【拾った】子猫飼育ガイド part45【生まれた】at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part45【生まれた】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 15:53:43 dm3TBYO2
■参考リンク■
1.拾った猫を家に迎えるには
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

2.猫と同居するための工夫
URLリンク(www.nekohon.jp)

■動物病院検索■
iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
URLリンク(itp.ne.jp)
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
(ペットショップなど関連施設も検索可)

3:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 15:54:15 dm3TBYO2
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
URLリンク(www.ringo.sakura.ne.jp)
2.ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
URLリンク(www.pethomeweb.com)
3.猫と上手につきあうための基礎知識
URLリンク(www.satooya1122.com)
4.子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
URLリンク(www.daimomo.net)
6.生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
URLリンク(www.geocities.co.jp)
7.仔猫を拾ってしまったら~赤ちゃん猫の育て方~
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
8.子猫の飼育方法 ※生後1日から1ヶ月までの猫について
URLリンク(f46.aaa.livedoor.jp)
9.ドクターズアドバイス 親のいない新生子期の子猫と遭遇することがあったとき
URLリンク(www.peppynet.com)
10.かとりーぬのいぬねこ仔育て教室
URLリンク(www.dr-nyan.com)
11.赤ちゃん猫「手乗りーず」の育て方
URLリンク(island.geocities.jp)

4:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 15:54:51 dm3TBYO2
■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.ベビ猫とらぶる こんなときどうするっ!?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
2.猫情報 猫の健康管理・猫の病気など
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
3.犬の病気・猫の病気大辞典
URLリンク(www.eepet.com)
4.猫の病気について
URLリンク(www.akebi.sakura.ne.jp)
5.子猫の成長カレンダー
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
6.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
URLリンク(www.jbvp.org)
7.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
URLリンク(www.p-well.com)
8.犬・猫の食べてはいけない物リスト
URLリンク(www.ne.jp)

5:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 15:55:23 dm3TBYO2
■その他■
まとめサイト「VIPPER全員でぬこ育てようぜ」(過去ログ・飼育ガイド・里親募集情報などあり)
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)

6:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 16:59:34 6rrBW2mC
この子猫の動画見たら泣けるよ…
URLリンク(www.youtube.com)

7:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 17:11:14 dm3TBYO2
■動物病院検索等関連サイト■
1.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
URLリンク(www.jbvp.org) <URLリンク(ime.nu)
2.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
URLリンク(www.p-well.com)
<URLリンク(ime.nu)
3.iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
URLリンク(itp.ne.jp) <URLリンク(ime.nu) (「おすすめジャンル」→
『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
4.Animal Hospital Search for Pet Lovers
URLリンク(www.jbvp.org) <URLリンク(ime.nu)
5.アニコム動物病院検索サイト
URLリンク(www.anicom-page.com) <URLリンク(ime.nu)
6.全国夜間・救急診療可動物病院
URLリンク(homepage3.nifty.com)
<URLリンク(ime.nu)
7.全国夜間救急動物診療所
URLリンク(www.vets.ne.jp) <URLリンク(ime.nu)
8.小動物診療料金の実態調査結果(右下に費目別に分かれた目次がある)
URLリンク(nichiju.lin.go.jp)
<URLリンク(ime.nu)

■自分で保護する意思のない人・病院へ行かない人はこちら■
猫育てようぜ29
スレリンク(liveuranus板)
【節約】自宅で治せる薬・病気【動物病院高杉】
スレリンク(dog板)
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart2★
スレリンク(dog板)
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 6【健康?】
スレリンク(dog板)

■関連スレ■
◆◇ケガ・病気スレッド48◇◆
スレリンク(dog板)
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part23
スレリンク(dog板)
キャットフードあれこれ Part23
スレリンク(dog板)
おまえら!猫砂なに使ってますか? その14
スレリンク(dog板)
一人暮らしで猫を飼う 14人目
スレリンク(dog板)
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
スレリンク(dog板)


8:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 17:12:15 dm3TBYO2
■過去ログ■
part01 URLリンク(caramel.2ch.net)
part02 URLリンク(hobby.2ch.net)
part03 URLリンク(hobby.2ch.net)
part04 URLリンク(hobby.2ch.net)
part05 スレリンク(dog板)
part06 スレリンク(dog板)
part07 スレリンク(dog板)
part08 スレリンク(dog板)
part09 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)



9:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 17:14:12 dm3TBYO2
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)
part39 スレリンク(dog板)
part40 スレリンク(dog板)
part41 スレリンク(dog板)
part42 スレリンク(dog板)
part43 スレリンク(dog板)


10:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 17:44:15 Ej3Dvfww
>>1

11:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 19:34:53 G3+j+Urg
>>1
乙です!

でも・・・「★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★」がPart2になってます。
正しくは
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★
スレリンク(dog板)

あと>>6にwww

それから、旧スレ>>11は?

12:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 19:36:20 G3+j+Urg
たびたび・・・

猫育てようぜ30
スレリンク(liveuranus板)

です。

13:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 23:37:32 BoZJszZW
帰ってきたらぬこの姿がない・・
まーた隠れてんのかなと弁当食ってたが
弁当狙いにこない・・
ふと天窓みるとギクッ・・なじぇ開いてる?
まさかと思って捜索したが部屋のどこにもいねええ!脱走だ・・
大体どうやったらあんなとこから出られるんだよ・・おみゃーらは引田天功の弟子か?
だめだこりゃとあきらめて弁当くってたら外からなーおなーおと甘える声がっ
速攻確保でお湯責めした
明日医者連れていかんとな・・

14:わんにゃん@名無しさん
08/12/02 01:47:48 67uhnl7z
>>1乙!

15:わんにゃん@名無しさん
08/12/02 16:38:22 WuETF37B
>>1乙です

>>13
戻ってよかったなあ…子猫はありえない場所から脱走するから焦るよね

16:わんにゃん@名無しさん
08/12/02 20:27:17 Zj7bonQ0
うちの二ヶ月の子も
俺が帰って部屋に入ったら2mの本棚の上に居てビビったw

どうやって登るのか不思議だよ

17:わんにゃん@名無しさん
08/12/04 05:19:12 5HhFwDIM
ローカルルールリンク変更依頼
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
----------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(namidame.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『子猫飼育ガイド』
旧 スレリンク(dog板)l50
新 スレリンク(dog板)l50

18:わんにゃん@名無しさん
08/12/04 05:21:21 5HhFwDIM
>>17済み


19:わんにゃん@名無しさん
08/12/04 12:00:27 SvPs5MR9
>>18
乙!

20:わんにゃん@名無しさん
08/12/05 15:35:40 1pv7brRi
子ぬこの居ない時期なのかなぁ・・・
スレ伸びないね。

21:わんにゃん@名無しさん
08/12/05 17:46:22 Q7FLnV+0
時期過ぎてるからねえ
次は3~4月あたりだお

22:わんにゃん@名無しさん
08/12/05 17:50:10 CDq/Dw0C
よかった! 道ばたで震えている猫はいないんだ! byポリアンナ

23:わんにゃん@名無しさん
08/12/05 19:27:46 J3eotgp0
>>22は雨の降りしきる中、上機嫌で家路へと向かっていた
街路灯がチカチカと燃え尽きるように明滅するいつもの角を曲がり
毒々しいほど真っ赤な自販機で、80円の怪しいコーラを買う
それが>>22の日常だった。
チャリンチャリン・・ぽちっとな!
どうでもいいような気合いを込めてコーラのボタンを押す>>22
ガタガタゴトン! ピピピピー アリガトーゴザイマシタ!
>>22ははりきってコーラを手に取ると、はじめてその異変に気づくのだった。
『グルグルグリン ヨーグルト味 乳酸菌がいっぱい!』
缶にはそのように印刷されていた。
『で、、でも健康にいいから・・良かった!』
などと心にもないことを念仏のようにつぶやいた>>22の視線の先に
あってはならない、見てはならないものがあったのだ。
『ミィー・・ ミィー・・』
今にも消えそうなか細い鳴き声とやけくそのように書き殴った汚い字
『ひろってください』
雨に濡れてぐしゃぐしゃになったダンボールにそうあった。

もういないはずなのに、子猫・・今はいないはずなのにどうして!
バカがつくほどお人好しで良かった探しのスペシャリストである>>22
その場を立ち去ることも出来ずにうずくまっていた。
そうこうしているうちに巡回中の警官が背後に迫っていることに
パニクる>>22は気づかなかったのだ。
『この猫捨てたのキミか?ちょっとそこまで来て貰おうか・・』

24:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 09:52:54 UgFNHjdP
おはようございます。
ご相談があります。

生後半年の♂で、火曜日に去勢手術したばかりなのですが

こたつやソファーや布団に急にオシッコするようになりました。

しつけスプレー使ってるんですが毎日どこかが被害にあっています。

アドバイスお願いしますm(__)m

25:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 11:48:04 KBoC/OPn
>>24
手術後に急にですか?

オシッコは必ずトイレ以外でしまいますか?
それとも、メインはトイレだけど、たまにソソする?

手術後なのでスプレー(マーキング)の可能性は低いと思います。
推測ですが、
手術のストレスで膀胱炎を発症→結石が出来てトイレすると痛みが走る→
トイレ=痛いと思いこみ→トイレ以外でする→トイレ以外でも痛い→
また別のところでしてしまう→ループ・・・・

オシッコの様子を観察して獣医さんに相談してみるといいかもしれません
膀胱炎なら治療はできますし、痛みがなくなればトイレへ復帰できるかもしれません。

観察の目安:
・オシッコの回数が多い
・量が少ない
・オシッコに前後でニャオニャオ鳴く
・しきりにチンチンを舐める

です。
思いつきで書いたのでので読みにくくてすみません。

26:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 12:01:26 UgFNHjdP
ありがとうございますm(__)m

たくさんあてはまるので、午後からの診察に行ってきますm(__)m


本当にありがとうございますm(__)m

27:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 15:22:47 51UWWlLG
>>23
オチが最悪w

28:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 15:52:59 0hQutvji
URLリンク(www.crazyclits.com)

29:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 17:04:24 3pR8Gxbr
↑ういるちゅでちゅ

30:わんにゃん@名無しさん
08/12/07 22:15:39 UgFNHjdP
26です。

診察してもらった結果、膀胱炎も結石もなく去勢手術のストレスと、暖かいフワフワするところでオシッコすることが気持ち良くなってしまって、トイレに行くのがいやになってしまってる可能性が高いてのことでした。

トイレを暖かい部屋に移動して、しばらく様子をみることになりました。

カテーテル検査でも問題なかったので、工夫してみようと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m


31:わんにゃん@名無しさん
08/12/08 01:07:39 xorspy9p
玄関前に子猫とまではいかないが小さな猫がマットの上で丸くなって寝ている。うちにはすでに犬4匹、猫1匹おり…保護するべきか? とても懐っこい。

32:わんにゃん@名無しさん
08/12/08 03:01:02 FQak4s6p
>>31
してあげて!



…と背中を押されたかったでしょ?
というのは、冗談としても、これから冬本番だから、保護出来るならしてあげてほしいな。

33:わんにゃん@名無しさん
08/12/08 08:07:35 xorspy9p
夜中何度も気になり、湯たんぽを入れてあげた。
朝見ると姿が無かった。

34:わんにゃん@名無しさん
08/12/08 14:16:56 ma0OwAeC
>>27
完全版はすげー感動作なのになw


35:わんにゃん@名無しさん
08/12/08 16:22:58 HCRPEtaM
>>34
完全版ってどんなの?
>>23は改悪版なんだ。どうりで意味不明だった。。。


36:わんにゃん@名無しさん
08/12/14 13:59:25 ly6+sCUM
ヒント:良かったが探せない

37:わんわん
08/12/15 01:41:38 FPkz1u42
今日、退院しました。
検査の結果、余命は数日との事です。
食欲は、まだ有るので・・・。
食欲が無くなって、3日間の命・・・。
流石に、腹立たしく 獣医 を告訴しようか?
と、家族で相談中です。。。
誤診をした、瀬谷区のタケダ獣医 は、昨日、弁解がましく、
腸閉塞 に間違い無かった。。。
と、電話をしてきて、主張を繰り返していた。
保身、が見え見えですが、素直に 謝罪 する事は出来ないのでしょうかねぇぇ?

38:わんにゃん@名無しさん
08/12/15 01:50:08 BwHdrnT+
>>37
腹立たしい気持ちは分かるけど病院名晒しはやめなよ。

39:わんにゃん@名無しさん
08/12/15 09:16:58 4incwDDy
別に晒すのはかまわんと思うが
それならそれで専用スレがあるのでそっちでやってくれよと。
ここは拾っちまったーどうすりゃいいんじゃーってな人向けだし。

40:わんにゃん@名無しさん
08/12/15 14:22:23 4ajO3BqB
>>37
東京都動物病院情報6
スレリンク(dog板)l50

41:わんにゃん@名無しさん
08/12/15 14:28:31 4ajO3BqB
>>37
って瀬谷区か・・
神奈川の動物病院 Ⅵ
スレリンク(dog板)l50

42:わんにゃん@名無しさん
08/12/16 14:38:16 6hwmiWQn
流れ切って申し訳ありませんが、質問させて下さい。
10日ほど前から、生まれたばかりの子猫2匹を連れた
母猫が家の近所を徘徊してまして、
今朝そのうちの1匹が道ばたでぐったりしてたので
急いで獣医さんに連れていきました。
今の所、助かる見込みは少ないとの事ですが、
もし助かったら家で飼おうと思っています。
残りの子猫と母猫も、放置しておけば早晩同じようになってしまう恐れがあるので、
出来れば保護したいのですが、警戒心が強く近寄れません。
どうやって保護してやればいいものか、考えあぐねています。
皆さんのお知恵をおかりしたく、よろしくお願いします。

43:わんにゃん@名無しさん
08/12/16 14:55:00 vgah6w0k
>>42
お宅は一軒家ですか?
そうだったら、自宅の玄関先にカリカリ等を置いて、
徐々に慣れさせるとか。
最初は餌を置くだけで、人間の姿は見せないで、
慣れてきたら玄関の中にカリカリ置いて誘導するとか。。。
後は、近所の獣医さんに相談して、鯔さんを紹介して貰って手伝って貰うとか。
獣医さんや鯔さんが捕獲器持ってるかもしれないので、貸して貰うとか。
頑張って下さい。


44:わんにゃん@名無しさん
08/12/16 15:01:27 oUps82oR
>>42
ちょっと緊急っぽいね

段ボールの底に新聞紙を底に敷いて、汚れてもいい毛布の類いをその上に敷く
天地の地の方に入口を作り、天を塞ぐ。
猫缶の中身を入口から道側へ点々になるように少量撒き
メインの猫缶は段ボールの中へセット。

徘徊してるならまず食うので、段ボールの中に入った頃合いを見計らって回収。
もし電源取れるなら猫用ホットカーペットなどを敷いてしまうのもいい。
ただちょっとぬるい程度までにしとかないと警戒されるかも。

45:42
08/12/16 15:36:45 6hwmiWQn
>>43さん>>44さん
早速のレス、ありがとうございます。
直ぐにやってみます!


46:わんにゃん@名無しさん
08/12/17 14:07:12 gBSxz9VN
>>42さん、どうなったかな? 最初の子猫は?

47:42
08/12/17 17:19:42 H6NZGC+H
42です。
獣医さんに電話してみました。
連れて行った時と、変わらない状態だそうです。
あの小さな身体で必死に生きようとしているのだと思うと
涙が出て来ます。

このスレで教えて貰ったとおりに、
親子猫用の緊急シェルターを作り、ガレージに設置しました。
今日は生憎の荒天で、親子は姿を現しません。
が、粘り強く待ってみようと思います。



48:わんにゃん@名無しさん
08/12/17 20:11:34 9xaxcypy
>>47
ちび猫がんばれ!
元気になったら、あったかいお家が待ってるよ。

49:わんにゃん@名無しさん
08/12/17 20:41:04 mB22ons8
子猫ちゃん、助かるといいですね。
>>42さんのような優しい方に保護してもらって良かった。
親子猫も助けてあげられるといいですね。
・・・今夜の雨は冷たい・・・

50:わんにゃん@名無しさん
08/12/17 21:08:48 VhuodwDQ
子猫はすぐ死んでしまうものだから、ちょっと厳しいかもね
でも親子ねこを代わりに保護できたらいいけど

51:わんにゃん@名無しさん
08/12/17 21:29:12 cC1xGy9l
>>47
夜半には止むまずだから
ちょっとがんばってチェックしてみて

52:42
08/12/18 00:11:49 xW4RBhdV
42です。
ついさっき様子を見に出てみたら、母猫が入ってました!
(近付くと逃げられてしまいましたが。)
まずは第一段階クリアです。
この調子で徐々にシェルターの位置をガレージの端から
玄関に近づけて、警戒心を解いていくようにやってみます。

53:わんにゃん@名無しさん
08/12/18 00:30:44 Jh6KJyrR
シェルターじゃ逃げちゃうよ。
捕獲機をホムセンで買って、中にエサ設置すればすぐ。
早く避妊して沢山の栄養を上げないと親猫も子猫もかわいそう。

54:わんにゃん@名無しさん
08/12/18 00:56:36 VMIVPFAD
ねこちゃん早く安心できる状況になれるといいね(´・ω・
42氏ばむばって…!

55:わんにゃん@名無しさん
08/12/18 01:16:38 91mIllfA
これが本当の猫まんまURLリンク(c.2ch.net)

56:わんにゃん@名無しさん
08/12/18 03:49:13 2eFr+BFx
URLリンク(img15.gazo-ch.net)

57:わんにゃん@名無しさん
08/12/18 09:50:22 1sT8AoIf
>>52
子猫入ってなかった?
母猫が使えると思ったら子猫入れるから、むしろ移動させるならガレージの隅へじわじわと。
子猫だけ入ってる時に確保だ

58:わんにゃん@名無しさん
08/12/19 10:20:08 k7+dxN72
>>57
母猫も保護したいんだよ。

>>42
餌付けに慣らすしかないね。時間かかるかも知れないけど、頑張って!


59:わんにゃん@名無しさん
08/12/19 10:28:24 eamPNy26
>>52
ノラちゃんの捕獲は根気が要ります。
焦らずにゆっくりじっくり進めてください。
お水と食べ物があれば居付いてくれる確立が高いです。
お水は毎日取り替えてあげてくださいね。
大きめな器にたっぷりと入れるのがよいです。

以前我が家に来たノラちゃんは、朝凍りついた水溜りをなめて溶かして飲んでいました。
もちろん保護して飼いました。
今までに何匹保護したか数えきれません。
ワクチン、避妊(去勢)手術等、全てしています。


52様の優しい気持ちが伝わりますように。。。



60:42
08/12/19 12:43:01 sZi4S454
42です。
皆さん、暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。

どうやら子猫も入ってくれているようです。
人の姿が見えるとすぐにシェルターから飛び出してしまうので、
家の窓からオペラグラスで確認しました。
朝と夕方、猫のいない時を見計らってフードと水を置いています。
2、3時間してから見るとお皿は空になっているので
ちゃんと食べていてくれるようです。
なんとか年内に保護、年明けには獣医さんに連れて行きたいです。

倒れていた子猫のほうは、運び込んだ時よりはましになったものの
まだ自力で物を食べる事ができないそうです。
毎日点滴をしてもらってます。
何とか助かって欲しいです。

61:わんにゃん@名無しさん
08/12/19 15:52:46 uroTkf7h
子猫がんばれ!元気になったらまたお母さんと兄弟に会えるぞ

62:わんにゃん@名無しさん
08/12/19 20:50:14 foPtMWq7
>>60
折角定着しているのに、それでは捕まるまでとんでもなく時間が掛かってしまうよ。

63:わんにゃん@名無しさん
08/12/19 22:12:23 axLLyssX
>>60
ごはん食べてるんだね、よかった~~
病院のねこちゃんもはやく元気になってごはんもりもり食べれるようになるといいな。

60さんお疲れ様です<(_ _)>
また進展があったらスレ描き込んでくれると嬉しいっす。

64:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 00:13:35 EAwwUsvO
>>60
その後の様子をお知らせ下さりありがとうございます。
入院中のにゃんこちゃん、お元気になりますように。

また 教えてくださいね。

65:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 10:42:36 v86px55g
もう去勢した、生後半年のヌコですがこちらで相談してよろしいですか?

最近、家族の掛け布団にオシッコをしてついに昨夜三枚目になりました。こたつへのオシッコはなおったんですが(´Д`)

しつけスプレーをして回るんですが…治らず。どうしたらいいでしょうか…。

66:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 10:52:54 bfUS8em4
>>65
膀胱炎等、泌尿器疾患の可能性はないの?検査した?

布団が羽根布団ならされやすいよ。
布団はにおいが残らないように丸ごと洗濯して、基本的には布団はしまう。しまえないものは猫がシッコしにくいようなビニール系のもので覆う。
トイレが清潔か、砂種が気に入らないのか、その辺ももう一度見直してみる。

【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない】
スレリンク(dog板)

67:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 10:58:56 mS4UKOhm
>>65
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart5★ URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(dog板)


ここで聞いてみたら?

68:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 12:56:25 v86px55g
65です。

ありがとうございますm(__)m行ってみますm(__)m

膀胱炎の検査はしたので違うみたいなんです。


ありがとうございますm(__)m

69:42
08/12/21 10:23:22 l8i165q6
以前行き倒れた子猫を保護したと書き込んだ者です。
残念ながら、その子は今朝早く天に召されてしまいました。
先ほど預かってもらっていた獣医さんから遺体を引き取ってきました。
ささやかですが弔いをして、庭にお墓を作って葬りました。
あと1日、いや半日早く保護していればと、悔やまれてなりません。

子猫の回復を祈って下さった皆さん、ありがとうございました。
残念な結果にはなってしまいましたが、皆さんのレスにどれだけ励まされたかわかりません。
残された母猫ともう一匹の子猫の保護に全力を尽くします。

70:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 11:01:12 EspezX5V
>>69
お疲れ様でした。

今だから言うけど、母猫と離れた時点でその子の運命は決まっていたのかも。。。
でも最後まで治療してもらえて、ちゃんと葬ってもらえて、その子も幸せだったと思う。

親子猫たちも、早く保護できますように。ガンガレ!


71:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 12:15:43 kz5MS63I
>>69
報告ありがとうございます。

チビちゃん、お星様になったのですね。
人間の優しさに包まれて幸せな最期だったことでしょう。
お疲れさまでした。

もうひとふんばり!頑張ってください。


72:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 14:06:13 HLJVj4M0
>>69に拾われてなかったら子猫も幸せだっただろうに…
かわいそう

73:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 18:22:41 YttTz5BA
よりによって高価な羽根布団にシッコしたがるのかよ。
ウチでは絶対猫なんて飼えないな。

>>72
そういう言い方はないんじゃね?
子猫は弱いんだから拾った時点で手遅れだってあるし、しっかり獣医の所に持って行ってるんだから。

74:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 18:25:43 Wykf+AoU
>>69
【体の良い】里親募集する奴は最低3【飼育放棄】
スレリンク(dog板)

75:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 18:55:14 EspezX5V
>>74
>>69は里親募集なんてしてないよ。
自分で保護して、自分で飼うと言っている。

粘着か?


76:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 21:58:38 7gxsjP5d
以前にこのスレに、生後数日のネコを拾ってしまってお世話になった者です。
獣医の「死んでも仕方ない」発言あり、無理矢理チューブ授乳ありで、

…先日去勢の際の計量では5キロを記録する巨ヌコに成長致しました。
ほんと死にかけてたのが、皆様のおかげで大きくなれました。

ところで、お聞きしたいのですが、生後6ヵ月で5キロって…でかすぎないですか?

見た目、骨太ですがデブではありません。
周りのネコ飼いに聞いてみても、去勢の頃には3キロ位だった様で…

こいつはどれ位になるんでしょうか…

ちなみに、顔は逆三角で小さめ、活発、手足と尻尾は長い、耳は大きめのネコです。

サイズやルーツに詳しい方、教えて下さい。

77:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:02:21 nplzXxHY
>>76
メインクーンとのmixが頭に浮かんだものの、
中国の雪豹ニュースを思い出した・・・さすがにないかw
URLリンク(blog.livedoor.jp)


78:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:03:08 HQn7+Wyg
食事には気をつけてあげないとね
太りすぎは猫がかわいそうだよ

79:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:04:17 cGhBrtQ3
>>76
雑種にルーツも糞もないいだろうに・・・。
これからは横に成長するだけだと思うけど。

80:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:05:44 YttTz5BA
実は猫じゃなくてサーバルキャットやオセロットでしたとかではないでしょうが
メインクーンなら10キロ越えが結構あります。
尻尾が長くて耳が大きいと言うとやっぱりメインクーンが当てはまります。
高い角度でその品種の血が流れているかと。

81:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:06:09 whvVrGTK
近所で猫を飼っているが、家には入れない。
入ると怒る。
今は何故かガリガリにやせて骨が浮き上がっている。
内の生ゴミもアサリに来て困るが、それ以上にその猫の姿を見るのが辛い。
動物はおもちゃだないし、人間と同じく命も一つしかない。
中途半端に買う奴は直ぐに里親を捜せ。

82:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:23:09 7gxsjP5d
>>77
雪豹だとはw
ニュースは見ましたが、うちのは多分、ネコです、…多分。

メインクーン、確かにでかいですよね!
うちのは短毛で抜け毛がほとんどないので、思い付きませんでした。ありがとうございます!


>>78
私へのレスでしょうか。
獣医さんにも、いい体格してるなぁ、と言われたので、ダイエットは必要でしょうかと聞いたところ、
ちょうど良いから大丈夫。と言われたのですが…
一応、フードは指示通りにしています。


>>79
そうですね。言われて初めて気が付きました。
雑種ですから、ルーツなどなくて当然ですよね。

ただ、こんなでっかいのいるんかよ、と思って気になっただけなんです。



>>80
サーバルキャットやオセロットですか!
もともとベンガルを飼いたかったので、嬉しいかもですw
あの凶暴性はそれかも…www

短毛なので、メインクーン可能性を考えてませんでした。
ありがとうございます。

83:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 23:37:25 kz5MS63I
>>76
我が家のにゃんこも生後半年で5キロになっていました。
「去勢手術をするには2.5キロ以上」と言われていた時代です。
一緒に産まれた他の子は、2.5キロと3キロでした。
この大きかったにゃんこだけ男の子でした。
年が明けたら17歳になります。

84:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 23:41:48 XSyaD+GF
>>76
とりあえずうpしてください

85:わんにゃん@名無しさん
08/12/22 00:19:09 NpIXu4ii
>>81

そのねこちゃん可哀相(;_;)

なんでそんな飼い方しか出来ないんだろうね…

86:わんにゃん@名無しさん
08/12/22 19:54:10 FdaC7e5C
>>76
うちは8ヶ月で手術。体重は4.2キロ。
今は大人で5.5~6.0キロをフラフラと。
パッケージ等に書かれている給餌量(×2とか×3とか・・)を大幅に越えてなければいいんでは。


87:わんにゃん@名無しさん
08/12/22 21:12:49 mksTXgO4
>>81
それはもう、「飼ってる」とは言えないですね。
近くの鯔さんに通報するとか出来ないですか?


88:わんにゃん@名無しさん
08/12/25 10:32:29 jDtKKinR
保護団体から子猫を引き取って1週間。

なんだか片目だけうるうるしてるなー…と思って病院に連れていったら
「おそらくクラミジアでしょう」と。(ワクチンはクラミジア以外の4種しかしてなかった)
せっせと抗生物質を飲ませ、1日3回2種類の点眼をしていますが後ろ脚で激しく引っかくので、なかなか良くなりません(>_<)

猫のクラミジアは最近かなり流行しているみたいですが、経験された方はいらっしゃいますか?
やはりカラーなどをした方がいいのでしょうか?

89:わんにゃん@名無しさん
08/12/25 13:29:05 +CyDG7nF
>>88
経験者じゃないけど、激しく引っ掻くのは危ないね。
少しの間、エリザベスカラー使った方がいいんじゃない?


90:!omikuji!dama
09/01/02 18:31:24 OIwUGWdA
ねこねこ


91:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 14:23:08 d5Ir1Vup
昨年末に母子猫を保護したいということで
助言を頂いていた者です。
ようやくうちの子にすることができました。
クリスマス頃にこつ然と行方をくらませてしまい、途方に暮れていたのですが
1週間程前にぼろぼろの姿で突然現われました。
ボランティア団体から捕獲機を借り、親子で捕まえて病院へ。
残念なことに子猫はすでに肺炎を発症していて
その日のうちに亡くなりました。
兄弟猫の隣に埋葬しました。
母猫はかなりの高齢で、やはり弱っているとのこと。
いくらも経たないうちに看取ることになりそうですが
最後くらい暖かい家で過ごさせてやろうと思っています。
とりあえず、ご報告まで。

92:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 19:36:54 0nc9R7Gg
4ヶ月の雌ネコ
避妊は来月でよろしいですか?
あとこれだけはやっておけ、用意しておけということは何かありますか?

93:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 19:54:28 Mx1XJAkt
>>91
GJ!
お疲れ様でした。
ママ猫、最後に安住の家を貰って幸せですね。長生きしますように。。。

94:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 19:56:27 Mx1XJAkt
>>92
情報が少なすぎます。経緯をkwsk。

95:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 20:01:58 zyUUlg3R
>>92
体重があれば今月でもいいくらいだ。

96:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 20:29:28 Fnp3VjYO
>>92
私が連れて行ってる病院は、体重が2キロ超えたらできるって言ってた。
かかりつけの病院で聞いてみれば?

97:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 20:50:14 Q+N6cb5U
>>96
うちの掛かり付け獣医には2.5kg超えたらって言われた。
幅があるもんだな。

98:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 21:41:46 NkN2H3vO
獣医の技量次第ってところがあるからね

99:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:00:23 0nc9R7Gg
詳しく書かなすぎでしたねw

・雑種
・拾った経緯は"スレ立てる~質問"のスレの882です
・外飼いにする予定です(今は寒いのでハウスに入れてます)
・母は餌にネコまんまを上げてます(魚の骨とか。いいのか・・・??)

100:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:18:35 PkHiDQSe
ねこまんまだと短命になるけどそれでいいなら。

101:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:19:03 +Olmss/3
>>99
おととい、ねずみ取りにくっついてたとこを救出された猫だね。

まずは近所の動物病院に連れてって、1回目のワクチン打ってもらってください。
外飼いの予定ならなおさらワクチンは必須です。
そのときに避妊手術の時期についても聞いてみると良いです。
(ただ、できれば外飼いはやめてほしいなぁ・・・ずっと「ハウス」とやらに入れておくことはできない?)

エサは子猫用のキャットフードを用意してください。
1歳までは成長期なので、そのぶん栄養分の高い食餌が必要です。

あとの詳しいことは飼育本を何冊か買って読んでくださいな。
昔の情報とは違ってると思うので、お母さんにも読んでもらってください。

102:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:28:20 0nc9R7Gg
ありがとうございます
このことを母に話したところ、
・昔のネコはネコまんまでも長生きしてた
・キャットフードを小さいときからあげてると他の餌を食べなくなってお金がかかる
・ キャットフードを食べさせてると糖尿病になりやすくなる
・ワクチンってどのワクチンなの?猫のワクチンて聞いたことない
とのことでした。
考えが古いのかなー・・・

103:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:47:30 cNgZGZij
>>102
古いです、かなり。

104:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 22:55:21 0nc9R7Gg
特に"お金がかかる"に結構こだわってるみたいです
ネコ飼うって決めないで返せばよかったのにと思ってしまいます・・・・

105:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 23:10:36 d5Ir1Vup
高級フードならともかく、普通のキャットフード(いわゆるカリカリ)なら月二千円もあれば足りるよ。
それすら惜しいっていうんなら、もう返す言葉もないけど。

106:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 23:28:46 +Olmss/3
うーん。。。お金はどうしてもかかっちゃうよ。
昔と違って、今は「完全室内飼い、避妊去勢手術は必ずして、年1回のワクチン、
エサは人間の食べ物は塩分高すぎるからダメ。良質のキャットフードをあげましょう」
って飼い方がスタンダードだからね。
ワクチンはいわゆる猫風邪や猫白血病のもの。3種とか5種とか数によって種類があって値段も違うけど、
外飼いなら多いほうを勧められると思う。

もし飼い続けるのが難しいようなら里親探してあげたほうがいいかも。
里親探しサイトに掲載してもいいし、2ch内でも下の「猫育てようぜスレ」とかで募集かけられるよ。
スレリンク(liveuranus板)

ただ、ワクチンだって何万もかかるわけじゃないし、
食べ物も味付けしてない魚や肉をあげれば問題ないかなとも思う。
そもそも104さんは飼いたいと思ってるの?

107:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 00:11:01 4ElSmszi
>>104
お金は間違いなく掛かります。
餌だけじゃなくワクチンや去勢、病気になった時の治療、壊されたり汚されたりするもの、トイレの維持の手間。
外飼いしたい気持ちはわかるけど、それくらいならなにもしないほうがいいくらい。

108:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 03:23:31 hkiFaBoS
>>104
今は完全室内飼いのほうが楽ですよ。
それでも、外飼いするつもりなら「超」がつくほど勉強してください。
>>102の方法で外飼い方を続けているとその内によれよれになり、
>>81という考えの人間が現れ、しまいにゃ
>>87になりますよ。

かなりきつい言い方で申し訳ないのですが、
>102のまま突き進むなら里親募集したほうがいいですよ。自分自身の保身のために。

109:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 13:03:24 Qyj0fxGm
>>102
>・昔のネコはネコまんまでも長生きしてた
長生きのレベルが違うのでは。

>・キャットフードを小さいときからあげてると他の餌を食べなくなってお金がかかる
猫は腹が減ればなんでも食べる。食べなくなるからという心配は不要。

>・ キャットフードを食べさせてると糖尿病になりやすくなる
キャットフードで糖尿病になるようなのはよほど選ばないと見つからないのでは。

>・ワクチンってどのワクチンなの?猫のワクチンて聞いたことない
ワクチンは3種と5種あり、どうしても外飼いにするなら5種を打たなければならない。
だがワクチンは完璧ではないので、当然猫がかかる病気の一部にしか対応できない。

外飼いだと寄生虫+ノミ+ダニはワンセットでついてくるけどそれでいいかとママンに聞いてみそ。
猫エイズに感染しても生涯かわいがれるのか、とも。

110:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 14:25:47 Y6iwxK2o
>>102
そんな雑な飼い方するぐらいなら貰い手探してくれよ…。
子猫のためにはその方がずっと幸せだ。

111:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 14:43:16 Y6iwxK2o
>>104
あとお金はかかるよ。病気なんかして病院へ連れてくと検査やら注射やらで簡単に万札飛ぶよ。
健康な時なら普通にスーパーで売ってる安いエサでも充分だけど、病気になって食事療法とかになると
何倍も値段のするエサを一生食わせなきゃならんし。
「母が…」と言ってるけど、102さん自身がお金出す事はできないの?



112:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 14:48:05 w9RwuKU5
>>102
お母さん20年以上前の考え方だよ
ワクチンもせずに外飼いしたらあっという間に病気貰っておしまい。
室内飼い猫の寿命は15年前後、野良猫の寿命は5年前後だけど
ワクチンもしない外猫は、ゴハンがもらえるだけの野良猫みたいなものだから
きっと長生きできないだろうね。
子猫が可哀相だから、室内飼いできる里親さんを探してください。

113:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 14:56:08 Y6iwxK2o
>>102
しつこくてゴメン。
>99で「魚の骨」ってあるけど、絶対そんなのあげちゃ駄目だよ。喉に刺さって苦しむよ。
あげていいもの、悪いものも分からないのに勉強もせず飼おうとなんてしないでくれ。


114:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 15:49:11 weuUf+iD
>>102
母が…ってことはあなたはまだ高校生なのかな?  仮に学生さんだとして、
外飼いは猫を不幸にするだけだから
最初の避妊とワクチン代が3万ぐらいだけど、
それだけお母さんに頼みこんで出してもらいなよ。お年玉残ってるならそれを投入汁。
完全室内飼いにすれば、他猫に接しないからワクチンは無理に毎年打たなくても大丈夫。
初期投資はそれくらいで、室内飼いだったら普通の健康な猫なら病院はもう行かないで済むし

あと毎日のゴハンはホムセンやスーパーで売ってる
安いドライフードだけ与えるのでも大丈夫だから(ただしお水はたっぷりあげて)
それなら1ヶ月分2キロで、1000円で買えるよ。あなたのお小遣いでもなんとかなるんじゃない?

もしウチに入れるのが嫌だとか言われたら、
自分の部屋から出しません!とお母さんに約束するとか。
一戸建てなら、2階には絶対あげませんと約束するとか

私が高校生の頃に拾った猫は、父が猫嫌いで最初は部屋から出すなって約束で飼い始めたけど
そのうち家に誰もいないときはコソーリ父が可愛がるようになって
今はその猫は父と一緒に寝てるし好きな部屋に出入りしてる。
一緒に暮らすうちにあなたのお母さんもいろいろ分かってくれると思うよ

とにかく、外飼いするなら、猫が不幸だから里親さがすように。





115:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 15:49:43 vEVHKHo6
>>102
まず外飼いは普通じゃないよ。
現代では、猫は室内飼い。
環境省が室内飼いに関する指針を出してるし、今はどんな飼育書でも動物病院でも室内飼い推奨の理由が書いてあるから、よく読んで。
フードは猫用の「総合栄養食」と表示されているものをあげるのがいいよ。
猫まんまで長生きした猫もいたかもしれないけど、早死にした猫はもっと多いと思う。
外飼いしてると、病気なことにすら気づかないよね。
治療もしてもらえず苦しく死んでいったという事実が見えてないだけでしょう。

しかも、あなたの家の近くでネズミ駆除剤に引っかかってて保護した子猫ですよね?
そんな危険がある場所で何で外飼いしようと思うの?
今日明日にもネズミ捕りにかかって死んじゃうかもしれないけど、それでも良いのかな?

他の方も言っている通り、餌代や医療費をケチるくらいなら動物は飼わない方がよいと思う。

116:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 17:50:48 p/0urbYh
102です
なんとか折り合いがついて、餌代は私が出すことになりました
ここで言われたことを話して、少し納得してもらえたようです。
避妊はさせます、絶対。
ワクチンも打たせます
あと私の家は農家でかなり田舎に住んでるので外飼いでもいいかなあと思ったんですが・・・・駄目でしたか・・・

色々ご迷惑おかけしてすいませんでした

117:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 18:47:25 weuUf+iD
>>116
とりあえず避妊とワクチンお母さんに納得してもらえてよかったね
子猫タンあなたのうちにもらわれて幸せな暮らしが出来るように祈ってます

118:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 19:07:09 hkiFaBoS
>>116
現代は「飼い主の責任」がやたらと問われる時代なんです。
「お金がかかる」にこだわっている内は外飼いをしない方がいいですよ。

正直に言うとあなたの書き込みは危なっかしい発言が多いです。例えば…
>私の家は農家でかなり田舎に住んでるので外飼いでもいいかなあと思ったんですが・・・・駄目でしたか・・・
田舎だろうと都会だろうと外飼いはリスクが高いんです。このリスクってのは
感染症だけではないんです。

動物を飼うっていうこと本当に勉強してください。
あと最後に、きついものの言い方してごめんなさい。

119:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 19:57:27 pgSjnQMq
>>116
田舎であっても外で糞尿させる限りは近所から苦情が来る。
自分家も田舎の方だが、近所で一軒だけ猫を外飼いしてて糞尿を余所の家の庭で
させるから、すごい苦情を言われてるよ。
自分家の家の庭でも糞をされてて、いい迷惑だよ。
はっきり言って常識の無い飼い方をするのは止めて欲しい。

120:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 21:37:33 f8OWTdBG
猫を飼いたくてたまらない独り暮らし者です。

しかし普通に会社勤めしているため、昼間は当然留守です。

特に子どものうちは淋しい思いをさせるのはかわいそうだからと
これまであきらめてきましたが、実家の母が
「昼間はうちに預けて、夕方迎えにきたらどう?」
と言い出しました。


昔から「猫は家につく」と聞きますが、
こんなふうに2軒の家を行き来するような生活って
猫的にはどうなんでしょうか?


ちなみに実家はうちから車で5分ほど、通勤経路上にあります。

121:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 21:47:32 WFOb91rU
実家に居つく。に1票w

122:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 22:42:42 oYVBstUf
>>120
昼間留守番させていても、ほとんど寝ているので淋しさはそれ程でもないかと。
あなたが帰ったらたっぷり遊んであげれば猫は喜びますよ。
経済的に大丈夫なら、最初から二匹飼うはどうですか?


123:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 22:50:18 weuUf+iD
>>120
絶対実家ぬこになっちゃうねw

一人暮らしで猫飼ってる人が、昼間ぬこはなにしてるんだろうと
webカメラ設置して監視してたらただ寝てるだけだったそうですよ
たまに起きて部屋を探検してたけど、
別段寂しそうではなくてほっとしたようなガッカリしたような気分だったそうな

124:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 23:31:45 vEVHKHo6
>>116
お母さんに理解してもらえてよかったね。
フード代捻出も、お小遣いを出した以上に、猫から返ってくる喜びの方が絶対大きいから後悔しなくなると思うよ。

田舎暮らしで農家で、っていうのが、都会暮らしとは話が違ってくるのはわかるよ。
でも自分の猫がかわいいなら絶対に室内飼い。
農家が多いなら、この前のねずみ駆除以外にも農薬、除草剤散布など、都会とは別の意味での危険も本当に多いんだよ。
それにどんなに田舎であろうとも、車は通るものだから、やっぱり交通事故はおきるからね。
田舎の戸建だと都会のマンションとは違って開いているところが多いから(縁側や土間等)、脱走にはより一層気をつけるのがいいよ。
今まだ子猫のうちに、室内飼いに徹底しておくのがいいよ。
今なら猫も簡単に納得してくれると思うから。
うんと可愛がって愛情がわいてきたら、怖くて外に出そうなんて思わなくなると思う。

あとはわからないことは、どんどん勉強してお母さんにも教えてあげてね。
楽しい猫下僕ライフを!

125:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 03:39:22 DRAv8qzo
>>120
二軒の家を往復する生活はあまり好ましい状況ではないかもしれません。

現在一緒に暮らしている猫はかつて保護された子で、里親を募集しているのを
母が立候補し、共に生活しているのですが…。
過去、保護主さんのお宅の事情により、3組の家をローテーションで生活する
日々を送っていたようです。その保護主さんが言うには、「家を往復するのは
よくないかも。ちょっとしたことで情緒不安定になったり、猫が自分は安全地帯
にいるのか、危険地域にいるのか理解してないようなところがあった。」と
おっしゃってました。ひょっとしたら我が家の猫が神経質だっただけかもしれませんが、
参考になれば幸いです。

もし猫のことが心配なら、昼の一時間だけとか、母親をあなたの家に迎えることできない?

126:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 12:52:54 G/J1crUw
うちの母親は病院代は今のが安くなったって喜んでたけどな。
昔はワクチンの習慣もなくペット病院も少なかったし、
風邪引いて注射一回と薬ちょこっとで数万円。
避妊も今よか高かったって。


127:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 13:34:56 QFYY7bHl
エサとかトイレ砂とかも昔の方が高かったらしいね

128:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 19:28:47 441id8d2
高かった。20年くらい前は、スー○ーDCなんて猫砂は、2千円くらいした。
今は安売りで480円くらいで買えるけど。

129:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 19:46:51 0TpTyNnQ
そんなにしたのか・・・!

130:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 20:04:33 QFYY7bHl
>>128
高かったとは聞いてたが、そんなに高かったとは…。

131:わんにゃん@名無しさん
09/01/23 21:47:44 n1tP4LEZ
>>120
ずっと2軒の家を行き来する生活なら、どちらの家も自分のテリトリーになるし
特に問題ない気がするなー。ただ、絶対お母さんの方に懐くと思うけどw

132:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 20:39:41 NCcu9NQT
>>128
480円は高いだろw
コーナンの半期決算前の安売り298円で買い溜めしてるぜ

133:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 21:58:36 ANmFcsOM
>>91

ご報告をありがとうございます。
(亀レスでごめんなさい)

母猫さんはいかがでしょうか?
人間の優しさにふれて生きる力が湧いてきます事を心から願います。









134:91
09/01/30 17:39:55 8f9+YdEI
>>133
91です。
気にかけていただいてありがとうございます。
母猫は、腎不全であることが検査でわかりました。
一時はかなり衰弱していましたが、3泊4日の入院治療の成果で
いまは持ち直しています。
この先、どれだけ一緒にいられるかわかりませんが
投薬や治療など、できるだけのことはしてやりたいと思っています。


135:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 21:23:45 PlOTuYwf
91さんはいい人だなぁ。
治療も投薬もだけど、愛も注いでやってね。
ってもう愛溢れてるか^ ^

136:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 19:48:33 EStRfwnt
里親会いって猫貰ってきました。7ヶ月オス猫。
が、我が家にきてから丸々2日間、飯と水に手をつけてない・・・
どうしたらいいんだろう死にたい

置いてあるのはサイエンスダイエットのキトンってやつと水道水。
ダイソーで買ったいれものにいれて置いてるけど手つけてくれない。
目の前に猫おいても巣(もこもこした家みたいなやつ)に逃げる。

137:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 20:18:29 Piq00j98
>>136
猫が来て1週間くらいごはんを食べず顔も見せないってのはよくあるよ。
猫は突然の環境変化に弱い生き物だから、焦って仲良くしようとせずに、
猫が逃げ込める暗くて狭い人の手が届かない場所を確保してあまり
構わず静かにしてあげて下さい。
そのうち人が見てないところでごはんを食べるようになるよ。
気長に待ちましょう。

138:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 20:22:31 HTm0tqGM
>>136
ずっと見張ってるの?
見張ってると警戒してご飯どころじゃないのかも。
カリカリやめて缶詰あげてみた?
巣から首だけ出して食べれられる様に、お皿を近くに置いて部屋は薄暗くしたらどうかなあ?
慣れてくれるまでは、人間は気配消して違う部屋にいるといいんじゃないかと。
乱暴だけど、7ヶ月なら5,6日食べなくても大丈夫。おちついて見守ってあげて!

139:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 20:22:47 UCA50FmR
>>136
ダイソーのプラの臭いを嫌っているのかも知れない。
とりあえず余ってる人間用の皿で試してみるんだ。

SDは常食としてはかなりいい餌だが、なにせ食いつきが悪い。
とりあえず一旦回収して、適当な猫缶を食わせるんだ。
水道水は下げて、百均のでいいからミネラルウォーターを飲ませてみよう。

とりあえず慣らしてからSDに切り替えるんだ

140:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 20:25:25 fl4CReU7
>>136
部屋を出来るだけ静かにして猫にかまわないでそっとしておいて下さい。
多分、かまいすぎなんですよ。
距離をおいて見守ることです。
貴方がある程度 離れれば、御飯も水もとりますよ。
近くにトイレも置いてあげて下さい。

だいたい馴れるまで一週間から一ヶ月かかります。
警戒心がとけて、猫から近寄ってくるまで
貴方からは距離をつめないようにしてね。



141:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:04:10 EStRfwnt
皆ありがとう。
とりあえず隣の部屋電気消して放置プレイしてみます。

猫缶っていうのはどんなのがいいのかな
猫飼うのはじめてでごめんなさい。
里親会の人には全力でドライフードを勧められたんだ

142:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:12:58 fl4CReU7
>>141
一歳になるまでは大切な成長期なのでカンズメでもカリカリでも
ステージ(年)にあった総合栄養食にしましょう。

カンズメの他にもパウチタイプのウィスカスとかもありますよ。

143:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:17:12 dFbKcral
>>142
「カンズメ」→なぜか変換できない。www

144:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:20:30 fl4CReU7
>>143
あれ…カンズメ、本当だ あれ?
カンヅメか…すまん。脳内変換してたもれw

145:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:39:39 gdkBbHcu
>>141
ちょっと気になるんだけど、オシッコとウンチはちゃんと出てるかな?


146:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 21:42:49 dFbKcral
>>144 どんまいw

>>139
ミネラルウォーターは良くないよ。

147:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 22:12:13 EStRfwnt
>>145
トイレには全く形跡無しです・・・。。
巣にはヨダレみたいのがちょっとついた猫用ブランケットがあるのみでおしっこやフンらしきものは。。

部屋のどこかでコッソリしているかも知れないですが

148:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 22:43:22 ssO70QjW
>>147
食べてないから出るものがないというのもあるかもしれないけど…
でも、猫っておしっこが2日も出ないと尿毒症で、命の危険もあるんだよ。
だから、排泄はしてくれると安心なんだけど。

譲渡元から、本猫の臭いのついたトイレ砂とか貰ってる?
貰ってなかったら、以前と同じタイプ(紙の砂とか鉱物系とかシステムトイレとか)にしてみるとか。
でも、今はいじらずにそっとしておいた方が良いかな。

フード、水、トイレを猫の近くにおいて、灯りは消して、ほどほどの暖房はして、人間は別の部屋に。
フードは、普段ならカリカリの方が良いんだけど、こんな場合は補助的に嗜好性の高いウエットタイプ使うが良いよ。
とりあえずの分だから、近くのコンビニで入手可能なのを買ってきて、缶orパウチごと湯せんして温めたのを猫のそばへ。
匂いに釣られて食べてくれると思う。
ドライフードでもほんの少しチンしてあげると香りがたつよ。

149:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 00:09:54 7MXsi1PO
>>148
放置プレイでゲームしてたら隣でガタガタ言うので1時間くらいおいてコッソリ覗いてみたらおしっこした跡がありました!!
ちゃんとトイレでしてくれたのでちょっと感激。このまま慣れてくれることを祈っておやすみなさい!

150:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 00:41:10 /CGTsAO3
>>149
おしっこしてくれてホッとしましたね!
よかった、よかった。

151:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 01:50:03 utnQdXg6
>>149
もう遅いかもしれないけど、そのおしっこ、すぐ片づけないほうがいいかも・・・。

こんなスレがあったのを、猫飼い始めたときに知っていればな…。
うちのは、生後一か月のときに貰われてきたが、私がベタベタして育ててしまった。
ご飯終わったら頬釣り。にゃんと鳴いたらにゃんと鳴き返す。
うんこしたら褒める、トイレの前には雑誌を積んで階段を作ったし、人間用の布団の入り方も教えたorz

いい子に育ったから良かったものの…。

152:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 07:32:11 HPmS5lep
昨日生後48日の子猫が我が家に来ました。
人懐こい子で一人が寂しいのか、ずーっと膝の上にいます。
寝るときも布団に入ってきます。
餌を全然食べないのと、トイレをまだしてないので、
ゲージにセットして子猫を入れたんですが、
ゲージの中は大嫌いみたいで、泣いて暴れて出してくれ!って感じで。
新しい家にきた時はそっとしとくが1番って書いてあるし、
私もそー思うんですが、子猫の方からひっついてきます。
餌は缶詰タイプはほんの少し食べたんですが・・・。本当に少しです。
トイレは昨日15時頃うちにきたんですが、1回もしてないです。
大丈夫かなぁ・・・。
違う板で相談しましたら、こちらに誘導していただきました。

153:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 07:37:32 ILt1563I
そのくらいだと自分でしっこ出来るはずだけど
ためしに脱脂綿かティッシュにぬるま湯浸して局部にぽんぽんすりすりしてみて。
トイレはもちろん砂だよね?
まさかシートや粒のでかい紙砂とか使ってないよね?

154:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 07:43:54 dj/5bsPg
今って発情の季節なのかな?ものすごい泣き声が聞こえたよ。しかも深夜。

155:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 07:51:51 HPmS5lep
>>153 ありがとうございます。
トイレは。シート、新聞ちぎったの、つぶの大きいのと乗せています。
小さい砂のほうが良いのですか?
前猫飼っててその子は新聞だったので・・・。(来た時4ヶ月くらいだった)
子猫は砂の方が良いのですね!試してみます。
ありがとう!


156:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 08:02:05 ILt1563I
>>155
>トイレは。シート、新聞ちぎったの、つぶの大きいのと乗せています。
それ絶対だめ
猫の習性として砂ほじって用足して埋めるがあるんで
シートとかそういうのは大きくなってからチャレンジすべし
小さいうちは固まる系の猫砂あたりからやってみて
一発でトイレできるはずだよ

157:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 08:08:31 HPmS5lep
ありがとう。
10時になったら、買いに行ってきまーす。


158:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 08:56:00 CHFx5xEJ
うちの生後5日から世話してるけど、自力でするようになってからずっとシートでOKだよ。
やっぱ個体差あるのね

159:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 09:20:13 WQAOKAej
>>154
そろそろ発情期だよ。春遠からじw

160:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:27:03 JRbVGTZC
子猫から育ててようやく発情するまで大きくなりました。

が、発情って1年で2回ぐらいじゃないの?
この冬だけでもう3回は発情期がきてる…。部屋が暖房器具であったかいから季節感ないとかある?

ちなみに生まれた時から室内飼いです。

161:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:31:54 dj/5bsPg
↑おとついくらいに発情野良猫の泣き声がひどかったけど、外は雪国だから関係ないかも

162:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:44:56 JhOGh2T2
オスは基本いつでもOKなんじゃないの?
その気のメスがいればの話だけど
メスも妊娠するまでは発情するんじゃ?

163:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 11:11:20 7Gn8A5xd
外に発情した野良メスがいたおかげで、室内オスがその気になって、まったく発情してない室内メスを日々襲ってる。
微笑ましいよ。


164:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 12:46:43 HPmS5lep
>>156 
>>155です。
少し深い箱に粒はそんなに小さくはないけど、
固まるやつたくさん入れたらおしっこしてくれました。
うんちはまだですが。
少しですが餌(缶詰)も食べてくれました。
とにかく、甘えん坊で、片時も離れません。
遊んで、遊んで!とせがみます。
運動も結構してるんだけど、もっとがっつり餌食べてほしいなぁ。

165:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 13:18:56 TBR7ba56
家は3匹(全員雌)いる内の上が一昨日からふけてるわ。
釣られて2番目の子も今朝ふけはじめた。
年に何回かなんて数え切れないほど発情期きてるよ。



>>164
トイレしてくれて良かったね。
寒い中お買い物お疲れ様。

ご飯、試しに猫ちゃんを抱っこしてご飯を指で摘んで少しずつあげてみて?
家も一番下の子1ヶ月半の時に迎えたんだけど、最初お皿からは全く食べてくれなかったんだよね。
でもウェットも猫ミルクも手であげたら物凄い勢いで食べてくれたよー。

それと鳴いて暴れてるの無視する事は猫ちゃんだけじゃなくあなたもとても辛いと思うけど、寝る時だけはゲージに入れるか別の部屋に隔離しないとね。
そのくらいの大きさだと人間の体重で簡単に潰れてしまうよ。

大変だと思うけど、あっと言う間に大きくなって手がかからなくなるから頑張って!

166:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 14:18:02 JRbVGTZC
>>160です。

言い忘れましたが10ヶ月♀です。

前はそんな事なかったんだけど夜型のヌコになってしまって夜中~朝方まで平気で鳴き続けるのでちょっと困ってます。

発情したヌコに対して鳴かないようにあやしたり?してる人いないかな?

効くヤツあればアドバイスを…

167:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 14:32:08 ixvStsoT
>>166
不妊手術はしないんですか?


168:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 15:13:14 tCc8tCfk
生後2か月くらいの子猫、
みなさんのお勧めの餌のメーカー教えて下さい。

169:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 15:26:43 WQAOKAej
>>166
動物病院でホルモン剤打ってくれるとこあるけど、あんまりお勧めしない。
発情が終わったら、すぐに避妊手術を。
猫も人間もストレスになって辛いよ。
一度発情すると、交尾(妊娠)するまで、短いサイクルで発情し続けるよ。

170:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 17:38:35 5HsObvJ+
>>168
キトン用でいいのはあんまりないからなあ
フードジプシーの俺的にはヒルズをお勧めしとくけど。


171:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 17:48:01 gFHhTWym
>>168
生後2ヶ月の子猫を保護した時は、カリカリにお湯をかけてふやかして食べさせましたよ!

172:166
09/02/03 17:48:58 JRbVGTZC
>>167

避妊ですか…。あまり体にメスを入れたくないという思いが強いです。
それに外で飼うつもりはこれからもないので、避妊手術はしてきませんでした。

>>169

ですが一度発情すると繰り返すというレスをみて参ったなあといった感じです。

やはり皆さんは手術してるのでしょうか?
手術で死んでしまうことって無いですかね…。田舎住まいなんで、手術ともなるといい病院があるかも分からないのですが。

173:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 17:53:55 XseQllJa
>>172
ググると避妊手術のメリットが書いてあるサイトたくさんあるよ。

私も手術前は散々悩んで、人間が勝手にそんなことしていいのか考えたけど
交尾できないストレスっていうのもかなりあるみたいだし
なによりホルモン系の病気に罹りづらくなるっていうのが決め手で手術に踏み切ったよ。
(無知だった頃、乳腺腫瘍でワンコを亡くしてるので)

手術以外でも、ワクチンとかノミダニの薬とか定期健診とかで病院は必要だと思う。
かかりつけの病院を探すことをお勧めします。

174:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 18:12:18 JRbVGTZC
>>173

そうですね。私自身、昔飼っていた猫を病院に連れて行って誤診で亡くしてるので良い病院を探してみたいと思います。

ノミ取り薬はしてましたが検診は気になってましたし。

メリットについては本など読み直して手術を考えてみます。
避妊手術した方が長生きするらしいですしね。
ありがとうございます。

175:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 18:30:30 5HsObvJ+
>>172
うちも手術はしてないよ。
発情は年2回でこの時期と夏の終わり。
別にサイクル短くなることもないので、個体差の部分も大きいと思う。

176:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 18:57:15 JRbVGTZC
>>175

私が昔飼っていた子達も年2回だったので、冬だけで3回も発情して驚いています。

みなさんは猫の保険はいってます?

177:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 19:17:34 5HsObvJ+
>>176
入れてないよ。
ていうかさっきもアオーンアオーン鳴いてたけど、あーはいはいどしたーで終わり。
耳さわさわして喉ごろごろしたら毛繕い中

178:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 20:02:02 DzLrfrHk
>>164です。
あれから、又砂を小さいのに変えてみました。
そしたら、うんこもおしっこもしたんですが、
その砂(紙)を食べようとするんです・・・。
食べたら、ダメーって言ってるんですが食べようとする。
ひとつくらい食べたかも。


179:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 20:08:22 WQAOKAej
>>178
その紙砂は固まるタイプ?
胃で溶けないから、危ないよ。
やっぱ、鉱物系の固まる砂が一番いいと思う。

180:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 20:22:12 IQL7cUtY
>>178
紙はだめだよ
そもそも砂じゃないし・・

181:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 22:00:36 s28qDbnT
>>178
子猫がトイレ砂食べちゃうのはよくある話。
鉱物系シリカゲル系を誤食することに比べれば、紙系おから系はまだマシだけど危ないね。
でも鉱物系砂だと誤食しにくいと思うので、鉱物系が良いと私も思う。


182:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 22:11:07 s28qDbnT
>>172
室内飼い猫の避妊手術問題は、色々考え方はあると思うけれど、私はした方が良いと思う。
発情って、基本的には妊娠するまで短いスパンで何度も繰り返すよ。
それが年に何回か。繁殖能力がある間何年もって、猫かわいそう。
メスの発情期のあの状態みてると、猫にも相当のストレスだと思う。
もちろん一緒に住んでる人間にも結構こたえるよね。
あと脱走の危険が増すし。外に出て事故にでもあったら…と思うと。

で、発情中のあやしかたですか、うちの場合はひたすら撫でてました。
腰のしっぽの付け根あたりをトントンしたり、指圧っぽいマッサージしたり、それで気が紛れてくれることもある。
あとどうしようもなく鳴いていたときは、首根っこ齧りました。
オス猫が交尾後に首根っこを咬むんだよね。それのまねのつもりで、多少はおちついてくれたみたいだった。

評判の良い病院探してみてくださいね。
最近はペット飼育環境が昔とは違ってきてるから、良い病院も増えてると思うよ。

183:136
09/02/03 23:23:39 7MXsi1PO
一応報告してみます。日記みたいになってしまい申し訳ないですorz。
家にきてから餌と水に未だに手をつけておりません。。
サイエンスダイエットのキトンからウィスカスの12ヶ月までの幼猫用のパウチの餌(まぐろ味)に変えてみましたが
一向に食べてくれる気配がないです;
トイレもあれっきりです。(摂ってない以上何ともいえませんが。。)
不安は増す一方ですねー・・・触れるどころか見ることすらできないし・・・(´・ω・`)

184:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 23:27:08 WQAOKAej
>>183
シャイなぬこさんなんだね。
もう暫くは我慢かな。。。焦らないでね。
シャイな子は、懐くとべったりになるよw

185:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 23:58:08 n1M9qgxf
もし里親会の人には連絡つくなら、
136の家に来る前はどんなフードを食べてたか聞いてみたら?

ご飯とトイレのチェックだけして、あとは空気のようにしていれば
そのうち安全なことがわかって出てくると思うので、
くじけずにしばらく待ってあげてください。
オス猫は特に甘えん坊なので、そこまで行けばすぐに懐くと思いますよ。


186:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 00:07:55 Uv8AhfRu
>>183
とりあえずそろそろ医者に連れて行く段階でしょう

187:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 00:49:11 TvTvriSL
>>183
里親会でカリカリを勧められたということは、そこではカリカリをあげていた、と思われる。
>>185が言うように、里親会の人にカリカリの銘柄を聞いて、同じのにしたほうがいいかも。
猫は子猫の頃(3-4か月くらいかな?)に食べた物しか、食べ物として認識しない可能性が高いらしい。

猫は、食べ物にしても、寝床にしても、住まいにしても、トイレ砂にしても、急激な状況の変化に弱い。
気長に、一日10分ほど、猫じゃらしを猫に向かって、ゆっくり振ることから始めよう。
大きな声や音は厳禁。

カリカリ食べないと思って、すぐ下げていない?
カリカリはある程度は置きっぱなしにしておいて大丈夫だよ。
さすがに、半日置いておいたら酸化するので、同じものを同じ位置に置いておいてね。
でも、しっこしているんなら、実は飲んでいるんじゃない?

188:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 02:48:11 eKnq3Bxf
>>182

はい、避妊手術に対しては今日で180度見方が変わりました。

猫のためでもあるって気付けたんで手術、踏み込めるかもです。

お尻こそばしたら今日はまだ大人しくなりました!効いたみたいです。

あとは病院が問題ですよね。良い病院・悪い病院の見分け方や基準でもあれば比較的見つけやすいんでしょうが…

189:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 03:05:15 X5/FLMhS
>>188
今まではあまり病院に行ってないのでしょうか?
もしワクチン接種などもしていなかったのなら、通常の健康診断とワクチン接種でどこか行ってみたらどうでしょう?
ワクチンなら、どこでやっても大して変わらないので、良い偵察になりますよ。
気に入ったら、そこで手術の話もして、料金や手術方法(卵巣のみか子宮+卵巣摘出か)や日程(日帰りか1~2泊か)等聞いてみたら?

私個人の考え方ですけど、猫の扱いが上手なこと、人間にきちんと説明してくれること、院内が清潔であること、あたりで判断しています。
中でも、猫の扱いは重視していて、上手な医師だと猫が嫌がる間もなく注射や投薬が終わってたりで、猫も楽だから。
あとは、自宅から近い(通いやすい)のも条件のひとつです。


190:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 03:21:29 eKnq3Bxf
>>183

同じ子猫飼いとしてそれは心配ですね…。
うちの子も最初は色が細いというか食べなかったですし、見知らぬ家・人・におい、全てコワくて震えてたのが印象的でした…。


うちも隠れて出て来なかったのですが、自分の場合は緊張や恐怖感を薄めるためにいっぱい遊んであげました。
市販の猫じゃらしや、ビニールテープで遊んだり、音の鳴る物を転がして興味を誘ったり。
すると、遊びに夢中でだんだん自然に人がいる所まで出てきましたね。

あと食に執着心が全くなかったので、ご飯を常備しておくのを止めました。
本では常備しておいた方がいいと書いてましたが、メリハリをつけたご飯がうちの子には合っていたと思います。食べ物自体に執着するようになりました。

おやつを間であげるのも考えてご飯あげてます。

子猫用のミルクを人肌温度よりぬるめにして、ドライ・ウエットフードに混ぜたり、ミルクを口に入れてあげたり(親猫の乳房に似てるタイプの機械?もあります)

長くなりましたがその子にあった育て方が必ずあるはずなので試行錯誤で頑張ってみてください。

病院も早めに行ってみたほうが良さそうですね。

191:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 03:37:26 eKnq3Bxf
>>189

基準、凄く参考になります。
それくらいなら心配なく連れて行けますし、獣医さんの腕前を拝見させていただきますw

卵巣と子宮を摘出する場合と卵巣だけを摘出するというのは、よく分からないんですよね。
病院・値段で変わるんですかね?

あと避妊手術すれば発情鳴きはなくなりました?やはり鳴く子や鳴かない子といったように個体差があるんでしょうか。

192:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 08:23:24 0P6LVURI
まだ生後50日なので、爪とぎらしいことはしませんが、
爪とぎってどうやって、「ここで!」って
教えられますか?

193:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 09:53:30 D2VyqsuY
>>192
爪とぎの上に乗せて、前足持ってカリカリさせる。
猫に拠って、素材の好みがある。
段ボール、絨毯、荒縄などなど。
爪とぎがあっても、ソファや壁の方がお好みの猫も居る。

194:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 11:27:13 XRKJcXyd
>>193
うちのはスウェットで爪研ぎするのが大好き。
横なってるとケツのところでひたすら爪研ぎしてるw
おかげでボロボロ・・

195:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 16:38:34 XvwFGQ+Q
192です。
ありがとうございます。
すごく甘えん坊で、必ず膝の上に乗ってきます。
寝るときも一緒です。離れるとすぐに起きて
ニャーニャー鳴きます。
ご飯もスプーンで食べさせないとあまり食べません。
親や兄弟みたいに思ってるんですかね。
とっても可愛くて私たち家族は満足なんですが、
甘やかしすぎってことないですよね?
前に飼ってた猫は全然正反対のツーン(ここれはこれで可愛い)と
した子だったんで。

196:わんにゃん@名無しさん
09/02/04 22:10:12 UNKZUlKJ
首輪ってつけてますか?
可愛い首輪つけてあげたいんだけど、
何か月くらいからOK?

197:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 00:47:01 BODnxacy
>>196
小さいうちからの方が慣れるとは言うけど実際どうなんでしょうね。
かく言う我が家の猫様は大体3~4ヶ月あたりから付けてます
万が一の脱走等に備えてが一番の理由です

引っ掛ける事故とか怖いのですぐに外れるような首輪をさせていますが、やっぱり少し心配・・・

198:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 02:42:02 +UgSim3I
避妊の話に便乗ですが、自治体によっては飼い猫でも補助金出るとこありますよね。
実家が補助金くれる地域なんですが、実家に一時置いて、飼ってるってウソついて
安くできるかな、なんて虫のいいことを考えてるんですけど。。

そういうの実行した方なんていますかね。。
近所の獣医が4万以上かかるんで悩ましいんです。。

199:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 04:54:50 lyRwKrSy
自治体からの補助金を詐取する助言やアドバイスなんてする訳ないだろ。
お前みたいのはマジで氏ねばいいのに。

200:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 04:59:06 yM79sPDB
>>198
それは犯罪です

201:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 08:02:30 RF/+DHi4
>>198
そこの病院高くね?
うちの方じゃ、オス去勢18000円 メス避妊20000円だよ。


202:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 08:34:19 fANEzwXO
>>198
近所にもうちょっと安く手術してくれる病院を探してみたら?
うちも♂だけど、血液検査込み1泊入院で2万円だったよ。

それに自治体の助成金は数千円くらいのところが多いと思うので、
手術代が4万以上するなら焼け石に水のような気もする・・・。
ちょっとは助かるけどね。

203:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 13:51:51 +UgSim3I
実家でもぬこ飼ってるんですが、そっちだと飼い猫でも補助8000円出るんですよ。
うちとこは飼い猫は補助なし。区が違うだけで、この差なもんで。。

詐欺には違いないので、軽率なカキコすみませんでした。。

204:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 14:15:20 FMRfVhuz
4万ってボッタクリだろw
いつも行ってる動物病院はオス9800円メス19800円だぞ
ネットの口コミとか検索してみたらどう?
もっと安くていい獣医さんいるはずだよ

205:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 15:24:52 Ug3OQAEv
えええ?
何気に見てたらそれは安いでしょう>>204
今日3種のワクチン打ってきましたが
初診1500円
検便1000円
3種ワクチン6000えん
プラス消費税ですよ(泣
もっと安い病院に変えます(泣泣泣

206:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 15:44:51 RLkAZCPC
うちも先週3種ワクチン打ちに行ってきたけど
検温検便と簡単なチェック(耳とか口内とか)して
会計は5000円だったよ。
明細にはワクチン代としか書いてなかった。


207:204
09/02/05 16:06:36 FMRfVhuz
>>205
ワクチンは診察料と検便込みで5000円以内だったよ
夫婦で獣医さんのすごく親切な先生

208:205
09/02/05 16:48:45 Ug3OQAEv
シクシク、そうですよね
他の病院ではワクチン代半分でしたよ
今日行ったところは夜遅くまで開いているので
いくつか病院にかかっておこうと思ったのが間違いでした
これからは素直に安い病院一本で
高いとこは緊急夜間用ってことにします。

209:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 21:59:34 OeR7Tnoo
>>191
卵巣のみ摘出か卵巣子宮摘出かというのは、病院の方針かな。
どちらもメリットデメリットあるけど、総合的に考えて卵巣子宮ともに摘出する病院の方が今は多いと思います。
卵巣を取ってしまえば、もう発情はしません。よって、発情鳴きももちろんなくなります。
手術後は、赤ちゃん返りして甘えっ子になる猫さんが多いようです。

金額は病院によってすごく違ってくるけれど、術前検査をどこまでするかとか、よく聞いてみるのが良いと思いますよ。
検査を極力削って手術代を低く設定しているところもあるし、高くても検査込みで安心なところもあるし、不要な検査までてんこ盛りでぼったくり気味の病院もあるかもしれませんね。

色々心配だと思うけど、まずはワクチンでも健康診断でも行ってくれば?
そろそろ発情シーズンで、予約が取りにくくなってくる時期だから(特に週末の予約は取りにくい)、早め早めに行動した方が楽だと思うよ。

210:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 03:35:41 KOdwRsPP
二週間に一回の抗がん剤の注射をしてもらったときが大体2万くらいだったから安いと思うよ

211:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 13:44:56 P6k0J9Yp
ウチの猫が一般的な麻酔が駄目だった。(検査でわかった)そのためマイナーな麻酔つかって手術した。
その後病院から「もし他の病院にかかる場合、○○系の薬は服用させないでください。危険です。」
ってアドバイスされた。術前検査ってすごく大切だよ。ちなみにこの病院は単価は安いけど検査好きで、
結果的に料金が他の病院より高くなる傾向にあるんだけど…4万はしなかったよ。

212:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 18:05:33 CXt6TJSq
みんな、猫ちゃんと一緒に寝てる?(同じ布団)
我が家に来てから1週間、小さいし、寒いだろうし
心細いかなと勝手に思い込んで、一緒に寝てたんだけど、
部屋別で寝たら鳴くかなぁ。
猫ちゃん用のベットも用意して隣に布団敷いて寝てたんだけど、
絶対布団の中に入ってきて寄り添って寝る。
昼もそう。ベットに入れてあげても、コタツに座ってる私の
ひざの上で寝る。


213:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 18:32:17 AEhGUpzD
>>212
寒い時期は布団に入ってくるね。
あったかいor暑い時期は顔の横で寝てるw

ていうかね、一緒に寝てくれないぬこで寂しい思いをする人もいるわけで(ry

214:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 18:39:37 CXt6TJSq
>>212
うん、可愛くて嬉しんだけど、
リビングに布団敷いて寝てたんだけど、
いつまでもそういうわけにもいかず、寝室で寝ようと思って。
寝室で一緒に寝ても良いんだけど、
トイレ寝室にも置いたら大丈夫かな?
一緒に寝てる間、トイレも行ってたし、餌も食べてたから。

215:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 18:45:39 AEhGUpzD
トイレは複数置いても大丈夫だよ。
今使ってるトイレは動かしちゃダメだけど。

216:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 18:53:39 CXt6TJSq
>>215 ありがとう。

217:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 19:49:17 HdCPwD+R
>>215

> 今使ってるトイレは動かしちゃダメだけど。

>>214じゃないけど…
夜寝る時だけ私の部屋に来るから、トイレと水を移動させて、朝起きたら縁側に移動するって感じなんだけど、あんまりよくないんだね。
今夜から隙間開けて寝よう。

218:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 20:04:26 AEhGUpzD
>>217
大丈夫な個体もあると思うけど、布団爆撃されたらヤでしょ。
しっこスレは大変な事になってるからねw

219:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 22:33:04 F6MzTlR0
質問させてください
うちの猫が初めて出産し、一週間経ちました
母乳も排泄の世話もしていますが、
子猫たちの体重の増え方が毎日10~30gと、本で見た「5g以上」ではありますが
だいぶ多いため、大きい方が出ているか心配です
しっこが出ているのは見えたのですが、ンコは見てません
このまま母猫に任せたままで大丈夫でしょうか?

220:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 22:43:19 DO+AY52s
母ちゃんが食べてると思われ
離乳食の頃になるとンコが臭くなって食べなくなるらしい

221:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 23:32:12 Je14Io0u
>>219
生後1週間ぐらいの子猫のウンチは、
コロコロしてないから分からないと思うよ。
ドロっとした液状で>220の言ってるように母猫が舐め取ってるからね。



222:219
09/02/08 10:15:38 I+tdn+T/
>>220ー221
ありがとうございます
母猫に任せます

223:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 10:54:49 e7SoRk0m
2ヶ月の子猫の餌なんですけど、
離乳食もそろそろ終わらせてカリカリにしたいんだけど、
離乳食缶詰混ぜてあげないと、食べない・・。
食べなくても、カリカリだけにしてたら、そのうち食べる?
それとも、もう少し今のまま混ぜて与えてて良いですか?


224:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 11:06:18 /ofXnbw6
もう少し混ぜてあげてるのがいいです
あと1ヶ月位は移行期間でじゅうぶんです

225:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 11:33:08 jplfk2c0
>>224
223です。ありがとうございます。

226:黒ムツさん
09/02/09 11:36:43 WmKMIsoH
いきなり固形物だけにすると、消化能力が弱いから下痢起こすしな


227:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 12:10:30 Hzw66J/o
カリカリを水で少しふやかしてみたらどうだろか

228:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 22:35:13 KmnJ8tRu
>>223です。
我が家に来て1週間なんですが、
前のおうちでは「カリカリ」を食べるようになってたのことでした。
連れて帰って帰ってから餌をあげても
先の質問に書いたようにカリカリのままでは食べないので、
最初はふやかしてあげたんですが、食べませんでした。
で、離乳食の缶詰をペットショップで見つけて
混ぜたら食べるよになったので、混ぜてあげてたんですが、
今日、下痢気味です。
どうしたら良いでしょう?元気はあります。
食欲もありますし、水も飲んでいます。
シャーシャーまでいってませんが、かなり緩い便です。
そして、終わった後、おしりが違和感があるのか、
座ったままおしりをこすりつけて前進します。
虫でもいるのでしょうか?

229:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 23:01:45 KJ0jaVQG
>>228
うちの子も4か月くらいまでお尻を床にこすってたよ
そのときの便は同じく下痢だった
人間も下痢が続くと肛門に違和感があるように
猫も違和感があってやるんじゃないかな
大きくなって便が固くなったらしなくなったよ
獣医さんにも聞いたけど↑と同じこと言ってた
検便したけど虫はいなかったよ

230:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 23:08:25 KmnJ8tRu
ありがとうございます。
餌は無理にでもふやかし餌にして与えた方が良いですかね?
人間のビオフェルミンを与えても良いって
書いてあるHpがあったんですが大丈夫?

231:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 23:24:50 ALGMaTQN
>>230
カリカリは前の家であげていたものと同じ?
餌があわなくて下痢をしているなら薬をあげても改善はしないかと。

232:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 23:26:27 Lf/79h4g
>>230
前のと同じメーカーのカリカリをあげてる?
違うなら味に慣れて無くて食いつき悪いのかも。
それか環境の変化がストレスになってるのか。

ふやかしたカリカリは風味が落ちるのか
嫌がる子が多いよ。
あと単に食べ過ぎでも下痢になる。

カリカリはふやかすより細かく砕いて缶詰(a/d缶とか)に混ぜて
少しずつ味になれさせていくと良いよ。
で段々とカリカリの比重を増やしていく。

そのうちいつの間にか自分からポリポリ食べるようになるから
焦らず気長に頑張ってみてね。

233:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 23:33:03 KmnJ8tRu
前のおうちの方に聞いたら、
ファーストチョイスのキトンを主に与えて
その他の餌でも食べていましたとのこと。
ペットショップで見たら、ファーストチョイスのキトンは無くて
ナチュラルチョイスのキトンというのがありました。
これのことですかね?
わからなかったのでロイヤルカナンのベビーキャットという餌と
ヒルズのサイエンスダイエットのキトンの離乳食缶詰を少し混ぜてあげています。



234:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:05:28 eiOrY1QI
ウンコ尻を床にこすり付ける動物、それが猫。
すまないが俺は飼えそうにない。

235:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:12:50 MG7avFDz
ファーストチョイスとナチュラルチョイスは全然違うメーカーだよ。
とりあえずうちの猫はロイカナのベビーキャットはよく食べた気がする。
キトンフードは色々あるけど、とにかく成長期なのでよく食べればどれいでもいい気はします。
とにかく食べてくれるのが一番。
ヒルズのキトン缶なら総合栄養食だしいいと思いますよ。

236:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:18:09 9GpQwNAb
>>233
ファーストチョイスのキトン
URLリンク(www.petgo.jp)

237:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:19:13 Ur9Iu74O
>>235
そうなんですか、違うものなんですね。
餌への食いつきは良いです。良くたべます。
(ふやかした時は食べなかった)
ただ、下痢っぽいのでふやかした餌に缶詰少量混ぜて食べさせてみます。
普通のうんちに戻ってくれたら良いんだけど。
ストレス感じてるようには見えないんですけど、
やはり感じてるのでしょうか?
良く遊び、良く寝て、べったり甘えています。
でも、親や兄弟と離れたからやはり寂しいのかな・・。

238:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:21:22 IPAp39Sg
>>233
最初の書き込みから読んだけれど、カリカリのままで食べなくてというのは、転居直後で緊張してたからじゃないのかな?
食べずにいたらもっと美味しいのが出て来たからLuckyと思ってそのまま離乳缶に甘んじてるみたいな。
ロイヤルカナンは、一般的には食いつきの良いという評判だけどね(もちろん猫による)
カリカリはふやかさず、今の離乳缶の混ぜる割合を徐々に減らしていく方法で良いのではないかと思う。

子猫はちょっと食べ過ぎたり、原因不明の下痢も多いから、明日午前中くらいまでは様子みてみたらどうだろう?
寄生虫の可能性もあるから、検便して貰った方が良いよ。
あと下痢等で体力落ちてるときは、保温にも気をつけて。


239:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:31:44 Ur9Iu74O
みなさん、ありがとうございます。
>>238さんの言われるように、明日の午前中まで様子見てみます。
おかしいようであれば、病院に連れて行ってみます。
子猫から育てた方は、引き取った時病院にすぐ連れて行ったりしてますか?
うちの子は12月16日生まれなので、16日過ぎたら注射打ちに連れて行こうと
思っていました。その時に健康診断というか。便なども検査してもらおうと
思っていたのですが。

240:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:48:14 IPAp39Sg
>>239
もし寄生虫がいたら駆虫することになるし、駆虫とワクチンを同じ日にするのは、子猫に負担がかかりすぎるよね。
体重や健康状態によっては、ワクチン打てない可能性もあるわけだし。
なので、たいした事なくても顔みせがてら連れて行くのが良いのではないかな。
一度で全部済ませたい気持ちもわかるけどね。
もし、その動物病院に行くのがまるっきり初めてなら、料金などの偵察にもなるよ。

241:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 00:54:37 Ur9Iu74O
>>240 ありがとうございます。
そうですね。1回連れて行ってみます。
動物病院は前猫ちゃんもお世話になった病院で、
ワクチンのことを電話で訪ねた時、うんちも持っておいで。
無料で調べるからと言ってくださったので、その時で良いかなと思っていまいした。
先生も優しい良い方で安心して診察受けれるところです。
明日のうんちの様子次第で午後からでも連れて行ってみますね。
遅い時間までお付き合いくださって、ありがとうございました。
明日、又様子報告いたします。


242:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 07:30:59 Ebcf543/
>>241

うちの子も迎えてすぐに下痢気味になったので、ワクチン前に病院に連れて行きました。
●が固まりやすい処方色など出してくれると思うので出来る限りすぐに病院連れて行ってあげて下さいね。


243:わんにゃん@名無しさん
09/02/10 22:28:41 YgZ6tidB
昨日、下痢のことで書き込みした者です。
様子を見ていたら、今朝から下痢のウンチはしなくなりました。
普通のウンチを今日は2回しました。
なので、病院には結局は連れて行っていません。
餌はふやかした物とカリカリを少し混ぜて味付けに離乳食用缶詰をほんの少し
というふうにしてみました。

244:わんにゃん@名無しさん
09/02/11 15:01:47 QlI8IEis
亀ですが
>>230
人間用ビオフェルミン、あげても大丈夫だとおもいます。
細粒タイプのものが使いやすいかも(ご飯にまぶしたり、ウェットに混ぜ込む)。
うちも2年前子猫を2頭もらってきたんですが、下痢がひどく、
(1頭は脱肛しかかってた位)、かかりつけで下痢止めを
処方してもらってもすぐまた下痢を繰り返しまして。
「整腸剤みたいなものないですか」で、細粒ビオフェルミン勧められました。
半年続けてみましたが、今ではすっかりいい●をしてくれます(現在はやめて半年程度)。
うちでは処方された下痢止めとの併用もできました。
体臭とかも軽減されます。参考までに。
一回、かかりつけで聞いてみてはいかがでしょうか。


245:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 18:37:24 drTZoeMz
2か月の子猫ですが、
遊んであげていたら、手をホールドしてカムカムします。
あまりびどい時は親猫みたいにして、首根っこつまんで「シャー」とか
声出して怒るのですが・・・。
手をみると(特に寝起きで遊びたい時など)カムカム攻撃してきます。
まだ、小さいから痛くはないんだけど、
このままだったら、噛み癖っていうのになりますか?
それとも、遊んでるだけなのでしょうか?

246:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 19:08:31 uzC88sc+
>>245
今は遊びながら、噛み加減練習中の年頃ですよ。
今の時期にたくさん噛んで、どこまで、どの程度まで強く噛んで良いのかを学習します。
同居猫がいないのなら、人間が教えてあげるしかないので、強く噛んだら「シャー」でちゃんと叱るのを繰り返して教えてあげればよろしいかと。
歯を立てたら即しかるんじゃなくて、甘噛み出来たらアムアムさせてあげて、エスカレートしてガブっと来た瞬間に「シャーッ!」で。

247:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 19:23:34 ZPorgsJf
07~08の11月まで

URLリンク(kur0nek0.web.infoseek.co.jp)

248:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 20:27:32 JjqoP1e8
>>246
ありがとうございます!

249:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 21:53:46 xvMm1cte
>>247
ドッキリ注意

250:金ムツ先生
09/02/14 02:32:24 XKloGon+
>>245
噛んできたらグーで頭を一発思いっきりブン殴るといいよ。そしたら足をパタパタさせて静かに眠るから。まあ二度と起きるコトもなくなるかも知れないけどw

251:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 09:29:39 TMn3u6cr
金ムツ先生!
お手本動画をうpして下さい!


252:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 13:44:32 aOOT5I1N
2か月の♂子猫が最近私の手で遊びすぎたのか、
手の平を向けると興奮して威嚇、噛みつき攻撃します。
2か月だったら遊びの範囲なのでしょうか?
このまま噛み癖になったりしますか?

253:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 19:44:40 E9Y8FSYV
>>252
普通です。
でも、手を使って遊ぶのはやめた方がいいと思います。
大人になっても、噛み癖治らなくなっちゃいますよ。
うちは、お兄ちゃん達が指導してくれたので噛まないです。

254:わんにゃん@名無しさん
09/02/17 22:49:06 ZejYRbDD
>>253
>>252です。
おとなしくしていて、頭や背中をナデナデしていると、
遊びモードに入って、カムカムしてきます。
噛んできたら、ナデナデやめて知らん顔してたら良いでしょうか?
遊ぶ時って猫のおもちゃや紐なんかで遊んでやったら良いですか?

255:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 00:03:51 h4HCylUX
>>254
私が獣医さんから聞いたのは・・・
手で遊んじゃいけません。
遊んでいて噛みついて来たら、猫から離れなさい。
(無視しろって事かな?)

でも、まだ小さいから無理かなぁ。


256:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 20:27:32 BIr7yXdi
>>252
うちにも2ヶ月の時に来た子猫がいてその子が結構噛み噛みしてました。
来た当初は手が傷だらけになるくらい。
手で遊ばない方がいいとは分かっていても、両前足で私の手を
抱いてくるのが可愛過ぎて特に止めずに遊んでました。
でも加減が分からないから凄く痛くて、噛まれる度に「ギャー!!」と叫んでいたら
家にきて三ヶ月、傷にならない程度の甘噛みになりましたよ。
あまりオススメは出来ないけど、噛むのは甘えてる証拠と聞いたので
Mなら噛ませ続けるのも一興かとw

257:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 21:38:31 JvWEtI6I
>>255 >>256
252です。ありがとうございます。
つい、一緒に遊んであげたくなって、手で相手したりしてしまいます。
餌のことも質問させて下さい。
カリカリの餌に移行するのは3ヶ月目くらいからで良いのでしょうか?
それとも、もうそろそろした方が良いのでしょうか(ちょうど2か月)
移行の仕方はふやかした餌に少しづづカリカリを混ぜていく?
カリカリの餌に缶詰などを混ぜて与える?
どちらが良いのでしょう?

258:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 22:11:15 ysCOKliy
今なにを食べているの?
普通は1ヶ月過ぎて歯が見え始めたら離乳食開始して、2ヶ月くらいだと完全にカリカリだけに移行済みの子猫も多いよ。
うちは、離乳食開始したのが40日くらいで、ふやかしカリカリは嫌がったので、ウエットとドライを併用、ウエットよりもドライばかりを食べたがり、50日くらいでカリカリのみになってたと思う。
今のフードにカリカリを少量混ぜて、徐々に割合を増やしていけばOK

259:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 22:22:39 ysCOKliy
連投ごめん。

今思い出したけど、2~3ヶ月の頃は、「カリッカリッ!ポリポリッ!」と小気味良い音を立ててドライフードを齧ってた。
(大人になってからは丸呑みで噛まない)
ベビー向けの小さい粒のドライフードだったので、飲み込めない大きさではないと思うんだけど、あれはカジカジして歯を刺激するのが楽しかったのかも。
ドライフードに変えたら、噛み癖治ったりしないかな?
…しないか。

あと、3ヶ月くらいまでに猫の味覚が完成するらしいので、チキン、ターキー、ラム、サーモン等、いくつかの素材の味が食べれるようになっておくと後々便利だよ。
あまりアレコレ毎日違うものあげるのも猫がかわいそうだから、適度に出来る範囲でね。。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch