08/12/17 12:36:31 tIYLKNY7
ところで>>316は>>278で述べた、
> それにしても父親の職場の公立中学校が誤りのままですね。
> 教育現場で愛護教育を推進する立場の公立小学校教頭だったからこそ、
> 「息子は猫を殺したりしていません」
> 「インターネットに出ていることはでたらめなんですよ」
> といった発言が叩かれたのに。
→についての補足になる部分が含まれています。
動物の愛護及び管理に関する法律
(普及啓発義務)
第三条 国及び地方公共団体は、動物の愛護と適正な飼養に関し、前条の趣旨にのっとり、相互に
連携を図りつつ、教育活動、広報活動等を通じて普及啓発を図るように努めなければならない。