09/02/13 00:33:35 eBYMgJsP
>>367
プロパガンダに都合の良い事件や情報のニュースがあるなど周知の目的がある場合も多いが、
たまたま釣られる人が来たということもある。それから、他のスレで何か思う通りに行かない時に
自分(たち)を慰めるように馴れ合いレスを演じているように見えるケースもありますよね。
ageるのは周知の意味のほかに、age,sageで個性を出す、特に任意IDの板においては、複数人を
見分けさせるための必然としてageてIDを見せるキャラが要る、というのもあるかと。
それで失敗したのが養鶏業者の例でした。