08/11/21 23:38:00 S/wM5en4
>>506 レスありがとうございます。医者に薬を貰ったんですが、食べないので薬を与えにくくて…。
あと、医者には暖かくして寝かせてあげてれば治るって言われました
516:わんにゃん@名無しさん
08/11/21 23:38:15 Y/azMMJ2
>>511 スレッドがあったのですね、失礼しました。
517:わんにゃん@名無しさん
08/11/21 23:53:35 61Foi6Oa
>>514
おしっこなら泌尿器系疾患かもしれないけれども
ウンコなら何らかのストレスによる可能性が
精神不安定になるとと部屋中にウンコする猫もいるよ
念のため肛門周辺に異常がないかチェックしてみて
518:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:01:59 9jr3EHvr
>>507
消臭性が高いのは、おからかひのき。一度に大量でなければトイレに流せるよ。
519:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:08:32 9IfiyXB3
目を怪我してしまったようです。
瞳の中に血の塊があり目全体が赤く濁ってます。
ほうっておいて大丈夫でしょうか?
病院に連れて行きたいのですが、まだなれてない野良猫なので逃げようとします。
520:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:10:28 AVBXtlUr
>>515さん
>>506にある496さん宛てのレスを参考にして下さい。
錠剤ならうちの猫の場合、大人しいので膝に乗せて口を開けて放り込めば、飲んでくれます。
このやり方は双方が慣れてないと無理かも知れませんが…。
>>519
明日、朝一番で病院へ!
521:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:22:20 9IfiyXB3
>>520
どうやって?
なれてないので連れて行く途中や病院の中で逃げ回ると思います。
外へ逃げるともう失明してしまうしかないかも…
522:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:23:08 WXGh7FCY
>>507
流せるタイプではないけれど、一番臭わないのはフード付のシステムトイレ
消臭効果を重視するならオススメです
【猫】 システムトイレ 【オンリー】
スレリンク(dog板)
523:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:30:31 kN3fET/H
>>521
野良だけど今は自宅に確保してるんだよね?
それなら洗濯ネットに入れて連行するのがお勧め
524:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:35:41 AVBXtlUr
>>521
520だが523氏が書いてあるように洗濯ネットを推奨。
もしくはキャリーかなんかの中に好物オヤツかなんか置いて、中に入ったら扉を閉めるとか。
525:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:37:27 o0htPgnM
そだね 洗濯ネットに入れるまでが大変だけど
餌でつってその隙にパッと入れちゃうとかすれば大丈夫だと思う
で、そのままキャリーに入れちゃえば暴れはしないんじゃないかな
(猫は袋物に入ると安心しておとなしくなるので)
先生は慣れてるだろうから多分袋のまま診察してくれるよ
526:521
08/11/22 00:42:25 9IfiyXB3
>>523 >>524 >>525
ありがとうございます。
連れていってみます
527:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:46:41 icac1Q2z
10ヶ月♂が今日去勢手術を終えてきた。
縫ってある傷口をペロペロなめてしまいます。
特にお医者様からはカラーの指示はなかったのでそのまま…
ちょっと心配なんですが、なめさせておいて大丈夫でしょうか?
528:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 00:55:32 o0htPgnM
うちもついこないだ去勢してきたよ(約半年の♂2匹)
赤くなるほど舐めるのでなければ別に問題なし
2,3日たつと本人も慣れてくるみたいで舐めなくなる様子
529:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 01:01:22 icac1Q2z
ありがとうございます。
ある程度はなめても平気なんですね。
様子をみつつ放っておいてみます。
経験者の方のお話はとても参考になりありがたいです。
530:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 03:10:26 yFJLgO0L
>>517
ありがとうございます。
肛門辺りは何もないみたい。来週病院行くから念のため先生にも相談してみます。
しかしうんこ撒くのは勘弁して欲しいよ。
531:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 03:46:23 AVBXtlUr
>>530
以前ウチの猫が色々なところにウンチをした事がありました。
その時はウンチが硬くてなかなか出なくて、色々なところで気張り致したようです。
現場を偶然見てた。
違う場所でするウンチは決まって、コロコロの硬いやつです。
当猫には体調とかでなく、この場合(トイレ)だからウンチが出ないと思ったのかもしれない。
毛玉用のチューブあげたら、ちゃんとトイレでするようになりました。
532:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 05:28:47 R2AEqJtJ
さかりが来なくなってからかなり凶暴になりました
ヒドい時は唸りながらシャーって言ってかっちゃいてきます
何か解決策ありませんか?
533:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 05:54:30 Vlu5AsW8
>>532
そんなクソ猫は殺すか捨てるかして
かわいい子猫を新たに飼えばいいじゃん
歯向かったらどちらが強者か思い知らせる必要があるからな
シャーッて威嚇してきたら
首がねじ曲がるくらい殴れ
それがしつけだ
534:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 06:12:12 lPOFQqpc
威嚇しているのは怒っている時ではなく怖い時です
そう知ってから威嚇されても嫌な気分にならなくなった
535:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 06:18:44 5REo9BuU
ブラッシングすると静電気が凄いのですが、何か良い方法ありますか?
536:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 06:23:56 Vlu5AsW8
>>535
殺すか捨てるかどちらか選び
新しい子猫を飼え
537:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 06:49:23 Vlu5AsW8
少しでも猫がおかしかったり
病気だと感じれば殺せ
もしくは適当な場所に放て
猫などごまんといるんだ
古い猫や病的な猫は淘汰しろ
新しい子猫を飼え
いちいち猫ごときに金をかけるな
クソバカ共が
538:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 07:24:43 KNoFHxvg
>>537
お前こそ病気だから死んだらいいのでは
539:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 07:30:12 HLyeE++Y
>>535
暖かいお湯に浸けたタオルを絞って、
体を拭いてからブラッシング。
540:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 08:04:18 gon7OW3y
ふと疑問に思ったのですが飼い猫が風邪を引いてるような状態の時
人間と同様に鼻が詰まっているようなんですがどうやって呼吸しているのでしょう?
口で呼吸している様子もないみたいなんです
541:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 08:15:49 lPOFQqpc
俺のとこにいる猫は鼻水を「フン!フン!」って出そうとしてます
聞いた話ではよほど苦しい場合は口呼吸もするらしいですね
542:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 08:45:18 wHXAITmK
>>540
猫の口は大きく裂けているため、口を開けなくてもそこから空気を取り込むことができます。
裂けている根本近く(口角)は柔らかい肉がちょうど弁のようになっていて、微妙な動きで
空気の出入りを調節できるようです。
543:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 08:51:06 wHXAITmK
>>530
おそらく、便の切れが悪いんだと思う。
なんらかの理由で肛門に力が入りきらない、便が固い、
また人間の髪の毛などを飲み込んでいると、便同士が髪の毛で
つながってしまって、いつまでも便が肛門からぶら下がり、それを
振り落とすためにあちこち暴れて、やっと便を落とすということも
あります。
一度便をしている現場を観察できるといいんですが。
544:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 09:13:02 trlxAKuN
誤飲とかではなく単に便秘気味のときは、ちょっとだけ牛乳を与えるとスッキリ
荒っぽいけど、ウチの猫(今までで計8匹)はその方法で全員20歳代まで生きたよ
545:猫撲滅委員会
08/11/22 09:50:09 cNbTCN9p
>>505
猫がコタツにもぐったら蹴飛ばすの一番って事ですね。
>>544
荒っぽく猫を扱えば長生きするんですね。
546:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 10:03:03 gon7OW3y
>>541
あ、そういえばうちの姉の飼い猫も夏場
ワンちゃんみたいにハアハア言ってたって聞いたことありますね~
>>542
なるほど、ちゃんと呼吸できている訳ですね
回答ありがとうございました
547:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 10:23:08 9jr3EHvr
>>532
爪を切る。獣医に相談する。
548:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 11:25:39 o0htPgnM
>>532
遊んでいる様子(赤ちゃんがえり)ではなく本気で威嚇してるんだとしたら
猫もストレスたまっちゃうからお医者さんに聞いてみたら?
ホルモンバランスがくずれたとか甲状腺に異常とか何かあるかも
549:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 11:31:50 o0htPgnM
>>540
鼻詰まりがひどくなって匂いまで分からなくなると
餌を認識できなくなる→食べなくなる→衰弱する ってこともあるから
口で呼吸できてても放置しないで様子をみてね
550:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 14:03:13 gon7OW3y
>>549
ほおほお、そういうこともあるんですか、今後気を付けます
ありがとうございます!
551:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 14:27:54 YkK/YbyM
歯肉炎があるらしく獣医にケナログを貰ったんだけどどうやって塗ればいいんだorz
552:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 14:34:04 ezae4Hag
>>520 遅れましたがありがとうございました!
553:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 15:37:59 Hcjc3qNT
五ヶ月のオス。
トイレの一歩手前で透明な液状のものを発見。
匂いをかいだ感じと量からするとシッコではなさそうなので
吐瀉物かなと思うんだけど、猫ってどんなところで吐くことが多いのかな?
そのあと普段通り元気に遊んでるからこのままで大丈夫かな。
554:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 16:41:44 y9G+QGys
トイレの排泄物の処理ってやっぱり猫の見てないとこでやったほうがいいんですか?
555:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 16:49:04 lPOFQqpc
それ気になりますね
猫を撫でた後にすぐに手を洗うのもやめた方がいいのかなと思ってしまってる
こっちは撫でた所をすぐに舐められるとちょっとショックだし…
556:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 18:18:48 CLMiHm/0
運動能力低し(助走なしで飛び乗れる高さはせいぜい1mちょっと)
動体視力鈍し(おもちゃをすぐ見失って「アレ??」)
高い所(と言ってもせいぜい2m程度)苦手
(乗せると怖がって「降ろして~」、自分からは行かない)
高い所から飛び降りるとゴスッと痛そうな音
尻尾を力の限り握り締めても無反応
またたび無反応
うちのはほんとに猫でしょうか?
557:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 19:27:14 9jr3EHvr
>>553
どこでも。日に何度もじゃなければ大丈夫。
558:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 19:36:45 q7a/zSTr
やぁ(´・ω・`)
下のスレの \(^o^)/ と書き込むと
クリスマスまでに黒髪ショートのロングブーツ履いた
かわいい子と出会えるよ
スレリンク(netgame板)
559:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 19:45:55 JVgSBPjA
>>554
トイレの始末とご飯の用意は猫が見てるところでしたほうが
「この人が世話してくれている」と理解するから良いと聞いたことがあるよ。
>>555
人間が撫でたところを猫が舐めるのは、ついた人間の匂いを味わうためとも聞いたことがある。
一種のコミュニケーションとして猫は満足してるらしいよ。
どっちもいろんな説があるから正解はないのかもしれないけど
猫が嫌がってなければあまり気にしないでいいんじゃないかなぁ。
560:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 21:27:36 AVBXtlUr
>>556
ウチの猫もそうだよ。
ソファから転げ落ちるのもしばしば。
兄弟だったりして
561:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 21:34:47 F6Ov8ONU
俺が寝起きの最中に、メスの猫が尻をこちらにむけて
どうも肛門を俺の鼻にピトッと当ててくるぽい。
これは何か意味があるの?
気付いて目を開けると、ババッと走って逃げちゃうし。
562:わんにゃん@名無しさん
08/11/22 23:19:36 U5R/8maz
はじめてこちらに来ました。
去勢済みオス猫と共存しています。
知らないうちに1歳の子どもの服にマーキングしたようで、
子どもが止まらない咳・鼻水が出ましたが、
着替えさせると治りました。
毛によるアレルギーはよく聞きますが、
マーキングによるアレルギーとかあるんでしょうか?
普段は戯れても大丈夫なのですが・・
563:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:07:53 zciNLDRR
猫飼いさんに質問と相談です
兄弟ではない三匹の猫と、子猫の頃から暮らしてます
全員去勢、避妊済みで、特に病気もなく、仲良くしてくれてます
一年くらい前から末っ子の鳴き声がうるさいんです
私が家にいる間、ずっと鳴きます
どこで息つぎしてるのか?と本気で疑うほどに鳴きます
さすがにイライラしてしまい、先日ついに手を出してしまいました
すぐに後悔しましたが、その数分後また うるさく鳴かれまた手を出してしまいました
もうノイローゼになりそうです
皆さんは、猫に手を出してしまった事ありますか?
躾と虐待の境目が分からなくなりました
とても自分を責めてます…助けてください
564:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:16:03 gM/yboT1
>>556
もしかしてマンチカン?
565:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:19:08 gM/yboT1
>>562
マーキングの液体は揮発性成分を含みます。
アレルギーとは別の、揮発成分を吸い込んだための生体反応かもしれません。
566:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:19:55 d8RYjCwC
>>563
>皆さんは、猫に手を出してしまった事ありますか?
もうやっていたら申し訳ないんだけども…
何故猫が鳴き通すのか原因は探った?(獣医師に相談する等)
精神が不安定になったり、病気の症状でも鳴き声が大きくなったりします
猫は叩かれても何故叩かれたのか理解できず、恐怖しか残りません
叩いた本人は激しく後悔し、猫にも恐怖心を植え付けてしまう…叩いても何も解決しないよ
猫とじっくり向き合ってみてください(猫が飽きるまで甘えさせてあげる、遊んであげる等)
マタタビを与えてみたり、精神を落ち着かせる薬もあります
567:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:35:11 +R6N1Gd7
>>561
意味があるかは知らないがそういうことする猫の話は聞いたことある。
568:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 00:57:52 DeJ9jJst
質問お願い致します。
猫が30cm程のビニールひもを飲み込んだみたいなのですが、すぐ病院連れてくべきですか? それともウンチと一緒に出るものなのでしょうか?
569:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 01:04:05 TDaDbXQo
最近子猫を飼い始めたのですが、予想外にどこにでものぼるので困っています。
リビングダイニングで飼っているので、もし揚げ物や料理などをしている時に、お鍋をひっくり返してやけどをしたら・・・なんて考えると心配で。
なるべく、見つけた時は怒るようにしているのですが、一向に止めません。
なのでしつけと平行して、こちらで出来る対策をしたいと思うのですが、
皆様は猫の危険対策で、何か気をつけている事はあるでしょうか?
食卓やキッチンに上る意外でも、予想外にこんな事が起きたというエピソードがあればぜひお願い致します。
570:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 01:17:59 zciNLDRR
>>566
レスありがとうございます
遊ぶ、甘えさせる等はしてみました
キリがないな…と思いながら我慢しつつ、一時間近く抱いて撫でたりしました
何日も続きました
それでも私が消えるとまた鳴き始めます
同じように、我慢させるのもしてみました
でもこちらは、私が行くまで鳴き続け、途切れない鳴き声に私が限界を迎えてしまいます
もともと甘えるコなんですが、ここまで酷くはなかったのに…
手をあげてしまった事は後悔してますし、私は資格ないんじゃないかって思います
でも、気を悪くしないで欲しいのですが、皆さんは一度も飼い猫に手をあげた事ないのかな?と
私だけだとしたら、私は異常って事ですし、猫より私の方が病院に行くべきなのかと悩みます
だから、皆さんはどうなんだろ?って質問しました
猫の安定剤なんてあるんですね
マタタビは、過去に他の猫が舐めたときにの反応が少し怖かったので、躊躇してます
病院に「鳴き声がうるさい」とかで行っていいものでしょうか…
長々とすみません
571:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 01:20:14 /IH3QzhP
っ バッチフラワーレメディ
572:sage
08/11/23 01:20:58 NLyBQ939
>>569猫飼うの初めてですか?躾で登る事を止めさせることはできません。
対策は別室に閉じ込めておくか、ゲージなどに入れとくしか無いと思います。
台所仕事するとき、うちでは3段のゲージに入れてます。
あとのぼってる所みても決して怒らないで下さい。
猫は高低さのある場所が必要ですから。
573:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 01:21:42 unS9Jg7X
猫が目を開けたまま寝ているのですが放置しても大丈夫ですか。
目が乾いて大変なことになりませんか。
574:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 01:51:49 3DiaxcHT
>>573
起してやったら?
575:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 02:05:17 lr9tzFv2
相談させて下さい。心配でたまらずカキコしました。
生後5ヶ月の猫の喉に、二ヶ所ブツッとしたおできみたいなかさぶた(3ミリぐらい)を発見しました。
撫でていて気付いたのですが、皮膚の表面に平らな感じではなくて、皮膚の中からみたいなんです。
猫飼い初心者で、連休だし夜間だしで、本やネットで調べても不安なことばかりで…。
今日は治っていたけれど、昨日は鼻を少し出してて、くしゃみもしていました。
なにか関係があるのでしょうか?
夜はペットヒーターの上や私のベッドには寝なくて、寝床はいつも私の椅子の上。
風邪をひかないかとハラハラしてました。
連休明けに病院に連れていこうと思っていますが、いてもたってもいられなくて。
助けて下さい!心配で良くないことばかり考えてしまうんです…。
576:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 02:32:29 d8RYjCwC
>>570
猫にも個性があるからその猫個体に合わせた飼育環境を整えてあげないと
ここを見てる猫好きな人でも出しちゃった人もいるとは思う
あなたの家の猫さんは、あなた含むご家族にしか頼れません
やってしまった事の重大さに反省しているのなら、もう大丈夫だよね?
病院に相談していないなら相談してみる価値はあると思うよ
(鳴き声がうるさい、落ち着きがない等)
甲状腺疾患等でもそういう症状が出てくるから、気になるなら検査をしてみるとか
一つの病院だけではなくていくつか当たってみる、
気分を落ち着かせるハーブやサプリメント、レメディもあります
それでもダメだったら…手を挙げるのではなく、今回みたいに誰かに相談してください
ネット上で専門家(獣医師)が質問相談を受け付けてくれるサイトもいくつかあるよ
大変だと思うけれど、生き物と一緒に生活することって決して楽じゃないです
がんばって
577:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 02:39:18 d8RYjCwC
>>575
皮膚の中からカサブタ状のものが出てきたのかな?
血が出ていたり、化膿していなければ慌てなくてもいいと思うよ
病院で鼻水クシャミの症状を合わせて看て貰った方が早いかも
578:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 02:41:55 i5GidCSB
>>567
他にもいるのかよ
何プレイだよまったく('A`)
579:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 02:43:47 d8RYjCwC
>>568
猫より大きな人間が30cm程のビニールひもを飲み込んで
それがウンチとして排出されるかどうか考えてみる
飲み込んだのが子猫や老猫だったり、ひもが太かったり長かったりすると腸閉塞になりかねない
私ならすぐに病院へ連れて行く
580:568
08/11/23 03:04:41 DeJ9jJst
お返事ありがとうございます。今日朝一番で病院行ってきます。ちなみにビニールひもはレントゲンに写るんでしょうか?
581:580
08/11/23 03:10:28 DeJ9jJst
言葉足らずでした。レントゲンに写り簡単に処置出来るものなのでしょうか? 飲み込んでから約7時間たってます。
582:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:15:51 5r/DyKew
>>581
レントゲンには写らない。
MRI等の機械が必要だと思う。
ちなみにうちのバカ猫がひも状のビニールを飲み込んだとき。
出たウンチが肛門からひもで繋がったままで大騒ぎ。
つかまえて、そっと引き抜いたら10cm位だった。
何か、神妙な顔してたなぁ。
583:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:17:11 R+emi30Z
うちの猫ですが、嘔吐物に血が混じっています
胃の病気でしょうか。猫は初飼いなもので‥
584:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:20:07 5r/DyKew
>>583
まず、口の中を調べて出血がないかどうかチェック。
何歳か分からないけど、たまたま血が混じったのか、そうでないのか
分かりますか?
嘔吐物を持って獣医さんに行った方がいいと思います。
585:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:22:19 R+emi30Z
>>584さん9歳です
素早いお返事感謝します
月曜日に病院に行ってみます
ありがとうございました
586:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:25:04 NK+0arFO
>>581-582
仮に無事出てきたとして、
30cm近いウンコまみれのヒモをつけたままパニックになり
ソファや絨毯や布団の上を走り回ってくれたら最高ですね
587:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:25:05 En0xk7gy
出血が胃からとは限らないよ
異物を飲み込んでもあり得るから
すぐに病院へ行ってください
588:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:28:46 I3ZXAC7L
猫飼い始めてまもないのですが知りたいことが・・・。
猫の草について聞きたいんですが
あの草にどうして猫はあんなに食いつくんでしょうか?
また何の草なんですか?
589:580
08/11/23 03:33:59 DeJ9jJst
レントゲン写らないですか… MRIの病院だと限られますね。7匹のうち誰が飲んだか判らないし、ほんと家中ウンチまみれになってもいいからお尻から出てくるといいんだけど、 他に検査方法はありませんか?
590:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:39:16 2iKMKVIw
もっと長い紐をのませて口から肛門までを一本の紐で繋げたらいいね
591:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:41:51 5r/DyKew
>>589
うちのバカ猫から引き抜いたとき、そっとやったつもりでも
肛門から血が出た。30cmだと腸を確実に傷つけると思う。
電話かけまくって、診断出来る獣医さんを探した方がいいよ。
592:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:56:17 DeJ9jJst
>>591電話かけまくります。ありがとうございました。
593:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 03:58:28 NK+0arFO
>>590
で、それを前後に動かせば
ちょっとした腸内洗浄ですね
とんだデトッ糞になりそうです
じゃなくて、そういう悪い冗談は止めましょうね!
594:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 05:07:31 vOia9VGF
実家に10才の去勢済みオス猫(雑種)がいて私が1才の去勢済みオス猫(ロシアンブルー)を飼ってるんですが仲良くさせる方法は無いでしょうか?
私の飼ってる猫がまだ小さかった頃に一度対面させてるんですがケンカになってしまってそれからは実家に帰っても対面させないようにしてました…
アドバイスお願いします
595:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 06:47:16 HdJcAOmw
まずバカな飼い主が手を引くことだろうね。
596:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 07:41:20 +R6N1Gd7
>>570
だめな場所で爪とぎしたら怒ってはたいてるよ。
悪いってわかってるから逃げる。
そのほかは仲良しだよ。
あくまでうちの場合で、猫の性格にもよるから推奨はしないけど。
597:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 08:07:22 Eje7W0A5
>>593
>とんだデトッ糞になりそうです
出たっ糞の間違いじゃないですか?
598:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 08:26:21 IKXeo33w
昨夜道端で三毛の成猫に遭遇しました。人には慣れているようで、
誘ってみるとすぐに寄ってきたのでしばらく遊んでいました。
寒かったせいか私の太ももの上を気に入ってそのまま寝てしまい、
1時間ほどベッド役をしました。
目を覚ましたときを見計らって降ろしたのですが、そのとき猫は高い所が
好きと思い高さ1.5Mほどのブロック塀に猫を乗せてみたところ、硬直して
しまいました。すぐに降ろそうとしたのですが抵抗して唸り声を上げた後
飛び降りて走り去ってしまいました。
おそらく怖がらせてしまったのだと思いますが、この高さで怖がるものなのでしょうか?
それとも別の理由でしょうか?
599:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 09:54:10 DprpL7de
高さが怖かったんじゃなくて、降ろそうとした598の手が怖かったんだと思う。
600:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 09:56:26 PCRpx1jh
>>575
うちの猫も皮膚の下から盛り上がるようにカサブタができて
それがポロッと毛根ごと取れるという状態になった。
獣医に行ったら紫外線当てる簡易検査してくれて真菌性皮膚炎だって。
塗り薬と粉薬もらってきた。
あと子猫はよく鼻風邪ひいたりする。
601:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 10:37:11 +R6N1Gd7
>>588
「猫草」でググってわからなければまた聞いて。
>>594
仲良くさせたい目的は何かな?
実家に引っ越すんですか?
602:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 10:42:52 UZSpouaU
太郎のお気に入りのベッドがあります。
寝室の棚の上にするか、寝室の地べたの上にするか迷ってます!
どっちが好きとか判断する方法ありますか?
603:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 11:05:41 F/bBDLsG
>>602
太郎が最終的に選んだほうがお気に入りです
まあ、猫の気分なんてころころ変わるけどな
604:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 11:21:21 CL4IAnQ6
>>570
友達の家に尋常じゃなく鳴き声がうるさい子がいて
病院連れてったらADHDみたいな診断されたって事あったよ
安定剤みたいな薬処方されてからだいぶ落ち着いたらしい
カキコの内容から察するに既に常軌を逸した状態のようだから
>>570さんのためにも猫のためにも一度獣医さんに診てもらったら楽になると思うよ
あんまり自分を責めすぎないでね
605:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 11:25:06 vOia9VGF
>>601
仕事の関係で実家に戻る事になりました
606:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 11:30:09 UZSpouaU
>>603さん
説明不足でした。太郎が入るちょうどよいダンボールが太郎のベッドなんです。
そのベッドを移動すると、ベッドを探してそこで寝ます。
なので床の上にベッドを置くか、棚の上に置くか迷ってます。
どちらに置いても太郎はベッドに入り寝ます。
でもどちらが太郎にとって居心地がいいのかは、太郎と話さない限りわかりません。
さてどうしたらよいですかね?難しい質問申し訳ございません。
607:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 11:36:11 +R6N1Gd7
>>605
最初は新入りをケージ入れして慣らすとか、基本的なことは知ってる?
ここのスレ最初から読むと参考になるよ。>8のリンク先とかもね。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
スレリンク(dog板)22
気が強い猫同士だと、結局うまくいかなくて隔離飼いしなきゃならないケースもあるけどね。
608:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 12:04:32 vOia9VGF
>>607
ありがとうございます
ちょっと勉強不足だったみたいです。
貼っていただいたスレで勉強してきます!
609:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 12:51:14 CL4IAnQ6
太郎に聞いてみたらどうかい?
てのは冗談で、すんなり入れて気持ち良さそうに寝てるなら
>>606さんの都合がいい方でいいのでは?(歩いたり掃除したりの時に邪魔じゃない場所とか)
ちなみにうちは床に置いてる 目が届きやすいからね
610:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 12:54:56 yaKJL1kd
スイマセン、お聞きしたい事があるのですが、
他の家の飼い猫が、うちによく入り浸って休んでいくのですが、
先程、ネズミを捕まえて、うちに来て食べました。
うちは猫を飼った事がないのですが、
猫が狩りをしてネズミを取り食べるのは話に聞いてますが、
本当に食べてしまっても心配ないんでしょうか?
何度も遊びに来ていて始めての出来事なので驚いてます。
よろしければ、お返事頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
611:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 12:58:24 CL4IAnQ6
ネズミ すずめ 鳩 虫 ゴキブリ
何でも獲るけど、感染症が怖いなら取り上げたほうがいいかも
612:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 13:15:09 u0mXg5bz
ありがとうございます。
取り上げる間もなく、うちらを牽制しながら箱に入って食べてしまったのですが、
感染症が心配なので、次回取り上げられるようだったら取り上げてみます。
その時には捕まえて口から取り上げてしまっても大丈夫でしょうか?
613:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 13:22:53 CL4IAnQ6
大変でしたねw ビックリしたでしょう?
でも猫にしてみたら日常茶飯事のようですよ
心配なら無理やり取り上げちゃっても大丈夫です
ただかなり興奮してるでしょうから引っ掻かれないように気をつけて下さいね~
614:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 13:30:35 ahd2w+7J
>>612
そんなことしたら、猫は烈火の如く怒り、
狂ったように抵抗し、あなたの手に噛み付き、ひっかき、
側溝やゴミ捨て場や下水管を根城にし、腐りかけた生ゴミや
動物の死骸をエサにしている病原菌のデパートのような
汚らしいネズミの血と内臓をあなたの服や顔や傷口にブチまけ、
強烈な本気の猫キックをかまして逃げて行き、
翌日には何事もなかったかのように
またネズミを咥えて現れる可能性すらありますよ
悪いことは言いません、飼い猫の行動範囲など高が知れていますから、
あなたの家の半径500m以内のネズミどもを1匹残らずブッ殺し、
どんな手を使っても完膚なきまでに駆逐して下さい。その後、
その地域の野良を全員捕まえて、全員に鈴をつけましょう
猫ちゃんの安全のためです。がんばって下さいね。
615:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 13:34:29 +R6N1Gd7
たまたま見つけて取り上げたって見てないところで食べてるんだからほっといていいよー。
616:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 13:35:50 ahd2w+7J
念のため言っておきますが、
あなたをひっかき、噛み付くことで
破傷風をはじめとする種々の恐ろしい感染症にさせ、
庭先に腐ったネズミの死体を放置して立ち去ったとしても、
猫ちゃんは本能に従って行動したまでで、一切の悪気はありません
悪いのはネズミ、ネズミは悪そのものであり、全ての悪の根源はネズミです
私の友人のアルベールもペストで死にました。ネズミの所為です
見つけ次第、容赦なく、手加減抜きでブッ殺しましょう
猫ちゃんの安全のためですから。
617:575
08/11/23 14:19:37 lr9tzFv2
>>577さん
>>600さん
早速教えて下さってありがとうございます!!
食欲はあるのですが、緊急を要するのではないんだと、落ち着きました。
家の「猫の病気百科」のような本に、風邪→鼻または顔周辺のできもの→仔猫は死に至りやすい
という感じで書いてあったので、本当に不安でした。
お二人とも、本当にありがとう、レス読んで私が冷静に戻れました。ありがとう。
風邪かよくケアしつつ、火曜日病院に連れて行きます。
618:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 15:36:41 H5TqCBjd
すいません、ちょっと質問。
うちの猫が今ちょっと投薬中で、錠剤を2種類飲ませてるんだけど、
特になんもしないでも餌の時に皿に入れとけばそのまま食ってくれるんだけど、珍しいの?
獣医さんに普通そう簡単に食べないですよって言われたんだけど(・ω・`?)
619:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 16:58:25 avVVFN74
>>618
みんなそれでくろーしているww
620:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 17:04:43 7UBtMqWb
>>565
ありがとうございます。
揮発性成分・・
ググってみます!
621:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 17:26:58 ZvBJW23M
のらを飼い始めた者です
夜勤に出てる4時間くらいドアを閉めていたら案の定、糞をされました
まだ、トイレをつけていなかったのですが、そのしてた場所にトイレをつければいいんですか?
それとドアを開けていても家の中で糞をするようになりますか?
糞が下痢とかではなく正常だったので安心しました
あと、上にマットをひいて、糞が隠れるようにしてあったのが、なんか可愛く思えましたw
622:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 17:30:57 ahd2w+7J
>錠剤
頭を鷲掴みするようにして、人差し指と親指で口角を挟み、
もう片方の手で下顎を開け、喉の奥の方に錠剤を落としたら、
指で舌の奥の方をちょんと突付くと飲み込んでくれます
獣医さんが教えて下さいました。うちのは大人しいのでカンタンです
あとは、チーズに埋め込んで食わせてもよいとのこと
623:618
08/11/23 18:26:08 Uqo1Rk4K
>>619
>>622
うん、先生も「これちょっと苦いから」っていって>>622みたいなやり方を
教えてくれたんだけど、カリカリの皿に放り込むと一緒に食うんだ。うちの猫。
カリカリ数粒と一緒に手のひらに乗せても食うし。
既に二週間くらい投薬してるけど一度も食わなかったことないから、
口あけて~とかはなんか特に神経質な猫なのかなーとか思って・・・
うちの猫が特に警戒心ない呑気者なのか・・・?(´・ω・`;)
624:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 18:54:58 UEbz2acM
こんばんは
質問させて頂きます 一歳になるチンチラ♀がいます 今日朝からいつもよりミーミー鳴いてます
いつもなら走り回るのですがおとなしいのでおかしいな?と思ってましたらお尻を地べたに付けてウネウネしてます
獣医に行こうと思いましたら日曜ですのでお休みでした
一度出産経験があり以降、避妊手術はしておりません 発情期なのでしょうか?
625:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 18:56:35 3DiaxcHT
>>624
発情ですよ。
626:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:06:05 o8ma6I+f
>>570
猫に手なんてあげたことないよ、だって叩いたって何も解決しないじゃない?
> キリがないな…と思いながら我慢しつつ、一時間近く抱いて撫でたりしました
気を悪くしないで聞いてね。
普通はね、飼い猫を1時間も抱いて撫でていられるのって、(飼い主が)とても幸せなことだよ。
それを「我慢」と感じるようなら、やはりあなたが少し神経質と言うか不安定になっていると思う。もしかして猫以外で心配事とかあったりする?
知ってると思うけど、猫は普通は無駄鳴きしないよね。
鳴くのは、何か理由があるんだと思うけど、あなたがいるときに鳴かないというなら、とりあえず在宅時は一緒にいればいいじゃない?
トイレもお風呂も扉少し開けてままにして。寝るときもあなたのベッドで一緒に寝ればいいだけだと思うけど。猫に鳴かれるより先に抱っこして、モフモフしまくればいいじゃない。
あと、猫は空気読むというか、飼い主がイライラしてるとものすごく不安がるけど、末っ子ちゃんにはあなたの心中が伝わってそれで一層不安がってるのではあるまいか?
猫には笑顔を見せて、優しく話しかけてあげてね。
で、動物病院行くなら、猫の分離不安等に理解のある病院が良いでしょうね。
とりあえず電話で今の状況を説明すれば、治療をしてくれそうかどうかはわかると思う。
627:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:20:43 UEbz2acM
>>624です
お腹から下が震えてるのでトイレかな?と思ってましたが普通に出ておりました
初めての経験なのでパニックになっております
>>625様のいうとおり発情でしたら安心です
628:わち
08/11/23 19:20:52 aBxq3MpW
家で3・4ヶ月になる兄弟子猫を飼っています。(去勢はまだです)
そのねこが最近よく人間の布団の上におしっこをするんです(;_;)
今までちゃんとトイレにしていたし、トイレは覚えているはずなんです。それにトイレが汚いわけでもなくて。
原因がなにかわかるかたがいたら教えてもらえるとうれしいです!
また去勢は何ヵ月頃にするのが適切でしょうか?
質問ばかりごめんなさい
おねがいします!
629:猫撲滅委員会
08/11/23 19:30:18 Na0JaV0d
>>628
あんたの教育が悪い!
布団の上で猫を蹴飛ばす。
とにかく何回も猫を蹴飛ばす。
そうすれば、
「布団の上は蹴飛ばされる場所」
って覚えるから、もう、布団の上には
来ないでしょう。
630:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:30:50 L/jPS020
>>628
考えられる理由
①尿路疾患
②ストレス
③マーキング
③としても去勢は生後10ヶ月以降がいいと思う。
631:わち
08/11/23 19:42:31 aBxq3MpW
教えてくれた方ありがとうございました!
632:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:43:44 +R6N1Gd7
>>628
トイレとしっこの質問何度も出てるからまずはこのスレ全部読んでほしいんだけど。
633:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:49:20 UEbz2acM
この発情期落ち着きましたら避妊手術受けようと思います
634:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:50:11 L/jPS020
>>631
布団の上でのおしっこはネット上でもよく話題になってるので
2chで聞くよりもぐぐった方がいいかも知れないですね。
「猫 おしっこ 布団」とかで検索するといいかもです。
635:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:51:19 16C504FN
今日はじめて猫(生後2か月の女の子)がうちに来たんですが、物陰に隠れてなかなか出てきてくれませんorz
まだ慣れてないだけですかね?
636:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:54:00 94xndLJI
>>635
ほとんどの猫の仕様
これもたくさん出てるのでクグレ
637:610です
08/11/23 19:57:28 k5E8lPHe
お答えして下さった皆さま、ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ございません。
通い猫はお腹が空くと自宅に戻るみたいだったので、
今回もそうだと思ってたのですが、外で獲物をとってきたので
かなりビックリしました。
うちへの持ち込みは今回が初めてなので、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
638:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 19:58:21 7LxSnbvC
>>635
家族が増えたんですね。
おめでとうございます。
来たばかりの猫は、隠れたり篭城するものです。いきなり知らない場所に来たンですから怯えるのも当然ですよ。
しばらくはそっとしといて、近くにご飯とお水とトイレを置いて下さい。
639:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 20:17:20 16C504FN
>>636
ですよね…
一応本読んだりネットで調べたりしてわかってたはずなんですが、猫を飼うのが初めてなのでとても不安で…
>>638
ありがとうございます(*´∀`*)
あまりにも出てこない(+近付くと逃げる)ので、かなり心配になっていましたが、猫が自分から出てくるまでほっておきますね
640:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 20:35:55 aaBV9HJk
カリカリでも置いておけばそのうち出てくるよ。
641:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 21:37:08 MhH7kfbR
スレリンク(radiocontrol板)l50
微妙に祭りの悪寒w
ラジコンカーでペット(猫)に虐待
47 名前:名無しさん@電波いっぱい 投稿日:2008/11/23(日) 19:22:07 ID:xRlQsA14
どっちかっていうとオンロードよりオフロードのハチイチのMBX5Tで一気にひき殺したかったんだけどね
あれも80キロ近いスピードデるだろ しかも重量は4キロ もう最高じゃね?
642:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 22:14:18 d3Y+kBSe
またゲージって書いてる馬鹿がいる
×ゲージ(寸法)
○ケージ(籠)
見かける度に直すんでよろしく
643:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 22:27:35 ahd2w+7J
最近拾ったぬこ(野良)がパニクって暴れまくりで大変なんですが
ケイジに入れた方がいいんでしょうか?
644:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 22:32:07 5r/DyKew
>>643
猫がケガする可能性を考えても、ケージに入れた方がいいと思う。
何歳くらいの猫?
若い猫なら単に元気なだけって事もあるよ。
645:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 22:40:16 6N+l6sMy
背中に塗布するタイプの虫下しって、しばらくするとウンコと一緒に虫が出てくるんですか?
猫が何回もミルク吐いて病院連れてったら首の後ろに虫下しを塗ってくれて、明日あたり出てくるからって言われたんですが二日経っても出てくる気配がありません
出てこなくても体内で駆虫できるんですか?
646:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 22:41:39 ahd2w+7J
>>644
そうですか。
やっぱりゲージに入れた方がいいですよね
というか>>642に対するネタです。
ほんと、真面目に答えていただいて
大変申し訳ないです。ごめんなさい。
647:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 23:29:21 LSUgdcMv
ゲージ
↓
ケージ
648:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 23:31:01 +R6N1Gd7
>>646
ネタになってないやん。
649:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 00:05:17 lDHn6aUI
>>570です。
レス遅くなり、すみません。
まとめてお返事する失礼、お許しください。
さっきまで部屋の模様替えをしていました。
寝室には入れたくないので(私自身のスペースも欲しいんです…猫並みにワガママですみません)、
寝室以外の場所で自分が長時間過ごせるように、他の部屋にテレビ等を移動させて、
今日から、なるだけその部屋で過ごすように考えています。
思えば、末っ子の鳴き声を初めて酷く感じたのは、去年の冬に私が離婚して地元に帰ったあたりからです。
引越しには慣れているコたちですが、私自身の心の奥底を読み取っていたのかもしれません。
他二匹は知らん顔でしたが、末っ子だけ鳴いていたので、敏感なコなのかもしれませんね。
今現在も、確かに悩み事などがあり、私の精神も少々不安定ではあります。
不安定なのですぐに寝室に鍵をかけて閉じこもったりしていて、それが余計に彼を不安にさせたのかなぁと。
悪循環でしたね。
「猫を一時間抱いていられる飼い主は幸せ」…そうですよね。
涙が出ました。
正直に言って、ここ数日間は、自分の腕の中の彼の幸せそうな表情を見ても、
どこか疎ましさを感じていたり、苦しくなる感覚がありましたが、
この言葉に出会えて、当たり前じゃないんだって気づきました。
ありがとうございました。
母に実家の猫のかかりつけを教えてもらおうと相談しましたら、鳴き声で行くなんて…と呆れられてしまいました。
猫は鳴くのが仕事だ、とも。
ADHD等を少し調べましたが、猫にもあるんですね。知らないコトばかりでお恥ずかしいです。
ともあれ、明日からしばらくこの状態でやってみたいと思います。
それでも鳴くようだったら、本格的に病院を調べようと思います。
軽くパニックしていて、私おかしくなった!?と思いながらの書き込みでしたが、
叱咤激励頂けて、救われました。
長々とすみません。本当にありがとうございました。
650:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 00:31:46 BMajk4mC
愛猫が忽然と姿を消して1ヶ月…。
田舎なんで家と外の行き来も自由でした。
帰ってこないんで辺りを探したら
首輪(切れたのではなく、ベルトが外れた状態)と毛が落ちていました。
これってやっぱり猫さらいですかね?
こういう場合って探す手立てはないんでしょうか?
651:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 00:47:07 t04b19oz
>>649
猫を自分で飼いはじめて気づいたのですが、
それまでの猫のイメージって「猫は気まぐれ」「猫は自由」「猫は冷たい」
といった、飼主とは一線を引く感じがありました。
でも、実際は、かなりナイーブで飼主の反応をきめ細かく観察しているように
思います。
仕事で嫌なことがあってブスぅーって顔で帰ってくると、どことなく寂しげな
顔をしたり、逆だと嬉しそうな顔をします。
たぶん、末っ子の猫さんも>>570さんの表情を感じ取って「どうしたの?元気だして」
と訴えかけていたのではないでしょうか。
>>649のレスを見ての後出しみたいなレスになってしまいましたが、そんなことをふと思いました。
猫さん共々元気な日が戻りますよおに。
652:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 06:00:42 Ogoxl4A4
愛護団体から譲り受ける気なのですが、
家に来る前に病院で健康診断やワクチンを受けさせたほうがいいんでしょうか?
それとも、家に慣れさせて、それから連れてったほうがいいんでしょうか?
653:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 07:30:35 Blyyf9SD
>>650
猫さらいというか猫嫌いな近所の人がやったのかもしれない。
保健所に持ち込まれてないか問い合わせれば?
あとは近所で聞いて、同じような目にあったケースがあるかとか、猫嫌いな人がいるかとか、情報収集するしかないんじゃないの。
猫探偵に依頼する手もあるけど、優秀な業者もあれば詐欺ぼったくりまがいのもあるらしい。
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 7 ■☆■
スレリンク(dog板)
654:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 09:27:03 MSLd8pKd
猫が風邪ひくと鼻水たらすと言いますが、うちの猫、鼻水はたらしてないけど
一瞬小さく口開けて固まって、床に水のようなものが落ちてます。
これ鼻水ですか?
今のところ元気に暴れまわっています。
エサはいつもダラダラ食いなので今はいつもとの変化はわかりません。
くしゃみ、咳などはしていません。
5ヶ月の雄です。
655:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 09:31:06 8HC2+mgl
>>652
ケースバイケースだと思いますよ。
愛護団体の方で、どの程度管理していたかで違いますが、最低限のノミ取りや虫下しをしていないならば、病院に連れていった方がいいと思います。
私なら、簡単な身体検査と掛かり付けの病院の顔見せに連れて行きます。
先住猫がいるので、耳ダニなどの感染症も怖いですし…、健康に問題がなければワクチンもその時に打ちますね。
656:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 09:38:00 8HC2+mgl
>>654
鼻が濡れてないなら、ヨダレではないですかね。
口内炎かも知れません。
歯茎が赤く腫れてる、もしくは食欲が落ちた時は病院へ連れて行って下さい。
起きてるときに目頭のシュンマクが出っ放しならすぐ病院へ。
657:猫撲滅委員会
08/11/24 09:38:56 VEPY14az
>>631
いえいえ、どういたしまして(^^)。
>>654
可哀想に
ち~ん、合掌(>_<)。
658:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 11:25:19 MSLd8pKd
>>656
あいがとうございます。
目の方は異常ないですね。
歯茎もほとんどピンクてした。
キバのところが少し赤いのですが、腫れてはいません。
歯の生え変わり時期なので毎日歯茎は観察してたんですが、昨日までと特に変化なしです。
先ほどのような症状はあれからやってないので、とりあえず様子を見て変化があれば病院へ行くことにします。
659:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 12:34:04 W5HHta+V
質問です。
うちのこ、1か月半(♀)ミックス。
周りの猫好きに貢ぎ物(カリカリ、ジャーキー)をもらったのですが、成長期の大切な時期だし、決めたもの以外は食べさせたくありません。
猫への貢ぎ物ってどうするべき?
本猫にだまって処分するのもなんだか悪いし、持て余してます。
660:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 12:38:47 YkvRFHO/
スレリンク(radiocontrol板)l50
微妙に祭りの悪寒w ラジコンカーでペット(猫)に虐待
47 名前:名無しさん@電波いっぱい 投稿日:2008/11/23(日) 19:22:07ID:xRlQsA14
どっちかっていうとオンロードよりオフロードのハチイチのMBX5Tで一気にひき殺したかったんだけどね
あれも80キロ近いスピードデるだろ しかも重量は4キロ もう最高じゃね?
661:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 12:39:37 Blyyf9SD
>>659
そういうのは賞味期限長いだろうし、もう少し大きくなって安定したら食わせればいんでね?
662:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 13:31:41 Orntn/2N
うちの人は、大きくなってから拾ったので
正確な年齢はわからないのですが、
毛艶はいいし、歩き方とか見ても老齢な感じはしないんですが、
本当に、ず~っと寝ています。
昨日など1日中観察してたのですが、
1畳ぐらいのホットカーペットの上から
エサとトイレ以外で全く出ませんでした
たま~に、起きて体を舐めたり掻いたりするだけで、
放っておくと全く動こうとしません
夜は夜で、私が布団に入ると、入って来て寝ます
うちの人、いくら猫とは言え寝すぎな気がするんですが、
大丈夫ですかね?なんかストレスがあるんでしょうか
663:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 13:33:57 CqF2BpAL
うちに来て2ヶ月、生後4ヶ月の猫2匹についてご相談です。
一匹は、だいぶ懐いてますが、もう一匹が懐きません。
耳ダニの薬があるので、毎日大変で、ウーッシャーッと威嚇。捕まえるたびに、ウンチ漏らします。
ここ2、3日は、捕まえようとしなくても、目が合えば、ウーッシャーッです。
鳴き声も酷いです。
猫じゃらしを出すと、跳んできて遊ぶのですが、懐いてる方と比べちゃって、つい、可愛くないと思ってしまいます。
気が変になりそうなくらい、参ってます。
今後、懐いてくれない猫と、どう接したらいいでしょうか?
664:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 13:48:57 kXz3EsZY
>>663
無理やり抱っこしたり嫌がる事をするから懐かない。
猫を自分本位に扱わないように。
665:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 13:59:32 NEpqdaMZ
抱っこ時に全然下りようとしてなくても猫にとってはあまりうれしくないの?
666:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 14:03:11 TV/BOEwo
5ヶ月ぐらいのネス猫ですが、
5センチぐらいのすきまのある格子状の扉のある部屋で飼おうと思います。
通り抜けて逃げますか?
667:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 14:09:10 8HC2+mgl
>>662
ウチの猫は、寒くなると運動量が減る傾向があります。
例えば多飲多尿は、腎臓病のシグナルと言われてますが、身体的に症状が見られなくても病気の場合があります。
もし心配なら血液検査をしてみては?
一度やればだいたいの健康状態がわかりますし、傾向と対策も出来ますよ。
たいした事ないと良いですね(・∀・)
>>663
耳ダニはウチの猫もしましたが、病院で二回掃除と注射だけでした。
猫が嫌がる耳ダニ掃除を飼い主さんがやらない方がいいと思います。
せっかくの信頼関係が崩れてしまいます。お医者さんの指導ですか?
先生に事情を説明して、飼い主さんががしなくてもいい方法を相談した方がいいですよ。
懐く懐かないは兄弟でも個体差がありますよ。ストレスがたまる治療中では尚更。
抱っこ好きな猫や嫌いな猫、猫の愛情表現も様々です。
兄弟を比べがちですけど、あせらずにで個々の接しかたをしてあげて下さい。
大丈夫、ちゃんと懐いてくれますよ。
668:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 14:46:22 Blyyf9SD
>>663
まず自分の相談に「ご」をつけるのは間違い。
それから無駄な1行あけはうっとうしいからやめれ。
なつかない猫は、落ち着くまでできるだけさわらないようにする。さわられるのを不安に思ってるので。
>>667の言うように、嫌なことする役目は病院にお願いしたほうがいい。飼い主が嫌な人認識されてしまうので。
去勢避妊手術を終えれば温厚になることも多い。
669:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 15:17:55 9aLhK6kq
猫の歯みがきって皆さんしてるのでしょうか?
2匹飼っていてエサは主にドライフードをあげてるのですが
片方だけ口が臭いです
670:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 15:27:55 KXXbXvQm
>>666
知るかよそんなの
やってみなきゃわかんねーだろ??
671:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 15:39:44 EjEN+63f
去勢したら玉袋がカチカチになったんだけど
ずーっとカチカチのままなの?
672:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 15:46:12 8HC2+mgl
>>666
猫は頭が通るなら大体身体も通ると言われてますよ。ウチのは無理そうだが…
>>669
歯磨き最近し始めました。
一度、専用の歯磨き粉をつけてやったら吐いたのでorz、週一くらいで歯磨きだけしてます。
あと猫用グリニーズをオヤツかわりに少々あげてます。
丸呑みしちゃう猫さんには向かないかも知れませんね。
でもコレで大きな歯石がとれました。
673:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 16:16:50 rkB7w5y0
前は「ほしかま」が大好きでよくねだってがっついてたんですが
最近は食べなくなってしまいました。
ほかにいくつか猫用おやつを買ってみましたが見向きもせず
ササミをゆでてあげても知らん顔
カリカリはよく食べるので問題ないのですが
ものほしそうに冷蔵庫の前でクレクレはするので
何かおすすめおやつがあったら教えてください。
674:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 16:17:25 /fblfZWO
質問です
大人になった猫を飼っても飼い主になつきますか?
ペットショップで子猫は15万で売られてるのにたいし
大人の猫は3万円と5万円で売られていました
大人と言っても3歳くらいですが
子猫も好きだけど大人の猫も大好きなので飼いたいのですが
やはりペットショップになじんでしまった大人ね猫は
飼い主になつきにくいのでしょうか?
675:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 16:22:26 kXz3EsZY
>>674
そんな事もないけどゆっくり時間をかければ懐くと思う。
一回触らせて貰って大丈夫そうだったら飼ってあげたら?
676:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 16:35:01 15KPs+HM
15才のメス・ミックス・長毛。夏毛に代わる頃から自慢の長毛(ペルシャ猫みたい)が短毛になりました。
老化のせいで長毛には戻らないですか?
677:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 18:10:16 /fblfZWO
>>675
レスありがとうございます
一度触らせてもらいます
見てる限りかなりおっとり&クールって感じです
678:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 18:26:46 Orntn/2N
>>666
言葉は悪いですが>>670が正解と思います
外から中に入れてみて、通れないならよし
通れるようなら、網でも張っておけばいいと思います
679:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 19:51:11 w5dw+Emm
スレリンク(dog板)
このスレでマジキチ粘着正義厨のID:ydN7cxjbが暴れています!
とても見ものなので見に来てください!!
680:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 10:00:42 e2E/8RjL
質問です。
野良猫 子供 性別不明。
最近実家の周りにこの猫が徘徊しているらしいのですが
お尻から棒の様な物が(脱腸だと思われ)出ています。
猫は実家でも何匹か飼っています。それで寄ってきてるのかも。
この野良猫あまりに可哀想な気がします。しかしこの猫を病院に連れて行くのは
飼ってる訳でもないしそこまで金かけられません。
自力である程度治療って可能ですか?この程度の良心しか持ち合わせてませんが
アドバイスあったら宜しく。
681:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 11:25:36 R4r0n64i
家で室内飼いで大型犬を飼っています。
先月まで、ネコも一緒に飼っており、2匹とも非常に仲が良かったのですが
ネコの方が、先月亡くなってしまいました。
家族も皆、かなり凹んで居たのですが、犬の方が様子がおかしく
いつも、クーン クーン 言いながら、よくネコが居た窓際や、お気に入りのクッションの
臭いを嗅いでいます。 それを見て、また保健所などで保護されているネコを
迎えようかと悩んでいます。
家では、犬の方が先に居たのですが、たまたまお隣の車庫で
ノラが子を生んで、処分されてしまいそうだったのを、ご近所で1匹づつ飼う事になって
家に子猫(生後1カ月半位?)の頃迎えました。
だったので、家の犬とはスムーズに生活するようになったのですが
新たに迎えるにあたって、やはり子猫でも大分若い個体の方が良いでしょうか?
又は、里親をしていらっしゃる方が保護している、少し人間になれている子の方が
良いでしょうか?
もし、ネコと犬両方飼っているかた居ましたら、アドバイス等頂けたらと思います。
682:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 12:51:50 0arIIMM4
6ヶ月くらいの雑種の♀猫なんですが、目やにが結構出るので
目薬をさしてあげたいんですが抵抗が激しいです。
あまり無理やり押さえつけてやるのも良くないって言うし、眠そうな時に
隙をうかがって頭の後ろからやろうとするんですけどなかなか…
なんかいい方法ありませんかね?
683:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 13:20:31 wpdHdv8g
>>682頑張れ
684:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 13:25:03 5WhaD6ea
>>682
うちの推定3ヶ月君は目薬のときはバスタオルで簀巻き状にして
た~らこ~~♪た~らこ~~♪と歌いながら点眼するよ
幼児の歯科での拘束と同じ要領ですわ
685:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 15:44:37 eiOZ0t12
うちの子はだらだら食べだったので、ご飯皿も水も出しっぱなしにしていました。
ですが最近ご飯(ドライ)を前足でかき出してはじいて遊ぶのにはまってしまい、
水もかき出してそこら中水浸しです。いつもじゃなくて二三日に一度ぐらいなので
ひどい時はいったんお皿を下げるのですが、ノリノリの時は皿を戻すたびに
遊びます。ご飯はしばらく食べなくても大丈夫としても、水を切らすとまずいと
思うのですが、どうやってやめさせたらいいでしょう?
686:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 18:04:55 5uuRTVDj
>>667 さん
>>668 さん
ありがとうございます。耳ダニは、毎日掃除して薬さすように言われました。
でも、無理に捕まえようとしないで、猫任せにしていたら、鳴き声が落ち着きました。 今後の治療は、獣医さんに相談してみます。
毎日威嚇されて、参っていましたが、やっぱり2匹とも可愛いです。
本当に、ありがとうございます。
687:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 19:17:47 gDtVuXXZ
>>685
可能なら、これを期に置き餌をやめてみたらどうでしょう。
食べないと下げられてしまう事を徹底すれば、遊ぶ余裕もなくなるかと…。
食べないと失くなりますからね。
その猫ちゃんが高齢で一度に量を食べないとかなら、無理かもしれませんが。
水は防水シート置くくらいしか思いつきませんが、もちろん水は絶やさない方がいいですよ。
688:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 19:24:13 gDtVuXXZ
>>685 追加です。
水で遊ぶ猫ちゃんの話は割と聞きますよ。もしかしたらキラキラしてる水面に興味があるのかも知れません。
根気よく「ダメなんですよ」と声かけてみてはいかがでしょう…。
689:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 22:43:33 WKyCaSIV
なんでベンガルのスレないんですか?
690:わんにゃん@名無しさん
08/11/25 23:45:55 Vw+c37PY
夜、猫とは一緒に寝ない派なのですが、寒さ対策としてケージの中にはどんな対策してますか?
一応対策としては、アルミのシートを下に引いて、電気式のカーペット、レンジでチンする湯タンポ、洞穴式の猫ベット、小さい毛布をいれてます。寒さがきつくなると、ペットボトルに暑いお湯いれて湯タンポ増やしたりするのですが…
691:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 01:29:01 h8T+Yv8T
>>690
逆に訊きたいのですが、
真冬に雪が降っても野外で全裸で寝てるような生き物に
そこまでする必要がありますか?
692:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 01:31:50 TAXwfZfq
全裸てw
でも確かに子猫でもなければ心配いらないと思うよ
693:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 01:53:53 3o8Z69QB
猫好きな17歳の男なんですが…
猫に触れた事がないんです!
触れようとして野良猫に近づけば逃げちゃうし…
野良猫に近づいてモフモフ(触る)するいい方法はないんでしょうか…?
694:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 01:56:43 r91NYUpE
>>690
うちの猫は冬は猫ハウスに入って寝てますよ。特に暖房はしてません。
人間とは寝ない主義で、冬でもベッドには絶対来てくれません(泣
>>691
正論ww
695:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 02:00:35 h8T+Yv8T
>>693
猫飼いの知り合いがいない場合、餌付けが一番効率的ですが、
野良の餌付けは近隣住民の迷惑になる場合があるので
「地域猫」でググって下さい
696:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 02:01:43 vzHpb+QH
>>691
まあ室内なら大丈夫だろうけど野外なら凍死することもあるんじゃね?
全裸なら
697:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 02:28:40 r91NYUpE
>>680
病院によっては、野良猫だと割引きしてくれるところもあるけど、
脱腸だと手術しなきゃいけなくて高くついちゃうのかなあ。
野良だという事情を伝えて、どのくらいのお金がかかるかを、いくつかの病院にあたってみるとか。。。
一応、指で押し戻すという手もあるけど、治らないかもしれないよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
698:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 05:13:48 FbT7cHyT
12歳になる雄猫の食欲がまったくなくなって2日。
いつみても水ばっかり飲んでる感じ、もちろん元気もない。
明日の午後に仕事抜けて動物病院に連れていこうと思っています。
でもこいつの兄貴は動物病院で注射された翌日に逝ってしまったからな…。
もちろん注射のせいじゃなく寿命だったとは思うのだけど…そんな被害妄想が止まらない。
飼い主の思い込みで病院に連れていかないわけには…でも…。堂々巡りだ。
699:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 05:44:37 SFF0t5Pk
>食欲がまったくなくなって2日。
いつみても水ばっかり飲んでる感じ、もちろん元気もない
全く同じです
年齢は1歳
700:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 05:48:46 8TGm1/yH
>>698
まず暖かくしてあげて下さい。
そして、静かに過ごせる場所に寝かせる事。
水はすぐ飲めるようにそばに置くといいよ。
獣医さんに診せる事が大事だけど、強い薬はかえって負担になる事も
あるから、受診の時にきちんと相談して下さい。
お大事に。
きっとよくなるよ。
>>699さんもお大事に。
701:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 06:45:23 2dEcQJdS
>>681
子猫なら、ほぼ大丈夫でしょうね。
成猫でも、犬の方が猫馴れしているなら、大丈夫な場合が多いと思いますけど。
犬が余計なちょっかい出さなければ、猫は気にしない場合も多いし、高い場所などに猫退避用のスペース作ってあげれば、嫌なら勝手に避難してると思います。
ワンコさんが猫とベタベタと(?)仲良くしたくて、そっけない猫さんじゃ物足りないかもしれないということであれば、犬と同居経験のある猫を迎えるのは如何でしょうか。
野良猫保護などしている保護主さん宅だと、犬と同居していることも多いですよ。
>>693
追うと逃げるのは仕様だよ。
猫が寄ってきてくれるまで待たないと。
702:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 09:06:51 7CcEclpv
うちでも注射で亡くなった子いるから心配な気持ちはすっごく分かるよ
でもまだ2日だったら体力もそんなに落ちてないだろうし、
前の子とは違う病院に行ってみたらどうだろう?
まだ注射されると決まった訳じゃないしね
あと水分は摂るようなら温めた猫ミルクあげてみたら?栄養補給になるよ
703:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 11:53:47 RpSyMpYe
>>698
>>699
うちの子も食欲がないんだ。
なんでだろう・・・心配・・・。
今日で2日目、3歳、男の子です。
わりと元気はあるんだけど、いつも通りというわけではないです。
704:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 12:28:24 3/Y0ZiqB
>>698,699,703
太っている猫ちゃんだとしたら食欲不振は要注意
3日くらいの食欲不振でも脂肪肝(肝シピドーシス)という病気を招くおそれがあるよ
自分から食べようとしないなら、人間が食べさせてあげて下さい
お大事にね
705:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 15:25:12 nYAVd5FM
うちも最近あまり食べないです。@6ヶ月♂
でも元気いっぱい。
エア砂掛けはしないし、ちょっとカリカリ投げてやったりすると遊びながら食べるんだけど
全体的には食べる量が減ってます。
あとたまにフンッって鼻水?をちょっと噴出したりするんだけど
これって風邪ですか?
病院連れてくべき?
706:188
08/11/26 16:40:13 +TNFuKz2
今見たら、>>163のアカウントが停止され、該当動画は利用規約違反で削除されていた。
一応報告まで。
707:680
08/11/26 16:56:02 WKUU3aVU
>>697
丁寧に教えてくれて本当にありがとう。
野良なんでいざ探そうとしても中々見つからないけど、
見つけたら安くて丁寧だという評判の病院に連れて行こうと思います。
708:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 17:46:45 RpSyMpYe
704さん、ありがとう。
ちょっとがんばって食べさせてみます。
709:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 20:23:21 S1i6gL2x
家の猫が車の上にいつも乗って、困ってます。
猫忌避剤なる、柑橘の匂いがするものを置いてみたんですが、効果ありませんでした。
猫避けのトゲトゲも置いてみたんですが、トゲトゲの無い所に足跡がついてます。
一体どうしたらいいでしょうか?
710:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 20:34:13 xuIlQFkN
>>709
猫を外に出さないようにすると良いよ
711:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 21:12:37 a/2B7X5U
>>698>>699
水ばっかり飲んで元気がない、オシッコしていないなら腎不全だね。
早く獣医に連れて行ってやりなよ。
712:わんにゃん@名無しさん
08/11/26 22:01:20 9wA206ou
>>691 >>692 >>694
ありがとう。全裸ではないモフリンコ避妊済ガールなんで安心しました(*^^*)
713:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 00:40:20 IV3Yqxtl
>>709
猫用のベッドを車に乗せておく
714:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 01:09:40 34jefxlq
>>709
車をピッッカピカに磨いた上で、斜めにしておく
715:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 11:54:38 MgDfxzXV
質問です
最近2歳くらいのメスと2ヶ月のオスの親子を飼い始めたんですが、母猫のほうが私の食事を欲しがります。
同時にネコのご飯も出してるんですが、ほとんど興味を示さずによこせと言わんばかりに
鳴きながらスリスリしてくるんですが、こういった場合どうしつければいいんでしょうか?
716:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 12:10:59 x12gxX7s
>>715
徹底的に無視する。
自分も飼いはじめのころ同じような感じでした。
とにかく、食卓の上にのって食べたがるので、その都度「ダメ」と声を掛けて降ろす。
食事中はこれの繰り返しでした。
とにかく、猫もしつこいので、コチラはそれ以上しつこく“「ダメ」降ろす”を実行しました。
体罰や、怒鳴り口調は必要ありません。普通に「ダメ」&降ろす。です。
いつのまにか、興味を示さなくなり、自分(猫も人も)の食事を落ち着いてできるようになってます。
絶対にやってはいけないこと。
【ちょっとぐらいなら】・・・・・・これは絶対にダメです。
717:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 12:12:22 UacjWg/F
>>715
完全無視!
人が食べる物はあげないようにしましょう。
猫もそのうちあきらめるはず。
718:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 12:23:28 m6L7ygoL
>>715
他の方も仰る通り無視が基本ですが
食器にや食卓に手を乗せた瞬間に、
天が割れ地が割けるような怒号を浴びせると
数回で学習してやらなくなると思います
719:715
08/11/27 12:34:58 MgDfxzXV
お答えありがとうございます!
ちょっとぐらいなら…は1回やってしまいましたorz
今晩からは徹底的にシカトで「ダメ」&降ろすでいきたいと思います
720:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 14:07:27 oWTmN63V
うちの猫に限らず、だと思いますが、こたつの中で日中すごしています。私もよくこたつで寝てしまうのですが、起きた時は大体ダルいです。
猫は大丈夫なのでしょうか?
721:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 14:17:57 g9APc7z0
>>720
猫もバカじゃないから暑かったら勝手に出てくるよ。
心配なら温度を低く設定しておけば?
722:971
08/11/27 14:26:50 JjQzwPma
4ヶ月ちょっとの♂猫なんですが
ウ○チがコロコロなのです。1~2cmくらいしかありません。
量はそこそこあるし、日に1~2回するので
便秘というわけではなさそうなんですが
獣医からも水分が少ないからだろうから
たくさん飲むよう工夫してあげてね、と言われ
ウェットご飯にお湯を足したり、家のあちこちに水を置いたり
アヤシゲな水を飲むようになる!という器でやってみたり
水が循環する器を購入したり
ササミのゆで汁をあげてみたりしても、やはり治りません。
何か水を沢山飲んでくれるようになる方法はないものでしょうか?
723:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 14:30:48 g9APc7z0
>>722
まだ4ヶ月だし仕方ないと思うけど。
724:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 14:55:49 fmH6+BoA
もう四日も何も食べてない…うちの男前。
病院に行って検査(血液・尿・レントゲン)しても異常なし。
一日に一回輸液してもらってるけど…何も口にしてくれないから心配で心配で。
嘔吐と下痢もあるし。水だけは飲んでくれてるのが救いかな。
輸液(皮下)って栄養成分は入ってるのだろうか。
725:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 15:00:44 x12gxX7s
>>722
うちもそんなモンだったよ。>コロコロウンコ
特に気にすることなく、普通にカリカリやウェットあげてた。
726:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 15:04:10 /YWAgrb9
今ブリーダーさんから猫を飼おうか悩んでいます。
実際に見せて頂いたときは可愛いと思いました。
けどどうしても前飼っていた猫と比べてしまいます。
前飼っていた猫より可愛い猫がいないと思ってしまいます。
そんなこと思っているなら新しい猫は飼わないほうがいいのでしょうか?
727:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 15:19:28 m6L7ygoL
俺もウンコがコロコロですよ
728:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 16:16:31 wgoL9inN
>>724
それは心配だな…高齢の猫ちゃんなのかな。
血液検査では白血病や腸炎、FIV、FIPなども調べてもらった?
腹水とかない?
>>722
あんまり固いウンチだと可哀想だよね。
もし切れて血がついたりするようなら対策を考えた方がいいかも。
うちでは定期的にラキサトーンとビオフェルミンを与えています。
水の容器は多分一緒だ…バイオセラミックスでできたやつですよね。
729:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 16:47:44 m6L7ygoL
>>726
新しい猫を飼うことは、
猫にとってはどうかわかりませんが
あなたにとっては精神的によくなさそうですね
730:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 16:53:37 b/k5xpYp
>>728
12歳です。
本当にこんな事は考えたくないんですが…皆さんはペットが他界した時はどんな対応をしていますか。
ペット火葬業者にたのむか、市に引き取ってもらって合同で火葬してもらうか…。
家族は市に引き取りと言ってるのですが、自分は費用を全額負担してでも業者にたのんでお骨をもらおうと考えています。
…まだまだ長生きして欲しいと思う反面、こんな事を考えてしまうものなのですね…。
731:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 17:21:31 i3LC6UKN
>>728=>>724?
うちの猫も最近嘔吐&下痢で5日のまず食わずだったから
気持ちわかるよ。
猫的におなか痛くて気持ち悪いのが記憶に強烈で、
なんとなく調子悪くて食べないだけなのかもしれないし、
あまり気落ちしないでください。
うちの場合は数日後自力でお水を飲み始めてそのまま回復しましたよ。
でも同じように原因はわからずじまい。
そういえば静脈への点滴なら薬や栄養も入れられるって確か先生が言ってたから、
一度担当の獣医さんに確認されては?
高齢の猫さんでもケロっと回復したりもするもんですよ。あまり気落ちしないで。
732:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 17:49:10 Hk7y/gBF
>>730
まぁ、いつか必ず来る事だからね…
以前飼ってた犬の時は、割と近くにペット霊園があったので、合同火葬にしてもらった。
今の同居猫はまだ3か月なので先のことだとは思うが、寿命どおりにいけば自分が見送ることになると思うので、
お骨にしてもらって、自分もそうなったときに一緒に入ってもらおうかとか考えてるw
733:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 18:40:57 IFRrej0y
>>730
市町村がやるのって、野良猫と同じゴミ処理レベルじゃないの?わからんけど。
葬儀業者に頼んだほうがいいと思うな。
734:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 19:19:25 EPYjo0oz
はじめまして。
うちの4ヶ月程の真っ白なオスねこなんですが、オシッコの出る穴の周りの毛に茶色いものがついていました。
トイレにしたオシッコを見た感じでは色も通常。
ただの毛の変色なんでしょうか?
735:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:06:26 UTReh7Zv
肉球が黒いのって病気かなんかでしょうか?ピンクに混じって黒い部分があります…
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします
736:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:35:13 AKtYQ0zq
肉球黒斑病という恐ろしい病気ですね。
ほうっておくと夜中に油をなめはじめて、20年以内に猫又になります。
737:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:41:37 wgoL9inN
>>735
生まれつきなら気にしない。途中で色が変わったり、
しこりができたりしたのなら心配なので病院に行く。
うちの子も一匹はピンクに所々黒が混じってるよ。
全部真っ黒な子もいるし。
>>730
早く原因が分かって元気になると良いね。
12歳じゃまだ早いと思うけど
お医者さんはどう診断してるんだろう。
以前うちの子が死んだ時は
病院で教えてもらった葬儀社に頼みましたよ。
引取りから供養までで全部で2万円弱でした。
738:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:46:27 UTReh7Zv
>>736 びっくりしたよ…
>>737 大丈夫なんですね。安心しました。
ありがとうございました!
739:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:47:54 IV3Yqxtl
>>734
頻繁(はんざつ)に舐めてケアできないキャンタマの地肌とか汚れてないか?
濡れると溶けて茶色っぽくなる
740:わんにゃん@名無しさん
08/11/27 23:49:24 EVqRAtrE
うちの猫は、肉球の黒斑が日に日に広がって
可愛らしい黒猫になってしまいました
最近私も心なしか黒くなってきた気がします
741:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 00:17:51 oRHwgqzf
>>740
芦毛の馬がだんだん白くなるのと逆の原理ですね、わかります。
オグリキャップは真っ白になり、武豊も心なしか最近、顔面蒼白な感じがします。
742:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 01:14:27 XMYcQdTJ
このやり取りで思い出したけど、
黒猫は人懐っこいとか、白猫は美人薄命で病気がちな子が多いとか、
たまに毛の色で性格や体質が違うって聞くけど
みんなの飼ってる子はどうですか?
743:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 01:30:59 V2k2z6Y3
♂猫2歳未去勢なんだが、スプレーはしないけど最近なぜかガスコンロにオシッコをする。ちょうど火の出る部分。
なぜそんなとこに?って感じなのだが、これもスプレーの一種?
最近外を野良がウロウロしていて気にしてるみたいだし、たまに大きい声で鳴くので…。
去勢したら直るのかな?
744:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:02:02 HygAgPhi
♂1才半、1時間前から下痢が止まりません。
嘔吐は3回ありました、水は飲むのですが、また下痢の繰り返しです、大丈夫でしょうか?
745:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:06:54 S+lpGdNP
>>744
大丈夫かどうかは、これから何が出来るかにかかっている。
まず体が冷えないようにしてあげて、夜間診療してくれる獣医を捜そう。
何か変なものを食べたりしてないよね。
746:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:21:26 HygAgPhi
>>745さん
ありがとうございます(/_;)
変な物は食べてないですが、♂入れて4匹中3匹が下痢と嘔吐してましたが今は落ち着いてます、♂の子だけが今だ変わりません、夜間獣医もお金がなく(夜間割高)の為行けそうもありません、死にませんよね?
747:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:26:49 L/5p4+y8
そりゃ何か食べたか舐めたんだろ
4匹中3匹に症状あるなら普通そう考えると思うんだが
とりあえず救急今すぐつれていってやれないなら
せめて朝まで見守ってやれよ
急変したらタクシー飛ばして救急、
何も無ければ朝一病院だ
ぐらいしか言えない
748:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:31:43 l/Jwjx8s
割高だから行けないってのもどうなのかな。多頭飼いならただでさえ金かかるだろうに。
とにかく今夜はあったかくしてやって夜通し看てやった方がいい。
749:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:33:38 l/Jwjx8s
>>746
あと、人間にとっては「変な物」じゃなくても猫にとっては生死に関わる食べ物もあるよ
知ってるだろうけど
750:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:34:32 HygAgPhi
分かりました、アドバイスありがとうごさいました。
とても心配で眠れそうにありません、朝まで看病してます。大切な子なので、死んでしまったらと気が気でなりません。
751:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:48:26 S+lpGdNP
>>750
大変だろうけれど、きっと良くなるよ。
752:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:50:32 7jTeBTVJ
1歳4ヶ月?くらいの女の子猫です
手の平サイズの頃に捨てられていたのを拾ってきました
室温は20度を越えているのに震えている事が頻繁にあります
現在の体重は2kg弱
以前飼っていた子(♂)に比べると、とても小さいように思えるんですが
個体差と考えても大丈夫でしょうか
ムラ食いなので餌は常に置いてあります
753:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 02:55:22 S+lpGdNP
>>752
女の子は成猫になってもその位の体重にしかならない事もあるみたいだよ。
でも、震えているっていうのが気になるね。
ウンコの状態とかはどうですか?
獣医さんで健康診断してもらえば、安心出来るようになると思う。
754:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 03:07:52 7jTeBTVJ
>>753
ありがとうございます
以前飼っていた子が大きくなる血筋の猫だったのか
デブじゃないのに7kgあったので・・・
さすがに大きい子だとは思ってましたが
ウンコは普通です 緩くもないし
予防接種の時は病気は見つかっていなくて
獣医さんに「寒いんでしょう」と言われたんです
病院をかえて行ってみます
755:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 03:18:29 S+lpGdNP
>>754
他の原因がないなら、本当に寒いのかも。
冬になってちゃんと毛が生えてきてる?
過ごす状態によっては冬用の毛が生えない事もあるよ。
うちのも、暖房が本格化すると毛が抜けるし。
他の獣医さんに意見を聞いてみるのも、いい事だと思います。
756:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 03:18:50 N9M8vQiv
>>754
室温20度は猫にとっては低いんじゃないかな?
猫の最適温度は27度って聞いたことあるけど。
以前、うちにいた老猫は寒がりだったから
常に25~27度ぐらいにしていたよ。暖房費が高かったけど。
757:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 05:45:36 5n3Mn6U4
>>742
三毛猫は気が強くて神経質っていう傾向はあるかなー。
ま、もちろんそうじゃないのもいるだろうけども
>>743
野良を気にしてるならマーキングしてるんだろう。去勢したほうがいいと思う。
758:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 06:01:47 5n3Mn6U4
>>746
何か花や葉っぱかじったりしてないですか?
猫に毒性のある植物がいろいろあって、ユリとかやばい。
759:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 08:46:12 s1roJ1cz
実家でオス(推定6歳・避妊済み)の雑種猫を飼っているのですが、
最近になって部屋の壁などにスプレーをし始めました。
避妊すればスプレーって止まると調べたんですが、避妊して数年
やっていなかったのに、ここにきてし始めるってあるんでしょうか?
成猫になってうろついてたのをうちで拾ったので、小さい頃の様子
などは詳しくわかりません。医者でも聞いてみましたが、そういう
こともある、くらいの回答しかなく…。
どの猫でもこういったことってあるんでしょうか?
760:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 10:59:24 YNWxc5+Q
>>759
家族構成(お孫さんが増えたり・・)が変ったりすると、自分をアピールするためにしちゃうこがいたりする場合があるみたいだよ。
761:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 11:24:58 N9M8vQiv
>>759
それから泌尿器系の病気だったということもあるので
一応健診することをおすすめします。
762:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 13:23:37 puak4Ncc
>>759
猫のイタズラですね
イタズラ猫は蹴飛ばせはいいんだよ。
763:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 14:28:15 wi+X5V1b
うちの子も、いい歳なので健康診断を受けさせたいと思っています。
なので質問なのですが一通りの健康診断は幾らくらいかかりますか?
面倒じゃなければその健康診断のメニューも教えていただけるとうれしいです。
(血液検査+CTとか)
よろしくです!
764:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 14:38:28 di1rqtqs
>>763
かかりつけの病院へ問い合わせた方が確実だし、早いかと…
動物病院の値段設定はかなり差があるからね
血液検査と一言で言っても、別の検査機関に出すような精密に計る種類のものもあれば
動物病院内ですぐ分かるものもあるし
ましてやCTなどもやりたい、と言うのであれば電話した方がいいと思う
765:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 15:44:11 5n3Mn6U4
>>763
↓このスレ見てみると参考になるけども、やっぱりまちまちですよ。
健康診断とか血液検査とかでスレ内検索してみて。
【病院】治療諸費用統計スレ【料金】
スレリンク(dog板)
766:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 15:52:50 oRHwgqzf
>>742
茶トラはでっかくなる。黒猫は小さい。
767:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 16:28:05 bVoZ0DBu
>>742
以前何かで「より野生に近い毛色の方が体が強く長生きする」というのを読んだ事がある
トラ・キジ・サバとか、黒とか。白は逆にダメらしい
でもウチのは真っ白だけど性格は野生的だし丈夫だよ。参考程度にどうぞ
768:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 17:43:04 pvk02stO
>>742
うちも白いがやんちゃで至って健康だよ
でもしなやかさなんな無くて、どちらかというと鈍臭い気がする
毛つながりで、シングルコートとタブルコートって違いがわかるのかな?
雑種で5ヵ月の♂なんだけど毛が粗いというか、ボソボソというか
頭の方から見ると普通だけど、尻の方からみると前かがみになると鱗みたいに毛がなってる
(´・ω・`)子猫だから?
先住の10才(これも雑種)のが艶々でフワフワしてる…なぜだろう
子猫から育てた事なくて、家族に「栄養不足」だの「ストレス」だの言われてて辛い
769:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 18:01:49 jSGDtJh1
ずっと欲しい種類の猫が居たんですが、引っ越しの予定があったので
1年半ほど我慢していました。
ここでやっと、引っ越しも終わり新しい子を飼える事になったので
ブリーダーさん数件と連絡を取り、聞いてみると今年生まれたのは全て売れてしまい
一番早い所で、来年の9月ごろには・・・・という話でした。
そこで、ペットショップを見てみると、自分の欲しい種類の猫が
一番高い値段だったブリーダーさんの所より安く、平均より数万円高い程度で売っています。
ここで凄い心が揺れてしまっているのですが、ブリーダーから買う場合
生後少なくとも2カ月以上は母猫や兄弟と色々勉強しながら育つでしょうが
ペットショップを見てみると、生後2か月の子猫が普通に売っています。
特に血統を気にする訳でもないですし、ペットショップ(某大型チェーン店です)で
買うのも有りかな~と思っているのですが、どうでしょうか?
何かディメリットの様な物はありますか?
770:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 18:40:47 T37ELyH8
来月で3歳になるアメリカンショートヘアを飼ってるんだけど、夜中や朝方に俺の部屋の前で鳴きまくったりドアをガリガリする
毎日餌をやってるのは母か姉なのになんで俺の部屋に来るんですか?最近鳴き声のせいで睡眠不足なんで辛いです
部屋に入れてあげると膝に乗って寝始めるけど母親達の部屋には行かないし母親達には全く近づかない
単純に寂しいとかそんな感じなんですかね?
771:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 19:38:22 7fxZMeSF
>>769
生後2ヶ月かあ…確かに可愛いけど、
そんなに早く親元を離れて大丈夫か?って思うよなあ。
健康の面とか集団生活できるのかとか。
うちも生後2ヶ月の子をショップから迎えたことがあるけど
噛み癖がなかなか直らなくて大変だった。
長生きもできなかったし…でもそれが寿命だったなら
可愛い時代を少しでも長く共に過ごせたのは良かったと思う。
ブリーダーのことは検討したことがないので分からない。
業者によってピンキリな感じがする。
金額と育て方が必ず比例するわけじゃなさそうだ。
長々と書いたけどあとはフィーリングの問題じゃないかなあ。
772:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 20:00:25 5n3Mn6U4
噛み癖の加減がわかってないのはよく言われるよね。
最終的には縁があるかないかだから、なんとも言えないね。
773:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 20:38:05 7fxZMeSF
>>772
>最終的には縁があるかないかだから、なんとも言えないね。
ああそれだ。
長い付き合いになるんだから焦らず探して欲しいね。
色々検討されてるようなので大丈夫だと思うけど。
元野良だけどうちの子達最高。
性格も姿も全然違うのがたまらん。
774:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 21:42:43 7dwRO8ll
>>769
ショップとブリーダーのどちらが良いかではなく、ショップにもブリーダーにも
良心的なのと悪質なのがいるかと。
ショップを検討するなら何回か通ってみて店員の知識を試してみるとか
生体の世話の様子を観察してみるとか?
うちも全員拾いネコだから机上の意見だけど。
運命の子と出会えるといいね。
>>770
寒いんだと思う。一般的に女性より男性の方が筋肉が多い分体温が高い。
ぬるい場所(女性のご家族)よりも、より暖かい場所(あなた)を求めてるのかとw
夜間朝方だけでも保温の工夫をしてあげては?
775:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 21:45:26 T37ELyH8
>>774
なるほど。確かに俺の部屋暖かいしなぁ
ちゃんとあっためてあげます。回答ありがとうございました
776:763
08/11/28 22:37:09 S7eGemk3
>>764 >>765
ありがとうございました。
スレのぞいて参考になりました。具体的に病院にも問い合わせしてみます。
777:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 23:33:50 l8X8qfwe
飼い猫じゃないのでスレ違いかとも思ったのですが
質問スレなので質問させてください。
今日仕事から帰ってきたら、家の前を首輪をした猫がうろうろしており、
スキあらば家の中に入ってこようとしてました。
首輪をしているだけあってとても人懐こい猫で
追っぱらってもすぐうちの前に戻ってきます。
どこかの飼い猫が逃げたのかな~と思ったのですが、今まで近所で見たことのなく
またあまり近所付き合いもないので分かりません。
この寒い中、にゃーにゃーうちの前で泣いているので可哀想な気がしてくるのですが
最後まで世話を見れない以上、中途半端に手を貸すのも…と思い放置中です。
それで質問なのですが、猫ってまったく関わった事のない家に入ろうとしたり
するものなのでしょうか?
うちでは猫を飼ったことはないですし、いつも遊んでいる猫…というわけでもなくて
戸惑っています。
他の家に行くわけでもなく、うちの前にだけいるのも訳が分かりません。
こういったことって普通なんでしょうか?
778:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 23:53:26 hd+wWzT2
>>777
お住まいはアパートとかマンションですか?
私が1回体験したのは上の階の猫さんが間違って降りてきてしまって、同じ部屋位置の前で鳴いてる事だったらありましたけど
779:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 23:56:03 l8X8qfwe
>>778
いえ、2階建ての一軒屋です。
780:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 00:02:32 v5OK4IR5
>>777
それは完全室内飼いだった子が
脱走して帰れなくなっているのでは…
できれば助けてやって欲しいなあ。
迷子札つけてない?首輪の裏に連絡先が書いてあるかも。
(脱走可能な状態で首輪を外したら絶対だめですよ~)
そこまでしなくても猫の特徴を交番に伝えてあげるだけでも
飼い主さんが探す手助けになるんじゃないかな。
あと動物病院にも捜索願いが張り出てることもよくあるので
連絡すると感謝されるかも。
人にいじめられたことが無かったりして
まったく人見知りしない猫もいるよ。
781:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 00:07:02 uQbK0CVm
>>777
そういう猫もたまにいる。
他人の家に入ってくつろぎたがる猫。
このスレの上の方でも同じような話出てるけど。
いろんな家を渡り歩いたりする。
あなたの家を別宅にしたがっているのかもしれない。
そういう猫なら、家に入ってくつろいでそのうちまた出ていきたがったり、気が向くとまたやってきたりする。
もちろん、捨てられたとか迷子になった猫で、腹へらして寄ってきてる可能性もあるけど。
782:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 00:09:28 CGIwEJm2
>>779
一軒家でしたか・・・それは何故かと聞かれるとちょっと判らないですね;
ただ>>780さんが言ってるように首輪もして人馴れしてるという事なので
迷い猫の可能性は高いと思います。
もし無理でなければ野良でもないですし保護してあげて欲しいなとは思うかな。
783:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 00:42:58 uPUg34ri
野良なんですが、下痢ってるようでしょっちゅうケツ周りや腰付近にウンコ
くっつけたままです。毛の長い猫なんで気付かないのでしょうか。
かなり香ばしいクッサーです。下痢がちょっと気になりますが……
784:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 01:19:37 CyPO/G/8
>>783
えっと…
質問はなんですか?
785:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 02:21:27 PGCQd+Wd
>>783
猫にお湯を掛けてウンコを流してやれば
いいんだよ。
>>784
臭い野良猫はどうすれば減るのかって事だよ。
786:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 03:14:17 ah4Fn0DN
すみません…もうこのことで何年も悩んでいます相談させてください
もう6才になる去勢済みオスの雑種なんですが、布団でオシッコするんです
スプレーなどではなく普通にジョロロロッと気持ちよさそうにやっちゃってます
最初は布団か毛布で、高い位置だとしない というルールだったんですけど
年を追う毎に段々酷くなってきて、ソファの隅っこやベッドのマット等でもするようになりました
トイレを使うのはウンコの時だけです。すごく下手くそで、うまく砂をかけることが出来ず
いつも嫌そうにしています
猫砂やトイレ関係の工夫は今までもう散々してきました
オシッコ用の毛布をひとつ与えてもみましたが、そこでもするけど他の場所でもします。
叱っても聞かないし、悪いことと分かっている、それでもやります
とても賢く、押し入れや抽出・ドアなど開けられない場所はありません。中へ入ってそこでします
鍵やゲージを試したときもあったんですが
ゲージは半狂乱、鍵は一晩中でもドアをひっかき続けるのでやめました
他の二匹との折り合いはとても良いです。うち一匹は兄弟猫でとても仲良しです
ただ、活発な性格なのに狭いマンションで完全室内飼いのためストレスは否定できません
彼はあと何年生きるんだろうとか、その間ずっと私はこの子のオシッコに振り回されるの、とか
あとどれくらい私は耐えられるのかな とか、最近そんなことばかり考えます。
子供も欲しかったけどそれどころではなくなり、結婚して7年が経ち、もう諦めました
疲れて仕事から帰ると深夜、お風呂に入って猫のオシッコまみれの湿った布団で眠り、
時々寝返りを打っては冷たさで飛び起きる。「またオシッコしたな」と思いながらそのまま寝る。
可愛いけど、捨てたり処分したりはしたくないけど、もうそろそろ限界です。家中が不潔で臭い。
あの子を飼ってから綺麗な乾いた布団で眠れたことなんて数時間しかありません
疲れているのに布団が嫌で眠りたくない。仕事が忙しく、疲れ過ぎてて布団を干す気力もない。
ノイローゼになりそうです
787:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 03:43:11 hWyqHOR9
2ヶ月ぐらいの♂ネコ兄弟を2匹飼おうか検討中です。
いくつか質問あるのですがご教授ください
・2匹の別々のトイレを用意しようと思うのですが、隣接しても大丈夫?
・一戸建てなのですが、リビングで粗相されたくないので、最初は
二階の一部屋でトイレ、爪とぎなどのしつけをすませてから徐々に
活動範囲を開放しようと思うのですが、しつけにどれぐらいの期間がいるでしょうか
また、二階にトイレを固定したとし、一階からちゃんと二階まで用を足してくれるのでしょうか
・階段に縦120cmのゲートを設けようと思うのですが、何ヶ月ぐらいから
飛び越えるようになるでしょうか
・喫煙する部屋としない部屋では、喫煙する部屋には寄り付かないのでしょうか
一度にいくつも質問すいません。よろしくおねがいします
788:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 03:44:42 RnAn774A
疲れてますね。ノイローゼになりそうというか‥既に片足突っ込んでるような‥
まず。何をするにもあなたが元気にならないと。
病院に相談してみた?泌尿器の病気の可能性はない?
病気でないならしばらく、ネコを預けて(病院でもホテルでも)
一週間くらい別居を奨めます。
その間あなたは布団を買い替えてぐっすり眠って元気を回復すること。
あなたが倒れたら共倒れなんだから、ネコさんにはかわいそうですが
しばらく我慢して貰うしかないです。
あなたが元気になったら、よそで読んだ方法ですが布団やベッドを
すっぽりビニールシートで覆ってしまう、
ネコの忌避剤や香水を布団にスプレーする、
ベッドの上で餌を与え、ベッドは食事場所と認識させる
等が効果があったようです。
もし全部試し済みでも一週間自宅を離れる事で
ネコさんに何らかの行動の変化が起こる可能性はあると思います。
最悪、一時的に問題行動が起こる可能性も無きにしもあらずですが
少なくとも一週間休む事であなたは元気になれるかと。
傍目にも厳しい状況ですしかなり限界が近いように見受けられます。
このまま進んで悲しい別れかたをするくらいなら、別居に賭けてみては。
あとこの板にもネコのオシッコ問題で悩む人のためのスレがあったと思うのでサクッてみて下さい。
少々費用はかかりますが待遇のよいペットホテルでネコを預かって貰い
まずはあなたが元気になる事がなにより先決かと。
ちなみにネコの忌避剤はオレンジの香りで人間には不快な匂いではないそうです。
あとはトイレの数を増やすくらいかな。
大変ですが何とかうまく解決するといいですね。
789:わんにゃん@名無しさん
08/11/29 04:20:23 RnAn774A
>>788は>>786へ。
>>787
>・2匹の別々のトイレを用意しようと思うのですが、隣接しても大丈夫?
性成熟して縄張りを気にかけるようになるまでは大丈夫かと。
ただ、人間の望み通り完璧に別のトイレを使用させるのは難しい。
隣接して置いたら間違いなく、隣接しなくても多分、
両方のトイレを二匹共使うかと。
縄張りについては気にしてマーキングするネコと気にしないネコと
個体差があるので何とも言えません。
兄弟だから大丈夫な可能性もあるが、ある日突然兄弟で縄張り争いが始まる事も。
去勢すればこの限りではない。
>・一戸建てなのですが、リビングで粗相されたくないので、
最初は二階の一部屋でトイレ、爪とぎなどのしつけをすませてから
徐々に活動範囲を開放しようと思うのですが、しつけにどれぐらいの期間がいるでしょうか
ネコに因る。としか。ネコを犬みたいに躾るのは普通はあまり効かない。
トイレはたいていネコの習性で上手く使うが躾の結果ではない。
リビングを汚されたくないなら
物理的にリビングに入れないようにするしかないかと。粗相はゲロも含むからね。
>また、二階にトイレを固定したとし、一階からちゃんと二階まで用を足してくれるのでしょうか
さあ。わかりませんな。普通ネコの健康のためには2階と一階両方に置くんでは‥
ネコは泌尿器と腎臓(と心臓)が弱い動物。
遠くのトイレまで我慢させるのはあまりよくない。
特に雄は泌尿器には要注意。
>・階段に縦120cmのゲートを設けようと思うのですが、何ヶ月ぐらいから
飛び越えるようになるでしょうか
2ヵ月でも足掛かりがあればよじよじよじ登って越えます。
軽く飛び越すのは4ヵ月くらいからじゃないかな。
>・喫煙する部屋としない部屋では、喫煙する部屋には寄り付かないのでしょうか
ネコに因る。
うちのは煙草に火をつけると膝に乗ってくるから仕方なく火を消すorz
ただ、飼い主が喫煙するネコの発癌率はそうでないネコより高いらしいから
部屋を別けられるなら別けた方が。あくまでもネコの健康のために。
あと、ネコ飼うの初めて?飼育書を一冊買って読むといいですよ。
習性や与えては危険なものは熟知しておかないと。