見えない場合もあるんだよね

未開封でも返品不可の店だったし
思い切って1袋目は破棄して2袋目を開けてみたんだがそれもやっぱりw

仕方ないので緊急で違う種類のカリカリを注文して今朝到着
貪る様に食べました…
お騒がせしました<(_ _)>

カリカリがない空白の3日間
缶詰で過ごしたんだけど
普段よくカリカリ食べる猫たちだから参ったw



521:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 14:22:59 ZMprhONd
リスク分散の意味でも、いろんなご飯食べられればいいよね
うちのおばちゃん猫も最近気に入ってるカリカリ1っ種類しか食べなくなってて困ってます。
おやつのキャベツや水菜はよく食べるんだけどー

522:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 15:31:09 l+fbW2Ps
質問です。2匹飼ってるんですが、1匹がちょい太り気味なんですが、餌をやる時
猫ってだらだら食べるじゃないですか?太ってるほうの猫が両方の餌を食べちゃうんですが
私はちゃんと決めた量を与えたいんですがいい餌やり法教えてください。

523:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 17:10:25 Jgk3qtVQ
>>522
うちも多頭で食欲が全然違うから
1匹づつキャリー内で食事にしてる。

524:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 18:07:48 l+fbW2Ps
>>523
レスありがとうございます。
猫ってだらだら食べるのでキャリー内だと食べるまで出さないとしたら結構な時間
閉じ込める事になってしまうような気がするのですがどうなんでしょうか。。

525:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 19:33:42 2Osc6jJ4
>>522
うちは2匹のうち片方がゆっくり食べるので、いつも早く食べ終わったほうに盗まれてます。
一応、今とってる対応方法は少量づつ回数を増やして与える方法です。
昼間出かけているので、夜7時ごろに帰ってから寝るまで(12時過ぎ)の間に3回ですね。
で、朝はなくならない程度のカリカリを置いて出かける感じです。手間がかかりますなぁ。

526:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 09:13:51 qnP4cPfR
うちも2匹だけど、同じカリカリ食べるようになってから
基本出しっぱなし。まずいのかな?
一応体重はちょこちょこはかってるから過不足はないんじゃないかと思ってるんだけどね。
でも片っぽが療養食とかになったらやっぱまずいよね。
だって2匹ともちょこちょこ食いなんだもん・・・

527:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 23:41:54 EcwvqcE2
決まった時間にしかあげないようにしてればダラダラ食いしなくなるよ。

528:わんにゃん@名無しさん
09/10/13 23:58:15 fvN1LRet
>>527
きっとそうなんだろうね。でも一人暮らしで突発残業もある身としてはどうしても
出掛けに多めにカリカリを置いていかざるを得ないのが辛い。

あと、うちのぬこ1号はノルウェージャンなんだけど、この猫種はどうも食べるのが
ゆっくりらしい。ハフハフ言いながら、食器から出し入れしながら・・ガツガツ食ってる
2号に盗まれてますw


529:75
09/10/14 02:31:51 pIUTIS52
うちは朝5時頃から出勤する時間までに3回、帰宅して寝るまでに3回に分けてる
食べ終わったらその都度すぐに食器は下げてる
出勤の直前と帰宅直後は多めに上げてる
3回に分けてる理由は、一気食いして吐くから

置き餌してたら子猫の時に1匹が他の子の分を食べて、食べすぎてはお腹壊してたから獣医に相談して、こういうパターンに定着したよ
獣医いわく、太りすぎてしまったり食べれない子が出るよりは、日中食べれなくても置き餌よりいいと
うちも残業多いからかわいそうなんだけどね

530:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 00:53:25 CF9JHmjN
先住(5歳、オス)、新入り(6か月?メス)
新入りは保護して3日目、今は同じ部屋で過ごしています。

新入りが先住が近づくと威嚇します。
先住は威嚇されて困った顔をするんですが、たまに新入りのほうに突進していきます。
先住は新入りが嫌いではないようです。
仲良くなるか心配です。

531:わんにゃん@名無しさん
09/10/18 18:23:25 X4/SW0Pu
>>530
ちょっと長文になりますが我が家のケースを。

うちは先住2歳オスで新入り4ヶ月メスでした。
最初の1週間はケージ越しで対面させ、新入りが先住にシャーシャー
激しく威嚇したり怖がって逃げたりしていました。
大きなオス猫が初めてで怖かったみたいです。
先住は子猫に興味があるようで同じく威嚇されて戸惑った
様子でした。

1週間後にケージから新入りを出して同じ部屋で完全にフリーにしたら、
始めの数日は新入りの先住猫に対する威嚇と攻撃が激しく、
取っ組み合いの喧嘩を繰り広げていましたが、先住はちゃんと力加減して
噛んでおり新入りが怪我をしたりすることは全くありませんでした。
新入りの保護主さんからは部屋を分けたりしない方が良いと
アドバイスもらっていたので、ドキドキしながらも夜も2匹一緒に
過ごさせていました。
こんな状態で本当に大丈夫なのかと始めは心配したり悩んだりも
しましたが、フリーにして2週間ほど経った頃には鬼ごっこしたり
毛繕いし合ったりするほどすっかり仲良くなっていました。
夜が寒くなってきたのも時期的に良かったのかもしれません。
猫ベッド(ドーム型)をあえて1つだけしか置いておかなかったのですが
夜はその中で2匹がピッタリくっついて寝るようになりました。
(昼間どんなにケンカしていても夜の寒さにはお互い勝てなかった
らしい・・・)

先住猫さんがオスで新入りちゃんを嫌いではない様子でしたら
数週間後には仲良くなっている可能性は高い気がします。
まだ3日とのことなので、少し長い目で見守ってみてはどうでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch