【★】ペットが亡くなった時 Ⅲ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅲ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch380:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 18:37:04 zYSHT0S6
>>375
361です
うちの場合は部屋に誰もいなくなると寂しくなるのか
部屋に戻ってくるまでずっと鳴いています。
寂しいんだろうなと判っているんだけど
どうしてあげる事も出来ないし私自身も寂しくて。

夜になると私も毎日思い出しています。
そして眠れなくなり安定剤を飲んで眠る日々が続いています。

うちの場合は、午前3時過ぎに逝ってしまい
家族みんなで、同じ部屋に寝て最期を看取りました。

苦しかったんだろうな。痛かったんだろうなと
思うのはその事ばかりで、申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
日が経つにつれ、寂しさが増してきて辛いです。

381:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 19:56:47 6ZQkIGgv
うちの子が交通事故で天国にいってしまいました。


ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめん
なんであの道を通ってしまったんだ
なんであの場所に行ったんだ
涙がとまりません

痛かったよね
私のこと恨んでるよね
もっと色んなとこに行って色んなもの見せてあげたかった
ほんとにほんとにごめん

いい飼い主じゃなかったかもしれないけど
おまえのことほんとにほんとに大好きだったから

謝ってももう戻ってこないけど本当にごめんなさい

かえってきて…


382:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 22:53:22 WlZyS09m
ペットは天国へは行けません。
動物は人間と同じ所へは行けずに畜生道へ行きます。
そして運良く人間に生まれ変わる事ができたらその後に天国へ行きます。



383:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 22:59:22 woGGoMmA
虹の橋へ行くんだよ
あの子の元へ行けない宗教なんて、自分は信じない

384:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 23:28:34 41Y7aeQz
>>382
ここでそんな書き込みする君は、地獄道行き決定。
おめでとうwww

385:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 23:35:29 ydC6tTdQ
十界だか六道輪廻だかあたりの仏教思想かね?>>382

人の心の在り様としてのそれは傾聴に値するが
今日のペットは鎌倉仏教時代の(時としてセクト的)思想では扱えないと思うよ

そもそも…生きとし生けるもの

386:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 00:30:22 ljBPfTyQ
馬鹿ばっかり

俺は保健所で仕事してた事があるが、犬も猫もカラスもイノシシも死んだらただの肉の塊。

毎日ペット産業バブルにあやかろうとするペットセレモニーの業者や寺や保健所内で処分された野良の焼却処分をしてたけどゴミの焼却となんら変わらん。
たまに、葬儀屋に飼い主までついて来ることも多々あるからビックリするw

お前らホンマに天国とか信じてんの?w

頭痛すぎwww

どうせ死んだペットへの情でなく、ペットが居なくなった寂しさの勝手な悲しみですね、わかりますw


387:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 00:45:05 NaPJAEc+
大好きな猫がいなくなり5日経ちました
白血病ウイルスによる貧血で12月に急変し毎日病院に通いました
最期は黄疸で酸素の箱で一日苦しそうにもがいて
私が仕事から帰り心臓が止まり瞳孔も開き冷たくなり始めていたのに
最後の力で声が出ないのにニャアと二回絶叫して亡くなりました
待っててくれました
火葬も終り落ち着いたら一層寂しさが増して辛いです職場では人を遮断してしまってます
虹の橋でまた会えるよね
もういないんだね
苦しい思いさせてごめんね

388:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 00:51:57 rybm5qFW
>>387
猫ちゃんも貴方もお疲れ様でした
きっと虹の橋で元気に遊んでますよ

389:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 00:55:00 gft0GVlh
>>386
あんた、かわいそ。自分が死んだらその辺に埋めてもらいな。

390:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 01:00:14 iBuG2y/Y
だっふんだw

391:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 01:03:32 fXPTOJNJ
絡んだら負け。
相手はレス貰ったらますます図に乗るよ。

392:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 01:10:18 wAqPuoF7
皆様のお陰で我々ペットセレモニー業者はウハウハですwいつも有り難うございます!!

大切なペットがお亡くなりになってもお気を落とさずすぐにまた新たなペットを買って下さい。
また皆様に会えますよう我々手招きしてお待ちしておりますw

393:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 01:32:45 LB3o4Yvi
387の猫すごい…よ……最後の力…って
ついもらい涙です

ご冥福をお祈りします

その悲しさ以上に
…楽しかったことも思い出してあげられるようになってくだされ

394:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 03:11:12 oIRzC3t6
ですね!
お疲れちゃん!!

395:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 03:50:30 +yRgQTZD
来月で、君がいなくなって一年。

その間、酒に溺れたり不眠症になったり自暴自棄になったり。

私にとって、君は本当に特別な存在だったから。
私は今でも、君に会えるのなら何だってする覚悟でいるよ。

一番最近、夢に出てきてくれた君は
一番元気な頃の姿で、いっぱいジャンプして駆け回ってたね。

抱き締めたいよ。
抱き締めて、たくさん撫でながら『大好きだよ』って伝えたい。

私、今でも、ずっとずっと大好きだからね。


396:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 07:30:23 CwIRpFte
18日日曜の朝、9歳10ヶ月でゴールデン(♀)が逝った
昨日、せまいけどどうにか庭先に埋めた
一段落ついたけど全然ダメだ
書く内容もまとまらない、最期は私のミスで苦しませたせいか、後悔は山のようにあるものの悲しみより安堵が強い…それでもどうしようもなく寂しい、一人になるのが怖い、こんなの初めてだ、もうこんな事言っちゃいけないだろうけど、無性に会いたい
もう一度だけ会いたい
やっぱり会いたいよ

397:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 09:00:16 vYZoms13
>>396
火葬は・・・?

398:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 10:12:05 exS0QWIq
土葬でもいいよね・・・
うちの子は3kgちょっとで愛用のベッド花いっぱいにして
ご飯と手紙つけて立会い火葬してもらって数万円。
とても甘えん坊で寂しがり屋だったから火葬するまで、ずっと一緒にいた。
亡骸を火葬場まで運んでくれるサービスなんてのもあったけど
自分の手で最期まで見届けたかったから、それはお断りした。

同じ時間に大型犬を見送ってるご家族がいた。
とても大変そうだった・・・体力的にも金額的にも
ボロボロに泣きながら数十kgの子の亡骸を家族で運んで来てた。
うちの子と同じ甘えん坊で寂しがり屋な子だったそうで
一人にする事ができなかったらしい。
火葬代はうちの子の数倍。



399:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 15:00:17 MEDh85UL
皆さん明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願い致します!

400:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 15:20:31 enmy5DaB
虹の橋って何ですか?

401:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 18:00:43 Ca8hwoQL
URLリンク(jp.youtube.com)
すげー亡くなった愛犬に似てるんだよね。
愛犬、カメラ嫌いでじっとしてられないし。
思い出で残ってる品少ないんだよね。
いつもクッションで寝てて、愛犬のニオイはまだ残ってる。
俺の宝物だ。


402:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 20:57:21 zYspilWZ
ペットはすぐ虹の橋になるから悲惨すぎる
ブログとか見てらんない
生き残りにしたって数年中にはみんな虹の橋

403:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 21:12:08 hr7p8qvY

7~8歳ころかな、
日常の積み重ねが深い愛情に変わるころ、
小さい頃から夢中で撮り溜めたペットの写真を前に唖然とする。
わずか数年先にその写真をみる自分の悲劇に。

404:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 21:36:12 tu/eiERG
あきー!寂しい

405:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 22:23:21 clIiaHQA
りんよぅ
会いたくて会いたくておかしくなりそうだよ
抱きしめたい
鼻にキスしたいよ
しぬほどつらい。。。

早く会いたい

406:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 01:30:56 JNr+/qTw
399がヤケに能天気な件について(w

オレ的にはこの正月は喪中のつもり…年賀状とか普通に出したけどね
ってなわけで、みなさん今年もペットの健康管理&供養よろしく~

407:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 05:25:05 IPLa/s+K
ノーリードの犬に愛犬が咬み殺された。

つらくて、つらくて。

2日たつけど頭がおかしくなりそうです。

408:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 09:24:54 5erR3Qx/
>>407
飼い主のマナーだけはねぇ…
しかも散歩中なら相手も近くに住んでるであろうだけに心中お察しします。

小型犬を都心とかでノーリードのまま散歩させてる人いるけどあれもやめて欲しい。
飛び出したら…とか思うとこっちがビクビクするし。

うちの子も旅立ってから今日で4日目の朝。
今年に入った時は歳とったけど、まだまだ無邪気なとこ見せてくれてるし
今年も一緒にいられるなぁって思ってたのが、急な冷え込みで持病の心臓に負担かかっちゃって
5日くらいの間に突然やつれていっちゃってそのまま…
12年間、朝昼晩と家族が食事する時は必ず椅子の1つに座ってみんなの顔眺めてた子が
いきなりいなくなっちゃうと家の中に本当にぽっかりと穴が空いちゃって…

409:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 11:02:49 uT5c6Qnw
うちのワンも今年七歳になるからそろそろヤバイのかね。

散歩の勢いは衰えてきたけど、まだ大丈夫そうなのに・・・

可愛くて仕方ないのに、介護生活とか考えると不安で一杯になるよ。

410:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 13:47:57 TvKW/+p1
介護とか、大変なんだろうなぁ、とか思っていたけれど、うちのわんこは宣告からあっけないくらいの早さで逝ってしまった
抱っこしてトイレに行ったり、吐いたりしたけれど、生きていてくれるなら、何でもするつもりだった
食べられなくなって、ぐったりしても懸命に生きていた
先を恐れることもあるけれど、今、笑顔であなたを見つめている子たちを、精一杯愛してください…

うちの子が亡くなって10日、会いたくてしかたありません

411:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 18:07:38 fMbBUJFj
俺、猫と約束したんだ。
後3年は生きてくれよって・・・
本当に3年経って死ななくてもいいのにさ・・・
あの時、もう一つ俺の子供として転生してなって言ったんだよな・・・
子供が出来たらあいつの生まれ変わりだと思って可愛がるよ。

412:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 19:06:54 qcPqvhhq
>>398
うちは13キロの中型犬だったんだが、立ち会い火葬で骨壷やら何やら付いて3万だった。
田舎だからかもしらん。

持って帰ったお骨の扱いについて、家族と話し合ってる
家族は自然に返した方がいいって。でも、自分は寂しくて、手放せない。

413:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 19:40:47 b7MyEpRw
>>412
お骨が手放せない気持ち、物凄く分かります。
ですが数十年後に自分が旅立った後、一般的にその子と同じ墓に入る事はできません。
そして後世の者にとって、その子のお骨は供養の対象とならない事も容易に想像できます。
辛いでしょうが、その子と最も縁の深かった御家族が責任を持って埋葬してあげなければなりません。

と偉そうな事を言ってますが、これはうちの子のお骨を手放せない私自身に言い聞かせている点です。
今日で十日経ちましたが、私自身もあの子の形見として残ったお骨を埋める勇気が持てないでいます。

414:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 20:12:11 jqJNJpgM
>>412
遺骨を手放すために、どういった理由を付けて自分を納得させるか、ってのは難しい問題だよね。
考えられるバリエーションとしては、
1.自然に返したほうが犬も幸せ
2.死んだペットのことをいつまでも引きずることで人間が不幸になるのは本末転倒
3.所詮はただの骨。
個人的には2がお勧め。

415:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 21:23:57 Mx1XJAkt
私は、10年前に死んだ猫と、2年半前に死んだ小型犬のお骨、まだ置いてある。写真と一緒に。
亡くしてしまった事に納得できていないからだと思う。
3年前に兄妹猫を立て続けに亡くしたけど、その時は老衰で、長生きしてくれたと、庭に亡骸を埋めた。


416:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 21:45:55 8fMMPS4J
私は自分が染んだときにこっそりと一緒の骨壷に入れてくれって頼んである。
ずっと一緒。

417:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 03:49:15 c/Le6dwU
486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/22(木) 03:22:37.07 ID:yoEYMpsvO
前日まで元気だったのに、
血の下痢と嘔吐で苦しんで、一日で体重一キロ減って、
病院の診察台で立てずにへたりこむほど衰弱して、点滴針噛まないように首輪周りにカラー巻かれて、
入院のため奥の方に連れて行かれるとき悲しそうにこっちを見ていた愛犬のミニピンの最後に見た生きてる姿が、
腐った目に滑稽に映ったせいで、フフッと笑顔で見送ったゴミは、俺くらいのもんだろうな


418:396
09/01/22 06:42:55 4x+llJBC
>>397>>398
一年程前に逝った猫も庭に土葬だったんですがまずかったのかな
お骨になったあいつを見る気力もなかったし…しかしお骨にしたらしたで色々悩みがあるんですね

はぁ~、ため息ばかり出る
皆さんは仕事とかどうしてるんだろ?何事にもやる気が出ないし、あの子の事ばかり考えて物事に明らかに集中してない

もう早く帰る意味もないのに急いで帰ろうとしたり、それに気付いて寄り道しようとしても行く所もなくボーッとしてたり…
はぁ~また仕事か、あ~
会いたいよ
もうどっか行っちゃったかな

愚痴すません

419:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 08:09:06 AWfOI3TL
>>418
庭があるなら土葬で良いじゃん。うちの猫は代々土葬して来たよ。
墓穴に和紙を敷きつめ、その上に和紙で包んだ猫を副葬品や花と共に葬る。
中型犬の時だけは火葬にした。

420:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 09:53:22 XOqHps0G
介護や闘病生活を経験して、ペットロスな人は
心身疲労快復するまで待った方がいいと思うけど
ここの住人の方は基本、お世話が好きな人だと思うから
次の毛深い天使との出会い触れ合いでしか癒されないだろうな…

421:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 12:43:36 u+XOrfaL
あいたくてたまらないよ でもあえないから
壊れそう

422:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 13:47:34 kzSFeuNr
毛の保存方法でなんかいい方法ないですか?
尻尾と背中と胸の毛それぞれとっておきたいんですが
あとヒゲも

423:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 14:18:17 hBX4cP0V
うちも愛猫のお骨どうするか悩んでる。
私は自然に返してやりたいんだけど、庭に埋めるのは
縁起が悪い(家に憑いてしまう)ってお父さんが反対してるんだよね。
かといって近くに自然らしい自然は公園くらいしかないし、
車で10分かかる山に埋めてくるか、それともペット霊園に埋葬するか。
ってか国の土地に勝手に埋めちゃまずいんだよね?
となるとやっぱりペット霊園なのかなぁ…
庭が縁起悪いってのはうちの地域独特のいわれみたいだから
庭に埋葬した人、埋葬しようと思ってる人は気にしないでね。

424:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 15:51:01 ClUDNCaq
うちは四十九日まで、ローボードの上にお骨を置きます。
たくさんの写真貼りつけたコルクボード、たくさんのお花、人形なども置いて、とてもにぎやか。
花は、チューリップの鉢とボケの盆栽。
うちの子のイメージの、かわいいお花…
チューリップは後で庭に植えます。
四十九日は、家から車で10分の、霊園の納骨堂へ移動。個室があるから、飾りまくります。
2年契約で、更新OK。気が済むまで置いてから、散骨かな…
お墓を買おうかと思ったけれど、先々を考えると大変かな、と。

と、事務的に書いたけど…
昨日、散歩の時に着ていた上着のポケットに、あの子のおやつのジャーキーのカスがあって、それだけで号泣しました。

425:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 19:43:02 DUhIKtF7
お骨はその子の形見でしかなく、その周りにその子の魂が彷徨ってる訳ではない。
その子の魂はあるべき所へ行き、たまに帰って来た時は位牌等に宿る。
比較的多くの宗派ではそう信じられていると聞きました。
でも、やっぱり割り切れないですよね、形見なら尚さら大切にしたいし・・・
骨壷はそのまま埋葬出来る事を考えて桐製の箱にしてもらったけど
いざ埋めるという時に冷静でいられるか自信がありません。

426:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 23:22:25 KCbKA1+9
亡くなってから火葬までの短い間に
剥製で保存できないかな・・・
とかも考えたなぁ
動かなくても、でもその姿や存在感でも残したいな、とかね

結局今あるのは、写真と骨と毛がひとつまみ…と思い出

427:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 23:23:47 EN/BvHMn
読んでるブログの犬が今日もまた逝った
10年来の友達もほとんどいなくなった
ペット飼いは悲惨すぎる・・・

428:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 02:00:42 VEr4x3CM
>>426
それでいいと思います。
剥製とか気持ちはわからないでもないけど…違うと思う。
いつまでもその子のことを忘れない(悲しむという意味ではなくて)でいてあげてください。

429:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 03:18:05 Oos3BkHT
いつまでも忘れないよ いつか迎えに来てくれる日までずっとまってるからね
信じて待ってるよ
ずっとずっと愛してる

430:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 15:22:49 M5SLQyV0
ペットが死んだ後、そのペットの愛用品を
そのままの状態で置いておくのって辛くない?
私は、死んでしまった当日中に、ペット霊園の人にきてもらった。
毛と爪をすこしカットして手元にのこし、逆に自分の髪をすこし切って
遺体にそえた。せめて分身を一緒にそえて天国へと。
別れは悲しいけれど、そこにひたることはもっとつらかった。
そそくさと片付け、お線香や水、花や餌をおいて手を合わせた。



431:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 15:28:57 M5SLQyV0
死別も生き別れも
立ち去る身より、そこに遺される身のほうが 辛い 淋しい 悲しい 苦しいよ。。


432:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 16:17:31 iUM3KwEd
足音だけでベランダから顔出してた待っててくれた愛犬。
もうそれだけ愛着があって別れるのがつらいです。
人生いきがいがなく精神的にまいってるから後追い考えてます。


433:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 16:57:26 cWVORsIG
勝手に後追いしろよ
やめなよ!って言って欲しいの?

434:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:04:24 iUM3KwEd
愛犬が亡くなって精神的に鬱になって
後追いまで考えた人いるのかと思って。

435:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:30:37 89vmxbZY
今朝に14年一緒に過ごした猫が逝きました。

気持ち的には死ぬほど辛いし、ずっと一緒にいたいから後追いしたい気持ちはあるけど、
それは気持ちだけ。後追いは絶対しない。

後輩猫や年齢不詳なオカメインコが居るし、下僕な私の子達が成人してその孫の世話もしなきゃだし。
なにしろうちのダンナと一緒に歳とらないかんし。

先に逝った彼女には申し訳ないけど虹の橋でまったりと待ってもらわないと。
彼女が新しい毛皮に着替えてくるのとどっちが早いかなぁ…。

て、まだ信じられないよ。。。

436:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:37:10 fn4YdwNQ
伴侶動物だもん、後追いしたくなることだってあるよ。。。

でも、辛いまま生きていては亡くなったペットも悲しむからね。
どうにも抜け出せない状態はペットロス症候群という病だから
病院に行きましょう。
悲しむことをやめることは、ペットを忘れることではないと思う。


437:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:39:48 yc/EUGl4
>>434
自分の精神の弱さを犬のせいにすんな。
その犬が生まれてきたせいであんたは死ぬんだね。
なんて罪深い畜生だ。地獄行き決定。
まあ、あんたが死のうが死ぬまいが自由だ。別に勝手にすれば。
でも死んだ犬を冒涜するな。何が後追いだ。

438:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:40:54 hTeqoE6Y
今日、最近になって家に寝に来てたヨボヨボの猫が死んだ
一ヶ月くらいしか暮らせなかったけど寂しいな
家に来た時は歯が無くご飯もあんまし食えなかったからしょうがないけど
枯れるように死んでいった
苦しむ時間もそんなに長くなかったから良かったのかもしれない
さっき埋葬してきたよ

439:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:41:32 FfdCYbK/
なんでも食う犬が真夏のペットショップで熱中症、がんで8~9年で無くなり、

かつおぶしと水しか飲まないネコが93歳まで生きるとは、、

440:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 17:44:18 FfdCYbK/
なんでも食う犬が真夏のペットショップで熱中症、がん(多分ソーセージとかに含まれる亜硝酸Na)で8~9年で亡くなり、

かつおぶしと水しか飲まないネコが93歳まで生きるとは、、(存命中)


441:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 18:33:09 es6ntugs
>>412です。遺骨の扱いについて、皆さんの意見が聞けて有り難かったです。
ありがとうございます。
とりあえず、暫くは家に置いておくことになりました。
こんなのは自分のエゴだし、いつかは決断しなくちゃいけない時がくるけど、もう少しだけ……

いつか、ちゃんとお別れ出来るのかな

442:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 19:22:58 BBhMqg8c
後追いなんて、先に逝ったコは絶対望んでいませんから。
今は物凄くつらいけど(私もそう)、時間が癒してくれるのを待つしかないよ。

443:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 19:33:40 441id8d2
93歳って、何よ?

444:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 20:30:44 4Zaxgk2P
いや、悲しむだけ悲しんで飼い主の責任追及しない人間もいるんじゃないかなってね、、

過去の反省が生きてか生き長らえさせたのを多少誇りつつ、

×3+45の計算式に従った。

445:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 20:37:43 UHCqxf7l
後追いってさ…後を追って自殺なんかしたら、死んだその子には絶対に会えなくなると思うよ
会いたいなら頑張って自分の寿命を生きなきゃ

私はまた、どんな形であれあの子に会いたいから後追いはしないな。したいとも思わん

446:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 20:59:12 441id8d2
スレチスマソ

>>444
普通、1年で18歳。後は1年ごとに4歳づつ。
てか、実年齢で書けばいいじゃん。

447:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 21:11:42 k4c7xFU1
>>446
ども(^^);

ググってしょっぱなのページにそうあったから信じてしまった、、

448:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 21:30:42 zRtJT1ne
最後まで生きようとしたコたちを見習ってください。
本当に頑張り屋です。
弱音なんて吐きませんから。
すばらしいコでした。

449:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 00:29:26 AJlYzrhk
明日火葬するのですが教えてください
四十九日はお線香をたくのですか?
それから、火葬するさい、一緒に飼い主の写真をいれようと思うのですが
変ですか?

450:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 01:29:35 8/rRexkO
>>416 いっしょの骨壷に、それいいね。自分もそうしよう。


451:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 02:34:23 2mlM5UKd
>>447
かつおぶししかあげてないの…?
そのうちガクっとくるよ。猫は肉食なんだし。

452:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 02:44:43 xuKhpqi4
>>449
まず、お悔やみを申し上げます。

四十九日という事は、仏式で弔うのですか?

火葬の時に飼い主の写真を入れる事は無いと思う。
骨壺は、飼い主と一緒の写真と一緒に安置する事が多いと思うけど
写真を焼く事は縁起が悪いから。
火葬の時は、首輪等も外すように言われると思う。

四十九日は納骨をする日なので、それまでは家の祭壇に安置して、
お香を絶やさないようにするものだと思います。


453:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 02:59:25 AJlYzrhk
>>452
レスありがとうございます。
写真を入れるのはやめておきます。
実家でもお仏壇などなくて、あまり冠婚葬祭に縁がなかったもので
どう弔っていいのやらわかりませんでした。
亡くなったのは21日だったのですが
火葬できるのが明日になりました。
それまで、ペット用ベッドに寝かせてあります。お花を身体の周りに飾ってます。
まだお線香はあげていません。
やはりお線香は2つに折って上げるのでしょうか?
それと、何本立てるのでしょうか?
今夜は最後なので、コタツで隣においてねます。
分からないことばかりなので困っています。
よろしくお願いします。

454:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:09:37 xuKhpqi4
>>453
今日がお通夜なんですね。

今日は、ご遺体の前にお線香を絶やさずに、朝まで一緒にいてあげて
下さい。
いろいろと思い出す事や、伝えたい事がたくさんあると思います。
そういう想いを全部伝えて、明日の火葬に臨んで下さい。

お線香を折る必要はないと思います。
大事なのは絶やさない事。ずっと一緒にいる事です。

そういう道具がないのなら、気持ちだけでもいいんですよ。

455:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:15:18 AJlYzrhk
>>454
お線香ありませんorz
明日そろえます。
なくなってから2日経ってますが、今日がお通夜になるんですね。
今夜が最後かと思うと、泣けてきます。
この可愛いフワフワの身体を焼いてしまうなんて、つらいです。
魂が抜けたときもつらかったけど、身体がなくなるのも、つらいですね。。。


456:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:20:29 Bknqu0ax
>>451
かつおぶしやしらす干、時としてツナ缶の汁にしか興味示さんのですよ。

獣医さんもびっくりするようなガタイで未だに跳ねるわ引っかくぐらいの元気さがあるし、結果として長生きしてますから・・。



457:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:21:13 ltDZH0na
最近このスレ不謹慎な発言が増えたな

458:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:25:55 xuKhpqi4
>>455
本当は、コンビニに走ってでもお線香を手に入れるべきって書くのが
正しいのかも知れないけれど、朝まで一緒にいてあげれば充分だと
思います。
私自身、亡くした猫たちにはそうやって接してきたし。

大切な事は、亡くしたペットの事を忘れない事、そしてきちんとこれから
生きていく事だと思うから。

火葬のあとはどうする予定ですか?
私の場合、代々数年間は骨壺に入れて安置してもらいました。
2年間の保管期間内に骨壺が増えると、自動的に前の骨壺も一緒に保管
してくれるんですが、骨壺が3つになった時は辛かった。

夜が明けたら、精一杯のお気持ちで送ってあげて下さい。

459:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:31:23 AJlYzrhk
>>458
お線香ってそんなに重要なものなのですね。
本当に無知で恥ずかしいです。ごめんね。

四十九日はお線香を絶やさないということは
24時間焚くのでしょうか。
留守の場合は無理ですよね?

お骨はとりあえず持って帰りますが
四十九日に限らず、気が済むまで家においておくつもりです。
火葬するところが、いつでも納骨してもいいので。
最終的には年間管理料は不要の共同の墓地へ入れるつもりです。
いつになるかは分かりませんが・・。

460:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:39:19 xuKhpqi4
>>459
実際にお線香を絶やさないのは、お通夜だけです。
四十九日までお線香を絶やさないというのは、気持ちの上だけで大丈夫。

仏式の考え方では、49日目に天国に行くかどうかの審判が下って、
それまではお骨を安置してある場所にいると言う事なので、折に触れて
お線香をあげればいいと思います。

個人的には、あまり長期間手元にお骨を置かずに、墓地で安置するという
事は、後に残された人の悲しみを軽減する一つの知恵だと思っています。

461:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 03:43:24 AJlYzrhk
>>460
色々ありがとうございます。
思い出の品も、さっさと片付ければいいのですが、
ぐずぐずしてしまい、お骨も、あまり長期間手元に置かないほうが
気持ちの切り替えができるのは、なんとなくわかるのですが。
最後にあのコが失禁したペットシーツさえ、捨てることが出来ませんorz
だからきっと長いこと、手元にお骨がありそうです。
私がいつまでも悲しんでいると、あのコが天国にいけないのはわかってますが
きっとそのうち、私も吹っ切れるとは思います。
色々ありがとうございました。


462:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 04:02:30 K4v4f5yP
私はオカルト的な話題ってすきじゃないんだけど
むかしペットが死んでからしばらくしたある日
そのペットの足音を聴いたの。
床板をあるくカツカツという音、気のせいかなっておもって
もう一度耳をすましたら
またツツツ....って、聴き覚えのあるおと。確実に耳に。
死んだら1回はもどってくるのかな。
後追いしたいくらいつらい人も居ると思うけど
自殺なんかしたら絶対に逢えないんじゃない?
逝く世界が違う希ガス。

463:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 08:01:56 irCpenEx
昨日、10歳のねこが亡くなりました。
今日家族で埋葬します。
天国でも温かく、幸せでいられるよう祈って弔います。
いつか来ることだと分かっていたつもりですが、悲しく辛いです。

464:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 08:24:06 uECyJMrb
私もそのコの気配感じたことがあります。
亡くなって1から2週間くらいだったかと思います。
歩いてる音とジャンプしたときの音が聞こえてドキッときた。
朝晩お線香とお経して、骨壷抱っこしてチュッチュしてます。



465:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 15:26:21 Zrd4cCcB
最期、満足に食事も摂れなかったあの子を思い出すと、
自分が食事する事に罪悪感を覚える

こんなんじゃいけないと分かってるんだけど。

466:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 17:07:36 ykS2z7Mg
不在に慣れない。
散歩の時間だよ
ご飯だよ
玄関チャイム鳴ったよ
お兄ちゃんのバス来たよ

なんでいないの?

467:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 17:56:46 uECyJMrb
>>465
飢えてるかも知れんと聞いてから自分は毎日缶詰開けてお皿に盛ってお供えしてます。
たらふく食ってゆっくり休んでほしいと思ってる。

468:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 18:04:35 n6N4jL+b
>>465
うちの猫も癌で抗癌剤投与してから食の好みがガラッと変わって、好物を口にしなくなり亡くなる前日から食べられなくなって可哀想だった。






スレチだけど、普段は霊感が無い私ですが猫が亡くなって6日間、カリカリを入れて供えてた皿から「カツン」とかカリカリをかじる「ボリッ」という音がしていたのを私や家族が聞いていた。部屋の中のあちこちでパシパシ乾いた音もしてた。家鳴りかもしれないけど。

でも7日目からは何にも聞こえなくなった。家鳴りすらしない。あの子だとしたら食べ物関係の音ばかりなのが悲しくも笑えるけど…天国行けたのかな?。
霊感ある人が羨ましいな

469:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 18:39:05 n30MiGhH
猫だって最後に腹いっぱい食って自分が死んだことに納得して
思い残すことなく飼い主とお別れする時間が必要だったんだろう

470:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 22:11:27 TO/hS2ja
うちのミイコが朝方息を引き取りました。私の目の前でゼーゼー
苦しそうに息をしながら目を見開いて死んでいきました。
今までは家にはいつもミイコが待っていました。どんな時も家で
ミイコが待っていると思えば、幸せな気分でした。
前日の夜から鼻をピーピー鳴らしているので、鼻炎を起こして
いるのかなとは思ったのですが、そのときにすぐ医者に連れて
行っていれば、何とかなったのかもしれないと思うと、今も
いたたまれません。
もう何もありません。ただ意味もなく私だけ残っています。

471:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 22:31:51 AJlYzrhk
ID:AJlYzrhk ですが今日無事に火葬を終えてお骨を持って帰ってきました。
帰る途中仏壇屋さんによって、お線香をあげる器と花瓶を青磁でセットで
買ってきました。

皆さんはお供えは量をたくさんあげてますか?
火葬場の職員さんが、四十九日は多めにフードをお供えして下さい
と仰ってたのですが
どこかのサイトで、四十九日は香りを食べるので少しでいいと
かかれていたので、あまり量は備えていないのですが・・・
やっぱ死ぬ前はほとんど食べれなかったので沢山あげたほうがいいのでしょうか。

それと、お供えは、後は他のコに食べさせていいのでしょうか?
すでにあげてしまっていますが。お供えしていたら他の猫が
食べたくてしょうがないみたいで、ウロウロするのです。
お線香もあるし、ひっくり返されたらあぶないので
10分ぐらいお供えしたあと、「あげるからね~」といって分け与えてます(多頭飼い)

>>470
お悔やみ申し上げます。
どうかご自分を責めないでください。
他の猫にわけ与えています。

472:471
09/01/24 22:32:42 AJlYzrhk
ごめんなさい、
最後の一文は削除してください。

473:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 22:57:05 xuKhpqi4
>>471
お疲れ様でした。

私の場合、お供えは猫缶を10種類以上買ってきて、積み上げました。
その後は、他の猫に食べさせました。

多めに、というのは量だけでなく種類の多さもあるんで。

元気な猫さん達との生活で、早くあなたが癒されますように。

474:471
09/01/24 23:33:30 AJlYzrhk
>>473
ありがとうございます。
あなたのレスで昨夜は色々救われました。
闘病中これは食べるかなと色々買った缶詰を積み上げています。
あと、他の猫のご飯のときに同じものを今まで使用していた
このコのお皿に入れて。
>>473さんは、お皿には盛りませんでしたか?

今日はじめてお線香をあげているときに
他の猫が祭壇の周りにきてお線香がもえるまで神妙な顔してたり
最近膝に乗ってくれなかったコが
のってきたりと色々不思議でした。
亡くなったコが食べるかとおもって買ったフードがまだ山ほどあるんで
それをお供えしようと思います。

475:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 00:33:40 sMNSV2BA
一昨日亡くなった猫。
うちもあげたかったフードが色々あるなぁ。
お供えしたら後輩猫にお裾分けしよう。

でも、まとめて買ったa/d缶があと7缶も残ってるよ…orz
全部食べきる前に良くなってくれるだろうって思ってたのにー!
ばかぁぁぁぁ(T^T)

て、後輩猫にあげられるもんでもないし…どうしようかね…(´・ω・`)

476:471
09/01/25 00:39:54 bjtquZsc
>>475
つオークション

477:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 00:43:22 jy3kTfg0
今日ドライブしてたら、ラジオから松任谷由実のGood-bye friendが流れてきた
涙で運転がちょっとヤバかったから、路肩に停車した

478:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 00:56:22 jy3kTfg0
連レスごめん
あれはメジャーな方のHello, my friendだったかもしれん
サビは一緒なんだね

479:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 01:07:49 sMNSV2BA
471さん
あは~。オクにだすはいいけど、逝ってしまった子の残りなんて
縁起悪いって感じしません?w
まぁうちの子が生きられなかった分、頑張ってもらえればとは思うけど…


明日、火葬へ行ってきます。
今夜はみんなで寝室で寝てます。
ダンナ・娘(3歳)・息子(1歳)・私・先輩猫(逝った子)の順に並んで。
ダンナの足元には後輩猫が丸くなって寝てます。
昨日まで不審がって寝室に寄り付かなかった後輩ですが、
やっとみんなで先輩猫が生前からそうしてたように眠れるので
悲しいけど、少しだけ幸せで穏やかな気分です

あ、リビングにひとりでオカメが寝てるわ…まぁいっかw


だけどやっぱり眠れない。
明日が来るのが怖いな…

480:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 01:09:45 dZi23Gf5
>>475
私はペットフードを取扱いしてるある小売りの店長やってるんだけど
先日、ペットフードの返品をしたい旨をあるお客さんに言われた
レシートもないんで本当なら返品は受けないんだけど、一応理由を聞いて
みたよ
理由は>>475さんと同じで飼ってたペットが亡くなってしまったとのことだった
快く返品を受けせていただきました

481:475
09/01/25 01:31:14 sMNSV2BA
480さん
レスありがとうございます。
もし普通に街で購入していたら、お店にお願いしていたかもなのですが
うちはネットショップで購入な為できそうも無いですね。。

a/d缶はうちの子に無理矢理食べさせていたので
お供えしたら化けて出てきそうなのでダメだなぁ…(´・ω・`)
でも化け猫になったって私は受け入れたいが…w

482:475
09/01/25 01:36:05 sMNSV2BA
連投申し訳ないですが、
ペットの火葬をするときに子供を連れてだった方はいらっしゃいませんか?

子供と言っても、死を理解できない位の幼児(3歳)ですが…
見送りを家族でしたいんですが、お骨になってしまった状態を見て
ショックを受けたりするかもなら、お骨を拾う時には私だけにした方がいいのか?と、考えています。

病院行くにもわがまま言わずついてきてくれたし
ごはん食べて元気になれーって声も掛けてくれてた娘…
今は静かにネンネしてるって思っているけど
泣きはらした私の様子に違う空気も感じ始めてる。

猫の事が大好きだった娘にも見てもらいたいが、トラウマになってしまうのも困るし…。

同じような内容を育児板に書いたのでマルチになりますが、レス頂けそうにないのでこちらにも書き込みしました。
すみませんがよろしくお願いします。

483:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 01:53:07 krswLuCz
>>482
3歳なら、死を理解出来ないとしても、家族だった猫が突然いなくなって
どうしたんだろうっていう疑問を持たせるよりも、きちんと火葬の過程を
見せてあげた方がいいと思う。

もちろん、お骨を拾うところまで見せる必要はないかもしれないけれど
遺体を火葬場に連れて行って、煙と一緒に遺体が天に昇っていき、帰る時
には小さな骨壺になっているという事は、それなりに理解出来るんじゃ
ないかな。

大家族の頃は、もっと家庭内の死が身近で、当然葬儀や火葬にも小さな
子供も立ち会ったんだから、ご家族だった猫の死は、お子さんがこれから
生きていく上での大切な経験になると思うよ。

484:482
09/01/25 10:25:58 sMNSV2BA
483さん
レスありがとうございます。
483さんのおっしゃる感じにしたいと思います。

うちは俗にいう核家族な家ですが、娘は3歳にして、曾祖父や祖母らの葬儀を3度経験済みなんです。
何もわからないけれど、遺影の前やお仏壇の前では、正座して手を合わせる事は覚えました。
それらがどういう事かわからなくても、そのうちわかってくれればと思います。


今日は雲一つなく、とてもよい天気に恵まれて良かったです。
家を出るまではあの子が大好きだった陽のあたる出窓でゆっくりしてもらってます。

頑張って見送ってきますね。

485:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 11:54:02 thgoFTRG
行ってらっしゃい~(お帰りかな?)
うちもお別れの時は晴れてた。うちに帰る頃には夜だったから星がすごく綺麗だったよ。

民間は悪質な業者も少なくないと聞いてたから不安だったけど
私の言った霊園兼火葬場は静かで手入れも行き届いてて、すごくいい所でした。
動物が好きでお仕事してるっていうのが伝わってきた。
まだお骨をどうするか決めてなくて「ペット霊園なんて…」って馬鹿にしてた気持ちもあったけど
この人達なら大切に管理してくれそうだし、ペット霊園も悪く無いと思うようになった。

486:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 14:03:30 f+Ypmg3d
18年間家族だった猫が天に召され…凄いショックを受けると思っていたが、葬儀後も淡々と暮らしてきました。
でも、ある時無性にあの子に会いたくなって、足にまとわりつく感覚が忘れられなくなりペットロスになりました。今まで気を張っていたんだなぁと思いました。
あの子の骨、髭、毛をに入れてくれるお店を見つけて形見のを今は肌身放さず身につけてます。自己満足かもしれませんが、この子がそばに居てくれる安心感でゆっくり眠れるようになりました。

出会いがあればいつかはさよならをむかえます。
乗り切る事は簡単な事ではありません…
でも…自分自身乗り切る努力も必要だと思います。
思い出になるまで…


487:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 14:20:56 A7kvmR+2
今日は、本当によい天気ですね。
うちの子も、こんな日に送り出しました。

霊園は、周囲の評判を普段から聞いておいた方がいいですよね。
うちの子を火葬してもらった所も、とてもよい霊園で、ほっとしました。
写真を飾っておいてくれるスペースがあったので、飾ってもらったり…

二週間が経ちましたが、思い出すとまだ涙が出てきます。

488:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 20:34:09 1JgEegg3
3ヶ月ぐらいは眠れなかった
おかげで夢か?現実か?その狭間で
何度か彼女と逢う事ができたけど…
抱きしめようとすると消えちゃうんだよね

489:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 20:54:28 cllxM0Mb
いつか自分も死んだら
亡くなったペット達に会えるのかな…
夢でいいから会いたいな

490:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 21:55:54 f+Ypmg3d
489…そぅ…夢でもいいから会いたいですね…
気持ちわかります…

あの子の体温

あの子の息づかい

あの子の足音

決して忘れない…

会いたいですね…

491:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 00:01:08 VrjFVknQ
みなさんいつか大切な子たちにここにいるみんなであいにいきましょうね

492:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 01:19:53 0HKOdikz
a/d缶…
ウチも最後の時期に食べさせてたな…

残った用品は元払いの宅急便で、猫の保護団体に送ったよ

493:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 03:03:26 IB+W+3Fi
こんな寒い夜はいつもあの子の冷たい前足を私が手で握って暖めてあげたな。
その間ずジッとしながらずっと不思議そうな目で私の顔を凝視してた。
なんかふと思い出してしまいました。
一回でいいから夢で逢いたいな。
夢で逢えたって書き込みを見るとうらやましくてしかたがありません。

494:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 11:37:00 SBy1Mkx0
あの子を思い出すと辛くてたまらないからずっとごまかして生きてるけど
もう限界だ

495:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 11:39:49 A03IJeVZ
夢…亡くなった後に見た事は見たんだけど、私と妹と父が見たのは何故かみんな排泄してる内容なんだよね。赤ちゃんみたいにお尻拭いてあげたり、今は片付けたトイレの場所におしっこしちゃって軽くたしなめてたり…




何か意味とかあるのかな?。私含め、ここのみんなが亡くなったコが天国で幸せに遊んでる夢とか見られるといいね

496:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 12:52:19 A6igHPGm
ありがとう。
あなたがいてくれたおかげで、私の人生は救われたよ。
キライな病院に何度も連れて行ってごめんね。
苦しかったよね。薬も飲ませてごめん。
どうしてももう少し一緒にいたかったから
嫌なことばかりさせちゃった。本当にごめん。

最後まで私に優しくしてくれてありがとう。
おとといの夜まで一緒に寝てくれたのに
急にいっちゃうなんて思わなかった。
もっともっと私がそばにいればよかった。
全然足りなかったね。ごめん。

明日、あなたを骨にしなくちゃいけない。
いつものとこで眠ってるみたいなのに
つやつやの毛も、ピンとした耳も、手もなくなっちゃう。
本当はこのままずっと一緒にいたい。
ごめんね。弱くてごめん。

497:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 13:54:25 cSqqGaUQ
もうすぐ、また自分もここにお世話になりそうです
何度経験してもとても辛いです

498:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 19:08:44 UMXOzp6G
ちょっとした不注意からこんなことになるなんて・・・
ごめんね。もっといっぱい外で遊びたかったんだよね。
痛かったよね。
ごめんね。いきなりの早すぎるさよならで、もうどこを向いて歩いたらいいかわからんよ・・・。
もっといっぱい遊んであげたかった。もっといっぱい抱き締めてあげたかった。もっといっぱいキスしてあげたかった。
でもお別れなんだね。

生まれ変わってももう一度あなたに出会い、あなたを愛します。
それだけは変わらない。

おやすみ、コロ。


499:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 20:45:23 AfzZJcFO
友達のところから、貰い手のいなかったお前を
家に連れてきたのは俺だった。
わがままだなぁと思いながらも、
可愛くて仕方なかったよ。

「イヌ」とか「ワンコロ」とか呼んで、
ちゃんとした名前つけてやらなくてごめん。
最期に看取ってやらなくてごめん。
家に連れてきたのは俺だったから、
見送ってやるのも俺がやりたかったのに。
お前の命にもっと責任を持ってやりたかった。
苦しくって寂しかっただろうに、
そばにいてやらなくてごめん。
未熟な飼い主でごめん。
俺が自分で埋めてやれなくてごめん。

外から帰ってくるたび、
家にいても人の顔見るたびに
耳寝かせてシッポ振って、
「かまってください」って顔が大好きだった。

仕事から帰ってくる時間になると、
俺のことを待っててくれるのは知ってたよ。
仕事辞めたときも、
出迎えてくれて慰めてくれたっけ。
本当にうれしかったよ。

優しい気持ちをくれてありがとう。

そっちにはじいさんばあさんいるから、
俺の代わりにかわいがってもらいなさい。
俺はちゃんと生きて、頑張るよ。

お前に出会えて本当に良かった。
こんな俺なのに頼ってくれてありがとう。

大好きなワンコロ。大事な家族。
今までありがとう。ダメ飼い主でごめんね。

じゃあね。

500:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 21:31:13 Yrj8QL/o
>>498
同じ名前でドキッ

そろそろ四十九日になります
あれから何度か夢を見た
足元スリスリしてくるので抱っこしてチュッチュする夢
目が覚めて放心
現実ってつらい

501:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 21:35:43 A03IJeVZ
夢から覚めて「ああ、居ないんだっけ」って思い出したときの虚しさ、寂しさ。よく分かります。
亡くなってから2回しか夢見てないけど

502:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 22:26:36 lcY6PW50
初七日などの法要はされたことがありますか?
お坊さんを呼んだり、本格的にされるのでしょうか?


503:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 23:01:28 nZrV+KA0
>>502
ご自分が満足するようになさって下さい、としか言えません。

人間の場合は社会的なつながりがあるので、四十九日等の、他の方を
お招きした法要を行っていますが、ペットの場合はそういう社会的な
要請はないですね。

また、人間の場合でも、葬儀の時に初七日のお経を上げてもらう事が
多くなっているように、都市部では特に簡略化が進んでいると思います。

つまり、こうするべきだ、という答えは、あなたとご家族自身の中に
しかありません。

あと、ペットにお経を上げてくれる僧侶は、そう多くないと思います。

504:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 23:04:07 lcY6PW50
>>503
即レスありがとうございます<m(__)m>
ブログなどをみていると、初七日の法要をしましたとあったので
多分、そのご家族で、納得のいく法要をされたんでしょうね。
お坊さんも、ペットの法要で来て下さるのかなと、と思っていたので。
うちも、あのコの好きだったものをお供えして
祈ってあげたいと思います。

505:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 00:11:58 Clrt89SG
>>496
病院とか薬とかのくだりが、自分と被って泣けてきた

506:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 00:15:28 uM/RfjMM
ペット霊園を営んでるような寺なら、ペットの法要もしてくれると思うよ。
家は中型犬の火葬(遺骨持ち帰り)だけ御願いしたが、後で合同法要の案内も来た。

507:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 09:12:24 wEYGgPRN
1日、一時間、一分でもいいから会って抱き締めたい。
よく、逝く前はたくさん声かけて撫でてやれとか言うけど
あんな苦しそうに、しんどそうな動物を起こす事出来なくてただ見守るだけだった。
一ヶ月、ずっと付きっきりだったけど、最後の一週間はろくに触れなかった。
もう一度、元気なあなたを抱き締めたい、一秒でもいいから…

508:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 10:34:33 d5nzsvDF
>>507
私は逝く時とは沢山お話したよ。
ほとんど嗚咽だったかもしれないけど
ありがとう、と沢山お礼言った。

逝く少し前はしんどそうだったから寝かせていたけど
「抱っこしてくれ」といわんばかりに力をふりしぼって
立ち上がったので
抱っこしたら、胸の中で逝ったよ。

509:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 11:43:13 k2ewEY6T
お願いだから帰ってきてミーちゃん

510:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 13:06:10 y3IT4Utl
過ぎ去った時間はどうやっても戻せない
元気な時にもっと遊んであげればよかったと
後悔するばかりです、天国でもう一度逢えたらいいな

511:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 16:04:16 LzyV6reN
うちのはまだ二歳ちょっとだけど、
6-7歳になったら遊び相手ともしも今の犬が死んだときの「心のスペア」として
もう一頭飼うつもり。若い犬がそばにいれば老け込むのが遅れるというし。

512:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 16:10:16 JJsi3b7G
よく外から色んな獲物を持って帰った彼は、猫じゃらしで遊ぶのにもなかなかうるさく
そんな中「遊び相手」として認めて貰ったのは、家族の中では私だけでした。
遊びたくなると猫じゃらしの所へ案内されたり、猫じゃらしをくわえて持ってきたり。
私が実家から出ると、他の家族に遊ぶよう要求したこともあったそうですが、じきに
猫じゃらしでは遊ばなくなってしまったそうです。
ある日帰省した際、最初は私のことを思い出せず警戒していたのですが、しばらくすると
誰だか思い出したらしく、猫じゃらしを私のところへ持って来ました。
「最近じゃ見向きもしなかったのに」と家族が笑っていたのを覚えています。

そんな猫が、もう危ないと連絡があったのが一週間前。
あまり時間は取れなかったのですが、急いで帰省しました。
ガリガリで、猫じゃらしで遊ぶどころか、歩くのすらダルそうで寝てばかり。

そして今日、旅立ったと連絡をもらいました。

今夜はあの猫が好きだった、牛肉と牡蠣を夕食にして、思い出に浸ろうと思います。
最後の数年は一緒にいなかったけど、今まで本当にありがとう。

513:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 17:06:33 u1mYn/cY
にゃんこもわんこも安らかに
そしてここに書き込んでるみんなの心にも安らぎがあります様に

514:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 21:40:16 8Unyw3fu
うちの実家のワンコ(♂15歳)そろそろ迎えが来るのかな。
今日実家から電話掛かってきた。
ご飯もろくに食べずにゲッソリ痩せてきてるらしい。
11月は多少弱ってたけど、食欲もあったし散歩も元気にしてたのに・・・・・・
俺が今度帰るまで頑張れよ!
って言って、出て行ったけど厳しいかもしれない。
せめてゴールデンウイークに帰るまで頑張って欲しい。

515:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 22:20:28 W2DzpOuY
食欲が無くなったら毎日点滴打って貰えば頑張ってくれるよ
闘病生活で痛みを我慢してるなら延命も可哀想で悩むけどね…

あぁ…逢いたくて逢いたくて たまらなく逢いたくてしょうがない

516:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 01:04:23 IX+r3DJT
ちょうど愛犬が亡くなったのは1/17阪神淡路大震災の日でした。
解かりやすい日に死んでこの野郎~また思い出すじゃねーかよ(泣)
夢でしか会えないけど、また遊ぼうな!

517:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 02:09:26 +RullukV
>>511 猫の場合も若いのを飼っていると 老け込まないんですかね。
私は猫(6ヶ月)を飼っていますが
先住猫がある程度成長したら もう一匹飼える環境 状況になっているといいなぁ。
哺乳類の死は経験した事がないし(;´д⊂)

518:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 02:21:54 T4X8hFm9

URLリンク(jp.youtube.com)

519:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 02:48:45 +RullukV
>>518 見ました。ありがとうございますm(_ _)m

520:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 03:05:04 kkDw4kXT
あの子を思って『よみがえり』をかりてきた
涙ばかりでてくるよ

521:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 05:35:19 TtbvXhPF
時よ止まれ、君は美しい

522:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 09:16:47 L/gN4IWJ
>>514
ペットの安楽死について
スレリンク(dog板:168番)

523:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 09:17:37 L/gN4IWJ
ごめん、>515の間違い。

524:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 09:43:20 lnEpMAYq
みんなの読んでたら泣けてきた。 うちのワンちゃんも大事にしよう、と思いました。

525:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 10:37:33 ZERpQAOe
さっき26日に死んでしまった猫の夢を見ました
夢の中では生き返っていて元気に歩き回っていて、
あわてて病院に連れて行こうとしてた夢でした、ああ夢が覚めなければよかったな

526:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 12:42:27 DfoGQ+eD
>>525
癌スレに居た方かな?違ったらごめん
癌スレの928です

私も何度か夢に亡くなった猫が出てきます。でも触った事は一度もない。あのすべすべ柔らかな毛の感触を思い出すよ。お日様みたいだったお腹の匂いも嗅ぎたいなぁ…寂しい

527:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 19:48:42 kkDw4kXT
会って抱きしめてずっと離したくない

528:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 00:00:53 OYsCCz31
290の死別から二週間ほどしか経ってないのですが、366で話した男の子が先ほど死にました。
極度の貧血による衰弱死だったようです。

前の女の子の時のような後悔をしたくなかったので、最期の瞬間まで自分に出来る事をしたつもりです。
この男の子は私の母に対して特に懐いており、危険な状況を旅行先の母に告げ急いで帰るよう依頼しました。
それまでの間はなんとか食事を採らせる努力を繰り返しましたが殆ど食べる事なく
目を大きく見開いたまま、呼んでも触れてもピクリとも反応しない時間がとても辛かったです。
出来る事と言えば、もうすぐ母が帰って来る事を告げて、せめてそれまでは頑張ってくれと願う事と
先に逝った女の子に、あと少しでいいからこの男の子を守ってくれと頼む事だけでした。

帰宅した母が声を掛けると、その男の子は朦朧とする意識の中で大きく反応し、そして母に抱かれて静かに逝きました。
なんだか物凄い敗北感に涙がこぼれたのは置いといて・・・本当に母を待っていたかのような頑張りが立派に見えました。
女の子の前例があったお陰で異常なサインを早期発見出来た事、二日間でしたが寝ずの看病が出来た事で
喪失感は大きいですが後悔の気持ちはありません。
それどころか女の子を失ってからの悔いですら、何故かこの男の子が半分以上持ち去ってくれたような安心感があります。
今は本当に・・・この男の子には感謝の気持ちで一杯です。

さて、今日はお通夜です・・・三日目の徹夜に突入してきます。

529:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 01:00:29 gRpPETOF
あのこが逝って一ヶ月。
考えれば考えるほど後悔ばかりで私が原因に思えて仕方ない。
だから笑顔であのこを思い出せない。
あのこのいない生活がこんなに虚しいとは。毎日ただ生きてるだけ。
四十九日がすぎてお骨がなくなったら今以上に虚しくなりそうで怖いです。

530:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 02:06:49 BcePAjoT
529さん気持ちよくわかります
ただ生きてるだけで虚しさと家に帰っても雰囲気がちがう
あの子のために生きてきたんだなとつくづく感じました

531:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 04:25:06 m0EWveeV
末期癌の猫、昨日逝きました。
この2ヶ月、呼吸が苦しそうだったのが今は安らかに眠っているように見えます。

532:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 07:33:47 1KKnSF7M
↑眠る顔が安らかで良かったですね!

533:927
09/01/29 08:09:36 /ggyi/lL
>>526
928さん927です、こちらに来てくれてありがとうございます
あちらで死んだ話を書き込むと他の方が嫌な思いをしちゃうと思って
昨日は一日そばに置いて寝ました、触ってももう冷たくて硬くなっちゃいましたが
猫は体が柔らかくてふさふさした毛の感触がいいですよね、
うちの猫は体を少しなでてやるだけですぐ大きい声で喉を鳴らして喜んでくれる猫でした、
冬は自分のひざの上に乗ってきたり…、他にも猫を飼ってますが一番自分になついてる猫でした
今日火葬しに霊園に連れて行くつもりです、もう2度と触れなくなると思うと悲しいです

>>531
うちの猫も26日に癌で亡くなりました、本当癌はにくいですよね
きっと今は病から開放されて天国に行ってると思いますよ
いつか自分も死んだら、あの世で逢えたらいいですよね


534:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 10:16:08 n/c/299C
昨晩、人生の半分を共にした愛犬を亡くしました。悪性リンパ腫で、最近発作を起こすようになり、最期は呼吸困難でした。察したのか、あぐらしてたとこに、ろくに歩けもしないのに飛び乗ってきた。今までありがとう。オマエに出会えて最高でした。



535:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 11:05:10 1vf2cBr0
みんなのお話し読んでると、涙が出てきちゃう。
でも素敵な思い出たくさんありますね、どうか心の痛みが少しでも早くやわらぎますように…

536:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 15:59:35 1KKnSF7M
泣きたい時…このスレを読みます。たくさん泣けます。
今、元気で居てくれるウチのワンコ達を大切にしようと、心の底から強く思います。

537:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 16:57:01 y8X1iQPz
みんな、sageようよ。。。

538:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 19:12:08 VoB68H12
sageばかりだと、落ちてスレがなくなっちゃうからこれでいいでしょ。
このスレを消滅させたいとか、無くしたいなら別だけど。

539:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 20:16:37 rfnjplrb
違うよ!前スレ荒らされてひどかったんだよ!
このスレの始めの方読んでみるといい。

それに、書き込みがあればdat落ちしない。
そんな事も知らないのか!

540:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 22:44:14 ajWM20Jz
近所の犬飼さんが、ワンちゃん連れて慰めに来てくれた
最初は泣いちゃったけど、ワンちゃんが癒してくれて、元気だった頃のあの子を思い出したよ

541:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 00:54:52 3vUhJMPf
右手親指の爪の両脇に傷がある。
先日亡くなった猫に強制給餌や薬を飲ませてた時に付いた傷。
わざと噛まれたわけでは無く、餌や薬を飲み込もう・吐き出そうとした時に
犬歯に挟まれてついた、切り傷と穴がついたような刺し傷。

血も出てすごく痛かったけど、辛いのはこの子だから…で耐えたよ。
早く治さないと上手くご飯や薬をあげられないから、消毒して絆創膏貼ったりしたけど
数日後にひとり逝かせてしまった。
すぐに傷のケアは止めた。

今、その傷が治りかけてる。
嫌だ、治らなくていい。
あの子が必死に生きてた証の一つ。
一生私の体から消えないで欲しいのに。。

542:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 00:57:30 FloPrWL3
>>539
他のスレを見てみなよ、sageしても散々と荒らされてる。
それで今更、sageを求める意味が不明と言うのは至極当然。
あと、その時点ではsageはdat落ちしなくても、ageに比べてdatで落ちる期間が
遥かに早くなる、そんな事も知らないのか!

543:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 01:12:17 xoyqwPMU
>>541
キモwww
ドMかよwww

544:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 01:18:16 X3um9Xg0
>>539>>542も、そんな議論してる事自体が荒らし行為だよ。
どんなスレでもsageてても荒氏が湧いてくるもんだし、そういうのは
華麗にスルーするのが2chの暗黙のルール。
だから、こんな議論は止めて、皆さんの大切な想いを尊重しましょう。


545:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 01:19:55 xoyqwPMU
>>544
荒らしてるんだよ。
生き物苦手板からきますた。
愛護の荒らしが酷いので自分も対抗しようと思い、荒らしてる次第です。

546:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 08:38:29 WOo+lNRR
>>541さんちの子のかわりに、>>543がなればよかったのに

>>541さん、気持ちわかります
遺していった、傷すら愛しいのは…
がんばって生きたんだなぁ、と愛しくなりますよね

547:531
09/01/30 08:48:57 e4z+1Sa/
昨日見送ってきました。
実は3年前から、癌スレなどをROMっていました。
乳癌から、最後は肺に転移しました。3回手術して抗がん剤治療もしました。
この2ヶ月は、ステロイド剤とサプリでした。

この板をはじめ、ネット上の犬猫癌関連で たくさん情報を貰いました。
3年間、自分のこころの支えでした。本当にありがとうございます。

皆様と、生きているペットたちが幸せでありますように、
亡くなったペットたちが、心安らかに眠れますよう お祈り申し上げます。

548:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 09:50:13 vWDm08HV
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。。。
ご自愛くださいますように…

549:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 12:30:47 lNmIEPwT
心の中に生きているって、
ありきたりの言葉に救われる。
いつも一緒だよ。もうお留守番はさせない。

550:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 14:07:32 optGZgG3
いつも一緒だよ
ずっとうちの子だよ
みんないっしょだからね

551:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:10:41 DvsgSVUa
今月亡くなったうちの猫は気付いた時には末期の腎臓癌で肺に既に転移していて、手術も出来ない状態で悔しい思いをしたけど…手を尽くしても亡くなってしまう時が来るんだな…


天国、虹の橋、転生…など死後の解釈は人それぞれだけど、慈しんで愛された動物は幸せであると思う。
うちはツンデレで近年仲良しになってきてたけど、そんなツンデレ猫に愛された私も幸せだと思うよ

552:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:22:10 HVmGIJff
いつものように散歩に行こうと覗いた犬小屋の中。
愛犬(老柴犬)がピクリとも動かず眠ってた。
声をかけても、揺さぶっても目を開けない。いつもなら、すぐに目を開けて嬉しそうに出てくるのに。

「そっか。遠いところに行ってしもたんやね・・」

気が付けば漏れはボロボロ涙をこぼして泣いていた。すると。

「フワァ~ア・・」

アクビをしながら目を覚ました愛犬。目の前の泣いてる漏れを見て、不思議そうな顔をしている。
ただ眠りが深かっただけなのを知った漏れは、鼻水と涙でグショグショの顔をくっつけてハグハグしてやった・・・。



だからさ。
もう、いい加減に起きろよな。ホントに人だまくらかすのが好きなんだから、お前は。
そんなに冷たくなって動かなくなっても、漏れは騙されないぞ。
またきっと、アクビをしながら起き上がるに決まってるんだから。
そしたら、嫌というまで散歩たくさんしてやるからな。
エサも缶詰めの高いやつだけやるよ。


だからさ。

起きてくれよ、頼むから。

553:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:47:37 jp/dI/P8
なんか、自分を悲劇のヒロインみたいにポエム調で書いてるのキモイ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:50:26 5LmTbYO1
先日、嫁の実家で飼ってる14歳の柴犬がなくなりました。
いくつかの写真をまとめてスライドショーDVDを作ってあげたいのですが、
BGMを何にしようか迷っております。平原綾香の「星つむぎの歌」を候補に挙げていますが、
そのような感じの曲を複数ほしいので、他にオススメがあれば紹介していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

555:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:52:56 3vUhJMPf
どこまでウソでホントなんですかー
ほっとしたのに目から汗が…

どうぞ安らかに…

556:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 15:58:52 3vUhJMPf
>>554
定番系?のオルゴールなんかの優しい曲の方がいいような気がする。
あとはそれぞれの好きな曲とか。

というか、泣かせる曲まで聴きながらは余計に泣けて見れないなぁ

557:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:09:02 5LmTbYO1
>>556
泣ける悲しい歌というよりも、明るめの曲で前向きに元気の出る歌がいいなぁ。


558:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:19:44 HVmGIJff
>>555
三年前の実話でつ(ToT)。

559:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:31:14 3vUhJMPf
558
そっか…実話だったのか
お茶目なワンコさんだったんだね。
今頃虹の橋で大あくびしながらまったりしてるんじゃないかな。

ウチの猫が逝って1週間。
いまだにそのあたりで眠ってる気がする。
寝過ぎたかな~って大あくびしながら起きて伸びして
ごはんちょーだい ってこないかな…。

560:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:36:02 3S3F1+8f
亡くなった後は本当に悲しくてどうにかなるんじゃないかと思った。
だけど半年、数年経ってふと自分の人生考えた時、例えば自分の寿命がつきた後虹の橋であの子に会えると考えただけで死んだあとまでなんだか楽しみになる
もしくはその前にあの子がお着替えして着てるんじゃないかって楽しみになる。
あの子が実際にいなくなってもワクワクすることだらけ。ちょっと疲れても、そう思うと勇気や希望が出てくるんだよ

561:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:44:23 HVmGIJff
>>559
分かる(T-T)。
三年過ぎても犬小屋あった場所を見ると、アイツの姿をはっきり思いだすもん。
あなたの猫さんの道案内をしてあげるように、アイツに祈っておくよ。


562:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 16:55:29 3vUhJMPf
>>561
ありがとー。泣けた。

生前は気が強くて(本当は気が弱くて怖いから精一杯反抗してた)
もしかしたら『シャー!』って言ってたかもだけど
新入りなウチのヌコと仲良くしてやってね。

いっしょにぬくぬくしてくれてたら…って想像したら嬉しくなったよ

563:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 17:06:01 xZarbvvM
1年半前に亡くなったワンコのこと思い出したら泣けてきた・・・

564:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 17:09:19 HVmGIJff
>>562
アイツは人見知り?しないというか、ニブイとこがあるから、シャーッてされても(・ω・)?ほえ?みたいな感じで寄っていって、きっと仲良くなるよ。
ポカポカ陽気の花畑で仲良く遊ぶ、あなたのネコと漏れのイヌの姿が目に浮かぶなぁ(;_;)。



565:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 17:30:22 5LmTbYO1
みなさんは亡くなった子のことでつらい時、どんな曲を聴いて癒されますか?


566:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 17:31:47 utP0m4jN
先週の日曜日朝に7年連れ添った黒ラブが逝ってしまった、、、
本当に急であっという間で、何もしてやれなかった、
前日までは、あんあに元気だったのに、何でだ!何でだ!
悔しい、悲しい、寂しい、わけわかんねーよ!
未だに、散歩の時間になると無意識に体が散歩の支度しようと動いちまう
無意識にいつも居る定位置を見て姿を探してしまう、、、辛い、、
何か予兆は無かったのか、、、感じ取れなかったのかと、自責の念で押し潰されそうです
もう、、二度と頭を撫でてやる事も、遊んでやることも出来ない、
火葬を終えて仏壇に供えてあるが、土曜か日曜に、最後の散歩に連れて行って
お別れをしようと思う、、、

何も出来なかったのが非常に辛いです。

567:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 17:43:51 xoyqwPMU
>>566
骨を引きずって歩くのかw

568:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 18:34:07 VIAYt+Iw
死んだらまた逢えるかな

569:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 19:44:54 ZKIA6LzM
>>556 俺も愛犬を亡くしたばかり。一人で静かだと涙が自然に出て、周り見渡しても広くなったなぁと更に寂しくなるだけ。心の中にオマエがいる限りきっと同じようになんて愛せない、愛さない…と思いつつ、気持ちを違う方に向けようと努力中。

570:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 20:54:10 ztrKZ9c8
>>565
前にあったが、Good-bye friend聞いて泣いてる
癒されるわけじゃないけど・・・

571:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 22:52:01 zNfEqU+u
>>565
個人的に本人も他の曲もあまり好きじゃないが
大塚愛の「プラネタリウム」辺りは如何でしょうか?

>>570
「♪離れても胸の奥にずっと生きてるから♪」
この歌詞が身に染みて泣ける時がくるとは
初めて聞いた小学生の時は思わなかったな

572:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 22:57:04 S+VVnZSV
>>565
手嶌葵さんの「虹」という曲を聞いてます。
虹の橋のことを歌ったわけじゃないと思うけど、そういう風にも受け取れる詞で、
悲しくてどうしようもない気持ちが少し穏やかになります。


573:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 23:06:56 7kfwQV/M
>>539
定期的に巡回してるから、agesage関係ないよ。
気に入らないレスがあれば同じように対応するだけのこと。
どうも2ちゃんに浸ってる奴は、どうでもいいagesageを気にするね。

574:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 23:11:15 lNmIEPwT
>>565ヒャダインのはじめてのともだち
いつ動画みても泣いてしまう


575:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 00:23:27 jlMnXFtY
>>565
ジョニー・サンダース/サッド・バケーション

576:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 01:33:38 3nK6taZp
大塚愛プラネタリウムわたしも愛猫を亡くしてから聞いては泣きます

577:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 01:39:44 3nK6taZp
あの子がいない家で雨の日とかいつもベットで一緒に寝てたときのこととかおもいだして
今はあの子がいないっておもうと怖くて悲しくて恋しくてしかたない
私の生き甲斐だったよ。
いつまでも愛してるよ
いつか絶対に会おうね
その時は元気な姿をみせてね
待ってるよ

578:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 10:29:34 L3DuREnP
雨の日はさらに辛いな
ただ時間だけが過ぎていく…

>>577
自分もいつか会えるって思う事にしてます、そう考えると少しだけ頑張れそうで

579:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 11:59:46 0dxqsXDo
寒い雨の日に亡くなったので、雨降りだと更に思い出してしまう。

亡くなった時すごく苦しんだからその時の状態とか苦しいまま時間が止まった顔とかが思い出されて怖い、辛い。同じ様な方、どうやって乗り越えてる?。
甘えてる時の可愛い顔とか思い出す様に努力してるんだけど…

580:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 12:25:35 5tA5b+eT
自分は逆に、苦しんだ最後の二日間のことは
今だにちゃんと思い返すことが出来ない

思い出そうとしても、ほんの数秒で耐えられなくなる
映画のとても恐いシーンを直進出来ないで
チラッと見るのが精一杯なのに似てる

581:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 14:21:24 a75fkv8o
>>579
オレ動画をたくさん撮ってたからそれに映ってる楽しそうな顔を見て落ち着くようにしてる。
でもなかなか乗り越えられるもんじゃないよね。
亡くなったあの子のためにもお互いがんばって乗り越えようよ。

582:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 14:35:07 BwU3/2Kl
俺も最期の瞬間を思い出すと涙が出るよ。別の道を歩くコトになったんだ!と自分に言い聞かせて、気をまぎらわせて時が過ぎるのを待つ日々。また会えるって

583:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 14:43:16 1k91+Zse
男性でも、悲しいんですね。
うちの旦那は、あまり悲しんでないみたいですが
きっと、強がってるだけなんですかね。

584:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 16:04:28 l4ys00Ym
>>583
きっとそうだよ。
親父が死んだ時は涙すら出なかったし、なんともなかったけど
俺の実家のワンコ死んだらしばらくは立ち直れと思う。

585:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 16:53:44 ANWKBGtb
俺はいままで悲しみに対して鈍感なのかと自分で思ってた。
大好きだった祖母が亡くなった時もほとんど涙出なかったし。
でもあの子が亡くなった時は人生で初めてってくらい大泣きした。
親も俺がこんなに泣くとは思わなかったらしくビックリしてた。
今でもその時のことを思い出すとすぐに涙が出てくる。

586:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 17:04:18 sHC3AJsl
>>583
強がってるのもあると思うし、自分がしっかりしなきゃって思ってるのもあると思うな。


587:583
09/01/31 17:45:48 1k91+Zse
10年間飼ってた猫なんで
さすがに亡くなった当日は会社から帰ってくるなり
最後の様子を私から聞いて号泣していましたが
翌日からは仕方ないからもう泣かないって感じでした。
きっと思い出してはこっそり泣いてるのかな。
多頭飼いなのがせめてもの救いです。
パパ頑張って~

588:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 17:52:13 ZuW++Dux
自分の子みたいな存在だし・・・
うちも多頭飼いではあるけど
他の子もあれからちょっと様子が変わった
特に夜中
あの子の存在はとても大きいものだなって思った


589:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 19:11:21 0dxqsXDo
>>580
レスありがとう
覚えてないのを無理に思い出さなくていいと思うよ。記憶が曖昧なのも、救いなんじゃないかな

>>581
ありがとう。私も動画を見たりしてる。でも最期の印象が強くてその時の事を振り返ってしまう

>>582
天国に帰って行ったと思ってます。また会えるといいよね。レスありがとう



私は最期が怖かったと書いときながら、あの日苦しんでる猫の側にずっと居られなかった。猫がいる部屋から出てたり…。だから罪悪感もある。
でも同じ様に乗り越え様と頑張ってる人達がいるのは救われます。



590:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 20:26:28 rvxsYva3
>>589
わかります。見ていられなかった。
うちの場合はすごく動物らしく
人を拒絶した態度をだしていたとこもありますが、
怖くて切なくて切なくてただただ祈るしか出来なかった。
その罪悪感は今でも拭えない。多分一生背負うでしょう。
その弱さを教えてくれたのもうちの犬。
ごめんね、ごめんね

591:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 20:48:57 D9sEexN/
>>589
覚えてなければ楽なんだけどね…
多分一生忘れられないけど、その時の事は考えると脳が勝手にシャットダウンする感じ
ほぼ半年過ぎたから、そろそろ受け入れられるようになってくるかと思ったけど、
脳の自己防衛機能ってすごいや

でもなぁ、飼い始めたときから自分よりは先に逝くってことはわかってたし、
だからこそ幸せにすごさせてあげようって思ってたのに、
いざ亡くしてみるとこんなに堪えるとは思わなかった
やっぱり最後の苦しみを見た所為なのかな
何かしてあげたくても何もしてあげられないのが辛かった

592:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 21:23:50 BwU3/2Kl
>>589 教えてもらったコトも多いんじゃない?笑顔とか優しさ、思い出。それだけじゃないけど。俺は過ごした時間が宝物。同じ時を時代を過ごせたことをずっと感謝しましょうねU^I^U

593:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 21:25:41 G/l2fFDo
1年経つのに、まだ立ち直れない。
というか、今までは信じられないって気持ちが強かったけど
最近は悲しくて悲しくて仕方ない。
ゆうべ夢を見て、目覚めてから号泣してしまった。
あの子が死んでから、あの子を思い出して泣いたのは初めてで
自分でも少し驚いてる。

せめて眠るように、楽に亡くなったなら救われたのに。
最後の数日はすごく辛そうで、最期は苦しんで血を吐いて死んだから。
死に目に、自分の勝手な都合優先で、そばにいてあげなかった事も悔やまれる。
あの子がいないのが、すごく辛い。
生きてるとき、もっと大事にしてあげればよかった。
後悔ばかりだよ。





594:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 21:45:03 0dxqsXDo
>>590
罪悪感…私もずっと残るんだろうなぁ。怖くても真っ正面から見ててやれば良かった。ずっと撫でてあげてたら良かった…後悔しても仕方ないんだけど

>>591
ごめん、何か悪い事を書いてしまった。でも頭が拒否するのも無理ないと思う。
苦しい時に側にいてあげるだけでもその子にとっては幸せ…とはよく聞くけど、自分だと自信がないよね

>>592
楽しい事、幸せな事も沢山あったからね。最期の印象は強いけどそれらを忘れずに生きたいと思います。



皆さん、レスありがとう

595:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 23:16:09 FTwv4BRK
あの時…あの時… って
何度も思ってしまう

いつもは寝る前に給餌して、しばらく様子見てからケージに戻して…ってしてたけど
亡くなる前夜、旦那が子供らは任せて。少し相手しててあげな。って言ってくれたので
給餌前後にしばらく膝に置いてなでてあげてた。
弱々しい息遣いの中、やっとわかる位の感じで喉を鳴らしてくれた。
目を閉じて気持ちよさそうに。

ずっとずっとなでてあげたかったけど、寝室から子供の泣き声が聞こえたので
後ろ髪ひかれる思いでケージに戻して「また明日ね」と。

明日になったら待望のカラーを外して、術後服を着せて…服は嫌がるかなぁ…
そして通院の時にまたカラーをつけて…ちゃんとつけさせてくれるかな…なんて思いながら。

でも明日はこなかったよ。
冷たく横たわるあの子の首からカラーを引き剥がし
泣き叫びながら、何度も何度も謝った。


また膝にのせて撫でてあげたい。
ずっと、ずうっと…。

596:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 23:50:51 0dxqsXDo
>>593
時間が癒してくれればいいんだけど1年過ぎても悲しみはリアルなんだね…

>>595
読んでて泣きました…。
猫ちゃんは寂しい思いとかしないで、あなたに撫でてもらった思い出を抱いて旅立ったと思う。



597:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 02:58:27 m9YbHnzX
やっぱり特別な子だったなぁ
死んでしまった今だからそう思うという訳じゃなく
前々からこんなに良い猫にはもう一生出逢えないだろうと思っていた
優先順位なんてつけてはいけないのに
他の子だってもちろん可愛いのに
何をしていてもあの子を思い出してしまうよ

598:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 03:43:41 XNTOVW51
597わかります。
すごく。。

599:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 21:37:49 Z9uBJ6r8
保健所から貰ってきた家のバカ犬が逝ってから二年。テレビの上の写真に家族皆んなが話しかけてるけど、聞こえてるか?
カメラを向けるとダッシュでレンズを舐めに来るから良い写真が無いよ。バカ!

600:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 21:47:32 sOpp3oSF
千の風とか虹の橋とか歌とか詩とか、
それから「悲しんでばかりだと成仏できない」とか
「○○ちゃんは悲しみの中で思い出されるより
楽しい思い出の中でずっと生きていたいはずだよ」とか言われても
ちっとも心に響かない。
そんなんで慰められるって人がいるのか?馬鹿?
どんな耳触りの良い言葉を言っても、あの子が死んだ事実は同じ。
あの子の不在の悲しみは、この先ずっと決して癒される事も埋め合わされる事もない。
励ます奴ウザい。
悪気がないのは分かってるし、心配してくれる気持ちも分かってるけど
それならお前が死んであの子を生き返らせてみろよ。
お前が同じ目に会ったとき、そんな子供だましのたわごとをほざいて
ヘラヘラしてられるのかよ?とか思ってしまう。

601:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 21:51:36 SLd5dPqQ
>>599
うちもイイ写真が無いです。
カメラを向けても飛びついてきたから。きっとみなさんの声は聞こえてますよ。いい子だからね。


602:わんにゃん@名無しさん
09/02/01 23:18:47 NWuZbchr
ちっくしょ~~

動画撮っときゃよかったよ
古いデジカメだけど短時間の動画が撮れたんだった・・・グスン

603:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 02:31:32 3OmCESTq
日が経つごとにもう叶わない欲望が増す一方だ
会いたいーどこへ行ってしまったんだろう

>>602
自分も動画も撮ってない
撮った事はあるのにまたすぐ撮ればいいやなんて思って消してしまってた
ほんと後悔ばっか

604:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 04:36:06 6ErrVCC/
2008年2月2日午前2時30分、みんなに看取られながら安らかにこの世を去る。
お前と一緒だった16年間は最高の幸せだったよ。
もっとお前と一緒にいたかった。おそらく、お前と一緒だった
16年間が人生の最高の時間だったんだろう。
これからのお前のいない生活は寂しくてつらいだろうけど、がんばるよ。
天国から見守っていてくれ。
ありがとう、さようなら。

605:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 05:38:05 HYJpMSdJ
2009年2月1日の15時ごろ、愛犬ハチは天国に召されました。
15歳6ヶ月だった。
最後は一緒にいたかったのに帰ってやれなかった…
せっかく仕事辞めて実家に帰るって決めたのに…
本当に一緒にいると楽しかった。
ありがとうハチ。
もうすぐ帰るからね。


606:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 11:28:25 3OmCESTq
今日初めて夢で撫でる事が出来た
目が覚めて悲しい

607:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 13:08:04 HVzRV9Rz
あのこがいなくなってから
道を歩いてても仕事してても、
外から見ればいつも通りだと思うけど
私の何かが決定的に変わってしまった気がして
どうすることも出来ない。

608:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 20:35:43 UEzv91DP
15年生きた犬が死んだ。
数日前から餌も水も受け付けず、玄関でぐったりするばかり。
家族で最後に家を出る私が名前を呼んだら、弱々しく鼻を鳴らしたので思いっきり撫でた。
本当はついててやりたかったけど、どうしても外せない用事だった。
帰宅したら、犬の姿が無かった。
父がうちの山に埋葬してきてくれた後だった。
若い頃に駆け回った山だし、きっとあそこならゆっくり眠れると思う。

でも、玄関に飾ってある毛だらけの毛布と、その上の赤い首輪を見る度に泣きそうだ。


609:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 22:13:31 MSokDSax
607同じ気持ちです
しんどいですよね

610:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 23:13:28 6I5wqS5e
悲しい事に変わりはないけど、安らかに亡くなった子達が羨ましい。

苦しんで苦しんで逝ったうちの猫。何であんな風に死ななくちゃならなかったんだろう。癌で肺がダメになって呼吸困難。あんなひどい目に遇わせたくなかった。もっと何年も生きて老衰で眠る様に逝ってほしかった。


癌が憎い。
でも末期になるまで気付かなかった自分にも腹が立つ、本当に悔しい。

611:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 23:37:47 sc6nPNhO
昨日の2月1日20時50分にうちのワン公が息を引き取った。
13歳の頃から飼い始め、多感な時期を共に過ごしたワン公。そんな俺は今年で28歳。
ワン公は14年6ヶ月の命だった。
本当に最後は苦しそうで、目に涙を溜めて息を引き取った。
そして今日ペット向けに火葬してくれる所へ行ってきた。
火葬後の骨だけになったワン公を見て、もう死んだんだと実感したけど、
今、デジカメでたくさん取った写真を見ると、思い出してきて涙が出てきてしまう。
ワン公の写真を見てこいつはもう居ないんだと思うと涙が止まらない・・・。
本当に今までありがとう。安らかに、忘れないから・・・。

612:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 23:55:03 AMsqdt6v
>>610
おつらいだろうと思います。
でも、自分を責めることはないです。
こんなこと言われても何の慰めにもならないかもしれませんが
誰だって、動物だってつらい病気になって死ぬ運命もあるんです。
楽しかったことだけ思い出してください。
あなたが悲しんでると、天国のあの子も悲しんでいます。



613:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 23:58:07 PYlnF4ez
きっと今は苦しんでないよ
あの時ああしてやれば良かったって思うのは自分も同じ

看取れなかったのが辛いよ

614:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 00:05:10 PGhlvYq3
ななが逝った。
癌に蝕まれて 最後は身体半分が 癌のコブ。
ワクチン誘発性繊維肉腫。
手術2回 放射線治療 12回 一応 元気で帰ってきたが
癌が再再発。
最期は私の腕の中って事じゃなく
仕事から帰ってきたら目を見開いた状態で
ペットシーツをのどに詰めて冷たくなっていた。
慌てて ペットシーツを取り除き マッサージをすると
生き返った。あぁ~~~やっと楽になれたのに また戻ってきた。
ごめんよ。なな。って思ったとたん 思いっきり私の手を噛んだ。
血がしたたり落ちて タオルが血で真っ赤に・・・
お前はいったい何するの。痛いじゃないかぁ~~でも
これが最後と思ったら泣けてきた。

新しいシーツを敷いてきれいなタオルに包んで
最期の夜を過ごした。苦しいのか声にならない声をあげていた。
後少し 病院が開いたら 注射をしてあげる。安楽死をさせるつもりで
いた。朝になって かかりつけの獣医にお願いをして今からいくからって
電話して切って ななを連れて行く用意をしてる間にななは逝っちゃった。

615:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:29:49 RvEAnp/S
昨日の夜9時すぎに愛犬のマルチーズ、メリが逝っちゃった

正直良い飼い主だったかを問われるとうんとは言えないが
色々と愛情をあたえたつもり

元々二年前に亡くなった祖父が連れてきてくれて
亡くなってからは両親と俺で世話をしていた
悪性の乳ガンの手術にも耐えて
肺の転移にも耐えて
最近の寒さにも耐えて
家に帰ってくると真っ先に家族をしっぽを振って出迎えてくれた
夕方に倒れ込んで意識が朦朧としている中、病院に連れて行って
点滴と注射をしてもらい夜に帰ってきた矢先だった

最後は倒れ込んだ父の腕の中静かに息をひきとった
父があんなに泣いているのは初めて見た
祖父が亡くなって寂しかったのだろう


今もとなりで眠っているメリへ


俺は良い飼い主だったかな?
ちゃんとじいちゃんと会えたかな?
さっきお父さんから電話きて明日は火葬に連れて行くってよ
俺はメリを忘れないよ
忘れない
今までこんなダメな俺でごめんね
階段をのぼり部屋の扉をつめでガリガリして
毎朝起こしてくれたね
天国でじいちゃんのコタツで座っている
膝の上に横になってテレビ二人でテレビ見てるといいな
メリ家族になってくれてありがとう
すごいいっぱい元気をもらったよ
じいちゃんと見守ってください
俺頑張るから
本当にありがとう


長文で携帯ですいませんでした

616:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 13:41:59 0VXcrUbp
>>612
ありがと

617:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 15:20:49 RS80O9Ra
あの子のいない生活に慣れてしまうのが怖い

618:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 21:52:35 kSLiUN2Q
つらいつらい消えてしまいたい

619:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 00:42:53 +dV5f5zc
ぅぉぉぉー。・゚・(ノД`)・゚・。

620:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 01:12:26 2cVcIeEi
今、家の犬が元気ない
食欲もあまりなく2回くらい吐いてた
もう14年は生きてるからそろそろなのかな…
あいつが死ぬとか考えられない

昨日は散歩であんなに走り回ってたのに

621:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 01:20:10 1t5uFwOM
>>620
おーい、まだ生きてるんだろ。
急性の症状かも知れないんだから、急患見てくれる獣医を捜して
すぐに連れて行けよ。

14歳なんて、まだ若いぞ。

622:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 01:25:17 2cVcIeEi
明日の朝一で医者に行ってくるよ
ありがとう
14歳ってまだ若いのか

このスレ見てたらもうダメなのかなって欝になってた

623:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 01:33:59 1t5uFwOM
>>622
散歩中に変なもの食ったりしなかったか?
吐いたものを持って、なるべく早く病院に行ってくれ。

ここに来るのはまだ早すぎるぞ。

624:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 01:49:34 2cVcIeEi
昨日の散歩では特にそういう事はなかった
今日は親父が散歩に行ったみたいだからわからない…
心配してくれて有り難う!明日は絶対に医者に診てもらいます



625:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 03:04:38 IDc/2CFf
2月2日、実家の愛犬が亡くなりました。12歳でした。
15時頃に母が一時帰宅したところ、亡くなっていたそうです。

当日の朝、いつもより調子が良さそうだったので、
シャンプーして、その後もいつものようにご飯を食べ、
珍しくミルクを欲しがったので、あげたそうです。

最近はじっとしていることが多かったのですが、
この日は特に元気で、洗濯物を干す母の後をついてまわったり、
ベランダに出たり、いつもと違う行動をしていたそうです。
その後、母はいつものように仕事に出かけたのでした。

母に元気な姿のまま、お別れしたのだと思っています。

元気だった頃、新聞を運んだり、私が帰った時には、
バタバタと玄関まで迎えに来てくれたことを思い出します。
お茶目な子でした。

静かに横たわる愛犬の側で、母が子犬の頃の写真を出してきて、
思い出話になりました。

本当にお利口さんでした。
両親にとっては最高の長男だったと思います。
一番の親孝行者でした。


今まで、本当にありがとうね。

ゆっくりやすんでね。




626:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 03:32:28 bx6Gg6DS
あのこがいなくなって1週間。
先週の水曜の今頃は病院でひとり最後を待っていたんだろうな。
ごめんね。ひとりで逝かせてしまって。
さっきお祈りしたんだよ。
今でも大好きだよ。これからも大好きだよ。
ゆっくり休んでね。
ありがとう。

627:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 06:52:26 TKDE1pxV
28歳のヌコ様のことテレビで見た。
羨望の目で見てしまった。
うちの子は13歳で・・・
・・・猫又になってほしかったんだけどな・・・

628:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 08:01:39 ofFZitmC
ゆうべまだ2歳にもならない猫が亡くなりました
数日前までは普通に元気だったのに、一昨日の夜から急に元気がなくなって嘔吐を繰り返すようになり
昨日の朝は胃液だけを吐き続けてたので、嫁が病院に連れていきましたが中毒を起こしたような感じでかなり腎臓が悪くなってるとのこと
夕方急に容態が悪化し、自分が仕事から戻るまで持ちませんでした

必要以上に悲しんだりしたくないと思ってるけど、やっぱりかなりへこみます
二頭飼いの一頭だったので、せめて残った猫には長生きして欲しいです

仕事行きたくないけど仕事でもしてないと余計つらくなりそう

629:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 08:54:24 ZxbM65KJ
>>627
私も見た。うちの猫も13歳だった。気持ち、よく分かる。

>>628
ご冥福をお祈りします

630:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 09:21:12 +dV5f5zc
ずっとそばにいてくれてありがとう。
色んなことがあったね。
あなたがいてくれたから頑張れたよ。
最後ちょっと苦しかったね。
今はもう元の元気な身体になって走り回ったりできるのかな。
これからも見守っていてね。
大好きだったよ。ありがとう。

631:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 09:49:58 Cbv4XTa9
10才くらいのある日、妹が捨て猫を拾った。
道路のど真ん中に座ってたらしくて、そのまんまほっといたら車にひかれるかも!
と言って抱いてきた。
まだ小さな子猫だった。
片眼に目ヤニがついていて、その目はダメになってるっぽかったので
動物病院に連れてって(親には黙ってたが)見てもらったら
栄養失調で大したことはなさそうだった。
それでも片目は、やっぱりダメになっていた。
そのあとは自分たちで子猫も食べられる餌を少ない小遣いで買いに行ったり
それをなんとかして子猫にあげようとしたりした。
餌を指先にくっつけて食べさせた時
弱々しかったけどなめて食べてくれたときは
本当に感動した。


まだ小さい私のてのひらの中で震えていた君。


引き取ってもらった家のベランダから転落死したそうだった。
でも引き取った家は全く騒いでなくて驚いた。


必死に「生きたい」と願って餌を食べた子猫。
結局あの子の人生は何だったんだろう?
あの子にとって、人生はなんだったんだろう?

あの子は幸せだったんだろうか?
人間に出会えて幸せだった?
温かい命だった君にとって、少しでも幸せな時間はあった?
いまでも時々夢に出てくる。

中途半端にしか世話できなくてごめん。
「飼い主」になれなくてごめん。
ごめんしか言えなくてごめん。

生まれ変わったら、優しい飼い主に出会ってください。

632:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 13:52:59 R4IuGvfX
17歳のわんこ、亡くなりました。
犬だけど、人間と同じように、家族の一員
よく僕と喧嘩して、鼻を噛まれて8針縫ったことも、近所の人を噛んじゃったこともあるけど、
いつもマイペースで、寝てばかり。
目の手術、癌の手術で、前足を切断したけど、一生懸命生きてたよね。
天国に行っても、家族だからな、ボス。

明後日、火葬する予定です。
まるで寝ているようです。

633:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 14:19:51 x0k7Bbnh
春めいた陽射しのこんな日は
喜んで散歩に行ってたなあ。

寂しいよ。
会いたいなあ。


634:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 17:03:25 mKmf2X7H
先へ進みたい、一歩前進したいのに
恐怖と不安が押し寄せてくる。
まだ、その時ではないのかな…

635:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 18:50:46 MYY4avmD
>>627、629さん
私はその回見逃してしまったのでどんな猫さんかわからないけど

うちも先日亡くなったのが13歳でした。
あの子が死ぬなんてまったく想像できなかった。
化け猫になってもいいからねーなんて話してた。

13歳なんてまだ若いよね…。

636:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 19:15:16 hGYFkznk
>>632
健康面では大変だったようですが
精神面では暖かい家族に囲まれて幸せだったから安心して眠るように逝けたんでしょうね…
632さん 寂しくなりますね…お疲れ様でした。

637:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 19:56:38 gRt8tbCY
28歳のお猫さんは真っ黒で長い尻尾をお持ちでしたよ。
小学生の時に拾った娘さんは今年40歳。
お子さん二人連れて里帰り中、28歳のお猫さんへのコメントは
「おばけみたい…w」 

とてもとても羨ましかった。

うちも生前、化け猫になってもいいからね。
30年は一緒にいようね。下の世話させてね。
と、毎日顔をぶつけ合いながら語らっていたんですけどね…。

638:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 21:01:56 ZxbM65KJ
>>635
13歳は充分お年寄りなんだけど残念だよね…。
数ヶ月前は死ぬなんて考えもしなかった。18歳くらいまでは生きて、オムツつけて介護したりするのかなって家族と話したりしてました。

うちは癌だったから本当に悔しい(癌スレに書いてた者です)
本当にネコマタになるくらい長生きしてほしかったけど、猫本人は頑張って生き抜いてくれたから誉めてあげなくちゃなぁ…

639:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 22:54:00 MYY4avmD
>>638
うん。確かに13歳は年寄りなんだけど
若い頃の弾けるような元気さは無いけれど、
ある意味、猫らしい猫というか、まったりと静かに過ごしてるのを見てると
このまま歳もあんまりとらずに、ずっとこうして側にいるんだろうなぁと…

表現が下手ですみません。

癌スレ 私も居ました。。
うちは1カ月も居なかったです。
手術は成功したのに術後が芳しく無くて…
手術さえしなければ、まだ普通に過ごしていられたのに…とか
色々な事に後悔しまくりです。

老衰で眠ったまま…が理想だったんですけどね。
切ない日々です。

640:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 01:04:40 Dls7D5KW
今日であの子が逝ってしまい22日目。
毎日。。自分をごまかして生きてます
あの子が逝ってから心がずっと不安定で
毎日 孤独感がいっぱいでなぜかなにが怖いかわからないけど毎日が怖い。。。

641:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 01:07:32 l5GWlRIj
今年に入ってすぐ、うちの猫が天国に行った。
元野良猫だから詳しい年齢はわからないけど21歳以上
最期はお気に入りの椅子に飛び乗ろうとして失敗、椅子に前足でしがみついてだらりとしている状態だった。
慌てて抱き抱えたらまだわずかに暖かかった。

思い出して悲しくなるんじゃなくて、楽しかったと思えるようになりたい。

642:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 10:56:49 DCC+h2cQ
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

643:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 12:44:49 N8Iuqj+b
後悔はありますよね
もう少し、あぁしてあげればとか早く気づいてあげてればとか

時々、泣いてしまうけれど、これからは他者に尽くして生きていきます
後悔をこんなに早く教えてもらえて私は幸せだったのかもしれません


愛するパートナーが成仏できるように毎日、祈ります
毎日、話かけるからね
天国で会いましょう
                         合掌

644:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 13:21:45 PormUu2H
携帯からすみません。
昨日13年一緒だったハスキーを亡くしました。
いつどうなるかわからないから覚悟はしていてくださいと言われて、9ヶ月。

特に大きい病気になったわけでもなく、夕方もご飯は口から食べられていて、まさかこの日がこんなに早く来るとは思いませんでした。

最期は、夜のご飯を与えに母が小屋に行ったらそのときはすでに息を引き取っていました。
でもまだ温かかった。

最期を看取れなかった。

辛いときも悲しいときもずっと傍にいてくれていたのに、最期一緒にいられなくて、本当に悔しくて辛くてどうしたらいいのかわかりません。

私には3ヶ月の子供がいるのですが、ウィルスにかかり入院していて先週退院しました。

それを見届けてから天国へ逝ったのかな。

最期を1人で逝かせてしまった事がなにより悔しくてたまりません。
本当にごめんね。
寂しかったよね。
今まで励ましてくれたり癒してくれたのに、私はなにが出来たのか…
辛いです。
チラ裏みたいになってすみません。

645:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 18:05:44 uEIEr2Bk
食欲不振が続いている
そこまで体重が落ちてるわけじゃないから、体調は悪くないが
病院行った方がいいのかな。
あーしんど

646:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 20:17:35 Rd0aIXS6
16年生きた愛犬へ
お前が老衰で寝たきりになって一ヶ月…
最近は床ずれを痛がり殆ど寝ずの看病だった…
でも全く苦痛はなかったよ…
それどころか精一杯生きてるお前との時間が幸せだった。
一秒でも長生きしてほしかった…
でも叶わなかったな…
もっと抱きしめてあげればよかったな…
撫でてあげたかった…
ゴメンな…
昼間お前を家近くの畑脇に土葬した後、
家から空を眺めたよ。
そしたら丁度畑の上に一際輝く星が見えたんだ。
あれお前だろ?
星になって家族を見守ってくれてるんだな。
天国で腹一杯食べて元気にな…
さよなら…

647:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 20:24:08 Rd0aIXS6
>>646です。
書き忘れましたが、
愛するペットを亡くされた他の飼い主さん、
自分と同じ様にどうしようもなく辛い気持ちだと思います…
心からお悔やみ申しあげます。

648:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 21:54:37 Wd1X5ihR
会いたいよ
嗅ぎたいよ
抱きたいよ


649:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 00:09:35 0rPlwHuN
22年間一緒だった愛猫のこうめが今日旅立ちました。
年の割には元気で、衰えもさほど見せなかったのに
年明けから目に見えて衰えていきました。
ここ数週間は足腰も立たなくなり、寝てばかりでした。
オムツのお世話にもなり、元気だった頃が嘘のような衰え方でした。
最後には食べ物はおろか水すらろくに受け付けなくなり
寝たまま目を動かすだけで精一杯でした。
さすがにもう長くはないと思っていたけどまさか今日お迎えが来るとは・・・
昨日に比べて今朝は目に力があり、もうちょっと生きられるかな?と思ってたのに。
どうやらそれがこうめが見せた最後の元気な姿だったようです。
苦しんだ感じではなく、眠るように逝ったのが救いです。
今まで本当にありがとね。あなたは家族皆のお宝でした。
辛い時にどんなに心を癒してくれたか。支えになってくれたか。
もう抱っこして喉をゴロゴロ鳴らすことも、肉球を押して爪がニョキっとすることも
だんごしっぽをいじって文句を言われる事もない。それは二度と叶わない。
でもこうめと一緒にいられた事は家族皆にとって本当に幸せでした。
迷い猫として保護してからこんなにも長いつきあいになるなんて思ってもみなかったよ。
ウチに来て幸せだったかな?きっと幸せだったよね?皆本当にあなたが大好きでしたよ。
これから凄く寂しくなっちゃうけど、いつまでも天国から見守っててね。
それじゃ安らかに。おやすみ、こうめ。


650:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 02:37:21 Q5GWnyqt
うちの猫が昨日の夕方に亡くなりました
推定年齢12~14歳(元野良)まだまだあと10年は一緒にいれると思っていたのに
糖尿病であっという間だった
化け猫になってずっと一緒にいるんだよね~なんて旦那と話していたのに
猫を亡くしてこんなに苦しいとは思わなかった
2頭飼いしてるのがまだ救いでした
でも後悔ばかり苦しい明日の朝起きたらもういないなんて信じられない


651:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 02:41:03 5/jYT8mV
毎日 朝がくるのがつらい 朝が1番思うんだ

652:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 02:50:27 9Yi6yYvh
朝日を見ることのできなくなった小さな生命。悲しいコトに現実です。その子の分も新しい1日を迎えねば。心の中にいるんだから。

653:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 06:46:58 ovGgOrx/
亡くなった子と仲良かった子が毎日寂しそうでそれもまたつらいです
あれから2ヶ月経つのに

654:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 09:27:17 in0MZF1A
さっき母から連絡があってダメだったと言われた
木蓮の木の下で眠らせるそうだ
毎日心臓の薬を飲んでたが昨夜から急にひどくなって咳が止まらなかった
病院連れて行こうと少し外していた間に逝ってしまったらしい
最期の瞬間そばに居れなくて本当にごめん

もう今日は仕事はむりだ

655:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 09:55:26 I/p+atCy
自分も朝が一番つらい。
いつも目覚めたら隣にあった顔がもうない。
寂し過ぎるよ‥。

656:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 13:25:06 57LfW97Z
添い寝していた人は暫く辛いですよ。
数ヶ月、眠れないかも…
ちゃんと食事して栄養とって下さいね。
彼・彼女らが大好きだった日向ぼっこも
自ら進んで行うように…
ご自愛下さいます様に…

657:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 15:51:59 ycH4H99b
うちの猫は布団に入ってきたりしない子だった。
でも病気が発覚するちょっと前に私の布団の中に潜り込んでゴロゴロいってた。撫でるの止めて私がうとうとしてたら何度も文句を言われたっけ。

その約ひと月半後に逝っちゃった。
具合が悪くて不安だったのか別れが近いのを察知して甘えてたのか…。猫が若い頃、いつか布団で寝てくれると嬉しいなって言ったのを覚えてくれてたのか分からないけど。



切ないです



658:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 19:00:26 5/jYT8mV
毎日のように同じ枕でベットで寝てた。。
ふわふわでゴロゴロ甘えてきたな
その時が1番幸せだった 時間がとまればいいのになって言ったりしたね
あの子といるとなにより癒され安心できて落ち着いた心が優しくなれた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch